3440 件
福岡地所株式会社
福岡県福岡市博多区住吉
-
500万円~1000万円
ディベロッパー, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜UIターン歓迎!福岡をおもしろく!グルーブ横断でのDX化/最先端技術も活用/PCシャットダウンシステム導入/生産性の高い働き方推進中〜 ■採用背景: 新しい時代に、この国で最も進化している。 でも、どんな街になるか、想像すらできない。 それが、いまの福岡です。 街の成長と運営の先陣を担いつづけるために、新しい仲間を募集します。 ■業務内容: デジタル技術の活用によりグループ全体の事業変革を実現する業務です。 現状の業務からニーズを把握し、最適なシステムを構築・導入していただきたいと考えています。 現在当社ではBIツールを活用したデータドリブン経営の推進、ゼロトラストへ向けた取組、最先端技術(Generative AIなど)を活用したITソリューションをグループ全体で導入するプロジェクトなどの他、 保有する不動産(商業施設やホテル、オフィスビルなど)を横断する顧客管理の構築等を推進しています。 このプロジェクト内でのプロジェクトマネジメント(システム企画〜要件定義〜システム選定〜運用支援・サポート等)の業務を行っていただきます。 データ分析にも力を入れており、データエンジニアチームやITインフラチームと連携し、現場や経営層に分析レポートができる体制を構築中です。 <職務詳細> ・システム戦略立案 ・プロジェクトマネジメント ・システム導入に向けた要件定義(業務要件、機能要件、非機能要件) ・システム選定・ベンダーコントロール ・グループ全体へのシステム導入と運用・保守体制の構築 ・統計学を用いたデータ分析及び提言 ■組織構成: ・社員は10名(5名20代、3名30代、2名40代、所属長40代) ・システム会社からの出向社員10名(20代〜30代) ■当社の特徴: 福岡を拠点として都市開発、住宅開発、オフィスビル・商業施設の開発・運営、ホテル運営など幅広い事業を展開しております。 「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という想いで都市開発に取り組んでおり、 今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、国内の情報ネットワークを駆使しながら、物流・スタートアップ支援・海外事業など 地方でありながらも先進的な都市開発を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
公益社団法人薩摩郡医師会 薩摩郡医師会病院
鹿児島県薩摩郡さつま町轟町
300万円~399万円
その他医療関連, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
◆◇医療DXに貢献!地域の医療を支える社内SEを募集します/残業ほぼなしでワークライフバランス◎/将来的なリモートワーク対応◇◆ ■採用背景: 当院は地域医療の発展を目指し、医療DXを推進するために新たな社内SEを募集しています。電子カルテの導入が完了し、さらなる拡張機能の追加や他システムのメンテナンスを行っていただきます。 ■業務内容: ・電子カルテのメンテナンスおよび拡張機能の追加 ・総務支払いシステム、レセコン関係のシステムサポート ・システム導入後の運用サポート業務 ▼具体的な業務内容: ・電子カルテの定期的なメンテナンス、バグフィックスおよび機能追加 ・総務支払いシステムの運用サポート ・レセコン関係のシステムの運用管理 ・システムトラブル対応およびユーザーサポート ■組織情報: 現在、33歳の課長代理が1名のシステム担当として在籍しており、今回の募集でチーム強化を図ります。総務部門には男性5名(50代)と女性3名が在籍しています。 ■就業環境: 通常、残業はほぼありません(9時〜17時勤務) 将来的にはリモートワークができる環境も整備中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Fusic
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集の背景:今回新設のポジションとなるため、社内の情報セキュリティ強化や、情報セキュリティマネジメントシステムの管理、戦略立案、運用を担っていただくポジションです。 ■所属部門:経営企画本部 ■お任せしたい仕事: ・社内のIT業務処理統制(J-SOX) ・社内セキュリティポリシーの策定と運用 ・ISO27001など外部監査への対応 ・情報資産の管理体制の構築・監督 ・セキュリティインシデント対応体制の構築・監督 ・外部からのセキュリティに関する問合せの一次対応 ・アカウント管理、情報機器に関する運用のモニタリング 【求める人物像】 ・全社また複数の部署を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・責任感が強く、主体的にアクション出来る方 ・論理的に物事を捉え、説明を行える方 ・監査・統制と社風・働きやすさとのバランスを考慮できる方 ■特徴:当社は、九州発の成長ベンチャーとして2023年3月に東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。今後の更なる事業成長を見据え、当社のセキュリティ領域を牽引していただけるメンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革注力中〜 ■業務内容: 当社のDX経営推進室にて、グループ会社を含めた情報セキュリティ施策の企画立案、計画策定、ガバナンスに係る規定類の作成・維持・管理等をお任せ致します。また、情報セキュリティ事故が発生した場合社内関係者(CSRITメンバー)と協業し、インシデント対応・管理を担当していただきます。具体的な業務内容は以下になります。 ・情報セキュリティガバナンスに関する全社方針の策定(情報セキュリティポリシー・セキュリティガイドラインの整備・維持・管理)。 ・情報セキュリティ実施計画の立案。 ・CSIRT運用。情報セキュリティ・インシデント発生時、初動対応から再発防止策までの対応。 ・SoC運用。メール及び通信パケットの監視及びアラート発報時の対応。 ・情報セキュリティ教育。教育計画策定、コンテンツ作成、教育実施。 ■業務のやりがい: 全社の情報セキュリティに全般に関わることが出来るポジションであり、社内外の様々なステークスホルダーと協業しながら、情報セキュリティエンジニアとしての手腕を発揮できるポジションです。大企業ならではの特色を活かし、新技術・新機能に触れる機会も多く、製品・サービスの調査やPoCによる評価を主体的に実施することができます。経営層との接点もありながら、システムを利用するユーザーに近い場所で働けるため、自分が進めている情報セキュリティ施策のフィードバックを受ける機会が豊富にあります。自らが担当した業務のフィードバックを直に受けられることは大きな喜びに繋がります。 ■シミズで働く魅力について : ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし、全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み、一丸となって、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え、各種研修や教育支援も充実しています。何よりも、一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本マイクロニクス
東京都武蔵野市吉祥寺本町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) IT戦略・システム企画担当
【メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップクラス企業/売上高280億円・自己資本比率65.8%の安定財務基盤/東証プライム上場/年間休日124日】 ■魅力ポイント: ・在宅勤務可能(週2〜3日) ・賞与前年度実績6.27ヵ月 ・年間休日124日(完全週休2日制/土・日、祝) ・家族手当、語学手当、住宅手当等支給有、福利厚生充実◎ ■業務内容: 社内SE(ITサービスの企画・改善・保守)をご担当いただきます。製造業の情報システム部門としての業務(ITインフラ管理、情報系システム管理、ITセキュリティ対策)に幅広く携わっていただきます。 ■具体的には: ・ネットワーク、サーバ、クラウド等、社内システムインフラの企画・保守全般 ・メール、ワークフロー等、全社システムの企画・保守全般 ・ITセキュリティ対策の企画推進・保守全般 ■当社について: 日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。 シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造しています。 トップメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。 ■会社の魅力: 半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。また、当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。今後も世界のトップクラスシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
当社のITインフラ担当管理職として活躍していただきます。 これまで当社はオンプレミスを中心にシステムを運用してきました。最近のクラウドのサービス内容が充実してきたことや業務形態の変化に合わせて、いつでも・どこでも・誰とでも安心して働けるITインフラ環境を順次刷新、整備しています。 また、当社の成長戦略に合わせ、日本だけでなくインド、欧州などグローバルなIT環境のデジタルトランスフォーメーションに取り組んでいます。この活動を促進するために、基盤となる次世代ITインフラの設計・構築・実施、サイバー攻撃などの様々なインシデントにも適用できる安全な運用をリードし、かつ、当社がもっとも大事にする人材(若手技術者だけでなく熟練者も)の育成にも取り組んでいただきます。 【具体的には】 プロジェクトのマネジメント業務 ・次世代新工場建設に必要なITインフラ構築プロジェクトのマネジメント 更地に工場を建築するときに構内やインターネットなどのネットワークを構築するので、現地の建築業者など関係者と計画し、完成まで進捗管理します。 ・デジタルワークプレイスの活用企画・実行戦略立案、達成までのプロジェクト管理、運用 スマホやVDIなどを利用しどこからでも業務ができるように、必要なID連携やその他業務に必要なデジタルツールなどを選定し運用します。 ・クラウド活用やセキュリティ強化など、ITインフラ全般に関わる企画と管理 クラウドのサービスでは、Teamsやboxなどは活用し始めています。今後も必要なサービスを選定し、導入、運用を担当します。オンプレミスでは、社員のユーザアカウント管理、オラクルなどの仮想サーバや社内LAN、WANの運用など業務継続に必要なITインフラを運用します。 グループのマネジメント業務(キャリアアップ時) 約30名の組織におけるグループ長業務をお任せします。 ・予算計画を含む部門計画の策定 ・所属員(係長)の目標設定、四半期毎の評価面談 ・取引先(主に協業パートナー会社)との契約などの事務処理手続きなど 【採用背景】 全社でDX推進に取り組む当社では、業務改革をスピード感を持って進めるために、ITインフラ部門の増強は急務です。一緒にチームを牽引してもらえる”やる気”あるリーダーを探しています。
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■業務内容: <ソフトウェア開発技術技法のトレンド調査、研究開発戦略立案> 本業務では、ソフトウェア開発に関連する技術調査、デンソーが取りこむべき将来技術のロードマップ策定、技術開発投資戦略立案、社外パートナーとの連携構築などに社内有識者やマネージャー・役員層と共に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: 以下の業務のいずれかもしくは複数を担当していただきます。 ・技術トレンド調査(他社動向分析、大学研究室と連携した学会動向調査など) ・社内ソフトウェア開発の現場課題分析 ・生成AIを活用した上記調査・分析の自動化、効率化 ・技術ロードマップ策定、技術開発投資戦略の立案、役員への戦略提案 ■業務のやりがい・身につくスキル等: ・大企業・自動車業界において技術開発・投資戦略を立案、遂行する経験 ・自動車業界におけるソフトウェア技術動向の知見 ・社外パートナーとの連携、カンファレンス等での発表を通じた自動車業界におけるご自身のブランドの醸成・ネットワーク形成 ・海外拠点と連携したグローバルな活動の経験 ■組織構成: ◎キャリア入社比率:約40% 家電メーカー、ITベンダー、大学などからの入社者が在籍しています。また大学、社外パートナー企業、海外拠点など対外的な活動が多いのも特徴となっており、今後自動車業界において対外的なご自身のブランド価値向上も見込めます。 ◎在宅勤務:業態及び個人の状況に応じて柔軟な活用が可能です。 ■募集背景: クルマにおけるソフトウェアの大規模化・高機能化により、ソフトウェアの品質および生産性向上が自動車業界にとって重要な課題となっています。私たちは、ソフトウェア開発力の向上に向けて、最先端技術(生成AI、SDV、クラウド、MBSE、形式手法など)を取り入れ、これまでのソフト開発のやり方を抜本的に変革する活動に取り組んでいます。最先端のソフトウェア開発技術の動向にアンテナを張り、高品質なソフトウェアを高効率で開発するための技術ロードマップや投資戦略を一緒に考えてくれる仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■職務内容: 三井不動産・グループ会社の情報セキュリティに関する取り組みだけではなく、先進技術の導入や各種業務システムに求められるセキュリティ対策の検証および実績・改善を行い、より安全なシステム運用の実現を追求いただきます。あるべきセキュリティ将来像の策定から、計画立案、システム・サービス選定、また実装および運用改善までセキュリティに関するあらゆる業務を主導します。セキュリティのスペシャリストとして、事業部門・グループ会社のシステム利用者が安心して仕事ができる環境を提供することで、グループのDX 推進に貢献いただきます。 ■領域・テーマ例: ご経験・志向等に応じて以下のような領域・テーマをご担当いただきます。 ・セキュリティ向上に向けた戦略と計画の立案 ・セキュリティポリシーやガイドラインの策定 ・採用するセキュリティ製品やサービスの企画・検討 ・セキュリティ製品やサービス導入プロジェクトのマネジメント ・新規システム導入時のセキュリティチェックや脆弱性診断 ・CSIRT 活動全般 なお、実装および運用の実務は、外部ベンダーが担当しています。 ■配属部署(DX本部・チーム): 2024年に策定した長期経営方針「&INNOVATION 2030」の戦略を支えるインフラの一つとして、リアルとデジタルを組み合わせたビジネスモデル確立、イノベーション推進に向けてDXを深化させる役割を担うのが、今回募集する<DX本部>です。2017年にITエキスパート職掌を新設し、キャリア採用を強化。現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍 ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてチームをリード。 ・セキュリティのスペシャリストとして様々な案件・案件規模や事業に携わりご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(インフラPM 、システムPM 、セキュリティPM など)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
900万円~1000万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: 社内の情報通信システム部門にて、次の企画・構想を担当する部門の管理職(課長職、部長職)候補を募集します。 1)基幹系インフラの企画・構想 2)Microsoft365を利用した社内環境の企画・構想 3)セキュリティ・ネットワークの企画・構想 ■業務内容: グループ全社のインフラ基盤の企画・導入を推進する部門の管理職候補。最初は組織をユニットに分けて、一部部下のマネジメントを担当します。 ・基幹システムを支えるインフラ基盤の企画・導入 ・クラウドサービスとデータセンターなどハイブリット構成のインフラ基盤の企画・検討、および導入 ・今後のデジタルビジネスを支えるためのMicrosoft365の企画・検討、および導入 ・今後のデジタルビジネスを支えるためのセキュリティ・ネットワークの企画・計画を推進 ・コンサル、ソリューションベンダー、SIer、システム子会社のマネジメント ・新技術調査、および、市民開発、生成AI、Copliot 活用の全社推進 ■社員インタビュー: 「情報通信システム本部 社員インタビュー」 https://youtu.be/2zMRLi-LE1g ※YouTubeが開きます ■働き方: ・リモートワーク:週2~4回 ※配属先やPJ状況により異なります。また、週に1回以上の出社が全社ルールとなっています。 ・残業:15〜20h程度/月 ・休日対応:無し ・その他:リフレッシュ休暇など各種長期休暇あり ※上記以外の働き方や福利厚生についてHP上に詳細を記載しております。是非こちらもご確認ください。 https://corporate.canon.jp/recruit/experienced 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イチケン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
ゼネコン サブコン, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証スタンダード上場/土日祝完全週休2日/家賃・家族・資格手当有/退職金有/月平均残業20時間/平均勤続年数17.1年】 ■業務内容 IT技術の進化と共に、建築業界でもDXが活発になっており、ITによる経営改革を進めるべく情報システム部門の強化を図るため、次世代の基盤システム運用を担っていただける人材を募集しております。 ■具体的な業務: 基盤システムの運用保守 DXを意識した各種サービスと基盤システムとの連携 基盤システム中心のプロジェクトの要件定義〜運用保守 ベンダーコントロール ■組織/入社後の流れ: ・情報システム部門は7名(男性2名、女性5名、20代〜40代)で構成されており、フラットで協調性のある、互いの状況を気にかけながら業務をする風土があります。 ・ITを活用した業務効率化実現のため様々なシステム導入が検討されており、それらプロジェクトへの参画を通じて、企画立案やシステムの選定など幅広い業務にチャレンジすることが可能です。 ■就業環境 2024年度から年間休日も121日に増え、土日祝完全週休2日とワークライフバランスを両立できます。家賃・家族・資格手当や退職金等もあり、家族持ちの社員も安心して長期就業ができる環境です。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サードウェーブ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【土日祝休み/残業月10時間程度/コンピューター専門店および通販サイト『ドスパラ』運営/秋葉原駅徒歩5分圏内】 ●よりAI開発に力を入れていくための増員募集/5名以上採用予定 ●企画から製造、販売・営業を自社で手掛ける国内PCメーカーのSE 現場のお困り事の解決をミッションとし、社内業務の効率化を推進するために、チームのリーダーとして主体的に引っ張って頂ける方を募集いたします。 ◆業務詳細 ・プロジェクトの進捗管理 ・新規施策の提案及びタスクの洗い出し ・語学力を活かしてエンジニアや他部門の方との橋渡し役として、要望・課題のヒアリング及び解決 ◆部署の特徴 所属予定の部門は日本人のみならず外国籍の方も数多く在籍しており、グローバルな環境です。 これまでAI開発に触れてこなかった方でも問題ございません。 今後、語学力を活かしつつ、AI開発という新たな領域にチャレンジしたい方は大歓迎です!! ▼開発環境 開発言語:Python(AIモデル開発)、TypeScript / Node.js(APIサーバ開発) フレームワーク:FastAPI(Python)、Express(Node.js) 環境:Azure、Docker、GitHub Actions、ngrok ■当社について: ゲーミングPCブランド『GALLERIA』をはじめ、様々なオリジナルPCを取り扱っている当社。 コンピューター専門店および通販サイト『ドスパラ』の運営を行っております。BTOパソコンを中心とした製品の製造・販売、お客様サポートを一貫して行い、また商品企画、システム開発、eスポーツの支援など多彩な機能を発揮することで、お客様の「もっとよいものを創りたい」にお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハマゴムエイコム株式会社
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜グローバルタイヤメーカー横浜ゴムのIT中核企業◇働き方抜群◇平均勤続年数17年/平均有給取得日数14.1日/平均有給取得率73.9%/中途入社者比率43.2%〜 ■仕事内容: 横浜ゴムの経理システム(SAP)の企画導入、バージョンアップ、グループ企業との統合をお任せします。 ・横浜ゴム経理部門と協働し、システム企画を進める方を求めております。 ・自社に50名のSAPエンジニアがおり、内販10名、外販40名の割合です。 ■魅力: ・横浜ゴムグループはグローバルに渡るため活躍機会が広いポジションです。 ・グローバルカンパニーをITで支えるポジションですので、海外含めた広いフィールドで、やりがいを感じながら仕事に携われます。 ・業務知識を深められることはもちろん、常に進化を続けるSAPテクノロジーに触れ続けることにより、スキルを継続的に向上させることができます。 ・横浜ゴムグループは2024年度から2026年度までの中期経営計画「Yokohama Transformation 2026(YX2026)」に取り組んでいます。売上収益1兆円を超え、日本のみならず、欧州、北米、東南アジア等、世界中での更なる事業拡大を目指しています。現在、横浜ゴム株式会社とともに経理システムの今後のあり方を検討しており、当事業の最上流である企画から参画し、導入まで一貫してご活躍いただける方を探しております。 ■開発/構築環境: SAP ■配属先情報: 所属部署は約50名です。 ■働き方: ・平均残業時間:18h ・平均有給取得日数14.1日 ・平均勤続年数17年 ・年休121日 ・服装:ビジネスカジュアル ※育児のために子供が小学校卒業までの間、時短勤務も可能となりキャリアと家庭を両立する事も可能です。 ■同社について: タイヤ業界大手の横浜ゴム(ヨコハマタイヤ)グループのIT中核企業です。 親会社のの国内・海外の企業活動(原料購買/製造/物流販売/会計)をシステム面で全面サポートしており、 システム化計画〜開発〜グローバル運用までトータルで手がけています。 直近では、タイヤ業界の他企業向けのシステムや海外向けシステム、また別業界のシステム作りにも事業拡大しています。 変更の範囲:当社業務全般
大鵬薬品工業株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~1000万円
医薬品メーカー, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務概要 大鵬グループ全体の情報セキュリティ施策の立案と実施、また、各子会社(主に国内)施策の推進をお任せします。 本ポジションでは、与えられた業務をこなすのみでなく、自ら進んで、グループ各社との協業を企画・立案でき、情報セキュリティの強化に積極的に取り組んでいただける、技術力に加え、プロジェクトリードもできる方を募集しております。 <具体的に> ・情報セキュリティ強化プログラムの立案 ・情報セキュリティ強化プログラムの各社への展開 ・情報セキュリティソリューションの導入と運用定着化の支援 (技術的なサポートから業務プロセス変更におけるチェンジマネジメント等) ・大鵬グループ会社とのコミュニケーション (会議体の運営、脆弱性や脅威情報等リスク情報の伝達と対応支援、問合せ対応) ・IT・情報セキュリティ担当者等と連携した情報セキュリティインシデント対応 ・モニタリング・アセスメントを通じたセキュリティ施策の評価と改善 ※子会社へ出張いただき、現地でのでの支援/作業もございます。 ■働き方: 現在は週3日のリモートワークを実施しており、柔軟な働き方が可能となっております。(週2日は出社) フレックス制度も入社1年後からは利用可能です。 ■組織構成: 現在マネージャー含め合計7名の組織で構成されております。 今回はセキュリティ担当としてご入社いただきますが、組織としてはプライバシー担当、モニタリングや文書管理担当でチーム構成しております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, IT戦略・システム企画担当 スーパーバイザー
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/相談センター管理業務、システム業務経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: ・相談センター統括担当:お客様対応準備、相談内容の解析、企画開発への改善提案など ・相談センターシステム担当:CTI、CRM、WMS、BIツール等クラウド型システムの保守・運用、新規システムの構築支援 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について:バンダイ プロダクトマネジメント部 バンダイ製品の品質管理などのマネジメントを行う部門です。 商品のクオリティを管理するだけでなく、商品の特性や展開国ごとの基準に応じた独自の品質・安全基準を設け、お客様へ安心安全に製品を楽しんでいただくため、製品検査や各部の管理を行っています。 また、サステナビリティなど、全社的CSR活動の推進にも取組んでいます。 ■当社について バンダイは、「夢・クリエイション 」をスローガンに、IPを生かした玩具、ガシャポン、カード、菓子・食品・食玩、アパレル・日用雑貨など、グループの中核として多様なエンターテインメントをお届けしています。 会社設立から75年を迎えた今、当時バンダイ商品で遊んだ子どもが大人になり、お子さまと一緒に商品で遊んだり、ご自身で楽しんでいただいたりする機会が増えました。また、近年はメディア環境の変化により日本発IPのファンが世界中に広がり、それとともに、バンダイの商品もワールドワイドに広がっています。 今期スタートした中期計画では、IPを軸に、世界中のファンの皆さまと、より広く、より深くつながる「Connect with Fans」というビジョンを掲げていきます。 エンターテインメントの領域で幅広い事業を展開するグループの総合力を生かしながら、ファンの皆さまとのつながりを原動力に、これからも世界中に「楽しいとき」をお届けすることを目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
バリュエンステクノロジーズ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
【全国フルリモート可能・残業約20時間/データに基づいた意思決定のためのソリューション】 ■募集背景: 当社では、データに基づいた意思決定を強化するために、BIエンジニアを募集しています。社内外のデータを活用し、経営層や各部門に対して有益なインサイトを提供する役割を担っていただきます。さらに、将来的にはチームを牽引し、課長職としてマネジメント業務にも携わることができる方を求めています。 ■業務内容 ・BIツール(Tableau、Power BI、Looker など)を活用したデータ可視化・ダッシュボード作成 ・データ分析およびレポーティング業務 ・データウェアハウス(DWH)の設計・管理・運用 ・SQLを用いたデータ抽出・加工 ・各部門の要件ヒアリングとデータ分析ソリューションの提案・実装 ・データガバナンスの整備および運用 ・事業担当者や責任者と連携し、アドホック分析を実施 ・チームメンバーの指導・育成(将来的な課長職候補としての役割) ■事業について: グループ内の各種システム開発や商品管理などのシステム運用を行うとともに対社外向けとして各社の情報システム室のマンパワー不足のサポート対策としてチャットボットによるヘルプシステムを展開しています。システム開発においては最新のAI技術はもとより、IoTやブロックチェーンなども活用しながら、常に最先端の技術を活用しつつ開発を行っています。 ■当社の特徴: ・社員の自主性を重視しているため裁量をもって働くための環境が整っています。ご自身のキャリアパスは自身で設定するという考え方なので、会社に貢献してくださった方にはきちんと報いる制度(年2回の給与改定)も充実しています。 ・社内では手をあげる方に積極的にチャンスを与える環境にあり、また自己裁量をもって業務することが出来るため、業務の幅が広がりやすく、自身で意欲的にキャリア構築を進めることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
特定非営利活動法人ゆうらいふ
滋賀県守山市立田町
福祉・介護関連サービス 医療コンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
<県内NPO法人では史上初となる「くるみん」取得で働きやすさも◎DX推薦を通じて組織をリードする役割/裁量権と成長機会/残業月10~15h程度> ■職務内容 本ポジションでは、介護・保育現場のDX推進をリードしていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・介護・保育現場の業務フローの調査、可視化・数値化 ・業務データをもとにした分析・課題抽出 ・生産性向上に向けた改善案の企画・提案・実行支援 ・ICTツールやシステムの導入・運用サポート、介護ロボットの選定 ・法人本部業務のデジタル化、業務システム構築 ・データサイエンスの活用による業務最適化 また、社内システムの保守運用業務、ワークフローやデータ整理の標準化も担当していただきます。 ■組織体制 配属先は未来戦略部(法人本部)で、現在6名(男性1名、女性5名)が在籍しています。部門の平均年齢は40代半ばです。 ■働き方や環境 残業時間は月10時間以内〜15時間で、2〜3ヶ月に1回程度、ICTイベントや学会参加などの出張が発生することがあります。転勤はありませんが、拠点間の移動は発生します(車で10分程度です)。 ■本ポジションの魅力・やりがい 現場のリアルな声を聞きながら、より良い働き方を共に構築することができます。サービス向上と働きやすい職場作りに貢献し、全職員にとって価値のある環境を提供することができます。医療・福祉業界にとどまらず、他業界での経験を活かすことができる魅力的なポジションです。 ■キャリアパス 入社直後は業務フローの可視化・数値化を担当し、業界と現場の理解を深めていただきます。将来的には、積極的に業務の幅を広げ、経営幹部としての成長を期待しています。 ■募集背景 特定非営利活動法人ゆうらいふでは、地域医療・福祉サービスの充実を図るため、DX推進を担当する新たな人材を募集しています。現在、ITリテラシーのある人材が不足しており、事業拡大と生産性向上を目指して、PDCAを回しながら標準化を推進できる方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
NRIシステムテクノ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務(サテライトオフィスあり)/フレックス制/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要 ・当社は味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等システム全体に及びます。 ※取り組む事業はお客様の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。そのモノ作りの最前線を支えるシステムを担当するPL/PMクラスのアプリケーションエンジニアです。 ■業務詳細 ・PM・PL候補として、味の素G向けシステムの要件定義から本番導入まで一貫して手掛けることが可能です。 ※具体的な担当スコープは「提案活動」「要件定義」「顧客折衝」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「ビジネスパートナー管理」を想定しています。様々なプロジェクトがあるので、経験・希望を伺った上でアサイン致します ■能力開発/研修 【キャリア・能力開発支援制度】経験の可視化(ロールレベルの定義)、資格、教育、コミュニケーションの4つの観点からキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意 【研修・資格取得サポート制度】業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。一人当たりの年間研修受講日数は9.6日にものぼります。その他部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています 【人材交流】野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています ■特徴 1990年に「味の素」の情報システム部から独立し、2012年に「味の素」と「野村総合研究所(NRI)」の業務提携により「NRIシステムテクノ」として生まれ変わりました。NRIのグループとして、味の素株式会社及び味の素グループ企業のシステム全般を担当するユーザー系SIerです。アプリからインフラまでワンストップでソリューションを提供。上流工程が中心でお客様とのやり取りが多く、ITコンサルやアーキテクトの立場でもプロジェクトに携われます
株式会社マイナビワークス
東京都新宿区西新宿新宿エルタワー(27階)
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
事務領域BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング) 事業を運営する部署にて、各部門やクライアント業務の業務課題をプロセスの観点から改善・業務効率化することを目的として、社内外問わずコンサルのような立場で業務効率の観点からシステムの提案を行い、その後の開発まで全工程を担当していきます。 ※まずは、RPAを中心とした業務効率や自動化の浸透を図りつつ、後々はRPA以外の手法(特にiPaaS)を活用した業務フロー全体を自動化する施策も実行しながら、更に高度な業務の自動化による生産性向上を追求することがミッションとなります。 ■具体的な仕事の流れ(研修・OJT終了後) ▼案件依頼/告知 案件の依頼受けながら、依頼内容に従ってヒアリング・業務効率貢献に向けた提案を実施 ▼設計・開発 ユーザーと仕様設計・業務スコープを合わせて開発・リリース ▼リリース・保守 業務の変更・追加をこれまでの類似案件に合わせて改善に向けてサイクルを継続 ■会社・仕事の魅力 ◇入社後はBPO・アウトソーシングの基礎知識から研修を行います。 その後、週の約8割程度はグループ会社のデジタル化を推進する部門にて、BPRの基礎から案件を担当出来る様になるまで研修・OJT・実務までを学んで頂きます。 DX戦略を推進する専門部署で実際に社内開発案件を担当し、知識、経験を吸収しながら当部署へ残りの2割で還元していただけるフローを想定しているため、経験が浅くても安心して勤務いただけます。 クライアント業務課題をプロセスから変革し効率化・改善化する視点を養い、実際に弊社業務の中で顧客に還元して行く為、顧客の満足度を直接実感する事が可能です。 ※グループ会社の専門部門は、弊社と同じく最寄り駅は新宿(別社屋)となります。 ◇後々は管理職へのステップアップや、スペシャリストとしての選択肢もあり、実際のオペレーション面での強化はもちろん、開発組織の体制強化やメンバ—育成などのチームビルディングやマネジメントを行うことも可能です。 ■当社について 当社は2016年12月にマイナビから独立・分社化し設立されたまだ新しい会社です。これまで培ってきた人材派遣・人材紹介という「対面型」人材サービスを核とし、アウトソーシング事業など新たなサービスを生み出すことにも意欲的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
550万円~1000万円
半導体, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
◆◇世界シェアトップのCMOSイメージセンサーメーカー/基幹系システムや間接業務プロセス改革や効率化・デジタル化支援(生成AI活用など)/JR博多駅徒歩5分/U・I・Jターン歓迎(転居費用支援あり)◇◆ ■業務内容:全社で積極的にDX化を進めており、社内の事務系業務(人事・経理・総務など)の業務プロセスを可視化したうえでAI利活用を行いながらDX化を推進いただくポジションです。 複数のプロジェクトが走っており、主には下記のような業務内容です。 ・データ分析、生成AI活用によるDX化の探求。人の“カン”と“コツ”を必要とするような業務の分析と改善(デジタル化) ・システム企画、設計、開発、導入により、各組織の要望をヒアリングし、BPRを推進/実行。ワークスタイル変革及び業務効率化を推進 ・IT化企画や計画立案等の上流工程、内製でのシステム設計、開発、運用保守やベンダーコントロールも対応 ・RPAでの業務自動化やクラウド環境の活用、既存オンプレ環境からの移管 ・最新DX技術活用によるモダナイゼーション推進 ※生成AI、クラウド、RPA等の技術活用も積極的に行っており、各種研修への参加も行えるなどトレンドとなっている最新領域の技術も習得していくことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ■職場雰囲気: 中途入社の方が多い点もあり、オープンで協力的な環境を大切にしています。ソニー創業以来の社員一人ひとりが意見を自由に交換できる風通しの良い雰囲気はここにもあり、チーム全体で問題を解決し合うことを重視しています。また、仕事とプライベートのバランスを大切にし、フレックスタイム制度やリモートワークなど柔軟な働き方が可能です。 ■博多オフィスの特徴: モバイル向けCMOSイメージセンサーの商品化を担う拠点です。半導体の製品化業務におけるプロフェッショナル拠点として、各テクノロジーセンターから寄せられるさまざまな課題解決やプロジェクト運営を担う存在をめざしています。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<◆世界市場で伸長分野!【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■採用背景: 世界各国で大規模インフラを手掛けグローバル企業である当社は、世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機(国内で70%近くのトップシェア)を開発しており、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行ってます。 今後はグローバル市場で勝ち残ってゆくために海外シェア獲得を見据え、特に半導体工場、データセンター等の大規模なお客様ニーズを取り入れた製品を市場に拡販、製作、アフターサービスをDXを介して市場拡大を狙います。 ■業務内容: 海外シェア獲得(北米向けPJT)の中で、販売・生産・サービスに関する基幹システムが必要となります。社内SEの立場で現場部門・ベンダーと連携しながら、仕様情報の管理等、全体最適を考えた上流からのアプローチを担います。 【具体的に】 ・大型冷凍機事業を支える基幹システムの拡張・維持管理、及び各種業務の効率化、システム化推進 ・システム運用上のセキュリティ管理、海外展開をするための輸管法、各国の規制調査など対応 ・単純作業を排除し、人がクリエイティブな仕事に集中できる環境の構築のために、システム化・RPAなどのツール活用・生成AIの活用による業務効率化 ■職場環境: ・2つのチーム((1)システム関係の開発 (2)RPA・生成AIによる業務効率化)で構成されており、20代から40代で構成。DXを実施するプロセスの回答は1つでないため、グループ内でディスカッションしながらシステム開発を進めてます。 ■当社魅力: 世界最高水準のエネルギー効率を実現した、冷熱製品やヒートポンプの開発・製造・販売に携わります。 2040年までにカーボンネットゼロを目指して取り組んでおり、地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務です。 <具体的に> ・高効率にCO2排出や消費電力の削減 ・AI社会の浸透による世界各国データセンターの拡充に伴うエネルギー支援 変更の範囲:会社の定める業務
上野製薬株式会社
東京都千代田区平河町
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業100年超えの老舗化学メーカー/世界シェアトップクラス製品あり/残業通常月平均10時間程度】 当社のシステム課にて下記業務をお任せします。 ■具体的には: ・社内IT業務全般及びヘルプデスク ・サーバー及びネットワーク運用、管理 ・クライアントPCの運用、管理 ・各種プログラム開発 ・基幹システム運用、管理 ・社内ITコンサルティング ・システム課内庶務業務(備品発注、管理や書類作成等) ■環境: 使用OS…Windows・Linux/AIX・OS/400 使用Database…MS Access・Oracle・Microsoft SQL Server・PostgreSQL・DB2 ■採用部署について: 総務本部システム開発部システム課に配属となります。 次長(50代)、課長(50代1名・40代1名)、一般職(30代1名)の計4名で構成されております。部署体制強化のための次世代採用です。 ■当社に関して: 「化学薬品事業」「LCP事業(熱可塑性ポリマー)」の2本柱で事業展開を行うメーカーです。研究開発業務、とりわけ新規物質の探索・開発に注力しており、機能性を有した新規物質を研究開発することで2つの事業部門が有機的に連携して成長しております。オリジナル技術・独自の生産技術「UENOプロセス」をベースに、高品質かつリユース可能(LCP)な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
■職務内容: DXプロジェクトマネージャーとして、社内各部門やグループ各社、パートナー企業と協業して、新規システムの企画開発や既存システムの改修をリードいただきます。 (1)事業やサービスで提供したい価値を顧客視点で具体化し、コンセプトやUXに落とし込む (2)事業部門/ユーザー部門の課題や要求を綿密に把握したうえで、優先度を見極めて要件に落とし込んでいく (3)要件定義/設計/開発各工程における進捗管理や、ベンダーの見積/計画/品質妥当性確認を行う (4)QCDに関わるリスク・課題を察知しながら、社内関係者や開発ベンダーを適切にマネジメントし、解消に向けた活動を行う (5)障害発生時のインパクトを想定した業務オペレーションの設計を行う 【業務のポイント】 システム設計・開発、インフラ構築、保守運用、ヘルプデスク等の実務は全て外部委託しており、全員が上流工程に関わりながらステークホルダーとのコミュニケーション、クオリティ、コスト、スケジュール、リスクなど全体マネジメントを担います。システム完成後も実際に現場で使用されている場面を見て、フィードバックを受けることで、ユーザーにとって快適なシステムになるよう改善にも関わっていきます。 <領域・案件事例> 顧客(コンシューマー)向けシステム開発 ・ECモール、アプリ ・ホテル会員サイト、アプリ ・オフィスビルワーカー向けサイト、アプリ ・CRM、MA、ポイント管理システム ■配属部署(DX本部・チーム): 現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。 ※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍(不動産の知識はゼロでも心配無用です) ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてDX 組織・コンサルタントチームをリードいただく。 ・プロジェクトマネジメントのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わっていただきご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(DX コンサルタント、プロダクトマネージャー、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サニックスホールディングス
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証STD上場/人事システム専任社内SEの募集/ホールディングス化に伴う人事制度改革・DX化/土日祝休/残業平均20H/働き方を改善したい人にもオススメ!〜 【募集背景】 2025年4月にサニックスグループはホールディングス化を行い、社内体制の整備を進めています。 その中で人的資本経営を目指し、人事関連のシステム・データ活用を推し進めるため、人事システムに精通している方を採用し、人事業務のDX化を進めていきたいと考えています。 【業務内容】人事部門におけるシステム・データ活用を主体的に行っていただきます。 お任せしたいミッションとしては主に以下(1)〜(4)を想定していますが まず入社1年ほどで(1)(2)について進めていき社内データの整備とCOMPANYとの接続を進めていただきたいです。 その後、整備されたデータを活用しながら(3)(4)を実行し、人材データを会社として活用できる体制を目指します。 ■ミッション■ (1)人事システム(COMPANY)の運用保守 └ベンダーとの折衝、改修要望のとりまとめ (2)人事業務の効率化・DX化 └定型業務の効率化・自動化(RPA・マクロ・ツール整備) (3)人材データの見える化 └BIツール(Tableau、PoewrBIなど)によるダッシュボード作成 └組織人材に関するKPIの構築と継続的な改善支援 (4)人的資本情報の整備・活用 └人的ポートフォリオ(スキル、経験、配置情報)の整備 └人材戦略立案に向けたデータ活用の仕組みづくり \ 組織構成 / ・情報システム部が別部署としてあるのですが、今回は人事部の社内SEとして配属させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: ソニーの半導体事業を担うソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)の一員として、IT組織活動の制度設計や実行管理業務を担当していただきます。ポジションとしては、担当者クラスとしてご入社いただく想定です。5名程度のチームに所属し、課長やチームリーダーの指示の下で周囲のメンバーと連携しながら、業務を遂行いただきます。 なお、現状の勤務形態はオフィスワークと在宅勤務のハイブリットとなります。オフィスワークは概ね週3日程度です。 ■業務内容: 担当予定の業務は、IT組織としての課題への対応です。ITプロジェクト等の各種IT施策を滞りなく進捗させるために、組織として必要な会議体や変革活動の設計、およびその実行管理を担っていただきます。具体的には、下記のような業務を担当します。 ・各種IT施策の進捗状況とりまとめおよび可視化 ・IT活動に関する会議体設計とその運営 ・IT組織変革活動に関する企画立案と実行推進 ■組織の役割: 配属予定の組織は、グローバルに事業展開するソニーの半導体ビジネスグループにおけるIT戦略を立案し、経営層とコンセンサスを取り、具体施策として社内に落とし込んでいく役割を担っています。他社事例やテクノロジートレンドといった様々な情報を参照しながら、ソニーの半導体事業に対するIT貢献を最大化する事が、組織のミッションです。 ■描けるキャリアパス: このポジションは、特定のシステム開発プロジェクトや保守運用業務に携わるのではなく、各種のIT施策を総体としてプログラム管理する視点が必要になります。また、例えば「プロジェクト実行力強化」のようなIT組織自体の変革活動を推進する事になりますので、将来マネージャーのポジションを狙う人にとっては非常に有益な経験を積むことが出来ます。また、海外拠点との接点もありますので、グローバルビジネスの経験も得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
農林中央金庫
600万円~1000万円
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) IT戦略・システム企画担当
【在宅勤務可・土日祝休み・福利厚生充実/国内有数の機関投資家】 ■業務内容: 投融資業務のバック事務にかかる事務・システム化企画業務(制度変更に伴う事務見直し、IT活用を踏まえた業務効率化策の検討・実践) ■業務詳細: 国内外の資金取引、外為取引、デリバティブ証拠金・先物取引、国内債・外国債取引、内外ファンド・株式取引にかかるポストトレード業務(約定確認・資金・証券決済)、決算経理業務 等 ■部署・組織: ・市場業務マネジメント部は、派遣職員を含めて約170名の職員が在籍。 ・そのうち、入庫3年以内の若手職員・女性職員の割合が多く、中堅・ベテラン職員と連携・協働しながらそれぞれの業務を担っています。 ■キャリアパス: ・入庫時は市場業務マネジメント部へ配属。一定期間後は部内異動を経て(当部複数班を経験いただく)、投資フロントのバック部門として、有価証券投資や市場決済等の事務分野の専門性を高めていただく予定。 ・その後は、IT部門等へローテーションでの異動を想定。特に市場決済に係るシステム構築や開発、各種プロジェクトへの参加を通じて更なる専門性を身に付けていただき、再度、市場業務マネジメント部へ配属され、主力として業務を担っていただくことを想定。 ■魅力・やりがい: 国内最大規模の機関投資家として、フロントが行う様々な投融資をバック事務として支えていく点が特徴です。若手・中堅のうちから、責任ある業務領域を任せられるため、自ら企画を打ち出し実行していくことにより形に出来るものも多くある等、自らの裁量を発揮できる機会が沢山あります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ