49844 件
株式会社田邊空気機械製作所
愛知県小牧市川西
-
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: ・当社製品である、船舶(官公庁・防衛省向け)に使用されるコンプレッサー及び付帯設備の保守点検業務です。 ・自社工場に持ち帰り作業をする場合と、お客様先で作業をする場合がございます。まずはどちらか専任(自社工場か出張)で業務を覚えていただき、約1年程度で入れ替えをする予定です。2年目以降は小牧工場に常駐予定です。 ・お客様先へ出張し作業をする場合は、全国各地のドック、造船所での作業となるため、月の3/4程度は出張となります。顧客の勤務時間内で行う必要があるため、緊急の修理対応時以外は基本的には残業はなく、残業時間は月10時間程度になります。 ※コンプレッサー:気体を圧縮し、圧縮した気体を用いて動力とする機械です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ・創業103年のコンプレッサーメーカーです。(海、陸、宇宙に使用されている、深海調査船、タンカー、工場、ロケット、発電所等に利用) ・船舶、潜水艦の保守点検に対しての長年のノウハウがあり、宇宙開発JAXAや官公庁、防衛省等と長くお取引をしています。 ・当社が製造するCO2削減のために環境に優しく需要がある「LNGガス」(液化天然ガス)製品は、世界で数社しかなく、環境面で注目度が高いです。 ■働きやすい環境: ・年間休日125日、有給は入社直度支給でしっかりお休みを取ることが出来ます。住宅手当、家族手当、退職金、食事補助等の福利厚生も充実しています。 ・2018年に新しいオフィスと工場が誕生しました。工場内空調、パウダールーム、シャワールーム、社員食堂があり、社員定着率は97%です。 ・当社は海外との取引も多いので、英語コミュニケーション促進のためネイティブの英会話講師に英語指導をしてもらっています。他にも、海外の展示会や商談に参加する機会を設けたり、「道場」という、基礎的な技術を習得するワークショップも実施しています。
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜創業103年の老舗メーカー/世界で数社の技術/宇宙開発JAXAや官公庁向け潜水艦と取引/CO2削減のために環境に優しく需要があるLNGガスで将来性◎/住宅手当・家族手当・退職金あり/社員食堂・食事補助あり/有給入社直度支給/年間休日125日/転勤無し/マイカー通勤可〜 ■仕事内容: 汎用旋盤を用いた加工業務及び装置組み立てをお任せします。 <機械加工> 図面をもとに加工材料を寸法に合わせて旋盤にセット→削っていく業務となります。1名1台の機械を任せられ業務を進めていただきます。 <組立> ・コンプレッサーの部品及び本体・組立装置業務 ※スパナなどの工具を用いながら作業を行います。 ※当社の製品はすべてオーダーメイドでの受注・製造となっております。 ■就業環境: ・2018年7月新設の綺麗で新しい工場での就業です。冷暖房は完備されております。 ・夜勤なし日勤のみ:8時〜17時就業。お昼は社員食堂がございます。 ※残業時間は平均して月20〜30時間。受注増により負荷が増えつつあるので残業を減らすための増員でもあります。 ■組織構成/研修: 15名(うち1名は班長)の組織であり、70歳ベテラン1名・50代・30代で構成されております。 入社後半年間の研修を経て、希望と適性に応じて機械加工部門または組立部門に正式配属となります。 ■コンプレッサとは: 気体を圧縮して圧力を高め、エンジンなどを動かす力に変える機械です。船舶(商船・深海調査船・タンカー)のエンジン起動用、ペットボトルや化粧品容器の成型用、ロケットの燃料注入用など、様々な用途があります。 ■当社の特徴: 民間企業のほか、防衛省やJAXA等とも取引がある当社は、一般商船向けディーゼルエンジン起動用空気圧縮機では世界シェア2割以上、国内では7割以上のトップシェアを誇ります。また2018年には新工場を設立し、CO2削減のために環境に優しく需要があるLNGガスに対応したコンプレッサーの開発に注力しており、今後の成長のための投資を積極的に行っております。
山清工業株式会社
愛知県名古屋市南区塩屋町
500万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜グループ従業員2000名超のグローバル企業/連結売上高251億円/国内外の展開で高収益を実現している配管メーカー/正社員/転勤なし/年間休日119日〜 ■業務内容詳細: 自動車部品メーカーにて、自動搬送を行なう生産設備に対する保全やメンテナンス業務をお任せします。 ■具体的には: ・生産設備(自動搬送システム含む)の保全・メンテナンス ・電気制御に関する設備のトラブルシューティング ・設備の改善提案および実施 ・設備の定期点検 ・予防保全の計画立案・実行 ■組織構成 笠寺工場:製造部(2課)16名、品質管理課7名、技術課7名、保全課4名 ■働き方に関して: 年間休日119日、土日休み、残業は20時間程度と無理なく働ける環境です。 夜勤や土日対応は基本的にありません。棚卸などで年2回土曜日出勤があります。※場合によっては、夜間・休日対応の可能性あり ■特徴: ◎高い収益性: 山清グループ及び関係提携会社により、国内は「兵庫県」「熊本県」、国外は「中国」「タイ」と幅広くグローバルネットワークを築き、高い収益をあげています。 ◎社員を大切にする社是: 社是「健康であらゆる事故をなくしましょう」のもと、社員を大切にする職場環境づくりを心がけ、階層別の外部研修や保全技能などの各種社内研修、海外教育研修など教育制度を整備することで、スキルアップの機会を提供しています。 ■同社について: 当社は、1938年の創業から約80年、グループ従業員2000名を超す配管メーカーです。自動車部品は、ホース、配管部品をはじめ、安全部品、吸排気系部品、サスペンション配管などです。一般産業部品関連では、産業機械や土木、建設機械などに使用する油圧配管、そしてパイプ加工や溶接、プレス加工他多彩な加工技術を提供しています。創業以来、自動車用油圧パワーステアリング用配管を主力製品とし、ランドクルーザーやハイエースの油圧配管ではほぼ100%同社の製品が搭載されています。現在では、シートベルト用パイプ部品など安全装置向けの事業を始め、配管加工技術をコアに製品分野を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本メナード化粧品株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~649万円
化粧品, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<久屋大通駅から徒歩2分/転勤なし/残業4時間程度/駅から近く通勤しやすい/無理なく働ける環境年間休日121日> ■職務内容: 化粧品の製造・販売、ビューティー事業(エステなど)を展開している同社において法務業務お任せいたします。 ■具体的には: ・各種契約の審査・作成 ・社内他部門からの法的相談対応 ・社内横断的なプロジェクトへの法的支援 ・知的財産の管理 ・重要法令対応 ・社内コンプライアンス推進 ・訴訟対応 ・定期の法律相談(弁護士相談) ・広告表示の審査 ■組織構成: 法務部(4名):副部長(40代)、副課長(30代)、係長(30代)、メンバー(20代) ■働き方: ・年間休日121日、土日祝日休み。 ・残業は月4時間程度と無理なく働ける環境 ・駅からも徒歩2分と通勤しやすさも◎ ■当社について: 【年齢と共に増す輝き 〜キレイの扉〜】 メナードだから提供できる価値があります。ワンランク上の上質を創出しお客様に美しくなりたいという未知なる美しさを目指します。肌や体のコンディション、生活環境も考慮しながら、お客様一人ひとりに最適な商品やサービスを提供しています。肌のメカニズムを遺伝子レベルで解明する研究や、より有効性の高い新素材開発に取り組んでおり、これら研究開発の成果は、その安全性・効能・効果を、科学的に確認できるまで商品化されることはありません。メナードは、上質な商品やサービスの追求に加え、「エレガント」であることにこだわっていますので、接客・サービスはもちろん、お店の雰囲気、商品、パンフレット、広告などメナードのすべてからエレガントな世界観を感じていただけるように。「メナードにふれると優雅な気分になれる」「美しさへの期待がふくらむ」と感じていただけるエレガントな時間や空間によって、お客様の内側からの美しさを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
スマートエンジニア株式会社
450万円~899万円
ITアウトソーシング, 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) CGデザイナー
学歴不問
【高度な3次元CADデータ活用・CG画像制作技術とシステム基盤技術でカーメーカーの車づくりを支える重要パートナー企業】 ■業務概要: 幅広い車種の海外/国内のカタログや、モーターショーなどのイベントなどに使われるCGコンテンツを制作や、発表前の新車のCADデータを使用し、設計・デザインチームと議論をしながら、静止画や動画制作、VR・ARコンフィギュレーターなどのリアルタイムコンテンツ制作をしていただきます。 <業務詳細> 車両CADデータを基にMaya・3dsMax・Vray・VREDなどを用いてマテリアル設定、ライティングなどを行いPhotoshopやAfterEff ectsでレタッチ・コンポジット、車両の魅力・機能を伝えるための静止画・動画をフォトリアルに仕上げます。またゲームエンジンを使用した、XRコンテンツなど、業務のDX化をCGソリューションを活用し制作します。 ■身につくスキル: ・プロジェクト推進力 ・3D CGに関する知識 ■チーム構成: プロジェクトリーダー2名、メンバー5名(年齢 26〜44歳) ■スマートグループについて: スマートグループは、日本の重要基幹産業である製造業、特に自動車産業のお客様に、多彩で良質なITサービスを提供しています。特に当社は、ITインフラを安定的に支えるシステムサービス事業と3DCGを活用したコンテンツ制作事業を擁しています。グループの総合力を生かして様々なニーズに柔軟に対応できることを強みとしながら、未来の暮らしを豊かにすることを目指し、新たな分野にも積極的にチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌイーホールディングス
愛知県名古屋市千種区猫洞通
350万円~449万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
■業務概要: 名古屋市及び近郊を中心に学習塾を運営する同社において、中学受験で志望校合格を目指す小学生を対象に集団指導+個別対応による手厚くきめ細かい学習指導を行っていただきます。 ■担当業務: 文系担当講師は国語・社会の2教科、理系担当講師は算数・理科の2教科を担当していただきます。集団指導形式で5名〜10名程度の生徒の前で中学受験専用教材と当社独自の教材の組み合わせで高いレベルの学力の養成に取り組んでください。もちろん授業だけではなく普段の生徒や保護者とのコミュニケーションも重要な仕事としています。 ■1日の仕事のイメージ: 【13:00 出社、全体ミーティング・研修】 ■毎週月・金曜日は全体ミーティングで校舎運営の重点活動の確認、各校舎間の情報共有、生徒一人ひとりの学習状況と学力向上に向けた取り組み策について話し合いをします。 また、他の曜日は校舎に直接出勤して授業準備や校舎業務を行います。 ⇒【14:30 校舎で授業準備】 ■授業準備や校舎業務の時間を十分に確保しています。最高の学習指導ができるように万全を期します。 ⇒【16:30 授業開始】 ■通常期に担当する授業は1日最大4コマ。授業内でも生徒とのコミュニケーションを大切にした活気あふれる空間です。 ⇒【21:10 授業終了、質問対応・個別フォロー】 ■生徒一人ひとりに合わせた学習フォローをします。 ⇒【〜22:00 ミーティング・終業】 ■配属校舎について:名古屋市内及び近郊に5校舎を展開しています。配属の校舎は会社の方で決定します。 ■特徴・魅力: 競争の激しい中学受験塾の中で、当社は「ふつうの子をトップ校へ」という指導理念を掲げ、生徒一人ひとりに真正面から向き合い、圧倒的な面倒見の良さ、充実した指導内容、できるまでとことん教えるスタイルを貫くことで、子どもたちの志望校合格を成し遂げてきました。大手企業学習塾とは一線を画す、真に子どもたち一人ひとりの成長を第一に考える環境の中で仕事をしていただきます。 無駄な会議、不要な書類、過度な営業は極力排除して、学習塾の本筋である「生徒指導」に十分な時間が確保できるようにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市千種区東山通
東山公園(愛知)駅
■同社の理念: 企業理念である「本物の教育」を通じて、「将来、輝く太陽のように、社会の中心で活躍できる人財」の育成に貢献していきたいと考えております。 ・「わかる喜び」を大切にする情熱指導 ・「できる喜び」を大切にする情熱指導 ・集団+個別指導で一人ひとりに向き合う情熱指導 ・子供たちの「自立」を目指した情熱指導 ・学習指導を通した礼節教育 この5つの想いを中心に、子供たちに向き合い、教育しております。 ■特徴・魅力: ・コロナ禍、少子化にも関わらず2021年度から3期連続の増収増益を達成。2024年度は更にそれを上回る見込みです。情熱とことん指導でできるまでやり切る手厚い指導体制を、地域の方々から高く評価されています。 ・無駄な会議、不要な書類、過度な営業は極力排除して、学習塾の本筋である「生徒指導」に十分な時間が確保できるようにしています。子どもたちの成長、目標の達成、志望校の合格を成し遂げるために全力を尽くすことができる環境を整えています。 ■業務概要: 進学塾サンライズの学習塾講師として集団授業と個別学習フォローを行っていただきます。 ■1日の仕事のイメージ: 【14:00 出社、全体ミーティング・研修】 ■毎週水・木曜日は全体ミーティングで校舎運営の重点活動の確認、各校舎間の情報共有を行い社員全員のベクトルを一致させていきます。加えて担当教科別の教務研修を行い、指導スキルの向上や教務知識の充実を図っています。 また、他の曜日は校舎に直接出勤して授業準備や校舎業務を行います。 ⇒【15:30 校舎で授業準備】 ■授業準備や校舎業務の時間を十分に確保しています。最高の学習指導ができるように万全を期します。 ⇒【16:30 授業開始】 ■通常期に担当する授業は1日最大6コマ。1クラス20名〜30名の生徒の前で集団形式の授業を実施します。授業内でも生徒とのコミュニケーションを大切にした活気あふれる空間です。 ⇒【22:00 授業終了、質問対応・個別フォロー】 ■生徒一人ひとりに合わせた学習フォローをします。 ⇒【〜22:30 ミーティング・終業】 ■配属校舎について: 名古屋市内及び近郊に10校舎を展開しています。配属の校舎は会社の方で決定します。(自宅から通える範囲で決定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバHRソリューションズ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
【製造業大手や上場企業を中心に、400社以上の支援実績有り/企業の新卒採用支援〜人材育成支援/100社100通りの完全オーダーメイド提案で介在価値大◎/20代活躍中】 ◆年休125日◆ ■業務内容: 採用支援サービスと研修・教育支援サービスを提供する当社の「人材採用・育成コンサルタント」として、企業の抱える人材・組織課題と向き合っていただきます。入社から定着まで組織活性に関わる提案を一貫してお任せします。 主に、新卒採用に関わるコンサルティングから求人内容の企画・提案、内定者フォロー・新人トレーニング・人材定着までの一貫した流れの中で、取引先の人材採用を支援しています。 自社サービスから代埋店商品までオーダーメイドで幅広く提案することが可能です。 ■業務詳細: ・採用、育成に課題を感じている企業様ヘヒアリング ・事業戦略を踏まえた課題の明確化 ・課題に応じて必要なツールの提案・実行など ■担当顧客(想定): ・既存顧客10社程:先輩社員や前任担当から引継ぎ、サポートを受けながら、仕事の流れをOJTで覚えていただきます。 ・新規顧客7社程:テレアポ、展示会、HP問合せ、アドバグループからの紹介で、新規開拓を行います。 ■募集背景・組織構成: 今回は組織強化のための募集です。10名程の拠点のため、意見を出しながらチームや組織作りにも積極的に関わっていただくことを期待しています。 ■インセンティブ: 3か月ごとの営業目標があり、個人で達成すると3万円支給。また会社全体で達成すると3万円の支給があります。 最大で6万×4回=24万円の支給となります。 また、別途規定に応じた新規顧客獲得インセンもございます。 ■過去中途入社者の入社理由: ・営業、ディレクション、採用や育成プロジェクトの成功まで一貫して関われる。 ・主体性をもって働きたい、自分の活動が組織の成長に直結している。 ■当社の特徴: 「人と組織を熱くする」これは私たちの事業理念です。企業の課題を解決するため、勝てる採用と強い組織をつくることに知恵を絞り抜く集団です。 私たちが提供するサービスは100社100通りの提案です。サービスは全て顧客ごとにカスタマイズをし、提案要素や介在価値の大きさが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本高圧電気株式会社
愛知県大府市柊山町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
電力業界向けの配電機器メーカーとして、シェアトップクラスを誇る当社にて、高電圧配電機器および設置周りの設計・開発業務をお任せします。 ■業務内容: 課長候補として、設計開発業務における他部署との調整やプロジェクト管理をメインにご活躍いただく予定でございます。 ・長期信頼性に関する設計・開発業務 ・性能確認、長期信頼性などの評価試験 ・高電圧試験の評価業務 ・他部署との調整、プロジェクト管理 └マネジメント人数:6名ほど └担当製品:3〜4製品 └製品例:カットアウト、開閉器・遮断器、配電盤、屋外キャビネット ※製品は主に筐体のため、完成品や筐体設計に携わったご経験のある方はご経験を活かしやすい職場でございます。 ※新規製品開発段階や既存製品のマイナーチェンジなどに携わっていただきます。 ※電気設計は別に担当がおりますので、今回は機械設計をお任せいたします。これまでのご経験や適性に沿って、筐体設計、機構設計などの仕事内容を考慮いたします。 ■組織構成: 設計開発部門は計26名在籍しております。20〜60代まで幅広く在籍しており、毎年新卒入社者も配属されている部署のため、20〜30代の方も多数おり、親しみやすい環境です。 ※高電圧製品を扱いますが、業務経験は不問です。ご入社後に研修等で学べる環境を用意しております。 ■働きやすい環境: ◎残業月平均20〜30時間、有給取得率は平均80%を誇り、平均勤続年数15年以上。 ◎基本土日祝休み/年間休日120日で、ワークライフバランスを整えることができ、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 ■当社の魅力: ◇日本全国の安定した電力供給に貢献する、設立60年以上の老舗配電機器メーカーです。主製品である円筒型カットアウトでは、全国でトップクラスのシェアを誇っています。 ◇電力会社や鉄道各社などを主要顧客とし、様々な要望に応えています。また民間企業向けの電気設備・再生可能エネルギー向け分野へも積極的に展開中です。 ◇設立後、安定した経営を持続しています。新規事業への挑戦を積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け、健全な企業体質を保っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴鹿
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~1000万円
石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜鈴鹿グループ安定感◎/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 大型施設設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、官公庁工事などの機械設備工事(空調、給排水、管、衛生工事)施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 上記施設・設備の ・新築工事に対する空調・給排水工事施工管理 ・既設電気建屋に対するメンテナンス工事の施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。
コサカ精機株式会社
愛知県大府市横根町
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
機械設計職としてのスキルアップ可能/家族手当有/転勤なし/トヨタ自動車(株)との50年以上のお取引実績/大府市働きやすい企業表彰を受賞で充実したワークライフバランス ◎社員想いで充実した働きやすさでご家庭重視の働き方がしやすい環境 ◎トヨタとの直取引が多く、市場に出回っていない新製品にも携われる ◎幅広い技術習得で設計職の市場価値を高めること可能 ■採用背景: 当社では自動車のボディー部分の寸法を測定するための専用ツールを開発しているメーカーです。トヨタ自動車(株)との50年以上のお取引があるなどより安定した経営が当社の魅力です。今後も新しい技術を導入しながら事業拡大する予定でございます。そのために増員するために本採用となります。 ■仕事内容: 自動車のエンジンやトランスミッションの単品の精度測定からASSY品の機能・性能を自動測定する測定器の設計業務全般をお任せします。製品は全て一品物で、毎回携わる製品が異なるため、幅広い技術を習得できます。 ■担当案件: 一つの製品の設計スパンは10日間〜2ヶ月です。1人で担当する製品から、2〜3人でペアを組んで設計する大物製品もあります。 ■具体的業務内容: 実務未経験の場合はお任せできる範囲から業務をお任せします (1)顧客からの自動車部品、ASSY図面と要求仕様を基に、その製品のサイズや形状の測定やユニットASSYの性能・機能を測定するための装置設計 (2)製造部へ加工、組付け等を依頼 (3)製造部で完成した機械(製品)の評価をして納入まで関与 ■仕事の面白み: トヨタ社との直取引が多く、また市場に出回っていない新製品にも携われる仕事です。製品も小物から大物まで幅広くあり、様々な自動中部品を測定する設備の設計を行い、多くの経験を積むことか可能です。この設計は「高度な技術が必要」となりますが、だからこそ早くから経験を積んでもらいたいと考えています。 ■働きやすい企業を目指して: 令和2年度大府市働きやすい企業表彰を受賞。健康セミナーや安全連転講習会を定期聞催し、社員の健康・安全を守る健康経営の取り組みを行っています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社シノケングループ
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
400万円~499万円
ゼネコン ディベロッパー, その他個人営業 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜未経験からのチャレンジ歓迎/当直なし・日勤のみ/営業活動なし/年間休日120日〜 ■業務内容: シノケングループにおいて、でエネルギー事業を担当している「株式会社エスケーエナジー名古屋」でのLPガス保守・管理の業務をお任せします。エネルギー事業は、シノケングループの今後の成長戦略の中でも重要なストックビジネスを支える重要なセグメントです。 ■業務詳細: ・入退去に伴うLPガスの開栓/閉栓作業 ・入居者様へのガス使用説明、各種手続き ・定期点検のスケジューリングと実施 ・各種期限付き器具の期限管理と交換作業 ・監督官庁への定期報告 ・ガス工事の現場管理 ・顧客情報の入力など事務業務 ・電話対応 ※高圧ガス販売主任者Ⅱ種、液化石油ガス設備士の両資格保有の場合、 資格手当(1万円/月)の対象となります。 ■教育制度: 入社後6ヶ月間、先輩社員と実務経験を積んでいただきますので、未経験者の方も安心してください。 ■出向先: 株式会社シノケングループで雇用、株式会社エスケーエナジー名古屋に在籍出向となります。 ■当社について: シノケングループは2020年に創業30周年を迎えました。グループ会社は関連事業会社を含め約30社に達し、アパートメント・マンションの企画・開発・販売を中心に、不動産賃貸管理、マンション管理、金融・保証といった不動産サービス事業、LPガス・電力の小売事業、ライフケア事業、海外不動産事業など、多種多様な事業を展開しています。 ■当直なしでの日勤のみ: エスケーエナジーでは、ガスの安全を24時間体制で監視・管理しています。しかし当直での勤務はおこなわず業務時間外のお問い合わせについては協力会社様にご対応いただく体制です。まれに協力会社様では判断が出来ない場合もありますが、その場合には持ち回り制で担当している電話当番が対応するようにしています。入社3年以上経過している社員でも業務時間外に電話応対をしたのは、ほんの数回という頻度です。 ■残業上限40時間/月: グループ全体の取り組みとして残業時間をシステム管理(PCの自動シャットダウンによる時間管理)しており、40時間を越える残業は基本的に発生しません。繁忙期を除けば月の平均残業時間は20時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アレックス・ジャパン
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(40階)
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜フライトシミュレーターや無人航空機に携われるやりがい!自社ブランド製品の開発にも注力〜 ■採用背景: 今後の増大するニーズに対応し、時代の潮流に乗り成長を目指す為の増員採用です。防衛領域や宇宙領域は国家の重要課題に位置付けられ、産業としての需要は今後増え続ける見込みです。例えば、2024年度の防衛費は2024年度当初予算で約8兆円と過去最大になりました。更に、23〜27年度の5年間の防衛費の総額を、これまでの1.5倍以上の43兆円とすることが決定しています。また、宇宙領域では次世代ロケットの開発・運用など重要プロジェクトが動いています。 ■業務詳細: モーション連動フライトシミュレーターや無人航空機(UAV)の論理制御、試験装置のフィードバック制御などの開発などをご担当いただきます。※先行研究・技術開発・製品企画/要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/開発(プログラミング)/テスト(試験・検証) と幅広い工程に携わることができます。納期が逼迫している場合は、一部工程を外注することもございます。 ■配属部署: 開発技術部設計課(構成員4人)にて配属予定です。 ■設計ツール: C#、C++、Python ■魅力ポイント: ◇上流工程から下流まで一貫して携わることができ、自分が設計した製品をお客様に使っていただき、評価を貰えるので世の中に役立っているという実感ができます。 ◇フライトシミュレーターのような、自社ブランド製品の開発を今後更に強化していく方針です。商品開発にも携わるチャンスがあります。 ■キャリア支援: 当社は、配下社員を育成・評価し組織の成長をミッションに掲げるマネジメント職、自分の専門分野の知識量アップや対応可能業務の拡大をミッションに掲げる専門職、どちらでもキャリアアップできる複線型人事制度を導入しています。 ■当社について: 航空機開発に長年携わってきたメンバーが2009年に設立しました。技術力が認められ、三菱重工や川崎重工など日本を代表する航空機メーカーの協力パートナーとして携わっています。近年では、自社ブランド商品の開発にも挑戦し、航空機パイロット育成用フライトシミュレーターやVRヘリコプターフライトシミュレーターを開発し世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェイストボックス
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
経営・戦略コンサルティング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), リスクコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【脱炭素・カーボンニュートラルに向けたノウハウを保有する唯一無二の企業/未来に貢献できる、気候変動問題に取り組む仕事に、私たちとともにチャレンジしてみませんか?】 ■業務概要: 脱炭素・カーボンニュートラル取り組みを検討されているクライアント様に対して、ライフサイクルアセスメント(LCA)手法を用いてCO2排出量を見える化し、目標設定や削減活動、情報開示までの助言・指導・サポートを行っていただきます。 ■当社のミッション: 世界的に環境問題への関心が高まっている現代。カーボンニュートラルや脱炭素など、環境への取り組みがビジネスにおいて大きな判断材料となっています。ウェイストボックスは、生産〜流通販売〜廃棄までのライフサイクルアセスメント(LCA)手法を用いてCO2排出量を見える化し、企業に助言・指導・サポートなどを行う会社です。 環境分野は数値や指標に多くの国際基準を採用しているため、私たちのサービスを通して国際規格に合わせた企業の環境情報の開示が可能になり、企業の評価向上に貢献しています。 私たちとともに、未来に貢献できる仕事にチャレンジしませんか? ■業務詳細: クライアントの脱炭素・カーボンニュートラル取り組みへのコンサルティング事業全般をお願いします。 ・気候変動対策の環境調査に関するコンサルティング業務 ・お客様のCO2排出量が国際規格をクリアしているか確認 ・国際水準での削減目標の設定、達成のためのアドバイス 等 ・2〜3名程度のチームによるクライアント各事業プロジェクトに参加 ■案件に対する業務の流れ: (環境コンサルタント・マネージャーと共に下記業務を進めます) ▽顧客からCO2排出量算定に関するご相談を受付。 ▽WEB、訪問等で現状の課題や調査目的、状況詳細のヒアリングを実施。 ▽他コンサルタントとチームを組み、複眼で課題解決メニュー(排出量算出スケジュール/削減目標値と実行計 画、予算の設計)を検討。 ▽改めて顧客への提案・合意形成を行い、具体的なアドバイスを実行。 ▽顧客との定例ミーティングにてゴール達成に向けて伴走を行います。 ■組織全体: 代表1名、取締役3名、監査役2名 社員 60代2名、50代4名、40代6名、30代15名、20代10名(男性19名、女性24名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニノミヤ
愛知県西尾市横手町
300万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, 総務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜大手企業との取引多数/土日休み/転勤なし/国内でも数社しかない技術〜 ■業務内容 当社、業務管理部にて幅広い業務を任せします。 ・社内PCやシステムなどの管理、運用 ・ISOに関する対応業務 ・補助金や各種申請業務 ・脱炭素に向けた目標設定、社内周知などの推進、管理業務 ■キャリアアップ 業務管理部では、経理や人事に関する業務も行っております。 将来的には幅広い業務に携わっていただくことでゼネラリストとしてご活躍いただけることを期待しております。 ※30歳代で課長昇進の実績あり ■配属組織 6名在籍しております (60代男性、50代男性、女性事務3名、パート1名) ■中途入社の声 事務員3名は中途入社、部長は信金出向者、次長は会計事務所より転職しております。 当社正社員(シニア除く)の平均年齢は33歳と若く、頑張り次第でキャリアアップ可能です。 部長、次長にてバックアップ、フォローは致しますので安心してご応募下さい。 ■魅力 〈働きやすく進化した工場〉 大浴場や、シャワールームなど仕事後のオフタイムにはさっぱりした状態で退社できるなど嬉しい施設も完備! 〈国内でも数社しか持っていない技術〉 当社は小さくて複雑な部品を得意としております。中でもターボチャージャーと呼ばれる部品を生産をしてるのは国内3社のみで当社はその中の1社です。この部品は様々分野に使え、また海外車にも使われており、今後も需要がある部品です。 〈鋳造部品製造の技術力は業界トップクラス〉 幅広い可能性をもつ鋳物。現在は自動車部品がメインとなっておりますが、 産業機械や空調機械メーカーなどとの取引先も多く、今後、別分野への参入も模索中です。また、鋳物製造工場の新設に莫大な費用がかかるため、新規参入が難しい業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスミ
愛知県稲沢市奥田大沢町
機械部品・金型 機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
■業務内容: 当社の物流センターにおける現場マネジメント、改善推進、人材育成を担当していただきます。EC発展に伴い物流の重要性が高まる中、当社は自社運営にこだわり、物流革新を推進しています。 ■業務詳細: ・お客様へ「確実短納期」に商品をお届けするためのオペレーションの遂行 ・日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)の管理と目標達成に向けた改善実行 ・業務量に応じた最適オペレーション設計 ・改善リーダーとして全体最適化に向けたカイゼン活動の推進 ・日々の業務の標準化と更なるカイゼンの計画・実行 ・組織づくりと人づくりを通して次の管理者候補の育成 ・標準化と更なるカイゼンを通じて進化できる組織・人づくり ■組織構成: 当センターはグループの物流基盤モデルとなるセンターであり、最新鋭の立体自動倉庫及び倉庫管理システムが備わっています。現場マネジメント人数は30人以上です。当社では「挑戦」を後押しする文化があり、新たなことにチャレンジしたい方や改善を重ねて職場を良くしていきたい方にとって、やりがいと達成感を感じられる職場です。 ■キャリアパス: 入社後は小規模組織のマネジメントから経験を積み上げ、50名規模のリーダーへの昇格を目指していただきます。将来的にはディレクターへの昇格も視野に入れています。 ■当社の魅力: 当社は、確実短納期を競争力の源泉とし、物流革新に力を入れています。3PLに頼らず自社運営にこだわることで、物流の運営から改善まで全て自分たちで取り組んでいます。また、挑戦を強く後押しする文化があり、新たなことにチャレンジしたい方にとって成長できる環境が整っています。プロアクティブ思考の方には特にやりがいや達成感を感じられる職場です。 物流の重要性が高まる中、自社運営にこだわり、物流革新を推進するために専門人材の採用と組織強化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市名東区明が丘
700万円~999万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■組織ミッション ・製造業工場で使用される間接材(消耗品や工具など)関連業務の合理化を目指す新サービスを立上げます。 ・本事業をまずは日本国内で成功に導き、グローバル展開の礎を作ります。 ・間接材は多品種少量、需要も不定期に発生するため、個々の効果が小さくDX化が進んでいない分野です。 ・自社オリジナルのベンディングマシンを用いて合理化を図る点が差別化ポイントです。 ・間接財調達・管理業務は年間1656時間/1工場あたりあるとされています。新サービスの展開により、このうち約7割の時間を削減できることが分かっています。 ・日本の量産工場に普及することで、製造業の非合理な時間の削減を目指します。 ■チームミッション ・製造業工場に対して、訪問、サービスプレゼン、間接材リストの収集、商品提案、ベンディングマシン提案、クロージングを行います。 ・社内の商品事業部、サービス開発部とも密に連携し、プロジェクトを推進していきます。 ■業務内容 (1)法人営業(新規開拓)60%:法人に対してDXサービスの売込み、契約獲得を目指した外訪営業を実施-アポ取りから契約締結までを関係部署と連携し進めていただきます。 (2)サービス導入済み顧客へのフォローアップ訪問(30%):顧客内に、提案したサービスを浸透させインハウスシェアの拡大を実行します。 (3)社内業務、打合せ(10%):営業活動内容をSFAに記入、顧客提案書の作成、連携部署との調整などです。 ■仕事のやりがい ・当社の中でも珍しい新規事業の立ち上げです。 ・確立できていない所も多いですが、自分のやり方を発揮できるチャンスでもあります。 ・ベンディングマシンの導入まで、平均3か月と時間はかかりますが、導入した際に携わる各所の方々とわかちあう喜びはなかなか経験出来ないです。 ・お客様の複数部署の方との折衝があり、難易度が高いため、営業力が身に付きます。 ■3〜5年後の想定されるキャリアパス ・法人営業のプロフェッショナルとしての活躍 ・営業組織におけるマネジメント職 ■業務上の課題 ・事業立ち上げ期で、今後の事業の判断は部署の営業成果でなされる為、求められるプレッシャーは高いです。 ・営業手法も確立されていない為、日々改善、修正が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SNTサテライト
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
300万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
~年収2000万円目指せる/ワンランク上の自分になれるチャンス/年休120日/残業月平均5時間/スタートアップ企業~ ■業務内容: ・エネルギー商材の営業(太陽光パネル、蓄電池、エコキュート等)をお任せします。 ■チーム/組織構成: \\若手メンバーが活躍中// 現在、SNTで活躍しているのは20代メンバーが中心で、同世代の仲間と切磋琢磨し、早期から活躍しやすい環境が整っているのが特長です。 また、現在新卒採用も強化中。拡大を続ける企業ならではのフェーズが味わえる環境です。 ■当ポジションの魅力: ◎丁寧な指導 └営業経験が長い社員が多く、丁寧な指導としっかりしたフォローがあるので安心です。 ◎豊富な商材 └商材が豊富でお客様の要望に合わせた提案ができます。 ◎正当に評価される環境 └実績が正当に評価される環境。未経験からのスタートで成果を上げているスタッフも多く在籍しています。 ◎代表のすぐそばで成長できる。 └東証スタンダード上場の不動産企業で、歴代新人一位の記録を樹立。 その後、社内最下位も経験するなど、業界内の酸いも甘いも知るプロフェッショナルの方です。その代表から営業スキルはもちろん、経営やマネジメントまで直接ノウハウを学べます。 ■当社代表の思い: お客様の願い=要望を叶えたい。 当社名の通り、新しいことを始めるお客様の不安を解消し、一人ひとりに寄り添ったエネルギー活用の提案をする意味があります。 私は大手不動産会社で7年業務経験があり、このまま同じ物を販売してお客様の声に応えられているのか疑問に思い起業しました。 当社ではエネルギー活用という時代のニーズに合わせた商品を分かりやすく説明し、お客様の新しいライフスタイルの提案をしています。 電気代の高騰、自然災害、大増税、インフレと将来の対策を誰もが考えていかないといけない時代になりました。 その対策の1つとしてエネルギー活用というモノをお客様に自信をもって提案できるように日々精進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★新卒採用に力を入れてきたことで見に付けた「育成力」で抜群の成長環境/離職率3.0%/業界内トップクラスのワークライフバランス充実環境/8,000社以上の顧客基盤で2030年売上高1兆円の「共創ITカンパニー」を目指す★ ■業務内容: ご経験とご希望を考慮し配属先を決定するオープンポジションとなっております。 面接内で各ポジションについて説明いたしますので、ご希望をお伝えください。 【1】構築エンジニア ・ITインフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション) 【2】ITサービスマネジメント ・ITアウトソーシング(企画/提案/設計/運用/サービスデスク) 【3】クラウドエンジニア ・プライベートクラウド/パブリッククラウドに関する基盤構築、サービス企画・運営 【4】DCファシリティマネジメント ・データセンターファシリティの企画設計・建設、設備のライフサイクル管理・コロケーション案件の企画・提案・設計 ★配属予定事業部の紹介動画★ https://www.youtube.com/watch?v=HzttF11iATg ■SCSKのインフラ領域の強み 【データセンターをフル活用したクラウドサービス】 全国にデータセンターを7拠点保有しており、プライベートクラウド『USiZE』や主要パブリッククラウドまであらゆるニーズに応えることが可能です。 特にAWS関連サービスには力を入れており、AWSの最上位パートナー企業として、「2024 Japan AWS Top Engineers」 に8 名の社員が表彰をされるなど、高い技術力と実績を評価されています。 ★教育体系 全社員に「継続的な学びと成長の機会」を提供する人材育成体系です。200種を超える研修メニューを提供しています。個人では受講のハードルが高い研修メニューでも、会社のバックアップにより積極的に学ぶことができます。 ・キャリア開発 ・リーダーシップ開発 ・グローバル能力開発 ・専門能力開発 ・ビジネス能力開発 ★ワークライフバランス: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇 ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県西尾市下羽角町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【23年度設備投資額3,946億円/日本を代表するグローバル企業/フレックス制/国内最大級の自動車部品メーカー】 世界一売れているカーエアコンの心臓部である熱交換器の製造ラインを一緒に作る仲間を募集しています。 ■業務内容 熱交換機(エバポレータ・ヒータ他)の工程設計に携わっていただきます。 新技術導入・世界中の熱交工場の困りごと解決します。 ■具体的には ◇新製品の生産準備・工程能力調査 ◇更新や能増による新ライン立上げ ◇既存ラインの再編や自働化 ◇設備稼働率や廃却不良率の改善(データ解析含む) ◇設備故障分析と対策立案・実施(データ解析含む) ◇危険な作業改善、やりにくい作業改善 ◇工程信頼度向上(不良が流れないラインづくり) ◇省エネ・CO2削減の設備改造・運用改善・新技術導入 ■募集背景 車がエンジン車からハイブリッドや電動車に置き換わる中で、カーエアコンも形や機能が変化しています。 また製造工程のCO2削減(カーボンニュートラル)や、冷媒規制、リサイクルのニーズも高まっており、工場を大きく変えていく必要があります。 世界のトップシェアである我々が車の変革や環境規制に対して業界をリードし続けるためには、カーエアコンの心臓部である熱交換器の作り方も変えていかなくてはなりません。 知恵を出しあい、新しい生産技術や生産システムに挑戦して、世界中へ展開する仲間を募集しています。 ■当社について 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外への売上も38.8%と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
650万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/世の中にまだない新しい価値を生み出す/大手企業グループでありながらスタートアップ的なカルチャー】 ■業務内容: 物流改善支援部および販売店改善支援部では、トヨタ自動車とその販売店と連携し、要件定義〜システム開発〜導入を一気通貫で販売店現場改善やお客様へのサービス向上を実現していきます。 プロジェクトマネージャーとして、大規模もしくは複数プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 将来的にはマネージャーとして開発グループの組織マネージメントをお願いします。 【具体的には】 ◇プロジェクト管理:複数のサブプロジェクトを統括し、進捗管理および目標達成に向けたサポート ◇グループマネージメント:労務管理、リソース管理、タスク管理 ◇アプリだけでなくアーキテクト全体での課題解決提案 ◇課題管理、品質管理、リスク管理 など ■ポジションの魅力: ・トライアル開発の導入成果を販売店活用現場から受けることができ、時には直接販売店を訪問することも可能なので、ご自身やチームの成果をダイレクトに実感できます。 ・様々なトライアル開発を進める中で、お客様に最適なソリューションを提案し、自らのアイデアを形にするチャンスが豊富です。 ・プロジェクト計画/リソース配分/協力会社活用など、ご自身の裁量で戦略的に推進することができ、独自のビジョンを実現する機会が得られます。 ■部署について: ・ソリューション本部は、トヨタの原点である「トヨタ生産方式」と「原価低減」による業務改善パッケージを展開することをミッションに、主に販売店向けにソリューション展開を行っている部署です。 ・物流改善支援部および販売店改善支援部は、販売店が持つ課題を現場に赴いて把握し(現地現物)、システムの立案〜導入〜開発〜運用までトータルかつワンストップでサポートしています。また事業収益管理、オペレーション改善の企画立案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
【トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/世の中にまだない新しい価値を生み出す/大手企業グループでありながらスタートアップ的なカルチャー】 ■業務内容: 物流改善支援部および販売店改善支援部では、トヨタ自動車と販売店との共同プロジェクトを通じて、新たなサービスや業務の創生と、サービスに合わせたツールやシステムの構築を行います。 開発チームリーダーとして、これらのプロジェクトをリードし、エンジニアリングチームを牽引していただきます。 【具体的には】 ◇プロジェクトの進行管理とメンバーのサポートを担当 ◇顧客のニーズを理解し、具体的なシステム要件を策定 ◇チームをリードし、システムの設計から開発、テスト、導入までを指揮 ◇エンジニアリングチームのメンバーを指導し、技術的なスキル向上をサポート ◇販売店やトヨタ自動車のメンバーと協力し、現地でのシステム導入・改善をサポート ■ポジションの魅力: ・エンドユーザーとの距離感が近いため、日々の変化や導入成果をより身近なものとして実感することができます。 ・実際に現場で課題に向き合いトヨタ自動車の「現地現物」精神を学び、根本的な問題解決のスキルを身につけることで、理論だけでなく実践的な解決策を導き出せるようになります。 ・全国のトヨタ販売店が利用するシステムの開発に携わることで大きな仕事をしているという充実感を得られます。 ・チームの一員として、最先端の技術と業務改善手法を駆使して、トヨタの未来を共に創造するやりがいを感じられます。 ■部署について: ・ソリューション本部は、トヨタの原点である「トヨタ生産方式」と「原価低減」による業務改善パッケージを展開することをミッションに、主に販売店向けにソリューション展開を行っている部署です。 ・物流改善支援部および販売店改善支援部は、販売店が持つ課題を現場に赴いて把握し(現地現物)、システムの立案〜導入〜開発〜運用までトータルかつワンストップでサポートしています。また事業収益管理、オペレーション改善の企画立案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
愛知県小牧市東
450万円~799万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD
※主力製品の調達部門/中途入社者も多くなじみやすいチーム/20〜40代がバランスよく在籍/グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/社内就業支援制度も充実※ ■業務内容:国内向け/調達品種(樹脂、金具、ゴム、加工委託等)のいずれかの下記業務を担当いただくことになります。 ◇自動車用ホースの構成部品に関する企画・管理業務 ◇良品を安く安定的に調達する ・開発段階から造り易い設計仕様へのアプローチ ・最適仕入先の選定、価格決定 ・ムダ排除による原価低減活動 ◇仕入先のQCD及び経営指導による指導、監視、育成 ※ローテーションによりゆくゆくは海外向けの調達部署となる可能性もございます。 ■組織構成: 自動車用ホース調達部は現状19名が在籍。うち配属予定の第一調達課は11名(役職者1名、スタッフ6名、事務職4名)で、事務職除く7名のうち5名が中途入社者で20〜40代の構成です。 ■残業時間:31.7時間/月(23年実績) ■自動車用ホースについて: 同社の売上高9割を占める「自動車製品」における2本柱のひとつが、今回担当いただく「自動車ホース」です。製品の世界シェアは19%を占め、国内では最大手となります。 用途としては、車両内部で水、オイル、空気を運ぶ重要な役割を担っており、あらゆる環境下においても外部に漏らさないために、最先端の素材技術が使われています。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/世の中にまだない新しい価値を生み出す/大手企業グループでありながらスタートアップ的なカルチャー】 ■業務内容: ソリューション本部のミッションは、トヨタ自動車、販売店との共同プロジェクトにて、サービスに合わせたツールやシステムの構築を行うことです。 内製開発グループとして以下の業務を推進します。 ◇受託システムの内製システム開発(プログラミング)・テスト ◇受託システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 将来的にはマネージャとして内製開発グループの組織マネージメントをお任せします。 【具体的には】 ◇グループマネージメント:労務管理、リソース管理、タスク管理 ◇受託先との業務調整・システム要件の調整 ◇複数の受託システムの管理 など ■ポジションの魅力: ・エンドユーザーとの距離感が近いため、日々の変化や導入成果をより身近なものとして実感することができます。 ・実際に現場で課題に向き合いトヨタ自動車の「現地現物」精神を学び、根本的な問題解決のスキルを身につけることで、理論だけでなく実践的な解決策を導き出せるようになります。 ・全国のトヨタ販売店が利用するシステムの開発に携わることで大きな仕事をしているという充実感を得られます。 ・チームの一員として、最先端の技術と業務改善手法を駆使して、トヨタの未来を共に創造するやりがいを感じられます。 ■部署について: ・ソリューション本部は、トヨタの原点である「トヨタ生産方式」と「原価低減」による業務改善パッケージを展開することをミッションに、主に販売店向けにソリューション展開を行っている部署です。 ・物流改善支援部および販売店改善支援部は、販売店が持つ課題を現場に赴いて把握し(現地現物)、システムの立案〜導入〜開発〜運用までトータルかつワンストップでサポートしています。また事業収益管理、オペレーション改善の企画立案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ