4021 件
株式会社陣内工務店
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈
-
400万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜土木工事施工管理担当として、公共工事・民間工事の業務管理をお任せします〜 ■募集概要 当社は佐賀県に本社を置き、土木工事、電線工事等の事業を手掛けています。案件の約半分が官公庁からの土木工事、残りを大手電力会社やその他電気工事会社から請け負っており、事業は安定しています。 ■業務内容: ・工程管理、安全管理、品質管理 ・職人手配 ・書類作成(役場に提出する書類等) ・機械オペレーター ・担当する現場は年間2件程度と小口工事数件を担務となります。(時期にて変動あり)。現場へは社用車を使って移動します。 ・夜間業務が発生する場合があります。(地中線工事・道路工事の場合)頻度は年に数回程度です。 ■業務エリア: ・佐賀県の神埼市,吉野ヶ里町が主な業務エリアです。宿泊を伴う出張はありません。 ■配属先: ・土木施工部に配属されます。現在6名が在籍しております。年齢層は50代が中心です。(男性のみ) ■資格について: ・2級土木施工管理技士の資格のみお持ちの場合、入社後に1級施工管理技士取得に挑戦できます。※資格支援は、受験講習会への費用助成及び受験費用助成を行っています。
株式会社藤光
愛知県豊川市御津町御馬
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問
〜管理職候補/安定企業/スキルアップ可能/年休115日/月平均残業20h程度/土日祝休みメイン/転勤なし〜 ■募集背景: 再生可能エネルギーへの需要が高まる中、太陽光発電システム事業が好調に成長しております。より多くの案件を高品質で提供するための増員募集です。 ■業務内容: 当社の施工管理者として、環境エネルギー事業部で展開している太陽光パネル据付や設備工事の現場監督業務をお任せします。 <主な業務> 工事がスムーズに進むよう、現場管理業務全般を担当いただきます。 ◇施工現場の安全を確保と工事監督 ◇工事工程の管理 ◇進捗状況の確認改善 <担当エリア> ・東海地方中心 ・出張あり(数日〜数週間) ・出張手当あり(3,000円/日) <主な取引先> 大成建設株式会社/東芝プラントシステム株式会社/シャープエネルギーソリューション株式会社など、大手メーカーと多数取引。 ■入社後の流れ: はじめに、入社後研修として会社の理念や業務について学んでいただきます。その後は、配属先の先輩社員によるOJTを通して、サポート業務を中心に全体の流れを学んでいただきます。さらに、ご入社後は、資格取得制度もあるため、ご希望に合わせてスキルアップが可能な環境です。 ■働く環境: 当社は組織としてチームプレーを心がけています。周りのスタッフが積極的にサポートしてくれますので、管理もしやすく安心して働ける環境です。 ■組織構成: 6〜7人で構成されており、20代〜50代まで幅広く活躍しています。 個性豊かでフランクな社員が多いのが特徴です。 ■魅力 ◎当社は、太陽光発電事業、鉄道関連事業、金属製の特注品を扱うエンジニアリング事業等、幅広く事業を展開しており、どんなお悩みにも対応する姿勢を強みに、お取引先様との信頼関係を構築してきました。そのため、大手企業様との継続した取引、多くの受注を頂き、従業員数を過去5年で2.3倍に増やすほど、事業拡大を続けてきました。今後一層新規事業にも力を入れ、成長を続ける安定企業です。 ◎基本的には土日祝休み(現場も日祝は基本的に休み)であり、休日には緊急時を除き、業務に関する電話連絡が少ない等、プライベートとの両立がしやすい環境づくりに力を入れています。また、現場間での連休取得も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
東京都台東区池之端
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) メンテナンス
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/資格取得サポートで安定的なキャリアを築ける】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【案件詳細】新築工事が2割・改修工事が8割の割合です。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合に発生することがあります。 ■施工例:様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。 ・高輪ゲートウェイ駅 ・国立国会図書館東京本館 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム ・The Okura Tokyo ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場。数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備と共に空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)資格取得サポート 電気工事施工管理技士1級の取得を会社としてバックアップしています。座学は社内講習、実技は会社で保有する研修施設にて勉強いただけます。日々の業務と並行して対策を行えるよう、模擬試験の実施なども行います。 変更の範囲:会社の定める業務
京電システムコンストラクション株式会社
宮城県仙台市太白区柳生
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【インフラに関わる安定企業/2025年には売上高25億円を目指す成長企業/年休110日/土日祝休み】 ■業務内容: 太陽光パネルの新設・増設・維持、EV自動車充電器の新設など、社会インフラに関わる事業を展開している当社にて施工管理をお任せします。 ■お任せする工事について: ◇太陽光パネルの新設・増設・維持 太陽光発電パネルの設置や増設、維持管理を行なっています。蓄電システムの構築と次世代の環境保全につながる、地球に優しいインフラ整備に寄与しています。 ◇EV充電機器の新設・撤去・移設・維持 電気自動車(EV)の充電機器の新設、撤去、移設、維持管理を行なっています。 ■業務詳細: 安全・原価・工程・品質・環境)の一連をお任せします。 ・取引先との打ち合わせ ・各社との折衝業務 ・施工スケジュール・予算の管理 ・協力会社や職人との連携、調整 ・工事の品質・作業所の安全管理 ご自宅から遠方の現場に配属になった際には、規制旅費を支給いたします。現場は北関東が中心で、稀に福島の場合もございます。工期は最短2週間、最長で半年程度です。 ■入社後の流れ: まずは1ヶ月程度、OJTの先輩が業務フローや業務に必要な知識をレクチャーします。他部署のスタッフとの顔合わせも行ない、部署間の連携が取りやすいようにサポートしていくので、ご安心ください。 ■魅力/特徴: ◇通信やSDGsに関わるものは、人々が生活していくうえで欠かせないものです。当社は社会インフラというニーズの高い事業の中で、大手通信会社など多くの取引実績があるため、安定して依頼が入り続けています。 ◇取引先は、既存顧客中心。お客様もルールや交渉の仕方などを把握しているうえでやり取りをするため、スムーズに進むことが多いです。 ◇電気や通信、エネルギーなどの社会インフラは、人々の日常を支えている基盤になるものです。こうした基盤になる5GやloTに関わる通信基地局工事や、メガソーラーの新設・増設工事などの施工管理として、世の中の役に立っている実感を得られる仕事です。 ■企業魅力: ◆需要の高い業界/2025年には売上高25億円を目指す成長企業 ◆既存のお客様がメイン/折衝もスムーズに進むことが多いです◎ ◆家族手当あり・転勤なし・基本土日休みで働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘電社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜東京/三菱電機G/電気設備施工管理/福利厚生・研修制度充実/週休2日/土日祝休み/電気・設備系の施工管理経験者歓迎◎〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区国分町
〜宮城/三菱電機G/電気設備施工管理/福利厚生・研修制度充実/週休2日/土日祝休み/電気・設備系の施工管理経験者歓迎◎〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニテック
千葉県成田市中台
500万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務内容:電気・空調設備工事を手掛ける当社。依頼も増加し、売上好調につき、新たに施工管理スタッフを募集します。お任せするお仕事は、下記になります。 【主な業務内容】:新築オフィスビルの電気工事、設備工事施工現場の管理を担当して頂きます。 ・施工管理計画作成 ・積算補助業務 ・施工管理業務(職人の手配、工程管理、原価管理、工事写真の撮影、現場の安全管理) ・発注者側と現場スタッフとの間に入っての交渉対応 *都内23区や千葉県内のオフィス街の新築オフィスビルでの案件がメインです。 *工期は、1年程度。規模としては、5,000万円以上の案件が多数です。 ■働き方について:繁忙期(12月〜3月)は、月の残業が40〜50時間程度となりますが、それ以外は、残業ほぼなく、定時退社となります。自動車を貸与し、直行直帰での勤務も可能です。 ■魅力ポイント: 【売上好調/将来の幹部候補】 当社の工事の品質を高くご評価頂き、大手ゼネコンからの依頼も増えています。売上は、順調に推移しています。当社では、資格保有者の人数も多く、品質だけではなく、スピード、対応力の面でも他社と差別化を図ることができています。業績好調な当社にて、将来を担って頂ける幹部候補として、ご入社頂きたい、と考えております。マネジメントへのキャリアパスもあり、挑戦できる環境です。
〜博多/三菱電機G/電気設備施工管理/福利厚生・研修制度充実/週休2日/土日祝休み/電気・設備系の施工管理経験者歓迎◎〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
〜名古屋/三菱電機G/電気設備施工管理/福利厚生・研修制度充実/週休2日/土日祝休み/電気・設備系の施工管理経験者歓迎◎〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックス関西
大阪府大阪市北区堂島
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【第二新卒・若手・未経験歓迎】建築職に挑戦したい方を歓迎! 当社の建築職は、風通しの良い環境で長期的に安定して働ける環境が整っています! ・ワンストップ体制 社内の様々な部署に担当者がつき、部署を超えた関係構築が可能 ・ワークライフバランスの整った働きやすさ フレックスタイム制、リモートワーク、現場への直行直帰による勤務体制から無駄を省いている 更に勤務時間や物件の進捗状況などを上長が把握し、助け合う体制が取られているため、平均残業時間が20時間 ・若手から安心して基礎を学べる 中途社員にも教育担当がつき、相談できる環境があり徐々にステップアップが可能 技術職のプロを目指すことができます! ・建物の総合的な知識 1.様々なアセットの物件や工事があり、一定期間で担当物件をローテーションすることで多くの経験がつめる 2.建築だけでなく設備、電気、防災、空調など様々な分野の工事が発生する 3.物件毎に担当者をつけるため一通りの流れを経験し学ぶことができる ・ 調整力 社内外問わず、様々な人、部署と調整する力が身に着く 下記いずれかの業務にて、ご希望や適性を踏まえて選考に進んで頂きます (1)工事事業部:施工管理業務 ◆当社の管理物件における改修工事の施工管理業務 ・ビル内のテナント入退居に伴う、電気、空調、給排水衛生設備などの修繕工事や更新工事の施工管理 ・オフィスビル、商業施設、物流施設などあらゆる建築物が対象 ・現地調査から積算、協力会社の選定、見積もりや価格交渉等 ・案件金額:数万円から数億円※100万円〜1000万円規模の案件が中心 ・施工エリア:京阪神エリア中心 ・施工期間:1週間〜3ヶ月 (2)技術統括部:コンストラクションマネジメント業務 ◆当社が管理している不動産の修繕計画の策定や工事差配 ・オフィスや商業物件の工事手配 オーナー負担工事実行の際の事前協議先として、難易度の高い工事のサポート工事業者選定、工事内容及び金額の妥当性確認、費用負担者の確認、法令遵守等 ・当社管理物件の長期修繕計画の策定 現地調査・机上打ち合せを実施し、翌年の予算を作成 ・サブPMを受託している一棟貸しの物件の工事差配等 ・当社管理物件の技術サポート データの収集と分析、技術系システムの窓口 変更の範囲:会社の定める業務
ケーアンドイー株式会社
東京都千代田区富士見
内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験活かして元請け側で活躍できる/転勤無/直行直帰可/育児休業取得者は女性6名・男性8名(2022年度実績)〜 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築および設備のリニューアル工事の企画設計〜施工を手掛ける当社にて、元請けの立場での設備工事の施工管理業務をご担当いただきます。 ご経験に応じて作業所長としてご活躍いただくことも可能です。 <本ポジションの特徴> ・ご担当いただく案件は、マンション/ホテル/学校などの内外装の改修工事が中心となります。 ・担当エリアは、都内がメインとなりますが、神奈川・埼玉・千葉の案件もご担当いただきます。(※担当エリアは居住地考慮) ・ご自宅から通えないエリアをご担当頂く際には、会社より仮住まいを提供します。 ・工事期間は案件の規模感にもよりますが、最長で半年程度、短い場合は1カ月程度となります。 ・現場への直行直帰で働くことができるので通勤しやすく、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ・ご担当頂く案件によっては夜勤が発生する可能性がございますが、頻度としてはそこまで多くありません。 ■働き方: ・週休2日制(土・日)、直行直帰可能なため、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ・転勤や拠点異動はございませんので、地元で安定して長く働くことができます。 ・社員同士のコミュニケーションを重んじる風土です。上司、役員等であっても気軽に相談しやすい雰囲気に包まれており、非常に風通しが良い環境です。 ■当社の特徴: お客様の要望に答えるため、調査、診断、企画、提案、設計、見積、リニューアル工事、アフターサービスまでのトータルリニューアルにより、「より快適な空間」を創造し、お客様に満足していただける「建設サービス」を全国ネットワークで提供できる強みがございます。 東証プライム上場、創業125年の歴史を誇る大手ゼネコン「熊谷組」のグループ会社で、安定性は抜群です。熊谷組の建築技術力を発揮しながら、リニューアル業界No.1を目指します。 変更の範囲:本文参照
株式会社エバーエンジニアリング
大阪府堺市美原区丹上
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気)
〜施工管理職の平均年収は【850万円(2023年度)】/実力がきちんと評価される環境/年齢関係なくスキルアップしたい方歓迎〜 ■職務内容: 同社が手がける多種多様な現場(電気設備やLED等の照明器具、空調設備等)の電気工事施工管理として、住宅・マンション・店舗・工場などの建築現場での電気工事に関わる施工管理をご担当いただきます。 それぞれのプロジェクトの現場でエレクトリックマネージャーとして、 ・お客様との打ち合わせ及び見積もり ・協力会社や資材の手配 ・進捗管理(工程管理、品質管理) ・安全管理、原価管理/発注業務などを行っていただきます。 ■働き方: ・担当エリアは大阪・兵庫・京都と関西エリアが中心で長期的な出張もありません。日帰りが中心ですが、万が一出張が発生する場合、宿泊・交通手当は全額支給します。 ・新築案件が9割を占め日中の作業がメインになる為、夜勤はありません。 ・現場の仮事務所でPC作業ができる環境の為、作業が終わるとそのまま直帰することができます。 ・休日出勤があった場合も平日に振替休日を取得できる体制を整えています。 ・また家族の用事は優先できる環境で休みを取ることが可能です。 ※帝国データバンクで59点と評価を得ており、経営の安定性への信頼から引き合いが多いのも特徴に上げられます。 ■組織構成: ・全体で約40名所属しており、電気工事施工管理で14名在籍しています。 ・施工管理職全員での【平均年収は850万】となっており、頑張りをきちんと報酬でお返ししている環境です。 ■同社の特徴: ・2018年からは社内に一級建築士事務所を設置し、設計から施工、そしてメンテナンスといった全工程を自社グループで完結できる体制を完成させることができました。 ・今後もエバーグループとして建築のすべてをお任せいただける業務を拡大し、これまで「電気工事屋」というイメージが強かったエバーグループが総合建設の会社として広く認知していただけるよう、努力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シミズ・ビルライフケア
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜清水建設グループ/安定した経営基盤/チーム制により個人負担が多くない労働環境〜 清水建設の100%子会社である当社にてオフィスビルから大規模商業施設・学校・病院・マンション等の改修工事や小規模〜中規模建物の新築工事の施工管理(建築・設備)を担当していただきます。案件規模としては1件当たり100万〜5億円程度になります。清水建設グループとしての豊富な経験や技術をもとに、建物のライフサイクルを考慮した上で、建物の耐震、設備、内・外装に係る改修計画、施工を行います。 ■組織: リニューアル事業部は130名、内施工管理は90名程度在籍しています。20代〜50代の社員が万遍なく戦力となっているほか、60代以上も10名程度が現役で活躍しています。 ■働き方: 扱う案件としてはRC造やS造の稼働中の建物のリニューアルが中心で、エリアは大阪・神戸・京都が中心で長期の遠方出張などはありません。チーム制で複数案件を担当しており、有給がとりやすい環境です。残業は平均して30時間程度となります。土日出勤や夜間勤務が生じる場合もありますが、翌週代休取得を確保することで時間外労働の上限を押さえています。 ■正社員への登用について: 入社後1年間は契約社員になりますが、1年後には正社員登用を前提とした採用になります。正社員への登用に必要な資格などはなく、基本的には上長との面談でのお話になります。今までも契約満了希望の方を除き、ほぼ100%正社員登用されている実績がございますのでご安心下さい。 ■企業の特徴: 2010年には清水建設の新長期ビジョン「SmartVision2010」において、建設事業に次ぐ第二の事業の柱として、ストックマネジメント事業強化方針が示されています。ビジョン実現に向け、それまで清水建設が行っていた北海道・東北・北陸・中国地区のBM事業を統合、事業ノウハウを集約し、技術・サービスの向上を図っています。清水建設の総合力を生かしながら、小回りのきく体制になったことで、リニューアル工事についても迅速な対応が図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
MATUWA株式会社
和歌山県和歌山市楠見中
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■職務内容: 当社にて、各種プラント工事における電気工事施工管理をご担当頂きます。 【案件比率】民間案件が9割で官公庁案件が1割程度です。民間の中でも株式会社クリハラント(発電所)が売上の80%を占めます。これまでの施工実績が評価され、株式会社クリハラントの他、株式会社川瀬電気工業所などから、今後も請負工事の受注が見込まれています。また新築案件が9割で修繕案件が1割程度です。案件の規模は数百万円〜数千万円のものがあります。 【担当エリア】北は北海道〜南は鹿児島まで幅広くございます。 【工期】1現場当たり1ヶ月〜10ヶ月程度で、基本的にひとり1現場を常時担当いただきます。 【出張】現場出張時の宿泊費は会社負担で、食事手当も補助があります。現場によりますが、会社寮(2食付き)や民宿(2食付き)に泊まって頂いたり、部屋を借りたりする(食事手当:朝500円、夜1,000円)こともあります。※他、現場に出る時は1,000円/日の現場手当てが支給されます。3ヶ月に2回まで帰省手当の支給があります。 ■施工実績: 直近では、コスモ石油堺工場 基礎工事(大阪府堺市)、竹原火力発電所 電気工事(広島県竹原市)、南有馬衛生センター 撤去仮設工事(長崎県南島原市)、伊賀汚泥再生処理センター 電気工事(三重県伊賀市)などの施工実績があります。 ■同社の特徴: 同社は平成21年に創業後お客様との信頼を大切にし、現場を一番に考える方針を進めてきました。そのおかげもあり協力業者様も徐々に増えていき、今後さらなる事業拡大を目指しております。この現場一番というものはお客様だけではなく、従業員が働く環境も当てはまります。遠方の現場へ出張に行く際には同社代表が定期的に現場へ足を運ぶなど、会社として現場で働く社員をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原電産
東京都大田区羽田旭町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜荏原製作所Gの安定性◎電気の知見を活かして幅広く経験を積める/土日祝休/年間休日125日/平均勤続年数約17年/月平均残業30h程度/人々の命と暮らしを守る水インフラを支える会社〜 ■業務内容: 社会の水インフラ施設(上下水道施設、農業用水管理施設、河川系ポンプ施設等)の施工管理(電気・通信)業務をお任せします。 ≪業務詳細≫ ・自社製品(盤類)の据付や配線工事の施工管理業務 ・工程管理 ・施工計画書作成 ・現場管理(安全・出来形・品質) ・予算管理、積算業務 ・工事設計 └ケーブルサイズ、電線管サイズ、耐震計算、施工図作成・消防、電力協議等 ■本ポジションの魅力: 安定した受注となる上、台風や集中豪雨などの水害から人命や財産を守る水インフラのため、自身の仕事が国民生活の基盤となる大きなやりがいを感じることができます。 ■働き方について: 荏原グループでは年間労働時間を1920時間以内(8時間/日)に収める取り組みをしています。当社でもそれを実現をするためにPCログを取り、勤怠の管理を徹底しています。加えて、直行直帰を推奨したり、現場の業務負担を減らすために客先報告用写真をタブレットで撮り、本社で管理する等の働き方改革を推奨しています。 ■残業について: 担当案件や商況により業務状況に変動がある為、時期や時間の残業実績に幅があります。 繁忙期:公共事業の年度末が3月のため、12月から翌年3月までが該当。 時期によって月45時間を超えることもありますが、工程の見直しや客先との調整に取り組んでいます。4月以降は閑散期にあたるため、リフレッシュを目的として有給休暇の取得を推進しています。 ■企業特徴: ・荏原製作所の100%子会社として盤石な事業基盤を構築。グループ会社の強みを活かし、官公庁から公共工事の依頼を多数受けています。また、施工管理においても、情報通信制御、電子回路、電気計装・設備設計をトータルにサービス、サポート出来る事も強みです。電気・計装・監視・パワーエレクトロニクスの技術により最適なシステムを提供し、広く社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社脇本電気工事
岡山県倉敷市連島
300万円~599万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★年間休日100日~!残業時間月20時間程度! ★現場手当、グレード手当など、充実した手当制度あり! ★県外出張無し!転勤も無いため岡山県内で安定して暮らせます! ■職務内容 ・電気工事や空調工事の施工管理(現場代理人)業務を行っていただきます。 具体的には以下のようなお仕事をお任せします ・住宅・公共工事に関わる電気工事関連の現場施工管理一連の業務 ・電気工事の工程管理等 ※空調設備など、電気工事以外の建設工事業経験者も歓迎します ■業務の特徴: ・既存社員(男性2名:30代・40代)と協力して、業務を行っていただきます。入社直後は代表に同行し、現場にてOJT形式で業務を覚えていただきます。 ・顧客は法人/個人と多岐に渡り、様々なお客様と関わっていただきます。 ■同社の魅力: ・毎月代表と個人面談の機会があったり、会社について話し合うことを目的とした全社ミーティングを実施しています。仕事や、会社に対しての意見が非常に取り入れやすい環境です。 ・生活インフラとしての電気の安定供給に関わる業務のため、需要は多くございます。そのため、業績は安定しています。 ・社員6名のアットホームな雰囲気の中で協力して仕事ができるため、安心して働くことができます。
株式会社三光建設
栃木県足利市瑞穂野町
450万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜残業10時間前後/マイカー通勤可/売上安定◎/大手企業との取引有/転勤無し/SDGsに取り組んでいます/将来の幹部候補として活躍!〜 ■職務内容:当社の施工管理責任者として従事いただきます。具体的には工事監理全般、施工方法(段取り)の組立、下請け業者(協力業者)の手配などの工事全般の管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・主に太陽光発電の電気工事(民間100%)における施工管理業務をご担当いただきます。担当エリアは主に群馬県ほか、関東近辺となります。原則出社してから現場へ向かっていただきます。 ・入社後は先輩のサポート業務から始め、業務に慣れていただきます。経験や資格をお持ちの方は内容にあわせて業務をお任せします。 ■採用背景: 当社は業歴は浅いですが、主力受注先に太陽光発電大手企業を持ち、業績は急拡大しています。今後更に事業を拡大し、太陽光発電大型基礎工事も受注する計画です。現状工事部には土木施工管理士3名(1級2名、2級1名:平均年齢45歳)が在籍し、業務に対応しています。その中で、取引先から電気工事業務に関しての取扱い要請が多く、社内で電気施工工事業務の取扱いを行うこととなりました。ついては、社内に資格所有者がいないため、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。 ■当社について: 当社は、多くのアイデアと元気に満ち溢れた建設会社です。新たな時代とお客様のニーズにしっかりと応えられるように、あまり元気のない日本の土木建設業界を少しでも明るく照らせる「太陽」になれるように。 共に会社を盛り上げてくれる仲間を集めながら、地域社会の活性化に貢献してまいります。 また、自然エネルギー開発に関わる建設会社として、自然環境保護やSDGsといった持続可能な社会の実現を目指す活動にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺沼組
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
700万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制〜 ■職務内容: オフィス、集合住宅、商業施設、病院、学校など様々な施設の工事現場における施工管理業務全般です。 具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。 ※補足…マンションを中心に幅広い分野・規模の施工実績があるため、地図にのる大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広いです。 ■特徴・魅力: (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ■施工実績: (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30% (2)施工規模:受注金額5〜20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタン株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜セコムグループで安定の経営基盤/世界市場へ積極的に事業拡大中の防災機器業界の優良メーカー/社会貢献性の高い製品の提供/年間休日122日〜 ■担当業務: 同社が取り扱う防災機器のうち、火災報知設備の施工管理業務をお任せします。 ■詳細: ・担当物件の工程、資材、人材まで、現場の運営全般をお任せします。建物それぞれに最適な防災システムの形を実現する為、個々の防災機器を最適に組み上げ、ひとつの防災システムとして構築していきます。消防法をはじめとする各種法規・基準を順守し、システム構築、施工までを担当いただきます。主なお客様であるサブコンをはじめ、協力業者各社とのやり取りが多い職種です。 ・案件規模が大きいと、施工期間は2年〜3年で、案件規模が小さいと半年〜1年となります。 付随業務としてAutoCADを用いた図面の修正をお任せすることがございます。経験スキルに応じて業務はお任せいたします ■就業環境: 年休122日で、休日出勤の場合もございますが、代休取得はいただける環境です。 【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】 同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。 例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等 同社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、屋内位置情報システム「B Catch Now」や総務大臣認定の取得、消防庁長官賞の受賞など、同社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している同社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブコドア株式会社
愛知県名古屋市千種区仲田
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜未経験で年収510万円〜/年休122日・残業平均20~25h程でWLB◎/工期短めでスケジュール管理◎メリハリをつけれる環境!業界パイオニアでシェアトップクラスの優良企業!〜 ◎取引業界が建築、航空、銀行、官公庁など多岐に渡り業績安定 ◎年間休日122日・土日祝&月残業20~25h程度で定着率・WLB◎ ◎丁寧な育成環境で若手も多く活躍中! 自動ドアのパイオニアである当社にて、自動ドアの施工、設置完了までの管理業務、自動ドアの点検・修理作業の手配等をお任せいたします。 案件ごとの工期が短い為、スケジュールの調整がしやすく働きやすい環境です。 【業務の流れ】 ▼ 営業から工事依頼後、現場打合せ(施工時期、施工内容など)を実施 ▼ 施工日が決まり次第、協力会社(実際に工事を行う会社)に依頼・打合せ ▼ 現場施工に向け、労務安全書類などの作成、部品手配 ▼施工開始後は、 現場管理・施工指示・作業スタッフへの技術指導・スケジュール管理・安全管理等を担当 (トラブルが発生した際や大きな案件の場合は立ち合いを実施) 【働き方】長期就業しやすい環境を目指し、働き方改善に積極的に取り組んでいます! ・案件ごとの工期が短い為、スケジュールの調整がしやすく働きやすい環境です/残業平均20h~25h ・全社員のパソコンが20時にシャットダウン ・ノー残業デーあり ・同部署の有給消化率80%超え 【入社後について】 トレーニングセンターで自動ドア取付施工の研修を行います。その後、先輩と共に現場を経験しながら技術を学び、徐々に難易度の高い商品、現場を経験していきます。 【業務の魅力】 自動ドアといっても、工場などで大型トラックが通る大型ドアや、病院などで手術室や密閉が必要なエリアに使われるドアなど、様々な種類があります。場所によって施工方法も変わり、変化に富んだ仕事のため、スキルアップを実感できます。 【事業の特徴】 日本で先駆けて自動ドアを売り出したナブテスコ社100%出資の安定企業です。自動ドアのパイオニアであり、当社エリア(九州を除く西日本エリア)では約60%以上の導入シェア、全国では約50%以上のシェアを誇っています。空港、大型商業施設、病院、テーマパークなど、さまざまな場所で当社の自動ドアは活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ArTechX.ing
岡山県倉敷市四十瀬
球場前(岡山)駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など) 設備施工管理(電気)
〜「自社一貫で日本のモノづくりを支える企業」全社平均残業10H/年間休日124日/設立75年/大手顧客との取引多数〜/新社屋・新工場で仕事が出来ます! ■業務内容: 液晶半導体工場向けの液薬供給装置、スラリー供給装置など、関連設備の制御盤の製作、装置内配線、エア系統のチュービング等を担当します。 ※設計は別担当が行います。本ポジションでは、製作・配線・組立を担当いただきます。ほぼ全てがオーダーメイド製品です。 ■はたらく環境について: 社内で製作することが多いですが、出張工事もあります。だいたい1つの工場で3日程度ですが、大規模な工事等になる場合は、工事部門の者と一緒に複数名で1週間〜10日程度行くこともございます。 ■当社の装置について: ◎半導体製造には不純物を取除く工程が御座います。薬液・スラリー供給装置は、同工程で薬品を適切な比率、スピードで正確に供給する装置です。 ◎超純水製造装置は半導体作成工程での洗浄用に使われる「超純水」を生成する装置です。これらの半導体関連装置製造に関わる技術力を擁して、廃ガスや廃水処理など環境系装置製造も行っております。 ■組織構成:製作・組立・据付の工事関係は2課体制で総勢7名(1課が課長以下4名、2課が課長以下3名)。 ■当社の魅力 当社は設立から75年の歴史があります。業界内では珍しく、仕様検討から、設計〜工場組立〜計装工事〜メンテナンスまでを自社一貫で提供しており、コストダウンの実現と社内調整による高品質製品の提供を実現できることが大きな強みです。新工場・新社屋も完成し、働く環境が整ったところです。社員旅行や新年会、J2サッカー観戦(スポンサーの為)等、イベントを通じた社員間の風通しが良い職場です。大手顧客から技術力において高い評価を受ける当社ですが、根底にあるのは「技術は人である」という考え方です。会員制リゾート施設や、社員の家族の誕生日にはドライフラワー製の記念品に加え、社長自ら直筆のレターを添えてその相手にプレゼントする等、社員を家族の様に大切にする社風が根付いており、働きやすく馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
太平電気株式会社
宮城県仙台市若林区卸町東
300万円~499万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 電気設備
■職務内容: 電気設備工事の設計から施工、メンテナンスまでワンストップで対応する当社にて建築工事における電気設備工事の施工管理をお任せします。 ・施工図作成 ・工程の管理 ・各業種、協力業者との打合せ ・各種書類作成など ■職務の特徴: ◎エリア:福島県内全域を担当します。民間の顧客が多く、顧客から直接ご依頼を頂くこともあれば、ゼネコンからもご依頼を頂くこともあります ◎施工実績:病院や学校、テナント、スーパーなど多岐に渡ります ◎夜勤:無し ◎転勤:本人の希望がない限り発生しません ◎休日:工期進捗により休日出勤が月1~2回程度発生する可能性がありますが、その場合は必ず振替休日を取得頂きます。基本的には土日祝が休みとなります。 ◎工期:案件により異なりますが、工期は1〜2年ほどが多く、遠方の現場の場合には家具付きの住宅を手配しています ■組織構成: 配属となる福島支社では8名(うち女性1名)が在籍しています。 支社長を責任者として、施工管理3名、設計・積算3名、事務1名となり、施工管理は20〜40代の方が活躍しています。 ■当社の特徴: 2022年度、健康経営優良法人の認定を受けました。当社方針として、企業が健全であるためには社員が健康であることが不可欠と考えています。社員一人ひとりが、個性と創造性を発揮できるよう、心身ともに健康に働くことのできる職場環境づくりを推進メンバー中心に進めています。経営理念にもある「社員および家族の幸せと、安心して働ける職場づくり」を実現する事で、「人と企業の成長」、「地域社会の発展に寄与する」という目標達成を目指し、これからも健康経営に積極的に取り組んでまいります。取組の一例として、スポーツ用人工芝で屋上の緑化をし、ラジオ体操などの軽運動スペースとして整備、リラックス・コミュニケーション用スペースとして運用しています。また、e-ラーニングによるメンタルヘルス教育やスポーツ振興促進としてフットサル部の設立と活動支援なども行っています。
■職務内容: 電気設備工事の設計から施工、メンテナンスまでワンストップで対応する当社にて建築工事における電気設備工事の施工管理をお任せします。 ・施工図作成 ・工程の管理 ・各業種、協力業者との打合せ ・各種書類作成など ■職務の特徴: ◎エリア:文京区からの受注が多く、ゼネコンから東京都内及び近隣県からもご依頼をいただいています ◎施工実績:文京区が監理する学校・体育館などの施設、民間は老健施設など多岐に渡ります ◎夜勤:無し ◎転勤:本人の希望がない限り発生しません ◎休日:工期進捗により休日出勤が月1~2回程度発生する可能性がありますが、その場合は必ず振替休日を取得頂きます。基本的には土日祝が休みとなります。 ◎工期:案件により異なりますが、工期は1〜2年ほどが多く、遠方の現場の場合には家具付きの住宅を手配しています ■組織構成: 配属となる東京支社では4名(うち女性1名)が在籍しています。 支社長を責任者として、施工管理1名、営業1名、事務1名となり、施工管理は50代の方が活躍しています。 ■当社の特徴: 2022年度、健康経営優良法人の認定を受けました。当社方針として、企業が健全であるためには社員が健康であることが不可欠と考えています。社員一人ひとりが、個性と創造性を発揮できるよう、心身ともに健康に働くことのできる職場環境づくりを推進メンバー中心に進めています。経営理念にもある「社員および家族の幸せと、安心して働ける職場づくり」を実現する事で、「人と企業の成長」、「地域社会の発展に寄与する」という目標達成を目指し、これからも健康経営に積極的に取り組んでまいります。取組の一例として、スポーツ用人工芝で屋上の緑化をし、ラジオ体操などの軽運動スペースとして整備、リラックス・コミュニケーション用スペースとして運用しています。また、e-ラーニングによるメンタルヘルス教育やスポーツ振興促進としてフットサル部の設立と活動支援なども行っています。
株式会社吉原電設
静岡県静岡市駿河区敷地
〜富士市・静岡市を中心に、工場や公共施設、街路灯交換など地元密着で電気工事を手掛ける企業/有資格者の方前職給与保障!/スキルや資格を活かしてキャリアアップ出来ます〜 ■職務内容:電気設備工事現場で施工管理者として、自社電工職人と協力して業務を担当いただきます。 経験や意欲に応じて、案件をお任せする予定です。 担当エリア:富士市静岡市ほか静岡県中部東部中心 受注工事内容:公共工事50% 民間工事20% ハローG受注工事30% ■就業環境: 富士市・静岡市を中心として受注しているため、長距離の移動や宿泊、転勤を伴う案件はありません。親会社とお得意様からのご依頼がほとんどなので、仕事量は常に安定しています。 土日祝日休みで120日以上の年間休日を確保しているため、ご家族やプライベートの時間も大切にできます。 ■組織構成:工事部には現在6名の方が在籍しています。(40~60代)その内1名が1級施工管理技士として活躍しており、今後さらなる採用を予定しています。 ■当社の特徴: お客様の目線に立ったご提案会社の広告塔である「小さい事から、大きい事まで電気の事なら0545-52-1237番へ」を常に実践し、いろいろな電気設備工事を行ってきました。 またこれまでに数々の工業施設、公共施設、住宅等などの新築や改修などの各種電気工事施工実績を誇り、お客様のご期待に応えられるよう、さらに施工品質の向上を日々めざしています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ