8005 件
株式会社カワサキライフコーポレーション
兵庫県神戸市中央区東川崎町
ハーバーランド駅
400万円~649万円
-
ゼネコン 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜20代30代活躍中!有給取得平均14日/オートバイク工場やエンジンの研究施設など/エリアは明石・加古川が中心・出張なし/グループからの元請け案件中心/東証プライム上場グループ〜 川崎重工グループ内の工場や事務所・倉庫などの修繕や建替え工事等を発注者側の立場で管理していく業務です。(定期的な補修、保全がメイン) \魅力ポイント/ (1)川崎重工からの元請け案件が7割ほどあり安定!オートバイク工場や、エンジンの研究施設など川崎重工の製造を支える仕事です (2)基本的に明石・加古川エリアの案件になるので、長期出張もなく、移動時間も削減できるので、残業も40時間前後で収まっております ■働き方: ・年休125日(土日祝) ・有給平均取得14日ほど:有給休暇が取得しやすい環境です ・休日出勤:月に2~3回ほど交代勤務となります※平日に振休取得 ・夜勤基本的になし:夜勤を前提としない工事計画を立てております!※官公庁案件で数年に1回あるかないかレベルです ■職務詳細: 【施行対象】川崎重工:その他=7:3 (例)川崎重工の工場や研究施設・官公庁案件(小学校やマンションなど) 【施工部材】鉄骨・RC造 ※工場工事では一部土木や造園などもお任せする事もあります。 【担当エリア】川崎重工の明石工場をメインに播磨工場、加古川工場等の工場等 【出張】案件のほとんどが川崎重工グループからの依頼のためほとんど発生しません。※入札案件が取れた場合のみ稀に発生する事がありますが、関西圏(明石・神戸市内)となり、直行直帰可能。 ■配属組織 建設事業部工事部での配属※20代2名・30代1名・40代7名・50代3名 ※建築施工管理出身のメンバーが多いですが、未経験の土木分野も習得しています。先輩社員がしっかり教えるのでご安心下さい。 ※人間関係も良好!アットホームな職場の雰囲気です。 ■雇用形態 1年目は嘱託社員として採用ですが、建設部の過去実績ではほぼ100%正社員登用しています。同社から登用見送りをしたことはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
400万円~549万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
〜営業所専任技術者としてご活躍!年齢不問!東証スタンダード上場/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強み/働き方改革推進中・IoTも積極導入〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社にて、管工事施工管理1級の資格を活かし営業所専任技術者として業務を行っていただきます。 ■職務詳細 ・専任技術者として営業所に常駐いただきます ・現場で必要となる図面作成のフォロー ・工事書類などの作成業務 など ■働き方: 基本的には営業所での業務がメインとなります。直接現場に出ることはございません。土日祝休みでご高齢者の方でも、体力面・精神面でムリなく就業いただく事が可能な環境です。 ■組織構成:松山営業所は現状2名体制で業務を行っております。 所長:50代男性 40女性1名(管工事施工管理技士2級保持者) 所長は広島に常駐しており、40代女性も1級取得のため現場研修に出ております。そのため営業所専任技術者の採用を進めております。 ■案件: 工場・ビルを中心に幅広い案件に携わって頂けます。 【エリア】 ・近畿(大阪・京都・奈良・兵庫ほか) ・中四国(岡山・広島・高松・松山ほか) ■同社の魅力: 【1949年の設立から70年以上/次世代事業にも積極挑戦中/働き方改革推進中/休暇取得率向上!】 1949年に設立した同社は、製薬関連の大型物件、電子デバイス、化学系、自動車の工場を中心にビルや医療施設などを対象に、空気調和衛生設備の設計、 施工管理、保守メンテナンス、研究開発などを手掛けるトータルエンジニアリング企業です。また、iPadや各種アプリの積極導入やペーパーレス化実現など、IoT等の最先端の技術活用、生産性の向上に努めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社プランニング三誠
広島県広島市西区西観音町
西観音町駅
500万円~649万円
サブコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 同社が受注した、公共工事を中心とした建築工事現場・土木工事現場の施工管理業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・工事施工に関わる協力工場との連絡・調整 ・現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理 ※配属案件は、個人の経験・スキルに合わせ決定致します。 ※広島県内の案件がほとんどのため、宿泊を伴う出張はございません。 ■ご入社後のキャリア: ご入社後はスキルに合わせて業務をお任せしますが、実際に現場にて実務を積んでいただきます。ご経験が浅い方は、先輩社員もついて指導致します。 ■同社の魅力: 同社では成長意欲のある社員が多く、またその意欲を評価していく制度がございます。公共工事を担当いただく際は、社内からの評価のみでなく、発注先からの評点も取り入れている為、顧客からの信頼やご評価からも個人の頑張りを見ております。 こうした社風から、どうしたらより良いサービスを提供出来るかを社員同士で学びあい、互いに高めあう事が出来る環境です。 ■同社について: 公共工事をはじめとし生活に必要な商業施設・住空間等の大変重要な環境整備に携わっております。これらの仕事が出来る喜びを感じ、また重く受け止め社員ひとり一人が高いレベルと向上心を持ち、どの現場においてもその力を発揮できるよう日々努力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福井組
大阪府豊能郡能勢町宿野
400万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜引っ越し手当や資格手当など、各手当充実/出張転勤無/設立50年超えの地元密着企業です〜 地元、能勢町及び近隣地域の土木一式工事・建築一式工事を請負う総合建設業である当社にて、建築施工管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・建築工事の現場管理を担当していただきます。 ・主要顧客は官公庁です。 ・案件は自社近辺(大阪府能勢町)エリアが主となります。 ・近辺の案件を安定的に受注できているため、出張が必要な案件などは発生していません。 ■労働環境: 地域に密着して事業展開を行っており、社員を大切にする社風で、残業は月2時間ほど、1日計2時間の休憩時間がございます。 社員寮も完備しており、他にも勤勉手当や免許手当、技術者手当、住宅手当など、福利厚生も整えております。 再雇用制度もあり、希望に応じて腰を据えて働いて頂けます。 ■組織構成: 計12名(20代〜60代まで幅広いご年齢の方が活躍されています) 変更の範囲:会社の定める業務
双葉不動産建設株式会社
福島県双葉郡浪江町権現堂
浪江駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社が受注した土木・建築現場における施工管理をお任せします。 今回は未経験歓迎のポテンシャル採用となります。将来の幹部候補としての活躍に期待しています。 ■主な業務内容: ・現場調査 ・工程、予算管理 ・現場の労務管理 ・設計施工 等 ■業務の特徴: ・クライアントはゼネコンからの一次受けがメインです。一般住宅の建築や自社アパート修繕等も行っております。 ・当社では、営業から設計、積算、見積、施工まで、施工管理職がトータルに対応しています。施工は下請けに依頼しているため、自社の対応は施工現場の管理のみです。 ・現場のあるエリアは近隣(車で10〜20分圏内)がメインです。 ・現場事務所へは直行直帰OKです。働き方改革を進める中で残業はほぼゼロ。ここ半年でも計8時間程度と少ない実績となっています。 ・月に数回、業者(元受け、下請け)とも会合があります(予算に組み込んでいるため、自己負担はゼロです)。 ・業界内でも高水準の給与を用意しています。高い方は年収1,000万円以上の方もいます。 ・ゼネコンから、他社へ依頼していた案件を当社に変更していただくなど、その技術力は業界内でも高く評価されています。やりがいのある現場が多いため、これまでの実績上、吸収スピードが速い方はどんどん成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建装
静岡県静岡市葵区西草深町
500万円~599万円
福祉・介護関連サービス サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜転勤無し/福利厚生充実◎/残業抑制対策有/休みが取りやすい環境〜 主に市内(静岡市内8割、市外2割)の建築修繕工事の現場監督をお任せします。客先からの依頼が増えている関係での増員募集となります。 ■業務内容:現場監督、積算、写真とりまとめ、図面データ管理、報告書等の書類作成、問い合わせ対応、職人とお客様の日程調整、工程管理、材料発注等 ※入社してからすぐは、経験に応じて現場監督の補佐をしながら、業務の知識を付けていただきます。 ■1日の流れ:7時に倉庫(葵区芝原22-9)集合、体操、朝礼、伝達事項、道具材料積み込み、現場管理業務 ■組織構成 管理職3名 監督責任者1名 現場所長・監督8名(女性2名) サポート事務女性職員5名の計17名体制です。 ■働き方 ・18時頃退社、基本土日祝休み、振休取得率100%で働き易い環境です。有給付与日数によっては20日フル消化している方もいます。 ※施工内容上、雨の日には施工実施が難しく、振休や有給など休みが取得し易い仕組みとなっております。 ・事務員さんが多数在籍しているため、書類関係の業務を最小限にすることで、現場に集中でき、残業を軽減させることが出来ます。 ・月1回の会議にて、それぞれの状況を共有し、状況に応じて融通をきかせながら社員同士で現場を補完し合います。サポートし合いながらチームとして働ける面白みが有ります。 ■教育体制について マンツーマンで先輩が丁寧に指導してくださいます。若手からベテラン社員まで幅広く在籍しており、和気あいあいな環境であるため、相談しやすい環境となっています。 ■福利厚生について 年1回の社員旅行(会社全額負担)、伊豆に社員用の別荘、船、ジェットスキー、フィットネスジムなど社員が無料で使える施設が沢山有り、プライベートも充実出来ます。 ■会社について 公共民間を問わず地域に密着した既設建築物メンテナンス事業を展開しております。特にアスベスト処理部門では静岡県でトップクラスの実績を誇ります。また、静岡市防水工事業者ランキングではトップクラスに認定されています。最近は県内のコンビニ、ドラッグストア、大手飲食店チェーンの緊急修繕も手がけており、葵区1番のメンテナンス企業を目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梅田コーポレーション
大阪府大阪市中央区瓦町
600万円~1000万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■同社特徴、魅力 ・現場技術者が全員ゼネコン出身の所長経験者で構成されているので、高い技術力で顧客に高い満足度を与えることが出来ます。 ・施工現場が何度も雑誌や新聞に取り上げられ、平成26年度には大阪市より表彰、平成28年度には大阪府建築士会から表彰されました。 ・社内に設計担当の一級建築士が2名おり、設計施工の案件では特に力を発揮しています。 ・社員同士が大変協力的で、アットホームな雰囲気の中、互いに相談し合える環境です。 ・社員全員の力を合わせて高い総合力を発揮する会社です。設計施工案件が多く平均退社時間は18時30分。 ■業務内容: ・賃貸マンション新築(主にRC造)、病院・学校・社会福祉施設の新築及び改修、マンション大規模改修、公共工事(大規模改修・耐震改修・新築)の施工管理をご担当頂きます。 ・同社では年齢に関係なく所長として建築施工管理をご担当して頂けますので、今までのご経験を活かせていただける環境になっております。 ■業務詳細:担当業務は、下記内容になります。 ・現場施工管理(現場監督) ・工程管理(納期、人員管理等) ※主な発注業務は本社購買部にて行うため現場の施工管理に集中できます。 ※直行直帰が可能です。 ■組織構成 ・計21名体制となります。準大手ゼネコン出身の方々が多数在籍し、建築のスペシャリスト集団を築くことができております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松本組
北海道函館市吉川町
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■業務内容: ・建築工事全般に関わる施工管理業務を担当します。主に道南及び北海道内の建設作業所での勤務です。 ■業務詳細: ・建築は、ショールーム、倉庫、ホテル、マンションなどで民間がメインに担当します。小さな工事から、7億円のホテルや5億円の倉庫まで幅広く担当しています。 ・どちらも、案件ごとに担当者を置いています。案件によって、長期間の出張になる場合があります(宿泊費、交通費は会社負担) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:本社所:技術職18名(平均年齢 36.6歳) ■求める人物像: ・協調性があり、社会人としての良識を有している方 ・管理職(将来を含む)を担える方 ■同社の完成工事実績: トンネル、港湾・漁港、道路・橋梁、治山、建築商業ビル、医療・福祉施設、教育・研究、マンション・公営住宅、ホテル、工場、神社・仏閣 ■建築工事事例詳細: ・大沼鶴雅オーベルジュエプイ、吉田学園 北海道体育大学校 体育館、渡島当別T西2(トンネル)、渡島トンネル ■経営理念: 「われわれは、仕事に全力を投じ、ひたすら地域に密着した形で企業繁栄の道をきり拓き、全社員が豊かになることを目指す同志の結合体である。」 変更の範囲:本文参照
株式会社ビルケン
大阪府大阪市住之江区西住之江
住ノ江駅
350万円~549万円
住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜定年後も活躍◎/年休120日土日祝休み/残業10h程度〜 主に大手建材メーカーの施工販売事業を手掛ける同社にて、CADオペレーターを担当いただきます。 もともと施工図作成などのCAD利用は外注しておりましたが、今後内製化をしていきたく、増員募集です。 ■業務詳細: 同社が行う工事(外装仕上げやウッドデッキ等の外構工事など)の施工図作成業務を担当いただきます。 今後内製化をしていく業務のため、今後社内体制を整えていく流れです。CADの利用経験が豊富な方であれば、即戦力としてご意見を発信いただきながら活躍いただくことを期待しております。 使用CADや業務の進め方などを社長と相談しながら確立いただければと思います。 ■同社の社風: 社員が全力で働ける環境を創る。それがビルケンの成長につながります。また、誰かではなく皆で取り組むことがやりがいのある職場を創っています。 例として、業務改善会議を3ヵ月に1回開催し、営業部・工事部・管理部でうまく連携しきれていない業務とその問題点を洗い出し、解決策を話し合う場を設けています。 また、「じっくりと育てる」という人財育成を大切にしております。未経験の人でも業界出身者の人でも、会社が変わればやり方は変わります。だから当社では、どんな人財でも時間をかけてじっくりと育てることを大切にしています。 わからなくても頼れるベテラン社員が、しっかりとフォローします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
東京都
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装) 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【施工管理/現場からIT業界へ/IT×建設現場として社会課題へのサービス提供/建設DX/月平均残業10時間/社内勤務/東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性】 建設現場の総合的な生産性向上を支援する自社SaaSサービス【OPTiM Geo Scan】を通じて、建設現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するポジションです。 ■業務内容: お客様の良きパートナーとして、施工管理業務のデジタル化支援から、現場のニーズに応じた運用改善提案まで、幅広くサポートを担当していただきます。 <OPTiM Geo Scan> スマホ測量アプリ「OPTiM Geo Scan」(以下、Geo Scan)は、高価な測量機器やCADをスマホの中に集約し、建設現場の総合的な生産性向上を強力に後押しするプロダクトです。すでに2,000ライセンス契約数のユーザーが利用中で、スーパーゼネコンから地方の建設会社まで規模問わず、日本全国だけでなく海外でも活用いただいております。 ■業務詳細 このポジションはカスタマーサクセスの役割を担っていただきます。 建設現場にGeo Scanという新しい技術を導入し、浸透させていくことがミッションとなります。 ・導入企業の担当者様に対し、Geo Scanの導入支援や具体的な活用方法を提案。 ・工事の設計図などをGeo Scanに流し込むためのデータ作成をサポートするなど、お客様の課題に寄り添った技術的な支援。 ・お客様からの声を丁寧にヒアリングし、サービスの改善提案につなげることで、現場をより良くしていくためのパートナーとなること。 今回のポジションとは別にフィールドセールスを行うメンバーがおりますので、新規開拓や飛び込み営業はありません。お客様とのやりとりは基本的に内勤となります。外出は年1〜2回、建設関係のEXPOや勉強会への参加程度です。 ■魅力点 固定残業時間40時間となっておりますが、実際に働くメンバーの残業時間としては平均10時間未満/月となっておりますので、働く環境を変えたいなど働き方改善の観点でもご参考いただければと思います。 変更の範囲:無
株式会社森組
大阪府大阪市中央区道修町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
土木・建築事業を展開する当社の施工管理として、民間建設工事を主体とした建築工事(公共施設、教育施設、商業施設、運輸施設、マンション建設、福祉施設など)をお任せいたします。具体的には、現場での打ち合わせから安全、品質、原価、工程などの各種管理、検査、引渡しまでの一連の業務を行っていただきます。また当社が扱う物件の中で、住宅・マンション(民間建築/公共事業)といった幅広い物件を大小を問わず全てお任せいたします。 ■施工実績: 友紘会総合リハビリテーション病院、介護老人福祉施設虹 京都大学工学部校舎(第Ⅶ期)、交流ふれあい館(JR社町駅舎)、柳田産業心斎橋ビル、福岡航空測候所空港気象ドップラーレーダー局舎、大阪航空測候所空港気象ドップラーレーダー局舎、アールヴェール平野駅前、上永谷ガーデンハウス、メロディーハイム松井山手、中穂積マンション ■就業環境: ・当社の特長のひとつが、自由に意見を交わし、のびのびと働くことができる風通しのよい社風です。従業員同士の顔が見えるアットホームな空間だからこそ、未来を支える技術者へと思い切り成長することができます。 ・技術者を支える環境づくりを大切にしております。寮や社宅などの住宅面や各種手当のほか、充実したプライベートを援助するサービスの提供や、資格取得を応援する一時金制度など、社員の福利厚生を大事にしております。 ・人事制度…学歴、年齢、勤続年数による序列ではなく、部門と個人の成果、業務プロセス、職能を総合的に評価し、その結果に伴って昇格/昇給が決定されます。 ■当社の特徴: 道路や鉄道、トンネルなどをつくる「土木事業」、住宅や施設、工場などをつくる「建築事業」を2本柱として、さらには、大規模修繕や維持・メンテナンスで今後成長が見込まれる「リニューアル事業」や、ゼネコンには珍しい「砕石事業」も展開。社会を支える多種多様なモノづくりを行っております。創業は1899年であり、120年も前から土木・建築事業を通して日本の発展を支えてきました。これまでにつくった構造物のなかには、100年以上を経過した今なお現役で地域交通を支えているものもあり、奈良県吉野郡にある鉄道橋「薬水拱橋」は、「土木遺産」に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社赤松工業
大阪府大阪市城東区中央
350万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容 受注元:民間企業、学校、警察など 施工対象物件:マンション、オフィスビル、倉庫、工場、戸建住宅など 新築or修繕:新築、修繕両方。改修メイン。 受注金額:新築工事に関しては1〜3億の程度/改修工事は1千万〜7千万程度 新築案件の工期:1年〜1年6か月程度 改修案件の工期:3〜4か月程度 直行直帰:可 出張頻度:なし 出張期間:3カ月、1カ月、1週間、1日、その他(補足:) 長期出張中の帰省手当:支給有、支給無 担当エリア:関西圏内メイン ※複数の現場を並行してご担当いただくことは原則ありません。 ※事務所から遠く工期が長い案件に関しては現場に仮設事務所を用意しそこで事務処理を行っていただく事も可能です。(仮設事務所にはLANやプリンター、エアコンなど必要なものは揃っております) ■働き方 ・月残業時間:30−40時間 突貫工事のような案件は原則受注しておりません。状況をみて案件受注を行いますので無理なスケジュールの案件を担当する事はありません。 ・直行直帰:可/社用車あり 現場への常駐型の施工管理業務であり業務効率の観点から直行直帰を取り入れております。 ・休日出勤:あり 工期の状況によって発生する可能性があります。その際は振替休日の取得や工期と工期の間に連休を取得頂く事が可能です。工期を調整する事で連休を計画的に取得するなど裁量権を持った働き方が可能です。 ■組織構成 ・施工管理部門は男性5名(60代3名 50代1名 30代2名)で構成されており、経験が豊富な方が多いです。中途入社された方ばかりで勤続されて10年以上の方が大半です。 ■教育制度・資格取得支援について ・基本的には入社後は施工管理経験者のOJTで業務を覚えて頂きます。現場に同行し業務を覚えてきたら案件を渡していきます。 ・資格取得は推進しており、受験費用や教材購入の費用なども企業持ちでご対応頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西田組
青森県青森市荒川
300万円~549万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■職務内容当社の建築施工管理技士として、受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景・求める役割: 今回は組織力向上に向けた技術者の採用を行います。 土木工事だけでなく建築、解体工事、産業廃棄物処理等様々な事業をそれぞれ主力級の規模で運営している当社では、日々民間や官公庁問わず様々なご依頼を頂いております。 お客様からの期待に応えるため組織の拡充を行い、更なる発展に向けて貢献をしていただける方からのご応募をお待ちしております。 〇業務内容 ・現場の管理監督(工程管理、原価管理、書類作成等) ・人材育成(若手社員と一緒に現場を管理しノウハウ等の継承) 今回は建築部または解体工事部のいずれかへの配属となります。これまでのご経験やスキルを勘案し、いずれかの部署に配属となります。 担当する案件は青森県内が中心となっており、県外への長期出張等はほぼ発生いたしましません。 〇当社およびポジションの特徴 ・従業員の働き方改善および効率化の為、技術士含めたPCおよび携帯電話の貸与、様々な資料の共有や作成ができるようなシステム面での環境を整えております。現場での事務作業対応だけでなく、案件によっては直行直帰も可能な環境です。そのため、残業時間も月平均25時間を実現しております。 ・土木工事だけでなく建築、解体、産業廃棄物処理等様々な事業を行っており、その規模も大規模から小規模様々な案件を対応しております。また、解体工事などに利用される重機への投資など、お客様の様々なニーズにこたえられるよう、設備投資も積極的に行っております。その結果として安定的なご依頼や業績を生み出し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコデモ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
■業務内容: 閉鎖した工場、ホテル、オフィス、学校などの建築物を中心に、解体工事の施工管理を行います。 残置物の撤去事業(片づけ)も担当いただきます。 作業担当者とコミュニケーションをとりつつ進捗管理をして頂きます。 ・依頼主との打ち合わせ、見積作成(システムを活用) ・施工管理計画の作成 ・現地調査 ・協力業者の選定(※実作業を行う協力業者に外注) ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 今後の成長事業として、解体工事から発生する廃棄物をリサイクルし、環境問題に貢献したいと考えています。解体工事の元請となり、更なる事業の成長・拡大の為、それらを担って頂く方の募集となります。 ■働き方詳細: ・現場エリア:東海関東エリアを中心に、北海道や長野などグループ会社の拠点があるエリアでの案件が多くなります。日本全国出張いただく可能性はありますので、遠方案件の場合ホテルで宿泊いただく形となります。※手当支給あり 将来的には東日本、西日本で担当を分けをしていくことも検討しています。現場への直行直帰は可能です。 ・工期:短いものだと3日程度〜平均2〜3ヶ月程度の案件が多いです。稀に3ヶ月以上〜半年の大型の案件もございますが、1ヶ月を超える滞在が発生する場合、帰省手当を支給します。(会社規定あり) ■当社の強み ・東証プライム上場企業グループ会社 ・残置物撤去+建屋解体+土壌改良の一元管理 ・ASA国際資産評価士ME201〜204修了者による、中古設備・機械の買取評価サービス ・グリーンスチールによるスクラップの再資源化が可能 ・トレーサビリティデータの提供 変更の範囲:本文参照
株式会社アイ工務店
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、建築施工職(賃貸住宅物件・事務所・店舗・福祉施設)をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する当社。 当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 契約内容や設計図面を確認しながら、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。 車で現場を周り、多くの下請の工務店の職人さんや各設備メーカー等の業者と連携をとることや、周辺住民の方々への配慮など幅広い業務を行います。 お客様窓口は営業が担当し、完成まで関与して頂く為、お客様満足に遣り甲斐を感じる仕事です。 今まで培ったノウハウを活かし設計・施工を通じて、大切な資産の価値を高め安定した長期賃貸経営ができるようにサポートしていただきます。 賃貸住宅物件・事務所・店舗・福祉施設など様々な物件に携わっていただきます。 ■はたらく環境: 2010年に設立され、事業発展を続けてきた当社。社員1人1人が会社をつくっていくという気概の元働いています。 積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しています。バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行と盛り沢山のイベントで社員全員が楽しんでます。 また、勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/年間休日130日/残業月20〜30h程度/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 設計図とお客様の生活イメージをもとに建築プランを考え、建築現場のマネジメントを行います。契約成立後の現場下見から始まり、お客様の理想を形にする仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・建築現場の確認 ・建築の材料、色決め、電気配線等の打ち合わせ ・工事のスケジュール、予算、品質の管理 ・協力業者,職人の方々との打ち合わせ 等 ■就業環境: 年間休日130日、残業時間は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■年収例 11年目:課長/年収1,287万円(月収61万円+歩合+賞与+残業代) 8年目:係長/年収1,187万円(月収42.8万円+歩合+賞与+残業代) 7年目:主任/年収1,002万円(月収33.9万円+歩合+賞与+残業代) ■同社の特徴: 【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。同社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が同社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。 【売りやすい×働きやすい×福利厚生充実=HAPPY LIFE】 タマホームの住宅は上記の通り、低価格×良品質のためお客様へご提案しやすい商品ラインナップが整っており、会社全体で有名CM等集客にも力を入れているため、営業自身で集客の必要がありません。また、本社やモデルルームは18時にクローズするため、18時以降の残業ができないシステムのため、残業時間は20~30時間程度です。まさしく、お客様だけでなく、社員もHAPPY LIFEを実現できる職場です。 変更の範囲:本文参照
川田工業株式会社
東京都北区滝野川
飛鳥山駅
500万円~699万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
〜【橋梁のKAWADAグループ】創業100年の安定基盤/明石海峡大橋やレインボーブリッジなど有名大型構造物を多数手がける/直近賞与実績6.4カ月分/福利厚生充実/橋梁チャレンジしたい方も歓迎〜 ■業務内容: 日本を代表するような大規模橋梁プロジェクトを中心に、橋梁工事の施行管理をお任せします。 業界トップクラスの橋梁メーカーでの仕事ですので、発注者にも近い距離で、一つの案件を中心となって動かしていくことが可能です。 また現場の裁量が大きい環境ですので、主体性をもって物事を進めていくことが可能。完成したときには”自分がつくった”という実感も強く得られます。 ■具体的には: ・工程管理・架設計画などの設計 ・構造計算作業方法の検討 ・架設計画の立案・設計 ・計画書作成 ・各種構造計算 ・資材や重機の手配 ・工程・安全・品質の管理 <実績/有名物件も多数>レインボーブリッジ、明石海峡大橋、東京ゲートブリッジなど ■組織構成: 東京工事課(橋梁)約60名 ■福利厚生について: 〇通勤手当 〇時間外手当 〇役割手当 〇都市手当 〇資格手当 〇子供手当 〇在宅勤務手当 〇年次有給休暇手当 ※以下、施工管理職向け 〇現場手当 ・管理職は8〜11万円、監督職以下は1〜4万円支給 〇別居手当 ・現場単身赴任者には7万円支給 ■同社の強みと特徴: 【◇KTI川田グループの中枢企業「川田工業」◇】 同社は、東証プライム上場「川田テクノロジーズ株式会社」を持ち株会社とする、川田グループの基幹事業会社です。【橋梁・鉄構・建築】の3つの事業と、国内3つの工場と全国各地の事業拠点を持ち、安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフデザイン・カバヤ株式会社
岡山県岡山市北区中仙道
600万円~899万円
不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜当社住宅の建築に慣れた職人たちと仕事ができる◎建築施工管理技士有資格者歓迎/日本カバヤ・オハヨーホールディングスG/お客様からの信頼を得た地域密着企業〜 ■業務内容: 注文住宅の施工管理業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・下請け業者への指導監督 ・現場の安全管理、工程管理、施工品質管理 ・工事予算・コスト管理、申請書の作成 等 ■当ポジションの特徴: 当社は協力会社様とパートナー契約を結んでいるため、当社住宅の建築に慣れた職人たちと仕事ができます。 ■事業について: 岡山県、広島県を中心として年間1000棟近い住宅を建設するまでに成長しています。住宅販売の枠に収まることなく、「街づくり」「文化貢献」といったより豊かなライフデザインの提案や、新建材CLTの普及、戸建て住宅から木造ビル建築までの手掛ける『木造ゼネコン』を目指し、日本全国、そして世界で活躍する企業へ成長を続けています。 ■当社の特徴: ◎長い歴史と高い知名度 当社は50年以上の歴史を持ち、岡山県で多くのファンに支持されています。質の高い住宅を提供していることで、お客様からの紹介も多く、安心感のある信頼できる企業です。 ◎積極的な投資と成長 いち早く多様な分野に投資を行い、特建事業を含め全体的に売上を伸ばしています。2024年には売上高428億円、2025年には500億円を突破する見込みです。 ◎多様なキャリアパス 住宅事業以外にもジョブチェンジできる環境があり、海外事業も展開しています。海外での勤務を希望する場合、積極的にサポートする環境があります。 ◎柔軟な経営 新しい社長の下、柔軟で革新的な企業文化が根付いています。 ■当社について: ・当社は1972年に誕生をした岡山の優良ハウスメーカーです。年間1,000棟を超える新築を施工し、低層住宅着工戸数岡山県8年連続、中国ブロック4年連続トップです。 ・オハヨー乳業などが属する日本カバヤ・オハヨーホールディングスのグループ企業であり、地域密着の企業としてお客様から信頼を得ています。ご契約からアフターサービスまで自社一貫体制を徹底していることが、お客様の安心につながっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀田組
岡山県倉敷市下庄
350万円~499万円
◎VR技術を活用したバーチャル研修導入!研修制度が充実しています! ◎奨学金返済支援制度や資格取得支援制度など福利厚生充実! ◎2026年4月より年間休日120日を予定しています! \\こんな方におすすめ// ・体を動かしてイキイキ働きたい方 ・チームプレーで一丸となってモノづくりをしてみたい方 ・専門性を身に着け、稼ぎたい!という方 ■施工管理とは?? ・施工管理の仕事って?力仕事?何だか大変そう…という方へ ・施工管理は作業員ではありません! ・現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ■主な業務内容: ・工場、ビル、病院、マンションなど各施工現場における状況の確認をし、担当案件の完了まで、工程管理、品質管理、予算管理、安全管理を担当します。 ・依頼元は、法人(6〜7割)、県・市(2〜3割)、民間(1割)となり、取扱い規模 も数千万円から数億円の幅広い案件に携わる事ができます。 ■業務の特徴: ・発注者から直接仕事を請け負うことができる元請けが9割のため、裁量をもって予算の管理や計画を進めることができます。 ・平均工期は半年〜1年のものが多く、担当エリアは広島県東部・岡山県西部のみのため、基本的に直行直帰。出張はほぼありません。 ■研修制度: ・中途入社の育成には力を入れています。外部の施工管理専門育成機関と提携し、新人〜中堅〜所長までキャリアにあった研修を実施します。 ・今年度より「奨学金返済支援制度」を制定いたしました。こちらは1名利用開始予定となっています。 ■入社後のイメージ: ○1年目 現場のサポート業務で状況を把握 ○2年目:安全管理 ○3年目:予算管理、図面作成など ・施工管理は、設計図・法令・各専門職種の技術を理解し統制する高度な技術職であり、建物完成の総責任者です。 ・知識と経験、統率力が必要で、現場を任されるには少なくとも5年以上をかけて育成していきます。 <一級建築士取得のために>受講費、受験費用について会社が負担します。 ■組織構成: ○年齢:50代が主力 ○全体54名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社清
山口県宇部市東岐波
岐波駅
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
※残業月平均3時間程度と働きやすい環境/元請け工事がメイン・裁量のある仕事が可能です/資格取得のための講座受講料全額負担・資格取得時祝い金制度有り※ ■職務の概要 建設工事(公共・民間)における施工管理職をご担当いただきます。当社は受注高全体の約9割が推進工事関連ですが、推進工事以外に地元公共・民間建設工事の受注増加に注力するため昨年より部門を立ち上げました。引き合いがあるのにお断りしている状況であり、今回の増員で受注拡大が可能となります。 ◎公共建設工事:入札参加資格Aランクとなっております。 ◎民間建設工事:アパートや倉庫建築が中心となります。公共工事受注が軌道にのるまでの間は、当面民間工事主体となります ■職務の詳細 ・工程計画の立案 ・工程管理/安全管理/品質管理 ・予算管理/積算業務 ・施工図作成業務 ・仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整 ■職務の特徴: ・受注工事は殆どが元請けとなりますので、自治体や発注事業者との調整が必要となりますが、裁量を持って働くことができます。 ・宇部市を中心に近隣の市町村が現場となりますので移動の負担が比較的少ないです。 ・基本的な報告・連絡・相談をしっかり実施したうえで、基本的には細かなやり方は現場判断にお任せしています。 ■組織 建築部門への配属となりますが、部長(男性、58歳)と施工管理職2名(男性59歳、男性52歳)が在籍しています。 ■働き方 ・繁忙期(竣工書類作成の1週間)に2〜3時間残業が発生することはありますが、日中に書類作成の時間も設けられているため、職員は基本的には定時に帰宅しています。ワークライフバランスを大切にされる方にとって働きやすい環境です。 ・ベテランの職員が多いので経験が浅い方でもサポート体制がしっかりしていますので、安心して働いていただけます。また、施工管理技士等資格取得を奨励しており、日建学院受講料も全額会社が補助します。資格取得者には手当を付与するなど支援が充実しているので、スキルアップに最適な環境です。
株式会社K.D.S
大阪府大阪市浪速区元町
350万円~649万円
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
★業務未経験・設計実務未経験の方も歓迎/元文系の社員も建築士資格を取得し活躍中! ■なぜこの業界は今後需要が伸びる? マンションは外壁や設備の劣化・耐震性を維持するために12年〜15年に1度、大規模修繕を行うことが国のガイドラインにて定められています。 日本では地震大国でありながら築年数が経過したマンションが多く、今後も修繕計画が必要なマンションがどんどん増えていきます。 また、物価の高騰により「新築よりも中古物件」の需要が増加傾向にあるので、資産価値を高めることにもつながる修繕コンサルタントはますます需要増が見込めます。 ■働き方に関して: 同社ではご自身の希望に応じて働き方の選択が可能です。 ワークライフバランス重視の方も稼ぎたい志向の方も個人の考えを尊重し、担当物件数を社長と共に調整致します。 ■業務内容; 建築士の資格を活かして、マンションの修繕における審査診断〜設計・現場監理を行っていただきます。 ・分譲マンションの調査、診断/報告書の作成 ・マンションの管理組合との打ち合わせ(修繕規模、予算など)、修繕プラン作成、設計 ・工事の進捗管理(施工監理) ※営業部隊は別にいます。 また、工事進捗管理については専任担当も在籍しておりますので、業務の比重としては多くありません。 ■業務詳細: ・設計期間は調査含め1年程度、工期は多くが半年程度になっております。 ・設計といっても図面を描く設計のイメージとは異なります。過去の修繕記録等を参照し、「予算内でどの箇所をどの材料で修繕するか、今回必須で修繕しなければならない箇所はどこか」を整理してプラン作成いただきます。 ・負荷がかからないよう、設計は1人5〜6件のお客様を平行して担当していただきます(管理組合との会議は月1回)。 修繕は分譲マンションがメインとなります。 入社後に学ぶことの出来る環境があるため、実務経験がなくても安心して業務を行っていただくことが出来ます。 ■当社について: 「人のつながり」を大切にした設計事務所として、マンションの「大規模修繕」「設備改修」「耐震診断」等を手掛けています。 関西圏においては、約250以上の管理組合、学校/公共施設とのお付き合いがあり、豊富な工事実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーキテクト・ディベロッパー
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産仲介 土地活用, プラント機器・設備 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜働き方改善◎一生困らないスキルを身に着けたい方!/残業25H・直行直帰メイン・基本転勤なし/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 アパート(S造・木造)の建築施工管理を担当いただきます。 ・新築・リフォームの案件調査、概算見積 ・着工前段取り(現場調査、各種見積の依頼・取得・査定、発注依頼、施工計画、近隣挨拶等) ・工事期間中の施工管理(安全・品質・工程管理、近隣対応、請求管理、各種検査立会い、各種書類作成業務等) ・引き渡し業務(施主様・賃貸部門) ◇理想の働き方が実現できる環境◇: 【魅力(1)】原則転勤なし。現場は都内が中心で、直行直帰がメインです。 【魅力(2)】二人一組の体制で1現場を担当頂き、勤怠も徹底してシステム管理している為、残業は平均月25時間程度と働きやすい環境です。 【魅力(3)】原則土日休みです。状況により土曜日出社することもございますが、その場合は、当月中には振休取得いただきます(遅くとも翌月中には取得いただく制度となっています) ■上記環境がかなえられる理由: 規格化された自社開発商品のため、イレギュラーな事態が少なくスムーズな工程管理ができます。また、内勤担当との分業を行うことで事務作業を軽減したり建築現場近くに事務所を併設し、空いた時間に事務作業を行えるようにすることで無駄な残業や休日出勤のない環境を実現しています。また同社のRC建築は今後ゼネコンの立場まで引き上げていく構想もあり、将来的には役職へキャリアアップ出来る可能性が非常に高いポジションとなります。 ■組織構成:部署には、20代〜60代まで、10名程度在籍しています。中途入社が多く、風通しの良い雰囲気です。 ■当社の魅力: 魅力1「充実した手当・福利厚生」:住宅手当、資格手当が一級建築施工管理技士5万円、二級建築施工管理技士2万円※いずれも従事するもの、出産祝い金など、非常に充実した福利厚生がございます。 魅力2「長期的に働きやすい環境」:チーム単位で仕事を進めており、互いにサポートしあうため、休みもしっかり取れます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミライエホーム
北海道札幌市豊平区豊平三条
450万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【地域密着×高性能住宅/北海道産材使用/年休118日/直行直帰可能】 ■業務内容: ・注文住宅事業を行う当社にて施工管理業務をお任せします。 ・品質、工程、安全管理を中心に現場を統括します ※常時1〜2軒を管理いただきます。 ■業務詳細: ・注文住宅の施工現場の工程・品質・安全管理 ・協力業者との打ち合わせ、現場指示 ・施主との進捗確認・報告 ・設計部門との連携による施工精度向上 ※GALLERY掲載住宅の施工にも携われます ■組織構成: ・施工管理部門(3名在籍、平均年齢38歳)への配属となります。 ※OJT体制あり \魅力ポイント/ ・北海道産カラマツを活用した高性能木造住宅設計に携われます ・設計から施工まで自社一貫体制で、現場の意見を反映しやすい環境 ・「山を望む子育ての家」など、GALLERY実例が多数更新中 ・オープンハウスイベントも定期開催し、設計者の声が届く場あり ■当社について: ・「暮らしを見つめる家づくり」を理念に、札幌エリアで注文住宅を展開。土地の特性を読み解き、暮らし方に寄り添う設計を重視しています。 ・設計者が直接施主と関わることで、理想の住まいを形にするやりがいがあります。 ・長期保証制度や北海道産材の活用など、地域に根差した家づくりを実践。 ・GALLERYページでは最新事例を随時公開中。設計者の作品が広く紹介される機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社杉山工務店
静岡県藤枝市駅前
藤枝駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
~通常時ほぼ残業なし/特別休暇有◎/地域密着/市内の案件9割/UIJターン歓迎/60・70代のベテランも活躍中!~ 創業から90年以上、地域に密着して官庁・民間の建築・土木工事を行う総合建設会社である同社にて、公共土木工事の施工管理業務をお任せします。現場技術者を指揮監督し、工事全体を管理いただくお仕事です。 ■職務内容: ・工事のスケジュール調整 ・設計担当や行政担当者との打ち合わせ ・施工業者手配、部材発注 ・品質管理、安全管理 ・現場の写真撮影、周辺住民への対応 ・書類作成 <施工事例> 藤枝駅前歩道改修・国道1号線静清バイパス・東光寺谷川河川改修・藤枝市民グラウンド建設・吉田町地内造成工事・舟ヶ久保治山(民有林治山木材使用工事治山研究会会長賞受賞)等 ■働き方: ・担当エリアは藤枝市内が9割、その他は静岡県中部地区ですので、出張はございません。本人の判断により直行直帰も可能です。 ・公共工事で官庁からの指定があれば夜間工事となるケースもありますが、その場合深夜手当などはすべて支給をしています。 ・通常時はほぼ残業はありませんが、力量により残業が発生するケースや天候不順が続き、その影響で工期に迫ると残業をするケースもございます。中には、1現場のみの管理で、まったく残業無しで対応している方もおります。 ・私用、慶弔ごとなど事前の休暇届提出によりいつでも休暇取得が可能です。また、有給休暇とは別に年5日の特別休暇も付与しております。 ・本人の力量によって、年収UPも見込める職場であることから、働きながら提示年収以上も狙っていただけるポジションです。 ■組織構成: 土木部門全体では、15名の方が在籍しております。 ■魅力ポイント: 創業から90年以上、公共と民間大手企業との取引を通じて信頼を積み、順調に業績を伸ばしてきた安定企業です。異動や転勤はなく、案件も地元のみ。静岡県は年中雪もなく仕事ができます。腰を据えて働きたい方、UIJターンの方も大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
クサカ建設株式会社
兵庫県尼崎市大島
400万円~599万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
【残業30h程度/転勤出張なし/1現場2〜3名で担当/直行直帰可/大正2年創業の地域密着型で建設事業を展開/中途社員が9割以上で安心してご活躍いただけます】 ■職務内容: スケジュール管理、原価管理、現場の安全確認など、工事全体の管理をご担当いただきます。工事を依頼する協力会社は100社程度。 その中には50年以上取引が続いている会社もあり、経験豊富な職人さんに仕事を依頼しやすいのが特徴です。また、事務作業は現場事務所で行なっています。 ■魅力: 元受けが8割、一次受けが2割で、取引歴が長い企業様との依頼が多いので、工期が短いや、無茶なことを注文されることはありません。 建築のベテラン社員の元で、しっかりとサポートしていただけます。 ---担当案件の特徴--- ■建築物の種類: 介護施設や保育園などの公共施設、マンション、倉庫や工場など。全体的には、公共施設を手がけることが多いです。 建物の構造は鉄骨造・RC造など。 メインで取り扱う物件は保育園やマンションです。 ■建築物の規模: 1案件で2〜3億円程度のものが中心です。マンションであれば、9階建てまでくらいの大きさのものがほとんど。基本的に1案件を1人で担当しますが、規模によっては2人〜3人のチームで取り組むこともあります。 ■エリア: 兵庫県・大阪府・京都府南部。 出張や単身赴任、転勤はなく、自宅から通える範囲の案件をお任せしていきます。 ■工期: 半年〜10ヶ月、最長で2年ほど。お客様から直接依頼をいただく元請けが中心です。現場に負担がかかる短い工期のものは引き受けていませんのでご安心ください。 ---一緒に働くメンバー--- 現在、施工管理は全員で9名(20代1名50代2名60代4名70代2名)。ほとんどが中途入社の社員で、経験10〜20年以上のベテランが多いのも特徴です。気さくなメンバーばかりなので、あなたにも早期になじんでいただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ