4468 件
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業
東京都千代田区丸の内丸の内パークビルディング(地階・階層不明)
-
450万円~649万円
法律事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SIer出身者も活躍中/大手法律事務所の社内SE〜 ■募集背景 事務所の業務拡大や経営基盤の強化に伴い、新たなシステム構築やサービスの導入、及び現行システムの品質向上に携わる社内情報システム部門の増員が必要となっております。 ■業務内容 上流業務(要件定義やベンダー管理)、納品されたシステムのテスト、運用後の保守が主な業務です。 (1)所内の利用者(弁護士、秘書、管理部門等)から要望のヒアリングを行い、システム化提案、及びRFP(要求仕様書)を作成 (2)システム構築業者への発注管理、スケジュール管理、納品されたシステムの検証作業、運用管理など (3)システム稼働に向けたセッティング、操作マニュアル作成、ユーザーへの説明会、問合せ対応など (4)データベースを利用したデータ管理、効果的な利用、分析など ■対応システム 所内で利用する各種業務システム。一般のパッケージ製品では賄えない、弁護士業務に関わる文書管理、案件管理、時間管理等のシステムや一般業務に関わる、ポータル、人事管理、経理管理等の各種Webシステムなど。 開発規模は1年程度の新規システム構築から、3か月程度の既存システムの改修など様々です。 ■入所後の流れ 現チームはシステムごとに担当者を決めて対応しており、1〜2か月の間システム全体を見て頂いてから、適性をみた上で担当するシステムを決定します。1〜2年の間には新システム構築のプロジェクト管理担当となっていただく場合もあります。担当となったシステムについては、責任者となり、運用管理だけでなく以後の仕様改善や展開等もお任せします。 ■配属先情報 IT部門はアプリケーション、インフラ、ユーザーサポートの3グループに分かれており、今回はアプリケーションチームへ配属となります。当チームは女性1名、男性9名で構成されており、1年前に中途入社された方も現在では担当システムを持ち活躍しています。 現場やベンダーとの折衝も多く、フランクなコミュニケーションを好まれる方にはマッチする環境です。 ■働き方 月平均残業20h程(実働7h)、年休124日です。基本的にリモート勤務となり、必要に応じて出社いただく形(現時点では月1〜2回程度)です。 ※入所後の1週間程度は出勤いただきます。 変更の範囲:【変更の範囲:事務所の定める業務】
株式会社八十二銀行
長野県長野市中御所
400万円~1000万円
地方銀行, システム開発・運用(アプリ担当) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜地銀TOPクラスの資金量と財務体質の健全性を誇る。「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」長野の優良地銀。〜 ■業務概要 長野県に地方銀行として地域密着型金融を推進する八十二銀行にてAI技術者として活躍頂ける方を募集します。 ■業務内容 ・AIアルゴリズムの開発 ・データサイエンス、システム開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当行について: 「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」を経営理念とする当行は、常に環境変化を先取りし、質の高いサービスの提供を通じて、地域とともに成長することを目指しております。当行は、地域を支える金融機関として、金融・非金融の両面から地域の「ひとづくり」・「まちづくり」に貢献していきます。 ■中期経営ビジョン2021 中期経営ビジョン2021は、当行がお客さまのニーズや社会環境の変化に対応し、ビジネスモデルを変革していく姿を5つのテーマで示します。 「ライフサポートビジネスの深化」と「総合金融サービス・機能の提供」では、金融サービスの高度化および非対面取引の機能拡充と、新たな非金融サービスの提供により、お客さまとのリレーションをさらに深めていく姿を示しています。「業務・組織のデジタル改革」では、デジタル改革による業務・組織運営の効率化とデータ活用による新たなサービスの開発やビジネスモデルの構築に八十二銀行グループ全体で取り組む姿、「成長とやりがいを支える人事改革」では、職員それぞれのキャリア形成や働き方の変革を支援していく姿を示しています。そして、「経営の根幹としてのサステナビリティ」では、リーディングバンクとして地域社会の持続的な発展に向け、地域の皆さまと共に課題解決に取り組む姿を示しています。 変更の範囲:本文参照
オーウエル株式会社
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
350万円~699万円
その他商社, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【各種教育制度充実/産業用塗料の販売高国内トップの実績】 ■担当業務詳細:従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・新しいインフラ構築による社内システム改善企画提案〜導入 ・外部委託システム会社の折衝等 ・基幹システムの運用、保守 ・社内サポート ■配属部署 ・経営企画室のシステム管理の部 システムグループ ■特徴・魅力 商社兼メーカー機能を持ち、多岐に渡る分野でものづくりを支える当社。 自社システムゼロのオールSaaS環境(90%実現済み)を目指しています。 DXのためのSaaS、RPAなどのアプリの導入企画など新しいツールの導入、 ネットワークの 維持、社内ヘルプ対応などにご助力いただける方を歓迎致します。 ■社風: 当社の行動指針のひとつである「あたたかい言動」のもと、社長から新入社員まで全社員平等に「さん」づけて呼び合っています。この習慣がフランクに発言できる風通しの良い企業風土を形成しています。全国に約40ヶ所の各営業拠点の構成人員は数名から数十名の為、営業所の業績向上に欠かせない最も重要なファクターの一つが「チームワーク」です。当社の営業所は毎日、お客様や社員の商談の声や鳴り響く電話の音で、いつも活気に溢れています。 ■当社の特徴:1943年の設立以来、当社は塗料分野を中心にお客様の生産に必要な商品やサービスを提供してきました。今後はコーティング材料をはじめ、各種材料や工法の開発・提供、電気・電子機器部品の加工・販売など、新たな市場に向けても、取引先各社と共に歩んでいきたいと考えています。日本国内のみならず海外においてもお客様の課題に正面から取り組み、商品やサービスの提供を通して、お客様の課題解決の役に立ちたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノメディックス
東京都文京区湯島
湯島駅
400万円~649万円
医療機器卸, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業20H以下、週1日在宅可/オリックスグループ/医療機器専門商社/研修制度充実】 ■求人概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はあらゆる医療機器を取り扱う医療機器商社です。中期経営計画の重点項目としてDX推進が掲げられている中で、社内システムの見直しや最適化を行っております。 直近ではテレワーク環境の整備や販売管理システムのリプレイスを計画しておりますが、今後着実にDX推進を推し進めるためにはマンパワーが不足している状況です。長期的な情報システム部の組織強化も見据え、新たな人材を採用いたします。 ■業務詳細: オリックスグループの医療機器商社の当社にて、情報システム部所属の社内SEとして幅広く業務をお任せいたします。 ※ネットワーク、セキュリティに関する構築・保守・運用や、ベンダー対応ができる方は歓迎いたします。 【具体的には】 ・社内インフラ保守運用、セキュリティ関連業務 ・基幹システム、サブシステム保守運用業務 ・クラウドサービス、新規システム・ツール導入&利用サポート ・管理業務(アカウント、ハードウェア、ソフトウェア、ライセンス) ・DX業務(RPAやクラウドサービス等の仕組化や利用サポート) ※開発や保守は社外のベンダーと連携して業務を進めていきます。 ※現状は情報システム部単体の組織ですが、将来的には、細分化された業務ごとに、グループを分ける形での組織編成を検討しております。 環境:Windows、クラウド(Azure)がメイン 言語:VBA、SQL ※Java、C#等の開発経験があれば尚可 ■組織構成: 情報システム部は40代前半の部長と30代後半のメンバー4名で構成されており、全員中途社員です。 少数精鋭の体制ですが、社内の幅広いIT業務に対応しているため、社員同士が協力・連携しチームプレーで業務を遂行しています。 メンバーは大半がIT業務経験者ですが、全員が医療業界の未経験者です。 ■働き方: 残業は10〜20時間以下、週1日程度の在宅勤務が可能です。 システムの定期更新対応のため3か月に1回程度の頻度で土日出勤が生じますが、作業時間は半日程度で収まるケースが大半です。 夜間対応は基本的に発生しません。 変更の範囲:本文参照
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都文京区目白台
550万円~1000万円
証券会社, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 市場リスク管理や信用リスク管理などリスク管理にかかわるシステムの企画・プロジェクトマネジメントなど上流工程業務をお任せします。 リスク管理はMUFGグループ一体で取り組んでおり、MUFG、銀行、信託、および、海外グループ会社とのやりとりも多いポジションです。動きの早い証券業界に携わるからこそ意思決定スピードが早く、裁量があります。そのような環境で会社全体のリスク管理を担うシステムに携わることができます。将来的にはビジネス強化に関連する新システム構築プロジェクトへの参画、ニューヨーク・ロンドン等海外拠点やMUFGグループの各業態との業務、社内の大規模プロジェクトのみならずMUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。 【担当業務例】 信用リスク管理高度化(PFE計算対象商品拡大対応)や金利指標改革(LIBORの恒久的な公表停止に備えた対応)に関連するTONA先物対応、等 【やりがい・魅力】 ・ユーザー部門となるリスク統括部は、グループの銀行・信託銀行との一体運営を進めており、各社兼務のユーザーが増加しています。 ・ユーザーからの要望の多様化に伴い、リスク管理における幅広い経験を積むことができます。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、企画/設計/開発から導入/保守まで、PL・PMの立場で働くことが可能です。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当するため、システム化の提案を行うなどの最上流工程でご活躍いただけます。 ※担当領域、役割は、経験とスキルや希望等に応じて割り当てます。順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすく、またスキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 株取引関連システムのシステム企画、開発案件推進、プロジェクトマネジメントをお任せします。本システムはマイクロセカンド、ビルセカンドというスピードで処理を行っており、多くのお客さまからの大量の注文をいかにさばくかということが重要視されるため、PMとして市場価値を磨くことができます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供しつづけることも求められます。将来的にはビジネス強化に関連する新システム構築プロジェクトへの参画、ニューヨーク・ロンドン等海外拠点やMUFGグループの各業態との業務、社内の大規模プロジェクトのみならずMUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。 【担当業務例】 ・エクイティトレーディングシステムのDR(ディザスタリカバリ)環境構築プロジェクト ・東証次期Arrowheadシステム更改に伴う、既存システムの改修、機能強化対応プロジェクト、等 【やりがい・魅力】 ・株式や指数先物オプション商品の取引に関連する多様なユーザーニーズに対応するため、業務課題を捉えた提案型の業務推進を目指します。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、企画/設計/開発から導入/保守まで、PL・PMの立場で働くことが可能です。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当するため、システム化の提案を行うなどの最上流工程での活動も経験できます。 ※担当については、スキルや希望等に応じて割り当てます。順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすい環境です。担当システムや開発プロジェクト数も多く、チャレンジ精神旺盛な方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 ウェルスマネジメント部門・投資銀行など当社事業全体で利用されている基幹システムの企画、プロジェクトマネジメントなど上流工程業務をお任せします。担当するシステムは弊社内だけでなく、MUFGグループや地方銀行数十行に提供しているシステムもあり、数十億円規模の案件など、大規模なものが多くあります。 【担当業務例】 ・リテール系基幹システム更改 ・基幹システム(リテール系・ホール系)における制度改正対応や新商品対応 ・トータル資産運用・管理サービスに用いるラップシステムの開発運用 ・グループや地銀等に提供している証券仲介業務の支援システム 【やりがい・魅力】 ・基幹システムの更改を控えており、当社の将来を担う超大型プロジェクトに携われます。 ・証券会社の運営、利益に直結する基幹システムの開発・運用を担うため、継続的に大規模プロジェクトに参画でき、やりがいのある業務です。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、企画/設計/開発から導入/保守まで、PL・PMの立場で働いていただきます。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当し、システム化の提案を行うなどの最上流工程でご活躍いただけます。 ※担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて割り当てます。まずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※証券業務知識やPMスキルを保有するメンバーとともにプロジェクトを推進することで、早期に必要なスキルを身に付けられる体制が整っています。ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 当社の重要なアドバイザリーポータル(CRM)や財務や決済等の重要な計数(データ)を扱うシステムを担当いただきます。プロジェクト管理、要件定義等の上流工程を中心にお任せします。社内ユーザーの声をダイレクトに聞きながら、プロジェクトを進めることができるポジションです。クラウドシステムを積極活用、DX推進を背景とした大型のプロジェクトも多数ございます。 【担当業務例】 Salesforceを活用したCRMシステム、コンサルティング営業支援システム、帳票電子化対応、BI分析システム、決済管理システム、仕組債管理システム、財務管理システム、事務支援システム、社内グループウェア等 【やりがい・魅力】 ・お客さまひとりひとりに寄り添う営業スタイルへの変革へ向けたビジネス推進、データ利活用に関するプロジェクトに携わる機会が多数あります。 ・ユーザーの声をダイレクトに聞きながら企画/設計/開発から導入/保守まで、PMの立場で働いていただき、システムスキルだけでなく、関連業務スキルも身につきます。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当し、システム化の提案を行うなどの最上流工程でご活躍いただけます。 ※担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて割り当てます。まずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※スクラッチ開発、パッケージ、SaaSなど多様なシステムを扱っており、ノーコードへのチャレンジも行っています。積極的にチャレンジしたい方、アイデアを生かしたい方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 債券、金利デリバティブ、為替・通貨オプション取引にかかわるシステムの企画、推進、管理などを上流〜終了までお任せします。担当システムは当社独自のシステムだけでなく、主要な欧米金融機関同様にグローバルなパッケージシステムも利用しています。海外の関連会社やパッケージベンダーとの協働開発による英語でのミーティングもあり、語学力アップとグローバルスタンダードな考え方も身に付きます。 【担当業務例】 ・国内債券の取引電子化進展に関するプレトレード、ポストトレード領域のシステム化対応プロジェクト ・外国債券および外国債券のレポ取引の取引量拡大を視野においた、既存システムの刷新、機能強化対応プロジェクト、等 【やりがい・魅力】 ・債券や金利系デリバティブの取引に関連する多様なユーザーニーズに対応するため、業務課題を捉えた提案型の業務推進が可能です。 ・対象マーケットの取引電子化の進展が進んでおり、先端技術を踏まえた業務推進、経験によるスキルが向上できます。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、企画/設計/開発から導入/保守まで、PL・PMの立場で働くことが可能です。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当するため、システム化の提案を行うなどの最上流工程での活動も経験できます。 ※担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて案件/役割を割り当てます。まずは小規模案件担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすい環境です。担当システムや開発プロジェクト数も多く、チャレンジ精神旺盛な方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
650万円~1000万円
リース, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【基幹システム刷新・DX推進等注力PJT/業界未経験歓迎/有給休暇取得率84.6%/育児休暇取得率100%/離職率2.3%(2022年度)/健康経営優良法人8年連続選定】 ■業務概要: 主に、現在メインフレーム上で稼働している当社基幹システムを次期システムに更改する業務に携わって頂きます。 ・次期システムに向けた企画、構想、計画策定 ・次期システム構築のプロジェクト推進サポート ・リース業務のDX推進 ■業務詳細: ・基幹システム更改を品質、コスト、スピードを考慮しつつリスクを抑えて推進する手法の検討 ・生成AI、音声認識等の技術を活用したDXの実現性検証 ・同時並行する次期システム関連プロジェクトの管理・推進サポート ・関連部署との折衝、ベンダーコントロール ・IT投資管理(基幹システム更改に関する領域) ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 ■働き方: ・ホワイト500にも5年連続で認定されており、働きやすい環境が整っています。 ・全社的にもリモートワークを推奨しております。フレックス/フルリモート等昨今の社会情勢の変化に応じた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイグランホールディングス
広島県広島市西区庚午中
400万円~499万円
その他・各種スクール, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
■業務内容: 社内システムの導入・管理・運用やヘルプデスク業務等、幅広い業務に対応いただきます 。 ■業務内容詳細: ・ベンター折衝・新システム導入、開発 ・導入済みシステムの管理・運用・カスタマイズ等 ・サーバー、インフラ、ネットワークの整備、構築 ・社内の課題発見と改善方法の提案 ・社内ヘルプデスク業務等 ※要件定義やベンダーとの調整など上流工程の業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 現在、各部門からあがってきた要件を取りまとめている為、実際にシステムへ落とし込めるようにシステム仕様の検討/構築およびベンダーとの調整を行います。また、システム部門の立ち上げメンバーとして、社内システムの運営・管理業務を行っていただきます。 また、向こう3年での機関システムのリプレイスを進めており、会社としても積極的に投資をしていく方針となります。 ■社内の雰囲気: 若いメンバー・中途入社が多いことから、さまざまな視点での議論が行われており、活気あふれる雰囲気で男女関係なく全員が同じ目標に向かって意見を出しやすい風土があります。それゆえに「アクティブ(自らが行動する)」で「ポジティブ(前向きに考える)」である方を求めています。「会社を動かす人材になりたい」「こういう仕事を行っていきたい」など、何らか目的意識・上昇志向がある方を求めており、会社が発展する中での屋台骨である管理本部を共に創ることができます。 ■同社の特徴: 世の中のニーズを社会課題と捉え、解決策を新しいカタチで提示し実行することが同社の行うビジネスの本質です。同社は2001年に、民間企業としていち早く保育サービス事業を展開しました。「待機児童問題」の解決をミッションに掲げ、現在、同社が運営する保育施設は、全国40都府県401施設にまで増加しています。保育サービスを受けたくても受けられない児童や家族を減らすべく、認可保育園を含む保育施設を自分たちの手で生み出し続け、年平均で150%の成長を実現してきました。その成果が認められた結果として、2012年10月16日には、同社の事業が「第7回ニッポン新事業創出大賞」というニュービジネスコンテストにて、最優秀賞に輝きました。 変更の範囲:本文参照
~
■業務内容: 社内システムの導入・管理・運用やヘルプデスク業務をお任せします。ご経験に応じて、ゆくゆくは要件定義やベンダーとの調整など上流工程の業務もご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・社内ヘルプデスク業務 ・ベンター折衝・新システム導入、開発 ・導入済みシステムの管理・運用・カスタマイズ等 ・サーバー、インフラ、ネットワークの整備、構築 ・社内の課題発見と改善方法の提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 現在、各部門からあがってきた要件を取りまとめている為、実際にシステムへ落とし込めるようにシステム仕様の検討/構築およびベンダーとの調整を行います。また、システム部門の立ち上げメンバーとして、社内システムの運営・管理業務を行っていただきます。 また、向こう3年での基幹システムのリプレイスを進めており、会社としても積極的に投資をしていく方針となります。 ■社内の雰囲気: 若いメンバー・中途入社が多いことから、さまざまな視点での議論が行われており、活気あふれる雰囲気で男女関係なく全員が同じ目標に向かって意見を出しやすい風土があります。それゆえに「アクティブ(自らが行動する)」で「ポジティブ(前向きに考える)」である方を求めています。「会社を動かす人材になりたい」「こういう仕事を行っていきたい」など、何らか目的意識・上昇志向がある方を求めており、会社が発展する中での屋台骨である管理本部を共に創ることができます。 ■同社の特徴: 世の中のニーズを社会課題と捉え、解決策を新しいカタチで提示し実行することが同社の行うビジネスの本質です。同社は2001年に、民間企業としていち早く保育サービス事業を展開しました。「待機児童問題」の解決をミッションに掲げ、現在、同社が運営する保育施設は、全国40都府県401施設にまで増加しています。保育サービスを受けたくても受けられない児童や家族を減らすべく、認可保育園を含む保育施設を自分たちの手で生み出し続け、年平均で150%の成長を実現してきました。その成果が認められた結果として、2012年10月16日には、同社の事業が「第7回ニッポン新事業創出大賞」というニュービジネスコンテストにて、最優秀賞に輝きました。 変更の範囲:本文参照
プリントネット株式会社
鹿児島県鹿児島市城南町
500万円~799万円
印刷, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務ミッション ◎システムによる業務の自動化・非属人化・省人化を推進する ◎製造に関わるシステムをより効率的、且つ、分かり易く、使い易いものにする ■業務内容 生産管理システムの開発・運用・保守 ・工場内現場にて課題がどこにあるのか把握 ・自動化に向けた最適な設備投資提案 また、将来活躍の場を広げるためにECサイトの構築にも関わることが可能です。 ■開発環境 ・データベース…DBMS は MySQL ・開発言語…PHP ・サーバ/ネットワーク…・オンプレミス、クラウド ■組織構成:配属部署は20代から50代の男性7名で構成 ■働きやすい環境: ・月10日休みのシフト制で休日を取得しておりますが、基本的に土日祝日に取得する社員が多いため、 休日欄は土日祝休みの表記としております。休みの組み合わせは自由です。 ※年間休日:125日以上 ・九州工場内には社員食堂完備(1食:250円) ■同社の事業について: 同社は、2005年より印刷通販業(ネットオーダーによる印刷物の受注、印刷、加工、発送等)を展開しており2018年に東証JASDAQ(現、東証スタンダード市場)へ上場いたしました。受注の多くが印刷専門分野の顧客からとなっております。インターネット印刷通販市場は依然として成長を続けております。 現在、鹿児島に1拠点、山梨に2拠点の生産拠点を有しており、2026年10月には鹿児島に新たな拠点を追加し、より多くのお客様にサービスを提供できる体制を整える予定です。 そのために、魅力的な職場環境を構築し、常に時代の変化に対応し、お客様だけでなく従業員にとっても高い満足度を実現する企業を目指して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
印刷, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■社内SE部門のミッション ◎利用者様にとって、より良いサイトを作る ◎システムによる業務の自動化・非属人化・省人化を推進する ■業務内容 ・印刷通販サイト(EC)の開発・運用・保守 ・マーケティング部門と連携し、より良いサイト構築 また、将来活躍の場を広げるために工場内の生産管理システムの構築にも関わることが可能です。 ○開発環境 ・データベース…DBMS は MySQL ・開発言語…PHP ・サーバ/ネットワーク…・オンプレミス、クラウド ■組織構成:配属部署は20代から50代の男性7名で構成されております。 ■働きやすい環境: ・年間休日:125日以上 月10日休みのシフト制で休日を取得しておりますが、基本的に土日祝日に取得する社員が多いため、 休日欄は土日祝休みの表記としております。休みの組み合わせは自由です。 ・昼食補助あり:希望者には昼食代(お弁当)の補助あり ■同社の事業について: 同社は、2005年より印刷通販業(ネットオーダーによる印刷物の受注、印刷、加工、発送等)を展開しており2018年に東証JASDAQ(現、東証スタンダード市場)へ上場いたしました。受注の多くが印刷専門分野の顧客からとなっております。インターネット印刷通販市場は依然として成長を続けております。 現在、鹿児島に1拠点、山梨に2拠点の生産拠点を有しており、2026年10月には鹿児島に新たな拠点を追加し、より多くのお客様にサービスを提供できる体制を整える予定です。 そのために、魅力的な職場環境を構築し、常に時代の変化に対応し、お客様だけでなく従業員にとっても高い満足度を実現する企業を目指して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
山梨県上野原市八ツ沢
■社内SE部門のミッション ◎システムによる業務の自動化・非属人化・省人化を推進する ◎製造に関わるシステムをより効率的、且つ、分かり易く、使い易いものにする ■具体的な業務内容 〇上流工程(企画/設計) …社内システム(販売管理、生産管理) を管轄している部門と連携しながら推進いただきます。 ・工場内現場にて課題がどこにあるのか把握 ・自動化に向けた最適な設備投資提案 ・工場内のIT関連における棚卸業務 ・生産管理システムのプログラム開発(開発経験のない方はフォロー致します) また、将来活躍の場を広げるためにECサイト構築にも関わることが可能です。 ○開発環境 ・データベース…DBMS は MySQL ・開発言語…PHP ・サーバ/ネットワーク…・オンプレミス、クラウド ■組織構成:配属部署は20代から50代の男性7名で構成されております。 ■働きやすい環境: 【休みが組み合わせ自由】 月10日休みのシフト制で休日を取得しておりますが、基本的に土日祝日に取得する社員が多いため、 休日欄は土日祝休みの表記としております。休みの組み合わせは自由です。 ※年間休日:125日以上となります。 【昼食補助】 ご希望の方は昼食代(お弁当)の補助が会社から出るため、通常より安く購入可能です。 ■同社の事業について: 同社は、1968年に創業し、2005年より印刷通販業(ネットオーダーによる印刷物の受注、印刷、加工、発送等)を展開しており2018年に東証JASDAQ(現、東証スタンダード市場)へ上場いたしました。受注の多くが印刷専門分野の顧客からとなっております。 インターネット印刷通販市場は依然として成長を続けております。 現在、山梨に2拠点、鹿児島に1拠点の生産拠点を有しておりますが、2026年10月には鹿児島に新たな拠点 を追加し、より多くのお客様にサービスを提供できる体制を整える予定です。 そのために、魅力的な職場環境を構築し、現行の取り組みに満足することなく、常に時代の変化に対応し、 お客様だけでなく従業員にとっても高い満足度を実現する企業を目指して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
東京都品川区上大崎
目黒駅
400万円~899万円
経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<職務内容> コンサルティングファームとして研究すべき最新のデジタル関連知識のキャッチアップや導入検討、コンサルタントの生産性向上のための基幹システム開発・保守運用に携わっていただきます。 生成AIをはじめとする新たなテクノロジーが次々と登場している昨今、コンサルティングファームとして蓄積すべき最新のデジタル技術を探索し、必要に応じて社内に展開する等、社内の英知の発信地としてのご活躍を期待しております。 また、社内の生産性向上に向けて、現在はAnaplanの導入により基幹システムを設計・構築しており、新しい基幹システムの開発及びその後の保守運用にも関与していただきたいと考えております。 <部署体制> 情報システム課 IT企画部門 マネージャー1名、アシスタント1名 ※ヘルプデスク、キッティング等の社内システムインフラ系については、別部門が担当しております。 ■当社の魅力: ・当社は、日本発の独立系総合コンサルティングファームです。上場企業を中心に、大手自動車メーカーや大手通信会社など、500社以上の様々なクライアントに対し、グローバル経営管理・サプライチェーン/コストマネジメント・成長戦略・ITマネジメント等、様々な領域でのコンサルティングサービスを提供しております。 ・情報システム部門では、コンサルタントが働きやすい環境をシステム面からサポートしております。新規システムの導入や提案など、柔軟に業務に取り組むことが可能です。 ・男女関係なく長期的に就業可能な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPay銀行株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(6階)
その他銀行, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【SMBCとLINEヤフーの共同出資で誕生した日本初のネット銀行/ビジネスローンのリーディングカンパニー/リモートワーク/フレックスタイム制/土日祝休み】 ■業務概要 PayPay銀行の各種スマートフォンアプリやWebアプリケーションの企画・開発をリードしていただきます。システム要件定義等の上流工程やプロジェクト推進・管理に軸足を置きつつ、リリースまでの幅広い業務に携わります。 Webアプリケーションについては、自社インターネットバンキング関連機能やスマートフォンアプリ向けのインターフェースに限らず、外部に提供するAPIも含まれ、その機能拡張や追加に関する企画にも関与します。 案件例) ・PayPay銀行アプリのリニューアルについて https://www.paypay-bank.co.jp/news/2024/0305.html ・ビジネスアプリのリニューアルについて https://www.paypay-bank.co.jp/business/news/2024/0214.html ・「PayPay」のミニアプリで「PayPay銀行」を提供開始 https://www.paypay-bank.co.jp/company/press/2022/0804.html ■配属部門について 当部署は、Web関連技術やクラウド技術に軸足を置き、お客さま向けシステムを中心に様々なWebアプリケーション(フロントエンドおよびバックエンド)やスマートフォンアプリを開発しています。 グループ企業との連携強化により、PayPayやLINEヤフーなどのサービスを新たな顧客接点とした銀行機能提供案件も増えており、その検討や開発において重要な役割を担っています。 Fintech業界の急速な変化に対応すべく、他部門とも密に連携して企画段階から案件に関与し、各種施策を形にしていきます。 ■働き方 ・リモート:週2日リモート。今後もその運用予定。 ・残業時間 30時間程度 ・フレックスも活用しており、業務状況に応じて10時出社する方もいます
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆県単位の大規模導入実績あり/地域医療の情報共有を促進/いつどんな時でも適切な医療・介護を受けられる社会へ◇ メドレーのグループ中核企業であり電子カルテの開発及び販売をおこなっている株式会社パシフィックメディカルにて、クラウド型地域包括ケアシステム「MINET(ミネット)」の開発業務を行っていただきます。 ■MINETとは? 医療施設や介護施設が持つそれぞれの患者情報を、複数の病院/介護施設でタイムリーに共有できるシステムです。 高知県では、登録人口1.4万人、90を超える施設の導入事例もあり、地方自治体における業務効率化や適切な医療施術を確立し、地域包括ケアを促進しています。 ■MISSION 2023年リリースの2年目の製品となり、より多くの都道府県、医療施設に対応するための機能拡充が必要なフェーズです。 患者情報の共有/利活用を推進するだけでなく、今後は施設を超えたチャット機能等も実装し、より地域医療をつなぐSaaSプロダクトを目指しています。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 <開発業務>上流から下流まで内製しています。まだまだ立ち上げ中のサービスのため、企画業務から一気通貫で挑戦可能です。 <開発環境>開発言語はC#,ASP.NETなどで、OSはWindows/LINUX、クラウドはMicrosoft Azure/AWS等になります。 ■キャリアパス <フルスタックエンジニアへ>少数精鋭の新規サービスのため、上流から下流まで幅広く挑戦でき、フルスタックな成長が可能です。 <AI活用の機能開発>アナログな業務も多い医療現場を変革するべく、AI活用を見据えたプロジェクトも進行中です。最先端の医療サービスの開発に挑戦できます。 ■魅力ポイント <充実の育成>Slack等の活用でラフに相談できる環境です。OJTとオンライン研修を並行し、製品理解や技術習得をフォローしていきます。 <組織体制>5名前後のチームで2,30代が主体、ほとんどが業界未経験の入社です。アジャイル開発でスピード感を持った開発が特徴です。 <働きやすさ>拠点を超えたチーム編成を行なっているため、会社都合の転勤はありません。セキュリティの都合で出社もありますが、週2リモートも可能です。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
◆プライム上場GのPM候補/3ヵ年の大規模プロジェクト進行中/継続率99%を誇る電子カルテサービスの機能開発/AI活用を見据えた医療現場のDXを促進◇ メドレーのグループ中核企業であり電子カルテの開発及び販売をおこなっている株式会社パシフィックメディカルにて、電子カルテ「MALL」の開発業務を行っていただきます。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 <開発業務>上流から下流まで内製しています。法改正や対象施設の拡大、AI活用に応じ今後も機能開発が必要になるため、企画業務から挑戦可能です。 <開発環境>開発言語はJava,C#,http://VB.NETとなり、OSはWindows/LINUX、クラウドはMicrosoft Azure/AWS等になります。 ■MALLとは? 継続率99%を誇る電子カルテサービスです。中小規模の医療施設向けの製品で、約20年の歴史から150を超える医療機器/システムと連動できるのが特徴です。 顧客ニーズに応え続け3000を超える設定機能を開発してきました。医療現場のあらゆる悩みをDX化し、人手不足を支える社会貢献性の高い製品です。 ■MISSION 2024年を始点とした3ヵ年計画で、大手医療施設向けの機能開発/実装計画を進行中です。より高度なセキュリティ、ビックデータ管理、安定稼働が必要になります。 そのため、医療業界の知見がある方や、サービス拡大に携わってきた人材を採用し、プロジェクト完遂に向けた牽引をお任せしたいと考えています。 ■キャリアパス <プライム上場GのPM>マネジメント候補としての活躍を期待しています。プロジェクトを牽引するだけでなく、メンバ育成等もお任せしていきます。 <AI活用の機能開発>アナログな業務も多い医療現場を変革するべく、AI活用を見据えたプロジェクトも進行中です。最先端の医療サービスの開発に挑戦できます。 ■魅力ポイント <充実の育成>Slack等の活用でラフに相談できる環境です。OJTとオンライン研修を並行し、製品理解や技術習得をフォローしていきます。 <組織体制>10名前後のチームで2,30代が主体、ほとんどが業界未経験の入社です。アジャイル開発でスピード感を持った開発が特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マクシスコーポレーション
東京都港区芝大門
300万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜業界トップクラスの鉄鋼商社メタルワングループ/基幹システム構築をメインで担当し、将来的にはIT戦略企画にも挑戦可/年休125日(土日祝)、残業月平均15時間程度と働きやすい環境〜 ■採用背景: 当社は鉄鋼商社「株式会社メタルワン」の関連会社として、重機部品・建機部品と特殊鋼・構造用鋼・工具鋼の総合商社事業を展開しています。組織体制強化のため、社内SEを増員いたします。 ■業務内容: 基幹システム構築やインフラ構築などをご担当いただきます。まずは基幹システムの構築をメインで担当いただき、徐々にネットワークやサーバーに関してもお任せしていきます。将来的にはIT戦略企画にも挑戦いただけます。 [業務詳細] ・社内基幹システムの構築、運用、保守(現在基幹システムのリプレイスを実施中) ・IT戦略、企画…上層部や現場からの要望を解決する手法の考案 ・インフラ構築、運用、保守 ・ユーザ−のサポート、ヘルプデスク ■配属先について: 総務部情報システム課は、4名(課長1名、係長1名、主任2名)で構成されています。 ■ポジションの魅力: <社内SEとして長期的にスキルアップ> 当社は基幹システムを自社開発しているため、開発経験を活かし早期にご活躍いただくことが可能です。DX推進も積極的に進めているため、IT戦略企画やAI関連の導入などにも挑戦でき、スキルアップいただけます。 <働きやすい環境> 年休125日(土日祝)、残業月平均15時間程度と働きやすい環境です。 ■当社の強み: 三菱商事社、双日社の鉄鋼製品事業部門の統合によってできた業界トップクラスの鉄鋼商社「株式会社メタルワン」のグループ会社です。多くの実績を持ち、安定的な地位を保っているとともに、今後更なる付加価値の創出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜業界トップクラスの鉄鋼商社メタルワングループ/基幹システム構築をメインで担当し、将来的にはIT戦略企画にも挑戦可/年休125日(土日祝)、残業月平均15時間程度と働きやすい環境〜 ■採用背景: 当社は鉄鋼商社「株式会社メタルワン」の関連会社として、重機部品・建機部品と特殊鋼・構造用鋼・工具鋼の総合商社事業を展開しています。組織体制強化のため、社内SEを増員いたします。 ■業務内容: 幹部候補として、基幹システム構築やインフラ構築などをご担当いただきます。まずは基幹システムの構築をメインで担当いただき、徐々にネットワークやサーバーに関してもお任せしていきます。将来的にはIT戦略企画にも挑戦いただけます。 [業務詳細] ・社内基幹システムの構築、運用、保守(現在基幹システムのリプレイスを実施中) ・IT戦略、企画…上層部や現場からの要望を解決する手法の考案 ・インフラ構築、運用、保守 ・ユーザ−のサポート、ヘルプデスク ■配属先について: 総務部情報システム課は、4名(課長1名、係長1名、主任2名)で構成されています。 ■ポジションの魅力: <社内SEとして長期的にスキルアップ> 当社は基幹システムを自社開発しているため、開発経験を活かし早期にご活躍いただくことが可能です。DX推進も積極的に進めているため、IT戦略企画やAI関連の導入などにも挑戦でき、スキルアップいただけます。 <働きやすい環境> 年休125日(土日祝)、残業月平均15時間程度と働きやすい環境です。 ■当社の強み: 三菱商事社、双日社の鉄鋼製品事業部門の統合によってできた業界トップクラスの鉄鋼商社「株式会社メタルワン」のグループ会社です。多くの実績を持ち、安定的な地位を保っているとともに、今後更なる付加価値の創出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アールビバン株式会社
埼玉県入間郡三芳町竹間沢
その他商社 専門店・その他小売, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当)
【下流〜上流まで一貫して携われる/夜間対応無/アート業界初の上場企業で安定基盤/残業10h程/年間休日125】 ■業務概要 国内外の人気作家の発掘・プロデュースから作家版画展の企画、作品の販売までをワンストップで手掛けている当社にて社内SEを募集いたします。 ■業務内容: 業務システムグループにて、下記業務を中心に幅広くお任せ致します。 ・自社開発である販売管理システムの開発、運用、保守のサポート ・パッケージシステムの保守・運用社内システムの運用サポート ・新規システム導入サポート(会計システム経費精算ワークフロー等) ■組織構成 業務システムグループ2名 ┗マネージャー1名 インフラを中心に担当 ┗担当者1名 自社開発の販売管理システムの構築・運用をメインに担当 ■働き方 ・残業をしない文化のため多い月でも残業10h程となります。 ・年休125日(土日祝休) 成長したいという意欲を応援する社風。裁量大きく比較的自由な労働環境の中で、勤務いただけます。 ■企業の魅力 アート関連業界初の上場企業で、アート業界のリーディングカンパニー。 業界で唯一、独自の総合的なプロデュースにより、作家の発掘・育成から、作品の開発、契約、仕入れ、額装、お客様への販売、納品、アフターサービスにいたるまで、全ての管理・運営を自社にて行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
600万円~1000万円
地方銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務詳細:ビジネスサイドと連携の上、金融システムの運用・管理や、各システム開発のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・システム構築・更改・機能拡張プロジェクトにおける銀行側のプロジェクト管理業務 ・品質管理やリスクマネジメントを含む、各種システム開発支援 ・ステークホルダーとのリレーション構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景:デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。銀行の「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を進めるなかで、IT管理・統括部門におけるスペシャリストとして即戦力でご活躍いただける方を募集しています。 ■福岡銀行のIT統括部のミッション:守り(安定性・堅牢性)、攻め(スピード・柔軟性・コスト)を高度に料率するシステムインフラならびにITガバナンスを実現し、グループの成長に貢献する ■組織構成:IT統括部には現在約70名が在籍しており、キャリア採用が約17%、社内での異動が20%、20代15%、30代30%、40代28%ほどで幅広い人材が活躍しています。 ■仕事の魅力:地方銀行ながら、時代の潮流に合わせ2018年頃からDX推進に力を入れているため、金融DXを牽引できる面白さがあります。また、先進的なアジャイル開発と伝統的な金融システムとが共存した環境で、他にはない経験を積んでいただけます。積極的に開発の内製化を推進しているため、PMの仕事以外にも関わることが可能です。 ■キャリア形成 ご志望に合わせて、マネジメント/スペシャリストなど幅広いキャリアの選択肢があります。 ・マネジメントルート:グループ長などで全体のマネジメントに挑戦するキャリア ・スペシャリストルート:システムアーキテクトとして技術を追求するキャリア また、一部領域のプロジェクトマネジメントだけでなく、システム全体の管理に携わるキャリアへと進むことも可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビットポイントジャパン
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~799万円
証券会社 その他金融, システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者】〜福利厚生◎/残業10〜20h程度/服装自由〜 ■業務内容: iOSアプリチームの即戦力のエンジニアとしてiOSアプリの開発をご担当いただきます。 サービス企画チーム、デザイナー、バックエンドエンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。 サービス開始から長い期間運用しているアプリのため、改善可能な部分もあります。 リファクタリングを進めながら、長期的な運用を見据えた設計と組織づくりに携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・暗号資産販売所/取引所アプリの新規機能の開発、及び運用・保守業務 ・技術的負債の解消(リファクタリング) ・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善 ・開発環境の改善(CI/CD環境の改善等) ・コードレビュー ■開発環境: ・言語・フレームワーク:Swift ・モニタリング:FirebaseAnalytics、Datadog、PagerDutyなど ・バージョン管理:Git、Gitlab ・プロジェクト管理:Backlog ・コラボレーション:Slack、Chatwork ・開発端末:Mac ■教育制度 入社後は3ヶ月程度のOJTを実施しております。またOJT以外にも上司との1on1、チーム交流会を実施し万全なサポート体制を敷いています。 ■会社概要: 当社は、暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者(関東財務局長 第00009号)です。2017年度より暗号資産(仮想通貨)が決済手段として認められることを受け、暗号資産(仮想通貨)交換業を展開。グループ会社が推進する、規制緩和・法律改正をする事業領域に対しての投資・事業開発の一翼を担っています。暗号資産(仮想通貨)交換業を運営している当社では、ビットコインやイーサリアムを株やFXに並ぶ投資対象としてだけではなく、決済・送金の手段として「安心・安全な暗号資産(仮想通貨)取引を実現するため」に、日々業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国際教育センター
大阪府大阪市中央区島之内
長堀橋駅
350万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜教育産業最大級の専門学校で学生の支援に参画/全体のIT企画から要件定義のフェーズを担う/ワークライフバランス◎〜 ■職務内容: 滋慶学園グループは医療、福祉、スポーツ、クリエイティブ、動物、音楽、美容、製菓調理、バイオなどあらゆる業界で即戦力として活躍できる人材育成を目指した専門学校を運営しています。 現在、グループ全体でDXを推進しており、複数の大型プロジェクトが進進中です。この変革期に、システム開発やサービス運用経験はなくとも、積極的に新しいことに挑戦したいという意欲のある方を歓迎します。入社後はグループ内の研修やOJTによる丁寧な指導がありますので、安心してご応募ください。 ■具体的には: 主に下記業務のディレクションを中心に、プロジェクトの推進とグループのDX化をサポートいただきます。 ・プロジェクトのディレクション(QCD管理、ベンダーコントロールなど):先輩社員と一緒にプロジェクトに参画 ・グループのDX化に向けた提案活動:アイデアや意欲を活かせるチャンスあり ・既存サービスの運用:基本的な運用業務からスタート可能 ・システム関連の問い合わせ対応:ユーザーとのコミュニケーションを通じてITスキルを向上可能 ・ユーザーアカウント管理:顧客である教育現場をITからサポート ※社内ではIT企画や要件定義といった上流工程を中心に、パートナー企業とともに案件を進めます。 ■当社の特徴: <顧客と深く関わることができます>顧客はほとんどが滋慶学園グループの学校のため、密にコミュニケーションが取れ、様々な新しい提案をおこなうことができます。また顧客課題に直結した提案ができます。 <新しいチャレンジ>学校現場では様々な業界・技術に触れ合い向き合える環境があるので、新しいことにチャレンジできる会社です。 <安定した基盤>当社は仙台、東京、名古屋、大阪、福岡と全国規模で展開する滋慶学園グループ(全国に80校)のサポート企業であり、クライアントは同グループの専門学校です。安定した基盤のため、腰を据えて就業いただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ