334 件
株式会社エネアーク関東
群馬県高崎市下小塙町
-
300万円~499万円
ガス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【関東一円で地域密着型のエネルギー事業を展開する優良企業/ガス関連の資格を活かせる環境/フレックスタイム制】 ■職務内容: ガス開通業務(顧客訪問、ガス漏れ検査、点火確認など)、閉栓業務、定期点検業務、トラブル対応、問い合わせ対応、営業活動などをご担当いただきます。ご担当いただく現場は埼玉県内の戸建て住宅または集合住宅が中心となり、社用車で移動していただきます。 ・供給開始手続き/入退去時のガス栓の開閉栓/検針/保守点検(4年に1度の定期点検、事前に連絡してから訪問) ・ガス機器の販売、交換取付/リフォーム時の立ち会い、施設管理など/LPガスやガス機器のご提案/お客様対応 ■入社後の流れ: 入社後まずは先輩の同行から始めていただき、作業手順や当社の仕事の進め方などをOJTを通じて習得していただきます。 また高圧ガス販売主任者、液化石油ガス整備士、ガス機器設備スペシャリストなど、ガス設備に関わる資格取得を教育や受験費用の負担という形で全力でサポートします。 ■当社の特徴/魅力: 当社は「伊藤忠エネクス」と「大阪ガス」の共同出資によって、2017年に誕生した株式会社エネアークのグループ企業となります。その安定した事業基盤のもと、2018年4月に伊藤忠エネクスホームライフ関東と日商ガス販売を統合し設立されて以降、関東一円で地域密着型のエネルギー事業を展開しています。 また2016年4月の電力小売自由化にともない、電力販売事業にも参入し、伊藤忠エネクスおよび大阪ガスグループのバリューチェーンを生かし、お客さまへ高い付加価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
野村不動産パートナーズ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆野村不動産グループで安定した環境を提供/60代も活躍中/残業20n程でワークライフバランスを整える◆ 【職務概要】 野村不動産が分譲したマンションの大規模修繕工事などの施工管理をお任せします。 【職務詳細】 ・配置技術者として、契約内容に基づく現場管理(品質・安全管理)を担当します。 ・工事は協力会社に一括発注し、現場運営は協力会社の職員と一緒に行います。 ・これまでの経験を活かし、円滑な工事管理業務を遂行するとともに、若手社員の指導や育成にも携わっていただきます。 【働き方】 ・日曜祝日は完全に閉鎖されています。 ・年間休日は123日あります。 ・20時にPCが強制シャットダウンされるため、残業時間の管理は非常に厳格です。 ・当ポジションの残業時間は1日30分〜1時間程度で、繁忙期でも1週間で5時間程度なので、安心して長く働いていただけます。 【雇用形態について】 ・1年ごとの契約更新ですが、10月1日を更新日としており、勤務開始から1年以上経過した10月1日以降は無期契約社員に転換されます。無期雇用制度があるため、転勤や異動なく長期的にご活躍いただける環境です。 ※67歳の誕生月まで就業可能となります。その後、双方合意のうえで、アルバイト雇用にて就業を続ける制度もございます。 【受賞実績】 ・2021年度オリコン顧客満足度調査で分譲マンション管理会社首都圏5年連続1位を受賞しました。 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」で最優秀賞を受賞しました。 ・健康経営優良法人2024に3年連続で認定されています。 【福利厚生】 ・東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として、安定した基盤と充実した福利厚生を完備しています。 ・管理戸数や売り上げも順調に推移しており、2024年3月期実績は1,065億円、2023年3月期実績は1,039億円、2022年3月期実績は975億円となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~399万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 品質管理・安全管理(技術系) マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要: ・工事現場の安全衛生パトロール ・品質、安全に関する現場への指導・アドバイス ・仮設計画に関する指導・アドバイス ・機械等設置届書類、足場図面のチェック ・施工体制台帳のチェック ・外勤(6〜7割)・内勤(3〜4割)の割合:年間通して時期によって割合は変わる ・1日1現場が基本だが、場合によっては複数現場(2〜3)の可能性もあり ・東京・神奈川・千葉・埼玉に現場有 ■働き方: ・年間休日は123日 ・20時にPCが強制シャットダウン ■雇用形態について: 1年ごとの契約更新ですが、10月1日を更新日としており、勤務開始から1年以上経過した10月1日以降は無期契約社員への転換となります。※条件有 無期雇用制度があるため、転勤や異動なく長期的にご活躍頂ける環境です。 ■様々な受賞実績あり: 様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。 ・2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞 ・健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続) ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベツダイ
大分県大分市大津町
300万円~599万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
〜面接1回/PC・会社携帯貸与・社用車貸与あり/残業平均20h〜 ■仕事内容: グリーンヒルマンションシリーズで実績ある当社にて、マンションの管理業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)当社管理物件(分譲マンション)の運営管理業務全般 (2)マンション管理組合の運営サポート (3)入居者からのお問い合わせ、お困りごと対応住まいの環境を整備し、快適な生活を支えるやりがいのある仕事です。 ■会社特徴: 1963年創業のベツダイは、半世紀以上もの長い間、大分の不動産業界を担っててきました。その歩みは、新しいことにチャレンジすることの連続です。 1970年代には大分県でいち早くツーバイフォー工法に着手すると、その後もニーズに応じて事業やサービスを拡大。今では住宅、マンション、土地、リフォーム、リノベーション、賃貸などあらゆる領域をフォローし、総合不動産会社として進化を止めることなく成長を続けています。 昨年は経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として「地域未来牽引企業」に選出されました。 若い社員が自主性を発揮し、新規事業や新しい営業展開を担っているのも大きな強み。歴史と実績を基盤に、挑戦を忘れないベンチャー型企業です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社えん建物管理
福岡県福岡市博多区住吉
450万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【年休123日/基本土日祝休み/資格手当、住宅手当、家族手当など豊富な手当有/福利厚生◎/自社ブランドマンション「エンクレスト」などを手掛けるえんホールディングスの重要子会社】 ■業務内容:。 ・マンション管理組合総会 ・理事会の資料作成 ・運営、オーナー様、入居者様・協力会社様への各種連絡などです。 ※管理棟数の平均は14棟~15棟ほどです。 ※管理物件の多くが<投資用マンション>となっております。 \働き方/ ◎1カ月の労働時間を月単位で裁量をもって調整することができるためご自身で働き方を柔軟に対応することが可能です! ◎緊急時の夜勤対応が発生する可能性はなくはないですが、24時間対応のコールセンター・入居者様用のアプリもあるため、基本はそこで対応ができることがほとんどです。 ◎土日出勤が発生した場合は、代休取得を徹底しております。 \特徴/ ◎修繕提案のノルマなどの営業要素は一切ございません。組合の皆様に喜んでいただくようなマンション管理を一番大切にしながら、業務を行っております! ◎大橋駅の【OHASHI HILL】等の所業施設開設などにも携わっており、住居だけではなく、幅広く事業展開をしております! ◎福岡市内中心に展開をしている為、転勤・出張などは基本ございません! (熊本に1棟管理物件がありますが、担当する場合も基本福岡で業務を行います) \組織構成について/ 20名の組織になっており、30代の社員が多く在籍しております。 \地域貢献について/ 同社は、福岡に根付き、福岡の成長と共に成長をしてきました。 現在、【福岡市の一人一花運動】への参画、福岡ソフトバンクホークスのスポンサー活動など行っており、その為、今後も福岡への地域貢献をしていきたいと考えております。 \当社の特徴/ 当社が管理している建物の多くが、資産運用型マンションです。「入居者様の快適な暮らし=資産としてのマンションの価値」であることを念頭に、日常的な清掃から台風等の災害対策まで、安全で快適な暮らしを守る管理業務と管理組合の理事会・総会の運営支援、収支予算・決算案の作成、マンションごとの設備に応じて実施される点検や検査に基づく助言など、幅広くお手伝いしています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
【野村不動産G】 ■業務概要: マンションブランド『PROUD』を中心とした野村不動産パートナーズが管理するマンション修繕工事の施工管理(主に元請工事)を行います。技術だけでなく、マネジメント力やコミュニケーション力が培われる仕事となります。 ■業務詳細: マンションの修繕工事の施工管理:大規模修繕工事をはじめとするマンションの防水改修、外壁補修、鉄部塗装などの外装工事を主に、マンションの価値を維持向上させるための各種修繕工事の施工管理を行います。 上記の他、給排水管更新工事・インターホン更新工事などの設備工事も行っており、マンションに関する幅広い修繕を取り扱っております。 ■本ポジションの魅力: 野村不動産グループの安定した組織基盤があり、安心して仕事に集中できる環境があります。「製造・販売・管理」の一貫体制を掲げる野村不動産グループにおいて、住民の方々の生活に関わる「管理」はとても重要なポジションです。お客様と直接関わる機会が多く、問題解決の際には直接お声がけいただけるなど、やり甲斐を感じやすいでしょう。 建設工事に関する技術力だけでなく、マネジメント力、コミュニケーション力などのスキルアップも図れ、自身の成長が実感できます。 ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。また売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
400万円~549万円
ゼネコン 不動産仲介, 設備施工管理(空調・衛生設備) マンション管理(技術系)
〜LPガスの保守・管理/未経験からチャレンジOK!/日勤のみ/年休120日/残業20h程〜 ■業務内容 シノケングループの中で、エネルギー事業を担う「株式会社エスケーエナジー東京」における、LPガスの保守・管理業務をお任せします。 具体的には ・LPガスの開栓・閉栓作業 ・入居者様へのガス使用説明、各種手続き ・定期点検のスケジューリングと実施 ・器具の期限管理と交換作業 ・監督官庁への定期報告 ・ガス工事の現場管理 ・顧客情報の入力など事務業務 ・電話対応 など ※株式会社シノケングループ雇用(株式会社エスケーエナジー東京に在籍出向) 出向先:株式会社エスケーエナジー東京 勤務地:東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー 事業内容:LPガスの供給販売および電力の取次販売 ■シノケングループについて シノケングループは1990年に創業し、今年で創業35年を迎えました。グループ全体では、関連事業会社を含め約30社を擁し、アパート・マンションの企画・開発・販売を中心に、不動産賃貸管理、マンション管理、金融・保証といった不動産関連サービスに加え、LPガスの小売や電力の取次、ライフケア、海外不動産など、多岐にわたる事業を展開しています。 ■働き方 ・グループ全体の取り組みとして残業時間をシステム管理(PCの自動シャットダウンによる時間管理)しており、40時間を越える残業は基本的に発生しません。繁忙期を除けば月の平均残業時間は20時間程度です。 ・当社では、ガスの安全を24時間体制で監視・管理しています。しかし当直での勤務は行わず、業務時間外のお問い合わせについては協力会社様にご対応いただく体制です。まれに協力会社様では判断が出来ない場合もありますが、その場合には持ち回り制で担当している電話当番が対応するようにしています。入社3年以上経過している社員でも業務時間外に電話応対をしたのは、ほんの数回という頻度です。 ■年間休日120日 土日祝についてはローテーションで出勤していただくため、概ね隔週土日祝休みでの勤務となります。土日祝に出勤した場合には平日に休みを取る仕組みになっていますので、月の公休数は8〜11日です。無理なく働いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフポート西洋
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【再雇用制度有で長く働ける/50〜60代も活躍中!/働き方に自信あり◎リモート可/資格手当充実/借上社宅・DC制度有/創業以来増収の安定企業】 ■業務概要: 発注者(管理組合)に代わり、マンションの営繕工事をマネジメントしていただきます。 (1)大規模修繕工事業務: 物件の長期修繕計画に基づき、建物の診断から、設計施工業者の選定、工事監理までトータルで担当します。 (2)フロント支援業務: 同社で管理する物件のフロント業務を技術面からサポートします。 ■具体的な業務内容: ・修繕に関する企画提案業務 ・フロント(営業)担当者と協力してお客様へのヒアリングを実施 ・修繕計画の策定、概算費用算定 ・修繕工事設計 ・協力会社の選定・監理緊急対応の指示等 ※修繕の対象となる物件は、同社が管理する分譲マンションです。 <担当エリア>一都三県中心 <その他>積算や現場調査については専属の担当者がいます。 ■組織構成: 24名(修繕コンサルタント17名、外観点検4名、積算担当2名、庶務1名) ■働き方: ・残業平均15H程。元請であること、分業制をとっていたり、工期についても管理組合と相談しながら調整ができるので、業務過多にならない環境です。 ・夜勤・出張なし ・担当業務、業務フェーズによっても異なりますが、内勤7割程です。 ・時差出勤制度(例:7時出社の場合、15:50退勤)、その他インターバル出社制度というものがあり、自由な働き方が選択できます。 ■50〜60代活躍中 65歳まで再雇用可能で、会社が認めた場合は70歳まで就業ができる場合もございます。 ■当社の魅力: 「親切・ていねい・スピーディー」をモットーに、お客様にとって最良のサービスを提案しております。年々案件依頼数も増加し、創業以来40年以上増収継続中です。大手サービス系グループの一員であり、強固な基盤があります。根幹となっているのがサービス業であるため、「丁寧さ」「スピード」「センス」をキーワードに顧客志向のサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コミュニティ
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜現場業務からのキャリアチェンジ歓迎/マンション施工実績NO.1の長谷工グループ◎/ 管理戸数41万戸超!業界トップクラスの安定性◎/年休120日・土日祝休み・平均残業20h/柔軟な働き方を実現◎〜 ■業務内容 分譲マンションの建物・設備を良好な状態に維持・管理する仕事をお任せします。デスクワークを中心としながら巡回による現場管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・建物および各種設備の点検、メンテナンス業務 ・工事の見積作成(工事企画、現地調査、協力会社への依頼等) ・電子稟議書/報告書の作成 ・営業と連携したリフォーム工事の企画、提案 など ※内勤8割/現場施工状況の視察2割の割合となります。 ※案件は外壁、外構、防水、給排水設備、電気設備等となります。 ※元請会社として中小工事の管理が中心のため、現場常駐していただくことはありません。 ■働き方 ・年間休日120日/土日祝日休み ・残業平均20時間 ※リフォーム工事の説明や提案の際は土日出勤となるケースがございますが、その際は振替休日を取得しております。 ■当社について: 新築マンションの施工実績業界NO.1の長谷工グループの一員として、豊富な経験とグループ総合力で最適な企画提案を行うことが可能です!その高い技術力から管理棟数も業界トップクラスを誇る安定企業です! 新卒・中途関係なく活躍できる環境です。
ホームライフ管理株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~599万円
不動産管理, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜あなぶきグループの安定した就労環境◎/残業月10h以下/退職金制度など福利厚生充実◎/転勤無し/研修充実◎/中途入社者多数活躍中!〜 ▼職務内容: 高級マンションの設備管理・メンテナンスをお任せいたします。 〜高級マンションの設備管理を通じて、施設の安全や衛生を守るお仕事です。居住者様の当たり前で快適な生活を影から支えていただきます。〜 ▼職務詳細: ・日常点検、月次点検 ・居住棟や電気室などの定期巡回 ・設備の維持管理業務 ・メーター検診、簡易的な修繕、電球の交換 ・設備トラブル時の対応 など ※点検や緊急対応がない時は待機時間となります。 頼れる先輩が常にそばにいるため、わからないことはすぐに聞きやすい環境です。 ■働き方: 日勤と夜勤の働き方が選べます。 選考の際に希望をお伝えください。 (1)8:30〜17:30 (2)9:00〜翌9:00(0時〜6時まで仮眠休憩+1時間休憩2回) ▼当社の特徴・魅力: 【あなぶきグループの安定感】 当社は、創業1983年に創業し、37年間に亘ってマンション・ビルの管理分野におけるサービルを展開するあなぶきグループの会社です。これまでマンション・ビル管理のスペシャリスト集団として、これらの事業にとどまらず、リノベーション、リフォーム、プロパティマネジメントなど管理物件をトータルにサポートするための専門分野を広げてきました。2020年12月よりセキュリティー業界最大手のセコムグループの一員から、西日本を中心に建築・不動産・建物管理事業で発展してきたあなぶきグループの一員になり、さらなる成長を続けています。 【社員の成長を支援する環境が整っています】 当社は、資格取得支援制度や社内研修に力を入れています。資格取得支援制度では、管理業務主任者、1級建築士などの業務に直結する資格の他、マンション管理士等の関連資格の取得をサポート。受講料や教材の費用負担や、社内に規定により奨励金や資格手当も支給もしています。社内研修では、全社研修や中途入社の方へはOJT研修、専門的なスキルを磨くため、事業部ごとの研修や勉強会、外部研修を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丹青社
大阪府堺市南区茶山台
300万円~349万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜60歳定年後再雇用制度あり/泉北高速鉄道線 「泉ヶ丘駅」徒歩5分/宇宙船をイメージした大型児童館!こどもたちを中心に楽しんでもらう「あそびの空間」/65歳までの再雇用制度あり(65歳以降応相談)〜 こどもたちを中心に楽しんでもらう「あそびの空間」、堺市立ビッグバンの施設維持管理スタッフを募集します。 堺市立ビッグバンは、つくる、まなぶ、からだをうごかす、「たのしい」が、いっぱい詰まった児童厚生施設で、大型ジャングルジムや巨大おもちゃの展示があり、こどもたちが一日中楽しめる遊びの拠点となっています。 また、館内ではワークショップや公演事業など様々なプログラムを開催しており、地域との連携も含め多彩な事業を行っています。 当館では、来館者やこども達がいつでも安心・安全に館内で遊べる環境を提供するため、館内施設や遊具の日常管理や保守点検を実施しており、今回はその施設維持管理を担当頂けるスタッフを募集します。 本ポジションは、運営スタッフや業務委託先、市と連携して、業務遂行を行う重要なポジションです。コミュニケーション能力、メカ系の製造〜修理経験の知識をお持ちの方の応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ・館内施設、遊具の日常点検 ・遊具故障時の対応(修繕もしくは代替処置) ・運営スタッフ(館長)、関係者への情報共有、修繕についての提案 ・保守点検委託先との連携(日程調整、立ち合い、点検結果分析) ■組織構成: 現在は定年後再雇用の館長が業務担当しています。 ご入社後は、館長から業務を巻き取っていただく想定をしております。 ■施設HP: https://www.bigbang-sakai.jp/ ※弊社は、指定管理者制度や運営受託などの形態で、文化施設(資料館、博物館)や子ども施設など、様々な施設の運営を行っております。 http://www.tanseisha.co.jp/service/category/closeup/operation 変更の範囲:会社の定める業務
都市環境開発株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
ディベロッパー 不動産仲介, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
◇◆未経験活躍中!「ザ・レジデンスシリーズ」を展開する不動産会社!コロナ禍でも2020年→2021年の売上高160%!急成長中の企業/腰を据えて働きたい方へ◆◇ 〜中途社員も活躍中!多様な方が活躍できる生き生きした社風です〜 \マンション管理とは?/ 分譲マンションは、購入者みなさんがオーナー。 1つの建物に複数オーナーがいるため、共用部の使い方や、数十年単位の修繕などを居住者(管理組合)で考えなければなりません。 ただ、マンション運営・修繕・法律、等の知識はない… そこで、当社のような不動産管理会社に管理を委託いただくため、プロとして運営サポートを行います! →個人のお客様の『合意形成(複数の意見をすり合わせる)』が重要なため、個人折衝スキルが大いに『専門スキル』として活きます! ■具体的には ・管理費などの【予算案の作成】 ・快適な住まいのための【修繕・点検の提案】 ・理事会・総会などの【会合参加&議事録作成】 ・上記に関わる【提案資料作成・事務処理】(全体の約7割) ・管理員さんの【マネジメント】や【住民対応】 ★土日に理事会・総会に出席することがありますが、火・水が休日なので休日数は確保されています! ★年齢の近い社員がメンターとして1年程度しっかりと面倒を見ます! 実践しながら徐々にスキルをみにつけましょう! \明確な評価制度/ ・社内規定によって公平公正に評価されます! ・ご自身で設定した目標に対する自己評価と、上長から見た達成度をミーティングですり合わせて昇級が行われます! ■組織構成 4名(60代1名、40代3名、20代1名) ■働き方 ◎月平均残業30時間程度 ◎転勤・出張基本なし ◎ノルマなし ◎年間休日107日 ■当社について 大阪市に本社を置く総合不動産企業として、マンション分譲事業/再開発事業/ソリューション事業/マンション管理業務などを自社で一貫して行っていおります。住宅に不向きな土地でも、物流施設・商業施設・福祉施設などへの転用を提案できる柔軟性や、社員一人一人の能力を活かすことを重視して、丁寧な仕事と粘り強い交渉力が大きな武器です。 安定して成長中の当社で、一員として働きませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
イー・エル建設株式会社
大阪府大阪市北区大淀南
700万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
■仕事の内容: 自由度の高い環境で多様なプロジェクトに携われる施工管理職。近畿圏マンション販売戸数ランキング上位のエスリード社のグループ会社の当社にて、大規模改修・リニューアルの施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 1.元請け 案件は基本的に元請けで、無理な工期設定はありません。 2.掛け持ち無 1つの案件を担当し平行して複数担当することもありません。 3.勤務地 大阪市内案件が中心のため出張はなく、週末もご家族との時間を過ごすことが可能です。 4.勤怠管理 勤怠管理システムで1分単位で労働時間を管理。業務効率化により残業時間は40時間程度です。 5.効率化 iPadを使用し現場から報告業務を完結可能で無駄な事務所と現場の行き来は最小限にしています。 6.DX化 備品の発注もクラウド管理できるため、スムーズに本社と連携可能です。 ■入社後について ◎所長候補として入社後、当社のパートナー事業者との密な連携を図って頂きます。 ◎過去にお取引をされてきた事業者とも引き続き連携を取って仕事をしていただくことも可能です。 ■イー・エル建設株式会社の魅力! ◎当社業績 エスリードの物件を中心にグループ外の取引が拡大しているため業績は安定 ◎当社体制 1級施工管理技士の資格者比率がかなり高く社員教育も十分にできるような技術力のある集団。 ◎勤務環境 社員の健康がすべての根幹にあり、社員を大切するため、残業時間のコントロールを徹底。 ◎当社強み 私たちの強みは、安定した基盤とベンチャー企業のような柔軟な社風を兼ね備えている点です。 新しいビジネスチャンスを創出し、積極的に市場へ挑戦する姿勢を大切にしています。年齢や役職に関係なく、意見を交わし合い、成長できる環境が整っているため、自ら手を挙げてチャレンジしたい方には最適な職場です。建築業界でのキャリアをさらに高めたい方、新たな領域に挑戦したい方を、私たちは心から歓迎します!! ■従業員数47名 【資格内訳】1級建築施工管理技士22名/1級建築士6名/2級建築士3名 【平均年齢】40歳 ■事業強化! イー・エル建設は「建設×開発×商品化」の一体体制で、建設業の枠を超えた価値提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~799万円
不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) マンション管理(技術系)
〜施工管理や設計のイチ現場担当から、とりまとめの『発注者側』の立場にチャレンジしませんか?? ★巡回、計画がメインで働き方を大きく改善可能★ ■大和ライフネクストとは? ・1983年創業、建設業界売上No1の東証プライム上場・大和ハウスグループの「不動産管理」会社 ・分譲マンション事業がメインで、今回もその事業における技術系ポジションです。 \\こんなお仕事をお任せします// ■仕事概要 分譲マンションに関する、中規模〜大規模な改修工事(建築修繕が中心)において、技術面のアドバイザー・工事監理担当。 <入社後の教育サポートもしっかり> ・建築経験が豊富でも、「不動産管理」「マンション」は初めて…という方もいらっしゃいます。座学やOJTを通した研修があるので、ご安心ください♪ *20代から60代の幅広い年齢の社員が活躍中! *ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等出身の中途入社者が半数在籍。 ■具体的な業務は…? ◇計画 ・建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成 ・居住者様の理事会での工事説明し、お客様ニーズの合意形成 *居住者様との調整はマンションフロント担当がメインですが、技術面でアドバイス ・協力会社との打合せ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案 ・共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助 ◇工事監理: ・進捗、品質、納期管理 ・お客様への進捗報告 *発注者側の立場として、第三者目線で工事の監理 \\大和ライフネクストって、こんな会社// ■自由な社風のイメージがあるリクルートのDNAが入った会社。 ・具体的で、納得感のある評価制度 ・お客様の満足度も評価の一部→品質の高いサービスを自身もって提供する仕組 ・リモートなどの新しい働き方など、取り入れた方がいいものは導入する」など… ・ボトムアップで、コミュニケーションはフラット ■はたらき方 ・年休123日+有給やその他休暇取得平均10日 ・残業30h程 ・フレックス ・リモートワーク(週1目安) ★施工現場における常駐現場監督でなく、『発注者側』での立ち位置→業務スケジュールを柔軟に自分で調整◎ ★「現場・家・オフィス」を直行直帰も使いながら行来することで、効率的な働き方を実現 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本住宅サービス株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
500万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) マンション管理(技術系)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜定年75歳(70歳以降は、週3など勤務日数の変更も可)/土日祝/残業20-30時間〜 ◎JR西日本G/JR西日本不動産開発株式会社90%出資で安定 ◎年収キープ可能:60歳、65歳以降も年収キープ可 ◎家族手当や住宅手当など福利厚生充実 ◎親会社開発物件で、管理・提案しやすい ■業務内容: JR西日本グループであり、主にグループブランドの分譲マンション管理を行う当社にて、当社管理物件の設備修繕コンサルタント(修繕工事の企画・提案・監理)をお任せします。 *ミッション:住宅の維持管理や資産価値向上に向けたサポート ■業務詳細: 管理会社(発注者側/元請け)の立場で、分譲マンションのフロント営業と連携しながら、マンション設備部分に関する以下の業務 ・小規模修繕における修繕提案、見積もり作成、専門業者の工事手配 ・劣化診断および修繕計画の立案 ・マンション専有部(設備部分)の修繕対応、リニューアル提案、改修工事監理 ・マンション管理組合/理事会への、提案資料作成/定例会に出席し説明や中間報告 ■仕事の特徴 ・「劣化している箇所、不具合が生じた箇所を修繕する」という仕事だけではなく、管理組合の要望や資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整など多角的な観点で工事を企画し、建物やオーナー、テナントの将来を考えてコンサルティングを実施 ・社内業務:社外業務…平均6:4(デスクワーク多め) ■やりがい/スキルアップ ・エンドユーザーと関わる機会があるため、直接の感謝の言葉を聞けることもやりがいの一つ ・入社時はご経験に合わせた案件を担当し、将来的には建築、設備工事など幅広い知識・経験を積むことができる ■組織: 中途入社100%でなじみやすい環境です!真面目で人当たりが良い社員が多く、意見発信もしやすい環境◎ ★長期就業しやすい就業環境★ ・管理会社の立場のため、発注者側の立場で無理のない働き方が可能 ・親会社開発物件ですが、管理から運営まで当社が任されているため自社保有物件に近い感覚であり、無理な納期がなく、契約回りも型があり業務しやすさ◎ ・土日祝休み(休日出勤の場合は平日に振替休日取得/月数回の土日出勤あり) ・フレックス ・出張:日帰りまたは1回1〜2泊程 ・在宅勤務制度有 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産建物サービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~399万円
ディベロッパー 不動産管理, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【お仕事の意義】 建物の外壁や屋根など、基本的な構造に問題がないかを定期的にチェックすることで、事故や災害を防ぐことができます。 安全がしっかり守られていると、住んでいる方たちも安心して暮らせます。 定期的な点検と必要な修理を行うことで、マンションの傷みを防ぎ、長く価値を保つことができます。 ■業務内容: 当社が管理するマンションやビルの建築物の巡回点検。 年次で点検日程が決まっていますので、お仕事のスケジュールが立てやすいです。 【具体的には】 ・建物の劣化状況(発錆、ヒビ割れ、膨れ、破断、はがれや欠け等)を点検 ・点検報告書作成(定型フォームへの入力) ・補修担当者への点検結果の連絡・説明 小規模マンションなら一日1棟、 大規模マンションなら2~3日間で点検をしていただきます。 ■1日の流れ: 公共交通機関を使っての移動(直行可) ↓ 物件の建築物に関する劣化状況を点検 ↓ 事務所に戻り、指摘事項の報告書(定型フォームに入力)を作成 ■組織構成: 設備巡回部門は全員50〜60代のスタッフで、様々な建築や設備に関する経験のある社員が活躍しています。 ■働きやすい環境: 年休124日、土日祝休み、残業月20~30時間程度と非常に働きやすい環境のため、腰を据えて就業できています。 ■同社について: 新築分譲マンション供給戸数全国トップクラスの住友不動産グループであり、安定した組織基盤がございます。今後もマンションストック数は増加していきます。 ■社員の声 ・一つとして同じ建物はないので、点検するたびに新しい発見があります。 ・まるで“お医者さん”のように、マンションの状態を診断する感覚があるので楽しく感じます。 ・訪問先で「今日は紅葉がきれいだった」「駅前に新しい商業施設が完成したな」など、自然との関わりや変わりゆく街並みを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
〜第二新卒◎施工管理や設計のイチ現場担当から、とりまとめの『発注者側』の立場にチャレンジしませんか?? ★巡回、計画がメインで働き方を大きく改善可能★ ■大和ライフネクストとは? ・1983年創業、建設業界売上No1の東証プライム上場・大和ハウスグループの「不動産管理」会社 ・分譲マンション事業がメインで、今回もその事業における技術系ポジションです。 \\こんなお仕事をお任せ// ■仕事概要 分譲マンションに関する、中規模〜大規模な改修工事(建築修繕が中心)において、技術面のアドバイザー・工事監理担当 <入社後の教育サポートもしっかり> ・建築経験が豊富でも、「不動産管理」「マンション」は初めて…という方もいらっしゃいます。座学やOJTを通した研修があるので、ご安心ください♪ *20代から60代の幅広い年齢の社員が活躍中! *ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等出身の中途入社者が半数在籍。 ■具体的な業務は…? ◇計画 ・建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成 ・居住者様の理事会での工事説明し、お客様ニーズの合意形成 *居住者様との調整はマンションフロント担当がメインですが、技術面でアドバイス ・協力会社との打合せ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案 ・共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助 ◇工事監理: ・進捗、品質、納期管理 ・お客様への進捗報告 *発注者側の立場として、第三者目線で工事の監理 \\大和ライフネクストって、こんな会社// ■自由な社風のイメージがあるリクルートのDNAが入った会社。 ・具体的で、納得感のある評価制度 ・お客様の満足度も評価の一部→品質の高いサービスを自身もって提供する仕組 ・リモートなどの新しい働き方など、取り入れた方がいいものは導入する」など… ・ボトムアップで、コミュニケーションはフラット ■はたらき方 ・年休123日+有給やその他休暇取得平均10日 ・残業30h程 ・フレックス ・リモートワーク(週1目安) ★施工現場における常駐現場監督でなく、『発注者側』での立ち位置→業務スケジュールを柔軟に自分で調整◎ ★「現場・家・オフィス」を直行直帰も使いながら行来することで、効率的な働き方を実現 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
400万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
【働き方に自信あり◎リモート可/資格手当充実/借上社宅・DC制度有/創業以来増収の安定企業】 ■業務概要: 発注者(管理組合)に代わり、マンションの営繕工事をマネジメントしていただきます。 (1)大規模修繕工事業務: 物件の長期修繕計画に基づき、建物の診断から、設計施工業者の選定、工事監理までトータルで担当します。 (2)フロント支援業務: 同社で管理する物件のフロント業務を技術面からサポートします。 ■具体的な業務内容: ・修繕に関する企画提案業務 ・フロント(営業)担当者と協力してお客様へのヒアリングを実施 ・修繕計画の策定、概算費用算定 ・修繕工事設計 ・協力会社の選定・監理緊急対応の指示等 ※修繕の対象となる物件は、同社が管理する分譲マンションです。 <担当エリア>一都三県中心 <その他>積算や現場調査については専属の担当者がいます。 ■組織構成: 24名(修繕コンサルタント17名、外観点検4名、積算担当2名、庶務1名) ■働き方: ・残業平均15H程。元請であること、分業制をとっていたり、工期についても管理組合と相談しながら調整ができるので、業務過多にならない環境です。 ・夜勤・出張なし ・担当業務、業務フェーズによっても異なりますが、内勤7割程です。 ・時差出勤制度(例:7時出社の場合、15:50退勤)、その他インターバル出社制度というものがあり、自由な働き方が選択できます。 ■資格取得支援: ・資格手当祝い金、資格手当制度あり (例)1級建築施工管理技士・1級管工事施工管理技士 合格祝い金30,000円/資格手当 5,000円 ・試験前には、ご希望あれば業務量の調整などもご相談可能でございます。 ■当社の魅力: 「親切・ていねい・スピーディー」をモットーに、お客様にとって最良のサービスを提案しております。年々案件依頼数も増加し、創業以来40年以上増収継続中です。大手サービス系グループの一員であり、強固な基盤があります。根幹となっているのがサービス業であるため、「丁寧さ」「スピード」「センス」をキーワードに顧客志向のサービスを提供しています。 変更の範囲:本人の希望や、職務適性等に応じて変更の可能性有り
トヨタホーム株式会社
愛知県名古屋市東区泉
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜街づくり・街の発展に貢献!大規模開発実績多数/リモートワーク・フルフレックス・年休121日でワークライフバランス◎/トヨタグループの安定性〜 ■業務概要: 分譲及び賃貸マンションの事業推進業務をご担当いただきます。中部エリアを中心に、自社マンションの事業推進をお任せします。 業務は分業しており、ご経験スキルに応じてお任せする業務を検討させていただきます。 ■業務詳細: ◇建築計画推進: └同部事業開発グループが取得してきた土地に対し、新規で設計事務所と連携しながらマンション設計の事業推進を行う └基本計画/各住戸面積、駐車・駐輪台数、共用部計画・仕様決定 ◇コンセプト企画:本件土地にどのような建物を建てるのが適正か、社内連携しながら、マーケット、市場、トレンド調査を行い、物件コンセプトを作る ◇事業企画立案:マスタープランを元に、事業収支の作成 ◇工事管理:企画した建物がきちんと施工されているか、品質工程面での管理 ◇販売企画:主体は同部販売企画グループだが、連携して販売方針決定(広告方針等) ※これまでの最大規模は500戸です ※マンション以外に商業施設、物流施設、戸建て分譲の部門があり、土地の条件に併せて、並行検討していきます ※分譲マンション「アネシア」、及び賃貸マンション「テナス」を愛知県や首都圏中心に展開しています ※今後さらなる企業成長・事業拡大に向け、大規模複合開発や、既存マンションのリノベーション等、続々と新しい案件の開拓進めています ■組織について マンション事業部は、用地仕入の担当部門、用地仕入後の事業推進部門、販売管理部門の3部門で構成されています。 ■働き方について: 年間休日121日、土日祝休 フルフレックス リモートワーク可 残業10-20h ■当社について: 戸建て住宅の企画開発・生産を核に、街づくり、リフォーム、マンション、不動産、オフィス店舗、海外事業など多角化を推進しています。 愛知県戸建て販売シェアトップクラス。2020年1月に、トヨタ自動車とパナソニックの出資によりプライムライフテクノロジーズが設立し、その一員として各社の持つリソーセス「クルマ」「家電」「住宅」の連携を高め、暮らしのあたりまえを変える新たな街づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合人社エンジニアリング株式会社
京都府
550万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。 ■職務の特徴: ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。 ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。 ・書類作成等は事務スタッフが担当します。 ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。 ■マンション管理事業に関して: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマイチエステート株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
350万円~549万円
サブコン, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜年間休日120日(土日祝)/残業無/入社時より週休3日や時短勤務など相談可〜 分譲マンション「ユニハイム」シリーズを展開し、リクシル住宅研究所の「GLホーム」の加盟店でもある当社にて、デベロッパーの窓口として管理会社やゼネコンなどと連携したアフターサービス業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 自社開発物件のマンションのアフターサービスを担当いただきます。お客様の対応がメイン業務です。 お客様に安心安全なお住まいをお届けする仕事です。 ■採用背景: 本業務を担当していた社員が高齢のため退職予定。後任者の採用・育成とともに、ご希望に応じて、マンション管理など内製化に伴う他業務などもお任せしていく可能性がございます。 ■当社について: ・2021年3月に、ヤマイチエステート株式会社がユニハイムエステート株式会社を吸収合併し、「ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社」へと社名を変更しました。ヤマイチグループの一員として、豊富な実績と信頼で盤石な事業基盤を構築しています。 ・企業理念「安心・快適・満足 創造企業を目指して・・・」 1970年、「ユニチカ興発」として芦屋市に第1号マンションを分譲。以来50年以上の長きにわたり、関西を中心に16,000戸以上の分譲マンションを供給しています。住まいに対する多様なニーズに対応すべく、「上質な居住文化の創造」をテーマとして、関西で「免震構法」「自由設計(スケルトン・インフィル)」を導入するなど、次世代のニーズを把握し、マンションのクオリティとアメニティを追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阪急阪神ハウジングサポート
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
◆東証プライム上場阪急阪神HDGで安定感◎/フレックス制度有/残業20時間/年休124日/基本土日祝休/直行直帰可能/受注拡大による増員◆ ■採用背景: 同社は2015年に建設業の資格をを取得しており、建設業としては比較的新しい会社です。 これまでで蓄積してきたマンション修繕のノウハウを生かし、長期修繕計画の案件も受注していくことなったため、建設業としての第二創業期に、マンションの長期修繕にてご活躍頂ける方を採用します! ■担当業務: 管理物件における大規模修繕工事に関するコンサルティング業務全般をご担当頂きます。 【具体的には】 ■建築設備点検・調査・診断、改修設計 ■工事予算作成・見積査定 ■管理組合との調整 (マンション管理組合に対して大規模修繕工事実施の提案と合意形成) ■協力設計事務所との調整 (設計会社等と協働で、スケジュールやコスト面を意識して計画を立案します) ■工事監理 ■長期修繕計画作成 ■建物目視点検業務 ■フロント担当者への技術支援 ■その他大規模修繕工事に関する業務全般 ■働き方: 残業時間:平均は20時間/月ですが、繁閑によって変動があります。 フルフレックスも利用することができるので柔軟な働き方ができます。 出張:東京の物件のため、宿泊を伴う出張はほぼ発生しません。 夜勤:ほぼ発生しません(昨年度実績は0) 直行直帰:可 休み:年休124日で、基本は土日祝休みです。休日出勤も発生しますが、振休を取得できます。 業務範囲:技術面・見積り業務に集中しやすい環境です。営業はフロント担当が別で在籍しています(技術面での同行が発生することもあります)。 ■組織体制: リニューアル工事グループは計15名(30〜50代)で、うち大規模修繕チームは5名構成です。 ■同社の特徴: 同社は利益追求型ではなく、顧客満足度を優先した組織風土となっております。売上げ等のノルマではなく、お客様の満足度や仕事の過程で社員を評価します。 修繕の際の協力会社選定でも、利益追求型にならないように、第三者視点からコスト面、生産面でプレゼンをし、納得いただけるようにします。 従業員満足度を大切にする阪急阪神HDGのため、社員の定着率も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ