48385 件
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
-
450万円~799万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【取引先の監査対応経験活かす◎チームを牽引いただくポジション/監査に関する規定書改訂など上流にも携わる/国内トップクラスシェア製品あり】 ■職務内容: デバイス事業の一連の生産管理業務(生産計画・調整、購買、貿易、輸出入など)を一つのチームで実施しています。 今回は、購買セクションにて、下記業務をお任せします。 ◇購買先評価や登録作業 ◇購買先の監査対応 ◇手順書や帳票類の改訂作業 ◇納期改善策の検討 ◇締結書類の作成 等 ※大阪の生産管理チームは20名強(パート社員含む)。このチームの中で購買、輸出入、受注、生産管理等を担当しております。 【担当する商材】 材料(金属・樹脂)、部品、半製品、消耗品、部品など ■キャリアパスについて: ご経験やスキルに合わせて、海外工場への赴任や同部署でのキャリアアップなどを想定しております。基本的に、生産管理部門でのキャリアパスとなります。 ■働き方: ◇残業時間:月平均23.9h(全社平均)※就業時間は徹底管理 ◇有給取得率72.1% ◇家族手当や住宅手当など手当充実 ◇社員食堂あり ◇マイカー通勤可 ◇会社補助50%で泊まれる会員制リゾートホテルやスポーツ観戦シーズンシートなど、プライベートで使える福利厚生あり ■当社の魅力: ◇当社は1976年設立、2004年7月に東証プライム上場、研究型開発メーカーとして発展。2024年6月期の売上高は1,075億円、海外売上高比率84%、過去10年間年平均成長率13%を超えで成長しております。 ◇世界で患者数が増える心疾患領域における治療に欠かせないカテーテル製品。患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上の方がカテーテル治療を選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスのシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDAJ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(37階)
450万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜CAE業界(特にCFD分野)での圧倒的シェアを誇る/各々のキャリアに併せた豊富なキャリアプラン/年間休日125日/所定労働時間7時間半/フレックス制〜 ■当社について 当社はCAE領域やMBD領域向けに業界をリードするソリューションを提供し続けてきた企業です。CAEとは具体的に、バーチャル上で擬似的な試作品を使い強度や振動特性、温度分布などをシミュレーション・解析していく技術です。CAE業界は年平均成長率約10%、MBD業界はCAGR約16%と驚異的なスピードで成長を遂げており、自動車・航空宇宙・製造業など、様々な分野でのデジタル化が進む中、IDAJ様が扱っているシュミレーション技術は革新の中心にあります。急激に市場拡大している業界で、自動車・航空宇宙・製造業といった日本を支える産業に大きなインパクトを与えられる技術・商材を扱う面白みが当社にはあります。 ■業務詳細 製造業の製品開発のためのコンピュータシミュレーションにおける様々な課題を、熱流体の面からコンサルティング、CAE技術構築を支援するお仕事をお任せします。 ・流体解析ツール(CFD)を用いたコンサルディング ・物理モデル構築 ・CFDツール拡販のための営業同行 ・CFDツール利用のためのサポート ■教育体制 先輩が教育係としてつく他、まずはOJTでシミュレーションを学んでいただきます。未経験でもCAEプロフェッショナルとしてのキャリアを積んでいただくことができます。 ■魅力 「新しい技術へ挑戦する精神」「プロフェッショナル志向」「協働意識」を持つメンバーが、創造的かつ自発的に活動できる環境です。 将来性が高く挑戦しがいのあるフィールドで、世界で通用する未来の技術を身につけて行ってください。 年齢や経験年数に関わらず、昇給、昇格があります。前例や序列にとらわれない社風です。 ■就業環境 年間休日125日、フレックスタイム制・所定外労働時間7時間半とメリハリをつけてプライベートも充実させながら働くことのできる環境です。 先輩が教育係としてつく他、まずはOJTで学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
学歴不問
■職務概要: Honda 次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ※ご経験に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。 eDriveにける次世代ギヤボックスの設計・研究における ・市場要望やトレンド、各社事例の分析から新しい技術の探索・構築 ・コンセプトの検討、および仕様の構想、それに基づく目標設計 ・各種設計・解析(動力伝達部・軸受・ケース・潤滑/冷却) ・単体/ユニット性能評価 ・開発リーダーとしてのチーム運営 ・陸・海・空の商材への研究技術の転用 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 ・設計ツール:CATIA ・解析ツール:MASTA、OPTISHAPE、CATS(Abaqus)、STAR-CCM+、MATLAB等 ・計測ツール:周波数解析、引張試験機、疲労試験機、加震器ECU計測器、等 ■魅力・やりがい: 世界初、世界No.1のギヤボックスの研究開発を技術探索の段階から携わることができます。また、陸・海・空(eVTOL)全ての領域の開発に携わることができ、幅広い知見・経験を身に着けることができます。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。Hondaの次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発の一翼を担うという使命感を強く感じることのできるポジションです。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社クシマ商会
大阪府高槻市川西町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 生産管理 工場長
<未経験からマネジメントを目指せる/誰もが知る超大手企業と取引/10年で売り上げが5倍/安定経営に自信あり/社長が30代で風通しの良い社風/会社と一緒に成長したい方大歓迎◎> ■超大手企業と取引の当社 ◎国内で3本の指に入る超大手FAメーカーが製造する、「産業用機械の部品」 に、不備がないかの検査と梱包を請け負っている当社にて工場長補佐をお任せします! ■安定経営が可能な理由 ◎現在取引を行っている超大手企業との継続的な取引見込みがあります。この企業様の製品検査を千種類以上担当しており、他社への乗り換えリスクが非常に低い状況です。当社が一番多くの検査を担当していることから、信頼性と安定した取引関係を築いております。 ■業務詳細 【製造業務 4割】(冷暖房完備) ・一般的な工具を使ったネジを付けるなどの簡単な製造業務 ・検査業務 【管理業務 6割】 ・スケジュール管理 ・計画の立案:いつまでに、何を、どれくらい製造するのかの計画 ・計画より遅延している際のフォロー業務 ■入社後の流れ ・約半年間、製造、検査、梱包の経験を積み、簡単な管理業務も担当 ・順次、フォロー業務→スケジュール管理→計画立案を担当 ・将来的には工場長として従業員を統括 *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を広げますので、未経験の方もご安心ください! ■組織構成:計70名 ・社員6名(35〜39歳・男性、全員中途入社) ※前職:販売、ホテルスタッフ、人材営業など異業種出身活躍中! ・パート社員64名(20代前半〜70代、40代が最多、女性9割以上) ※1チーム5〜6名で10チーム編成 ※短納期実現のため、報連相を重視 ■当社ならではの強み ◎30代の若い社長が率いるため、社員との距離が近く風通しの良い社風 ◎人手不足の中でも、定期的に採用を叶え、パート社員合わせて70名以上の従業員を確保し、万全な体制で短納期を実現! ■今後のビジョン:吸収合併での更なる拡大を目指しています ■社長の考え:「社員への還元を重要視」例:福利厚生や給与制度に社員の意見を反映 ■採用背景:現在、第2次創業期にあり、社内体制や仕組化を進めて組織強化を図っています。そのため、将来の幹部候補となる方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
400万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, 機械・電子部品・コネクタ 建機・その他輸送機器
【東証プライム上場/面接1回/残業月0〜20H/チームで勤務できる環境】 製造業のお客様企業に対し、製品開発、設計業務をはじめ、BPOを活かした事業課題解決(コンサルティング〜運用)を行う当社。本ポジションでは、兵庫県明石市のお取引先で、航空機関連の製品設計・開発業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・対象製品:建設機械 ・担当工程:構想設計、基本設計、詳細設計、試作・試験・評価、製造設計 等 ※経験により異なります。 ・開発環境:3DCAD ■働く環境: ・当社社員で構成されるチームで業務を進めていきます。 ・現在7名の社員が在籍しており、経験5年〜35年のベテランが中心です。 ・配属後も多様な研修や人材育成制度を整備しています。(研修講座300以上、資格取得奨励制度等) ■キャリアパス: ・知識や経験を積んでいただいた後は、チームやプロジェクトのマネジメント、エンジニアとして技術を極めるという選択肢だけでなく、コンサル視点を持ったBPOコンサルタントとしてのキャリアもあります。 ・文系、設計未経験で入社後、複数の設計現場で知識と経験を積み、超大手メーカーの経営層との打合せに参加している先輩もいます。 ・BPOのため最終的には請負化を目指しています。 ※具体的なイメージを持てるように、面接の場でしっかり説明しますので、お気軽にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
■職務内容: 世界中で水上の移動を支えるHonda船外機の顧客体験向上に向け、操船試験の実施や現場・開発へのフィードバックを行います。 ■具体的な仕事内容: ・船外機の国内販売店・海外現地法人・ディーラー等における技術的課題へのサポート ・船外機の市場品質不具合事象や利用状況分析・解析 ・自社、他社の性能比較試験を通じた分析・解析 ・不具合事象の改善手法の検討、検証 ・船外機利用環境を想定した実地調査 ・船舶機種ごとの特性を踏まえた船外機の活用方法検討等 ※不具合発生環境の確認、検証など、必要に応じて国内/海外への出張も発生いたします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■やりがい・魅力: Honda船外機はこれまで、主に四輪におけるエンジン開発で得た技術を船外機に活用、応用してきましたが、今後は、より高出力の船外機用の船外機独自のエンジン販売がスタートしています。 移動の選択肢・可能性が広がる将来を見据え、Hondaで注目が集まるマリン領域にて品質向上に携わってみませんか。 ■職場環境・風土: 「人間尊重」「三つの喜び」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オータマ
東京都稲城市押立
500万円~799万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【メーカーの研究開発部/電磁気学、材料工学等の知見活かす!売上高140%◎参入障壁が高く、磁気シールドのグローバルニッチトップ企業】 先進技術の研究開発を通じて、エレクトロニクス分野や航空宇宙、医療機器産業など幅広い分野に革新をもたらす企業です。磁気シールド技術は、ノイズ対策や精密機器の保護において重要な役割を果たしており、この分野での研究開発を強化するために新しい仲間を募集しています。 ■業務内容: ・磁気特性向上に向けた実験及び解析のサポート ・実験データのまとめや書類作成業務 <ゆくゆくお任せしたい業務内容> ・磁気シールド材料および構造の研究開発 ・シミュレーションおよび実験を通じた製品性能の最適化 ・社内外の関連部署と連携したプロジェクト推進 ・新技術の調査および適用可能性の検討 (将来的にお任せ)学会での論文の発表など ■組織構成: ・研究開発部門6名 ・部長1名、研究員5名(60代男性2名、30代男性2名、20代男性1名) ■働く環境: ・フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を推進 ・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げて取得 ・客観的で公正な評価制度。全部署の上長が集まる場で行い、偏りがなく妥当か検証 ■当社の特徴・魅力: 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しているグローバルニッチトップ企業です。 研究開発型企業として、『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、唯一無二のテクノロジーで半導体・医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業の発展に貢献しています。 ・1964年の創業以来黒字を継続し、売上高が49.9億円(2024年度)、直近数年で140%超の成長を遂げています。また、IPOに向けて準備中です。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、大手企業や大学の研究機関などからの依頼が多数。また、オーダーメイドで0ベースから調査〜納品までを一貫して対応しています。 ・参入障壁が高い業界で今後の需要も安定◎半導体業界での需要の拡大だけではなく、医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業と取引。 ・裁量を広く持っていただき、各自の専門性を活かし責任感をもって業務に取り組んでいます。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■業務内容: 電動化製品(DCDCコンバータ、分岐ボックス、インバータなど)の筐体設計業務をご担当いただきます。熱解析、電磁界解析の結果を基に小型化、ノイズ対策、コスト削減、熱対策などを検討しながら主担当として構想設計から評価の一連を行っていただきます。 ■チーム構成: 11〜15名(内当社メンバー3〜5名)で構成されています。 ■魅力ポイント: パワーエレクトロニクス関連製品の設計経験を積むことで、今後電動化に関する業務への配属の幅を広げることができます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 【事業詳細】 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 【充実した教育・研修】 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務内容、詳細は就業条件明示書に記載
松田産業株式会社
埼玉県入間市狭山ケ原
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜電気系の知見をお持ちの方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 ■組織構成:生産技術部は20〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移り、実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金剛産業株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(33階)
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【創業から60年以上の老舗企業/国内トップクラスの業界シェア/平均勤続年数11年・有休取得実績12日以上で安定した環境◎】 創業から60年以上の老舗企業であり、シャッター業界(特にオーバードア)でトップレベルのシェアを誇る当社にて、メンテナンス営業をお任せいたします。 ■業務内容: 産業用シャッター(オーバードアー)、防熱扉等のメンテナンス・保守点検を担当します。 ■業務の流れ: ・当社製品のオーバードアーや防熱扉が設置されている物流施設や工場等のお客様先を訪問し、メンテナンス・保守点検の提案および実務を行います。 ・お客様からのご連絡を受け、設置されているオーバードアーや防熱扉の不具合の状況を特定し、修理内容に応じて部品の出荷依頼や作業を行う協力会社の手配を行います。 ※深夜の対応はほとんどありません。8時から現場が稼働するため早朝の勤務は発生することがありますが、固定残業超過部分は残業(時間外)手当が支払われます。 ■業務の特徴: ・座学での基礎知識学習や工場見学および工場研修、先輩の営業同行など、段階を踏んで業界や製品の専門知識と業務の進め方を身に付けられるため、商材に馴染みのない方でも安心して業務に取り組むことができます。 ・業界内でトップクラスの実績と信頼がある企業のため、顧客からの期待も高く、貢献と成長を実感しながら働くことのできる環境です。大型施設の100枚以上のドアの設置に関わることも多く、影響力を感じられる瞬間です。 ■働き方について: ・担当エリアは日帰り訪問可能な範囲でお任せします。1日の訪問件数は〜3件程度(複数対応している場合は〜10件程度)で、訪問先によっては直行直帰可能です。 ・基本は土日祝お休みですが、現場によっては休日出勤が発生します。勤怠は厳しく管理しているため、ほとんどの方が振替休日を取得されています。 ■当社の特徴: オーバードアーは車庫、トラックバース、物流施設、ヘリコプター格納庫など、特にスピーディーな開閉を要求される、開口部において需要が高いドアです。建物の中でも目を引く建具であり、製品実現時の存在感・貢献感は大きいものがあります。また、これまでに築いてきた製品力や実績を評価され、顧客からのリピート引き合いも多く頂戴しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック サイクルテック株式会社
大阪府柏原市片山町
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪) ファッション・アパレル・アクセサリー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
■職務内容: ・主な業務は、国内外向けの電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発となります。 ・小型、軽量、かつ高出力で高効率なドライブユニットの開発が市場からは求めらています。市場からのご要望に応えるべく、とりわけドライブユニットの心臓部であるモータの開発業務を担っていただきます。 ■職務詳細: ・設計リーダークラスとして社内外との連携を図りながら、主体的に業務を推進いただきます。 ・DCブラシレスモータの電磁気回路設計及びそれに付随する機構設計。 ・市場要望を実現するための、モータ仕様の検討と策定。 ・モータ仕様に基づく設計、解析及び試作による実機性能評価 ・ユニット構造開発、回路開発、モータ制御開発、ソフト開発などの連携。社内量産開発部門との連携、引継ぎ。 ・サプライヤーやアライアンス先との連携、折衝など 【変更の範囲:当社業務全般】 ■この仕事を通じて得られること: ・国内外のお客様に自身が携わった技術開発の商品を送り出すことができ、人々に喜びと感動を提供できます。 ・仕様、構想検討から設計、試作、評価など一連の開発業務を行うことができ、幅広いスキルを身につけることができます。 ・社内外の関係先との連携や調整を行うことで視野識見を広げるとともに人脈形成が可能です。 ■職場の雰囲気: ・ベテラン中心のスペシャリストチームではあるものの新卒入社者も在籍し、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行なうことができる職場です。 ・フレックス出社やテレワーク等も活用し、ライフワークバランスを重視し、メンバー間で相互協力をし合う業務スタイルです。 ・開発テーマの計画をもとに業務を進めるものの、担当範疇においては個人の裁量を中心に業務を進めていただきます。 ■キャリアパス: ・能動的に、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。 変更の範囲:本文参照
マブチモーターオーケン株式会社
東京都稲城市矢野口
京王よみうりランド駅
400万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 射出成型金型
【ISO14001認証・ISO9001認証取得済み/世界に誇る技術力を保有する優良企業/東証プライム上場マブチモーター子会社】 同社は、小型ポンプ業界、中でも「ローリングポンプ」と呼ばれるものでは世界のリーディングカンパニーで、特許出願件数は200件以上もあります。お客様からの高いリピート率を誇る技術力で国際競争に勝ち抜いている同社で、更なる成長を目指し体制強化のため、長野工場の成型工程の技術者の方を増員募集いたします。 ■業務内容: 樹脂部品の射出成型の生産計画から工程管理(材料準備、金型セッティング、成形条件設定)、金型メンテナンスまで樹脂製品が出来上がるまでの業務を担当していただきます。 ■製品の特徴: 同社で製造しているローリングポンプ(ダイヤフラム駆動方式の小型ポンプの総称)は、エアーポンプ、バキュームポンプ、液体ポンプの3種類からなり、豊富なラインナップを取り揃えています。このローリングポンプはプリンタ—や自動車のシート、血圧計などといった私たちの生活に身近な製品に使われています。 また、同社の製品の特徴でもある、「コンパクトさ、製品ごとのカスタマイズ」において取引先顧客からも大変高い評価をいただいています。 ■マブチモーターオーケンの特徴:〜世界に誇る技術力!〜 小型ポンプ業界、その中でも「ローリングポンプ」と呼ばれる領域では世界でもリーディングカンパニーである当社。私たちの製品を使いたいと、世界中の企業さまから引き合いをいただいています。特許出願件数は200件以上。世界に誇る技術力で国際競争に勝ち抜いています。 確固たる技術・製品を保持するため、顧客としては医療機器や自動車関連等のグローバル大手企業も多く、収益基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■具体的な職務内容: 車載に搭載するオーディオ機器の搭載検討業務を担当いただきます。国内外の自動車メーカーの車両を扱っております。機器を海外で作成しておりますので、英語での打ち合わせなどもご対応いただきます。 ■魅力ポイント/得られる経験: ・英語を使用した業務が多く発生しますので、グローバルな経験を多く積むことが可能です。 ■チーム構成: ・2〜5人(内当社メンバー3〜5人) ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
弊社大手クライアント内でエンジニアとして常駐いただき、設計業務をご対応いただきます。 プロジェクトに関しては中長期を想定しているため、プロジェクト内でのスキルアップやマネジメント等も想定をしているプロジェクトとなります。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 担当製品の概要:エスカレーター及び動く歩道 【想定業務内容】 (1)新規設置及び準撤去エスカレーターの設計 (1)-1:エスカレーター及び動く歩道のトラスフレーム(床下に潜っている部分)の設計 (2)-1:トラスフレームの機械設計・製図および部品手配業務 (2)リニューアルエスカレーターの設計 (1)-2:リニューアルするエスカレーターまたは改造・修理部品の設計 (2)-2:上記の機械設計・製図および部品手配業務 その他上記に付随する業務 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
TMTマシナリー株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜定着率98%以上/働き方・福利厚生◎/オーダーメイド品の上流工程から完成稼働まで携われ、技術者としてのやりがい◎〜 世界シェアNo.1に向けて、事業を支え今後の中核メンバーとしての期待の大きなポジションでの採用です。 ■職務内容 合成繊維機械に関する制御機器設計をお任せします。 まずは一つの製品のハードもしくはソフト担当になっていただくことを想定しています。 <具体的には> ・製品仕様の確認/打ち合わせ(機能・サイズ・製造コスト等) ・PLC、タッチパネル等を使用したソフト設計 ・インバータやサーボを活用した電気回路設計 ・他設備との通信システム設計 ・量産試作/試験/評価 など ■組織構成 制御グループ:約30名、製品ごとにハード/ソフト担当でチームがあります。 入社後、先輩社員が慣れるまでサポート致しますのでご安心してご入社いただけます。 ■当社の製品 糸を巻き取るワインダーという製品です。 髪の毛よりも細い「糸」を新幹線よりも速い速度(最高6000m/min、時速に換算すると360Km)で巻き取ることが可能です。 その技術は世界に誇るコア技術の一つです。 ■製品の活躍場所 繊維業界向けの製造設備は、衣服以外にも、エアバックやカーテン、医療の現場等で使われる製品へと繋がっていきます。開発した機械設備は世界中の人々の暮らしを快適に、豊かにすることに貢献しています。 \TMTマシナリーの魅力・特徴/ (1)世界シェア40%を誇る合成繊維機械メーカー! ・2002年に東レエンジニアリング(株)、村田機械(株)、ナブテスコ(株)が共同出資し設立された国内最大、世界シェア40%を誇る世界トップクラスの合成繊維機械メーカーです。半世紀以上にわたって培った高度なノウハウを集結させ、グローバル市場においての地位を確立しています。 (2)働きやすい環境 ・年間休日121日(完全週休2日制)ノー残業デーの取り組みや、有給取得しやすい環境、充実した福利厚生でプライベートも充実させやすく、無理なく働ける環境です。 (3)技術者としてキャリアアップができる 離職率も2〜3%で、長く安定して働きたい方にはピッタリの環境です。 幹部候補として入社いただくため、長期的なキャリアアップ・スキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
米花工業株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜面接1回!/燃焼装置の老舗メーカー/大手企業取引多数/安定した経営基盤あり/転勤無〜 各種燃焼装置の製造・開発・販売事業を行う当社で、サービスエンジニアとしての業務をお任せします。 ■主な業務内容 大手企業のプラントやごみ処理施設などで使用されている、燃焼装置や特殊燃焼装置の試運転・点検業務を行っていただきます。 ・機械設備の試運転、点検業務 ・図面作や報告書などの資料作成(社内) ・資料整理(写真等)、購入品手配、等 ・上記に加え、一部設計業務に携わることもございます。 ※担当はエリア別ではなく、担当顧客別となります。その為、全国各地への短期出張があります。 (月により変動しますが、1泊2日〜1週間、年間で延べ4ヶ月~半年となります。出張日の7〜10日前には出張の予定が決まります。) ※休日出張の場合は振替休日を取得いただきます。また別途出張手当も支給となります。 ※10名のサービスエンジニアが2チームに分かれ、それぞれが対応を分担しています。 ★ごみ処理施設やプラントは、社会や産業を支える「基盤」ともいえる施設です。その機械や設備の安定稼働を支えるのがこのポジションの仕事です。 ■組織構成 当社は12名が所属しており、内訳はサービスエンジニア10名(20代2名、30代2名、40代3名、50代2名、60代1名)、事務2名です。 サービスエンジニアの内4名は営業職との兼任をしており、案件の振り分けなどを担っています。 ■入社後の流れ まずは先輩に同行し、当社製品の構造や点検方法を見ながら、機械の知識や業務の流れを学んでいただきます。 その後装置のメンテナンス業務に加えて、新たな案件の設計や製造等の業務もお任せしていきます。 将来的にはリーダー、部長といったステップアップも可能です。 ■当社について: 燃焼装置の設計販売から機器の点検メンテナンスなどを行っている、全国のプラントメーカーです。 官公庁や川崎重工業、クボタ、JFEエンジニアリングなど、国内有数の大手企業取引をしています。 安定した経営基盤を築いており、将来を見据えながら長く勤め続けることができます。 社員数12名という少数精鋭の会社であり、社員同士のコミュニケーションが活発なアットホームな雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AKシステム
大分県由布市庄内町大龍
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
☆半導体ニーズの増加により、業績好調! ☆高い技術力を誇り、9割以上がオーダーメイドの製品で、お客様のニーズに合わせて1から設計や製造を行います! ☆「より良い商品の提供で、お客様との信頼関係を深め、豊かな永続的繁栄を創造する」この方針のもとにお客様のニーズに合わせたモノづくりを展開 ■仕事内容: 鉄鋼・半導体・自動車・医療業界等幅広い分野の産業用自動機械装置の設計・製作を手掛ける当社において、溶接工の担当として以下の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 精密板金加工 ・CO2溶接、Tig溶接 ・制御盤、計装盤等の板金加工 ・半導体製造装置の製缶加工 等 ■配属先情報: ・メンバー6名 ■当社の魅力: 当社製品の9割以上がオーダーメイドの製品で、お客様のニーズに合わせて1から設計や製造を行います。 各々がプロフェッショナルとして技術力の向上を心がけ、お客様のベストパートナーとして共に成長し、地域社会に貢献していきたいと考えています。 ■当社について: 当社は1998年に創業し、「Only one for you」をモットーに、各種産業用自動機械装置、自動制御システム、制御盤の設計・製作など、生産設備の自動化・省力化を中心に事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
☆半導体ニーズの増加により、業績好調! ☆高い技術力を誇り、9割以上がオーダーメイドの製品で、お客様のニーズに合わせて1から設計や製造を行います! ☆「より良い商品の提供で、お客様との信頼関係を深め、豊かな永続的繁栄を創造する」この方針のもとにお客様のニーズに合わせたモノづくりを展開 ■採用背景: 現在、半導体関連の受注が増えている為、事業拡大させるための増員募集となります。 来夏には新工場も増設予定となっていおり、更なる受注数増加も計画をしております。 ■仕事内容: 鉄鋼・半導体・自動車・医療業界等幅広い分野の産業用自動機械装置の設計・製作を手掛ける当社において、制御盤・装置機体配線業務をお任せします。 ■主な業務内容: 制御盤・装置機体配線 ・機械装置の制御盤内配線 ・機械装置本体の機体配線 ・精密機械装置等の組立作業 ・上記に伴う配線、補材手配業務 ・上記に伴うサプライヤ業者への指示 ■当社の魅力: 当社製品の9割以上がオーダーメイドの製品で、お客様のニーズに合わせて1から設計や製造を行います。 各々がプロフェッショナルとして技術力の向上を心がけ、お客様のベストパートナーとして共に成長し、地域社会に貢献していきたいと考えています。 ■当社について: 当社は1998年に創業し、「Only one for you」をモットーに、各種産業用自動機械装置、自動制御システム、制御盤の設計・製作など、生産設備の自動化・省力化を中心に事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気)
太陽光発電所内における保全業務を想定しております。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 【想定業務内容】 太陽光発電所における下記業務を想定しております。 ・全国各所の発電所点検とりまとめ補助 ・現地における点検/保全業務における補助 ‐以下は資格を有する方‐ ・特高連系発電所の電気主任技術者業務 ・新規案件契約に伴う電気主任技術者業務 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~899万円
石油化学 総合化学, CAE解析(熱・流体) CAE解析(その他)
【いずれかの解析業務の経験がある方へ/カーボンニュートラルに向けた技術開発プロジェクト/三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界2位の規模感/退職金有/家族・住宅手当有】 ■事業について:同社はカーボンニュートラルを最重要課題の一つに掲げており、2030年にはCO2を40%削減、2050年にはカーボンニュートラルの実現を目指しております。その中で出資元2社の素材への知見と化学技術を活かして、少数精鋭の新たな技術開発プロジェクトチームを発足しました。世界でも類をみないリソースを活用し、世界に先駆けた新技術の開発を行っていきます。企業を上げたプロジェクトであり、技術開発の推進にあたりCAE解析メンバーを募集します。 ■業務内容:同社の基幹事業であるセメント製造プロセスにおける高温燃焼工程から発生するCO2の排出削減に向けた熱流体解析をお願いします。入社後、まずは既存CAE解析メンバー2名と連携しながら下記2点をお任せいたします。 ・セメントキルンにおけるアンモニア燃焼技術の実用化に向けた熱流体解析 ・新しいCO2排出削減プロセスにおける熱流体解析 ※ご本人の経験に応じて管理職採用の可能性もございます。 ■教育体制:既存メンバーのサポートにて業務のキャッチアップをしていただきます。 他分野での解析経験のある中途入社の方も活躍しておりますので、安心して学んで頂ける環境です。 ■組織構成:配属組織は7名で構成されております。化学工学系および生産技術を担当しているメンバー5名(山口県宇部市)+CAE解析メンバー2名(東京都)で構成されております。 ■就業環境:残業時間月平均20時間、週2回程度の在宅勤務やフルフレックスも導入しているため、柔軟に就業いただけます。 ■当社の特徴:当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で国内海外問わず事業を展開しています。セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。また各種廃棄物を原料として積極的に活用し、循環型社会の発展にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工
☆半導体ニーズの増加により、業績好調! ☆高い技術力を誇り、9割以上がオーダーメイドの製品で、お客様のニーズに合わせて1から設計や製造を行います! ☆「より良い商品の提供で、お客様との信頼関係を深め、豊かな永続的繁栄を創造する」この方針のもとにお客様のニーズに合わせたモノづくりを展開 ■仕事内容: 鉄鋼・半導体・自動車・医療業界等幅広い分野の自動機械の設計・製作を手掛ける当社において、下処理・塗装工程担当として以下の業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・制御盤や板金部品のメラミン吹付塗装 ・塗装前製品の下処理 等 ■配属先情報: 電装事業部 板金Gr ■当社の魅力: 当社製品の9割以上がオーダーメイドの製品で、お客様のニーズに合わせて1から設計や製造を行います。 各々がプロフェッショナルとして技術力の向上を心がけ、お客様のベストパートナーとして共に成長し、地域社会に貢献していきたいと考えています。 ■当社について: 当社は1998年に創業し、「Only one for you」をモットーに、各種産業用自動機械装置、自動制御システム、制御盤の設計・製作など、生産設備の自動化・省力化を中心に事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Siemens Gamesa Renewable Energy株式会社
福島県いわき市川前町下桶売
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【20~30代の未経験者活躍中/ワークライフバランス充実/今後伸びていく再エネ業界で確かな技術を身に付けられる/洋上風力の発電機メーカーで世界シェア5割の安定企業】 ■業務詳細: 1)風車(風力発電機)内の部品の定期メンテナンス 2)故障時の復旧対応 3)補修レポート作成 4)作業前準備(例:部品や工具の確認、関連資料の事前確認) ※必ずチームで作業を行うため、一人で作業を行うことはございませんのでご安心ください。 ※顧客と直接のやりとりはございません。 ※ロープを使用してブレード(風車の羽)を修繕する業務は本ポジションでは行いません。 ■入社後の流れ/教育体制: 入社後約1か月間、業務の研修を受けていただき、その後は先輩社員と一緒に現場にて定期メンテナンスを行います。 作業前の作業手順の確認を徹底しており、未経験の方でもキャッチアップしやすい環境が整っているため、販売職や自衛隊員、製造オペレーターなどほとんどの方が未経験にてご入社されており、活躍しております。 ■働き方: ・残業月20H程度、土日祝休み、夜間対応なしと働きやすい環境です。 (緊急対応については多くて月1回程度となっております。) ・地域、家族構成によって支給額が異なりますが住宅手当もございますので、福利厚生面も充実しております。 ■キャリアパス: 以下のようなキャリアパスを歩むことが可能で、 アシスタント作業員→一般作業員→メンテナンス作業員→トラブルシューティング作業員→サイトリード→サイトマネージャー→サービスマネージャー→カントリーオペレーションマネージャー ※社内公募制度があり、ご本人の希望と会社のニーズがあえば、海外勤務の機会もございます。 ■配属部門: 東北、北海道で約30名程在籍し、20~30代の方が多く所属しております。年齢や経験に関係なく、意見を言える風土であり、周りからのサポート等も手厚い為、”新しい技術を身に付けたい”方には最適な環境です。 ■当社について: 脱炭素社会に向けて、世界各国で洋上風力発電の導入及び市場拡大が活発化しており、当社のニーズが拡大しております。 またそれに伴う風力発電市場は2030年までに約10兆円にまで迫るとも言われており、その中でもトップレベルのマーケットシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
山口県
北海道稚内市緑
いづみ工業株式会社
群馬県太田市強戸町
350万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
【自動車小物プレス部品の専門メーカー/トヨタ系Tier1高木製作所のグループ企業/土日休み(年休121日)/転勤無】 ■業務内容: 金型を用いて鉄板をプレス加工を行う機械の操作オペレーター業務等をご担当いただきます。 プレス加工は機械が自動で行うので、機械の操作、加工された製品の検査、出来上がった製品の移動が主な仕事内容です。 ※個人ロッカーや休憩所も完備されております。 ※最初は日勤で作業していただきます。業務に慣れてきたら交替勤務を打診する場合があります。夜勤で働いた分は別途手当でつきます。 ■採用背景 電気自動車の生産が増えている中で、新しい業務が増えており、今後も増えていく見込みです。 上記踏まえて人員を増やすための増員です。 ■組織構成: 30代・40代手前を中心に部署全体で20名、20代〜50代・60代まで幅広く働いております。 ■当ポジションの特徴: ・機械が自動でプレス加工し、完成した製品が、どんどん箱に溜まっていくので、定数に達した箱内で部品検査を行います。 ・部品検査終了後、製品が入った箱を製品ラックへ運ぶまでが一つのサイクルです。 ・クレーンを使った金型・コイル材の運搬や取り付け作業がありますが、個人能力に応じ、実施してもらいます。 ・機械のトラブル処理や修繕などは、管理者が対処しますので、未経験者でも安心して作業を行えます。 ※作業内容も朝礼にて管理者から指示をします。 ■キャリアステップ: ・仕事を覚えて経験を積み、それぞれの機械設備ごとのリーダーや主任、係長など役職を目指していただきます。資格や講習費用は会社が負担しているため、スペシャリストを目指す環境があります。 ■当社の特徴: プレスメーカーとしてスタートして以来、SUBARU様をはじめとする自動車業界の皆様に支えられて74年目を迎えております。2013年4月には「高木製作所」(トヨタ系tier-1プレスメーカー)のグループの一員となり、 2014年3月にはさくら工業団地(群馬県太田市強戸町)に工場を移転しました。生産技術力・品質力を強化しつつ、働きがいのある会社作りで魅力ある従業員を育て、一丸となって発展を目指しております。当社では、小物プレスに特化した、多品種生産に適したものづくりを手がけております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ