1209 件
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業事務・アシスタント CADオペレーター(機械)
学歴不問
〜浜松勤務確定/転勤無/地元に腰を据えて長期就業したい方必見/IT社会において社会貢献性×市場価値の高い業務/完全週休2日(土日祝)/年休121/残業10h/住宅手当・家族手当など福利厚生◎/手厚い研修体制で安心〜 ★お仕事内容 完成車メーカーにて自動車(四輪/二輪)製品設計業務において、デジタル技術を使って業務内容を改良したり効率化を図るお仕事(DX推進)です。 入社後は経験豊富な社員がマンツーマンでお教えしますので、未経験の方でもご安心下さい。 指導担当の社員は完全未経験からスタートしておりますので、DXに関する知見がない方でもご活躍いただけます。 ★具体的には ◇四輪車体の設計支援業務 ・プラスチックの部品がどう変形するのかを調べたり、その変形についてのルールを作ること ・車の部品同士がぶつからないかをチェックすること ・車の突起物が法律に合っているかを確認すること ◇解析/自動判定ツールの開発 ・データを分析するソフトや自動で判断するツールを作ること ◇ 定常業務の自動化 ・コンピュータのプログラムを使って、毎日行う業務を自動でできるようにすること ◇データベース作成 ・情報を整理して、簡単に検索できるようにすること ◇業務アプリ開発 ・仕事を助けるためのアプリケーションを作ること ★社会貢献性×市場価値の高い業務 現在、IT社会ではデジタル技術を用いた業務効率化が進んでいます。この業務は、デジタル技術が発展する社会で必要不可欠なスキルとなり、将来的にも重要な役割を果たします。DXスキルを身につけることで、需要の高い技術者として安定した収入が期待できます。 ★福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ※社宅については、弊社から何件かの物件をピックアップし選択頂きます。 変更の範囲:無
株式会社イナガキ
愛知県名古屋市緑区鳴海町(その他)
左京山駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜CADオペレーターを極める!加工・制作〜溶接・組立まで社内で一貫体制◎モノづくりの醍醐味を味わえる環境/精密板金・金属加工のスペシャリスト企業/名古屋市緑区から転勤無し〜 ■概要: ・各種金属加工業を運営する当社でCADオペレーターとしてご活躍頂きます ■担当業務: 1.営業部門から引き継がれた図面を元に設計イメージの検討 2.製品図面を元にイメージした内容をCADにて各種部品の設計 3.加工機と稼働する為のデータ作成など 4.作成したデータの確認や製造部門への引継ぎ 5.製造部門からの設計に関する問い合わせや加工サポートなど ・業務内容詳細: ・当社は取引先から様々な金属の加工をご依頼頂いております。取引先から共有頂いた設計図面を元にCADを利用して製品設計や加工機を稼働させる為の設計業務に従事頂きます。基本はお預かりした設計図面を元にCAD加工する業務となりますので、図面を読み込み設計イメージを組立、CADにてカタチにしていく業務となります ■使用CAD: ・2D、3DCAD(主に3DCADを使用して設計しております) ■キャリアパス: ・CAD設計担当の業務サポートを通じてCADオペレーターの業務スキルを習得→徐々にご自身で対応する業務範囲を広げて頂きながら独り立ち頂きます→様々なCADによる設計業務に従事頂く共に、業務指導や人材育成にも貢献頂きます ■組織形態: ・4名のCADオペレーターが活躍中です
株式会社ヨコタエンタープライズ
愛知県
300万円~350万円
システムインテグレータ, CADオペレーター(機械)
案件概要 ■案件概要 自動車メーカー向け、CADシステム トラブル窓口業務 ■案件内容 ・CADシステム利用者からの各種問合せ対応 - 問合せ一次受付 - 問合せ内容の確認(現状把握、再現確認、検証など) - メーカーへの調査依頼 - 問合せ内容への回答 ・対応内容まとめ、資料作成
株式会社建設システム
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
300万円~500万円
KENTEMは、建設業界の新しい未来を独自のIT技術で実現させる会社です。 建設業界のDXを推進する上で、3次元設計データの作成は非常に重要な役割を担います。 お客様のニーズやプロジェクトの要件に合わせて、高精度な3次元設計データを作成していただきます。 具体的には・・・ ・CADソフトを用いた3次元データ作成(SiTECH 3Dなど) ・取引先との打合せ ・作成データの品質チェック・修正 ・関係部署とのデータ共有・連携
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
460万円~650万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, CADオペレーター(機械)
【業務内容】業務内容変更の範囲:会社の定める業務 当社MBSEモデリングツールを中心としたプリセールス、プロモーションおよびプロジェクト業務 セールスエンジニア/コンサルタントとして、製造業(主に自動車/車載部品、医療、産業機器、コンシューマなど)のお客様に対する当社の営業活動を技術的な側面から支援する業務を行います。 1、プリセールス業務 ・営業提案支援 (デモンストレーション/プレゼンテーション) ・アセスメント (ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出) ・導入前評価支援 (貸出し評価サポート/操作体験会) 2、プロモーション活動 ・販促企画 (販売戦略に沿った販促案策定/市場調査/情報収集) ・新ソリューションの企画(顧客課題分析/新製品企画策定) ・コンテンツ制作 (販促企画に沿ったコンテンツ/リーフレット/事例集/媒体寄稿) ・セミナー運営 (体験会/内覧会/展示会/協調ベンダーとのセミナー) ・開発支援 (市場・顧客ニーズの収集/当社開発へのフィードバック) 3、プロジェクト管理 ・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定) ・運用構築 (運用定義/システム構築) ・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理) 【業務の流れ】 ・お客様の設計部門に対し、MBSEモデリングツールを中心に当社設計システムの活用効果をプレゼンテーションします。また、設計者へのヒアリング結果を元にした提案の立案/実施などを通して行うプリセールス業務を中心に、セミナー等の販促/プロモーション活動やシステム導入のための支援サービス実施やプロジェクト管理の役割を担います。 ・早期に導入効果を得るために、お客様を指導しながらシステム構築を支援します。 【担当するソリューション(製品)】 下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。 ・MBSEシステム『GENESYS』 ・電気詳細設計CAD『CR-8000』の上流設計システム『GENESYS-CR』 ・電気設計向け1D-CAE(シミュレーション)の『1D-Planner』また顧客DX取組みに向けたMBSEとMBD、エレキ/メカ/ソフト連携ソリューションの企画
株式会社アイエント
埼玉県
500万円~780万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体, CADオペレーター(機械)
【仕事内容】 自動車のボディパーツ(外装、骨格)を鉄板からプレス成形し、 そこから製品の完成までに至る生産工程全体の提案、成形性検討などの企画、開発を行っています。 ●CADオペレーティング ●成形検討(CAE解析) …CATIAを使用しての金型設計や、サーフェースでのモデリング、CAEを活用した解析検討を実施すること ●ソフトウェア開発 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 大きな変革の時代を迎えようとしている自動車業界。 そこで世界と戦うための 国内自動車メーカーの新たな一歩を 踏み出せるきっかけを一緒に提供していきませんか? <世界で戦う国内自動車メーカーとの直接取引> 当社が選ばれ続ける理由は、あらゆる起こりうる不具合をすべて排除した上での設計を基にした高度な専門技術があるからです。新しいボディパーツに合う金型素材の追求や、成形圧力を加えた際の強度問題など精密な解析を経て作られた製品なので、納品後に問題が起こることもありません。また、試作品の製作対応におわれ専門業者に委託するところも多い中、当社では独自の解析技術を持ちあわせ自社完結できる点も選ばれる理由の1つです。
栃木県
350万円~620万円
・CADオペレーティング ・成形検討(CAE解析) 【成形検討について】 自動車のボディを担う外装、骨格を鉄板からプレス成形し、製品を完成させる生産技術のお仕事です。我々はその上流での工程提案、成形性検討など企画、開発を行うことがメインの業務になります。 具体的には3DCADを使用した設計、サーフェースでのモデリング、CAEを活用した解析検討になります。
390万円~500万円
CADオペレーティングをお任せします。 ・自動車のデザイン設計 3DCADを使用し自動車のデザインを行います。デザインしたものはコンピューターを利用したシミュレーションや解析を行い、質の高い製品であるか、安定生産に問題ないかを検討します。 ・次世代車両の研究開発 新機種を世の中に流通させるために企画検討します。企画した設計の解析や評価を行い、商品化できるよう試行錯誤してすすめていきます。 【慣れてきたらこんなことにも挑戦できます】 自動化システムの企画 これまで属人的な技術で成り立ってきたものづくり。自動で質の高い技術提供ができるよう、自動化システムのソフトウェア開発を自社プロダクトとして開発していきます。
デジタルグリッド株式会社
東京都
400万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), CADオペレーター(機械)
デジタルグリッドは「電力を購入したい需要家」と「電気を販売したい発電家」をマッチングさせるプラットフォームを運営しています。 東京大学研究室発の「電気を識別する技術」を応用しており、再生可能エネルギーが主役となる世の中を目指しており、契約者数は現在1000社を超えています。 60社以上の大企業を中心とした株主の支援を受け、IPOを目指して様々な事業を展開しています。 《再生可能エネルギーが主役の世界を実現》 世界の再生可能エネルギーの発電量は、火力などの化石燃料の200倍と言われており、毎年発生しています。これを使いこなし、再生可能エネルギーが主役の世界を実現することで、エネルギー分散型社会を形成し、持続可能な社会が実現が可能になります。 未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。 人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。 《電力の民主化》 電力の民主化とは、今まで中央集権的だった電源が分散化されるということに加え、今まで電力会社・エネルギー会社だけが電気を取り扱っていたところをいろいろな業界が参入できるようになります。そして多種多様な業種業態×電力が増えることにより、新たなビジネス、文化が生まれ、より面白い世界になっていくのでは考えています。 【業務内容】 ・系統用蓄電池の系統(電線)への接続工事に伴う各種契約書の作成や申請手続き ・土地の行政許認可に必要な各種書類の作成補助(地形や排水計画等のデータ収集等) ・EPC業者とのやりとりや契約手続き ・土地の売却や支払いに必要な各種情報の整理や契約手続き
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ