3350 件
有限会社エーシーマインズ
愛知県岡崎市大和町
-
350万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜車好き歓迎!/車の根本的な仕組みから学び、市場価値の高い人材になりませんか?/趣味性の高い車を取り扱い、35年以上の歴史を持つ当社にて次世代を牽引する仲間の募集!/転職支度金あり〜 ■業務内容 ロータス・ケーターハム・モーガンなどの英国車を中心に取り扱う同社にて、自動車の整備、エンジニアリング業務をお任せいたします! <本物のメカニックとして、頼られる人材へと成長できます!> 自動車趣味の世界では、根強いエンジンへのこだわりを持つお客様が多く、エンジンO/Hからコンピューター制御の理解まで、包括的な技術を習得することで一生涯役立つスキル習得に繋げられます◎ 当社では、1930年代〜最新の趣味性の高い車種を扱っているからこそ、実際の修理作業を通じて機械式からコンピューター制御まで幅広いスキルを確実に身に着けることができます。更に、今まで見たことがないような英国車のエンジンやサスペンションなどを自らの手で分解・組み立てまで出来き、自動車の構造を深く学ぶことができるのは同社の醍醐味です。 今持っているご自身のスキルをさらに磨き、お客様のご依頼に何でも応えられる本物のメカニックとして成長しませんか? ■当社が成し遂げたいこと: エンジンメカニズムの根本を理解し修理に繋げられる人を増やしていきたい!エンジンビルド経験をお持ちの方を探しています。 1980年代以降はコンピューター制御が主流のためコンピューターの予防整備の確立。壊れても最新のコンピューターへ換装による精密制御化によって乗り易くもなる!等AC MINDSへ行けばこだわりの車に乗り続けていける!そんな環境を提供していきたいと思っております。 ■小さな会社だからこその柔軟な働き方が叶う: 長年をかけて職人になっていただくため、ライフスタイルに合わせた働き方に柔軟に対応いたします◎(残業時間等) ■頑張りが稼ぎに繋がる環境〜1000万円を目指すことも可能!〜 他社と比較して単価の高いご依頼を頂けるため、知識と経験を積みスキルを身に着ける事で、ご要望に応えられる幅が広がるほど稼ぐことが可能です◎ ■組織構成: 人数:14名(整備士:社長含め6名) 年齢:60代2名、50代1名、40代1名、30代1名、20代1名 現社員も車に対する想いは人一倍強い、そんな会社です 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車中国四国株式会社
岡山県岡山市中区藤崎
300万円~449万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜いすゞ自動車グループ/各種手当、研修充実/マイカー、バイク通勤OK/国内のみならず世界でも有数の卜ラック生産台数を誇るいすゞ自動車の子会社/安定して長く働ける環境◎〜 ■業務内容: ◎大型・小型トラック、バスの点検、整備 ◎乗用車・特殊車の点検、整備 お客様の予定に合わせ、限られた時間の中で不調原因を特定し究明します。 可能な限り完全な状態でお渡しできるよう努めています。 ■業務の特徴: ◎自動車の構造は年々精密で複雑になってきているため、高度な整備技術の習得が欠かせません。お客様の「稼動」やドライバーの安全を守る重要な業務となるため、日々技術を磨き、ステップアップを重ねながら、将来的には整備主任者や検査員を目指していただきます。 ◎規模の差はありますが、ひと月あたり400〜500台の車両を診ます。お客様からの依頼は、事務を通して整備チームに届きます。チームには全体のスケジュール管理や、整備の割り振りなどを決めるディスパッチャーというポジションのスタッフがいて全体を統括し、お客様の車両を予定に合わせ、可能な限り完全な状態でお渡しできるような仕組みになっています。 ■当社について: 中国四国エリア8県に23拠点ネットワークを展開しています。主力は高性能なディーゼルエンジンを搭載したいすゞ製の商用トラック。お客様のビジネスに最適な車両提案だけでなく、必要な時に車両を確実に稼動させ、万一故障が発生してしまった場合には迅速かつ丁寧なアフターフォローを行うことも、私たちの大切な仕事です。いすゞグループの総合力でお客様の『運ぶ』を支え、エリアの物流事業発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市佐伯区五日市港
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 自動車整備士の業務経験、資格を活かして設計工程を中心とした開発エンジニアの業務にチャレンジしてみませんか? 当社では整備士出身の開発エンジニアを多数輩出しております。これから市場に出る自動車に携わりながら、キャリアチェンジをサポートします! ■業務内容 【募集の背景】 国内外のメーカーが次世代自動車の開発競争をするなか、技術支援を行う当社では育成枠として自動車の構造/仕組みに理解の深い整備士のキャリアチェンジに注力しています。 【具体的には…】 当社の拠点保有もしくは研修部門による設計ソフト=CADの研修をはじめとして、機械工学などの知識はe-Lerningで働きながら学べる環境を整えています。 OJTとしては、これまでの育成実績などをもとに就業先を選定して実務をサポートします! これらのエンジニアになるための「プロセス」も評価される制度になっています。 【業務例】 ・エンジン/ミッションの機構設計 ・シート等内装品の設計 ・インパネ類の意匠設計 ・自動運転支援システムの通信検証 ・リチウムイオンバッテリーの材料研究 【埼玉県の配属例】 ・完成車メーカー(朝霞市) ・自動車部品サプライヤー(羽生市) ・自動車部品サプライヤー(東松山市) 【先輩社員例】 入社前:国産車ディーラーの整備士 5年経験 配属先(1):完成車メーカー(東京都三鷹市)にて、燃料タンク部品の設計補助 配属先(2)(現在):重工メーカー(東京都昭島市)にて、航空機エンジンの設計 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。
株式会社アクトワンヤマイチ
千葉県浦安市港
400万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 整備士(自動車・建機・航空機など) 倉庫業
\この求人のポイント/ ・「卸レンタル」は高ニーズのビジネスモデルです! ・専用カリキュラム+資格取得支援で未経験でも安心してスタートできます! ・完全週休2日制/年間休日125日/夜勤・交替制なし ・賞与年3回/年間20万円の教育手当で自分磨きも ■業務内容 建設用軽仮設機材(屋内作業で使う足場など)を同業他社に貸し出す「卸レンタル」で、60年以上の実績を持つ当社。2年前から洗浄修理に特化した新規事業もスタートし、取引数はさらに増加しています。そんな当社にて、建設現場やイベント会場等で使用される仮設機材(脚立や作業台)の管理・メンテナンスを幅広くお任せします。 ■業務詳細 ・機材管理・入出庫時のチェック 機材の個数が合っているか、きちんと作動するか、ネジの緩みなど不備がないかを念入りに点検します。 ・簡単な修理・整備 不備を見つけたら、できる範囲でメンテナンス。慣れてきたら、溶接や部品交換などもできるようになります ・トラックへの積み込み・積み下ろし 貸し出しor返却機材をフォークリフトで運搬。フォークリフト免許は、入社後に会社の費用で取得できます。 ・洗浄作業 現場でついた泥などの汚れを、強力パワーの高圧洗浄機で洗い流します。 ・保管場所の整理 通年使う機材は出しやすい場所へ、スポット使用の機材は季節代わりで奥へ…など整理整頓します。 ■取扱う機材 脚立や作業台、台車、アルミ足場板、ハシゴ、保安用のコーンなど。建物内部の工事を安全に行うための「室内足場」と呼ばれる機材が中心です。珍しい機材も多くありますが、まずは約30種類の定番機材から徐々に覚えていきます。 ■入社後の流れ (1)OJT担当者があなた専用の研修カリキュラムを作成。まずは機材チェックや洗浄からスタート。 (2)フォークリフトの資格を取得。さらに低圧電気や溶接などの資格取得もサポート。(会社が費用を負担) (3)入社半年〜1年が独り立ちの目安。作業はチームで行うので何かあればすぐに相談できます。 ■キャリアパス 月間目標、キャリアシートなどをもとにあなたの頑張りを評価。また、希望・適性に応じて営業や管理部門へのジョブチェンジも可能。実際に、未経験入社から1年半〜2年で主任、3〜4年でセンター長代理に昇格した先輩もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ボディーショップハマナ
埼玉県狭山市上赤坂
350万円~899万円
受託加工業(各種加工・表面処理) その他, 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
≪資格取得支援制度・特定認証工場認定の安全・就業しやすい最新工場設備≫ ■採用背景 ・業務拡張・工場増設に伴い人員の増強と会社の将来を見据え若返りを図るために、鈑金・塗装担当を採用いたします。 ・今までの経験を活かし、長く勤めていただける方、そして将来会社を支えてくれるやる気のある方を採用したいと考えています。 ※経験踏まえて、管理職候補として登用となる可能性もあるポジションとなります。 ■担当業務詳細 ・板金:当社では、最新鋭のフレーム修正機(グローバルジグ)も完備。新しい技術も身に着けられます。 ・塗装:まず作業の前に下地を形成します。車の状態に合わせた低収縮パテを用い、一切の歪みを取り除き、その車本来の形を復元します。 ・その後、車に合わせた色を作り塗装していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署 ・本社工場(第一・第二)、入間工場、狭山工場のいずれかに配属します。ご本人の希望や居住地を最大限考慮いたします。 ・所属人数は、本社第一工場(21名)第二工場(17名)入間工場(16名)狭山工場(6名)です。各工場の店長は、いずれも30歳代後半です。 ■特徴・魅力 ・充実した設備、最新のテスターも揃えています。 ・国産車だけでなく外車の整備も行うので、車が好きな方にピッタリです。 ・当社の強みはお客様のご要望に応えるべく高い技術力と想像力を持ち、品質においても十分な設備を整え作業に従事しているとこです。 ・お客様のご要望のある整備及びボディワークとご満足いただけるアフターフォローになお一層努力してまいります。 ■その他 ・創業以来、先代から続く、地元代表企業との車検・整備契約先数の多さが当社の強みであり、多くの法人・個人のお客様から信頼をいただいています。 ・社名由来は、先代の出身地:静岡県浜松市の『浜名湖』から来ています。 ・世界中の整備工場から信頼を得ているテスター『Autologic Blue Box』を使用しています。対象車種(欧州車)ベンツ・BMW・アウディ・VW等(米国車)GM・フォード・クライスラー等(日本車)トヨタ・日産・ホンダ・三菱・スズキ・ダイハツ等 変更の範囲:本文参照
株式会社TMC
愛知県名古屋市中川区中島新町
350万円~449万円
専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜冷暖房完備/ハーレーダビッドソン正規ディーラーのメカニック/快適でキレイな屋内ピットスペースでの勤務/年3回の長期休暇も◎〜 ■業務内容: ハーレーの整備・点検・メンテナンス・カスタムなどの業務をお任せします。経験豊富な先輩の存在やメーカー研修も充実で、ハーレー車の知識がない方も安心して就業できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 車検、点検、定期点検のメンテナンス業務が中心です。他にハンドル交換、タンク交換、シート交換などのカスタマイズにも対応します。接客が好きな方はお客様へのカスタム提案も行っています。 ※1日2〜3台を対応 ※1人1台、自分専用リフトあり ■仕事の特徴/魅力: ・バイク好きならではのトークでお客様と盛り上がることもあります。 ・冷暖房を完備しており、快適で綺麗なピットスペースです。自分専用リフトで1台1台に向き合い時間をかけて作業ができます。 ・従業員割引制度もあり、人気のレンタルバイクも従業員価格で利用できます。 ・月2回の連休、年3回の長期休暇もあり、ワークライフバランスも大切にできます。 ・当社運営のハーレーダビッドソン豊橋は、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーの中から最優秀ディーラーに2年連続で選出されています。 ■当社について: TMCは名古屋市中川区と豊橋市に正規ディーラー2店舗を運営しています。車両の販売はもちろんカスタムや純正アパレルの販売にも力を入れるなど、ハーレーへのこだわりは本物です。好調な売上が続く今、ハーレーの整備スタッフとして活躍してくれる方を募集しています。ハーレーの整備・カスタマイズを手がけるやりがいはもちろん、働きやすい職場環境も当社の魅力。バイクという”好き”を仕事に、当社にてぜひ長期にご活躍ください。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ※※20代の従業員割合50%!!(採用強化中のため)※※ ※※業界トップクラスのシェア率※※ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 何かしらのご経験がある方は、最初は今までのご経験等を活かしていただきながらの業務になりますが、最終的には品質保証等から入っていただき、設計補助⇒設計業務とステップアップを想定しております。 未経験の方に関してはまずは業務に慣れていただくことを目的とし、設備保全か品質管理系のお仕事についていただきます。 【想定業務内容等】 ・設備保全業務 ・電気系の製品に関する品質保証等の業務対応 ・現場での配線等の対応業務など その他幅広くプロジェクトが進行しておりますので、是非とも一度面接にお越しいただきお話をカジュアルにさせていただければと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/圧倒的な契約数でトップ級シェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/未経験から手に職つけられる/年休125日・福利厚生◎】 ■業務内容: 当社が保守契約している、国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。 専門的な知識・技術を習得するための研修プログラムと社内資格制度により、業界未経験でも安心して技術を身に付けることができます。 ■具体的には: ・エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 ・修理、部品交換作業 ・原因追求、故障検証等 ・法定検査 ・緊急時の対応 ※ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社に入社後、ジャパンエレベーターサービス東海株式会社に在籍出向となります。※同条件 (事業内容:エレベーター及びエスカレーター等、昇降機の保守・管理・メンテナンス業務) ■仕事の流れ: (1)1台につき約1時間を目安に点検します (2)予防保全の観点から修理の提案、部品の交換を行います(エレベーター停止の際の緊急対応を行うこともあります) (3)点検終了後、実施した作業内容をレポートにまとめます ■入社後の流れ: <入社後〜約1週間> 座学と実機を使用した実技研修を通じて、メンテナンスの基礎知識を習得します。 <現場配属後> 先輩に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていきます。 複数名のチームで1つのエリアを担当するので、分からないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。 <長期にわたる技術研修を継続受講> 「STEP24」という独自の研修プログラムを継続して実施。 社内資格を取得しながら、各メーカー製品の知識を広く深く学んでいくことができます。 ■魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりに成長】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(独立系でも稀なテストタワーを保有)で売上高493億円、保守契約台数は約113,520台. (2025年3月末時点)と成長し続けています。 【中途社員活躍】 毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリーンちゅうず
滋賀県野洲市堤
~
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 整備士(自動車・建機・航空機など) 農林水産関連職 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜農業のご経験者大歓迎/耕作地(稲作・大豆・小麦・キャベツなど)の農業管理/滋賀県の農業の維持・振興/賞与年2回/土日休み※〜 ■業務概要: 全国トップクラス、約250haの耕作地を請負う農業生産法人の当社にて、農業の後継者問題を救う農業管理のお仕事をお任せします。日本の基幹産業でもある農業を活性化、将来的に経営幹部での活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 高齢化/後継者不足で悩む農家さんから、賃貸契約している耕作地(稲作・大豆・小麦・キャベツなど)の農業管理をお任せいたします。 <具体的な業務イメージ> ・入社後はOJTで田植え/稲刈り/収穫などの栽培作業を中心に、業務を覚えていただきます。 ・将来的に農業機械管理や、農作業の進捗確認、品質や作業工程の管理、人員計画の策定など管理業務全般もお任せする予定です。 ■仕事の楽しさ・やりがい: 人々の生活に欠かせない農業関連の専門知識を身に着け、地域活性化を肌で感じられるやりがいあるお仕事です。 ■組織構成: ・正社員12人(20〜30代:5名 / 40〜50代:4名 / 60代:3名) パート・アルバイト4人 ※温かいお人柄の社員が多い職場です◎ ■当社について: ・当社は、農業に従事する方々の高齢化問題や後継者問題、また耕作をやめる兼業農家が増え続けるなか、地域農業における「駆け込み寺」として地域の農家様のお役に立てるよう立ち上げた滋賀県野洲市に拠点を置く農業生産法人です。 ・1994年に特定農業法人の全国第1号として認定され、現在では45集落約620人より250ha近くの農地をお預かりし、稲作、大豆、小麦などを生産しております。また、休耕地となった農地の管理や整備、一部の農作業サポートも行っております。当社は今後も、地域の農業振興と地域創りを通して、豊かな未来と地域の発展へ貢献していきます。 ■特定農業法人とは: ・農業経営基盤強化促進法に基づき、地域の農地の過半を農作業受託や借入などにより集積する相手方として、地域の地権者の合意を得た法人です。 特定農業団体とは、農業経営基盤強化促進法に基づき、地域の農地の3分の2以上を農作業受託により集積する相手方として、地域の地権者の合意を得た任意組織のことを指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホワイトハウス
愛知県名古屋市名東区本郷
本郷(愛知)駅
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
■業務内容: 輸入車の整備(点検・車検整備、一般故障整備、重整備等)、お客様の大切な一台の整備全般をお任せします。 単なる流れ作業ではなく、一台をスタッフ各自が責任を持って担当します。 輸入車は国産車と比べて内容が深く、整備士としてスキルアップできます。 ■当社の特徴: ◎輸入車17ブランド、国産車4ブランド、輸入バイク4ブランドを扱う日本屈指のマルチ正規ディーラーです。お客様のライフスタイルに合った車を提供するため多ブランドの取り扱いを強みとしています。 ◎平均年齢は35歳と若いスタッフが多く、活気あふれる雰囲気の中、各自がのびのびと仕事をしています。また若い社員の発想を受け入れる柔軟な風土があります。基本を学んだうえで各自の発想やアイデアを活かして、仕事を進めることができます。また、個性的な社員が多く、それぞれが得意分野・専門分野を持っているため、わからないことがあれば丁寧なフォローがあります。さらに、各自の実力・実績をきちんと評価しており、成果は昇給やポストに反映し、20代でリーダー、工場長や課長として活躍している社員も少なくありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ケルヒャー ジャパン株式会社
千葉県四街道市たかおの杜
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
【修理センターの統括業務をお任せ/世界最大手清掃機器メーカー/家庭用高圧洗浄機シェア国内トップクラス/年間休日127日(2025年)】 ■業務概要: 世界190ヵ国以上で展開する清掃機器メーカー「ケルヒャー」の日本法人にて、四街道市の修理センターの統括業務をお任せします。 家庭用・業務用製品の修理対応を担う重要拠点で、工程管理から人材育成、収益性改善まで幅広くマネジメントいただきます。 ドイツ本社との連携もあり、グローバルな視点で業務改善に取り組めるポジションです。 ■職務詳細: ・修理工程および事務部門の業務管理 ・売上・収益性の管理と改善施策の立案 ・設備管理、環境改善、人事管理業務 ・ドイツ本社との調整業務(新製品対応含む) ・部門管理職の目標・勤怠管理、教育体制構築 ■職務の魅力: 世界的ブランドの製品を支える修理拠点の責任者として、裁量を持って業務改善に取り組めます。 平均残業20時間程度、年間休日127日と働きやすさも抜群です。 ■就業環境: 完全週休2日制(土日祝)、年間休日127日。 福利厚生も充実しており、育児・介護支援制度や社割制度も利用可能です。 ■目指せるキャリア: 修理センター責任者としての経験を活かし、将来的にはロジスティクス全体の統括や本社との戦略立案など、より広範なマネジメント領域へのキャリアアップが可能です。 ■組織体制: 四街道ロジスティクスセンター内の修理部門を統括。 他部門との連携も多く、チームプレーを重視する社風の中で協業が進められます。 ■当社について: ・製品:製品数3,000・有効特許数700以上という業界でも圧倒的な数値を誇ります。その豊富なラインナップから顧客ニーズに合わせた幅広い提案が可能です。全製品群の約9割が直近5年以内に開発されており、時代のニーズにあった製品を提供し続けています。 ・社風:営業自体は個人で行う事が多いですが、支店内で成功事例を共有、わからない事を聞き合う等、協業できる環境です。全国の各拠点とも連携・協力し合う文化があり、個人ではなくチームプレーを大事にしたい方にはピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 整備士(自動車・建機・航空機など)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。顧客先は半導体の基板のもとであるシリコンウェーハを開発・生産する大手企業です。これから先もさらなる需要増加が見込まれる半導体製造装置のメンテナンス職を募集します。長く活躍できるスキルを未経験から勉強できるポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ※半導体製造装置の保全・修繕等、管理業務全般をお任せします。 ・装置の定期点検やメンテナンス・修繕 ・装置の管理業務(故障箇所の確認・点検) ・設備保全業務に関する資料作成、保全箇所、点検箇所の記録資料の作成 メカニック・電気・ソフトウェアまで幅広い領域の知識を身に付けることができます。 ※文系、理系は不問です。 機械いじりがすきな方や、需要のある業界でスキルを身に付けたい方を一からサポートいたします。 ※弊社は様々な案件・クライアントを抱えているため、一人ひとりの経験、意向にあったポジションを提案してまいります。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆ミッション: どうしたら解決するか?を考え機械に向き合うこと ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社cheblo
愛知県海部郡蟹江町西之森
自動車ディーラー, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
□■マスタング、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、ベンツなど多数!■□ ■概要: スーパーカーなどの輸入車を中心とした中古車販売を運営する当社で自動車整備業務に従事頂きます ■担当業務: ・エアロ取付やエンジンチューニングなどカスタム業務 ・傷やへこみなどの鈑金、修理業務(輸入車からクラシックカーまで幅広く対応) ・車検整備業務や日常のカーメンテナンスなど ※ロードサービス業務に対応頂く事もございます ■業務内容詳細: スーパーカーなど輸入車を中心に販売する当社はお客様からのエアロ取付やエンジンチューンなど車両カスタマイズ、車検整備や日常のカーメンテナンスなど、自動車整備に関わるご依頼にも対応しております。お任せするのはこうした自動車の修理、鈑金やカーライフを楽しみたいお客様へのカーチューンなどの業務となります。ただ修理するだけの自動車整備ではないので、やりがいと面白みを感じて業務に従事頂きます。またお客様からの故障などの相談が入った際にはロードサービス業務にも対応頂く事がございます。 ■働き方: ・日+シフト制 ・残業:月20H程 ・ご家族がいる社員も在籍! ・お子様の学芸会の予定やご家族の急な体調不良にも対応 └直接社長に連絡いただいて、休日をとっていただける環境! ■組織構成: 2名(33歳、35歳)の自動車整備担当が活躍中! ■キャリアパス: 整備担当の業務サポートを通じて業務フローを習得 →日常メンテナンス、車検などの整備業務を通じてスキルアップ →エアロ取り付けやエンジンチューンなどの業務にも対応できるようスキルアップ →将来は整備部門の中核として部門管理などにもご活躍頂きたいと考えております。 ■取り扱い自動車: マスタング、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニなど
三愛オブリ株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
450万円~799万円
石油化学, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【航空機へ燃料を給油する車両の整備と点検業務/航空燃料取扱事業のパイオニア企業・国内国外の諸空港のモデル】 ■職務内容 主に航空機へ燃料を給油する車両の整備と点検業務をお任せします。また、給油車両の増設や設計に携わることもあります。 主な業務は点検整備ですが、事務作業や書類作成もあります。 ■本ポジションの魅力 当社は羽田空港で唯一航空機給油施設を所有する企業です。航空機への燃料供給では当社が国内で初めて開発した「ハイドラントシステム」を用いてすべての航空機へ給油されます。また、羽田空港から飛び立つ航空機の約50%は当社が給油業務を担っており、施設の運営から給油作業まで羽田空港内の燃料に関する業務を一貫して行っています。航空燃料の給油を通じて羽田空港を裏から支えるお仕事です。 ■入社後のイメージ 先輩社員とともに手順や気を付けていることなど作業を学んでいただきます。時間をかけてしっかりと学んでいく必要があるため、ご自身のペースで学んでいただきます。 ■就業環境 羽田空港の弊社敷地内に車両整備場がありますので、こちらで日々の業務を行って頂きます。 ■組織構成 航空事業部 給油部 車両整備課 5名(50代 3名、40台 1名、30代 1名、20代 1名) ■当社について 1952年に創業したエネルギー関連企業であり、2022年に創立70周年を迎えました。当社は東京証券取引所プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。さまざまなエネルギーサービスを通じて人々の生活と産業を支え続けております。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
中京重機株式会社
愛知県名古屋市名東区陸前町
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜残業約10h/WLB◎/最初は2人一組で簡単な作業からお任せします〜 ■採用背景 増加する受注に対応するため、増員を検討しております ■業務概要 ショベルカーやクレーンなどの建設機械の修理・整備の業務を主に担当します。修理・整備と言っても、オイル交換やエンジンの修理、アームの修理、溶接など、建設機械に関する全般を行っています。 ■業務詳細 出社後はまず、サービス部のメンバーとミーティングを行い、それぞれが抱えている仕事の内容や進行状況を共有します。 基本的には一人一案件を担当し、大きなリサイクル機械などは2〜4名のチームで対応します。 現在多くの修理屋さんは、故障した部分も含め周辺の部品キットを交換するというのが主流ですが、当社では、お客様のご要望や機械に合わせた方法で細かく修理していきます。その理由は、故障の原因・可能性を考え、極力部品交換で済ませるのではなく、お客様のニーズにお応えし喜んで頂ける事が私達の喜びにも繋がるからです。 ■働き方 社員の声を聴き、WLBの実現に取り組んでいます ・出張:ほとんどが日帰りですので、宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。 1年に1回前後、遠方に出張の可能性がありますが、修理内容に伴った経験者や遠方出張可能な人が対応するため、ご入社から1.2年で発生することはございません。 ・急な呼び出し:休日は急な仕事依頼はほとんど請け負っていないため、ほぼ発生しません。 平日は急な仕事も請け負っており、スタッフの予定を確認しながら簡単な修理であれば入社1年後を目安に対応頂く可能性がございます。 ・残業月平均約10h:無理のない納期設定や社風により、残業時間を抑えています。 担当する機械にもよりますが、多くの社員は18時に帰宅しています。 ■教育体制 現場で先輩と2人一組で実践しながら覚えていただきます。機械自体が大きいので、順番にできることを増やしていきます。 7~8か月すると簡単な部品交換などができるようになり、2〜3年で独り立ちしていただくイメージです。 ■配属先情報 ・サービス部/6名 男性6名(平均年齢30代) 20代3名、30代1名、40代1名、50代1名で平均勤続年数は8年以上と若手からベテランまで幅広く在籍しています。 中途入社者も多く活躍しております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(10階)
400万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜住宅手当・家族手当など福利厚生充実/個人の頑張りを還元する人事制度/完全週休2日制/年休126日/安心して長く働ける環境です◎/新しく綺麗な工場〜 ■業務内容 故障車、損害車をメインに取り扱う工場内で鈑金塗装業務をお願いいたします。 ■業務内容: <鈑金業務> 乗用車(国産・輸入車)をメインに、フレーム修正機を使用しますが、軽損傷が中心となりUVパテを推奨しております。 <塗装業務> 水性塗料(アクサルタ製のクルマックス)を使用しており、プッシュプル型のブースとなりますので、健康面への影響も少なく、調色室・測色カメラも完備しております。 ■働く環境: 暑さ対策として、空冷ベストや冷風機を設置しており、夏場は熱中症対策として飲料の支給がございます。 ■モデル年収: ・入社2年〜5年/年収430万円〜600万円 ・入社5年〜8年/年収520万円〜800万円 ■配属先工場について: ◇2023年12月オープンの新しく綺麗な工場です。 ◇買取り・整備・鈑金修理・小売店舗の他、解体処理によるパーツや素材生成など資源化までを行う一気通貫型の工場です。 ■カーテンダーとは: 当社は2019年9月より「CARTENDER」のブランド名で、鈑金工場を併設した小売店舗の営業を開始いたしました。「車(CAR)を大切に(TENDER)」というコンセプトのもと、限りある自動車資源の有効活用を目指し、お客様へ「安心」「安全」「安価」なサービスを提供しています。車を大切に、キレイにする。それがカーテンダーの理念です。カーテンダーは、大切な愛車の修理や、お車の売却、さらに次のお車の提案といったサービスを一気通貫でご提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道運搬機株式会社
北海道札幌市西区発寒十六条
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・苫小牧では、56名の社員がおり、うち整備担当は37名、20代後半〜70代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・室蘭では、29名の社員がおり、うち整備担当は19名、20代後半〜60代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルプラスホールディングス
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
自動車部品 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【人気ブランド多数取り扱い/輸入車正規ディーラー/上場企業/年間休日120日/転勤なし/残業月25時間程度/新規出店やM&Aにより企業規模拡大中】 ★★業務内容★★ 当社の輸入車正規ディーラー店舗にて、エンドユーザー向けに 車検や点検整備・修理・パーツの取り付け等の整備業務に従事いただきます。 ◇車検/点検整備、一般整備 ◇事故時の修理 ◇パーツ取り付けやパーツ交換 ◇故障診断 ◇アドバイザーへの作業内容共有連携 【教育体制】 業務はOJTで習得いただきます。 ・人事オリエンテーション:入社日に人事より会社規程や勤怠の説明を行います。 ・営業推進室研修 :営業の販売促進部門より、全3回の研修を行います。 (入社時・入社より1か月・入社より3か月) ・ブラザー/シスター制度 :入社より最長で半年間、先輩社員が教育担当として1名付き、OJTで指導をいたします。 ・メーカー研修 :メーカー主催の研修に参加いただく事がございます。 ブランドや商品理解を深める貴重な機会です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダブルツリー
岡山県倉敷市加須山
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜新卒人気企業ランキングランクインなど岡山を代表する人気企業/残業平均月15h/年間販売台数・車検台数ともにNo.1(岡山・香川)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客様よりお預かりした自動車の修理及び鈑金塗装業務をご担当頂きます。 ◇2019年7月、同社では鈑金集中センターを新たにOPENしました!こちらのセンター増設などにも伴い、益々のメンバー増員を目指して一緒に働いて頂ける仲間を募集します! ■同社の特徴: (1)岡山県就業人気企業ランキング2位×新卒採用(2024年山陽新聞社発表) (2)「教育制度が充実している企業」部門岡山県1位(2018年6月株式会社シーズ発表) (3)新卒入社後3年以内の離職率13.9%※国内平均31.8%(2017年10月厚生労働省発表) (4)「年間休日日数の増加」や「残業時間の削減」※残業平均月15h、「育休産休制度の充実」など、社員が安心して働ける環境づくりに積極的に着手をしています! ■同社のビジョン: ・同社は従業員数296人。売上も毎年伸び続け、お陰様で2016年度には売上実積100億円を達成したパワーあふれる会社となっています。 ・現在16店舗で活動をしております。この先も店舗を増やし、ディーラーとして新規販売部門を創設する計画があります。 ・目標は国内有数の自動車販売会社になることです。その原動力となるのが社員の笑顔と若さ、親しみやすい社風と考えています。 ・「お客様の満足が第一」、そのためには「社員の満足度」を上げることが必要不可欠です。社員の笑顔があって、初めてお客様の満足が生まれる。すべて「人が大事」です。 ・社員達は切磋琢磨しながら、自身が将来なりたいイメージに向かって努力しております。例えば、入社時は車に関心がなかった社員が、入社4年で日本トップクラスの販売台数の達成や、接客を希望して入社した社員が、受付対応コンテストで日本一になる等、一人一人の個性を活かし、活躍できるように研修制度を充実させております。 ・当社の基本姿勢は個人の持っている能力を伸ばすこと、そして仕事を楽しみながら働くことです。今も創業時の精神を持ち、社員一丸となって取り組み続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アスドリーム
茨城県鹿嶋市鉢形
300万円~649万円
自動車(四輪・二輪), 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜髪型・髪色自由!/有給取得率80%越え!/社宅15,000円入居可能 /各種手当充実/国家資格取得制度あり〜 ◆業務内容 故障や修理等によりお客様からお預かりした自動車の傷やへこみを新品同様に修理いただく板金塗装の業務をお任せいたします。 具体的な業務内容は以下を想定しております。 <入社後お任せする業務> ・見積作成 ・自動車の板金 ・自動車の塗装業務 <ゆくゆくお任せする業務> ・後輩/部下の育成業務 <一日の流れ、イメージ> 8:55 出勤・朝礼 9:15〜12:00 傷やへこみの修理 12:00〜13:10 昼休み 13:10〜15:30 車体のゆがみ修理 15:30〜15:50 休憩 15:50〜19:00 塗装 19:00〜 帰宅 ※ご経験・ご希望に応じて上記業務を徐々にお任せしていきます。 ※未経験の方でも細かいところまで丁寧に教えます。興味がある方は是非ともご応募ください! ◆教育体制について ・未経験入社社員も多く、異業種から自動車好きという一点から入社した社員も在籍しております。未経験でもイチから丁寧に仕事を教えますので安心してご入社いただけます 。 ・資格取得についても手厚いサポートがございます。国家資格(自動車整備士・車体整備士等)について、受験料会社全額負担で取得をサポートいたします。 ◆その他魅力ポイント ・社宅(家財道具一式付き)15,000/月にて入居可能 ・髪型/髪色自由 ・有給取得率80% ・自社保養施設(グランピング施設)あり ・社内イベント(懇親会・忘年会・新年会・社員旅行)多数!※参加自由 ◆当社概要 私たちアスドリームグループは、従業員の幸福と地域社会の発展を両立させる企業です。令和元年5月8日に「有限会社オートガレージオオタ」から「株式会社アスドリーム」に社名を変更、「明日の夢」「夢」「希望」「幸福」「目標」「成長」「チャレンジ」「努力」「仲間」常に進化する企業を目指すことを願い決めました。 安全・安心・快適なサービスを追求し、利益を通じて地域に貢献。個々の能力を尊重し、積極的な行動を促進します。高い志を持ち、全員で共有しながら未来へ向かって成長し続ける、信頼と共感の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県鹿嶋市港ケ丘
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜髪型・髪色自由!/有給取得率80%越え!/社宅15,000円入居可能 /各種手当充実/国家資格取得制度あり〜 ◆業務内容 自動車の一般整備から定期点検や車検等をお任せいたします。 具体的に以下業務をお任せいたします。 ・一般整備 ・定期点検、車検 ・お客様/協力業者様との折衝 ※ご経験・ご希望に応じて上記業務を徐々にお任せしていきます。 ※先輩スタッフからのサポートも厚く、困ったときには気軽に相談できる環境が整っております。 ◆ポジションの魅力 ・国内外問わず全メーカー、全車種の整備に対応いただきます。日々対応いただく自動車は多岐にわたるため、新しい発見や成長を実感できるポジションとなります。 ・資格手当も手厚く支給しております。お持ちの資格によって支給額も変わり、自身の成長やスキルアップが明確にお給料に跳ね返るため、モチベーションを保ちながら業務に取り組めます。 ・国家整備士や自動車車体整備士等の国家資格取得についての支援制度を設けております。受験費用全額会社負担の元、資格取得・キャリアアップをサポートします。 ◆その他魅力ポイント ・社宅(家財道具一式付き)15,000/月にて入居可能 ・髪型/髪色自由 ・有給取得率80% ・自社保養施設(グランピング施設)あり ・社内イベント(懇親会・忘年会・新年会・社員旅行)多数!※参加自由 ◆当社概要 現在4店舗体制にて2店舗が民間指定工場、1店舗が認証整備工場、1店舗が特定認証鈑金塗装工場として事業展開しております。 年間車検台数は約2,300台、鈑金塗装台数は約880台を数え、直近では最新4輪アライメントの導入をいたしました。 私たちアスドリームグループは、従業員の幸福と地域社会の発展を両立させる企業です。令和元年5月8日に「有限会社オートガレージオオタ」から「株式会社アスドリーム」に社名を変更、「明日の夢」「夢」「希望」「幸福」「目標」「成長」「チャレンジ」「努力」「仲間」常に進化する企業を目指すことを願い決めました。 安全・安心・快適なサービスを追求し、利益を通じて地域に貢献。個々の能力を尊重し、積極的な行動を促進します。高い志を持ち、全員で共有しながら未来へ向かって成長し続ける、信頼と共感の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイヤワールド館ベスト
宮城県仙台市宮城野区原町苦竹
苦竹駅
【年間休日115日◆健康経営優良法人2025に認定され働き方◎クルマ情報メディア「グーネット」の、プロトコーポレーショングループの一員◆タイヤ・ホイール・自動車関連部品の販売◆ECサイト販売展開】 ■業務内容: タイヤ交換やオイル交換など、整備資格が不要な作業の中でも比較的簡単なものからお任せします。その後、徐々に対応する作業を増やしていきます。 ■募集背景: ピットサービスメニューを充実させるための増員採用です。整備士資格取得を支援する制度もあり、資格取得後は車検などの作業も担当していただきます。 ■キャリアパス: 将来的なキャリアプランとしては、ピット業務全般を習得後に、ピット長として各店舗のピット作業を統括していただきます。 ■働き方: 繁忙期(10月〜12月、3月〜4月)には月8日程度の休みがありますが、閑散期には月10〜12日程度の休みがあるため、メリハリのある働き方が可能です。 ■当社について: ・グーネットでおなじみの株式会社プロトコーポレーショングループのうちの1社として、宮城県を中心にタイヤ・ホイール、自動車関連部品の販売等を手掛け、ECサイトでの販売も展開しています。 ・地元宮城県に根差して豊かで安心安全なカーライフを提供し、地域・社会に貢献することを理念としており、『顧客満足度宮城エリアNo.1』を目指してグループ会社とのシナジーを最大限に発揮しながら、これまで以上に成長を遂げるべく邁進して参ります。 ・タイヤフルメンテナンスサービスの先駆け企業です。スタッドレスタイヤとサマータイヤの交換時期にタイヤをお預かりし、メンテナンスを行うサービスです。お客様が気付き難いタイヤの変化にもいち早く気づいて情報提供ができるよう、タイヤ溝の測定、空気圧のチェック、タイヤバランスの再調整等、一 本一本細かに確かにメンテナンスをしています。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ