589 件
株式会社穴吹コミュニティ
香川県高松市藤塚町
栗林駅
400万円~649万円
-
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制・リモート制度あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンション管理組合の窓口(フロント営業担当)として、マンション管理に関わるサポート・提案活動を担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ・担当マンションの管理組合からの問い合わせ対応 ・理事会や総会の運営サポート(打ち合わせ・資料作成・進行補助等) ・管理員・清掃員、協力会社、関係部署とのやりとり ・修繕計画などの企画提案 ・予算・決算のサポート ・管理費・修繕積立金の管理 等 ■業務の詳細: ・お客様と向き合うコンサルティング業務・サポート業務と内勤のデスクワーク(書類作成、各種手配・調整等)は半々程度の割合です。また、担当物件数を6〜8棟に設定し1人当たりの担当物件数を抑えることで、その分きめ細やかな対応を行っています(他社マンション管理会社の担当物件数平均…1名あたり12〜15棟程度)。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ■就業環境: 週休2日制で原則土曜・日曜・祝日がお休みです。管理組合の理事会や総会が週末になる場合は休日出勤の可能性もありますが、平日に振替休日を取得して頂きます。勤務時間外の緊急対応については、休日は社用携帯の電源オフを実施、コールセンターが1次対応を行い、2次対応としても各支店・営業所の責任者が受付をしているため、緊急呼び出しや休日対応が発生しにくい環境となっています。 ■事業基盤: 株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
500万円~799万円
秋田県秋田市大町
新潟県新潟市中央区近江
長野県長野市西後町
広島県福山市延広町
野村不動産パートナーズ株式会社
兵庫県神戸市中央区雲井通
三宮(神戸新交通)駅
500万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 分譲マンション管理
【野村不動産グループ/夜間や休日の呼び出しはほぼなし/充実の福利厚生】 ■職務概要: 野村不動産のマンション「PROUD」を中心に、マンションマネージャーとして、マンション管理組合への企画、提案、運営アドバイスなどをご提供いただきます。新築マンションの組合立上から携わる事もございます。 ■職務詳細: ・マンション管理組合の運営サポート ・居住者間のコミュニティ形成のお手伝い ・共用部分の修繕提案 ・計画修繕の提案 ・長期修繕計画の見直し ・管理費収支改善の提案 等 <エリア/担当物件> 9割以上が兵庫県内の物件です。また9割以上がプラウドなどの野村不動産のブランドです。戸数は100戸以下の規模の物件がほとんどです。1名当たり8〜10棟程度をご担当いただきます。 <夜間や休日の急な呼び出しはほとんどなし> 夜間の対応並びに緊急対応は野村スマイルセンターが一次対応いたします。そこで9割以上の問い合わせ対応が完結するため休日や夜間に緊急対応することはほとんどありません。 ■組織構成: 神戸支店は全体で30名が在籍。マンション管理はうち20名が所属しております。20~30代の若手が13名、40代以上は管理職となっています。 ■キャリアップについて: 資格取得支援制度、技術研修・階層別研修・海外研修等、様々な制度があるため、資格取得のバックアップ制度も充実。また将来的にはPMや企画営業等、実績と希望に応じてキャリアチェンジも可能です。 ■様々な受賞実績あり 様々な受賞実績があり入居者様からも高く評価いただいております。 ・2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」最優秀賞受賞 ・健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続) ■野村不動産グループの安定した環境 東証プライム上場の野村不動産のグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りを評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており長く活躍いただける環境を整えております。それに伴い管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県藤沢市鵠沼
【未経験歓迎/業界トップの管理物件数を誇る大京グループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制・リモート制度あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンション管理組合の窓口(フロント営業担当)として、マンション管理に関わるサポート・提案活動を担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ・担当マンションの管理組合からの問い合わせ対応 ・理事会や総会の運営サポート(打ち合わせ・資料作成・進行補助等) ・管理員・清掃員、協力会社、関係部署とのやりとり ・修繕計画などの企画提案 ・予算・決算のサポート ・管理費・修繕積立金の管理 等 ■業務の詳細: ・お客様と向き合うコンサルティング業務・サポート業務と内勤のデスクワーク(書類作成、各種手配・調整等)は半々程度の割合です。また、担当物件数を6〜8棟に設定し1人当たりの担当物件数を抑えることで、その分きめ細やかな対応を行っています(他社マンション管理会社の担当物件数平均…1名あたり12〜15棟程度)。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ■就業環境: 週休2日制で原則土曜・日曜・祝日がお休みです。管理組合の理事会や総会が週末になる場合は休日出勤の可能性もありますが、平日に振替休日を取得して頂きます。勤務時間外の緊急対応については、休日は社用携帯の電源オフを実施、コールセンターが1次対応を行い、2次対応としても各支店・営業所の責任者が受付をしているため、緊急呼び出しや休日対応が発生しにくい環境となっています。 ■事業基盤: 株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
山口県周南市代々木通り
大阪府大阪市中央区西心斎橋
富山県富山市太郎丸
岡山県岡山市北区上中野
新潟県長岡市東坂之上町
株式会社合人社計画研究所
広島県広島市中区袋町
袋町駅
400万円~549万円
不動産管理, 建設・不動産法人営業 分譲マンション管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ノルマ等無し◎業界トップレベルの成長率を誇る優良企業/年休123日・基本土日祝休み・フレックス制〜 全国のマンション管理を基盤に、公共施設の企画・運営まで幅広く展開する「都市の運営者」です。人々の暮らしを支え、街を活性化する、そんな社会貢献性の高い仕事に挑戦しませんか? ■業務内容※(1)(2)の割合は拠点により異なります。 入社後はOJT形式で、理事会などに上司が同行し、サポートします。 (1)マンション管理事業:住民の「これから」を支える 安心・快適に暮らせる環境をつくり、資産価値向上やコミュニティ形成を支援する仕事です。 ・管理組合の運営サポート(理事会・総会の企画・議案作成) ・建物・設備の点検、修繕提案・工事管理 ・現場スタッフのマネジメント ・会計・収支管理 (2)公共施設(PPP/PFI)事業:地域の未来づくりに携わる 地域や自治体と連携、公共施設の企画・運営を通じて街の魅力を高める仕事です。 ・公共施設(道の駅、学校、庁舎など)の企画・管理 ・自治体や企業との協議・提案 ・サービス企画、イベント立案、収支管理 ・利用者満足度向上に向けた改善 ※内勤と外勤の割合は7:3、基本的にはオフィスワークです。 ※いわゆるマンションの管理人さんではございません。お客様が快適に住めるよう、また大事な資産の価値を維持・向上のため建物オーナーや管理組合とともに運営/サポートする業務です。 ■資格取得:実務に必須となる管理業務主任者を入社後に取得いただきます。社員の主任者資格保有率80%以上と業界トップクラス、全国平均の約2倍の合格者を出しています! ・マンツーマンでのサポート体制:先輩社員がチューターとして合格までサポート、勉強方法や試験日から逆算した勉強計画のアドバイスなど、働きながらの資格勉強のノウハウを教えます。 ・模擬試験実施(年20回前後/隔週実施、試験2ヶ月前より毎週実施)、解説動画配信 ・資格スクールの紹介 ■緊急対応当番 ・一次対応はコールセンターが対応※18時〜8時、土日祝のみ稼働 ・ほとんどの問い合わせはコールセンターで完結しており、1人あたり2〜1か月に1回程度顧客対応が発生する可能性があります。 ・内容は漏水などの緊急対応が中心となり、現地ででできることも限られるため、受付のみの対応になるケースが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区南本町
〜基本オフィスワーク・ノルマ等無しで営業要素少なめ◎公共施設やマンション等の管理・サービス企画等を担当/業界トップレベルの成長率を誇る優良企業/働き方◎〜 ■業務内容: 人々の暮らしを支え、街を活性化する<都市の運営者>として下記の仕事をお任せします。 総合職として、以下のいずれかのフィールドでご活躍いただきます◎ ※(1)(2)の割合は拠点により異なります。 (1)【マンション管理事業】 マンションの住人が安心・快適に暮らせる環境をつくり、資産価値向上やコミュニティ形成を支援する仕事です。 ・管理組合の運営サポート(理事会・総会の企画・議案作成) ・建物・設備の点検、修繕提案・工事管理 ・現場スタッフのマネジメント ・会計・収支管理 ※いわゆるマンションの管理人さんではございません。建物オーナーや管理組合とともに運営/サポートする業務です。 (2)【公共施設事業】 地域や自治体と連携し、公共施設の企画・運営を通じて街の魅力を高める仕事です。地域の未来づくりに携われます。 ・公共施設(道の駅・学校・庁舎など)の企画・管理 ・自治体や企業との協議・提案 ・サービス企画、イベント立案、収支管理 ・利用者満足度向上に向けた改善 \\働きやすさのポイント// ◆内勤と外勤の割合は7:3となり、基本的にはオフィスワークです ◆(1)(2)いずれも管理運営業務がメインなので営業要素は少なめ! ◆年間休日123日・土日祝休み/フレックス制と柔軟な働き方が可能です ◆緊急対応があっても基本コールセンターが対応するのでオンオフのメリハリも◎ ※依頼受け付け後現地へ出向くことは多くないのでご安心ください。 ■資格取得: 実務に必須となる管理業務主任者を入社後に取得いただきます。 社員の主任者資格保有率80%以上と業界トップクラス、全国平均の約2倍の合格者を出しています! <充実のサポート体制> ・先輩社員がマンツーマンで、チューターとして合格までサポート! 勉強方法や試験日から逆算した勉強計画のアドバイスなど、働きながらの資格勉強のノウハウを教えます。 ・模擬試験実施(年20回前後/隔週実施、試験2ヶ月前より毎週実施)、解説動画配信 ・資格スクールの紹介 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ