301 件
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
450万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜プライムベンダー/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/離職率2%の働きやすい環境/NTTデータ、パナソニック、デンソーの出資で安定経営〜 ■概要 26年4月1日入社の第二新卒向け求人です。 ■採用背景 いろいろなモノが手軽にネットワークでつながる、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組む当社では、組み込みソフトウェア開発、アプリ開発、通信・IoTサービス開発といった様々な案件を担当。今後もフィールドを選ばずにご自身の新たな可能性を見つけるため、最先端のモノづくりに挑みたい方を募集します。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 主に完成車メーカー、自動車機器メーカーを顧客として、最先端の技術で車載システムにおける組み込みソフトウェア・モビリティサービスのシステム構築または、開発を行い、車載ソフト、Connected、MaaSの領域でプラットフォーム化を推進するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。CASE等最新の動向・技術をキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献しているという実感を得ることができます。 ■配属予定部署 クルマ・小売り・流通を中心したサーバ・クラウドサービス側と、車載を中心とした組み込み開発の両側から顧客を繋ぎ、複数のビジネス領域をワンストップで対応出来ることを強みとしています。またその強みを活かし、付加価値を顧客に提供することで、顧客と共にビジネスを生み出しています。 ■案件事例 入社後は以下のような各種案件に対して、顧客との仕様検討から開発まで、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。 ・完成車メーカーやTier1を始めとした自動車機器メーカー向けを中心とした、最先端の製品やサービスの開発(車載プラットフォーム、車載機器へのスマートフォン連携ソリューションの開発) ・先進運転支援システム(ADAS)のHMI(Human Machine Interface)に関するソフトウェア開発 ■育成・研修制度 IT業界や当社での業務を0からキャッチアップいただけるよう、3か月間の集合研修を用意しています。 https://www.nttd-mse.com/recruit/work/training.html 変更の範囲:本文参照
ミラクシア エッジテクノロジー株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
【半導体に特化したインテグレーター/在宅勤務比率50%以上/平均残業19.7時間/年休127日/平均給取得日数17.5日】 IoT時代到来で家電・車載・産業の様々な製品にネットワーク対応が求められる中で、接続製品のソフトウェアーアーキテクチャとソフトウェア開発を担っていただきます。当社のコア技術である組込ソフトウェア技術とIoT時代を担うオープン技術を両立させて、専門性を高めて頂きます。 ◎エッジ端末からクラウドサーバーのシステムアーキテクチャ設計 ◎ゲートウェイ機器へのプラットフォーム組込みソフトウェア開発 ◎接続機器のアプリケーション開発/拡張/改変 ◎サービスイン後の保守メンテナンスサポート ■当社の特徴: ・半導体設計の機能を持たない当社は、ハードウェア/ソフトウェア双方の知見を有するため、顧客が求める価値を実現する最適なハードウェアを選定し、ソフトウェアでインテグレーションすることができます。半導体に特化したインテグレーターとしては明確な競合はおらず、独占的なポジションを担っていることから、多くの大手企業が顧客となっています。 ・社員は技術者しかおりません。グループの中でも、デバイス技術に関するノウハウが蓄積されており、組込ソフト分野の技術力の高さには自信があります。 ・大企業の開発環境でありながら任される仕事の幅や個々の裁量は中小企業のように大きく、入社歴を問わず早い段階からプロジェクトの中心で活躍出来る機会を与えており、最高の環境でモノづくりに取り組めることが大きな魅力です。 ■人材育成・キャリアパスについて: 「技術を極め続ける道」「プロジェクト全体を推進するマネジメントの道」は、各自の志向に合わせて選ぶことができ、担当製品や担当フェーズも個人の適性に応じて決定する等、“エンジニア人生を全うできる”キャリアを本気で考えています。また、人材育成・研修は自社独自で開発しており、プロの設計開発技術者の育成を目的として、階層別に充実した研修プログラムを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QPS研究所
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・製造・運用/2023年東京証券取引所グロース市場上場/内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞(2022年)〜 ■職務内容 衛星ソフトウェアにおいて、各種組込みデバイスを活用するミドルウェアならびにソフトウェアプラットフォームの開発を担当していただきます。 ・衛星に搭載する各種デバイスのためのファームウェアならびにミドルウェアの開発 ・新規ソフトウェアの導入や変更を容易とするソフトウェアプラットフォームの開発 ・高度な衛星運用自動化を実現するための衛星ソフトウェアの開発 ■募集背景 2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指しています。小型SAR衛星のコンステレーション構築を実現するにあたり、衛星内ソフトウェアを継続的に効率よく開発していくためのミドルウェアやソフトウェアプラットフォーム開発をご担当いただける方を募集します。 ■QPS研究所の社風 様々な年代やバックグラウンドのメンバーと協力企業のみなさんも一緒になって、ワイワイガヤガヤ意見を自由に発言できる環境があります。 ■働く社員の姿 宇宙はまだまだ未知に溢れている世界なので、まずはなんでもチャレンジしてみること。それがQPS研究所の開発への姿勢です。そして社内外問わず、積極的に意見交換を行い、自分の担当領域以外のことでも相談して、同じゴールに向かってみんなで取り組んでいます! ■こんな方に来ていただきたい! これだけは誰にも負けない、ということをお持ちの方、失敗を恐れず新しいことに積極的にチャレンジできる方をお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Braveridge
福岡県福岡市西区周船寺
周船寺駅
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要 無線技術を使った自社ブランドIoT製品およびOEM製品のソフトウェア開発を行なって頂きます。 ■業務詳細 ・製品に組み込むソフトウェアの設計、開発 ・試作や量産の対応 <開発事例> ・Bluetooth通信するデバイスの開発 ・LTEで自社サーバーと通信するデバイスの開発 ・GPSを使ったデバイスの開発 ・各種センサー制御デバイスの開発 <使用している言語> ・C / C# 【変更の範囲:会社の定める業務】 <Braveridgeの開発スタイル> Braveridgeは、製品を企画から量産するまでを行える独自の技術で、世界のIoTを牽引する福岡発世界のモノづくり企業です。 製品開発は、機構、電気、ファーム、サーバー、アプリのメンバーがプロジェクトを組んで進めて行きます。OEM開発に関しては、大手からスタートアップ企業まで様々の企業から開発依頼があり、企業の「これがほしい!」「あれが作りたい!」を企画の段階から参加し量産まで行っている会社です。 ■当社の特徴: ・私たちは、防災・インフラ・農業分野のIoTデバイスの設計・開発・生産・販売を一気通貫で行っている会社です。 ・自社プロダクトの売上比率を上げるべく、2年ほど前から、開発投資をおこない、当社の得意分野(無線技術)を活かしたプロダクトをリリースしてきました。 ・近年は自社のサービス(防災関連のシステム・インフラ会社向けのシステムなど)の採用実績が全国に広がっています。 ■当社で働くメリット: ・役員との距離が近く、意見がいい易い雰囲気 ・大企業ではないので、決定までのプロセスが少ない ・職種に関わらず社員全員がプロジェクトの立ち上げ、企画ができる ・成長する意欲がある人にはよい環境 ・転勤なし(福岡で一生生活していきたい人に向いている)→本社(福岡市西区)、工場(糸島市) 変更の範囲:本文参照
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 ネットワーク・IoT
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界共にトップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクトで、最先端のコンピューティングパワーを活用したサービスプラットフォームを提供するためのOS(Linuxカーネル、ドライバ、コマンド、ライブラリ等)の技術開発を行います。また、それらの成果をOSSのアップストリームに取り込むことでお客様に提供していきます。 ■個人に期待する役割やミッション: 本ポジションでは、開発中のCPU向けOS開発の担当として、Linuxカーネルやドライバ、glibcなどの低レイヤーのOSソフトウェアの技術開発を上司やリーダーの指示の元で行います。また、社内やOSSコミュニティ上の関係者と適切にコミュニケーションを取り、企画や開発を推進します。 ■仕事の魅力・やりがい: Linuxカーネルやそれを使うライブラリなど、世界中で利用されているサーバーやスマートフォンなどの基盤となるOSSをコミュニティ上で議論しながら開発を行っていただきます。これにより、全世界の人々が利用するコードを自分自身で作ることも可能です。また、コミュニティ上での議論では、世界でも最高レベルのソフトウェア開発者から直接のフィードバックをもらうことができ、社外でも通用するソフトウェア開発経験をすることができます。 また、ArmやNVIDIA, AMDなどの最先端のハードウェアの技術を学び、それを使ったソフトウェア開発の技術を習得することができます。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境です。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
学歴不問
~リモート勤務可/フレックス制度有/年休126日/完全週休二日制/ソニーとHondaのジョイントベンチャー~ ■チームのミッション/責任 知能化された自動運転・運転支援システムを実現するシステム設計 ■職務内容 他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。国内、海外問わず現地での評価、開発なども行って頂きます。また、外部との渉外活動を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・商品企画、完成車要求に対するシステムの性能目標・要求仕様の決定 ・実現するためのシステム全体設計、機能の設計と検証 ・他システムへの要求内容の決定と整合 ・機能安全に代表される安全設計 【開発ツール等】 ・主要ツール:Matlab, Simulink ・シミュレーション環境:CarMaker, Carla等 ・言語:C、C++、Python, SysML, UML ・OS:QNX、Linux ■当社について ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 公式サイト:https://www.shm-afeela.com/ja/ 公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/sony-honda-mobility ■就業環境 ・カルチャー 少数精鋭のメンバーと共に、ビジネス立ち上げ期の新会社の一連業務に、end to endで裁量を持って携わることが出来ます。自動車業界に拘らず様々な人材を採用し、常に新しい考えを取り入れています。 ・働く環境 フルフレックス、リモートワーク可、有給20日(初年度除く)など、一人ひとりをプロフェッショナルとして尊重し、モビリティの革新という大きな挑戦を通じた社員の活躍・成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーアンドエムホールディングス
神奈川県川崎市川崎区日進町
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
【日本企業がルーツのため、日本ベースの落ち着いたメーカー文化が残っており、社内はカジュアルでフラットな雰囲気の組織で風通しが良く、定着率の良さが特徴(離職率3%以下)】 ■業務概要: ネットワークオーディオ要素技術開発をお任せします。 ・ネットワーク機能搭載製品向け共通モジュール用ソフトウェア開発 ・各種製品認証(Wi-Fi, Bluetooth, 各国電波認証等) ■業務詳細: ・モジュール仕様の作成 ・モジュール用Linuxカーネルのチューニング及びデバイスドライバの開発 ・課題解決のための社内(日本、US、オーストラリア等)とのコミュニケーション(Webシステム、メール、ミーティング) ・技術調査または課題解決のための社外(台湾、インド、US等)とのコミュニケーション(Webシステム、メール、ミーティング) ・各種製品認証(Wi-Fi, Bluetooth, 各国電波認証等)のサポート ・新製品ロードマップに基づいた新機能の先行開発 ・新規技術調査とそれに基づいた新機能提案 ・技術調査のための国内外の技術展示会参加 ※海外拠点と英語でのメールやり取り(翻訳ツール等で対応可能)があります。 ■製品について: 「音」と「映像」にとことん拘ったD&Mは、プレミアムAV事業に特化することで、高音質・高画質を追求し、斬新なデザイン、新フォーマットへの対応などお客様のニーズにきめ細かく対応する市場価値の高い製品を提供しています。 ■当社特徴: 同社のブランドDENONは110年以上、Marantzブランドも65年の歴史を持つ老舗ブランドです。2022年に米国医療機器メーカーMasimo社の傘下となり、医療技術を活用して個々の聞こえ方に合わせた製品提供など、製品開発において、シナジーを生み出しつつある環境で、同社として大きな変革期を迎えています。国内では、HiFiオーディオにおいて、55%を超えるマーケットシェアを占めており、シェアトップを誇っております。その他AVレシーバーや、ミニアンプに関しても、国内シェア約40%を占めています。業界トレンドとして、音声認識をUIとしたスマートスピーカーや、サウンドバーの需要が伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクターリアリティー
大阪府大阪市都島区東野田町
システムインテグレータ, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
「人」と「技術の継承」をキーワードに、大手メーカー様との直接取引における技術開発を中心に事業を展開する当社にて、組込制御系システムの開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・車載ECU開発 ・自動運転システム開発 ・通信制御システム開発 ・カメラ制御開発 ・医療機器ソフト開発 ・IoT製品向けソフト開発 ・半導体システム開発 ・遊技機器向け組込システム開発 ・家庭用セキュリティ機器開発 など ■主な開発言語: ・C、C++ など ■キャリアパス: 技術者の皆さんが現状を突破する為のキャリアプランを一緒に考え、社内教育・研修や勉強会を通じた「確実な一歩」を支援しています。 エンジニアの成長と未来とを考えるアクターリアリティーだからこそ出来る取組です。 ・「キャリアプラン」の作成/支援 ・毎月定期的に「勉強会」開催 ・技術者の成長を促す「研修制度」 ・希望に応じて実施する「個別勉強会」 ■当社の特徴: [1]当社はとても「人財」を大事にする会社です。 人の活躍がそのまま企業の信頼にもつながるといった所から、人財を育てるための様々な研修を行っております(ロジカルシンキング研修等)。 また役員も積極的に企業訪問を行い、担当者に直接案件の話を伺うなど、会社全体に「何よりも人を大事にする」理念が浸透しております。 [2]大阪・東京・名古屋・福岡の拠点を中心に受託開発を拡大しております。 大手メーカーとの直接取引が可能なため、取引先の各開発部署と直接交渉することができます。 これにより開発に必要な技術を詳細に把握する事を可能にし、変化があれば即座にお客様に直接お伝えできるので、他社と比較した際に情報伝達がとても早いのが強みです。
日本アビオニクス株式会社
神奈川県横浜市瀬谷区本郷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
【主力事業は防衛省・JAXA向けをはじめとした3つの柱/航空電子工学のパイオニア/グローバルシェア70%の製品保有/平均勤続年数19.4年/育休復帰率100%】 ■募集背景: 当社は、長年培ってきた音響信号処理技術を基に、防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェア等プロジェクトに携わっています。 近年、海洋安全保障への関心の高まりを受け、これらの事業は急速に拡大し大型プロジェクトへの参加を計画しております。そこで今回、経験豊富な技術者を2名を募集し、組織の活性化を図ります。経験を積んだ後は、管理職へのステップアップも可能な環境です。リーダーシップを発揮し、防衛関連の技術革新に貢献したいという方の応募をお待ちしています。 ■業務詳細: - 防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェア開発 - ソフトウェア要件定義、設計、コーディング、テストの実施 - チーム(4〜5名程度)のプロジェクト進捗管理 - 顧客や関連部署との技術的な調整、折衝 ■業務の魅力: ◎自分で設計した製品の成果が実感できる 受注から開発、製造、出荷、納入までの全てのプロセスを社内で一貫して行います。また、プライムメーカへの納入後には現地での仕様調整も行います。そのため自身が設計した製品が実際に納入され、現場で活躍する様子を実感できます。 ◎幅広い経験を積める環境 社内の他事業部(センシングソリューション事業部)との共同開発等を通じて、防衛事業だけでなく、様々な分野での貴重な経験を積むことができます。 多種多様なプロジェクトに参画することで、新たな知識を吸収し、自身のスキルをさらに磨くことができる魅力的な機会があります。 ■同社の特徴/魅力: <安定性・将来性> 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) ネットワーク・IoT
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界共にトップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: グリーンイノベーション基金事業において、当本部は次世代グリーンデータセンター技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しています。本プロジェクトの成果を通じて、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化によるサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社データセンターへの展開を目指します。このプロジェクトを推進するにあたり、開発物の検証を行うための評価機の開発、および成果物を広く顧客に展開するためのCPU製品・サーバ製品の開発に取り組んでいます。 また、富岳NEXT開発プロジェクトへの参画を目指し、活動を行っています。「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムにおいて、全体システム、計算ノード、CPU部の開発に携わる予定です。 ■個人に期待する役割やミッション: 次世代グリーンデータセンター向けサーバ及びスーパーコンピュータ「富岳NEXT」における電源開発の担当者として、CPU開発チーム、プリント板開発チーム、冷却・実装構造開発チーム、また社外電源部品ベンダなど複数の関係者と密に連携し、先端テクノロジーを採用するスーパーコンピュータやサーバ製品の省電力化を実現。プリント板上の電源回路(DDC)について、ICの選定、設計、評価まで担当いただきます。 ■仕事の魅力・やりがい: ・スーパーコンピュータ「富岳」を実現した技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ・サーバーのレイアウト検討から社会実装までの一連の開発業務の経験を積むことができます。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境です。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
〜NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/離職率3%の働きやすい環境/〜 ■業務詳細: デンソー社や、その先の完成車メーカーと一体となってPJをけん引し、コネクティッド領域において車載向けの組み込み開発をお任せします。 ご経験に応じて参画いただくPJは変わりますが、具体的には次世代複合型通信モジュールや完成車メーカー向け通信モジュールの開発などを想定しています。 <技術領域> ・C言語、C++、各種script言語、SQL ・Android、Linux ・AWS、CI/CDインフラインテグ環境技術(Jenkins、Github等) ・DevOps、MLOps、DataOps ・ASPICE、CMMI、セキュリティ、製品安全、認証技術 <社員インタビュー> https://www.nttd-mse.com/career-recruit/interview06/ ■組織について: ・配属予定の「デンソー事業本部」は、デンソー社と一体協業となってPJを推進している部であり、上流はもちろんのこと、製品ハードウェアや実車を動かしながら開発も行っています。 ・事業本部は300名程度のメンバーで構成され、20〜40代がメインで活躍中です。PJによりメンバー人数は異なりますが、30〜100名まで様々なPJが走っています。 ■入社後のフォロー体制: 全社的にキャリア採用入社した社員も多く、受入体制も整っています。 また、MSE全社教育とは別に本部独自で「車載ソフトウェア開発人財を育成」する育成プログラムを実施しています。機能安全/電源変動・起動終了/状態遷移設計/FTAなど車載開発に関するあらゆる知見を講座形式またはe-learningで受講することも可能です。 ■同社の魅力: ・パナソニック(組込み技術)× NTTデータ(サーバ技術)×DENSO(車載)の強みを活かし、次世代クラウドサービスの価値を創造。 ・大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業のDXプロジェクトに参画。 ・平均年収850万円、離職率3%、有給平均取得21日、育休産休復帰率95% ・在宅勤務制度/フレックス制度あり ・資格取得奨励金、研修費支援等充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ネットワーク・IoT 画像処理
〜東証グロース上場・国内大手企業と取引多数/大手FAメーカー出身の代表が設立〜 ■業務内容: 主要サービスである画像処理・アルゴリズム開発事業のバックエンド開発リーダー候補として、自社開発商品である画像アプリケーションにおいて、 要件定義、システム設計・開発・ソフトウェアテスト、タスクマネジメント、業務支援及び育成支援をご担当いただきます。 ■業務詳細: ネットワークを含むAI検査実行アプリケーションやAI学習システムのコアの制御部の開発を担当いただきます。 <具体的には> ・アプリケーションの仕様検討〜設計、実装 ・ソフトウェアテスト ・ソースコードレビュー ・メンバーマネジメント ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・BaslerなどのFAカメラ制御の実装経験 ・AIをシステムに組み込んだ経験 ・OpenCVを使用した画像処理 ・Visual Studioに関する知識 ・PLC (programmable logic controller) との通信実装 ・ラダー回路のシーケンス作成経験 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供。現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスクフォース
350万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
上流に挑戦可/受諾開発6割/工場の生産管理システムに強み/大手取引多数/リモート案件有/C, C#,Java/社員満足度が高い ■業務内容: 社員満足度100%を目指し、自社の強みである製造業のシステム開発で日本の製造業の発展に寄与していきたいという思いを持っており、鉄鋼、自動車、電力会社などの生産管理システムを開発している当社にて設計・開発・テスト・納品まで一貫して担当いただきます。日本のモノづくりを支える重要な基幹システムを多く扱っており、実際に工場の現場でシステム導入に立ち会うこともあります。 ■業務詳細: ・顧客の要望に応える解決案の策定 ・システムの調査・設計 ・プログラミング・画面製作・帳票作成 ・品質テスト ・資料作成 ・顧客対応 ■案件事例: ◎鉄鋼、製造業・制御システム(生産管理) ◎ビル管理システム ◎新聞製作システム ※製造業向けの生産管理システムに強みを持ち、受託案件やSES案件に対応できる体制を整えており、御客様の事業を支える重要なシステムを多く扱っています ■案件詳細: ◎勤務形態:受託開発:SES→6:4※請負開発5割 ◎業界/領域:自動車、鉄鋼、工場系(生産管理システム) ◎場所:基本神奈川(京浜エリア) ◎商流:1次、2次がメイン ◎開発環境:C, C#,Java ※2、3人で数カ月の規模の改造案件がメイン ※ある程度長い期間で行う大きめの新規開発案件も中にはあります。 また、当社のSEはプロジェクトリーダーとしてプロジェクトの推進(進捗管理、メンバー育成、顧客折衝など)も担当していきます。複数のプロジェクトを並行して行う場合もあり、マネジメントスキルが必要になってきます。 ■当社の魅力 (1)社員教育: └ヒューマンスキル、ビジネススキル、ITスキルをバランスよく身につけ、全社員が社会人としての総合力を向上できるように養成していきます。(社内研修、社外セミナー、通信教育/教育内容:モチベーションアップ、コミュニケーション、顧客満足など) (2)評価制度 └上司・部下が合意できるように進めています。評価の納得性を確保するために部署を応談した評価のすりあわせを実施しています。 ・利益を明確なルールで社員の処遇につなげるための業績賞与の支給ルールを設定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 ネットワーク・IoT
〜三菱電機グループの計7社の技術を集結させ、ソフトウェア技術の中核をに担う安定企業です〜 ■業務内容: 三菱電機 冷熱システム製作所が手掛ける空調機、冷熱機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。 省エネ性・快適性が進化した製品や、工場、ビル、病院など大規模施設で稼働する空調機器のほか、寒冷地、植物の栽培など様々な場面で三菱電機の空調機器は導入されています。 その空調機などの冷熱機器の組込ソフトウェア開発、モーター(インバーター)制御、機器間通信制御などの開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: 同一構内の三菱電機の開発エンジニアと連携して、要求仕様の分析から入り設計、プログラミング、テストまで一連の工程を実施します。 ベース機種開発と派生機種開発が混在しており、複数名でのチーム体制で開発を進めています。協力会社への委託部分もあります。 モデルチェンジは1機種3年〜5年のサイクルとなっており、複数の機種開発がありますので、開発案件は常時あります。 案件や人員状況から、当社の社員、協力会社の双方が共に設計・コーディング・評価までの一連の工程を対応します。 ■入社後のキャリアステップ: グループリーダーの元、複数人での開発を経験しその後主担当として開発を担当いただきます。開発のフォローは常時グループリーダーが行います。 3年〜5年程開発担当者を経験し、その後は開発リーダーとしてご活躍を期待します。 ■開発環境: ・言語…C言語 ・マイコン…16/32bitマイコン ※OSは非搭載 将来的にはμItron系RTOSの知識が必要となってきますのでご興味がある方は歓迎します。 ■仕事・製品の魅力: ◇省エネ・快適性でグローバルに高いマーケットシェアを有する三菱電機の空調・冷熱機器という社会貢献性の高い製品に関わることができます。 また、組込ソフトウェアのマイコン制約の下で工夫を凝らして要求仕様を実現する達成感を感じることができます。 ◇三菱電機グループの研修や社外研修などで興味・関心のある技術を学ぶことが可能で、自身の成長に繋げられます。また、それらを実際に業務に積極的に取り入れたり提案したりする機会が豊富にあります。
株式会社アイエンター
北海道北見市北二条西
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
【未来を創るDX・AIソリューション企業】 IoTエンジニア(受託開発中心)/フレックス(中抜けなど可)/リモート可/残業5hほど〜 ■仕事内容 ・当社の研究開発のチームにて、水産関連や環境計測関連のIoTシステム開発などの「マリンテック」事業やお客様のご要望に沿った受託開発など新規開発をお任せいたします! ・状況によってWEBアプリ/モバイル開発をお任せする可能性がございます。 ・基本常駐なし。 ・配属組織:約11名在籍 <案件例> ・参照:https://www.i-enter.co.jp/works/ ■働く魅力 ・センサー/アクチュエータ/通信モジュールなどの制御だけではなく、現地での計測データの観測などフィールドワークや調査・研究が可能です。 ・また、自分たちが手掛けたデバイスが、日本各地で稼働していく過程を体験できるのが、醍醐味であり面白さです。社会課題となっている水産業等の一助となり、社会貢献性の高い事業でもあります! ・社員のスキルアップ支援に力を入れています!資格取得補助・手当の支給はもちろん、案件やお任せする業務も調整しながら、スキルを身に着けていただいております! ■抜群の働きやすさ・柔軟な働き方が可能! ・リモート/フレックス可(中抜け可)※1日の最低勤務時間:4時間 子どもの送り迎えで中抜けする方もおり、柔軟な働き方が可能です! ・残業:平均5h程度 ユニット単位・全社で残業時間が可視化されており、全員で残業を削減するよう取り組んでいます。また残業30hを超える場合、上長に通知されるシステムとなっており、残業削減に向けてフォローしています。 ・月1日ペースで有休取得を奨励。経営層も長期休暇を取得するなど、柔軟な働き方が可能です! ■当社の特徴 ・生成AI(chatGPT、GitHub Copilot、Cursor)を業務で活用できるので、効率化を追求した働き方が可能!最新技術やサービスを常にキャッチアップしています。 ・当社は受託開発(SI)中心ではありますが、自社サービスの開発も行っており、マリンテック事業も行っています。 ・引き続き自社サービス開発も進めるため、新規サービス開発を行いたい方は歓迎いたします! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ミヤマ株式会社
長野県長野市稲里
350万円~599万円
ナノテク・バイオ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
〜C++での開発経験歓迎!あなたのスキルを活かし環境課題解決に貢献!/今注目のSDGs・脱炭素社会の実現に貢献/「日本一の総合環境企業」目指す企業〜 ■応募者へのメッセージ: 昨今問題視されている「環境問題」に技術力にて解決を目指す当社。6つの事業展開をし多面的に環境問題にアプローチできるという強み、技術開発のための投資を惜しまず生み出した高い技術力にて売上は右肩上がり中です。そんな当社にて、省燃費運転に貢献する車載器のソフト開発業務をお任せします。 ■仕事内容: 物流トラック向け車載器(自社開発のデジタコ機能付き省燃費運転支援装置)に関するソフトウェアの新規開発/テスト/導入など、一連の業務をお任せします。 ・車載機のソフト開発:組み込みソフトウェアの設計/開発/テスト ※言語: C++/プラットフォーム: Windows ■業務のやりがい: ・ご自身のSEとしてのご経験を活かし社会貢献につながるお仕事に従事いただけます。 ・実力があれば役職抜擢がされる環境のため、中途入社者でも管理職を目指せる環境で早い方では30代前半で管理職に抜擢された事例もあります。中途入社者の比率が高い環境なので安心して働けます。 ・若手社員も多く、困ったときなど先輩に相談に乗ってもらえる、若手を見守る雰囲気がある会社で、そんな人の温かい環境も当社のウリです。 ・社員個々人の裁量が大きく、社員のアイデアを尊重する風土があります。自分が興味を持って提案したことが実際に取り上げられることもありやりがいがございます。 ※年間休日数も将来的に増やす計画もございます ■入社後について: スキルに応じ、徐々に担当いただ<業務を広げます。業務内容の理解習得まで同行作業等きちんと研修サポートしますので、ご安心ください。 ■当社の強み: 産業活動のさまざまな場面で発生している環境面での課題に対して、それぞれの置かれた状況や背景要因などにも深く目を配りながら、お客様とともに考え、独自の発想や技術を凝らして解決を図ってゆく姿勢が当社の強みです。 環境問題解決につながる技術開発への投資を惜しまず、たとえば自動車分野における環境技術である「エコドライブナビゲーションシステム」を独自に開発し、環境負荷軽減と経済効率の両立を可能にするなど高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, 半導体 ネットワーク・IoT
■□世界的規模の顧客と最先端プロジェクトに関与できる■□ ●提案〜Fit&Gap分析、カスタマイズ、導入、保守と一連の工程をリード ●IBMのアセット・グローバル知見を活用 ●製造業×ITという将来性のある領域 ■業務内容: 国内・海外における半導体製造のお客様に対して、専用アプリケーションアセットの提案からFit&Gap/カストマイズ/導入/保守など一連の作業をリードしていただきます。 ■職務詳細: ・IBMアセットをベースにした、お客様への提案・導入・保守 ・新規アプリケーション領域の提案・開発 ・お客様のDX推進や事業拡大に向けた提案・コンサルティングをIBM他部門とともに実施 <当ポジションの魅力> 世界最大の半導体企業および国内有数の半導体企業と開発・製造をともに進めていく経験を通じて、製造業のSmart Factory推進における普遍的なスキル獲得が可能。 また、大規模かつ高速処理と高い信頼性・安定性が求められるシステムであることから、基盤系からアプリケーションに至るまでの一貫したアーキテクチャ思考の経験を得ることができます。 <開発環境例> 【工程】提案支援・要件定義・設計・開発、各種テスト、保守 【言語】C++、Java、JavaScriptなど 【OS・サーバ】Linux、AIX、Windows、Cloud(IBM Cloud) 【DB・ツール】Db2、WebSphere liberty/Application Server、 WebSphere Message Queue、Docker、Git、Jira、その他Open Technology 【開発スタイル】ウォーターフォール&アジャイル
海洋電子工業株式会社
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町
南部市場駅
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
【防衛省とのお取引により創業以来70年以上黒字経営/離職率10%未満/充実の福利厚生/フレックス/土日祝休み/転勤無し/平均勤続年数17.5年/世界に1つしかない製品を造る】 ■業務概要: 主に防衛省向け通信電子機器等を開発から納品後の整備までを行う当社にて、当社製造品のソフト設計を担当いただきます。 【製品】 防衛省の艦船や基地等の通信管制装置/ネットワーク機器/水中機器など ■具体的には: ・制御系、データ記録、信号変換、分析システムなど幅広い技術領域において、組み込みからWEBアプリケーションにて顧客要望を実現します。 ・機構/電気設計/製造等の社内と連携を取りながら詳細設計を行います。 ※製品を一から形にしていくやりがいがあります。製造品は将来の整備品につながりますので、重要な仕事です。最新鋭の機器を扱うことも多いため、必要な技術・資格取得等の支援は会社で行います。 ■魅力: ◎防衛分野における通信機器を含む各種電子機器の開発、設計、製造、保守整備を手掛ける情報通信テクノロジーのスペシャリスト企業です。 ◎防衛省海上自衛隊各種艦艇(護衛艦や掃海艇等)航空自衛隊の活動を支えています。 ◎土日休み・残業平均28H/月・繁忙期も計画が立ちWLB◎ ◎日本の「防衛」を支えるという重要な役割を担うため、社会的意義が大きく、誇りがもてる仕事です。 ◎防衛費増大など社会的な背景から、防衛関係の事業を専門に行う当社への引き合いが増加しており業績好調です。 ◎当社でしか触れられない製品群・顧客群の中で技術者としての経験を積むことが可能です。 ■当社の環境: ◎社員が腰を据えて勤務できるよう、社員寮、住宅ローン補助制度、年末年始休暇等、充実した福利厚生を整えています。その他、社内英会話教室、海外留学制度、各種教育制度(外部講師による研修、通信教育等)も整えています。 ◎離職率は10%未満です。事業構造が景気に左右されず、年間を通して繁閑が見通しやすい、働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 〜防衛省海上自衛隊各種艦艇、陸上基地で運用される通信分野が主な事業フィールド〜 1951年創立しました。豊富な技術ノウハウをベースとしながら、主に防衛省向け通信機器等の開発/設計/製造、保守/整備を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)
東京都府中市住吉町
中河原駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■NECグループの安定基盤/入社3年後定着率90%以上/フルフレックス/防衛省の統幕、陸、海、空の衛星通信システムなどを手掛ける企業■□ 地球観測衛星や宇宙を科学観測する科学衛星、深宇宙探査を行う探査機など、国民の安全・安心に貢献する多様な人工衛星に関わる当社にて、人工衛星搭載SW、衛星固有地上システムSWのシステムエンジニア業務をお任せします。 当社ではNECが開発した人工衛星に搭載するソフトウェア、人工衛星を運用するための衛星固有地上ソフトウェアの開発を行っています。 ■業務詳細: 人工衛星に搭載するソフトウェア、人工衛星を運用するための衛星固有地上ソフトウェアに関する以下のいずれかの業務を担当していただきます。 ・要件定義(客先調整を含む) ・ソフトウェア設計、製造、試験 ・協力会社への手配調整 ■当ポジションの魅力: 宇宙を通じて社会に貢献するシステムの開発を経験することができます。はやぶさ2のような宇宙探査衛星に関わることにより、宇宙・科学分野の発展に寄与することができます。 宇宙に関連するシステム開発は、新たな技術の開発も必要となることが多く、将来必要となる技術の先進的な研究や技術開発に携わることができます。 これまでの業務経験をふまえた研修と担当業務アサインを行うので、システム開発者としてのスキルアップだけではなく、ITスペシャリストやプロジェクトマネージャーを目指すことも可能です。 ■仕事のやりがい: JAXA向けのシステムについては、はやぶさ2など、システムを通じて宇宙・科学分野の研究支援ができます。また、安心保障の分野で人々の生活を守る実感をもって働けます。案件としては予算規模数億円以上の大規模案件となり、プロジェクトマネジメントスキルが大いに身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコンシステム
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ネットワーク・IoT
<制御系の実務経験をお持ちの方へ/年間休日128日/コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制/在宅勤務可> ■業務概要: 世界TOPレベルのニコン社の半導体露光装置、その他各種産業機器を制御するシステムの要件定義から開発をメインでお任せします。 ■業務詳細: ・半導体装置の制御ソフトウェア、および露光装置を中心としたIoTソリューションシステムの開発。 ・装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から技術提案、要求分析/開発環境の整備、拡張。 ・半導体露光装置を中心とした精密データを駆使したシステムにおいてWeb/DB+network+BigDataの開発。 ■当社について: 【「NIKON」ブランドの信頼を支えるニコンシステム】 ◇1986年に世界に名だたる"Nikon"の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ◇ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
いなばテクノ・エボリューション株式会社
鳥取県鳥取市湖山町
総合電機メーカー, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
■□地域に根ざしたものづくり企業/エレクトロニクスの分野で高度な技術と豊富なものづくりを実現□■【年休123日/完全週休二日制・土日祝休み/退職金制度有】 ■業務内容: 電子機器の組み込みソフトウェア開発を中心にお任せします。 ・プロトタイプから製品化までの設計・開発プロセスに関与 ・クライアントからの依頼に合わせた開発 ※主に、マイコン開発などの組み込みソフトウェア開発を行って頂きます。 ■開発の流れ: 仕様決定→見積→構想検討→詳細設計→試作→評価→納品 ■開発実績: ・給湯器リモコン(Renesas RX、C言語) ・コミュニケーションロボット(Renesas RX、C言語) ・IoTセンサ端末(ESP32等汎用開発ボード、各種言語)など ■働く環境: ・チームを組んで業務にあたっていただきます。メンバーが違った目線から議論を交わし、より良い物を作るために日々業務に取組んでいます。 ・業務中はみんな真剣に黙々と仕事に取り組み、業務時間外は和気あいあいとしていてメリハリのある環境です。 ■組織構成: 本社の組み込みソフトウェア設計担当は9名ほど在籍しており、年齢層は20〜50代と幅広く活躍しています。 ■当社の事業について: 《1》設計・開発受託 お客様の商品(電子機器等)商品化のお手伝いを、設計から試作・評価・量産フォローまで可能です。 手作り試作・設計(例えば、パターン設計)や3Dプリンタでの筐体の試作や外観デザインの作成等についてもご相談を承ります。なお、原理試作や手作り試作までというご要望や、試作基板の動作チェックプログラムの作成等にもお応えさせていただきます。 《2》コンビニファクトリー 量産経験のないスタートアップ企業向けに「手軽に使っていただけるコンビニのような存在」としてスモールスタートのお手伝いを行います。 これまで当社で培ってきたノウハウを活かし、セル方式の生産工程を導入し、小回りの利く「手軽なコンビニ工場」として小ロットに対応します。 《3》IoTトータルサポート デジタル化についてお悩みの企業様に対し、導入時コンサルティングを行い、現状の問題点を抽出、何をやるべきかを明確化します。抽出された問題点解決に合わせた、改善策、具体案を提案し導入後伴走フォローしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
500万円~1000万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
■業務内容: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、ミドルウェア開発及びデバイスドライバ開発をお任せします。 ■具体的には: ・画像系SoC/FPGAを活用したADASソフトウェアミドルウェア開発 ・新規採用SoC/McuでのOS選定からミドルウェア開発 ・カメラ、ADASセンサなどのデバイスドライバ開発 【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】 ■使用言語、環境、ツール: 使用言語:C言語、C++言語、UML、CAPL、Python ツール:JIRA、Redmine、EA、CANoe、静的解析ツール、動的解析ツール、単体テストツール 環境:Linux、RTOS ■キャリアパス: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの製品化を通じ、技術と製品知識を深めていただき、将来的には新規SoC/Mcuを活用したミドルウェア開発プロジェクトにてリーダシップを発揮頂くことを期待しております。 ■本ポジションの魅力: 自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家やOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できます。また、新たな価値を世の中に提供する感動を開発メンバやOEMと共感できます。 ■職場環境について: <最寄駅> (1)刈谷駅(JR名古屋駅から約20分) (2)刈谷駅(中部国際空港(名鉄線)からJR金山駅を経由し約40分) <アクセス) 刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ