282 件
本田技研工業株式会社
東京都
-
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
学歴不問
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜Ethenet/CAN FD開発経験や車載ネットワーク開発経験等をお持ちの方へ/SDVを実現していく上で非常に重要なテーマとなっている通信技術の進化における役割を担う/福利厚生充実〜 ■職務詳細: ・E&Eアーキテクチャーの設計および開発 ・車両内外の通信アーキテクチャーの設計と最適化 ・高速データ通信ネットワークの構築と維持管理 ・各種センサー、アクチュエーター、制御ユニット間の通信プロトコルの設計と実装 ・ネットワークセキュリティの確保と脅威分析 ・他部門との連携によるシステムインテグレーションとテスト ・最新技術の調査と導入、技術的な課題解決 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
大阪府大阪市北区大深町
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜Ethenet/CAN FD開発経験や車載ネットワーク開発経験等をお持ちの方へ/SDVを実現していく上で非常に重要なテーマとなっている通信技術の進化における役割を担う/福利厚生充実〜 ■職務詳細: ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれかをお任せします。 ・E&Eアーキテクチャーの設計および開発 ・車両内外の通信アーキテクチャーの設計と最適化 ・高速データ通信ネットワークの構築と維持管理 ・各種センサー、アクチュエーター、制御ユニット間の通信プロトコルの設計と実装 ・ネットワークセキュリティの確保と脅威分析 ・他部門との連携によるシステムインテグレーションとテスト ・最新技術の調査と導入、技術的な課題解決 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
栃木県
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜Ethenet/CAN FD開発経験等をお持ちの方へ/SDVを実現していく上で非常に重要なテーマとなっている通信技術の進化における役割を担う/福利厚生充実〜 ■職務詳細: ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれかをお任せします。 ・E&Eアーキテクチャーの設計および開発 ・車両内外の通信アーキテクチャーの設計と最適化 ・高速データ通信ネットワークの構築と維持管理 ・各種センサー、アクチュエーター、制御ユニット間の通信プロトコルの設計と実装 ・ネットワークセキュリティの確保と脅威分析 ・他部門との連携によるシステムインテグレーションとテスト ・最新技術の調査と導入、技術的な課題解決 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜マネジメント経験を活かせる/SDVを実現していく上で非常に重要なテーマとなっている通信技術の進化における役割を担う/リモートワーク相談可〜 ■職務詳細: ※ご経験や適性に合わせて以下業務及び組織マネジメントをお任せします。 ・E&Eアーキテクチャーの設計および開発 ・車両内外の通信アーキテクチャーの設計と最適化 ・高速データ通信ネットワークの構築と維持管理 ・各種センサー、アクチュエーター、制御ユニット間の通信プロトコルの設計と実装 ・ネットワークセキュリティの確保と脅威分析 ・他部門との連携によるシステムインテグレーションとテスト ・最新技術の調査と導入、技術的な課題解決 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
株式会社シーイーシー
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワーク・IoT
〜第二新卒歓迎/東証プライム市場上場/大半は自社内開発/育休取得率100%/中途入社者比率50%/社員定着率95%〜 ■仕事内容:【変更の範囲:当社業務全般】 選考の中でお伺いしたご経験やご希望を踏まえ、適した業務をお任せします。 (1)モビリティ開発領域 愛知県の自動車メーカーや部品メーカーが推進するコネクティッド戦略に関わるサービス開発を担当しています。 ・音声認識・対話型意図理解技術を活用したカーナビ操作支援サービス ・ビッグデータ分析技術を活用した安全運転支援サービス など サービス企画工程から参入し、システム化計画、要件定義、システム設計、開発、テスト、保守まで全工程を実施することが強みです。最先端技術の活用が多く、自動車業界の未来創出や新技術に挑戦することに共感いただける方であれば、メンバーで協力し知識を幅広く強化できる領域です。 (2)コネクティッドサービス開発領域 アジャイル開発の一つである「スクラム開発」を主軸とするポジションです。 ・クラウドサービス(AWSやAzureなど)の構成設計 ・AWSを活用したクラウド移行支援やコンサル業務 ・クラウド上のアプリケーション設計および実装 など お客様とチームを組み一体となりながら、企画工程から保守までの全工程を担当しています。将来的にはスクラムマスターとしてスケジュール管理や、プロダクトオーナーやステークホルダーとの調整もお任せします。 ■配属事業部にて: 老舗IT企業だからこそ、様々な経験を積んだ社員が多く在籍しており、困ったことや分からないことがあっても部門内で相談し解決できます。20代の社員も多数おり、ベテラン社員による手厚いフォローの中で、社員がのびのび働ける環境・文化を整えています。 ■本ポジションの魅力: 自動車メーカーが「モノづくり」から「モノのサービス化」に事業シフトする中、当部署はシステム開発のプロとして新たなモビリティサービス創出を支援しています。当部門の顧客は日本および世界をリードする大手自動車メーカーです。「クラウドを活用したモビリティサービスの開発/コネクティッドサービスの開発」をミッションとしています。チャレンジ精神を持ち続け、最新の技術を利用しながら成長できる魅力あるポジションです。 変更の範囲:本文参照
APRESIA Systems株式会社
茨城県土浦市木田余
800万円~999万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
【L3に関する知見・PMスキルをお持ちの方へ/自分の裁量で方向性を定め、自社製品に反映できる/オリックスG】 ■担当業務: ・スイッチ製品のソフトウェア開発プロダクトマネージャとして、ハードウェア開発責任者と協力し、製品ラインのグランドデザイン、ロードマップを策定する ・業務委託先(海外)との交渉(仕様、コスト、スケジュール) ・国内協力会社メンバーの管理業務 ・顧客からの問合せ対応、RFP対応 エンプラ向けL3スイッチに関わる多くのステークホルダーのキーパーソンとしてのポジションとなります。 ■ポジションの魅力: 顧客との対話を通じ、自分の裁量で方向性を定め、自社製品に反映できます。 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
【データセンタネットワーク最先端機器を使用して新技術開発の上流工程をお任せします!】 ■業務概要: 当社はオープンネットワーキングを推進しており、海外企業と連携しネットワークOSを拡販しています。このオープンネットワーキングでは、ネットワークの設計・運用スキルが必要ですが、それだけでない「SONiC」や「自動化」等のソフトウェアの開発・運用スキルも求められるため、新たにこの新技術を開発いただける方を募集しています。お任せする詳細業務は以下の通りです。 ■業務詳細: データセンタネットワークの最先端の機器を使用し、ネットワーク関連の新技術の調査・試作開発・ネットワーク設計といった上流工程をメインでお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・ネットワーク関連の新技術調査 ・新技術の活用可能性を探るため動作確認環境の構築/ソフトウェアの試作 ・顧客への新技術の紹介、動作デモの実施 ・顧客ネットワークの設計 (使用する技術やソフトウェアの選定および設定方針) ・顧客ネットワーク構築の支援、および必要なソフトウェアの調整・試作 ・海外パートナー企業の技術者との業務連携 ■フォロー体制: 当社は先輩エンジニアによるOJTが充実していますので、ご入社後は個人レベルに合わせて業務を割り当てるため効率的なスキルアップができます。そのためソフトウェアのスキルだけではなく、ネットワークの運用技術も身に付きますので、業務を通して幅広い技術や経験を身に着けることが可能です。 ■働き方 ・年休126日(土日祝) ・月平均残業20時間程 ・在宅勤務可能 ・フレックスタイム制有り ■働き方の詳細: ご入社後は業務や社員とのコミュニケーションに慣れるまでは出社ベースですが、その後は週に一回程当社の「つくばネットワーク技術センタ(土浦)」へグループメンバーと顔合わせや検証作業を行うため出社いただくような働き方になります。それ以外は基本在宅勤務がベースになります。 ■当社の魅力: 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言できる環境で裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
株式会社コア
広島県広島市西区草津新町
400万円~449万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆プライム上場・50年以上の歴史を持つ独立系ICT企業/安定性・働き方◎/入社3年後定着率78.4%◆◇ ■業務概要: ・電力・製鉄システム開発の要件定義、設計、製造、評価、運用保守 (お客様と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます) ・エネルギー分野を中心としたソリューションの企画、提案、開発 ■これまでの実績(一例): 【基幹インフラ企業向け情報伝送システム開発】 ・各種通信プロトコルを利用したデータ連係システム開発 ・システム開発の要件定義、設計、製造、評価、運用保守までをトータルで提供 【基幹インフラ企業向け情報集約システム開発】 ・企業イントラネット上へ設備状態や運用情報を公開するシステム開発 ・WEBインタフェース、統合脅威管理装置によるセキュリティ確保、システム冗長化により可用性向上を実現 【製鉄会社向けシステム開発】 ・製鉄会社内で稼働するプロセスコンピュータ用のシステム開発 ・生産効率の向上、品質の向上を主目的とした、顧客に特化したシステムの提供 ■取引業界: 製造業、 エネルギー業界 ■当カンパニーの魅力: ・社内は若手も多く、風通しが良いコミュニケーションを取りやすい職場です。 ・積極的なチャレンジを歓迎し、自身のキャリアプランに沿った役割を与えながら成長できる環境です。 ・中四国カンパニーの強みであるエネルギーソリューションを中心に事業を展開しており、社会課題である「安定的で安価なエネルギー供給の確保」「気候変動問題への対応」の解決を実現するシステム開発を推進しています。 ■カンパニーの展望(将来性): 日本のエネルギー需給構造が大きな変革の途上にある中、コアではエネルギー政策の大前提とされてきたS+3E(Safety+Energy Security、Economic Efficiency、Environment)を意識したソリューションに注力しています。 ・エネルギー業界が抱える社会課題「安定的で安価なエネルギー供給の確保」や「気候変動問題への対応」の解決を目的に、中四国カンパニーの強みである電力システム開発を基盤として、ソリューションのスケールアップを図りながら企業価値を高めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海理化電機製作所
愛知県
700万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜スマートシティを支えるデジタルキー技術/東証一部、名証一部上場企業/連結社員数18,000 名以上/自動車向けスイッチやスマートキー等、多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有〜 ■採用背景: 製造業からサービス企業への事業拡大を目指す当社は、スマートシティを支える重要技術として デジタルキー事業に注力しています。 生活で利用する様々な『鍵』をデジタル化し、それらがつながることで未来のシームレスな スマートシティを支えるサービスとなります。 将来のスマートシティ構想実現に向け、ぜひ力を貸してください。 ■具体的な仕事内容 IoTアプリケーション設計・開発チームのプロジェクトリーダー ・サービス要件を整理し、それに基づく機能の設計・開発 ・開発メンバーのリード ■プロダクト利用の技術 ・AWS 等のパブリッククラウドの各種サービス ・サーバレスアーキテクチャ ・Python、TypeScript ・BLE、NFC、UWB、WiFi などの無線通信技術 ■働き方: 完全週休2 日制に加え、年末年始・GW・夏季は 10 日程度の長期休暇あり。有給取得率も非常に高いです。仕事だけでなく、プライベートも充実できます。 最大週3日までリモート勤務可能ではございますが、業務に合わせて3日以上出社の場合もあります※フルリモートは不可となります。 ■Concept(“クルマのデジタルキー”から“スマートシティを支えるサービス”へ) クルマから始まり、生活で利用する様々な「鍵」をデジタル化し、それらが繋がることで未来のスマートシティを支えるサービスとなります。TOKAI RIKA Digitalkeyは、クルマ以外のモビリティ、オフィスなどの建物、駐車場などもデジタルキー化を促進させ、物理的な「鍵」のない安全で便利な社会に貢献できるサービスであり、その実現を目指しています。 ■参考(TOKAI RIKA Digitalkey):https://digitalkey.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィット
北海道札幌市中央区北五条西(1〜24丁目)
400万円~649万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), iOS・Android ネットワーク・IoT
【業務拡大を図る増員募集/年間休日126日(土日祝休み)/福利厚生充実◎/在宅勤務可(ハイブリッド)/WEB面接可/札幌駅より徒歩5分の立地】 ■業務概要: 組込・制御系ソフトウェア及び業務系ソフトウェアの受託開発を行う同社にて、組込・制御系及び業務系のソフトウェア開発設計・仕様検討・基本設計・詳細設計からシステム評価をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・システムの仕様検討〜概要設計 ・アプリケーションの詳細設計〜製造/試験 ・システム保守/運用管理 ・クライアント折衝と、協力会社への指示出し〜状況把握〜スケジュール調整 ※入社時のスキルによって、担当する業務範囲が変わる可能性があります。 ■開発環境: 言語:C Java(C言語メインです) OS:Linux ■部署構成と雰囲気: 配属部署には3名構成で構成されており、ベテランの40代課長と20代の社員が在籍しています。課長は組み込み、アプリ、通信、映像など、約20年のソフトウェア開発があり経験豊富です。案件はチームで担当し、お互いのスキルアップを目指してフォローや育成をしながら活動しています。 ■今後のビジョン: 今は取引先が1社2プロジェクトですが、今後は中途と新卒採用を強化・増員し、5年後までに2〜3社・5〜6プロジェクトと取引をしている状態を目指します。入社後は経験豊富な先輩のそばで業務の流れを学び、スキルアップをしながら、会社と部署を大きくするために後輩育成や顧客要望に応える開発を進めていただくことを期待しています。 ■当社について: 当社は電子設計、ソフトウェア開発を通し幅広い分野で活躍し、日々技術の向上に努めています。 電子回路設計・ソフトウェア設計・販売等、幅広い分野で活動を広げる当社は、常にお客様に喜ばれる商品提供を目指し、日々技術の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTテクノクロス株式会社
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 当社グループ会社に常駐頂き、IOWN構想を担うNTN(非地上系ネットワーク)関連システムの研究・開発・運用を支援するSE業務です。 【IOWN構想について】 NTTではIOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想の柱の1つとして宇宙通信の拡張を位置付けており、現在、関係機関と連携しながら、宇宙統合コンピューティング・ネットワークの構想を掲げ、上空20 kmの成層圏に無人飛行体を停留させる高高度プラットフォーム(HAPS)、宇宙空間の低軌道・静止軌道まで視野に入れた垂直方向の宇宙通信・コンピューティングインフラの構築を目指しています。 ■業務詳細: ・NTN関連システムの研究・開発・検証の支援(検討、検証、POC試験、電波シミュレーション等) ・衛星通信システム開発、運用の支援(仕様検討、システム検証、サービス運営支援等) ■キャリアパス: ・プロジェクトマネジメント ・移動体通信システムのアーキテクト ・主に通信関連のITスペシャリスト ■フレキシブルな働き方: フレックスタイム制・出社と在宅勤務を組み合わせたフレキシブルな働き方が可能です。 ■当社特徴: 当社は、最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併すると共に、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSW株式会社
東京都渋谷区南平台町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【企業・求人の特色】 [プライム市場上場企業]独立系として50年以上のノウハウと実績あり。市場ニーズから新しいビジネスを創出できる環境。 【社員のゆとりある生活をバックアップする各種制度】 最大9日間の連休取得制度、働きやすさを重視。 【仕事の内容】 車載端末のセキュリティ機能の組み込みソフトウェア開発チームのリーダ業務に携わっていただきます。 AndroidOS・LinuxOS・SoCメーカーのBSPの内部にセキュリティ機能を追加・改造することが主な開発内容です。 顧客や他社開発チームとの調整、メンバーの進捗管理・レビュー/フォローがリーダとしての役割です。 現在自動車製品に必須となっています各種セキュリティ技術を習得することができます。自動車製品のセキュリティ技術は高く/厳しく、他の組み込み機器にも適応でき、今後も需要が高まるセキュリティ分野での活躍を希望するかたを歓迎致します。 【入社後のイメージ】 ・入社後は、現在対応しています顧客の案件を対応していただきます。現リーダーと一緒に引継ぎながら。NSWのチームは開発(6名)とISO21434開発プロセスレビューア(4名)の計10名です。(顧客や他社を含めたプロジェクトの規模は200名程度です。) ・現在対応している顧客とは2015年から継続して良好な関係のもと請けており、無理な要求・納期や突然の仕様変更・仕様追加などはございません。 ・将来は、そのセキュリティのスキル・知識を他社展開、または、自社(NSW)のサービスの開発を行い、NSWのセキュリティチームのスキルアップ・拡大をしていただくことを期待します。 【当事業部について】 大きく分けて2つの事業(CASE事業・モビリティ事業)を展開しております。 受託案件だけでなく、自社サービスについても積極的に挑戦しています。 ・汎用ロボットプラットフォーム https://adas.nswmobility.jp/index.html ・NSW-MaaSプラットフォーム https://maas.nswmps.jp/ ・IoTテレマティクスサービス「Drive Tracer」 https://drivetracer.nswmps.jp/ など 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 警備・清掃, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワーク・IoT
◆◇業界最大手セコムの開発環境を支える!契約件数業界No1のセキュリティサービス/リモート9割/残業20h以内/低離職率/家族手当・住宅手当あり◇◆ ◎日本の警備業界No1の商品であるシステムセキュリティ「AZ(エーゼット)」や「セコム・ホームセキュリティ」の開発環境を支え、大きなやりがいを得られます。(個人・法人のオンラインセキュリティご契約件数は業界No.1の約270万件) ◎24時間365日正確に稼働し続けなければならない高度な信頼性が必要なソフトウェアの開発により様々な経験が得られます。 ◎リモートワーク比率約90%、残業月20h以内、フレックスタイム制、動きやすいビジネスカジュアルの働きやすい環境です。 ■業務概要 ・セキュリティシステム向けソフトウェア開発の開発環境構築および保守 ・CI/CDサーバー構築・保守 ・タスク管理サーバー構築・保守 ・各種ツール調査・開発・保守 ■業務詳細 ・GUIおよびコマンドラインからの各種サーバーの設定、保守 ・仮想環境上のサーバーの構築、運用 ・ソフト開発用ツールの調査、導入、保守 ・静的解析ツールの運用・サポート ・ソフト開発に係る新規ツールの調査、検討 ■キャリアパス ・技術志向の方もマネジメント志向の方も歓迎で、ご本人の希望に合わせてキャリアを歩んでいただきます。 ・マネジメント志向の方はインフラ管理のリーダーやプロダクト開発管理での活躍の機会もあります。 ■働き方 ・残業時間月20時間以内 ・リモートワーク比率 約9割(上席と調整し業務内容に応じ) ・フレックスタイム制(コアタイム11〜16時) ■組織構成 ソフトウェア開発グループは約30名の社員で構成しています。大きな桜の木に面した広い窓を有する広く清潔感あふれる部屋(3階)のフリーアドレス制のデスクで行う業務はとても風通しの良い雰囲気です。 また、遠隔でテストする警備機器の実機を操作する仕組み等も整えており、リモートワークをしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽電子工業株式会社
岡山県岡山市中区長岡
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器 ネットワーク・IoT
〜介護業界のDX化に欠かせない自社IoT製品で業界需要と将来性ともに抜群!/完全週休2日制かつ年間休日127日で働き方改善も可能〜 ■業務内容: 医療機器に位置情報や稼働情報などの機能を持たせるために、 プロジェクトリーダーや大学教授などの専門家と協力しながら、ソフトウェア開発に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・機器に組み込むソフトウェアの要件定義〜設計・開発 ・実装〜試験までの一連の工程 ・その他随時新ラインナップのソフトウェアの設計もお任せいたします。 ※まずは基本設計からお任せし、将来的に、装置やシステム全体の要件定義が出来ることを期待しております。 ■開発環境 ・組み込みソフトウェア開発 例:ルネサス社マイコン向けファームウェアの開発(C言語) ・PCアプリケーション開発 例:Windowsデスクトップアプリケーションの開発(C#、.NET Framework/.NET Core、Python等) ・Webアプリケーションの開発 例:フロントエンド(HTML、JavaScript、CSSなど)および バックエンド(PHP、Java/Tomcat、HTTPプロトコル)開発 ■当社の特徴: 1963年の創業以来、60年以上の歴史を誇り、通信・メカトロ・医療・産業用機器(ガス分離装置等)など数多くの分野に事業展開する岡山県発の独立系メーカーです。もともとは地元山陽放送(TBS系列)の基地局工事などの公共工事からスタートしており、設立当初は放送局設備機器の設計・製作・施工を手掛けていました。現在では放送分野だけではなく、医療用酸素濃縮装置や産業用ガス発生装置などのガス分離装置といった製品も手掛けています。またグループとしては、高周波無線のスペシャリスト集団/アイ電子株式会社とともに、時代のニーズに合わせて開発領域(M&A)を拡大中です。 \ユースエール認定企業/ ユースエールとは…若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。 認定を受けた企業のことを、ユースエール認定企業といい、2023年1月末現在、岡山県下39社(全国1,154社)のさまざまな業種の企業がユースエール認定企業として認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
山口県山口市佐山
周防佐山駅
◇◆プライム上場・50年以上の歴史を持つ独立系ICT企業/安定性・働き方◎/入社3年後定着率78.4%◆◇ ■業務概要: ・設備制御システムの開発/設計の受託開発 ・ICT技術を活用して課題解決の提案/開発 ■これまでの実績(一例): 【半導体関連製造装置制御システム】 ・装置に組み込まれる様々な機器を通信連携させて目的の製造シーケンスを実装 ・上位MESシステムからの動作指示や装置状態報告等のリモート制御機能を開発 【医療関連ロボット制御システム】 ・各種モータやセンサ等のデバイス制御を組み合わせた医療関連ロボットの制御システムの開発 ・規格適合化に向けた資料作成 【組込みモータ制御システム】 ・車載・産業向けマイコンを使用したブラシレスモータ制御システムの開発 ■取引業界: ・組込みシステム開発 自動車・モビリティ、産業機器・FA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、金融・決済システム、農業・スマートアグリ ・業務システム開発 製造業 ■当カンパニーの魅力: ・西日本e-R&Dセンターは山口県に拠点を構えており、山口県の活性化のための地方創成に取り組んでいます。 温暖な気候、文化、歴史に恵まれた環境で、持続可能な社会実現にむけて事業規模を拡大していくための重要な基盤となっています。 ・風通しが良く、積極的にコミュニケーションが取れる雰囲気です。自分のやりたいことが実現できる環境で、リーダーシップを発揮することもできます。 ・若手SEの場合、PMやPLのもと5〜6名規模のチームで同僚と連携し、業務を遂行していくことが多いです。 ・環境や生活基盤などの未来における社会課題に対する高付加価値なソリューションを創出していく方向性の中で、今回ご入社いただく方には、開発業務はもちろん、マネジメント業務にもチャレンジしていただくことを期待しています。 ■当カンパニーの展望(将来性): ・山口県内を中心に、医療、公共関連の案件を拡大して、社員のやりたいと思う業務を増やしていきます。 ・自身がやりたいと思うことを、具体化して自身で営業し業務を受注していける職場を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパス株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング ネットワーク・IoT
【プライム市場/消化器内視鏡世界トップクラスのシェア/年休129日】 ■本ポジションの役割:オリンパスの製造・修理のDX化を進めるためのAIやIoTの技術開発を推進しています。オリンパスの製造は人の手作業に依存しており産業内からみるとデジタル化が遅れています。AIやIoTの力でDX化を推進し、オリンパスのさらなるビジネス価値拡大を目指しています。 ■業務内容: ・社内スマートファクトリー実現に向けたAI技術開発およびシステムの実装と導入/中長期シナリオの策定 ※開発事例 ・熟練者による目視検査の画像やセンサー+機械学習による自動化 ・熟練者による技能作業の画像やモーションキャプチャによる計測と技能の数値化、習熟アシスト ・製造ラインの稼働状況の可視化と問題事例の自動抽出 ・加工機のセンサー情報を分析してメンテナンスのタイミングや方法の最適化 ・製品の稼働情報や修理情報をもとにした故障の予測 ・生成AIによる社内ノウハウに基づいた技術文書の自動生成 ※利用技術例 ・画像分析、異常検知、モーション解析、センサ等時系列データ分析、生成AI/Python、Git、Docker ■ポジションの魅力: ・オリンパスの製造プロセスをDX化し、ビジネス価値を高めるための重要な役割を担うことができます。 ・自分でAIシステムの創案から開発、導入運用まで一連の工程を経験し、自分の成果で工場が変わることを実感できます。 ・社内外の経験豊富な技術者と協業することができます。 ・自動化、技能の数値化、メンテナンス最適化など、多岐にわたるAI技術の開発と実装に携わることで、幅広い経験を積むことができます。 ■チームの雰囲気・働き方: ・リーダー含め12名の20〜40代のチームです。 ・社内外の様々なパートナーとコラボレーションし、製造・修理の多くの課題に取り組んでいます。 ・週2回本社(八王子オフィス)に出社し対面でのコミュニケーションを大切にしており、お互いの意見を理解、尊重したうえで相談や議論がしやすいチームです。 ・現場の調査や開発したAIシステムの試行評価、導入等を目的に、国内出張が数か月に1回、海外出張が年1回想定されます。 ※国内出張先例:青森、会津、白河、日の出、長野 ※海外出張先例:ドイツ、チェコ、アメリカ、イギリス、ベトナム 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクターリアリティー
大阪府大阪市都島区東野田町
システムインテグレータ, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
「人」と「技術の継承」をキーワードに、大手メーカー様との直接取引における技術開発を中心に事業を展開する当社にて、組込制御系システムの開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・車載ECU開発 ・自動運転システム開発 ・通信制御システム開発 ・カメラ制御開発 ・医療機器ソフト開発 ・IoT製品向けソフト開発 ・半導体システム開発 ・遊技機器向け組込システム開発 ・家庭用セキュリティ機器開発 など ■主な開発言語: ・C、C++ など ■キャリアパス: 技術者の皆さんが現状を突破する為のキャリアプランを一緒に考え、社内教育・研修や勉強会を通じた「確実な一歩」を支援しています。 エンジニアの成長と未来とを考えるアクターリアリティーだからこそ出来る取組です。 ・「キャリアプラン」の作成/支援 ・毎月定期的に「勉強会」開催 ・技術者の成長を促す「研修制度」 ・希望に応じて実施する「個別勉強会」 ■当社の特徴: [1]当社はとても「人財」を大事にする会社です。 人の活躍がそのまま企業の信頼にもつながるといった所から、人財を育てるための様々な研修を行っております(ロジカルシンキング研修等)。 また役員も積極的に企業訪問を行い、担当者に直接案件の話を伺うなど、会社全体に「何よりも人を大事にする」理念が浸透しております。 [2]大阪・東京・名古屋・福岡の拠点を中心に受託開発を拡大しております。 大手メーカーとの直接取引が可能なため、取引先の各開発部署と直接交渉することができます。 これにより開発に必要な技術を詳細に把握する事を可能にし、変化があれば即座にお客様に直接お伝えできるので、他社と比較した際に情報伝達がとても早いのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アビオニクス株式会社
神奈川県横浜市瀬谷区本郷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
【主力事業は防衛省・JAXA向けをはじめとした3つの柱/航空電子工学のパイオニア/グローバルシェア70%の製品保有/平均勤続年数19.4年/育休復帰率100%】 ■募集背景: 当社は、長年培ってきた音響信号処理技術を基に、防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェア等プロジェクトに携わっています。 近年、海洋安全保障への関心の高まりを受け、これらの事業は急速に拡大し大型プロジェクトへの参加を計画しております。そこで今回、経験豊富な技術者を2名を募集し、組織の活性化を図ります。経験を積んだ後は、管理職へのステップアップも可能な環境です。リーダーシップを発揮し、防衛関連の技術革新に貢献したいという方の応募をお待ちしています。 ■業務詳細: - 防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェア開発 - ソフトウェア要件定義、設計、コーディング、テストの実施 - チーム(4〜5名程度)のプロジェクト進捗管理 - 顧客や関連部署との技術的な調整、折衝 ■業務の魅力: ◎自分で設計した製品の成果が実感できる 受注から開発、製造、出荷、納入までの全てのプロセスを社内で一貫して行います。また、プライムメーカへの納入後には現地での仕様調整も行います。そのため自身が設計した製品が実際に納入され、現場で活躍する様子を実感できます。 ◎幅広い経験を積める環境 社内の他事業部(センシングソリューション事業部)との共同開発等を通じて、防衛事業だけでなく、様々な分野での貴重な経験を積むことができます。 多種多様なプロジェクトに参画することで、新たな知識を吸収し、自身のスキルをさらに磨くことができる魅力的な機会があります。 ■同社の特徴/魅力: <安定性・将来性> 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
〜プライムベンダー/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/離職率2%の働きやすい環境/NTTデータ、パナソニック、デンソーの出資で安定経営〜 ■概要 25年10月1日入社の第二新卒向け求人です。 ■採用背景 いろいろなモノが手軽にネットワークでつながる、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組む当社では、組み込みソフトウェア開発、アプリ開発、通信・IoTサービス開発といった様々な案件を担当。今後もフィールドを選ばずにご自身の新たな可能性を見つけるため、最先端のモノづくりに挑みたい方を募集します。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 主に完成車メーカー、自動車機器メーカーを顧客として、最先端の技術で車載システムにおける組み込みソフトウェア・モビリティサービスのシステム構築または、開発を行い、車載ソフト、Connected、MaaSの領域でプラットフォーム化を推進するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。CASE等最新の動向・技術をキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献しているという実感を得ることができます。 ■配属予定部署 クルマ・小売り・流通を中心したサーバ・クラウドサービス側と、車載を中心とした組み込み開発の両側から顧客を繋ぎ、複数のビジネス領域をワンストップで対応出来ることを強みとしています。またその強みを活かし、付加価値を顧客に提供することで、顧客と共にビジネスを生み出しています。 ■案件事例 入社後は以下のような各種案件に対して、顧客との仕様検討から開発まで、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。 ・完成車メーカーやTier1を始めとした自動車機器メーカー向けを中心とした、最先端の製品やサービスの開発(車載プラットフォーム、車載機器へのスマートフォン連携ソリューションの開発) ・先進運転支援システム(ADAS)のHMI(Human Machine Interface)に関するソフトウェア開発 ■育成・研修制度 IT業界や当社での業務を0からキャッチアップいただけるよう、2か月間の集合研修を用意しています。 https://www.nttd-mse.com/recruit/work/training.html 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】自動車向けECU用ソフトウェア 【関係先/顧客】自動車用電子機器メーカー 【担当工程】 ・顧客要求に基づくセキュリティプログラムの作成 ・市場に出回っているセキュリティプログラムの調査、分析、評価 【魅力ポイント】 ・車載機器に関係するソフトウェアの開発経験が身に付く ・最先端のセキュリティプログラムに触れることができます ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
450万円~899万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワーク・IoT 無線・通信機器
【ネットワークに関する基本的な知識をお持ちの方へ/装置に触れながら、製品知識を深められる環境/オリックスG】 ■担当業務: ・ネットワーク管理ソフトの検証計画立案と実行 検証作業は外注しており、外注先への作業指示、取りまとめ等。 ・検証結果確認、発生した不具合について開発部隊との改修調整、フォロー等 ・機能検証用自動化試験スクリプト作成と実行(検証作業は外注しているので少なめ) ・開発部隊作成資料(基本設計書、試験項目書)のレビュー ・お客様向けマニュアル等の作成、またはレビュー ・品質データ収集と分析、リリース可否判定会議の主催 ・開発部隊と連携して品質改善策の検討と実行 例:バグの原因を分析して、再発防止策の検討と実行。類似不具合がないか水平展開(見直し)実施。対策後、対策が実行されていること、対策の有効であるかを監視 ■ポジションの魅力: ・自社製品の為、自分がやりたいことを実現しやすい環境です。 ・ネットワーク装置の検証環境が自社内にあるため、装置に触れながら、製品知識を深められます。 ・直接一般消費者が購入する製品ではありませんが、日々使用するスマホ・インターネット等の通信設備を運用管理をしている通信事業者向けの装置なので、やりがいを日々感じやすい業務です。 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~699万円
◇NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/客先常駐無し/プライム案件のみ/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境◇ ■業務詳細: 完成車メーカー、モビリティサービスベンダーとともに最先端の技術でクルマビジネスにおけるサーバ/コネクティッドシステムの構築・開発など、当社が強みとしている「組み込み領域(In-Car)」から「コネクティッド・データ活用領域」への幅出しを担う組織の一員としてご活躍頂きます。ご自身の技術の幅を拡大しながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。 ■案件事例: <コックピットシステム関連> ・自動車に搭載されるインフォテイメントシステムソフト開発(テレマティクス・スマホ連携機能など) ・自動車に搭載されるメータ・クラスタ関連機能開発 <モビリティシステム関連> ・自動運転(AD)や先進運転支援システム(ADAS)に関するソフトウェア開発 ・コネクティッド関連(統合ECU)機能開発 ・モビリティサービス(サーバ/Out-Car)関連システム開発 ■技術領域 言語:C言語、C++、C#、JAVA、Javascript、Python、ObjectiveC、Swift、SQL ■業務魅力 車載のみに特化せずIoTや組み込み領域など事業領域を跨いだ幅広い経験を積むことが可能です。完成車メーカーを巻き込んだ形でさまざまな企業と幅広い事業を展開することができ、サービスの企画段階から参画しOEMやTier1と一体となって、ソフトのプロの立場でサービスや機能の実現性を提案しながら開発を進めることができます。また、クラウド〜エッジECUまで一気通貫で担当でき、海外ベンダ(Apple/Googleや3rdPartyなど)との連携開発の経験を積むことができます。最先端の技術や市場動向を把握し、顧客へ提案していく経験をもつことができる環境です。 ■組織構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く、プロジェクトの人数感としては5名程度〜200名超の様々なテーマがあり大規模な開発経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 ネットワーク・IoT
◇創業以来黒字経営の安定企業◇年休120日・働き方改革を積極的に行っております◇ケミカルタンカーをはじめ各種小型特殊船建造の老舗トップランナー企業です◇日本初の船を造る技術を持つ企業◇ ■業務内容: 広島県福山市を拠点に各種小型特殊船の建造を行っている当社において、船内設備のIoT化推進を担当していただきます。 ■船舶のIot化とは: 船舶運航時の海難事故防止や燃費向上のために、従来の乗組員による感覚的な情報収集および経験による操船から、船の状況の正確な把握やデータに基づく適切な操船をIot化することで実現していきます。 ■業務内容: 画像認識による機械制御や、電気制御設計といった組み込みソフトウェア開発を行っていただきます。最新のデジタル技術を導入し、離着桟支援や遠隔荷役を可能とするスマート内航船の建造に取り組んでいる当社で、船舶のさらなるIot化を進めていく役割となります。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ