3796 件
泰信電気株式会社
東京都
-
400万円~499万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>高等学校卒以上
〜ベテラン層歓迎!創業104年の老舗企業/大手インフラ企業とのお取引有/土日祝休み/年間休日124日/残業時間月平均10h程度/メンテナンスを中心にお任せ〜 ■業務内容 当社の工事部において、主にインフラ系のプラント設備の電気施工管理業務をご担当して頂きます。具体的には下記の業務となります。 ・電気設備の新設及び更新工事における施工管理及び現場監督業務 ・導入設備定期点検の施工管理及び現場監督業務 ・施工・点検計画の書類作成 ・報告書作成 ・工程管理、安全管理、品質管理 等 ※ご担当して頂く現場は、主に東京都、神奈川県、千葉県となります。 ※主仕事内容は、照明器具・空調機・電気設備等の設置工事及び定期点検の現場監督・施工管理となります。 ■組織/研修 工事部には30〜60代の男性が4名の社員が在籍しています。 入社後には先輩社員がOJTとして複数回現場で業務をしていただきます。点検作業から丁寧に指導致します。いきなりお一人で現場に行かせることはございませんので、徐々に業務に慣れて頂きまずは一人前になるまでを目指して頂きます。 ■取引先について: ・長年の間、日本大手ガス会社や大手鉄道会社グループのビルや工場等の受変電設備や電気設備の新規導入、リプレイスの案件を頂きながら、仕入先として三菱電機株式会社、株式会社GSユアサの特約店となっています。 ■働き方について ご担当して頂く施設の殆どが現場の安全管理上、平日のみの業務となる為、土日祝日休みとなり、ほとんど残業はありません。 安全管理上、原則定時内作業になるため、残業月10h程度となっております。 ※特別の場合を除き、土曜日曜祭日出勤はありません。 ※休日に現場に出た場合は振替休日又は、休日手当を支給致します。 ■特徴 原則土日祝日は休日です。休日出勤、残業は非常に少ない環境となります。 社員同士のコミュニケーションが取りやすく家族的で穏やかな雰囲気です。 住居変更を伴う転勤はございません。
〜創業大正8年の老舗企業/大手インフラ企業とのお取引有/土日祝休み/年間休日124日/残業時間月平均10h程度/メンテナンスを中心にお任せ〜 ■業務内容 当社の工事部において、主にインフラ系のプラント設備の電気施工管理業務をご担当して頂きます。具体的には下記の業務となります。 ・電気設備の新設及び更新工事における施工管理及び現場監督業務 ・導入設備定期点検の施工管理及び現場監督業務 ・施工・点検計画の書類作成 ・報告書作成 ・工程管理、安全管理、品質管理 等 ※ご担当して頂く現場は、主に東京都、神奈川県、千葉県となります。 ※主仕事内容は、照明器具・空調機・電気設備等の設置工事及び定期点検の現場監督・施工管理となります。 ■組織/研修 工事部には30〜60代の男性が4名の社員が在籍しています。 入社後には先輩社員がOJTとして複数回現場で業務をしていただきます。点検作業から丁寧に指導致します。いきなりお一人で現場に行かせることはございませんので、徐々に業務に慣れて頂きまずは一人前になるまでを目指して頂きます。 ■取引先について: ・長年の間、日本大手ガス会社や大手鉄道会社グループのビルや工場等の受変電設備や電気設備の新規導入、リプレイスの案件を頂きながら、仕入先として三菱電機株式会社、株式会社GSユアサの特約店となっています。 ■働き方について ご担当して頂く施設の殆どが現場の安全管理上、平日のみの業務となる為、土日祝日休みとなり、ほとんど残業はありません。 安全管理上、原則定時内作業になるため、残業月10h程度となっております。 ※特別の場合を除き、土曜日曜祭日出勤はありません。 ※休日に現場に出た場合は振替休日又は、休日手当を支給致します。 ■特徴 原則土日祝日は休日です。休日出勤、残業は非常に少ない環境となります。 社員同士のコミュニケーションが取りやすく家族的で穏やかな雰囲気です。 住居変更を伴う転勤はございません。
三菱電機株式会社
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・主任技術者(電気工事または電気通信工事)の資格(経歴)をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ・監理技術者(電気工事または電気通信工事)の資格をお持ちの方 【尚可】 ・水処理関連設備、大型ビル受配電・非常用発電設備、道路・河川情報管理設備、鉄道変電所などの施工管理経験をお持ちの方 ・CADを使用した施工図の作成・修正などの経験をお持ちの方
●業務内容 社会インフラ分野の各種プラント監視制御設備・受変電設備などの当社製品・システムの現地工事(電気工事・電気通信工事)において、 工事設計・計画、及び現地施工管理(主に監理技術者、主任技術者、現場代理人)をお任せします。 具体的には 浄水場・下水処理場・ポンプ場等の上下水道における監視制御システム・受配電設備・非常用発電設備、大型ビル受配電・非常用発電設備、 道路・河川情報管理設備、競技場大型映像装置、鉄道用変電設備・ホームドアなどの電気工事または電気通信工事をご担当頂きます。 プラント建設統括部では、お客様への提案業務から工事設計・計画業務、現場での施工管理業務までの一連の施工管理業務に従事いただき、 大規模なプロジェクトに一から参画し、人々の豊かな暮らしを支える社会インフラ構築の一翼を担います。 <使用ツール> ・Auto-CAD、Excel、Word、PowerPoint他 ●組織のミッション ・本部・事業部 交通・公共市場対応、並びにビル施設機器・大型映像情報システムの販売、重電製品全般の製造、工事、及びエンジニアリング ・本社プラント建設部 本社地区の公共プラント・ビル施設・交通プラント建設工事の施工管理 ・首都圏公共建設課/広域圏公共建設課 本社対応(首都圏)及び神奈川支社・関越支社対応等(広域圏)の公共プラント建設工事の施工管理 ・施設建設課/交通建設課 本社・東北支社対応のビル施設及び交通プラント建設工事の施工管理 ※施工管理:建設工事の見積・設計・計画及び現場管理)
株式会社大勝
神奈川県横浜市西区平沼
500万円~899万円
設計事務所, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
\安定した収入を得ながら、安定的に働きませんか?資格講習費用:約70万円を会社負担など手厚い制度有・社内業務のシステム化を積極的に推進中!/ ■概要: 当社は、神奈川県を中心に、総合建設工事を始め土木工事や機械器具設置工事、鋼構造物工事等を手掛ける総合建設会社です。主要取引先としては、国土交通省/海上保安庁/神奈川県/横浜市、民間企業等の安定企業となります。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 今回は、マンション・ビル等の新築工事の給排水、電気、空調設備などの設備施工管理をお任せいたします。神奈川・横浜市内エリアの案件がメインとなります。 ※PC、携帯電話は一人一台貸与します。 ※案件例:新築分譲マンションが中心です ■業務の魅力: ・基本的に元請案件がほとんどで事業主という立場で働くことが可能 ・現場常駐ではなく巡回になり、ほとんど残業はありません ・社員同士のコミュニケーションも多く、明るい雰囲気があります。 ■組織構成: 建築施工管理には、計50名程度(20代〜60代)の社員が在籍しております。中途入社の社員も多数在籍しておりますので、すぐに馴染んでいくことができます。 ■資格取得の制度について: ・資格取得支援制度…1級建築施工管理技士講習費用 約70万円を会社負担しております。 ・資格取得祝金…1級建築士・1級建築施工管理技士は10万円、2級建築施工管理技士は2万円 等、資格取得した際は祝い金の支給がございます。 ■当社の魅力: ◎経営状況が安定!…経営事項審査とは完成工事高、自己資本率、経営状況、技術者数及び元受工事、社会性の5項目にて総合的な経営の健全性を評価する審査になります。当社は経営事項審査でAランクを取得し、神奈川県内の建設会社では10位以内に選ばれております。 ◎明確な評価制度…工事着手前の工事予算より実績がよく利益が向上した現場に携わった社員は賞与時に業績指数が加算され賞与の上積みの評価制度がございます。
株式会社マコト電気
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤なし/完全週休二日(土日祝)/時差出勤OK/残業月10〜20h程/創業70年以上・年商50億の総合エンジニアリング商社/日立製作所特約店】 ■企業について: 当社は計装を中心としたエンジニアリング商社として、人々が豊かに安心して暮らせる社会づくりに貢献しております。商社ならではの多岐にわたる取扱製品と、エンジニア企業ならではの高度な技術をもって自治体や電力会社をはじめとしたお取引先を有しています。 <事業内容> (1)電力・エネルギー分野 (2)社会インフラ分野 (3)産業分野 (4)ヘルスケア分野 (5)ソリューション分野 ■業務内容: 施工管理として空調設備に関わる設計から設置工事までトータルに行って頂きます。工場、ビル、一般施設の増設・リニューアル工事における空調設備工事、設計、積算、施工管理を担当して頂きます。約7〜8割が元請け案件でリニューアル工事です。 <具体的には> ・空調設備工事の設計・積算・施工管理 ・工事進捗・品質・安全 ・協力業者の取り纏め ・お客様との現場打合せ ・施工図作成 ■働き方: 残業時間は10時間〜20時間程度で基本的には土日祝休みの為、ワークライフバランスを整えることができます。取引先の工場が稼働停止できるタイミング(長期休暇など)で工事をすることもありますが、その際は休日手当が支給されます。(業務状況次第ではありますが、平日に代休も取れます) 出張は近畿圏が中心に全国出張が月に3回くらいあります。期間は約1週間。 ■部署構成: L部門長50代1名と工事グループ5名(70代1名、60代2名、40代1名、20代1名)が在籍。 経験者優遇、60歳以上の方も歓迎しています。(但、定年が60歳のため契約社員でのご入社となります。) ■当ポジションの魅力: 少人数のため裁量権持って働くことが可能であり、将来的には工事グループ内のマネジメントを目指して頂けるポジションです。 これまでのご経験、スキルをもとにお任せできる仕事から担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
京都府
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【いずれか必須】 ・第2種電気主任技術者 ・第2種ボイラータービン主任技術者 【尚可】 ・発電設備または製造設備における管理、保守業務の経験 ・廃棄物処理施設技術管理者(ごみ処理施設)
【業務内容】 当社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督 ・焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督 ・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※電気設備又は機械設備いずれかをメインに保守管理業務をしていただきます。 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1、2回程度)。 【仕事の進め方】 総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。 【本ポジションの魅力ややりがい】 安全で適切な現場の維持管理に努めていただくことで、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができ、また施設を安全に維持することが社会インフラを影で支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
合同製鐵株式会社
兵庫県
500万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・電気系学科のご卒業 ・電気主任技術者の資格を有している、または入社後の資格取得に意欲をお持ちの方 【歓迎】 ・電気工事、シーケンス制御の知識 ・設備の計画・設計や整備(保全)部門でのご経験 ・CAD(二次元で可)が利用できる ・工事監督経験 ・油圧・空圧回路の読み取り
当社の姫路製造所にて、生産設備の保全・メンテナンスを担当して頂きます。 姫路製造所では主に構造用鋼や軌条を製造しています。 【具体的な業務内容】 ◆所内設備の保全管理、新設、改善、改造 ◆各種工事(修繕、新設、改造)の仕様作成、予算策定、施工管理 等 ◆製造所で使用するユーティリティ(電気/ガス/給排水・衛生設備等)の使用量管理、各種計画書・報告資料作成・社外の関係業者との交渉など ■変更の範囲:当社業務全般 ◆ご経歴や適性に応じて大型設備更新プロジェクト案件への参画可能性あり 【働き方】 ・休日出勤が発生した場合、平日勤務と振替で調整可能 ・研修や技術交流関係の出張あり 【キャリアステップ】 経歴と適性に応じてステップアップします。 ・30代前半~半ば:マネジャー(係長クラス) ・40代~ :室長 【業務の魅力】 ・電気知識を活かしながら、製造所設備に関する保全工事や建設工事の予算策定および実行、各種調査等の幅広い業務に裁量をもって取り組むことができます。 ・最大受電電圧77kVのスケールの大きな設備に携われます。 【教育体制】 ・操業設備の種類が幅広いため、入社後は期間を設け都度疑問を解消出来るような研修を実施します。 ・通信教育制度(会社負担)を活用し、様々な基礎知識を身に付けたり、資格取得にチャレンジすることができます。
株式会社オータマ
茨城県笠間市柏井
400万円~649万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 組立・その他製造職 設備施工管理(電気)
■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・特殊合金を用いた板金加工品および製品の組み立て作業 ・設計、営業、関係部署との社内調整 ・現地へ出向き据付け工事 お客様及び施工会社との調整業務、施工の進捗管理 ・製品は精密機器を磁気から守る「磁気シールド」であり、 製品図面をもとに製造します 顧客は国内外の中小企業から大手企業、大学や研究機関、医療機関などです。 そのため、国内外への出張が1ヶ月に2回程度発生します。 海外出張は数日〜1週間程度現地に滞在し、調査などを実施します。(通訳ありのため、語学力不問) ■会社の特徴: ・精密機器・機械に関して、磁気の制御で困っているお客様が顧客です。 ・パーマロイという合金から磁気制御パーツを作っています。このパーツは周辺の磁気を引きつける力を持っており、磁界の影響を制御することができます。 ・これによって、半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や、未来を変える先端研究を支えています。 ・磁気の制御がしたいお客様に対してオーダーメイドで0ベースから調査〜納品までを行っています。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、日本では他にできる会社がないため、大手企業や、大学の研究機関などからのご依頼が多いです。 ・磁気制御パーツは大手が生産をストップしているため、当社には供給し続ける社会的責任があります。 ■強み: 磁気シールドの製造などを強みに事業成長を続けるメーカーです。磁気シールドを作る上で欠かせない技術が3つあります。 (1)磁気シールドの要件を決めるために欠かせない磁気のシミュレーション(性能設計)技術 (2)素材となるパーマロイという特殊合金の加工技術 (3)磁気特性を向上させるための熱処理技術 上記3つを併せ持っていることが強みです。非常に高い専門性が求められるため1社で全てを行う会社はほぼありません。 ■魅力: ・参入障壁が高い業界のため、国内では独占状態で業績が安定しています。 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字です。 ・新しいものを積極的に取り込んでいく社風で、経営陣含めスピード感があり、やってみたいことを実現しやすい会社です。 変更の範囲:本文参照
パナソニックEWエンジニアリング株式会社
沖縄県
430万円~600万円
その他, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・非住宅分野におけるBA(中央監視・照明制御等の各種システム)、空調自動制御の施工管理経験を有する方。 【尚可】 ≪資格≫ ・電気工事施工管理技士 ・電気通信工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・電気工事士 ≪経験≫※いずれかに当てはまる方大歓迎! ・非住宅分野における電気設備の営業、施工管理、メンテナンス経験者 ・電気(弱電)設備、ビル設備の知識を有する方、計装工事に関わる経験を有する方 ・BA系、電気工事業務、電気設備SE会社・電機メーカー系会社でのSE業務経験者 ・空調系、機械サブコン、冷媒工職長経験者 ・中央監視、照明制御の経験、知識をお持ちの方 ・調光設備、施設照明に関する施工管理のご経験を有する方 ・調光設備(スタジオ・舞台演出照明)の設備工事をご経験の方
■オフィスビルや商業施設等、非住宅のBA(中央監視・照明制御等)もしくは空調自動制御システムの施工管理をご担当いただきます。 −顧客との打合せ、仕様決定 −納入仕様書・施工図の作成 −工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、協力会社の管理 など ※システム引き渡しまでを一貫して担当していただきます。 ■担当案件: BA・空調事業が手掛ける案件は、沖縄エリアにおけるオフィスビルから 商業施設、ホテル、病院、工場、クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています。 ■担当していただくシステム ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム *ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します。 *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります。 (当社の扱う商材についての詳細は、社外ホームページをご覧ください) 《当社の扱うその他設備》 ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ー調光設備(舞台照明、調光卓 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等)
宮城県
540万円~710万円
【必須】 ・非住宅分野における電気設備の施工管理経験をお持ちの方 【尚可】 ・BA(中央監視・照明制御等の各種システム)、空調自動制御の施工管理経験をお持ちの方 ・下記いずれかの資格をお持ちの方 電気工事施工管理技士 電気通信工事施工管理技士 管工事施工管理技士 電気工事士 計装士
■オフィスビルや商業施設等、非住宅のBA(中央監視・照明制御等) もしくは空調自動制御システムの施工管理をご担当いただきます −顧客との打合せ、仕様決定 −納入仕様書・施工図の作成 −工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、協力会社の管理 など ※システム引き渡しまでを一貫して担当していただきます ■担当案件: BA・空調事業が手掛ける案件は小規模なものから大規模なものまで、 また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場、 クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています ■担当していただくシステム ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム *ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります (当社の扱う商材についての詳細は、社外ホームページをご覧ください) https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/ 【当社の扱うその他設備】 ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等)
株式会社SUBARU
群馬県
550万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・第2種電気主任技術者 資格保有者 ・電気関係の設備導入(設計・施工)の経験 【歓迎】 ・電気関係の図面作成の経験…業者の図面チェック、修正ができるレベル ・電気事業法管理者の経験
【概要】 ㈱SUBARU東京事業所は、全SUBARU車に搭載されるパワーユニットの研究開発業務を担っています。 そのパワーユニットの研究開発を支える、高圧電気設備をはじめとした所内の電気設備全般は、総務部東京グループに所属する電気主任技術者が統括管理しています。 当電気主任技術者は、電気事業法に基づいた特高受電所をはじめとする電気設備全般の統括管理(企画、運営、法令対応 等)を主務とするほか、昨今の環境対応の一環として、東京事業所内の電気設備に纏わるCO2削減に向けた施策の企画にも携わっています。 ※月の残業時間は、1年を通じ平均して15時間程を想定しております。 【採用背景】 現2種電気主任技術者が2024年に定年を迎えるため、その後任として、同2種資格を有し、 東京事業所内の電気設備全般を統括管理できる方を求めております。 【このポジションの魅力】 東京事業所は、特高受電所といった高圧設備から低電圧設備に至るまで、自動車のパワーユニット研究開発に関する様々な電気設備を有しています。 当電気主任技術者は、法令に基づき、その企画管理等の統括管理を一任される立場にあり、貴殿のこれまでの第二種電気主任技術者資格者の知識や経験を存分に発揮することができます。 また貴殿のやる気次第で、電気主任技術者の知見を活かし、より幅広いフィールドにチャレンジすることも可能です。 昨今の世界的なCO2問題に対応するため、SUBARUでも電動車(EV)開発が急がれています。 パワーユニット研究開発を担う東京事業所はその中心拠点であり、その電気設備全般を統括管理する電気主任技術者の役割は重要であり、非常にやりがいを感じることのできる業務です。
NECネッツエスアイ株式会社
システムインテグレータ, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜 【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】 ●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。 ●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 ■業務内容: プロジェクトの主担当として、工事設計・施工管理を行っていただきます。 必要な資機材の手配行い、下請協力会社と連携して現場構築、施工管理に従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・お客様仕様書に基づく、見積積算業務、工事設計・資機材手配・外注発注・施工管理 ・お客様との各種打ち合わせ、関連業者・メーカーとの協議調整 ・現場における施工管理業務、現地調整試験 ・構築システムの維持メンテナンス、保守業務 ・受注獲得に向けた提案活動 (十分な経験、スキルが身に付いた段階において) ■案件例: ・発電所構内におけるフィジカルセキュリティーシステム、サイバーセキュリティーシステム ・電力事業者向けIPネットワークシステム ・電力事業者向けフィジカルセキュリティーシステム (※全て元請けの案件となります。) ■入社後の流れ: 入社後は社内業務の修得及び必要最低限の資格取得(職長・安全衛生責任者等)を行っていただき、OJTにより経験豊富な先輩・同僚からの指導のもと、仕事の流れを理解し、業務に慣れてもらいます。担当プロジェクトに関する知識を習得しながら、先ずは補助的業務から行い、スキル習得後に主担当で案件対応頂きます。 ■配属部門について: 20歳〜30歳の若手・中堅社員もプロジェクト主担当として大変活躍いただいてます。部門メンバー間のコミュニケーションも良好で、風通しが良い職場です。 ■本ポジションの魅力: NEC機器以外にも国内外の様々なベンダー製品を扱う事ができ、様々な経験を積むことが出来ます。また、教育カリュキュラムおよび資格取得支援が充実しており、様々なシステム構築に携われるので、マルチスキル習得の機会を得ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
MHIファシリティーサービス株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜U・Iターン歓迎/三菱重工の工場で、最先端の技術や設備を支える仕事/福利厚生充実(食事手当・ファミリーサポート手当有)/残業月平均30時間程度/年休126日・有給休暇消化日数は平均17日/工場設備・施設の維持管理や設備エンジニアリング、施設管理事業展開〜 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 長崎造船所長崎工場における電気工事及び管工事の施工管理や工事品質の管理をお任せします。 ※工事作業は外注企業が実施し、プロジェクトの管理業務を中心に対応いただきます。 ■業務詳細 ・施設内工事における工程管理や品質管理 ・工場や事務所に対してエネルギー(電気、エア、上水、下水及び高圧ガスなど)の供給を実施するインフラ設備の点検や保全業務 ※工事と施設内設備に対する保全業務の比率は6:4程度 ■組織構成 長崎電気動力グループには約28名の社員が在籍しており、うち、長崎工場に20名、香焼工場に8名在籍しております。 ■研修体制 現場でのOJTがメインになります。1年間指導員を付けて相談できる体制を整えています。 ■当社の魅力 (1)働きやすい環境:PCのオンオフで労働時間を管理しており、残業時間の予測を出しタイムマネジメントをきちんと行うことで、正しく残業を管理しています。 (2)専門性:2018年7月に工場や施設を熟知している専門会社として分社化。ワンストップサービスを実現し、専門性を活かした様々な提案の実施、効率化、コスト改善を図り、競争力のある技術・サービスを提供しています。 (3)充実した福利厚生:三菱重工Gと同様の福利厚生を備えております。 昼食費補助、企業型確定拠出年金制度(会社からの支援金あり)、三菱重工持株会(会社補助あり)、出産、育児、介護支援制度、三菱重工健康保険組合加入による各種優待利用などに加えて休暇もしっかりと取れる環境で社員が長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
526万円~750万円
【必須】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・ワード:報告書作成レベル ・エクセル:SUM、AVERAGE程度 ・パワーポイント:メンテナンス提案資料作成(画像貼り付けや文字入力程度) 下記1~4のいずれかを経験されている方 1:点検作業・整備作業の経験(例:空調設備・水処理設備など) 2:メーカーサービス経験(業種問わず) 3:施設管理(工場・ビルなど) 4:小工事経験※現場管理or施工どちらでも可 (例:エアコン取替・ポンプ取替など) 【尚可】 ・空調設備・集塵設備・排水処理・純水設備などの点検・整備・工事経験 ・2級管工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・職長・安全衛生責任者教育 下記いずれかの経験 ・CAD経験 ・見積作成経験(点検・修理・整備) ・点検報告書チェック修正経験
■職務内容 工場の生産稼働に係る空調設備・排水処理設備・集塵設備に関する メンテナンスの管理業務を中心に経験があれば 小規模工事の現場管理をお任せいたします。 ※実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきます※ メンテナンスを中心とした見積作成・点検の日程調整・協力業者様手配・ 安全管理・原価管理・品質管理などを通じて、 工場のお客様に対しマルチに活躍できる人物への成長、 社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。 小規模工事の現場管理経験がない方でも、 キャリアに応じたメンテナンス・工事経験をして頂きながら、 ステップアップの場を提供いたします。 ■工期 メンテナンス:1日~1週間 小工事:3日~3か月 ■受注規模(例) メンテナンス:数万円~数百万円が中心 小工事:数十万円~数千万円が中心 ■受注割合 メンテナンス:小工事=6:4 ■出張 基本的に通える範囲 ※遠方出張でも前泊程度(徳島等) ■夜勤 なし
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
550万円~1200万円
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・土木/建築の計画・見積・実施設計 ・土建工事施工管理 (資格は必須ではありません。) 【歓迎】 ・プラント施設における土木・建築に関する計画・見積・実施設計・プロジェクト管理・施工管理 ・海外プロジェクト経験 ・一級建築施工管理技士、一級建築士、一級土木施工管理技士
【配属部署】 シビルエンジニアリングセンター エネルギープロジェクト部 第一技術室 第二技術室 【お任せする業務内容】 当社が受注したエネルギー関連プラント(国内、海外)や、ロジスティクス関連プラント、環境プラントの海外案件における以下の業務を担当いただきます。 1. 建築の計画・見積・設計・プロジェクト管理 主担当者として見積からプロジェクト実施までをお任せしたいと考えています。 2. 現地施工管理 【配属組織について】 シビルエンジニアリングセンターでは、環境プロジェクト部、エネルギープロジェクト部、設計部(構造、設備設計)で構成されており、今回の採用ではエネルギープロジェクト部での採用を想定しています。 【案件の特徴】 エネルギープロジェクト部では、エネルギー関連プラント(国内、海外)に加え、上下水処理場、ロジスティクス関連のプラント、海外のごみ焼却発電プラントを扱います。 第一技術室、第二技術室に所属するメンバーの特性や案件状況により、案件毎に割振りをしています。 エネルギー関連プラントの案件では、短いもので3か月~半年、概ね1~2年程度の工事期間となります。 【入社後のキャッチアップ、働き方について】 土木、建築、設計、施工管理と多岐にわたりますが、まずはご自身が経験を持たれている分野からスタートいただければ問題ありません。計画・設計系、工事管理でどちらかに重点を置いた担当の持ち方も可能です。 ゼネコン出身者も複数活躍しており、1-2案件を経てキャッチアップしています。 また、当部では子育て中の社員も複数おり、子どもの送迎でのフレックスタイム制度の利用や帰宅後の在宅勤務など会社の制度を積極的に活用しています。本人の意思や、状況に応じた働き方が選択できるよう取り組んでいます。 職種の変更範囲:当社業務全般
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~970万円
【必須】 ■以下いずれかの資格をお持ちの方 ・一級電気工事施工管理技士 ・監理技術者資格者証(電気) ■Word、Excel、Powerpoint等の基本的なPC利用経験 ■社内外との円滑なコミュニケーション力 【尚可】 ■監理技術者資格者証(電気通信)、その他建設業の資格 ■電気設備工事の現場代理人又は監理(主任)技術者の経験 ■官公庁発注案件の施工管理経験 ■電気設備全般、上下水道関連等の知識 ■AutoCADの経験 ■普通自動車免許
【職務概要】 顧客ニーズに基づき計画に沿って工事を行うために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する工事設計の管理に対して責任を負います。要求仕様から具体的な仕様の策定を担当し、所属する組織の方針に基づき、工事工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行います。 【職務詳細】 ■現場代理人・監理(主任)技術者業務(東京都、神奈川県の自治体発注案件) (現場管理・運営、工程・安全・品質・リスク管理、顧客・工事業者・他社との工事調整) ■現場サポート (現場巡視による安全・品質管理サポート、建設業法・安衛法等の対応、技術者の確保・育成) ■工事エンジニアリング (工事ソリューション提案、入札用積算・見積書作成、工事発注、施工図面・施工方法のレビュー) 【配属組織について】 水環境分野における社会インフラ(上下水道・治水利水ほか)向けのプロジェクトマネージャー・セールスエンジニア及び現場施工管理で、主な担当顧客は東京都、神奈川県の自治体(上水道・下水道等担当の部局)となります。東京オフィスを拠点として出張ベースで現地工事の遂行をしていただきます。 【配属組織について】 水環境分野における社会インフラ(上下水道・治水利水ほか)向けのプロジェクトマネージャー・セールスエンジニア及び現場施工管理で、主な担当顧客は東京都、神奈川県の自治体(上水道・下水道等担当の部局)となります。東京オフィスを拠点として出張ベースで現地工事の遂行をしていただきます。 【組織のミッション】 ・現場代理人・監理(主任)技術者として、現地施工監理業務を実施頂きます。 ・会社の代表として現地へ常駐し、顧客・社外・社内関係各所と連携し現地工事を遂行して頂きます。 ・上記の他、工事ソリューション提案や工事エンジニリングにも従事頂きます。
【必須】 ・一級電気工事施工監理技士 1次試験通過者 ・Word、Excel、Powerpoint等の基本的なPC利用経験 ・社内外との円滑なコミュニケーション力 【尚可】 ・監理技術者資格者証(電気通信)、その他建設業の資格 ・電気設備工事の現場代理人又は監理(主任)技術者の経験 ・官公庁発注案件の施工管理経験 ・電気設備全般、上下水道関連等の知識 ・AutoCADの経験 ・普通自動車免許
【職務概要】 顧客ニーズに基づき計画に沿って工事を行うために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する工事設計の管理に対して責任を負います。要求仕様から具体的な仕様の策定を担当し、所属する組織の方針に基づき、工事工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行います。 【職務詳細】 ■現場代理人・監理(主任)技術者業務(東京都、神奈川県の自治体発注案件) (現場管理・運営、工程・安全・品質・リスク管理、顧客・工事業者・他社との工事調整) ■現場サポート (現場巡視による安全・品質管理サポート、建設業法・安衛法等の対応、技術者の確保・育成) ■工事エンジニアリング (工事ソリューション提案、入札用積算・見積書作成、工事発注、施工図面・施工方法のレビュー) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内上下水道・治水利水等の社会インフラ関連事業 ・社会インフラ関連事業におけるICT・AI・DXを活用した新規事業の開拓 ・新規・既存の設備関連 (受変電設備、自家発電設備、無停電電源設備、監視制御設備、計装設備、運転操作設備等) 【配属組織について】 水環境分野における社会インフラ(上下水道・治水利水ほか)向けのプロジェクトマネージャー・セールスエンジニア及び現場施工管理で、主な担当顧客は東京都、神奈川県の自治体(上水道・下水道等担当の部局)となります。東京オフィスを拠点として出張ベースで現地工事の遂行をしていただきます。 【組織のミッション】 ・現場代理人・監理(主任)技術者として、現地施工監理業務を実施頂きます。 ・会社の代表として現地へ常駐し、顧客・社外・社内関係各所と連携し現地工事を遂行して頂きます。 ・上記の他、工事ソリューション提案や工事エンジニリングにも従事頂きます。
パナソニックコネクト株式会社
500万円~950万円
【必須】下記、いずれかの経験をお持ちの方 ①電気または電気通信工事における経験のある方で監理技術者や主任技術者取得に必要な指定学科を修了している方 ②電気または電気通信工事における経験のある方で監理技術者証をお持ちの方 ③機械器具設置工事における経験のある方で監理技術者証をお持ちの方 ④1級電気通信施工管理技士資格をお持ちの方 ⑤1級電気工事施工管理技士資格をお持ちの方
●具体的な仕事内容 ・警察、自治体、官公庁、高速道路、ホール等大型施設、学校、工場などへ、各種システムの新設・改修工事を担当していただきます。 ・施工設計、提案から工事積算、工程・原価管理、安全・品質管理等を行い、現場全体のマネジメントを行う役割です。 ・お客様を始め協力会社、社内関連部署など関係者とコミュニケーションを図り、円滑に遂行できるよう折衝を行います。 ・小規模案件(数百万円)から大規模案件(数億円)を担当しますが、スキルに応じた現場管理、技術者配置を行いますので 入社後、様々な事業で経験を積み、個人のスキルアップ(技術力、コミュニケーション能力向上)を図ることも可能です。 【主な納入事例】 ・交通管制システム、防災無線システム、ETCシステム、放送局、大型映像、スタジアムソリューション、監視カメラ、デジタルサイネージ ●募集背景 施工部門は、コアとするプロダクト・現場技術力を起点にお客様との関係性の強化、新たなビジネスモデルを共創し、お客様起点による事業・現場課題を解決を目指しております。 従来のプロダクトを中心とした施工スタイルからノンプロダクト(技術提供)施工への変革を行い、更なるパナソニック事業領域の拡大を図るため、また、設備老朽化に伴うリプレイス案件も増加しているため、現場施工における技術経験のある人材を募集しております。
600万円~900万円
【歓迎要件】 電気工事施工管理技士(2級以上) 【求める人物像】 ・顧客や建築/機械メーカー、社内の関連部門などと連携し、プラント建設を推進するための適切なコミュニケーションをとれる方。 ・新しい分野への挑戦意欲や好奇心が旺盛な方。(機械/土木/建築等、電気領域専攻以外でも可)
・電力プラント(火力発電所、変電所、系統安定化設備等)に係る、電気工事設計業務となりますが、工事開始後は、現地で施工管理業務に従事する可能性が有ります。 ≪具体的には…≫ 【担当業務内容】 火力発電所、変電所、系統安定化設備の新設工事に係る、各種プラント設備(タービン、発電機、変圧器、開閉装置、各種制御盤、配電盤等)の機器配置設計、配線設計、据付工事計画、電気工事材料の手配業務に従事頂きます。 【担当予定案件】 電力会社等の発電事業者を顧客とした、大型の火力発電所新設プロジェクトを担当頂く予定です。 初期計画~プラント竣工まで5,6年要する大規模なプロジェクトで、類似案件経験者である上長サポートのもと、課内の2~3名のチームで案件を担当頂きます。 【変更の範囲】会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
三菱電機エンジニアリング株式会社伊丹事業所
450万円~900万円
【必須】 ・CAD使用経験をお持ちの方 【尚可】 ・海外出張対応が可能な方 ・施工図面の作成が可能な方 ・1級電気工事施工管理技士、第二種電気工事士
三菱電機電子通信システム製作所の業務に参画し、エンドユーザーとコミュニケーションを取りながら、電気通信設備の工事設計・付帯設備設計・施工管理支援業務を幅広く携わっていただきます。 同社が扱っているのは、衛星通信地球局設備や気象レーダー、警戒管制レーダーなど、今や生活に欠かせない通信系インフラ設備です。 自身の携わった仕事が、そのまま自身や周囲の方の生活に影響する、やりがいある仕事です。 【業務内容】 三菱電機通信機製作所の業務に参画し、衛星通信機器や防災無線等の据付に関する工事設計(施工管理)を担当いただきます。 受注前活動~工程管理・工事図面作成~現地支援まで、一気通貫で大きな案件に携わることができるやりがいのある仕事です。 【配属部署】 通信機技術第一部 工事設計課 課長以下、12名(正社員 12名) 【募集背景】 将来を見据えた組織体制強化 (変更の範囲):会社の定める業務
株式会社ツバキ・ナカシマ
奈良県
410万円~660万円
【必須】 工場における電気設備管理実務のご経験が3年以上ある方 電気設備の図面が一通り読める方 【資格】 第3種電気主任技術者の有資格者 第2種電気工事士の有資格者 【歓迎】 電気工事を指揮・監督するだけでなく、一から新しい工事を立案し、実行した経験のある方 英語力あれば尚可
大規模プラントにおける即戦力の電気設備エンジニアとして、ご活躍いただきます。 プラント規模(契約電力:1,600Kw/月、使用電力量:平均507,657Kwh/月) 【具体的には】 〇電気設備の管理と保全・修理計画の立案 ・工場内変電設備と自立盤、配線 ・工場内分電盤と配線 ・非常用発電設備 〇電気事業法が定める保安規定に基づく点検と監視 〇工事内レイアウト変更に伴う負荷設備変更時の給電方法立案、照明・空調・動力の給電設計 ○工場内生産設備の電気メンテナンス ○工場内レイアウト変更時の機械移動作業補助 〇工場内照明の給電計画や省エネ計画の立案 〇工場内分電盤のブレーカー等設置工事や配線結線工事 〇照明設備や低圧コンセント等の設置工事 〇電気工事に関する組織運営、スタッフのマネジメント、教育指導
岡山県
【必須】 ・理系大学または高専を卒業している方 ・造船、圧力容器、橋梁、重工機械等の厚板を扱う製造工場での業務経験をお持ちの方 ・英文規格、仕様の読解力 【歓迎】 ・日常会話程度の英語力 ※海外の発電事業者や工事業者との対応がございます。
【配属部署】 洋上風力PJチーム 基礎ユニット 工場準備G 【お任せする業務内容】 新工場における、モノパイル製造に関わる技術的工務。規格、客先仕様、図面および工場設備能力等を理解し、品質計画、製造方法計画、工程計画等を検討し、管理していただくことを想定しています。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 当社は、洋上風力発電の基礎構造物(モノパイル)を製造する工場(日本初)を、岡山県笠岡市(JFEスチール西日本製鉄所構内)に建設しており、稼働開始(2024年4月)に向け、工場運営に関わる技術系人材を募集しています。 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など 【JFEエンジニアリングについて】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
【必須】 いずれも必須です ・理系大学または高専を卒業された方 ・重量鋼構造物の出荷業務または輸送業務の経験。 ・英語読解力(目安:TOEIC600点以上) 【歓迎】 ・日常会話レベルの語学力 ※海外の発電事業者や工事業者との対応もあるため。
【配属部署】 洋上風力PJチーム 基礎ユニット 技術G 【お任せする業務内容】 超重量物である洋上風力発電設備の基礎構造物(モノパイル)のロールオン方式に基づく出荷・海上輸送の計画および出荷の施工管理 <具体的内容> ・客先仕様の確認 ・出荷・海上輸送の基本計画立案 ・サブコン作成の施工計画書のチェック・修正指示 ・客先への施工計画の説明・協議 ・出荷作業に関する施工管理 【採用背景・事業を取り巻く状況】 当社は、洋上風力発電の基礎構造物(モノパイル)を製造する工場(日本初)を、岡山県笠岡市(JFEスチール西日本製鉄所構内)に建設しており、稼働開始(2024年4月)後のモノパイル出荷・輸送に関わる技術系人材を募集しています。 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など 【JFEエンジニアリングについて】 エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ