4197 件
株式会社帝設備
千葉県市原市山田
-
500万円~1000万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
【土日祝休み/直行直帰あり/転勤なし/社用車貸与】 ■業務概要:当社の水道/土木工事施工管理担当者として活躍していただきます。 ■仕事内容:具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・水道/土木工事施工管理業務一連 ・各種書類作成 ・社内外打合せ ・工程管理〜工程表の作成、下請け業者の手配/品質/安全管理〜現場近隣対策、施工上の安全確保など ■使用ソフト ・CAD:JW、水匠 ・積算:Gaia ・電子納品:デキスパート ■働く環境の魅力: ・社用車貸与、直行直帰可能 ・資格取得支援制度(資格試験、講習費用負担) ・住居手当、家族手当など充実した福利厚生あり◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社讃建
岐阜県下呂市金山町金山
500万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日115日/転勤なし×夜勤なし×残業5h以内の働きやすい環境で高い定着率/宿泊を伴う出張なし/社宅制度あり(実質家賃1万〜2万ほど)/親子2代で働く方も◎〜 ■業務内容: 施工管理として、役所と打合せ、書類作成、写真管理、現場指揮をお任せします。公共事業の土木・建築・舗装工事・民間の造成・建築工事を主に行っているため、各現場の管理業務をして頂きます。 施工実績 https://www.sankenkk.co.jp/results/ ■業務詳細 ・工程管理(工事が納期までに完成するべく、作業のスケジュールを管理) ・品質管理(求められている品質や、地方自治体によって定められた品質基準に沿ったものがつくれるように管理) ・原価管理(あらかじめ決めた予算内で工事が完成させられるように、資材の発注や原価を管理) ・安全管理(環境に携わる方が事故なく、安全に工事を終えられるように、安全面の管理) ・その他書類作成(見積もり作成等) ■ワークライフバランス◎ 担当エリアは岐阜県内で、主に下呂市となります。 転勤は無く地域密着で長く働いていただけます。また、残業時間もほとんどなく、夜勤もない為プライベートも大切にしていただけます。 ■組織構成 土木部:施工管理11名在籍しており、20代〜50代まで幅広く活躍しております。 ■当社について ・公共事業の土木・建築・舗装工事・民間の造成・建築工事を展開。また、賃貸住宅(讃がるてん)、高齢者用娯楽施設(ひまわり)、一般アパート等の事業も行っています。 ・地元地域に密着した多くの建設プロジェクトに携わり、豊富な実績を保有しています。山と川に囲まれた自然豊かな立地で、定着率も高く働きやすい環境。親子2代で勤めている社員も数名在籍しています。 ・ぎふ建設人材育成リーディング企業ゴールドランク認定されております。人材育成に注力するとともに、社会に貢献できる企業を目指し、より多くの夢をかなえる事業に携わっていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荒木組
岡山県岡山市北区天瀬
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜「世界一働きやすい会社」を目指す企業/ホワイト企業大賞受賞/スマートウォッチ型デバイスで熱中症対策◎/土日休み/元請け多数〜 ■仕事内容: 地域密着で100年の歴史を誇り、県内トップクラスの施工実績を有する当社。岡山県内の土木工事の現場作業所において、施工の全体管理を担当いただきます。 ■具体的には: 品質、原価、工程、安全などを管理し、協力会社と協働・連携していきます。近隣環境対策も行いながら、計画通りに工事が進むよう着工から竣工までトータルでマネジメントし、工期内に完成させて引き渡します。各現場の所長、もしくは将来の所長候補として、一連の仕事をお任せします。 ■施工実績: 道路、河川、上下水道、開発造成、陸上競技グラウンド等 ■魅力/特徴: ・当社の施工管理は工事の全体を見ることができます。施工管理として早くスキルアップすることが可能です。 ・工事終了後に、10日程度の長期休暇を取得することができます。 ・施工管理から設計/営業などへのキャリアチェンジも可能です。 ■「働きやすさ」への取り組み: ◇グループウェアや施工BIM 、ドローン、タブレット、アプリなどを積極的に導入。IT技術を活用し現場管理の省力化、業務効率化を図っています。 ・スマートウォッチ型デバイス支給で熱中症対策を行っています。 ◇残業時間抑制の取り組みや、出勤日となった祝日の日数分を有給の「家族休暇」として有給休暇に上乗せして付与するなど、働き方改革を推進。「健康経営優良法人」に認定されています。 ◇2019年「ホワイト企業大賞」大賞、「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」最優秀賞受賞。 ■当社の特徴: ◇当社は創業以来、地元を代表する会社として発展を遂げ、県内トップクラスの施工実績を有しています。 ◇確かな技術と品質を強みに、学校や病院、オフィスビル・住宅・寺社仏閣などの建築物をはじめ、造成や道路・河川・上下水道などの土木分野に至るまで、幅広い案件を手掛けており、県内はもちろん、中国地方を中心とした県外でも多数の施工実績を誇っています。 ◇自社設計事務所ブランド「AZUR100 」や関連企業と連携し、土地探しから設計・施工、メンテナンスまで建物の一生に寄り添う「プロパティマネジメント事業」まで展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新和建設
兵庫県神戸市灘区岩屋
600万円~899万円
〜資格取得なども会社にてしっかりフォロー!残業20時間以下で働き方を整えられます!〜 ◎こんな方へおススメ!◎ ・手に職をつけて腰を据えて働きたい方 ・これまでの施工管理経験を活かして資格取得を目指したい方 \他の会社とココが違う!/ (1)資格試験等の受験費用は会社が全額負担! └1回で数万円が必要な資格もあるので、金銭的な問題を少しでも減らし、それぞれのスキルアップやキャリア構築のための一助になればと考えています。 (2)神戸市内の案件が多いため出張なし! └案件の工期は半年程度のものが中心で、夜勤などもほとんど発生することなく業務を行っていただけます◎ \働きやすさ抜群/ ・神戸市内の案件が中心で長期出張なし! ・夜勤もほとんどなし! ・残業20時間以内! └現場の直行直帰で9時-17時で基本残業少なめです! ・土日休み! ・資格取得に関わる教材費や受験料は当社がサポート◎ ■業務内容:神戸市内の公共事業中心に案件をお預かりしている当社にて土木工事の施工管理業務全般をお任せします。 ・工程管理業務 ・品質管理業務 ・安全管理業務 ・CADでの施工図作成 など ■案件規模 工期:半年〜1年 規模感:4〜5千万円/まれに数億円程度 案件例:道路工事がメインです!重機土工工事・コンクリート工事 ■組織構成: 現在4名が在籍(70代男性1名、60代男性2名、50代男性1名) ■当社について 1998年の創業以来、数々のお客様からの信頼をいただきながら、着実に成長しています。今後もさらなる成長を目指し、組織体制強化を図っていきたいと考え、一緒に頑張ってもらえる新しい仲間を募集しています。 〜未経験歓迎!資格取得なども会社にて負担!しっかりフォローしていきます。もちろん経験者の方も大歓迎!〜
成和リニューアルワークス株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 積算 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜 大成建設グループ/平均勤続年数19年と長期的に活躍できる環境/年間休日125日/残業20〜30h程〜 ■業務概要 土木工事における下記積算業務をお任せいたします ■業務詳細 ・官積算、客先提出見積書作成 【対象となる工事】 トンネル/橋梁/道路などのリニューアル工事、耐震補強、地盤改良、環境関連工事など。※ご経験に応じて、担当する案件を決定します。 ■働き方: ・基本的には、東京本社での勤務となります。案件によっては現場に足を運んでいただく場合がございます。 ・年間休日125日 ・月平均残業時間は20〜30h程。残業が発生する際には、事前の申請を必須としているため、無理な残業が発生することはないです。 ・Adobe Acrobat Pro、DocuWorksなどのソフトウェア利用可能 ・PC、iPad、液晶ディスプレイ、スマートフォン等、備品付与しております。 ・現場においても、Teamsでのオンライン会議など利用やツールを用いた情報共有の推進を行い、業務効率化を進めています。 ■企業の特徴: 当社は、スーパーゼネコンの大成建設株式会社の主要子会社として創業以来、「人がいきいきとする環境を創造する」という大成建設グループ理念のもと、自然との調和の中で安全・安心で魅力ある空間と豊かな価値を生み出し、次世代のための夢と希望にあふれた地球社会づくりに取り組んでいます。大きなプロジェクトにも携わることができるため、長期的なキャリアと経験を積むことができる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
阪神高速技研株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
700万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜〜阪神高速道路Gで転居なくワークライフバランスを充実させる!〜〜 【職務内容】 ・阪神高速道路事業に係る土木施工管理全般 ・阪神高速道路株式会社が発注する工事を対象として、工事受注者が実施する工事全般に関して、書類審査、現地立会、諸検査等を通じて、対象目的物の品質管理、安全衛星管理及び出来形管理をはじめとする施工管理全般を行う。 【当社の特徴】 ・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立 ・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています ・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます 【働き方】 ◎転勤について 阪神高速道路は関西圏のみの都市高速道路となりますため、転居を伴う転勤はありません。 ◎残業時間について 時間外勤務手当実績支給:平均23時間/月(2024年度実績) ◎有給休暇について 有給休暇が取得しやすい環境です。取得に対してネガティブな雰囲気もなくご家庭の事情などでも無理なくお休みいただけます。 年次有給休暇20日(2024年度平均取得実績16.4日)/夏期休暇7日(2024年度平均取得実績7日) 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~699万円
〜〜阪神高速グループで転居なくワークライフバランスを充実させる!〜〜 【職務内容】 ・阪神高速道路事業に係る土木施工管理全般 ・阪神高速道路株式会社が発注する工事を対象として、工事受注者が実施する工事全般に関して、書類審査、現地立会、諸検査等を通じて、対象目的物の品質管理、安全衛星管理及び出来形管理をはじめとする施工管理全般を行う。 【当社の特徴】 ・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立 ・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています ・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます 【働き方】 ◎転勤について 阪神高速道路は関西圏のみの都市高速道路となりますため、転居を伴う転勤はありません。 ◎残業時間について 時間外勤務手当実績支給:平均23時間/月(2024年度実績) ◎有給休暇について 有給休暇が取得しやすい環境です。取得に対してネガティブな雰囲気もなくご家庭の事情などでも無理なくお休みいただけます。 年次有給休暇20日(2024年度平均取得実績16.4日)/夏期休暇7日(2024年度平均取得実績7日) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船野組
岩手県花巻市二枚橋
花巻空港(JR)駅
300万円~599万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社は1972年の設立以来、岩手県花巻市を拠点に地域のインフラ整備を支えてきた総合建設企業です。公共工事を中心に事業を展開し、官公庁や地元企業から厚い信頼を得て、安定した事業基盤を築いています。長期にわたり安心して働ける職場で、これまでの経験を活かして現場の管理をお任せできる方を募集しています。 ■業務詳細: 現場作業は行いません。もちろん、仕事は安全が最優先であり、社員を守るための対策を徹底しています。 (1)施工管理業務 安全管理や工程管理、品質管理、予算管理などを担当します。 現場での調整や外部業者とのやり取りを行いながら、工事を円滑に進めます。 (2)書類作成業務 工事の進捗報告や完成書類など、必要な書類の作成も担当していただきます。 朝礼に始まり、職人の方に当日の作業内容を指示して、安全に配慮して指揮を執ります。 ■担当エリア: 花巻市周辺を中心とした、岩手県 担当案件は主に花巻市内のものが中心で、アサインされる案件はご自宅から約1時間以内の範囲を想定しています。仕事内容は、ご自身や友人・ご家族が普段利用している施設や道路の新築・改修工事に関わるものです。身近な人々が安心して生活できるような社会基盤の構築に貢献できます。 ■入社後について: 当面の間は先輩社員の下で作業を実施いただきますが、業務に慣れてきましたら主体的に現場を回り現場管理を担っていただけたらと思います。 ■就業環境: ・現場の状況によっては直行直帰が可能ですが、基本的にはオフィスへ出社後、現場へ向かいます。 ・日中は複数の現場にて、協力会社の管理や進捗管理等を行います。 ・一現場、複数名で担当しますので、体調不良の際などサポートしあえる環境です。 ・宿泊を伴う現場はなく、自宅から通勤できる範囲でのエリア対応になっています。 ・休日出勤がある場合は振休、代休を付与しています。 ・出張、夜勤作業ははほぼありません。 ■受注工事例: ・市道上町成田線豊沢橋仮橋撤去工事(橋梁工事)/発注者:花巻市 ・戸塚森排水幹線布設工事(排水管工事)/発注者:岩手中部水道企業団 ・一般道340号山谷地区道路改良その9工事(道路改良工事)/発注者:岩手県沿岸広域新興局 ・市営天下田住宅H棟改修工事(建築改修工事)/発注者:花巻市 変更の範囲:会社の定める業務
苓州建設工業株式会社
熊本県天草市佐伊津町
400万円~699万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜創業70年以上の安定企業/個々の成長をサポートする社風/必要な資格は会社負担〜 ■業務内容: 土木工事や河川工事、建築工事、舗装工事等を手掛ける当社にて、土木施工管理の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇現場管理(測量、工程・出来形写真の撮影、進捗状況・安全作業作業手順の巡視) ◇付随する関係する業務としてパソコン操作による資料提出 ※現場:天草一円、熊本市近郊 ■魅力: 必要な資格は当社がサポートし、経験は面倒見のいい先輩と共に歩みながら身につけていってください。建設業は「ものづくり」を通して地域に貢献することが仕事です。インフラ整備と言っても、道路や河川を創っていく単純な仕事ではなく、地域の特性や刻々と移り変わる社会構造に合わせて柔軟に対応していく斬新な「創意工夫」の能力が大きく問われる時代の仕事です。「ものづくり」の先にある達成感と鳥肌の立つ様な感動を共に分かち合える、新しい仲間をお待ちしています。 ■事業について: 建設業(土木一式、建築一式)土木は公共工事を中心に道路、河川、橋梁、トンネル等を行い、斜面防災工事も行います。建築では学校や福祉施設等を行います。 ■当社について: 当社は1948年(昭和23年)の創業以来、お客様の満足と信頼にこだわった企業活動を続けてまいりました。 これからもその培ってきた技術と信頼関係のもと、社員一丸となりRFGと共に品質の向上・技術開発に取り組み、地域のために 未来のために地域社会に貢献し、地域の皆様から必要とされる企業を目指すとともに、持続的な成長に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社内田建設
静岡県袋井市久能
450万円~649万円
住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇日本トップクラス◇建設×IT化推進 ITの最先端技術を有する地元優良企業です! 安定×将来性◎今の環境を変えたいという方にもおすすめです! ■業務内容 課長候補として、以下をお任せします。 ・土木工事の施工管理 ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ■こんな方にオススメです! ・今の職場や生活環境を変えたい方 ・収入をUPさせたい方 ・将来性、社内の風通しがいい会社で働きたい方 ・今までのスキル・技術を活用していきたい方 →経験して身につけた技術やスキルを活かして働いて頂けます。 当社で導入しているICT技術はスタッフの作業効率を向上させ、負荷は軽減することができます。 使ってみたい・技術を学んでみたいという方も大歓迎です! もっと楽に。もっと効率的に。もっと自由に。 使い方等は徐々に覚えていけばOK! まずはその一歩を踏み出してください! ■当社について 内田建設は1958年に高度経済成長の時代に皆様の家屋を様々な場所で建築する大工として創業しています。 現在では土木工事を中心に、地域社会に貢献しています。 人口減少社会の中、ICTや重機自動化を使用していく建設DX事業に我々は取り組んでおり、最先端の技術でこの中部地方をけん引しています。
株式会社KAIXIA
茨城県水戸市城南
【正社員/解体工事の現場監督スペシャリスト/地域密着で安定成長/資格手当・賞与充実/再雇用制度あり】 ■業務内容: 当社では、解体工事現場の管理・監督業務をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・安全、品質、工程の三管理を含む解体工事現場の管理/監督 ・作業員や協力会社との打合せ、指示出し、進捗確認 ・元請/施主との連携、現場対応の報告、調整、書類作成 ・産業廃棄物処理やリサイクル工程を含めた現場全体のマネジメント ・現場巡回、指導、トラブル対応など、現場の安全/円滑な運営の確保 ■働き方: ・規模が小さい場合は3〜4名、大きい場合は7~8名のグループ体制です ・お1人で何案件も担当することはございません ・転勤:なし ・夜勤:なし ・出張:案件によりますが、1か月や1年がかりでございます。出張エリアとしては、東京や八王子が多いです。 ・再雇用制度が充実しております └65歳まで!ですが、70歳代の方が就業されていたこともございます! └年収が下がることはございません! ■休日: ・現場によりますが基本土日休み →現在、完全週休二日制を目指しております! ・年末年始や夏季休暇は1週間程度ございます ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員のサポートを受けながら、現場管理業務の基本を一対一で学びます。約1年〜1年半の期間をかけて、法律知識や専門スキルを段階的に習得していただきます。定期的なフィードバックやフォローがあるため、安心して成長できます。 ■当社・当求人の魅力: ◇当社は解体工事・産業廃棄物処理の専門企業として、地域密着型の事業展開で持続的に成長を続けています。 ◎成長をサポートする環境 社員の成長を全面的に支援。先輩社員によるOJTや定期的なフォローアップで、経験者もスキルアップが可能です。 ◎地域社会への貢献 解体工事や産業廃棄物処理を通じて、地域社会の安全と環境保全に貢献。あなたの仕事が地域の未来を支えます。 ◎安定した事業基盤 地域密着型の事業展開で強固な基盤があり、長期的に安心して働ける環境。資格手当や賞与も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
小林工業株式会社
群馬県前橋市表町
前橋駅
500万円~899万円
〜地域に根付く歴史/創業145年の技術/土木施工/研修充実/キャリアアップ可能/直行直帰可/建設DX先進的な取り組みを進めている会社/転勤なし〜 ■採用背景 施工管理技士を増員することで対応案件を増加させ、業績を拡大させたいと考えているため、今回増員募集する運びとなりました◎ ■担当業務詳細 ・現場監督として土木工事の原価・品質・安全・工程など管理全般 【具体的に】 書類作成やスケジュール管理など、現場に関わる品質・工程・安全・原価管理を担っていただきます。 現場では設計図を基に協力会社の皆さんと共に街のライフラインを構築します。 ・担当エリア:群馬県内が中心です ※夜勤は基本ありませんが、前年度1件発生しているため案件によっては発生の可能性がございます。 ■配属部署 土木本部に配属します。18名(20代〜50代)の社員が活躍しています。 ■キャリア形成とスキルアップについて 入社後スキルを習得し経験を積むことで将来的に管理職へのステップアップも可能です。またスキル向上のため、外部講習や各種資格取得サポートなど“建築のプロ”になっていただくようサポート体制がございます。 技術者としてキャリアを積みたいのか、マネジメント層へステップアップしたいのか、面談を通して適性に応じたキャリアを描けるよう人事制度を整備しています。 ■特徴・魅力 ・創業145年の老舗企業 地場を中心にお客様と長期でのお付き合いがあり、経営基盤も安定しているため、腰を据えて安心して働ける職場です。 ・豊富な人材育成制度 入社後、スキルアップやキャリア形成に繋がる、各種制度をご用意しています。 ・資格取得支援制度・階層別研修、外部研修・ブラザー制度、定期面談実施・読む会制度(自己啓発に関する書籍の購入費を会社が負担) ・福利厚生 ノー残業デーや子育て支援制度、スマートフォン・PCの支給による業務の生産性向上や、IT・DX化への取組みなど、ワークライフバランスに配慮し、社員がしっかり能力を発揮できるための取り組みをしています。 ・全社員の活躍 年齢/性別/職種/入社年に関わらず全社員が意欲と能力により活躍中。イキイキと豊かに働ける職場を目指して環境を整えています。 ・DX推進 建設DX先進的な取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイサワ工業株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業100年を超える岡山県の老舗ゼネコン/全国に拠点を持ち建築・土木共に実績あり/働き方改革にも積極的に取り組んでおり、残業時間を45時間以内に収めるような取り組みを実施〜 【職務概要】 当社において土木工事おける施工管理業務を担当して頂きます。土木構造物及び建築構造物の設計・開発、施工及び付帯サービス(点検・修理及び技術情報の提供)となります。 【具体的には】 ■携わる案件は道路、トンネル、上下水道、造成、ダム等です。 ■案件金額は2〜30億程度です。 ■エリア=東海エリア ■民:官=4:6 ■会社について 当社は令和1・2年度の国土交通省関東地方整備局 有資格者名簿(工事)7456社のうち一般土木おいて29位、Aランクに登録されました。 一般土木Aランクは52社しか認定されず、経営事項審査に加え、技術評価点数も高い評価を得ています。 ■おすすめポイント 当社は、職員が安心して働くことのできる環境が大切であると考え、(1)次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」策定、(2)育児・介護休業及び短時間勤務等に関する社内規程の整備、(3)有給休暇取得及び労働時間短縮の促進、(4)セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント相談窓口の設置、(5)健康相談・健康セミナー・人間ドック利用補助等による「心とからだの健康づくり」促進、(6)ワーク・ライフ・バランスの推進等により、従業員が働きがい・生きがいをもって仕事ができる労働環境づくりを目指しています。 ■特徴 当社は「環境と社会資本整備の調和に配慮しつつ、積極的に地域社会に貢献する」ことを企業活動の基本としています。そして、お客様に満足していただける製品を、高品質・低価格で安心かつ迅速に提供することが、当社の果たすべき社会的責任だと考えています。そのために、企業倫理の確立をはじめとする経営基盤を整備し、企業活動を通じて持続的な社会の発展に貢献し、社会から信頼される企業を目指しています。 変更の範囲:当社業務全般
松尾建設株式会社
福岡県
550万円~1000万円
◇◆九州最大のゼネコンで街のシンボルに携わる!/工事実績多数で幅広いキャリアが積める環境/女性の産休・育休取得100%/福利厚生充実/◆◇ ■業務内容: 土木工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務を担当します。 ※「土木工事」とは、主にダム、トンネル、道路、鉄道、港湾、河川、橋梁、上下水道等の構造物をつくる工事のことです。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン: 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケー・エフ・シー
大阪府大阪市北区西天満
350万円~549万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【施工管理へキャリアアップ・頑張り次第で上を目指せる環境/年間休日123日】 ■業務内容: 施工管理担当として、工事現場における工程管理・品質管理・安全管理・原価管理等の管理業務を行っていただきます。 ■取扱い物件:既設トンネル補強補修工事、防水シート等シート張り工事。 ■資格応援: 同社では資格取得を正社員登用の基準として設定しているため、資格への応援は手厚くなっております。 技能講習も含め資格取得にかかる費用は全額負担になる他、施工管理などの資格取得に向けた社内勉強会を行うなど社員のステップアップを応援しています。 ■同社について: 同社は、1965年(昭和40年)に建設関連において「ファスニング分野におけるエンジニアリングの専門家集団」を目指して設立されました。現在、建設業界でも建物や構造物では、耐震化などの防災対策、補修、補強などのインフラ老朽化対策など顧客のニーズは多様化しています。また、多くの方の生活における安全性、利便性の向上を目指し、魅力ある製品をスピーディーに市場に投入し、時代のニーズに対応し、常に変貌する柔軟な発想で果敢にチャレンジしていきます。そのためにも同社の原点である現場重視に徹し、知恵と技術力を結集し、品質至上主義の徹底、コンプライアンスの徹底などファスニング業界のリーディングカンパニーとして企業の社会的責任(CSR)にも率先して注力します。 変更の範囲:無
東京都杉並区高円寺南
高円寺駅
700万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 建築工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務を担当します。 ※「建築工事」とは、主に官公庁庁舎、学校教育・体育施設、商業施設、医療・福祉施設、共同住宅、工場等の建物をつくる工事のことです。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン: 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸洋建設株式会社
愛知県西尾市法光寺町
〜愛知三河エリアの街作りに貢献!明るく、楽しい仲間と共に、仕事もプライベートも充実!〜 \この求人のポイント/ (1)年間休日120日!(月)(金)はノー残業デー! ワークライフバランスが整います。健康経営優良法人3年連続認定! (2)福利厚生が充実! 全社員にお誕生日にはカタログギフト、年末には高級お肉が社長からプレゼントされます。 (3)若手社員が活躍中! 社員の半分以上が10代〜30代を占める部署もあります。 ※社内の雰囲気は下記をチェック!※ @maruyoukensetu| TikTok ■採用背景 当社は幅広い年齢層の社員が活躍しています。50代社員も在籍しているため、今後迎える定年退職者のことを考え、未経験でもやる気のある若手社員の育成に力を入れたいと考えています。 ■仕事内容 土木施工管理として、工事が円滑に進むよう管理をしていただきます。 <詳細> ・工事の進捗/工程管理 ・現場作業員の管理/指導 ・安全管理 ・原価管理/積算業務 ※官公庁案件6割:民間工事4割。 <工事例> 三河地区の河川、道路、橋梁、下水道、農村整備、宅地開発など、様々な公共工事をご担当いただきます。 <魅力> ・愛知三河エリアが中心ですので、転勤は基本的に発生しません。 ・残業時間は年々減少しています。(月)(金)はノー残業デーです。 ・夜勤工事の入る作業は受注をしておらず、日勤のみの作業です。 ・土木工事は公共工事のため、休日出勤はほぼほぼ発生しません。 ・家庭とのバランスと保ちながら働いている社員が多数います。 ■組織構成 10代〜20代 6名 30代 5名 40代 1名 50代 6名 全18名の社員が活躍中。 ■事業の特徴 丸洋建設株式会社は、総合建設業として人間がゆたかなくらしを営む上で必要不可欠な社会基盤・住環境を創造し、その行為を通して広く社会に貢献をしています。『豊かなくらしのために』それが当社の喜びです。 ■社長の想い 従業員のことを大切に考えてくださる社長です。ご入社いただいた社員には、豊かな生活を送ってほしいといった社長の想いから始まった取り組みが多数あります。福利厚生の充実、決算賞与の支給、年間休日の増加、ノー残業デーの実施など全て社員のことを考え、実行されました。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒロセ補強土株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~999万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【30代・40代・50代幅広く活躍中/社宅・住宅手当有・福利厚生充実/創業85周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア「ヒロセホールディングス」のグループ企業 ・官公庁/建設コンサルタント/ゼネコン等の幅広い顧客への補強土工法を中心とした技術提案/設計/施工 ・テールアルメ/ルートパイル工法等実績多数】 ■採用背景: 近年、山間部の土砂災害等の多い昨今で「切土事業」の需要が増えています。工事は多くあるものの、現場の人材不足からすべての需要にこたえられていないため、現場人員強化のための増員です。 ■職務概要 法面工事の施工管理をお任せします。公共事業を地場ゼネコン等から受注し、協力会社作業員の方と共に山間部の補強や道路の拡幅の工事を担当いただきます。人命や防災、インフラ整備への貢献度の高い業務です。 ■担当頂く案件につきまして 年間に5〜10件の現場を担当いただきます。現場となる山間部での工事は、工期の目安が1〜3か月。基本的には出張ベースで各案件をお任せしますので、期間中は最寄の主要都市のビジネスホテルや民宿に滞在し、現場に出勤いただく形となります。 出張手当も別途支給 (2,000円/日)休日出勤の場合は代休取得を奨励しています。 ■組織編制 今回配属になります「ジオテクニカル工事部」の人員構成は計7名となっております。現社員の約半分が中途入社者で構成されており、定着率も高いです。また、全員がベテランの方であり、豊富な経験・スキルを持っているので、自らのスキルアップを図ることができる環境で働くことが可能です。 【教育体制】3か月程度を目安にOJT指導を徹底、切土事業の様々な工法の現場に先輩同行し1人前の現場監督になるまでフォローします。 ■同社について ヒロセ補強土株式会社は2017年10月、ヒロセ株式会社の持株会社化により、事業会社として設立された、補強土法工法のパイオニア企業です。 盛土補強土工法である「テールアルメ工法」や、地山補強土工法「EPルートパイル工法」を導入し、技術発展・普及の一翼を担い、幾多の実績を積み重ねてきました。近年は、大雨台風による土砂災害や河川氾濫等、災害に対する危機意識が高まっており、それに伴い、今後の需要が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
タチバナ工業株式会社
岡山県倉敷市玉島
350万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
受注した土木案件の施工管理業務をお任せいたします。湾港土木を中心に一般土木も含め、幅広い範囲で業務をお任せします。 ■業務内容: ・工事施工の品質、工程、安全、予算の管理 ・工事施工に関わる協力会社との連絡・調整 ・施工従事者の技術上の指導監督 等 <受注先> 国土交通省、各自治体、大手建設業者になります。 <案件エリア> 四国全域、一部中国地方にも及びますが、メインは香川県内になります。 ■当社について: 当社は港湾・浚渫工事を中心に、一般土木、上下水道、道路建設など幅広いニーズに応える総合建設業です。環境に配慮した技術と地域貢献で価値ある企業を目指しています。 近年では、インドネシアやベトナムをはじめとした海外でのプロジェクトにも積極的に参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西淀川区中島
岩田地崎建設株式会社
東京都千代田区紀尾井町
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
※応募時、施工管理資格不問/ご経験重視の採用です※ ■業務内容: 施工管理技術者として、施工計画・仮設計画・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理等の施工管理業務を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の工事領域: 土木工事…道路、河川、トンネル、鉄道・空港・港湾、ダム・発電、農業、上下水道・造成、防災・災害復旧等 ■業務の特徴: 同社は国際的イベントの会場やリニアモーターカー施設、北海道新幹線関連施設、札幌中心部の再開発事業等の大規模プロジェクトに参加した実績が数多くあり、それを背景に受注も増加。急成長を遂げています。札幌を拠点に幅広い分野を手がけていることを強みとしており、技術者としてスキルアップできる環境があります。 ※担当エリアは関東のみです。 ■組織構成: 平均年齢は会社全体で44歳です(男女比としては男性92%、女性8%の構成)。中途の割合は会社全体で19%ですが現在積極採用中でございます。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員に同行し、当社の業務の流れを見ていただきます。その後、近郊の主要建築・土木工事のほか、各種ビッグプロジェクト、海外でのインフラ整備など、さまざまな分野のフィールドでスキルを活かしていただけます。技術をさらに深め幅を広げていける環境があります。 ■教育研修制度: 業務や役職に応じた社内研修はもちろん新たな法律や技術に関する外部講習を受講する機会もあり、教育体制が充実しています。また、建築士・技術士等、資格の種類に応じて費用の援助や手当の支給も行っています。 ■当社の特徴: 当社は、リニアモーターカー施設や高速道路、国際イベントの会場といったビッグプロジェクトにも数多く携わっており、近年、その需要がさらに高まっています。北海道内でしっかりとした基盤を持つ安定性をバックグラウンドに、技術者として継続的にスキルアップできる環境です。また、歴史と実績のある会社ですが、社内では技術革新を進めると同時に、時代に合わせて勤務環境・待遇を常に変化させているため、堅苦しさはありません。風通しが良く、部署を越えてのコミュニケーションも活発で、中途入社によるハンデもありません。知識・経験を活かしてのびのびと活躍できる職場です。
株式会社淺沼組
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
700万円~999万円
〜売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制〜 ■職務内容: 高速道路/鉄道高架/トンネル/上下水道等など様々な工事現場における施工管理業務全般です。 具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。 ■特徴・魅力: (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ■施工実績: (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30% (2)施工規模:受注金額5〜20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木工務店
山形県鶴岡市大山(丁目)
羽前大山駅
300万円~499万円
■業務内容: ・公共工事における土木一式工事や道路、側溝、舗装、下水工事現場の施工管理 ・建築外構工事現場の施工管理 ・工事管理に係わる各種書類作成 ※夜間業務は道路案件の場合のみ発生します。(発生した場合は夜間手当支給。昨年は1件) ■業務エリア: ・庄内一円の現場を担当頂きます。基本的に出張を伴う現場はありません。現場までは社用車を使って移動します。 ■職務環境: ・入社後は土木部に配属されます。現在4名(60代1名、50代1名、40代2名※男性のみ)が在籍しております。 ・従業員が明るく仲がいい職場です・20代から60代までと幅広い年代の従業員がいるが、コミュニケーションが密に図られ風通しのいい職場環境です。 ■無資格の場合: ・入社後取得する際の試験費用は会社負担致しますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社城内組
奈良県橿原市石川町
350万円~449万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
未経験から施工管理技士へ、最新技術と丁寧な研修でキャリアアップ!残業15時間程度◎働きやすい環境★外部講習や資格取得などで育成★ 現場の初歩的なことから、施工管理全般をお任せします。専門知識を身につけながら成長できる! 具体的には □現場の進行状況の確認や工程の調整 □設計図や施工図のチェック、写真撮影 □協力会社や職人さんとの打ち合わせや指示 □各種書類の作成や提出 入社後の流れ ▼まずは… 先輩と一緒に現場へ同行し、 写真撮影や安全管理、書類作成など 基本的な作業からスタート。 分からないことはその都度質問できます。 ▼ゆくゆくは… 工程管理や品質管理など 専門的な知識も学びます。 独り立ちまでは数年スパンで見ているので 焦らずじっくり成長してください! 実際の作業は職人さんが行うので 重い物を運ぶ作業や力仕事はありません! 複数の現場を掛け持ちするのではなく 1つの現場が終わるまで管理に集中できます。 ■働き方: ・直行・直帰可 ・夜勤転勤遠方出張無 ※夜勤は1年に1回あるかないか ・資格取得支援制度あり ■組織構成: 7名(20代1名、40代3名、50代2名、60代1名) <現場管理に集中できる環境> 施工管理といっても会社によっては、現場で重機の操作や力仕事を任されたり…当社の施工管理は現場でのそのような作業は一切行いません。 巡回しながら、職人への指示出しや記録用の写真撮影打ち合わせ等を行っていただきます。 ■魅力ポイント: <最新技術導入でスマートな現場> 最新技術を駆使し、品質向上や効率化を図っています。 ・機械をGPS管理、効率的に作業を進められ危険な作業を省略。 ・紙ベースの資料や記録撮影用のカメラ・黒板をタブレットに変更し持ち運ぶ機材を削減。従業員が働きやすい環境づくりをこころがけ、良いものはどんどん取り入れていくスタイル。 ■社風: 当社は従業員同士の関係も良好、夏季休暇前及び冬季休暇前にはみんなで飲みに行ったり、例年5月には皆で慰安旅行にも行き、同じモノを造りあげる仲間として良い関係を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アセットファンテック
熊本県熊本市南区城南町舞原
400万円~649万円
◆◇未経験者歓迎!工事スタッフ/しっかりとした研修制度/働きやすい環境◇◆ ■採用背景:〜事業拡大に伴う増員募集〜 アセットファンテックは、創業30年の実績を持つアセットグループから2020年1月に分社化し、これまでの豊富な実績と経験を武器に事業を展開しています。事業拡大に伴い、新たに改良工事スタッフを熊本にて募集いたします。 ■業務内容: 改良工事スタッフとして、以下の業務を担当していただきます。主なクライアントは建設会社、設計事務所、工務店などです。 ・地盤改良工事:地盤改良杭や鋼管杭などの基礎工事に関する施工管理を行います。設計から施工完了まで一貫して携わり、お客様に最適なソリューションを提供します。安全管理や品質管理にも注意しながら作業を進めます。 〇チームワーク:工事スタッフ同士や他部署と納期相談・技術相談をしながら、効率よく作業を進めます。 〇エリア:主に熊本県、福岡県 (九州管内) 〇工期平均:1週間 〇出張:現場次第・月1回程度/期間:3日〜1週間(宿泊伴う場合のみ出張扱い) ■仕事の魅力: ・安定企業での勤務:創業30年の実績と信頼があり、安心して長期的に働ける環境です。 ・充実した研修制度:入社後の教育制度が整っており、未経験者でも安心してスタートできます。 ・働きやすい環境:残業はありませんが、現場の場所によって早朝出発、帰りが遅くなる場合があります。 安全面最重要視しており、工事スタッフ同士が目配り、声を掛け合い、安心安全の環境づくりを心掛けています。 ■組織構成: 工事スタッフは全員で3名体制ですが、現場次第では管理者が配置され、全員で4名となります。試用期間の3ヶ月〜6ヶ月は、現場研修から行います。その後、徐々に施工の流れや留意点等覚えて頂き、必要な資格取得と並行して現場に慣れていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ