3687 件
ミスミグループ株式会社駿河生産プラットフォーム
静岡県静岡市清水区七ツ新屋
御門台駅
450万円~799万円
-
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
【ミスミグループのマザー工場として商品の開発・製造を担う企業/年間休日122日】 ■仕事内容 (1)装置の電気仕様策定(10%) (2)装置の電気ハード設計(CADでの電気図面作図)、ソフト設計(PLCラダープログラム作成)(40%) (3)制御盤作成、機内配線、デバッグ、動作確認、現地立ち上げ(40%) (4)プロジェクト管理(10%) ■仕事のやりがい・面白さ: 自動化ライン向け設備の設計から立ち上げまでを一貫して携わることができ、自分が開発して設備が工場で活躍することで大きな達成感を味わえます。 ■歓迎する経験、スキル: ・サーボモータ、ステッピングモータの制御 ・CNC(FANUC)の制御 ・多関節ロボットの制御 ・電気CAD(ECAD Dio)使用経験 ・PLC(三菱電機、キーエンス)使用経験 ・タッチパネル(三菱電機、キーエンス)使用経験 ・PCプログラムの開発経験 ■当社の魅力・強み: デジタルモノづくりカンパニーとして、自動車、ロボット、スマートフォン、航空宇宙、エネルギーなど、最先端領域のものづくりに取り組む必須アイテムである金型製品、自動化製品、光学機器を開発・製造し、確実短納期で世界中のお客様に届けています。 グループ会社であるミスミと連携し、製販一体の体制を整えてマーケットニーズを的確に掴んだ製品開発、多くの部品を自社で内製する高い技術力を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和産業株式会社
茨城県神栖市東深芝
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆入社後はOJTや研修も充実/資格取得支援制度あり!/年休128日/社内食堂・寮・社宅有と働きやすい環境/UIターン歓迎/引っ越し費用負担あり◆◇ ■業務概要: 食品製造工場の受変電設備や電気制御に関する設計、施工管理をご担当いただきます。(特高・高圧設備、制御システム、動力制御盤、各種配線 ほか)日本の食卓を支えるやりがいのある仕事であり、日勤のみの働きやすい環境でワークライフバランスを保ちながら仕事に取り組めます。 ・関連部署や建築、機械設備担当と連携した仕様の検討 ・見積依頼するための基本計画図や設計図(動力制御回路、配線系統、システム構成図等)の作成 ・業者選定と見積を依頼するための仕様書作成、見積書の確認・査定 ・業者との詳細仕様の検討、業者から提出された各種図面の確認、承認 ・工事現場の安全対策、施工状況確認 入社は当社鹿島工場に配属となり、電気担当として経験を積んでいただきます。 【入社後】 ・入社後は社内研修やOJTを通して業務に慣れて頂きます。PLCプラグラムや制御機器などの外部講習にもご参加いただけるため、安心して働ける環境です。資格取得の支援もあります。 ・どのような設備にするか、どのような改修が必要かといった計画を立てて社内関係者や業者と仕様の確認を行っていきます。 【休日出勤】 月1回程度。担当する建築の工事期間には休日出勤をお願いします。また、工事が集中する時期(年末年始やGW、大型投資案件時など)は月3〜4回程度になる場合もあります。休日出勤をした場合、ご自身のご都合に合わせて代休を取得頂けます(決められた期日以内)。 【組織構成】 プロダクションプランニング部設備技術グループは19名のメンバーで構成されております。(うち電気担当3人) 鹿島工場全体は354人が所属しております。 【福利厚生】 食品メーカーならではの美味しい昼食が格安で食べられる社内食堂があります。また社宅制度(適用条件あり)もございますので、遠方にお住まいの方もご安心頂けます。 寮・家族社宅 有(1.4万円〜3.5万円程度/月)※適用条件有り 変更の範囲:会社の定める業務
北日本電気コンサルタント株式会社
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
~
サブコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【電気技術開発株式会社の関連企業/JR案件中心/資格取得サポートあり!/研修制度充実◎】 ■業務内容: 当社では、主に鉄道電気設備の設計業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・鉄道電気設備の設計業務(現地調査を含む) ※線路内に入っての作業を行う場合があります。 ・測量およびCADでの図面作成 ・各種計算書および積算資料等の設計図書の作成 ・新幹線工事拠点等での施工管理業務(工程管理、品質管理、安全管理等) ・手書き図面の内容をチェックしながらのCAD図面化 鉄道電気設備は特殊な分野で、理解に時間がかかりますが、鉄道の安全を支えるやりがいのある仕事です。 特に2031年に予定されている北海道新幹線札幌延伸開業に向けた設計や施工管理など、重要なプロジェクトに携わる機会があります。 ■組織構成: 当社では、鉄道電気設備の設計を担当するチームが複数存在します。現在、電力部門には60代3名が所属しており、信号部門には60代2名を含む4名、通信部門には4名が在籍しています。 社員は協業しながら業務を進めていくため、チームワークを重視しています。 ■入社後の流れ: 入社後、未経験の方はG会社にて研修を行い、鉄道電気設備の基礎について学んでいただきます。 その後はOJT方式で先輩社員が丁寧に指導します。まずは現地調査やCADでの図面作成など、基本的な業務から始め、徐々に設計業務全般や施工管理業務にも携わっていただきます。 また、鉄道沿線で働くための資格取得もサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は鉄道、道路、空港の電気設備設計に特化し、安定した売上を確保しています。特に鉄道に関連する業務はやりがいがあり、北海道新幹線の延伸開業に向けた重要なプロジェクトに携わるチャンスがあります。 ◎地方でのIターン、Uターンを希望する方も歓迎します。 ◎技術を磨き、責任あるポジションで活躍したい方にとって、非常に魅力的な職場です! 変更の範囲:無
ホクト株式会社
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【岩手県移住支援対象企業】最先端技術で日本のものづくりを支える/制御設計募集/特許取得実績あり◎UIターン希望の方歓迎 自動制御装置メーカーの当社にて制御設計をお任せします。 ■業務内容: ・シーケンスソフト設計 ・制御BOX設計製作 ・盤配線図設計/配線 ・デバック ・現地据付工事 等 ■期待する役割: 将来的には設計部門の中核を担っていただきたいと思っています。 ■その他魅力情報: ・岩手県移住支援事業 対象企業です。 ■当社について: 当社は「Communication&Technical Skill」をモットーに、顧客との対話を通し巧みな技能・技術で社会貢献を目指すと共に、日本のものづくりをサポートする技術集団の会社です。設備導入先は自動車関連を中心に、フューエルタンク自動注入装置(顧客共同開発にて特許取得)、トレサビリティ管理システム、車載用カメラ検査装置、レンズ成形機、また住宅建材メーカーの加工、梱包ライン、医療器機器の組立設備等、実績業界は多岐に渡ります。生産設備開発に重要なことは最先端の技術を常に習得し反映すること、対費用効果が得られることなどはもちろんのこと、経営者と現場の間に立ち、それぞれの考えを考慮し、機能性と安全性に優れた生産設備を提供することだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
≪実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫ ■募集の背景: 新潟県のメーカーでは、機電領域における電気・機械設計業務の需要が増加しており、これに対応するために、設計に関する知見のある技術者を募集することとなりました。経験豊富なベテランエンジニアはもちろん、高校・大学で機械工学を専攻されていた方も歓迎しています。実務経験は問いません。これまでの学びを駆使し、高品質な技術提供に貢献していただける方をお待ちしています。 【入社後の教育】 ・e-Learningを活用した電気・機械工学の再学習支援 ・適性や希望に応じた就業先の選定と実務サポート ・エンジニアとしての成長プロセスを評価する制度 ■業務内容: プラスチックフィルムを中心とした液体充填用フィルムや充填機器、周辺機器の開発業務に関連する業務を想定しています。その中でも電気設計をメインに、PLCや付随するラダー図、制御盤の設計、回路図設計、設計補助業務などをご経験に応じてご担当いただく予定です。社内の研修制度も活用しながら、スキルアップを目指しましょう。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜顧客とともに社会課題の解決に挑める/「食のインフラ」を支えるポジション/働き方柔軟◎残業20時間程度〜 ■業務内容: 同社のショーケース/冷凍冷蔵庫に異常が起きる前に、察知する遠隔監視システム(AURO)の開発をご担当いただきます。 <職務詳細> ・顧客に直接ニーズをヒアリングし、製品の企画、開発、テスト、開発など、製品開発における一連の流れをリードいただきます。 ■製品について: ・同社製品を集中管理するAUROというハードウェアから始まり、クラウドシステムとして展開される遠隔監視システムに至るまで、一連のシステムが自社の強みとなっています。 ・このシステムは、機械学習を活用して機器の異常を早期に検知するスマート診断機能を持っています。つまり、ハードウェア、システム、そして機械学習が一体となった統合システムを提供しており、これが他社に対する競争力の源となっています。 ■組織構成 配属チームには8名の開発者が在籍しております。 入社後は、チームメンバーがフォローできる体制のため、安心してご入社いただけます。 ■ポジション魅力 ・食ビジネスに直結した仕事で、「食のインフラ」を支える社会貢献性の高い仕事です。 ・スーパー、コンビニ、食品工場などのお客様とダイレクトに仕事ができ結果や反応がわかること、また、世の中の課題に対して何ができるのかを自分達で学んで仕事に活かすことができます ■働き方: ・平均残業時間20H程度 ・在宅勤務可/フレックス適用(9時半〜10時半出社のメンバー多いです) ・育児中の方が育休を取るなど働きやすい環境があります。 ■事業内容: ・高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。 ・また食品工場やプロセスセンターのトータル提案へと事業の幅を広げていき、食の川上から川下まで一貫してお届けできる。 ・食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界最大級規模データセンター/新規のコネクティビティサービスを展開/リモートワーク(在宅勤務,週2日~)/成長し続けるデータセンター市場】 ■業務内容: ・世界最大級規模のデータセンターを運営する当社にて、顧客向けの設備稼働データ閲覧サービス(@EYE:アット東京のDCIMシステム)の三菱PLCによるデータ収集パートの設計・構築・開発・運用保守をお任せします。 ・入社後はまず、既存システムの運用を行っていただき、業務内容・システムの特性を習得いただきます。 ・将来的に、三菱PLCによるデータ収集パートの追加機能の実装やリプレースを計画から実施までお任せいたします。 ■@EYEとは ・インターネットを介し、ユーザー自身が自社内からデータセンター内の状況を監視できるシステム出室内温湿度やラック、PDUの状態を視覚的に確認できるシステムです。 ■就業環境: ・残業時間は月20時間程度です。(時期により変動がございます) ・リモートワーク:開発フェーズにが主によりますが週の半分をリモートワーク(在宅勤務/目安週2日~)として働ける環境です。 ■同社について: 「つづく、つながる、そして生まれる」をモットーに、日本そして世界中のお客さまのビジネスを支えるデータセンター事業を専業としています。集積によるスケールメリットの追及がデータセンターのビジネスモデルであるなか、業界最大規模の総面積を誇ります。 同社の最新・堅牢なデータセンターは都内中心に展開しており、そこでは日本有数の企業のグローバルなシステムが停止することなく稼動しています。 そのシステムを通じて全世界と連携するインターネットサービスを高品質に提供する、社会的責任は大きく、非常にやりがいのある業務内容といえます。 親会社はセコム・東京電力等であり、経営基盤がしっかりしていることから、福利厚生面の充実にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ】 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■募集背景: 福井県内のメーカーで機電領域における電気設計及び試験・評価業務の需要が増加しており、これに対応するために新たな技術者を募集することとなりました。これまでの学びを駆使し高品質な技術提供に貢献していただける方をお待ちしています。 ■業務詳細: ◇e-Learningを活用した電気・機械工学の再学習支援 ◇適性や希望に応じた就業先の選定と実務サポート ◇エンジニアとしての成長プロセスを評価する制度 ※さらに、高電圧・低電圧取扱主任者の資格をお持ちの方には、設備保全の保全計画立案など、より専門的なキャリアへのステップアップも可能です。 【業務例】 ◇大型制御盤の回路設計業務 ◇PLCを使用し、既存生産設備の改修業務 ◇配電盤:高圧受電設備(キュービクル)制御盤:主に動力制御盤(空調機関係中心)の設計業務 ◇ユーティリティ設備(空調機器)等の電気設備保全 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発業務において、顧客要求に基づいたソフトウェア新機能開発、次世代半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ※入社時の業務はこれまで培ってきた経験をもとにお任せする工程を判断いたします。 開発例: ・海外顧客向け仕様検討と交渉 ・顧客要求に基づいた開発設計 ・装置組込ソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置情報制御ソフトウェア(データ処理、GUI、スケジューラ)の仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置周辺システムソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・顧客向けソフトウェアリリース、出荷作業、出荷装置の顧客立ち上げサポート ・コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 ■過去入社実績: (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (2)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。 ⇒当社では、残業20H程度、旅行費用補助などの福利厚生が充実。 上流工程に特化している仕事が中心のため、エンジニアとしてキャリアアップできるため入社。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 自動車・自動車部品・車載製品
自動車の「安心・安全・利便」を支える次世代システムの開発業務をお任せいたします。 自動運転やカーシェアリングへの対応で高機能化が求められているECUにおいて、製品システム/車載製品ソフト設計に関する知識を身に着け、「新しく1から作る」次世代システムの制御ソフト開発・設計に携わっていただきます。 (※入社時の業務はこれまで培ってきた経験をもとにお任せする工程を判断いたします。) ■魅力ポイント: (1)チーム単位での配属 ・当社のプロジェクトチームリーダーがメンバーの労務管理をするため、無理な働き方や単身での配属は一切ございません。 ・業務をプロジェクト単位で設けることで当社裁量での業務分担が可能 ・新たなメンバーが配属された際はTOTECメンバーで教育や育成を実施。 (2)業務領域: ・請け負う業務の9割は設計開発となります。その為チーム単位でしっかりと設計開発に打ち込める環境になります。 ・また、設計開発業務を全うできるとともに、ご本人様が希望とする勤務地でずっと働けます。 (3)キャリアパス: ・メーカー(大手企業)の色々な製品に携わることができ、課題解決提案ができるエンジニアを目指せます。 ・キャリアステップも明確にございます。 例)20代サブリーダー/30代チームリーダー/40代グループリーダー2級/50代グループリーダー1級・上位管理職・マネージャー等 また同社は顧客に対して、エンジニアの派遣に留まらず「ソリューションエンジニア」としてビジネスモデルを確立しております。 その為顧客が抱える課題に対して、自社及びグループ会社の資源を活用した課題解決への提案やその実施を担うとともに、提案力と課題解決力、及び潜在的課題の発見力を有するエンジニアとして成長いただける環境となっております。 ■過去入社実績: (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (3)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。 ⇒当社では、残業20H程度、旅行費用補助などの福利厚生が充実。 上流工程に特化している仕事が中心のため、エンジニアとしてキャリアアップできるため入社。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜社員の希望キャリアプランを最大限に考慮/受託開発(自社内)案件もあり/充実した研修体制/ジョブチェンジでキャリアアップも可〜 業務用空調冷熱機器の電子制御設計(組込み制御機器(ハードウェア、ソフトウェア)の設計)をご担当頂きます。 ■開発例: ・シミュレーション技術・精度の追求と、各種メカニズム説明への適用 ・装置開発の高速化・高精度化を実現するためのバーチャルチャンバ・バーチャルセンサ向け教師データの作成 ■勤務先企業:三菱電機 ■魅力ポイント: (1)チーム単位での配属 ・当社のプロジェクトチームリーダーがメンバーの労務管理をするため、無理な働き方や単身での配属は一切ございません。 ・業務をプロジェクト単位で設けることで当社裁量での業務分担が可能 ・新たなメンバーが配属された際はTOTECメンバーで教育や育成を実施。 (2)業務領域: ・請け負う業務の9割は設計開発となります。その為チーム単位でしっかりと設計開発に打ち込める環境になります。 ・また、設計開発業務を全うできるとともに、ご本人様が希望とする勤務地でずっと働けます。 (3)キャリアパス: ・メーカー(大手企業)の色々な製品に携わることができ、課題解決提案ができるエンジニアを目指せます。 ・キャリアステップも明確にございます。 また同社は顧客に対して、エンジニアの派遣に留まらず「ソリューションエンジニア」としてビジネスモデルを確立しております。 その為顧客が抱える課題に対して、自社及びグループ会社の資源を活用した課題解決への提案やその実施を担うとともに、提案力と課題解決力、及び潜在的課題の発見力を有するエンジニアとして成長いただける環境となっております。 ■過去入社実績 (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (2)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。 ⇒当社では、残業20H程度、旅行費用補助などの福利厚生が充実。 上流工程に特化している仕事が中心のため、エンジニアとしてキャリアアップできるため入社。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ空調株式会社
兵庫県尼崎市浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜電気制御に関する知識・経験をお持ちの方へ〜【プライム上場クボタGの安定基盤◎大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー/年休125日】 ■業務概要: 工場やビルなどの大規模施設向け大型空調機を製造する当社にて、アフターサービスにおける顧客対応を担当いただきます。データセンターでのお客様対応が増加しており、電気制御に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: アフターサービス:既に導入されている製品の現場を調査し、定期点検や修理、リニューアル案件などを受注します。主な業務は価格交渉、工程管理、作業員の手配であり、現場作業は基本的に協力会社が実施します。 ■組織構成: 技術営業:18名 ※平均勤続年数は15.8年となっています。 ※経験や志向に応じてジョブローテーションもございます。 ■働き方: ・関西地方をメインで担当いただきます。直行直帰可能です。大阪近郊が中心で、出張の頻度は週2〜3回となります。休日出勤は2カ月に1回程度で、代休取得可能、手当もございます。 ■顧客: サブコン、施主、メンテナンス会社、商社など ■製品: セントラル方式と呼ばれる分野の空調機を開発しています。新丸の内ビルや六本木ヒルズ、東京ミッドタウン等の大規模商業ビルに使用され、業界では高い知名度を誇っています。 ■会社の魅力: ・プライム市場上場のクボタグループの安定基盤。 ・広い面積の空調効果と、顧客の現場物件に合わせて細かなニーズ(オーダーメイド)に対応。 ・当社主力のセントラル空調以外にも、体育館などで用いられる暑熱対策製品も拡大傾向にあります。 ■当社について: 1970年の創業以来、クボタグループの総合力を活かし、「大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー」として「快適な空気環境の提供」を通じて、社会貢献を果たしている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
350万円~799万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務概要 顧客先である各種メーカーの工場において、PLC制御に関連した業務をお任せします。 ■職務詳細 業務内容はプロジェクトごとに異なりますが、以下の業務が中心となります。 ・工場設備の設備保全 ・顧客先での仕様の打ち合わせ、業者発注などの業務 ・PLC、電気制御のプログラミング、設備の据付調整 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
松下精機株式会社
京都府京都市伏見区久我石原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜業界シェアトップ/創業1938年の老舗企業/京都発のグローバルメーカー〜 ■担当業務: 同社が製作する省力化/自動化機械、半導体関連装置等の電気制御設計を担当していただきます。 ■詳細: 各種産業機械、半導体関連装置の電気制御設計(回路設計、シーケンス設計、ロボット制御)を行っていただきます。 同社はオーダーメード生産設備が多いため、お客様のニーズに対応出来る設備に合わせた製品や提案が必要となります。また技術部門は少数精鋭で行っている為、1人1人への責任範疇も大きくなり、ご自身の思いを仕事に反映しやすい環境が整っています。 ■組織構成: 電気技術者3名、機械技術者3名、組み立ての技術者2〜3名で構成されています。30代から60歳まで幅広い方が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・半導体・液晶用マスク関連装置(オートペリクルマウンター)に至っては世界シェア80%を占めており、大変高い技術力を持つ企業です。 ・ある世界的半導体メーカーにおける半導体・液晶用マスク関連装置は、同社が独占している事例もあります。 ・輸出先はアメリカ、中国、韓国、台湾などです。今後、付加価値をより追求していく為にも独自開発の自動機(加工・組み立て・検査用自動機関係など)に注力していく予定です。また、取引先もグローバルに展開する大手企業が多く、それらの会社の設備の開発に携わっていくことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
茨城県つくば市御幸が丘
650万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【研究開発を支えるやりがい/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数・化学メーカー】 ◆職務内容 つくば研究センターの機械設備に関して、電気・計装およびICT関係の設計を担当頂きます。 具体的には以下の業務を実施して頂きます。 ○設備の改造・改善を立案し、関係者と打合せ、基本設計を行う ○協力先企業へ工事を依頼、その工事の進捗を管理する ○工事後の設備が正常に動作するかの確認をする ※少数精鋭で、個人が担う仕事の範囲が広く、年齢に関わらず意欲次第で多くの機会を得ることが可能な環境です。 ◆入社後のキャリア ・鹿島事業所での採用となります(茨城県外への転勤なし) 入社後数か月は鹿島事業所にて、クラレ電装技術者としての業務に慣れていただき、その後つくば勤務となります。 ・化学プラントに関する業務経験は不要ですが、ベンチ設置等に関する業務もございますので、計装・制御知識をお持ちの方は歓迎です。 ◆キャリア制度 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆鹿島事業所について 鹿島事業所は、クラレの中心的な化学事業所として、イソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー〈セプトン〉、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂〈ジェネスタ〉などを生産しています。 ◆つくば研究センターについて つくば研究センターは、高分子素材の合成・物性研究から成形加工技術開発、顧客対応機能まで顧客ニーズに一貫して対応できるユニークな研究開発体制を持っています。国内外の市場とダイレクトに接することでマーケット感度の高い研究所を目指しています。 ◆当社について 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
コミヤマエレクトロン株式会社
山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢村一円
350万円~549万円
〜最先端技術に貢献するものづくり/〜大手メーカー・研究機関との取引有/各種手当・資格取得支援制度有◎〜 ■業務内容: 幅広い分野で活用されている最先端のものづくりに欠かせない『真空装置』の電気設計をお任せします。お客様の要望に応じて最適な装置を設計していきます。具体的には、大手メーカーや大学の研究機関などお客様に対して「ヒアリング内容の図面作成」をします。 ※お客様からいただいた図面をもとに正式な図面に起こすケースもあります。 ※営業に同行しお客様と直接打ち合わせを進めていくこともあります。 ■業務の特徴: ・入社後は山梨本社で研修を行います。真空技術や当社製品に関する基礎知識を習得していきます。その後は、先輩の仕事を手伝いながら真空装置の設計について理解していきます。ある程度、慣れてきたら簡単な設計をお任せします。徐々に難易度の高い設計に挑戦できます。 ・設計業務に携わっている社員は、20代から50代と幅広く、互いにサポートしながら仕事に取り組んでいます。分からないことがあれば遠慮することなく質問できる気さくな環境なので安心してください。同じ技術者として新たな仲間が加わることを全員が楽しみにしています。 ■体制: 電気、機械設計合わせて7名となります。電気設計担当は2名です。現在設計職はみな本社のみに在籍していますが、本社にて約1年程研修いただいた後、希望に応じて西東京事業所で勤務いただくことも可能です。(西東京事務所には技術担当と調達担当の2名が在籍しています。) ■当社の特徴: 一品一様のものづくりを手がけるやりがいです。 真空装置メーカーとして設計から製造まで一貫して手がけています。 このようにワンストップで、真空装置をつくることができるのは全国でも数社のみ。特に当社の製品は大手メーカーや大学の研究機関などで使われることが多いことも特徴です。また、一品一様のものづくりに携わる面白さも味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタ製作所
京都府京都市伏見区東浜南町
500万円~799万円
医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【国内トップシェアを誇る業界大手メーカー/歯科・メディカル分野で機器等を開発・製造し販売するグローバル企業/働き方抜群、福利厚生充実で長期就業が叶う環境】 ■職務内容: 歯科医療現場で使用される画像診断機器(レントゲン)または周辺機器などの製品開発を行っていただきます。 ハードウェア設計開発、製品本体の電気回路設計、評価業務をお任せします。 チーム体制で量産設計まで一貫した製品開発へのかかわり方が可能です。メンバーそれぞれの得意分野を活かすことで、より良い製品開発を目指しています。 製品情報:https://www.morita.com/jmmc/ja/products/ ■やりがい: ◎同社では1つの業務に固執することなく、幅広い内容の仕事を担当することが可能です。設計開発においても、現場にて担当する製品の品質検査や製造に立ち会ったり、展示会や学会、病院などで先生方の声を聞き、開発に繋げています。 ◎業界最大手メーカーだからこそ、その分野の最先端技術に触れることができ、技術者としてスキルアップが図れます。自身のアイデアが実現され、世界中で使用される製品のものづくりに貢献できます。 ・社員の意見や働く環境を真面目に考えている会社です。自分の現在の力を活かし、さらに伸ばしたい方には最高の環境です。 ■組織構成: 第一研究開発部37名 周辺機器・ハンドピース・インスツルメント系の小物類を取り扱う部署です。 ■企業魅力: ◎グローバル展開「世界シェア上昇中」 現在モリタ製作所の海外拠点は、ドイツ・北米・インドネシア・シンガポール・中国の5つ。さらにモリタの製品が販売されているのは、世界の168の国と地域にわたります。今後も販売活動を続け海外のパートナーの獲得、業務の拡大を目指していきます。 ◎デザイン性と機能性を兼ね備えた製品 世界トップクラスの技術力と高い品質にプラスし、細かな工夫も至る所に施されているのが同社の製品です。例えば2011年に発売した診療台「ソアリック-Soaric-」は高い機能性・安全性はもちろん、デザイン性も高く評価され、日本の歯科メーカーで初めてドイツのiFデザイン賞金賞を受賞し、グッドデザイン賞金賞にも選ばれました。またこの製品の開発には入社3年目ほどの若手社員も携わっていました。
株式会社ダイコーテクノ
広島県広島市中区宝町
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◎電気系学科卒業の方歓迎!自動車製造に関わるアウトソーシング企業♪ ◎年休121日/平均有給取得11日/残業20時間/マイカー通勤OK! ◎工作機械の電気制御設計/実務経験がなくても安心の研修体制あり! ■業務概要: 電気制御設計をお任せいたします!電気機器やシステムの電力供給や配線を設計や、機械やシステムが自動的に動作するための制御システムの設計をお任せいたします! 【具体的には】 ・電気部品の選定 ・回路設計/制御回路/線設計 ・電力供給に使用するケーブルの選定 ・遮蔽やノイズ対策を含めた設計 ・PLCの制御設計 など ■製品例: 自動車製造における工作機械や、射出成型機 など ■ご入社後の流れ: 入社後は同社先輩社員がつきっきりで指導します♪わからないことはすぐに聞ける環境でマニュアルも完備されております。入社者からは「みんな優しく教えてくれます」との声が大多数のためご安心ください◎ 1〜2年程度で独り立ちできるようにスキルの習得を目指します! 【具体的な一例】 ◆入社〜2週間: 職場ルール(安全衛生、情報セキュリティ)、自動車(製品構造、名称の基礎知識)、自動車の生産過程、溶接の基礎、設備パーツについて学習 ◆3〜4週間: 電気設計にまつわる研修 ◆5〜7週間: 事前準備作業の説明、演習、模擬演習 3〜4か月程度は模擬演習や模擬設計中心で、徐々に実践に近づきます◎ ■同社について: 株式会社ダイコーテクノは、2003年設立の広島市に本社を置く技術系企業で、CAE解析、機械・製品設計、電気制御設計などを手がけています。自動車・航空機などの基幹産業を支える技術力を持ち、東京にも営業所を展開。設計から解析まで一貫した技術支援を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノデザイン株式会社
熊本県上益城郡益城町田原
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇◆経験を活かした様々なキャリアパス有/スキルアップして就業したい方必見!社内勉強会で有識者からのスキル習得/熊本ブライト企業◆◇ ■職務内容: 電気ハード設計をお任せします。 ■具体的な事業内容: 1.半導体製造装置の設計・製造 2.各種省力化及びメカトロ応用機械の設計・製造 3.電子部品および電子機器の設計・製造。半導体製造装置等の機械装置の設計・製造がメイン事業で、大手半導体製造装置メーカーや大手家電メーカからの様々なニーズに対応するためR&Dにも注力しています。また、基盤組み立てを祖業としており、メカに欠かせない電子分野技術の蓄積も有しています。 ■アピールポイント: 熊本県は、デバイス、製造装置、材料部品分野の大手企業が進出しており、半導体産業の集積度の高さは全国有数です。 当社は創業来、地場のサプライチェーンとして様々な要望に対し、技術と熱意で応えたました。また、大手電機メーカーとのEV事業に参画するなど、事業フィールドは拡大しています。 熊本県リーディング企業、ブライト企業、地域未来牽引企業としてそれぞれ認定を受けており、今後も地場中堅企業として地域経済活性化に貢献し続けます。 ■当社について: 電子機器・各種省力化・メカトロ応用機械・電子部品・電子機器の設計製造を通じ、お客様のご期待にそえるものづくりをトータルサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: ・同社にて、新規プロジェクト「OSS Metrology装置開発」の電気設計業務をお任せいたします。膜厚計や結晶性評価ツールを搭載する半導体ウェハ、および、リソグラフィープロセス用レティクル・マスク検査装置開発の担当です。XYZステージ、除震系、温調などの電気設計が主業務になります。 ※OSS=「Optical Smart Sensing(光技術を応用した半導体・材料分野でのビジネス)」 ■業務の流れ: 顧客要望に基づく製品設計・製作 →顧客要望の取り込み →基礎評価装置の設計・準備、実験→実験結果に基づいた見積り →設計仕様まとめ →設計(製図作業・外部への委託)、手配(業者選定、交渉、発注) →生産部への組立指示書作成 →組立・検査サポート →必要に応じて現場にて据付・装置立ち上げ作業サポート という流れで進めます。 ■業務体制について: ・研究・開発、受注製品ごとに機械、電気、ソフト設計者をアサインし、プロジェクトリーダーの下、プロジェクト体制で進めます。 ・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めます。部内は質問・相談しやすい環境で、新たなことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めております。 ■業務の魅力: ・グループ全体で注力している半導体市場への新規ビジネスを開拓するプロジェクトに参画、半導体ウェハや露光プロセスで使用されるレティクル・マスクの測定装置の機械設計を担当します。最先端の半導体デバイスプロセスに使用される装置は高いレベルの性能が要求され、それに応えるために知識・スキルを習得できます。 ・分析技術は海外グループ会社との共同開発品を採用することが多く、その開発プロジェクトにも参画するなどグローバルに活躍の場を広げることができます。 ■キャリアステップ: ・半導体検査装置電気設計技術者の中核人財となっていただいた後、実績を積むことで開発プロジェクトリーダーとして製品開発全体のとりまとめを担っていただくことを期待しております。(研究開発から事業部門への異動、ローテションは有り得ます) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キンレイ
岩手県奥州市胆沢小山
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜ワークライフバランス◎/極細線では世界トップシェア/電線製造機械メーカーである当社にて電気制御設計業務をお任せします〜 ■職務内容: これまでのご経験に応じて、お任せする仕事の内容を決定いたします。 【主な業務】 ・計画された仕様を基に電気回路の設計及びソフト設計や開発品の設計(開発技術部での業務) または ・お客様工場にて設備の据付や立上げ、動作確認、納めた設備のメンテナンスや修理等のアフターサービスの業務(品質保証部での業務) いずれかをご依頼いたします。 【業務の特徴】 ・お客様対応は、基本的に9割ほどが既存顧客となります。 ・顧客のニーズによって今までと同様の規格もあれば、カスタイマイズして納めるケースもあります。 ・主な装置の納品先としては自動車や航空機、医療機器の電線を製造するメーカー等になります。 ・納品先は関西〜九州の顧客が多いため、装置納品時の立会いに伴い、月に1週間〜2週間ほどは出張での対応となります。 ・また、2022年4月から韓国支店を立ち上げており、海外への研修、出張(おおよそ2週間〜3週間定地)も対応いただきます。 (英語でのコミュニケーションを取る必要がありますが、最近はアプリもあるため、語学力は必須ではありません。) ・現状は月間平均として17.5時間ほどの残業が発生していますが、DX化も検討しており、働き方についても改善進行中です。 ■働き方: ・月平均残業時間:17.5時間 ・年間平均有給休暇取得日数:13.5日 プライベートの時間を確保し易い環境でオンとオフのメリハリのある働き方が可能です。 ■組織構成: 開発技術部は、12名が在籍をしており部長1名、他メンバーという構成になっていて、20代5名、30代2名で他40代以上となっています。 品質保証部は、13名が在籍をしており部長・課長・係長2名、他メンバーという構成になっていて、20代3名、30代2名で他40代以上となっています。 変更の範囲:無
英進設計工業株式会社
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、スタッカークレーンの制御設計(制御盤やソフト設計)、ケース系自動倉庫、パレット系自動倉庫の制御設計をご担当いただきます。 滋賀県蒲生郡内の、物流ソリューション事業を展開している企業での常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実/月間残業20〜30時間】 ■業務概要:プレス機械及び周辺装置の既存設備について、最新システムに置き換えるための電気制御設計業務をお任せいたします。顧客の生産ニーズ、納期、コスト等に合わせて新製品の導入が難しい場合等に汎用製品を活用することができます。 ■業務詳細:顧客にて、500トンのプレス機が必要ですが納期・コスト面で対応が出来ない際、使用していなかった200トンと250トンのプレス機の制御システムを開発しプレス機のストローク長さを同期。新規購入に比べ半年の納期短縮、コストも半額にすることができております。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【世界トップレベルの技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 高品質ポンプ及び関連機器の量産開発において電気ハード面の商品設計をお任せいたします。 ■業務詳細: 高品質ポンプ、発電機、除雪機、ガーデンツール等、量産開発において電気ハード面で商品設計に関わって頂きます。電気、ソフト、機構を含めた技術標準作成、中長期における技術開発から量産設計への技術移行までとエンジニアとしてチャレンジと幅広い経験が可能です。 ※上記職務内容以外にもご経験やスキルに合わせて多種多様なお仕事のご提案が可能です。 ■当社の魅力: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 【研修・教育制度が豊富/ワークライフバランス・ライフイベントに対する適応力が高く長期的なキャリア形成が可能/各種手当充実】 当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、当社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ