4284 件
エクネス株式会社
福井県鯖江市上河端町
-
350万円~499万円
経営・戦略コンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日祝休/年休124日/働き方良好◎/テレビなどのメディアでも話題〜 ■業務内容: ロボットによる営業手紙等の代筆サービス「ロボットレター」/フードロス削減を目指した規格外野菜の通販サービス「ロスヘル」を運営・提供する当社の社内SEとして、社内業務改善をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・社内業務のDX推進(業務フローの改善と自動化) ・システム企画/要件定義/設計/開発/運用保守 ・既存ツールの連携/バージョンアップ(例:ロボットレターやロスヘル関連のシステム) ・社内のセキュリティ対策、アカウント管理、権限設計 ・インフラ/ネットワーク整備/IT資産管理 自社サービスと社内業務の双方を支える“攻めと守り”のエンジニアです。 ■働く魅力: <あなたのアイデアが未来を創ります/イノベーティブなエンジニアに成長◎> 当社のエンジニアは社内システムの設計・開発から、継続的な改善とメンテナンス・保守までを包括的に行います。他部門と連携し、業務効率化や問題解決に取り組むので、クロスファンクショナルなチームワークが求められます。プロジェクト管理とコミュニケーションを通じて、チーム全体の目標達成をサポートすることができ、やりがいに繋がります。 ■下記当てはまる方歓迎します!: ・「誰かのためになる仕組みづくり」に価値を感じる方 ・現場の声を直接聞きながら開発を進めたい方 ・社内外との連携・調整にポジティブに取り組める方 ・自社のサービス成長に貢献したい方 \魅力ポイント/ ・2018年設立、現在は100人弱の企業に成長しています。 ・エクネスを通じてやりがいを見つけたい方が特に活躍されています。 ・「挑戦」を後押し!成果につながった分、給与もしっかり上がっていきます。 ・仕事も生活も楽しめるように休日数、福利厚生も充実しています。 ・「挑戦」や「熱意」を歓迎し、入社まもないメンバーでも思いが伝えられる環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコビジネスアーク
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), アーキテクト システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【バンダイナムコグループ各社の「管理部門」を担う会社/年間休日125日/フルフレックス/育休復帰率100%/福利厚生充実の働きやすい環境】 ■ポジション概要: バンダイナムコ国内グループ会社が利用するコーポレートシステム向けのシステム・データ基盤の企画、導入、運用をお任せします。 ■業務内容: 当社ではコンポーザブルERPを志向した新基幹システムの導入を進めています。その実現に不可欠なエンタープライズアーキテクチャ−戦略をご担当いただきます。 ERP導入やマスターデータ管理のプロジェクトと連携し、多くの関係者と協議しながら進めていただきます。 ■社風・風土: ◎グループ全体で自主独立を重んじる風土があり、大枠の指示以外は自身で創意工夫をしながら業務を進めています。 ◎社内のみならず各事業会社へのジョブローテーションのチャンスもあり、1社にいながら幅広い経験を積むことができます。 ◎ プロフェッショナルとして活躍することを期待しており、それをサポートする研修制度や資格取得奨励金制度も充実しています。 ◎育児休業・育児援助措置・配偶者出産休暇・フレックスタイム制度などワークライフインテグレーションを推進する制度も充実しており、働きやすい環境です。 ■当社について: 私たちバンダイナムコビジネスアークは、シェアードサービスでありながら、管理部門の戦略策定も行っています。さらに、グループ内すべてをシェアード化するのではなく、事業拡大に向け最善な方法を模索し、グループ各社の管理部門への出向という形式も取り入れ、柔軟な方法をとり、グループの価値最大化に必要なプラットフォームの提供を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社肥後銀行
熊本県熊本市中央区練兵町
400万円~1000万円
地方銀行 その他銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集背景: 九州フィナンシャルグループとして「地域価値共創グループ」を目指すべく「広域化した新たな地域密着型のビジネスモデルの創造」に取り組んでいます。そのような中で、AIやFinTechなど、デジタルテクノロジーを駆使した営業及び業務効率化が急務となっており、デジタルテクノロジーに長けた人材を募集する事になりました。 ■職務内容: IT統括部での社内SE業務、システム運用管理業務、ネットワーク・基盤開発業務に携わって頂きます。地方創生における地域金融機関としての役割を果たすべく、地域経済活動の基盤として地銀システムの安定的運用とサービス提供を担う人材を募集しています。具体的には、以下のような業務に従事して頂きます。 ■具体的には: (1)社内SE業務:金融機関の勘定系システム、情報系システム、基盤、ネットワーク等のPM/システム開発業務 (2)システム運用管理業務 ・運用実務の担当者であるオペレーターの業務管理 ・システム運用における改善・品質向上における起案、実行 ・システム機器等の現物管理 ・協力会社等の人員管理 ■入行後について: ・下記資格をご入行後に取得いただきます。 証券外務員資格、生損保販売資、損害保険販売資格 ・簿記、FP資格取得者、金融検定資格取得者をお持ちの方歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルノウチホールディング
東京都千代田区一番町
500万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
〜平均残業10h程、年休125日◎長期就業が叶う環境〜 〜基幹システムの刷新プロジェクトが進行中/管理職候補として主に上流工程、メンバーフォローをお任せ〜 ■業務内容 当社の社内SEとしてシステムの設計・開発・テスト・運用全般を担当していたきます。現在、基幹システム刷新プロジェクトやDX化を進めており、こちらを中心に新プロジェクトの推進、要望等の取り纏め、システム的なアプローチの検討や提案などもご対応いただきます。 また、管理職候補としてチームメンバーへの業務フォローも担っていただきます。 ■業務詳細: ・既存システムの改修(要件定義、設計、実装) ・基幹システムの刷新(企画、要件定義、設計、実装) ・ベンダーコントロール ・メンバーへの業務指示、コードレビューなど ・各グループ会社との調整 ・その他、社内問い合わせ対応など ■開発環境 サーバ:Windows Server及びAWS ネットワーク:Cisco データベース:SQL Server 言語:VB.net ■配属組織 課長1名(40代前半)、メンバー2名(30代前半)にて構成されております。 全員中途入社社員のため落ち着いた働きやすい雰囲気の組織です。 基本的に出社となりますが、必要に応じて在宅勤務の相談が可能です。 ■当社の魅力 社長は元エンジニア、部長もシステム経験者のため、システムフレンドリーでIT投資にも積極的な企業です。 ワンフロアで業務を行っているため経営層や各部署との距離が近く、垣根無くコミュニケーションがとれます。システム提案や実現へ向けた経営層との折衝がすぐに行えるため、提案力やビジネス側の思考力も向上可能。 ■評価制度 当社では明確な目標管理制度を設けております。 期初に目標を設定し、期末はその達成度・成熟度の2点で総合的に評価を実施しグレードやランクを確定します。 <モデル年収> 一般職(専門):550万 課長職:580万 部長職:720万 ■当社について 同社グループは「自動車の運転」を主軸に、新車・中古車輸送事業、オークション会場内の商品自動車整理、VIP送迎・管理請負業、飲料品等配送事業の4事業を展開しています。2010年にはタイに子会社を設立するなど、事業拡大を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(11階)
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 営業企画 システム開発・運用(アプリ担当)
「コカ・コーラ」や「アクエリアス」などの清涼飲料製造、加工および販売を行う同社にて営業企画としてITツールの企画や適性化の業務にてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 効率/効果的な営業活動を行うため同社ではITツールの導入をしており、そのツールの改修/展開に携わっていただきます。 ITツールのプログラミングといった業務ではなく、どういったシステムを用いれば売り上げの最大化を図れるか、ツールの構造を設計/検討するチームとなります。 営業現場や企画推進部門の業務課題をITツールの改修/導入によって解決し、売上拡大/生産性向上に貢献するやりがいのある仕事です。 様々な部門と連携して仕事を進めることが多く、社内に早期に溶け込む機会の多い職務です。 ・全社のマーケティング戦略ならびにRTM部門が設計した業務プロセスに基づいたツール構築と運用ルール立案 ・ツールに内包される売上拡大/生産性向上に繋がるITツールの検討、設計、浸透 ・ツール開発プロセスの管理 ・チームメンバーの育成 など ■組織構成 配属部門には現在5名の方がご活躍されております。 ■就業環境: 残業時間は20時間以下、リモートワークやコアタイムなしのフレックス制も導入しており、子育てなどプライベートも充実した働きやすい環境が整っております。 ■同社について: 日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡ソノリク
佐賀県鳥栖市姫方町
550万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜課長候補のポジション/グループ売上高120億円規模/農作物物流という強みあり◎海外を含めたM&Aも積極的に実施〜 ■募集背景: アナログな運用が点在している現状の業務を改善し、社員一人一人の生産性・効率性を高めるためデジタル化を目指しています。 自社の経営課題を定義し、事業計画や業務フローに落とし込み、ディレクターとして推進していただける方を募集しています。 当社内の業務にとどまらず、クライアントや関係者を巻き込んでデジタル化の推進をしていただきます。 ■業務内容: ・業務のデジタル化推進における企画立案・実行・ディレクション ・当社経営陣・現場メンバー、外部ベンダー、クライアントへのヒアリング・折衝 ・新規事業業務フロー構築 ・システム導入についての各部署への支援 ・他システムとの連携対応 ■配属部署: 情報システム部(部長1名、メンバー3名) ■当社について: 当社は、西日本から日本の「食と農の未来」を切り拓こうとしているリーディングカンパニーです。 ・「お届けします、新鮮野菜」というミッションのもと、農作物×物流という領域で、保管技術での特許取得や強固なネットワーク構築によって強固な優位性と確固たるポジションを築き、創業から30年でグループ売上高120億円規模まで成長してきました。 ・その農作物物流という強みを軸に、他社が真似できない領域を戦略的に攻める商社として、生産、物流、加工、販売、輸出入と、農作物のバリューチェーン全体をプロデュースし、海外を含めたM&Aも積極的に実施しています。 ・地方、農業、物流、海外展開など、日本の農作物の大きな課題に対し、業界をリードしながら積極的に取り組みを行っているグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社乃村工藝社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
550万円~899万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜セカンドキャリア歓迎/130周年の歴史ある企業/空間ディスプレイ業界No.1/東証プライム上場/デジタル・DX推進に携わる/リモート可/家族手当・住宅手当有/土日祝休み〜 ■業務概要: 創業130年を迎える中、当社の経営基盤を支えるIT領域の体制強化方針に伴い、組織強化のための増員での採用です。中長期的なIT投資・システム体制構築計画を現行のメンバーと共に推進して頂きます。 ■業務詳細: ご経験に応じお任せする業務は決定いたします。 ・アプリケーションもしくはITインフラの企画・保守業務(主にベンダーコントロール) ・グループ全体のDX推進、ITプロジェクト推進 ・社内IT予算の管理、IT投資の適正化 等 経営層や現場と連携をしながら業務を推進していただきます。現場側との距離が近い中業務を進められることも特徴です。中期経営計画では働き方改革・基盤強化・コーポレートガバナンス強化と紐づけて、システム側でロードマップを作りながら市場と照合した際にあるべきシステム体制の在り方を企画・推進を目指しております。また事業側のデジタル推進についても、意欲があればITの視点から取り組んでいただきたいと考えております。 ■組織構成: 配属部門では開発担当が4名が在籍しております。外部ベンダーから数名常駐もおります。(30代〜40代)IT部全員が中途入社者であり、風通しの良い就業環境です。 <働きやすい環境で長期就業可能◎> 週2回在宅勤務可能、フレックスタイム制導入で働きやすい環境です。また、住宅手当や家族手当、退職金制度などがあり長期的に安定して就業することが可能です。女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。 ■同社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。時代を彩るクリエイティブ力とノムラグループ全社の総合力を強みに、空間創造事業と、空間に賑わいをもたらす空間活性化事業を展開しています。クライアントがその空間に求める役割は何なのか。常に問い続け、より良い空間づくりを追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~699万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜大手SCSKグループの安定した経営基盤で社内SEとしてスキルアップ〜 ●IT戦略や企画・システム開発・改善、DXまで幅広く携わることができる ●賞与5.8か月・住宅手当あり・退職金あり・年休125日・半休や時間休あり ●“守るIT”ではなく、“攻めるIT”へ。技術で会社を変える ■業務内容 同社は現在までの約5年間で売上・営業利益・社員数が2倍前後に成長しており、中長期目標として、2030年に向け一層の事業拡大と成長発展を目指しています。 その成長期の同社にて社内情報シスとして、IT戦略やシステム開発・改善、DX関連を幅広くお任せします。 既存システムの運用や改善なども行うため、あなたにお任せするのは社内のIT環境を「再設計」することです。 業務効率化、DX推進、IT戦略の立案など、あなたの裁量で動かせます。 PC管理、ヘルプデスク、M365、Azure、ネットワーク、アプリケーション、認証基盤、ID管理、ソフトウェア管理など幅広い領域に携わります。 ■こんな方はぴったり ・新しい技術への挑戦に貪欲な方 ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・周りを巻き込んでビジネスを推進できる方 ・臨機応変にプロジェクトを遂行できる方 ※課の守備範囲が広いので、「自分でITサービスを作ってみたい」といったスピリットのある方はぜひご応募ください。 ■社風・当ポジション魅力 ベリサーブは、挑戦と成長を後押しする風通しの良い社風が特徴です。 部門や役職を問わずフラットに意見を交わすことができ、新しいアイデアを歓迎するオープンなコミュニケーションが根付いています。 多様性を尊重し、一人ひとりの個性や強みを活かすダイバーシティ経営も推進しています。 ■働き方 ベリサーブは、一人ひとりのライフスタイルやキャリアプランに寄り添う柔軟な働き方を大切にしています。 産休・育休制度、介護休暇、時短勤務など多様な制度を備えており、ライフステージの変化にも安心して対応できます。 社員の自律的な働き方と、最大限のパフォーマンス発揮を支援しており、2024年度には経済産業省の健康経営優良法人(大規模法人部門)の認定を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アコム株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(2階)
500万円~799万円
消費者金融, システムエンジニア(汎用機系) システム開発・運用(アプリ担当)
<業界のリーディングカンパニー/三菱UFJフィナンシャル・グループ・業界No.1の安定企業/有給休暇消化率80%/勤続年数14年以上/社員満足度◎の組織環境> ■業務概要: 当社および子会社の事業(ローン/クレジット、信用保証)を担う基幹システムにおいて、業務アプリケーションに関する保守運用および開発(数人日〜数百人月)を行っていただきます。 ■業務内容: ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ・ベンダー調整や契約手続き ■業務の魅力: ・比較的規模の大きい案件(数百人月)のPMを担当頂きます ・周辺のシステム(インターネット、ATM、無人契約機、コンタクトセンター)など多くのステークホルダーが関連するため、幅広い知識を習得できます ・残業時間は月20時間程度です ■組織構成 システム本部 システム開発部 ホスト系開発チームには21名が所属しています。中途入社者も多く馴染みやすい環境です。 ■社風・働きやすさ 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。また、ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えのもと、社員の満足度も高く、社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
株式会社ディーアクト
滋賀県湖南市小砂町
400万円~649万円
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜マイカー通勤可/独身寮の利用相談可/ほとんどのダイハツ車に同社製品が採用!ダイハツ工業グループの主要ボデー部品メーカー〜 ■職務内容 社内システムやネットワークについて、構築・導入、保守などを行うチームのメンバーとして業務をお任せします。 ・サーバー、ネットワークの整備、運用保守 ・導入済みシステムの管理・運用・カスタマイズ等 ・ベンター折衝・新システム導入、運用 ・社内の課題発見と改善方法の提案 ・社内ヘルプデスク業務等 ■入社後: 入社後の足元の業務や、会社制度などは、採用部門にて研修を実施します。その後配属部署にて、OJTで業務を覚えて頂きます。 ■同社の魅力 <働き方> 完全週休2日制、年休121日、残業平均20h程度、夜間休日の呼出し無、とプライベートも充実できる働き方です。またフレックス勤務可、車通勤可で状況に応じて柔軟な働き方が可能です。(業務特性上、フルリモートでの勤務は出来ません。) <社風> 若手の方も多く、どんどんチャレンジ出来る環境です。また、チームでプロジェクトや課題に取組む様な体制になっており、問題発生時もチーム全員で課題解決に取り組んでいます。 <当社の立ち位置> トヨタGrの小型車戦略を担うダイハツGrの一員として、さまざまな自動車部品の製造・開発に携わっています。設立以来一貫して高品質・低価格の自動車部品・産業機器部品を生産し、常に取り組んできました。長きに渡り育て、蓄えてきた技術・技能を最大限活かしながら、お客様のニーズに合った新しい製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オスポック
新潟県十日町市珠川
~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜経験浅い方も応募可!/顧客基盤・業績安定◎/残業12時間前後/年休123日(土日祝休み)/中途入社者在籍/2年目以降フレックスタイム制/リモート勤務相談可/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: お客様向けに開発されたシステムの運用保守で、主な内容は、問合せ対応、定期処理になります。 SQLの基本操作ができることが必須となります。 既に弊社メンバーが参画しており、その増員または交代になります。 主な勤務場所は十日町市内(弊社本社ではない)となります。 応募者のスキルや経験により一定期間本社勤務とし、その後、当該事業への配属とすることもあります。 ■職場環境: ・当社は、ホテルベルナティオの近隣に位置し、周囲は自然豊かで静かな環境の中で働くことができます。 ・当社には仕事を担当者に丸投げせず一人作業をさせない文化があり、OJTや人事部面談等により入社後のフォロー態勢を整えています。 ・eラーニングや集合型の社内研修、コミュニケーション能力やリーダーシップ力の養成を図る社外派遣研修も整備し、人材育成に注力しています。 ■当社について: 1987年にスタートした当社は、長いステップを一歩一歩昇るようにしてシステム開発の道を歩んできました。クライアントが待望する適切で運用しやすいシステムへのあくなき情熱とアプローチ。その積み重ねが自治体分野のさまざまなシステム開発において、定評ある成果を生み出してきたのだと自負しています。 当社がこの分野のエキスパートと評価されるのは、十日町という恵まれた環境で育まれた豊かな感性と、論理的思考力をもつ技術者たちの存在があればこそ絶えず変化を続ける社会において、オスポックは積み重ねてきたノウハウを活かし、新たなソリューションを要望するマーケットに、そしてクライアントの限りないニーズに応え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エラストミックス
三重県四日市市川尻町
400万円~599万円
石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇国内トップクラスシェアを誇るマスターバッチメーカー/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: ・ユーザーサポート(問い合わせ対応、トラブルシューティング) ・システムの導入・アップデート・最適化の企画・実行 ・ITインフラ(ネットワーク・サーバー・クラウド環境)の維持・運用 ・社内のDX推進や業務効率化のためのIT施策の提案・実施 ■組織構成: チーム員は課長1名、スタッフ3名の計4名です。 ■各種手当も充実: 家族手当:扶養家族1人目20,000円、2人目10,000円、3人目以降8,000円 住宅手当:世帯主12,000円、その他5,000円(社宅利用無しの場合) ■当社について: 当社はゴムのマスターバッチ製造および販売をしている会社です。 1964年の操業開始以来、マスターバッチのスペシャリストとして、自動車産業を初めとする様々な分野に製品を提供し続けています。 長年培ってきた技術を活かし、品質の更なる向上、新製品の開発を継続することにより、優れた品質と幅広い品揃えで、お客様のニーズにお応えしていきます。 ■取扱い製品: ゴム原料に物質を混ぜ合わせる事によって、最終製品の中間材であるマスターバッチが製造されます。 そのマスターバッチを更に加工メーカー(最終ゴム製品メーカー)へ供給し、私たちの身近なところの製品へと加工されます。 用途としては、自動車部品(ブレーキホース、ウェザーストリップ等)・精密機械(ゴムロール)・靴(靴底やソール)、バスケット・バレーボールなどのスポーツ用品等、生活のあらゆる場面で使われております。
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容 まずは、物流管理業務での当社受注管理システム及び出荷システム概要を把握して頂いた後に、各得意先等とのシステム構築を課内システム業務委託メンバーと一緒に対応頂きます。 また、本業務は部の営業活動を支える業務の一つであり、部の取り組み次第で業務の増減があります。 ■将来的にお任せしたい業務 ・EC物流を構築する上でのシステム全般 現在、新規獲得得意先が多いため、各得意先との要件を纏めながらシステム業務委託先メンバーと業務に対応頂きたいと考えております。 ・当社物流基幹システム改修による部内開発の中間システムの管理 ■配属部署 ECシステム物流課は、EC事業を運営する、EC物流受注管理及びEC出荷センターとの物流案件構築と新規取引先との受注システムを構築する部署となります。 課長1名、総合職3名、業務委託2名で構成されております。 ■部のミッション 当社がEC事業に取り組むポイントは、食品のEC化率も上がってきており、世の中的にも需要が増えていくと考えており、フルラインの卸売業だからこそできるEC事業展開を自社ショップを皮切りにお客様やEC事業者へアピールしていきたいと思っております。また次の時代に必要な機能を整え、業界になくてはならない存在になろうとしています。 ■入社後の流れ まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■異動について 総合職採用となります。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしています。 ■就業環境 新規案件対応時には時間外が発生する可能性があります。 平均残業時間20〜30時間程度 ※土日対応あり 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■業務内容・役割: ◇組織の枠組みにおいて、各子会社の安全かつ独立した業務運営を確保。 ◇全ての子会社のプロジェクトとサービスを統括管理し、一貫性・効率性・コンプライアンスの維持に努める。 ◇カーブアウト関連事項の一元窓口として、生産から販売領域にわたる子会社への業務支援、技術指導、課題解決を実施。 ◇子会社と緊密に連携し、組織全体の目標と業務整合性を確保。 ◇子会社の運営状況を継続的に監視し、潜在的な課題を早期に発見・対応することで、シームレスな統合と機能維持を図る。 ◇プロジェクト実行とサービス提供の調整に向け、チーム間および子会社間の効果的なコミュニケーションを促進。 ◇専門的分析に基づく戦略的提言を行い、プロジェクト成果とサービス品質の向上に貢献。 ◇会社のポリシー、データセキュリティ、運用基準の順守を徹底。 ◇子会社管理および統合に関する最新のベストプラクティスやツール動向を継続的にキャッチアップ。 ◇子会社業務・連携調整・アプリケーション管理に関して、関係者へ常に情報提供が行えるよう明確な文書の作成・提示を実施。 ◇信頼性の高い業務支援とリソース供給により、子会社の事業・生産活動の安定稼働を支える。 ◇革新的なソリューションの提供を通じ、子会社管理の効率化と組織横断的な協働体制の強化を推進。 ■同社の魅力: 【働きやすさと成長を両立/平均残業時間20時間以下/多様な人材が活躍する環境】 三菱ふそうでは、社員一人ひとりの働きがいと働きやすさを重視した企業文化が根付いています。OpenWorkなどの外部評価でも、平均残業時間は月20時間以下、有給取得率は60%超と、ワークライフバランスの良さが評価されています。 また、女性社員の活躍推進にも取り組んでおり、女性管理職比率は5.7%、女性の継続雇用率は95.8%と高水準。外国籍社員や中途入社社員も多く、多様性を尊重する風土が根付いています。 福利厚生面では、育児・介護支援制度や退職後の生活支援制度(確定拠出年金など)も整備されており、長期的なキャリア形成を支援する体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムベース
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
350万円~549万円
ITコンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜上場企業パシフィックシステム子会社/安定した取引先多数/残業月10時間前後/年休120日(原則土日祝休み)/男性でも育休取得可(取得実績あり)/福利厚生充実◎〜 ■職務内容: 当社にてシステム開発業務(要件定義、基本設計、詳細設計、テスト)に従事いただきます。(案件によってアフターフォローも発生致します。)具体的には製造業向けの生産管理システム、流通業向けの販売管理システムが中心となります。営業同行にて打ち合わせを行い、システムに必要な要件定義〜設計〜テスト・納品まで行い、一気通貫でプロジェクトを進めます。 入社後の一定期間は先輩SE等と同行しながら業務の流れを覚えていただき、その後のプロジェクトは数人のチームで行います。 ■組織構成: ソリューション1部(平均32.7歳)に所属いただきます。組織構成はSE14名(平均38.2歳)、技術者14名の28名の構成です。会社全体の組織はソリューション1部のほか、システム1部14名(SE8名、技術者6名)、センターシステム部12名(SE7名、技術者5名)、医療システム部12名(SE9名、技術職3名)、開発1部33名(SE14名、技術職19名)などがございます。 ■特徴・魅力: 当社では資格取得合格一時金制度を利用し、各種資格の取得にチャレンジできる環境・制度やキャリアコンサルティング制度、階層別の研修制度などが充実しており、これらを活用し、キャリアップしていける体制が整っています。 ■当社について: 当社は創業当時からデータセンターを持ち、300社以上にネットワークでのサービスを提供してきた強みを生かし、クラウドサービスの拡大に力を入れています。また、システムインテグレータとしてお客様のニーズにあった情報システムを企画から設計・開発、運用まで一貫して担っております。 今後もパシフィックシステム・グループとして、豊かで高度な情報社会を実現するために、確かな情報通信技術に基づく最適なソリューションとサービスを提供すると共に、環境への配慮、社会への貢献とも調和した事業活動を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら構造株式会社
北海道札幌市北区北三十三条西
北34条駅
300万円~549万円
設計事務所, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!システムのメンテナンスなど出来ることから進めていきます!0からでも覚えていくやる気のある方歓迎!/年休125日、完全週休二日制、転勤無しで働ける!/売上13億円超え!独自技術があり絶賛成長中の企業】 ■業務概要 社内で使っているシステムの開発、既存のシステムの改修や、ネットワークの設定などがありますが、出来るところから業務を進めていただく予定です。 ・社内の顧客情報データベースの開発・設計、運用 ・社内ITシステムやインフラ環境の整備・再構築・メンテナンス等のシステムエンジニア業務 ・新システムの企画・設計・開発や会社の仕組みづくりなどのプログラマー業務 ・PC関連の社内相談窓口対応等のヘルプデスク・社内SE業務(新入社員のPC設定) ・レンタルオフィス事業のネットワーク管理 ■組織構成 システム開発チーム:5名 統括マネージャー:50代男性 マネージャー:30代男性 メンバー:30代男性・40代男性・20代男性 ■当社の特長 基本的に社内システム、ツール、WEBサイトなどを全て自社で開発しています。 自社で運用し、より使い勝手の良いものにタイムリー改善していくことで、これまでの事業の成長に寄与してきました。 今後すべてのシステムを自社開発で行っていく予定ですので、幅広い開発に携わっていただくことが可能です。 ■当社の事業 当社は建築物の構造設計(耐震性・安全性にまつわる設計)を行っています。 数多くの地震被害が発生している日本で、これからも安心して生きていくために「日本の住まいを地震から守り、つよい暮らしをつくる」ことを目指し事業運営を行っています。 ■ビジョン 当社は建築物の構造設計(耐震性・安全性にまつわる設計)を行っています。 現在売上は13億円を超え、人事制度も「上司選択制度」「ドラゴンマネジメント」など先進的な取り組みを行っており、自ら率先して働きたい方が活躍できる環境を作っております。 これから「年商100億円の企業」を目標に、北海道を代表する誰もが知る企業となるべく、成長を続けていくことを目的としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, システム開発・運用(アプリ担当) 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜生成AI・先端技術をフル活用したサービス開発〜 ○SMBCグループ発社内ベンチャー/メガバンクのアセットを活用しながら、スタートアップならではのスピード感のあるサービス開発に携われます ○リーガルテックへの参入は大手企業としてはパイオニア的存在であり、世の中にもインパクトのある事業を構想しています ○「レガシーな文化・風習の変革」「オープンイノベーションのロールモデルになる」を経営ビジョンに掲げ、本組織自らもリモート主体の働き方を取り入れています ■業務内容、案件例 2025年8月、SMBCグループから新たに誕生したSMBCリーガルX株式会社で、生成AIを駆使した次世代の新規事業企画に挑戦しませんか。 同社は、アンダーソン・毛利・友常法律事務所、インドの先進リーガルテック企業 Volody Products Pvt Ltd、そしてレクシスネクシス・ジャパン株式会社といった国内外のトッププレイヤーとタッグを組み、法律業務を根本から変革する「LegalXross」 プラットフォームを展開しています。 本ポジションでは、エンジニアとして要件定義から設計・開発・テスト・運用まで、プロダクト開発の全工程に携わって頂く事に加え、生成AIを駆使しながら、事業企画部門と協働しユーザー体験と業務効率を革新するソリューションを形にしていきます。 SMBCグループのアセットとネットワークを活用しつつ、スタートアップならではのスピード感と裁量を持って開発をリードできる大変稀有な環境です。銀行に籍を置きながら未知の領域へ挑戦する刺激的な日々が待っています。 将来的なIPOを視野に創業メンバーとしてテクノロジー面から事業成長を牽引できるエンジニアをお待ちしています。【変更の範囲:当行の定める業務】 ■想定されるキャリアパス 新規プロダクト開発全般に携わって頂きます。 その後、SMBCリーガルX(株)※の技術部門長やCTOへ就任頂く事や、デジタル戦略部へ帰任し自らが事業を立ち上げる、など様々なキャリアパスを想定頂けます。 ※出向先:SMBCリーガルX(株): 契約行為に付随する全工程を主にテクノロジーを活用し適正・効率化する「CLM」事業の展開。東京都港区西新橋一丁目 3 番 1 号 西新橋スクエア 19F
株式会社シーエーエー
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~599万円
自動車ディーラー 通信販売・ネット販売, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜全国有数の規模を誇る中古車オートオークションを展開/業界トップクラス/「愛知県休み方改革マイスター企業認定制度」認証/産休育休制度あり/定着率が高く、腰を据えて働けます〜 ■業務内容: トヨタ自動車等、大手企業と資本業務提携を行い、業界トップクラスの中古車オークションを運営する当社にて、社内SEとして、オークション運営に関わる各種システムの企画・開発をご担当いただきます。 ※開発業務は外注も多いため、上流工程に関わることができます。 ■業務詳細: ◇自社オークション会場を中心に各部署と連携しながら、業務改善や新サービスの企画等をお任せします。 ◇ゆくゆくは決裁/発注/予算管理/工程管理と、上流工程の全てを担っていただきます。 ■業務の特徴: ◇社内IT部門のため、仕事を自身で作れる環境が魅力です。「システムを通じて、社員のやりたいことを叶える」ことが本部門のミッションですので、大きなやりがいも感じられます。 ◇在宅勤務と出社をご自身で選ぶことが可能です。昼食費用の補助(社食利用時)や懇親会費用補助、社員旅行費用補助がある等、福利厚生も充実しており、社員同士の繋がりを大切にしています。 ■組織構成: 情報システム部には、6名が在籍しています。他、関連部署に2名在籍しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇全国有数の規模を誇る中古車オートオークションを展開しており、年間出品台数は40万台を突破。業界トップクラスのシェアを誇ります。 ◇当社はトヨタ自動車・トヨタユーゼックと資本業務提携をしているトヨタグループの一員であり、安定感は抜群です。 ◇「愛知県休み方改革マイスター企業認定制度」の認証を受けており、年次有給休暇の取得や多用な休暇制度の導入に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベクトル
岡山県岡山市北区駅前町
岡山駅前駅
300万円~499万円
専門店(アパレル・アクセサリー), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
\AI活用に興味がありチャレンジ精神旺盛な方・社会貢献やサスティナブルな取り組みといった当社の想いに共感し、一緒に伴走いただける方歓迎!/ ■仕事内容 当社が展開するサステナブルファッション事業において、 社内で活用している各種システムの開発・運用・保守をご担当いただきます。 ▽具体的には 〇自社EC/モール連携システムの要件定義・改修 〇商品管理、買取進行、在庫連携などの業務支援ツール開発 〇既存プログラムの修正・機能改善・デバッグ 〇社内他部署との調整/業務効率化に向けた提案 ※システム開発業務がメインですが、マーケティングチーム・運営チームと連携する場面もあります。現場にとって「便利になること」を自ら考えて実装できる環境です。 ■開発環境 開発言語:PHP, JavaScript, HTML, CSSなど ※会社で指定の言語はなく、ご自身の使い慣れたものを使用いただけます ■組織構成 開発部門は現在、部門長1名・開発メンバー2名の3名体制。 社内IT関連は30代が中心で、業務連携も活発です。 ■この仕事の魅力 【完全自社内開発】社内メンバーの要望を直に聞き、改善を実感しながら開発できます 【スピード感と裁量】少数チームのため、提案〜実装までスムーズに進めやすい環境です 【“誰かの役に立つ”が見える】買取〜出品〜販売までの業務を支える実用的なシステムで、現場からの「ありがとう」がダイレクトに届きます ■社内の雰囲気: 年齢や性別ではなく、やろうとしていることや、それぞれの専門分野を活かし新しいものにも積極的にチャレンジする社風です。 社歴が長いかどうかではなく、任された仕事への姿勢と実績で評価するため、中途入社のメンバーでも早期のキャリアアップが可能です。 ■会社について: 「ゴミバコのないセカイへ」というコンセプトのもと、経営理念に「3大革命」を掲げています。 1. サーキュラー革命 2. TEC革命 3. 学びの革命 それぞれの想い、背景については、ぜひ企業面談の場でお伝えさせてください。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
〜平均残業10h程と働き方◎ワークライフバランスを保ち長期就業が可能〜 〜基幹システムの刷新プロジェクトが進行中〜 ■業務内容: 当社の社内SEとして、自社システムの設計・開発・テスト・運用全般をご担当頂きますが、ご入社後まずはVB.netを用いての開発、デバイス管理(設定作業やハード面の不具合の対処など)からご担当頂きます。 また現在、給与・人事システムなど基幹システムの刷新プロジェクトが進んでいるため、こちらについても業務をお任せする予定です。 基本的に内製化しているため、開発のご経験者にとってはスキルアップが目指せる環境です。 ■業務詳細: ・既存システムの改修(要件定義、設計、実装) ・基幹システムの刷新(企画、要件定義、設計、実装) ・各グループ会社とのコミュニケーション ・その他対応(社内問い合わせ事項への対応、ファイル連携など) ■開発環境: OS…Windows/開発言語…VB.net/データベース…SQL Server ■当社で働く魅力: 現場と経営層の距離が近く定期的にコミュニケーションが取れる環境のため、社内SEとして考えた内容の提案、実現へ向けた経営層との折衝が可能です。 ■キャリアアップ制度 キャリアアップ先として以下2つより選択が可能です。 ・マネジメント職:組織マネジメントや人材育成 ・プロフェッショナル職:専門的な知識や能力を発揮 ■キャリアパス 一般職リーダー:460万 一般職(専門):550万 課長職:580万 部長職:720万 ■評価制度 明確な目標管理制度を設けております。期初に目標設定を行い、期末はその達成度・成熟度の2点で総合的に評価を実施し、グレードやランクを確定いたします。 ■配属組織: 全3名(課長1名、メンバー2名)、全員中途入社で年齢層も30〜40代のため、落ち着いた雰囲気の中業務に集中いただける環境です。 基本的には出社となりますが、必要に応じて在宅勤務のご相談が可能です。 ■当社について: 同社グループは「自動車の運転」を主軸に、新車・中古車輸送事業、オークション会場内の商品自動車整理、VIP送迎・管理請負業、飲料品等配送事業の4事業を展開してます。2010年にはタイに子会社を設立するなど、事業拡大を続けています。 変更の範囲:無
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【構想し、現場と対話しながら会社の仕組みづくりをリードするエンジニアを募集/開発・導入後の利用定着や仕組みの継続的な改善まで裁量を持って関わることができる】 ■業務概要: ビジネスや業務の流れを深く理解し、テクノロジーの視点から全体最適を設計・推進していく役割を担っていただきます。 単なる機能改善にとどまらず、「どのような業務フローや情報構造が最もふさわしいのか」を自ら問い、現場と対話しながら形にしていくポジションです。 ■ミッション: 当社の情報システム本部では、社内の業務基幹システム(顧客・契約・課金・請求管理など)の再構築を通じて、事業成長に必要な仕組みの最適化を進めています。 ■業務の特徴: ・システムはオンプレミス/スクラッチ/SaaSが混在しており、運用の属人化や部門間の非効率が課題となりつつあります。これらを見直し、部門横断で使いやすく、継続的に進化する仕組みへと再構築していくことが期待されています。 ・運用や改修ではなく、「今のやり方をより良く変えていく」ための新規開発や再構築が中心業務です。現場との対話、プロジェクトの進行管理、ベンダーとの仕様調整など、技術力と同時に推進力・対人調整力が求められるフェーズにあります。 ■業務詳細: ※対象:社内の基幹業務システム(顧客・契約・課金・請求など) ◇社内基幹業務システム(顧客、契約、課金、請求など)の新規開発・刷新プロジェクトの推進 ◇レガシー環境のアーキテクチャ見直し、およびSaaS/スクラッチ開発の最適構成による再設計 ◇経営陣や各部門との折衝 ◇各部門との業務フローの可視化、要件定義、UI/UX設計 ◇ベンダーとの仕様調整、QCD管理、進捗・リスクマネジメント ◇ベンダーとの仕様調整、工程管理、QCDコントロール ◇システム導入後の現場定着支援 ◇その他上記に付随する業務 ■組織体制: ◇情報システム本部基幹システム部:副本部長兼GM1名、メンバー4名 ・多様なバックボーンのメンバーが集まり、組織としてゼネラルな動きをしているのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
コアテック株式会社
岡山県総社市赤浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
大手企業向けのFA機器、装置の開発から製造、販売、保守まで一貫して手掛けている当社にて、社内基幹システム、ネットワーク保守管理をする部署での社内SE業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・社内向け生産管理システム、各種業務システムの開発、保守 ・社外向けシステム開発、ネットワーク/インフラ構築 <開発環境>C++,JAVA,oracleDB <開発方法>基本は自社内開発。設計だけでなく開発までを行います。 <組織構成>30代〜40代の3名で組織されています。 ■当社について: FA設備の設計開発から製造まで一貫生産を主軸にしており、各種自動組立機、リークテスト機、検査装置、溶接機など、これまで7,000台を超える納入実績があります。 ・ACサーボツール、3D溶接ビード検査システム、ラインカメラ等のFA向け、太陽光発電に関する自社商品開発も行っています。 ■契約社員採用について: 中途入社者は一律、契約社員採用になります。6ヶ月後正社員へ雇用形態変更となりますが、過去正社員になれなかった方は0名です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
海運業 航空運輸業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◎世界44ヶ国・294都市・655拠点(2025年3月末現在)を誇る、日本国内シェア2位の大手国際航空貨物フォワーダー! ■業務概要 社内SEとして、社内システムの企画・要件定義〜テスト・運用まで幅広く対応いただくポジションです。(基本的に設計・実装作業は外注) リリース後も機能追加や改修など、利便性向上へ向けたサイクルを回していきます。 業務はご経験に応じてお任せするため、ジュニアレベルの方のスキルアップ、リーダー等へのランクアップが可能です。 ■業務内容 当社事業を支える重要なシステム(航空輸出入システム、海上輸出入システム、倉庫管理システム等)をはじめとした様々なシステムに関する業務をお任せいたします。 ・新規システム開発(※ユーザーとなる当社事業部門からの要望に基づき、外部ベンダーと連携しながら進めていきます。) ・お客様や社外(国内・海外)システムとの連携、運用調整 ・既存システムの機能追加、改修、ユーザー問合せ対応、インシデント対応 ・社内の組織変更や箇所移転などに関するシステム設定変更 ※実際の業務を踏まえたテストシナリオ、マニュアルやユーザーへの説明資料の作成などもお願いしたく考えております。 ■働き方 残業平均20h程、月10日までの在宅勤務OK(所属ごとに運用が異なります) ■所属組織 情報システム部は国内とグローバルに組織が分かれており、20代〜50代までの幅広い年齢層が所属しています。 今回は国内アプリ保守グループへの配属ですが、ご希望や社内人事によりグローバルへの異動の可能性もあります。 ■育成/キャリア OJTが中心となります。 階層別教育、職能教育等を教育体系に則り実施しており、語学研修、各種公的資格取得を奨励し援助しています。 また、年6回の評価面談を実施するなど適正な評価が得られる環境です。 ■当社の特徴 世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしております。2015年にはAPLロジスティクス社をグループに迎えたことにより、提供できるサービスの幅が一層広がり、業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・ホテルマネジメント株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ホテル・旅館・宿泊施設 その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆東証プライム上場オリックスグループ/安心の経営基盤◆ ■業務内容: システム担当として以下業務をお任せします。 ・ホテル運営に必要なシステム全般の企画・導入 ・システム運用 ・社内業務のDX企画 ■組織構成: 全運営施設のホテルシステム企画導入業務全般を担当しております。 保守及び運用管理についてはグループ会社及び協力会社、関連部門と協業体制で対応しています。 現在専任者1名と各部内から推進担当として複数名が参画しており、専任担当を今回は増員募集いたします。 まだ会社としては設立して5年ほどの若い会社であり、時代や状況にあった運営基盤の構築とフローの整備、業務効率化などにチャレンジいただける環境です。 ■オリックス・ホテルマネジメント株式会社について: 当社はオリックス不動産の100%子会社です。 宿泊事業では温泉旅館・シティホテル・パークサイドホテル・エアポートホテルなどのホテル・旅館施設、会議室を備えた研修施設の運営や、 ノウハウを活かして他社が運営するホテル・旅館の事業支援なども行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
500万円~899万円
医薬品メーカー CMO, パッケージ導入・システム導入 ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【リモート・フレックス勤務可/社内SE(生産管理アプリの開発・保守・運用)/年間休日126日・土日祝休み/国内大手の医薬品製造企業】 【はじめに】 今回は、社内SE(アプリ担当)を募集します。主に基幹系システムの保守運用、開発を担う専門職としてのご活躍を期待しています。 【業務内容】 ■業務プロセスに沿ったDX化の提案・運用・保守 ※基幹システムおよびその周辺システムのアプリを担当いただきます。 ■業務効率化に向けた新技術の活用 ■ヘルプデスク(業務委託)の管理・効率化 ■基幹システムの開発・保守を担うSIerの管理・効率化 【配属組織】 本部長と部長含めて計31名が在籍しています。 ※本部長、部長は本社(川越工場)勤務しています。 【働き方】 ■フレキシブルな働き方: リモート勤務・フレックスタイム制を導入しており、業務を調整しながら進めることができる環境です。残業も全社平均20時間前後、従業員の残業抑制にも積極的に取り組んでいます。 ■ライフイベントへの理解: 産前産後・育休制度も整っており、取得復帰実績もございます。また、男性の育休取得も推進しているため、長期就業しやすい環境です。 【当社の特徴】 医薬品受託製造業界の中では国内トップシェアを占める業界のリーディングカンパニーです。ノバルティスファーマの医薬品製造拠点を基盤に、シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して発足したという経緯から、両社との強い協力関係を持っています。そのような強固な基盤を持ちながら、2010年からはシオノギグループから独立し、当社の高い技術力をより多くの企業と共に発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ