146 件
イーソル株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
700万円~999万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
学歴不問
【職務内容】 ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるロボットや車両へのインテグレーション【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容の魅力】 ・最新の自律自動システムの開発に携わることができる ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携わることができる ・OS〜ドライバ〜ミドルウェア〜アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かすことができる ・機械学習/AI/SLAM/制御工学/画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携わることができる ・メニー・マルチコア、GPUやDSPを含めたヘテロジニアス・コンピューティング、ネットワークを介した分散コンピューティング、ASIC/FPGA 内の専用ハードウェアにより、演算リソースをフルに活用したソフトウェア開発に携わることができる ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携わることができる 【会社の魅力】 ・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の最新製品の開発を手掛けています。 ・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっています。 ・ソフトウェア開発の進化を目指す※SOAFEEに加盟。 SOAFEEは、自動車メーカー、半導体メーカー、クラウド技術のリーダー企業、およびオープンソース/独立系ソフトウェアベンダーが参加する業界主導の共同プロジェクトです。 【当社の特徴】 当社では日本では数少ない、自社にて組込み向けリアルタイムOSを開発している企業となります。 OS一つでファイルシステムや通信など多岐に渡る要素を組み込んでいるため、高い技術力を身につけることが可能です。また、組込みだけでなく、アプリやクラウド側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境を提供することが可能です。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
450万円~649万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 機械・電子部品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
■職務内容: 防衛省向けシステムの開発プロジェクトメンバーとして、適性やスキル経験を鑑み以下のいずれかの業務を担当いただきます。 (1)(機械系)制御設計 将来を見据えた開発案件により業務の規模及び領域が拡大してきており、新規プロジェクトの立ち上げから装置の設計・製造担っていただけるメンバーを募集します。 追尾アンテナ、飛翔体搭載機器、ロボットといった様々な製品群に対し、制御に関わる技術目線で提案から設計・製造まで一気通貫で関わっていただきます。 ・動制御に関わる顧客要求分析、開発装置の仕様策定 ・制御観点での全体設計 (各製品固有の構造、電気特性から、システム全体の応答特性を実現する設計) ・客先折衝や製造会社コントロール ・将来事業に向けた技術開発 (2)構造設計 将来を見据えた開発案件により業務の規模及び領域が拡大してきており、より広い範囲から様々な経験をもった設計者を募集します。 航空機/車両搭載装置や大型アンテナ、ロボットといった様々な製品群に対し、統括部横断的に、構造目線で提案から設計・製造まで一気通貫で関わっていただきます。 ・構造に関わる顧客要求分析、開発装置の仕様策定 ・構造観点での全体設計(熱設計、強度設計、耐振動性、防水性など) ・客先折衝や製造会社コントロール ・将来事業に向けた技術開発 ■業務の魅力・特徴: ◎国家の安全保障に必要な防衛装備品の開発に携わることができます。共通技術グループであるため、NECの立場で、様々な製品に携わることが可能です。 ◎制御設計の場合は制御系コンポーネントモノづくりエンジニアとして海から宇宙まで様々な環境下での設計経験/PJ経験ができます。また、構造設計の場合はCAD/CAEツールを用いながら、海から宇宙まで様々な環境下での設計経験ができます。 ◎様々な構造/制御設計PJに関わりながら、将来的にはグループリーダーとしての役割を期待しています。 ■ナショナルセキュリティ・ソリューション(NSS)事業部について: 国家の安全保障や宇宙利用による国際協力等の領域において、ミッションクリティカルなシステム、ネットワーク、ICTソリューション・サービスを提供しています。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
業界未経験歓迎!電子ビームマスク描画装置で世界トップシェア/年休125日・フルフレックス・リモート可で働き方充実◎ ■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムの開発・設計を担当していただきます。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・電子ビームマスク描画装置の機械制御用ソフトウェアの開発設計 ・電子ビームマスク描画装置のデータ補正/変換/偏向制御 など ■入社後まずは: テスト業務から入っていただき、まずは製品理解を深めていただきます。 そのうえでただテストを行うのではなく、自主的に課題を特定し、その課題に付随する業務も行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します ■使用するツール、ソフト、環境: ・C++、Java、Python、bash ・OSはLinux(Redhat系)が主 ■キャリアステップ: まずは描画装置の性能評価担当として、開発及び生産保守の後方支援で活躍いただき、経験及び能力に応じて、開発の精度モジュールリーダーや技術リーダーとしての活躍も期待しております。 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■充実の研修・育成制度: OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。 各種研修や部門の中で勉強会も開催。 半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。 1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 ■配属組織について: 製品のモジュールごとに3チームに分かれており、基本的にチームで協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の方も多く在籍しております。 ■働き方: 平均残業25時間程度。 柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワーク可(平均週3日)。 休暇制度も整っており、完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日は125日以上。 有給休暇もとりやすい環境です。
株式会社DONKEY
神奈川県相模原市緑区西橋本
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■仕事内容: 当社で開発を進めている運搬搬送用ロボットのソフトウェア開発を担当していただきます。 1. C 言語による汎用マイコンの組込みソフトウェア開発 ・BLDC モータ制御(PID 制御, トルク制御)のソフトウェア開発 ・CAN 通信、LIN 通信、I2C 通信、SPI 通信、UART 通信、2.4GHz 無線通信(リモコン)のソフトウェア開発 ・OLED へのグラフィック表示(メニュー表示、アイコン表示など)のソフトウェア開発 ・ToF 近接センサーなどの各種センサーのソフトウェア開発 ・マイコン内蔵フラッシュメモリへのデータ保存のソフトウェア開発 2. Linux ベースのエッジ AI / 自立走行制御ソフトウェア開発 ・3D カメラによる深度推定と人物姿勢推定による自動追従制御のソフトウェア開発 ・GNSS 航法による自立走行制御のソフトウェア開発 ・WiFi 通信向け Web アプリのソフトウェア開発 ・C/C++ 言語、Python、Java, JavaScript によるソフトウェア開発 ・OpenCV, Posenet, VitisAI などの知見のあるエンジニア歓迎 3. その他 ・評価用ソフトウェア開発(Java、Python など) ■配属先情報: ・技術部 6名(60 代 2 名、40 代 1 名、20 代 3 名) ■会社・求人の魅力: ・自由な発想で失敗を恐れずにチャレンジできる創造的思考を大切にする職場環境を目指しています。 ・斬新なアイデアでやる気のあるエンジニアは大歓迎。 ・能力次第ではグループリーダなどの業務管理系の仕事も担当していただきます。 ■当社について: エッジ AI 技術やロボット制御技術を軸に農業や工業分野で社会貢献する企業です。 変更の範囲:本文参照
倉敷紡績株式会社
大阪府寝屋川市下木田町
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【「クラボウ」でお馴染み!創業135年の歴史を持つ老舗メーカー◆8カ国79拠点に多角的な事業を展開・東証プライム上場/各種制度・福利厚生充実で長期就業が叶う環境です◎】 \0→1ベースの開発から実際の製品化まで携わっていただけます!/ 社内外の課題を解決するアルゴリズムを開発し、ソフトウェアやデバイスとして世の中に提供しています。0からテーマを作り、新たなビジネスのコア技術となるアルゴリズム・エッジデバイス開発を推進する人材を募集します。 ■職務内容: 画像処理・センシングデバイスを主とした研究調査・アルゴリズム開発お よびアプリケーションの開発を行います。 ・画像認識、物体検出、特徴抽出などのアルゴリズム開発・性能評価・改善 ・新しいセンサー技術の調査およびプロトタイプ開発 ・センサーの物理的および電気的特性の評価 ・センサーから取得したデータの解析 ・データに基づくモデルの構築およびシミュレーション ・画像処理およびセンシング技術を用いたアプリケーションの設計および実装 ・開発プロジェクトの計画および進捗管理 ■直近の対象案件: ロボット用センサー(クラセンス)の開発:https://www.kurabo.co.jp/el/kurasense/ 「見て」 「考える」 ロボットの目と脳の役割を果たすロボットビジョンセンサーで、従来では困難だった工場における柔軟な線状物(ケーブル、コネクタ、FFC、FPC、ワイヤーハーネスなど)のハンドリングの自動化に取り組んでいます。 ■やりがい: ◎事業部に所属せず、同社における全製品を対象とした技術研究所での配属となります。現在はロボット、基板検査事業を中心に、製品のコア技術の開発を提供していますがそれ以外にも、技術調査、アドバイス等、積極的な関わりがあります。 ◎現状はロボットの動きなどをより一層精度を高めるための画像処理技術などを求めていますが、ゆくゆくは新規開発も検討しており、常に技術進化を求めていくことができます。 ■キャリアパス: ゆくゆくは管理職をお任せしたいと考えています。 ■組織構成: 基盤技術Gは計56名、うち情報工学チームには8名が在籍しています。 画像処理を得意とするベテランと、AIなどの新しい技術に取り組む若手で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
長崎県諫早市津久葉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 水中航走体及びその周辺装置、シミュレータのソフトウェア設計・製作を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆主な内容 ・水中航走体及びその周辺装置のプログラムの設計・実装・改修及び作動確認 ・シミュレータの設計・実装・改修及び作動確認 ・ベンダーや顧客との技術調整 ・試験担当との技術調整/試験への立ち合い ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転職回数多い方も歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/高い技術力を有するハイエンドエンジニア集団/ものづくりの「核心」である設計・開発を担う/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資〜 ■業務概要: 二足歩行型ヒューマノイドロボット及び操縦装置に関わるソフトウェア開発業務をご担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ロボット全体の制御や操縦装置の制御・通信、仮想空間上の3Dプログラム・VRプログラムなど、ヒューマノイドロボット全般の開発に携わることができます。 ・ロボットアームなど多自由度を有するロボットの制御プログラム ・UnityやUnrealEngineでの3Dプログラミング ・仮想空間上のVRプログラムの作成 ・アクチュエータ制御及びセンサー譲歩取得 ・ロボット操作用GUIソフトウェア開発 等 <環境開発> C++、python、C言語、Linux(Ubuntu)、Unity、UnrealEngine、ROS、OpenFrameworks、Qt、リアルタイムOS、ARMマイコン、オシロスコープ、Git ■働き方: 取引先への常駐になりますが、当社員は4名おります。チームとしてプロジェクトを任されていますので要件定義、基本設計、詳細設計、評価と幅広い工程を担当しており、本人のスキルに応じて担当工程を決定致します。在宅勤務も可能で、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。これまで630名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ・卓越した技術力を武器に、多くの顧客から厚い信頼を頂いており、メイテックの平均単価は5,535円(業界平均3,800円)とハイエンド領域No.1の地位を確立しています。そのため、ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心なことも特徴です。 ・一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社は「社員一人あたりの研修費ランキング」では上位にランクインし、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。
小松開発工業株式会社
愛知県刈谷市大手町
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
■事業内容 デンソーグループ・アイシングループなどの技術サポート企業として自動車の「安全」「環境」「快適」「利便」の広域な領域において常時50製品以上の設計・開発を担っています。 量産製品においては、最上流の構想設計から関わり、一部製品においては研究開発も行うほか、モーターショーへの展示品開発なども手掛けています。 近年は自動運転関連システムやEV関連機器、ロボット関連機器まで幅を広げており、今後はこれらの技術を応用し医療機器や航空機器分野まで開拓していきます。 ■業務内容詳細: 大手自動車部品メーカーにて下記案件の組み込みソフトウェア開発をご担当頂きます。 ・ハイブリッド自動車などのモーター、電池、電源制御ソフト開発 ・ボデー系製品(エアコンパネルなど)の制御システム・画像認識ソフトウェアエンジニア ・走行安全系製品の制御ソフト開発 ・制御ソフト開発 ・エンジンECUのソフトウェア開発など ※ご自身の経験によって配属先は変わります。 ■配属先: 大手自動車部品メーカーでの常駐となります。 ■組織ビジョン: 現在約300名のエンジニアが在籍しておりますが、将来は2000名規模を目指しております。 今回はソフトウェア領域における事業拡大の為、メンバー増員を行います。
株式会社インディ・アソシエイツ
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜優良企業や公共施設との取引多数/CMなど広告・映像制作〜ロボット開発まで幅広く事業を展開するチャンスの溢れる企業◎/デジタルサイネージやロボットの仕様検討やオリジナルAI商品の開発などにも携われる◎〜 ■業務内容: デジタルサイネージおよびロボットのソフトウエア開発 - サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・保守 - データベースの設計・管理 - APIの設計・開発 ■業務の特徴: 大手公共施設に導入されているデジタルサイネージの企画−設計−開発−運用を一手に担っているわが社。 ワンストップで社内で完結できることが強みです。 ■入社後お任せる業務: ・デジタルサイネージやロボットに関連するソフトウエア開発(主にバックエンドエンジニア業務) ・システムエンジニア補佐 ・メンテナンス補佐、客先対応補佐 ■将来的にお任せしたいこと: ・デジタル表示システムや新ロボットの仕様検討 ・webなども含めたソフトウエア開発全般 ■当社について: ◇映像制作集団で電通などの大手広告代理店、吉本興業、羽田空港、京楽産業といった優良企業と取引をしています。 ◇これまでの実績が認められ、TVCMからWeb、生配信番組等のメディアを扱えることが強みとしています。 ◇直近は、経済産業省主催「地域未来牽引企業」の選出や「デジタルサイネージアワード2022」優秀賞の獲得など、産官問わずご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクストリーム
東京都豊島区西池袋
350万円~649万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクションとして業界大手企業との取引多数/社員のキャリア支援を大切にする社風/ワークライフバランス◎/年休127日・平均残業時間10.9H】 要件定義から基本設計、仕様設計、システム評価まで幅広い工程の業務があり、各々のスキルに合わせた業務をお任せします。 ■業務詳細 ◎ロボット、FA機器、検査装置、AV関連機器また家電などの組み込みソフトウェア開発 ◎自動車の組み込みソフトウェア開発 ◎IoT関連 ◎組込みLinux関連 ◎計測器、電力計 ◎センサー装置 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノンなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます。 ■スキルアップ支援 ・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など) ・ビジネスマナー研修 ・社員力向上研修 ・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修 ・社長表彰制度 ・図書購入制度 ・10xEng(オンライン研修制度) ・eaTech(テーマ別技術研修制度)他 ■当社について ・2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。 ・社員数はグループ全体で600名以上。エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。 ・クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。 変更の範囲:本文参照
東京都中野区本町
中野坂上駅
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業7.5時間/平均勤続年数11.3年/リモート/フレックス/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定】 【職務内容】※変更の範囲:会社の定める業務 FA機器、ロボットなどモノづくりの土台を支える産業機器向けソフトウェアを開発して頂きます。 ロボット、検査装置、インフラ設備などのブートローダーからアプリケーションまで幅広く携わって頂きます。 ■開発手法 要件定義からテストまでの全工程を担当して頂きます。 使用する言語は【C/C++言語】がメインです。 生産性の高いアジャイル開発を積極的に取入れています。 主に複数人のチームで開発します。 【業務内容の魅力】 制御機器上でソフトウェアを動作させるため、実際の機器が動作するところを確認することができます。 制約のある機器を動作させるため、創意工夫する設計力が身に付きます。 開発した製品が世の中で使用される喜びや達成感が得られます。 風通しの良い環境であるため、アイデアや提案など積極的に発信できます。 【会社の魅力】 ・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の最新製品の開発を手掛けています。 ・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっているため、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。 ・チャレンジの社風!2012年世界で初めてメリーコア向けリアルタイムOS「eMCOS」を商用化!自動運転の未来に欠かせないコア技術を身につけられます! 【当社の特徴】 当社では日本では数少ない、自社にて組込み向けリアルタイムOSを開発している企業となります。 OS一つでファイルシステムや通信など多岐に渡る要素を組み込んでいるため、高い技術力を身につけることが可能です。また、組込みだけでなく、アプリやクラウド側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境を提供することが可能です。 キャリアに関してもマネージャーからテクニカルリードまで社員本人が描きたいキャリアを自由に形成することができます。 変更の範囲:本文参照
ユカイ工学株式会社
東京都新宿区富久町
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) ネットワーク・IoT
〜住友生命様・セコム様・JT様等の大手企業とのプロジェクト実績多数あり/自社プロダクト・製品サービス開発/DX支援等を展開/メディア掲載実績多数の注目企業〜 ■業務内容: コンシューマ向けの製品開発、製品およびその構成技術プラットフォーム事業向けの組み込みソフトウェア開発、特にArm Cortex-Mマイコンを主としたファームウェアの設計/開発に従事可能な方を募集します。特に、要件定義から参画可能な方を歓迎します。 ■開発手法: 要件定義においては、センサ/モータなどの物理インタフェースやサーバー/アプリとの連携も加味した、ユーザー体験の検討をはじめ、プロトタイプを通した技術検証、開発環境やOS等の選定、UMLを用いたソフトウェアの概要設計などを行います。実装フェーズにおいては、場合によりテスト駆動開発を取り入れつつ、Gitによるバージョン管理、チームメンバーによるコードレビューを通じて品質管理します。 ■法人顧客が当社に依頼する理由(強み): ◎開発実績が豊富で顧客企業様に無いアセット・強みがある UI/UXデザイン力・BtoCプロダクト開発力/実績・ハードウェア開発/量産マネジメント ◎プロジェクト推進がスムーズ アジャイル開発の為、適宜ディスカッションしながら進められる・一気通貫で進められる(アプリ・サーバーサイド・ハードウェア開発を当社のみでできる)・費用対効果が高い(人材のカバー範囲が広い為、大手SIerと比べて少人数で対応可) ■当社について: ユカイ工学は「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、コミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発しています。「一家に一台ロボットのいる社会」の実現を目指して、日々ものづくりに取り組んでいます。BtoC事業としては「BOCCO」「Qoobo」「甘噛みハムハム」といった家庭向けロボットや、小学生向けのロボット開発・プログラム入門キットである「kurikit」シリーズなどを展開。BtoB事業としては他社の持つ「妄想」を形にするお手伝いをするべく、共同開発や技術・デザイン・アイデア提供を行っています。家族や友達のようにそばにいて、毎日をちょっと楽しくしてくれる。ユカイなロボットが人々の心を豊かにする存在になってくれたら。そんな想いでものづくりをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~899万円
【職務内容】 ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるロボットや車両へのインテグレーション 【業務内容の魅力】 ・最新の自律自動システムの開発に携わることができる ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携わることができる ・OS〜ドライバ〜ミドルウェア〜アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かすことができる ・機械学習/AI/SLAM/制御工学/画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携わることができる ・メニー・マルチコア、GPUやDSPを含めたヘテロジニアス・コンピューティング、ネットワークを介した分散コンピューティング、ASIC/FPGA 内の専用ハードウェアにより、演算リソースをフルに活用したソフトウェア開発に携わることができる ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携わることができる 【会社の魅力】 ・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の最新製品の開発を手掛けています。 ・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっています。 ・ソフトウェア開発の進化を目指す※SOAFEEに加盟。 SOAFEEは、自動車メーカー、半導体メーカー、クラウド技術のリーダー企業、およびオープンソース/独立系ソフトウェアベンダーが参加する業界主導の共同プロジェクトです。 【当社の特徴】 当社では日本では数少ない、自社にて組込み向けリアルタイムOSを開発している企業となります。 OS一つでファイルシステムや通信など多岐に渡る要素を組み込んでいるため、高い技術力を身につけることが可能です。また、組込みだけでなく、アプリやクラウド側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境を提供することが可能です。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【応募意思不問のカジュアル面談も可能/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/想定残業20時間】 製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムの開発に携わっていただきます。 下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■具体的には: モビリティ製品(自動車を含む移動・輸送製品およびサービス)に対する下記業務。 1.主に自動運転や電動化に対する制御ソフト設計開発 2.各種機能のシミュレーション 3.自社や協業先の技術を結集した技術的提案 ■豊富な研修制度: ・直近4年間で教育研修への投資を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、技術研修数は1092件、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 ・さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能です。多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
【応募意思不問のカジュアル面談も可能/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/想定残業20時間】 製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムの開発に携わっていただきます。 下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■関われる製品・サービス: ・自動車(自動化/電動化)/ロボット/医療機器/人工衛星/家電製品/携帯電話/デジタルカメラ/映像機器/太陽光発電システム etc… ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■豊富な研修制度: ・直近4年間で教育研修への投資を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、技術研修数は1092件、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 ・さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能です。多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
Arithmer株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・エンジニアリング ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東大数理初のベンチャー企業/数学で社会課題を解決/博士号を取得した社員多数/フレックス/土日祝休み】 ■業務内容: ロボ開発室のエンジニアとして、AIを活用したロボットの開発をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・AIを活用したロボット制御、及びロボットシステムの開発 ・周辺機器を組み合わせた各種アプリケーション開発 ・ロボットを活用したシステムのインテグレーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・プログラミング言語:Python、C、C++ ・バージョン管理:git ・コード管理:github ・仮想環境管理:Docker、pyenv、poetry ・ユニットテスト:pytest ・CI:github actions ・機械学習:pytorch、tensorflow、scikit-learn ・Public Cloud:GCP、AWS ・バックエンド:FastAPI、flask ■当ポジションの魅力: ・単純にロボットで搬送、組立、検査を行うだけでなく、実際の人の動作、所作のキャプチャリングをした動作、画像との連携、強化学習等のAI実装など、次世代の活用方法を積極的に研究し生み出しています。 ・ユーザは製造のほか、研究施設、医薬医療、アカデミックなどさまざまです。大型設備についてはシステムインテグレーターの活用もございますが、ソフト、ハードともに内製も積極的に行い、地に足のついたノウハウもしっかりと蓄えています。 ■当社について: 当社は東京大学大学院数理科学研究科初となる企業として設立しました。「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。近年では画像検査のAIを活用した風力発電の機器異常の予兆検知や、浸水予測などに使える流体予測AI、工場火災などの事前検知に用いる予兆保全AIなど、SDGsに関連するソリューションに注力し、高い評価を得ています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休122日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 組込・制御ソフトウェア開発エンジニアをお任せします。 協働ロボット、産業用ロボットのAI/アルゴリズム開発を主に対応いただきます。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) 画像処理
〜国内外食産業No.1/プライム上場/安定経営/平均残業20時間程度/外食業界から介護業界まで幅広い/すき家・はま寿司等展開/IT投資を積極的に行い業務内製化を推進中〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 デジタル技術センターでAI等を用いた自動化技術を駆使したスマート店舗・スマート工場のシステム開発を担うエンジニアとしてご活躍いただきます。 《開発テーマ事例》 画像認識を用いた店舗/工場での商品管理・人物検知、センサー情報を利用した自動化による省力化等 ■採用背景 ゼンショーホールディングスではAI(人工知能)/ロボット技術の進展と少子高齢化の社会問題を背景に、人手に頼らない食のインフラ構築を目指しています。その中でデジタル技術センターはAIに限らず最先端技術を用いたシステムを企画から本運用開発まで担う部署です。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。 年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 変更の範囲:本文参照
〜優良企業や公共施設との取引多数/CMなど広告・映像制作〜ロボット開発まで幅広く事業を展開するチャンスの溢れる企業◎/デジタルサイネージやロボットの仕様検討やオリジナルAI商品の開発などにも携われる◎〜 ■業務内容: デジタルサイネージおよびロボットのソフトウエア開発 - サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・保守 - データベースの設計・管理 - APIの設計・開発 ■業務の特徴: 大手公共施設に導入されているデジタルサイネージの企画−設計−開発−運用を一手に担っているわが社。 ワンストップで社内で完結できることが強みです。 ■入社後お任せる業務: ・デジタルサイネージやロボットに関連するソフトウエア開発(主にバックエンドエンジニア業務) ・システムエンジニア補佐 ・メンテナンス補佐、客先対応補佐 ■将来的にお任せしたいこと: ・デジタル表示システムや新ロボットの仕様検討 ・webなども含めたソフトウエア開発全般 ■当社について: ◇映像制作集団で電通などの大手広告代理店、吉本興業、羽田空港、京楽産業といった優良企業と取引をしています。 ◇これまでの実績が認められ、TVCMからWeb、生配信番組等のメディアを扱えることが強みとしています。 ◇直近は、経済産業省主催「地域未来牽引企業」の選出や「デジタルサイネージアワード2022」優秀賞の獲得など、産官問わずご評価いただいております。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI
東京都
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■求人概要: 物流の効率化に加えてDXやAIを活用した省人化や自動化の実現を支援する製品とサービスを提供している当社において、物流向け自動化・省人化ロボットの制御系システムやソフトウェアの設計・開発・コーディングまでをお任せ致します。 ■業務内容: 直近で担当いただく案件として、パレタイズ/デパレタイズロボットがあります。パレタイズは箱、袋、ケース、瓶、カートン等をパレットに積み上げる作業です。 対して、パレタイズされている荷物をパレットから取り出す作業は、デパレタイズと呼ばれます。当社ではその重労働となる荷積み・荷下ろし作業の無人化に向けた、AI(深層学習)による物体認識で各種サイズ・柄の段ボールケースをマスタレスでハンドリングする多関節ロボットシステムを開発しており、搬送軌道生成ソフトウェア/画像認識ソフトウェア(深層学習)/遠隔監視ソフトウェア等の設計・開発・コーディングまでを経験に合わせて担当いただきます。設計後は工場・現地での試運転調整も担当します。 《言語》 C、Python 《環境》 Ubuntu ■アピールポイント: ・歴史の浅い機種ですが、新分野の技術となるため、もしかして世界初?などと思いながら設計→製作→現地調整→納入までの工程に携わることができます。 ・画像認識については深層学習を適用しており、実際にプログラミングは社内で行っているため、最新の技術を扱いながら製品開発ができます。 ・遠隔監視ではネットワークプログラミングの経験を積むことができ,今後はVR/ARの適用も検討しています。 ・Corei9PC複数台やEPYC Milanを使った並列計算,最新GPUを使っての深層学習/強化学習、JavaScriptやjQuery,Flaskなどを使ってのネットワークプログラミングなど幅広い技術に携わることができます。 ■働き方: 【平均残業時間】 10〜15時間 【フレックスタイム制】有(コアタイム:無) 【リモート勤務】可
株式会社人機一体
福島県南相馬市原町区萱浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他専門コンサルティング, 工作機械・産業機械・ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜有望スタートアップ「J-Startup Local」に選定された人が操縦するロボット「人型重機」を開発するスタートアップ〜 ■業務内容:人型重機をはじめとして、「ヒューマノイドロボット / ロボット重機 / 駆動ユニット / その他ロボット要素技術」のプロトタイプの研究開発を行なっています。新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計などの最上流から機械設計、機構設計、ロボット工学、組込み、ソフトウェア開発、電気系開発などあなたの強みにあったポジションを提案します。 ■ご提案するポジション <ロボット全体設計開発> ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・減速機、モータ、ベアリング、センサ等の主要部品の選定 <機械設計> ・多軸ロボット、リンクロボット等の機構設計 ・3D CAD での加工用データ作成 ・3D プリンティング(設計、データ作成、造形) ・ロボットの組立 <組込み、ソフトウェア開発> ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・組み込みプログラミング ・制御コントローラ、アクチュエータ、センサなどの選定 ・制御盤設計開発、アナログ・デジタル回路設計/FPGA 設計 ・バッテリ選定、開発等 ・上記機器を統合したロボットシステムの設計 ・上記機器の通信インターフェイスやミドルウェアの実装 ・ロボットのソフトウェアシステムのアーキテクチャの設計 <ロボット工学・制御> ・運動学、動力学などをもとにした制御の基礎理論の立案 ・上記制御理論のシミュレーションと実装 ※ 学会への参加機会もございます。 当社はベンチャー企業のため、部署横断的に業務を進めております。各人のスキルと志向に合わせて役割を分担し、事業推進をしていますので、ご自身の専門分野以外にも幅を広げれます。 ■働く環境:月に1回特別休暇を取得するメンバーがほとんどです。比較的休暇が多く、メリハリつけれます! ■当社の強み:当社の開発する先端ロボット工学を駆使した「力制御」のロボットは、人がリアルタイムで操作することで、プログラムした以外の作業も臨機応変に行えるものであり、線路や電気設備のメンテナンスや電線工事、橋のメンテナンス等、建設、土木領域で当社の開発するロボットが活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ