161 件
株式会社ARCALIS
福島県南相馬市原町区下太田
-
300万円~899万円
バイオベンチャー CMO, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/立ち上げメンバー募集!/I・Uターン歓迎!】 株式会社ARCALISでは、事業拡大に伴い信頼保証部のデータインティグリティスペシャリストを募集いたします。 南相馬工場にて勤務を想定しておりますが、千葉県・柏ラボにて勤務ができるように、体制を整えております。 将来的には、柏勤務(南相馬へ出張ベースで対応)も検討可能です。 ※2026年春頃を予定しております 下記、想定している業務となりますが、ご経験・スキルに応じて相談可能です。 ■業務内容: ・医薬品製造におけるデータインテグリティの確保と推進 ・GMPおよびCSVに基づくデータ管理システムの導入と運用 ・データインテグリティに関する内部監査および外部査察対応 ・他部署との連携によるデータ管理プロセスの最適化 ・データインテグリティに関するトレーニングの実施 ■当社について 当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。 ■仕事の魅力 「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、mRNA医薬品の実用化の推進を担うことができます。 2023年には、南相馬工場の稼働も開始し、次世代mRNAワクチンの製造も開始いたしました。引き続き、新たな医薬品、治験薬のプロジェクトも予定しており、事業拡大、成長を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容変更の範囲:当社および関係会社の業務全般 ■業務内容: 医薬品製造における品質保証業務全般をお任せいたします。 ※詳細は面接でもお話いたします。 ■業務特徴: 医薬品製造(生物由来製品含む)における品質保証業務は、医薬品、化粧品、原材料管理のグループが設けられています。さらに、国内外のグループ会社全般の医薬品製造における品質保証を業務領域としています。実際の業務は各グループの領域に閉じることなく、適宜グループ間で連携をしながら進めております。そのため、幅広い領域の経験を積むことが可能であり、かつ製品品目数も多いことから、対応スピードなども磨かれ、経験値を積み、品質保証のスペシャリストとして、スキルを磨くことができる環境です。将来的には品質保証のエキスパートまたはマネジメントいずれかの形でキャリアアップを図ることが可能です。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■就業環境: ・育児短時間勤務制度(小学1年生の年度末まで取得可)など、社員が安心して働き続けられるよう、福利厚生制度の充実に努めております。 ・これまでキャリア採用で入社された方々は、それぞれの部署に新しい考え方や卓越したスキルと知識を持ち込み、職場に刺激を与えながら活躍しております。当社としても、従来の延長線上にある考え方ではなく、今まで培った経験、知識を基に、まったく新しい発想、技術で仕事に取り組んでいただくことを求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
大阪府大阪市北区大深町
700万円~1000万円
トイレタリー 医薬品メーカー, PV(安全性情報担当) 医薬品質保証(QA)(本社)
□■東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎■□ ■業務内容: 新規制の発出や医療業界の動向を常にモニタリングし、グローバルでの業務操作手順書の作成・改訂と管理、教育訓練の実施、pharmacovigilance契約締結を含む委受託マネジメント、逸脱への改善措置、文書管理、事業継続性の確保、規制当局やパートナー会社からの査察・監査対応をお任せします。 ■具体的には: ◇医薬品・医療機器での安全管理規制を踏まえたSOPの作成・改訂と管理/教育訓練の実施 ◇Pharmacovigilance契約締結を含む関連会社の委受託マネジメント ◇逸脱や不遵守に対する効果的なCAPAの実装 ◇国内外新規発出規制の監視とインパクト評価 ◇規制当局やパートナー会社からの査察・監査対応 ◇文書管理/事業継続性の確保 ◇安全性データベース維持管理サポート ■当社の特徴: 基本理念「天機に参与する」のもとに、2030年までの長期ビジョンとして「Become A Social Innovator」を掲げ、世界中の技術や組織・人材をつなぎ「見る」を通じて人々の幸せを実現するSocial Innovatorを目指しております。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。
浜理薬品工業株式会社
大阪府大阪市東淀川区柴島
柴島駅
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
学歴不問
【大手製薬メーカーと多数取引/年間休日125日・残業ほぼなしで働きやすい環境/離職率が低く定年まで続けられる方多数】 ■業務内容: 医薬品/健康食品/化粧品に使用される、原薬/中間体/有効成分の品質保証業務を担っている部門でのマネジメント業務をお任せします。 品質保証部門では基本的に本社でのGMP関連文書の作成やマニュアル管理、品質調査、顧客対応を行っておりますので、部長候補として部署全体の業務把握や調整、進捗管理、部下の育成や人事評価、他部門との折衝などをお願いします。 上場を目指している当社にて、次代の部門経営人材の育成や、部門方針の立案と推進を担っていただき、管理職として経験を積んでいただきます。 ■組織構成: 品質保証部は1課・2課あわせて17名が所属しております。※品質管理は別の部で担当しております。 ■働き方: 風通しのいい社風であり、意見を反映しやすく、自身の創意工夫を実現しやすい環境です。 平均残業時間は月5-10時間で、有給もとりやすい環境です。 働きやすい環境であるため離職率が低く、定年まで勤務する社員が多いです。 ■同社の特徴: 同社は、30年以上にわたるペプチド製造の実績があり、医薬品原薬・中間体等の「素材」を製薬メーカー等に提供しています。武田薬品工業や第一三共・味の素・アステラス製薬・住友ファーマ・日本新薬等大手企業様と取り引きを行い、顧客基盤は安定しております。担う範囲は「モノツクリ」企業として、ニーズを見つけ、顧客の要望を理解することから始まり、その後、提供する「素材」のために世界中のパートナーとアライアンスを構築し、合成方法の検討〜製法の確立〜製造までを担当します。より優れた製法、高度な品質、有用な物資、比類ないサービスを提供していく、要(かなめ)的役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アピ株式会社
岐阜県岐阜市本荘
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜健康食品・医薬品などを手掛けるOEMトップクラスシェアメーカー/売上高600億円以上/年休123日(完全土日祝休)・残業20h程〜 ■業務内容 当社の医薬品品質保証部にて、医薬品並びに医薬品原料の製造・販売・試験受託における品質保証関連業務に従事して頂きます。 ■業務詳細: ・バリデーション、変更管理、逸脱管理、品質情報、回収、自己点検、教育訓練、出荷判定、文書管理、年次品質照査、供給者管理等の医薬品品質システムに関わる業務 ・GMP(医薬品の製造のルール)を適切に運用し、品質方針に実現及びクオリティーカルチャーの醸成推進業務 ・規制当局の情報及び指導内容の社内通達と対応、GMP等の最新情報の収集とその分析業務 ・委託元による監査対応並びに委託先に対する監査の実施 ■ミッション: GMPに沿って業務を進めることが重要です。GMPでは人為的な誤りを最小限にすること/医薬品の汚染及び品質低下を防止すること/ 高い品質を保証するシステムを設計することを原則としています。 医薬品製造ルールを守り、品質目標の達成や工場の品質に関わる企業文化の醸成をすること、行政などからの情報・指導内容の社内へ展開することが品質部門の役割です。 ■業務のやりがい: ・国民の健康に貢献する医薬品製造業における品質保証業務です。 ・GMPのスキルを習得することにより、品質保証業務に係る各種責任者を担当していただきます。 ・日々進歩する品質保証業務に対応するため、各種社外セミナーへの参加を奨励しています。 ■働きやすい環境: 若手が多い社風で20代〜30代が多く在籍しております(男性女性半々)。中途入社社員も全体の6〜7割と中途の方でも馴染みやすい環境です。周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です。 ■当社の魅力: ・現在健康食品のOEMの分野ではトップクラスシェアを確立しております。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは、当社で生産した製品です。 ・少量多種の生産が可能であるため、特に移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせて、製品を生産が可能なことを強みとしています。 ・グループ会社のUNIGENと共同し、インフルエンザやコロナウィルスのワクチン受託製造に取り組むなど事業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
久光製薬株式会社
佐賀県鳥栖市田代大官町
500万円~899万円
医薬品メーカー, PV(安全性情報担当) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇医療用ほかサロンパスなどOTC向け安全性情報管理/海外向けメイン/借上社宅など福利厚生充実/2024新設の研究勤務◇◆ ■業務内容 医薬品開発におけるPV(安全性情報管理)としての業務を担当いただきます。 当社では、『「手当て」の文化を、世界へ。』を企業使命と定め、積極的なグローバル展開を進めており、海外申請品目および申請国が増加しています。 今後、国内外におけるファーマコビジランス業務の増大に対応する為、国内外のPV業務経験とスキルを有する方を募集しております。 ■具体的な業務内容 「サロンパスR」に代表される一般用医薬品ほか、海外で売上が大きい医療用医薬品など、製品毎にチームを組んでの業務となります。 ・海外展開の為の現地PV体制構築・維持の支援 ・海外規制要件のチェック、海外申請に関する文書作成 ・症例及び文献評価業務 ・シグナル評価、安全性定期報告等の評価業務 ■人員体制 総勢25名前後のメンバーのなか、今回の業務を直接的に行っているメンバーは6名となります。 変更の範囲:会社の定める業務
アルフレッサ株式会社
岐阜県高山市新宮町
400万円~599万円
医薬品卸 医療機器卸, 医薬品質保証(QA)(本社) 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場アルフレッサGの中核企業/医薬品卸売会社4メガ卸の1社/家族手当・退職金制度有/年間休日125日/産休・育休充実】 ■業務詳細: 配属先の支店にて薬剤師業務をご担当頂きます。薬剤師職として事務的・学術的な立場から支店全体をサポート頂くポジションになります。 具体的な業務は下記になります。 ・薬事関連業務(保健所への届出業務、お得意先の許可状況) ・品質管理業務(医薬品の温度管理、期限管理、衛生管理) ・DI業務(医療機関や薬局からの問い合わせ対応) ・教育業務(社内従業員への研修をサポート役として指導) 取り扱う製品は医薬品、検査試薬、医療用麻薬、毒劇物の他に一部医療機器なども取り扱いがあります。医療機関や薬局からの問い合わせは1日数件程度になります。 ■研修体制: 入社後はOJT研修を通して着実に業務を習得して頂きます。一人立ち後も定期的な研修があり、充実したサポート体制が組まれています。 ■キャリアパス: 支店での薬剤師として入社して頂きますが、今後は支店の管理薬剤師、本社関連部署など幅広いキャリアパスを築くことができます。 ■求人の魅力: 残業ほぼ無し・土日祝休みに加えて年間休日125日とプライベートと仕事の両立がしやすい環境です。また産休、育休制度も取りやすい環境であり、近年では男性の産休、育休取得にも力を入れております。 ■当社の魅力: 当社は東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業です。医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売を行っています。約1000メーカー、35万アイテムを取り扱いっており、お客様の多様な要望に対応できています。また、製品だけでなく、新製品・業界情報の提供とともに医療経営士の資格取得による経営に関わる情報、新規開業・開局時の情報支援、地域医療への貢献など、多岐にわたる有益な情報を継続的に提供も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーハ株式会社
大阪府大阪市中央区神崎町
食品・飲料メーカー(原料含む), 医薬品質保証(QA)(本社) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【ぷっちょ等有名お菓子メーカー/海外事業拡大に伴うグローバルな品質保証体制の構築/家族手当・住宅手当有/業績好調】 ■採用背景: 2024年末にアメリカ現地法人を設立。 今後アメリカを中心に更なる海外事業拡大が見込まれ、増員での採用です。 ■業務内容: ◇業務概要: 海外の大手小売店のバイヤーに向けて、品質等(食品表示や原料に関して)のやり取りについて、英語を使用して行って頂くポジションです。 同社の海外営業や開発を巻き込みながら、商品を海外の小売店に取り入れて頂く為の柱となってやり取りをしていただきます。 ◇業務詳細: ・アメリカを中心としたグローバルな品証体制構築 ・FDAを相手にした品質保証関連実務 ・国内外の品質評価基準策定 ・品質アセスメント ・その他品証関連業務全般 ※デスクワークが中心の業務です。 ■組織構成: 計7名 └室長 60代男性 └メンバー 60代男性1名・60代女性1名・50代半ば女性1名 ・40代男性3名 ※上記の60代女性が海外担当で、この方と一緒に業務を進めていただきます。 ■特徴: ・昨年末にアメリカの現地法人を設立し、今後、アメリカを中心に更なる海外事業の拡大が見込まれます。 ■手当 ◇家族手当あり 配偶者12,000円 第一子6,000円 ◇住宅手当あり 配偶者のある場合のみ支給 ■働き方: 想定残業時間10〜15時間 ■事業の魅力: ◎経営理念「おいしさは、やさしさ」 おいしいものは、カラダにいい。カラダにいいものはおいしい。病気のときには薬を服用します。健康を願う人は、おいしいものを選んでもっと健康になります。健康に、おいしくないものは不向きです。より一層の健康と美しさのため、UHA味覚糖の製品は作られています。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋
〜健康食品・医薬品などを手掛けるOEMメーカー/業界シェアトップクラス/年休123日・残業月20h程度と働きやすさ◎/福利厚生充実!資格手当なども豊富/実力・頑張りが評価される環境/女性も多数活躍中〜 ■募集背景 「健康」をテーマに、健康補助食品・飲料・医薬品・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社。健康産業におけるリーディングカンパニーとしてトップクラスの実績を誇ります。そんな当社の品質強化に向けた増員採用です。 ■業務内容 受託製造する医薬品及び医薬品原料の品質保証業務をお任せいたします。 ■業務のミッション GMP(医薬品の製造のルール)に沿って業務を進めることが重要です。 GMPでは人為的な誤りを最小限にすること/医薬品の汚染及び品質低下を防止すること/ 高い品質を保証するシステムを設計することを原則としています。 医薬品製造ルールを守り、品質目標の達成や工場の品質に関わる企業文化の醸成をすること、行政などからの情報・指導内容の社内へ展開することが品質部門の役割です。 ■業務詳細 ・バリデーション(工場の構造設備や手順、工程、品質管理の方法などが基準を満たしているか検証し文章化すること) ・変更管理、逸脱管理(検証した状態から外れる場合の対応) ・自己点検、教育訓練 ・出荷判定 ・文書管理、年次品質照査、供給者管理 等 ・委託元による監査の運営並びに協力会社に対する監査業務 ■業務のやりがい ・医薬品は生命に関わるため品質を守ることは非常に重要です。特に健康な体の人に使用することも多いワクチンなどは高い安全基準が求められております。社会貢献性の高い事業の軸となる部分に携わることができます。 ・将来的には各種GMPに関してスキルアップしていただき、各種GMP責任者を担っていただきたいと考えております。 ■組織構成 20名程在籍。20〜40代中心に在籍中 ■当社ついて グループ会社のUNIGENと共同し、コロナウィルスのワクチン受託製造に取り組む他、抗生物質・一般原薬・バイオ原薬と幅広くOEM/ODM事業を手掛けております。その他健康食品のOEMの分野ではトップクラスシェアを誇り、身近なコンビニや薬局で目にする製品も多数生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
リョートーファイン株式会社(旧:遼東化学工業株式会社)
千葉県柏市高田
石油化学 その他メーカー, 品質保証・監査 医薬品質保証(QA)(本社)
〜≪マネージャー候補≫医薬品や化粧品メーカーでの品質保証職/年休123日(土日祝)・残業ほとんどなし・転勤なし!/働きやすい環境が魅力/定着率も高く、65歳定年で長く働けます〜 医薬品原薬・医薬部外品・化粧品原料・工業用化成品など幅広い分野の製造・販売を行っている当社にて、品質保証業務(QA)に携わっていただきます。 ■業務内容: ・GMP、GQP、GVPから求められる品質保証業務 ・医薬品・医薬部外品等の許認可申請 など ■組織構成: 品質保証部 品質保証課は11名で構成されています。主に30代〜40代の社員が活躍しております。社員1人1人の適性や意欲を非常に重視する風土。社員同士のコミュニケーションは活発でオープンな社風です。 ■採用背景: 直近の若手の方の採用加速により、リーダークラスでチームに貢献いただける方を採用したく、新たに人員を募集いたします。 ■同社について: 同社は、1964年の創業以来、お客様とともに歩み成長していくことをモットーに医薬品原薬・工業薬品・工業用製品等の「ケミカルマルチサポーター」を目指し歩んできました。その結果、永年蓄積された技術は高く評価され、多くの企業様と安定した取引を行っております。現在の医薬品業界は、国内の制度変化やグローバル化に伴い年々激化しております。対応が急務でしたが、2011年新しく医薬品原薬工場が完成し、多様化する現代のニーズに高品質で多品種の商品をスピーディーに製造可能となりました。未来の可能性や、社会的役割を共有できる方と共に仕事をして行きたいと考えております。 ■千葉県柏市について: 柏市は千葉県北西部の中心に位置し、鉄道では柏市の中央部をJR常磐線、東武鉄道アーバンパークライン、柏市北部には、つくばエクスプレス、道路では国道6号、16号、常磐自動車道が通っております。また、2つの国指定重要文化財、8つの千葉県指定文化財、28の柏市指定文化財があるなど、歴史的建造物も多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
仙台小林製薬株式会社
宮城県黒川郡大和町松坂平
トイレタリー 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<小林製薬株式会社の100%子会社/商品の市場シェア率◎/平均勤続年数13.4年/家族手当・住宅手当充実> ■業務内容: 医薬品や医療機器の原料受け入れ検査や品質管理、品質保証業務を担当していただきます。特に品質リスク分析や社内外での薬事運用管理が主な業務となります。 ■業務の割合: 薬事運用管理・説明(60%) 報告書作成(30%) その他(10%) ■業務詳細: 薬機法や各国の法規制に基づき、医薬品の運用を行うための法的変化を把握し、それに応じた社内運用の適応を行っていただきます。また、社内の法的な医薬品製造が適切に行われていることを保証する業務も含まれます。将来的には管理薬剤師としての役割も期待しています。全てを一度に担当するのではなく、専門分野を持ちながら教育を受けて習得していただきます。 ■当社について: ・当社は、小林製薬株式会社の100%子会社として、小林製薬等で販売している、家庭用医薬品、生活衛生関連製品の製造を行っています。 ・当社の商品を全国のお客様にお届けするために重要な生産ラインを担う主力工場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
~
トイレタリー 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所) 生産管理
<小林製薬株式会社の100%子会社/商品の市場シェア率◎/平均勤続年数13.4年/家族手当・住宅手当充実> ■業務内容: 総合職としてご入社いただき、適性やご希望に応じて次の部署へ配属します。 ■業務詳細: 【技術系総合職】 ・製造技術(日々のライン運営、調剤業務 、調剤手順改善、製造ラインの設計・保全・改善、利益を生む設備投資) ・品質管理(原料・資材試験、定量試験・菌試験、不具合対応と対策立案、品質を担保する工程の立案) 【事務系総合職】 ・生産管理(製品の生産計画の作成、原料・資材の発注) ・総務・庶務(オフィスの備品管理・労災対応・社内外への折衝) ・人事(採用・教育、異動関連の企画、人事制度の設計や運用) ■働く環境: 平均勤続年数:13.4年 平均残業時間:13.6時間/月 平均有休取得日数:15日 ■当社について: ・当社は、小林製薬株式会社の100%子会社として、小林製薬等で販売している、家庭用医薬品、生活衛生関連製品の製造を行っています。 ・当社の商品を全国のお客様にお届けするために重要な生産ラインを担う主力工場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本薬品工業株式会社
東京都千代田区岩本町
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【固形製剤の取り扱い経験歓迎/ジェネリック医薬品に特化した、医薬品製造メーカー/8割近くが中途入社/家族手当や家賃補助など福利厚生充実】 ■職務内容: 医薬品に関する、品質保証業務全般をお任せします。 <具体的な業務内容> ・GQP業務全般 └国内・海外製造所監査対応 └CAPA管理 └逸脱管理、変更管理、市場出荷管理 └文書管理、自己点検、査察対応 └品質情報対応、取決め書の締結 └教育訓練 等 ■魅力ポイント: ・法令を厳格に順守し、品質を最優先に考え、行動することを目指しています。 ・グループ会社内では国内2か所、海外1か所の工場を持つ他、多数の業務委託先工場の品質保証推進のため、幅広く活躍することができます。 ■キャリアパス: GQP業務全般より適性に応じて業務を担当して頂きます。 なお、将来的には管理職を目指せる環境です。 ■福利厚生: ・家族手当あり(扶養配偶1.5万円 子供1名につき0.5万円) ・家賃補助あり(独身者:1万円、既婚者:3万円) ・独身寮あり ・インフレ手当あり ■配属部署: 品質保証部 品質保証課 7名(部長1名、課長1名、メンバークラス(品質保証課3名、薬事監査課2名)※課長は兼務 ※8割近くが中途入社です。弊部は、自社都合退職者は10年以上出ておらず業務のやりやすい環境となっております。 ■当社について: 当社は、ジェネリック医薬品の製造販売メーカーです。先発医薬品メーカーである、東証スタンダード上場・日本ケミファ株式会社のグループの一員としての利点を生かしつつ、グループ内の製造を担う立場として、誠実な安全管理と品質保証を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑薬品工業株式会社
茨城県北茨城市中郷町日棚
350万円~599万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
〜業種不問/人工腎臓用透析液のパイオニアメーカー/国内シェア50%以上/年休124日/土日休み/残業月平均10時間/転勤なし/住宅手当や家族手当など福利厚生◎〜 ■職務内容: 人工腎臓用透析液などを中心とした医薬品メーカーである当社にて、薬剤師資格を活かして、医薬品の品質保証業務(サイドQA)に携わっていただきます。 ■具体的には: ・GMP文書管理 ・医薬品の製造、試験、設備のメンテナンス ・バリデーションに関わる様々な記録、書類の照査 等 ※ご経験に応じて下記もお任せします。 ・製造所におけるGMPの運用管理 ・行政の査察や監査対応(メインとなる担当者の補助) ■仕事の魅力: ◎多くの患者の命を支える商材の品質保証業務に携われるため、やりがいをもって勤務可能です。 ◎プライム上場企業として、市場に安心安全を届けます。 ◎社員1人1人を大切にする社風で過去リストラ実績もなく、長期的に安心して勤務いただくことができます。 ■働きやすい環境: ・完全週休2日制(土日休み)のため、仕事とプライベートのメリハリをつけて勤務可能です。 ・残業も月平均10時間のため18時までに帰宅できる日がほとんどです。 ・有給は時間単位で取得が可能で、ご予定にあわせて「午前休」や「早上がり」など選択可能。土日と繋げて連休を取得される社員も多数おられます。 ■組織構成: QA課7名(20代2名、40代2名、50代3名/男性4名、女性3名) ■当社の魅力: ◇日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、60%以上のシェアを獲得しています。 ◇最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◇前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 ◇また当社は、研究開発センターを中心に国内外の大学や研究機関との強力な連携によりバイオ技術をも駆使した新しい医療ニーズに対応した、より良い製品の創出に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田模範堂
富山県中新川郡上市町神田
【肌を治すチカラ“MUHI”/外用剤トップクラスメーカー/3秒に1本売れている液体ムヒS】【年間休日123日/完全週休二日制/ワークライフバランス◎/1909年の創業】 ■業務内容: ご入社後、同社製品の品質や製造に関しての業務経験を積んで頂き、品質保証業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・自社製造工程の品質保証業務 ・生産委託先の品質保証業務 ・GMP、GQP文書改訂業務 ・品質試験業務(理化学試験、微生物試験) ■就業環境: 年間休日123日、残業時間が少なくワークライフバランスが保てる環境です。また、有給休暇や産休・育休なども取得しやすく、福利厚生も充実しているため、安心して長期就業いただけます。 ■販売商品例: ・かゆみ、虫さされ薬「ムヒシリーズ」 ・ひび、あかぎれ治療薬「ヒビケアシリーズ」 ■研修: ・資格取得、自己啓発支援制度 業務上必要な資格取得や自身のスキルアップ・自己啓発を目的とした通信・派遣研修の受講を支援する制度 ■数字で見る池田模範堂 ・創業から115年以上 ・虫さされ薬の商品:11品目 ・虫さされ以外の商品36品目 ・年間休日:123日 ・育児時短勤務:小学6年生まで取得可能 ■海外事業商品 池田模範堂の海外展開の歴史は長く、1962年に香港・マカオの「無比膏(MOPIKO)」の輸出をはじめとし、1963年にマレーシア・シンガポール、2017年に台湾での販売を開始しました。 ほとんどの海外向け商品を富山本社で生産し、アジアを中心に各地域の肌のお悩みを抱える方に商品を届けています。大量のサンプル配布やCM展開など積極的な現地市場の開拓に取り組み、多くの地域でかゆみ止めNo.1ブランドとしてご愛用頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
科研製薬株式会社
東京都文京区本駒込
450万円~649万円
■担当業務:GQP品質保証業務全般・海外GMP規制への対応業務をお任せ致します。 ・医薬品等の製造販売を行う際に、必要となる製品品質を確保するために行う、医薬品等の市場への出荷の管理、製造業者等の管理監督(製造所等の監査、変更管理/逸脱管理等の処理)、品質等に関する情報の処理、回収処理、自己点検等 ・国内外委託製造所監査 ・導入評価(GMP、CMCレベル評価) ・海外GMP規制への対応業務(北米、欧州、アジア規制当局目線による製造所管理) ■配属部署について: 品質保証部 保証グループは10名の社員が在籍しています。 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 ■残業: 担当者平均で月10時間程度。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚テクノ株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
機能性化学(有機・高分子), 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大塚製薬グループ】経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出◇売上102億/従業員436名/業界のリーディングカンパニー◇ ■業務内容: 同社の医療製品全般(プラスチック含め)に関わる品質保証業務をご担当頂きます! 品質に関わる大塚グループ並びに子会社の調整、規格及び試験方法、品質試験に関する手順書類の作成、クレーム対応ほか、 従来スキル・経験によっては海外工場(中国2拠点)の品質指導、国内工場の品質指導、現場マネジメントまでお任せします。 ■業務詳細: ◇医療機器関係の厚生労働省への申請・提出業務 ◇法律(医薬品医療機器等法)に沿った製造及び品質の管理統括 ◇工場内での不良品削減に向けた分析、改善、製造メンバーへの作業指示 ◇マニュアル策定や品質管理手法の指導、検査機器及び測定器の管理 など ■当社の特徴: ・「大塚製薬グループ」の一員として、医療器具分野をはじめとして、機能性高分子材料、成形加工技術をタイアップした電子部材等の精密成形品を開発してきました。 ・医療関連製品、精密関連製品の両分野にわたり、グローバルな事業を展開しております。 ・プラスチック製造/加工業では、国内トップクラスの実績です。安定的な経営基盤を構築しながら、2012年にはリチウムイオン電池向けの安全装置を生産する鳴門第二工場の操業をスタート。当社の品質、そして安全性の高さは、多くのお客様から信頼を獲得しております。 ■職場風土: ・社員一人ひとりの頑張りをしっかりと評価しており、本人の努力次第では若手社員でも昇格できます。実際に、45歳にして執行役員に就任した営業部長の実績もございます。 ・若手社員にも、大きな仕事を任せる風土です。新製品の開発にチャレンジし、生産設備等の改良に携わることで、「より良いモノづくり」に関わることができます。 ・ご自身の業務が成果に繋がり、会社と一緒に成長できるという、何物にも代えがたいやりがいを得られる環境です。 ・立場、年齢の垣根を越えて、ご自身のアイディアを自由に発信できます。チーム全員で協力しながら、高難易度の目標達成にチャレンジいただける魅力がございます。 ・「大塚製薬グループ」内の交流、共同研究、開発が活発に行われております。当社のお取引先は、最先端の製品開発に注力している企業様ばかりです。 変更の範囲:会社の定める業務
アルフレッサ ホールディングス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
医薬品卸 医療機器卸, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【プライム上場アルフレッサグループ/年間休日125日/土日祝休/フレックス制度/売上高2.6兆円、時価総額は5,000億円(プライム企業TOP250)】 ■業務概要: 当社の流通品質統括部にて、アルフレッサグループ全体のバリューチェーンにおけるGDP対応に係る管理業務を担って頂きます。 具体的には、医薬品の温度管理や偽薬混入防止など、卸売事業における品質管理を行い、適正な流通を確保することが求められます。 ■職務詳細: ・医薬品の流通品質管理業務 ・GDPガイドラインに基づく品質保証体制の構築と実施 ・関連する書類の作成および管理 ・内部監査および外部監査の対応 ■職務の魅力: 本ポジションでは、医薬品の適正流通を支える重要な役割を担います。 品質管理の専門知識を活かし、医療の現場に貢献できるやりがいがあります。 また、グループ全体の品質向上に寄与することで、キャリアアップのチャンスも広がります。 ■目指せるキャリア: 当社での経験を通じて、医薬品流通のスペシャリストとして成長できます。 将来的には、品質管理のリーダーシップを発揮し、組織全体の品質向上に貢献するポジションを目指せます。 ■組織体制: 流通品質統括部は、経験豊富なメンバーが集まり、チームで協力して業務を遂行しています。 定期的なトレーニングやキャリア開発プログラムが充実しており、スキルアップをサポートします。 ■当社について: 当社はアルフレッサグループの一員として、医薬品の製造・卸売、調剤薬局の運営など幅広い事業を展開しています。 全国規模のネットワークと高度な物流機能を駆使し、日本の医療サプライチェーンを支えています。 売上高は2.6兆円に達し、業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
武田薬品工業株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
600万円~1000万円
■業務内容: 以下の品質保証業務を担当頂きます。 ・無菌医薬品製造設備のクオリフィケーション/バリデーション図書の照査 ・出荷判定(製造記録照査を含む) ・製造活動の現場監視ならびに自己点検の実施 ・製造に関する変更の照査 ・製造に関する逸脱、OOS/OOTまたは苦情の調査結果の照査 ・原材料の供給業者に対するGMP監査の実施ならびに供給業者との品質契約の締結 ・内部監査ならびに顧客監査の対応 ・継続的な品質システムの改善の推進 ■募集部門について 治験薬品質保証は臨床試験に用いる治験薬の開発における品質保証を担当する部門です。開発される治験薬は合成低分子・ペプチド・抗体・オリゴヌクレオチドなどの様々なモダリティに富んでいます。 製造・試験・薬事部門からのメンバーで構成される医薬品開発チームに参画し、治験薬の開発ならびに製造がGMP要件に準拠して計画・実施されていることを治験薬品質保証は確認・監督しています。 また、グローバルチームと連携し、最新の各国GMP要件に適合した品質システムへと改善する業務にも従事しています。 ■タケダの紹介 タケダは「世界中の人々の健康と輝かしい未来に貢献する」ことを企業の存在意義(パーパス)としています。そして目指す未来を共有しながら、一人ひとりが自分の可能性を引き出し、お互いの個性を認め合う、多様性にあふれた先進的な組織作りに取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。 タケダはグローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。従業員は創業時から受け継いできたタケダの価値観であるタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)を道しるべとしながら、患者さんに寄り添い(Patient)人々と信頼関係を築き(Trust)社会的評価を向上させ(Reputation)持続可能な事業を発展させる(Business)を日々の行動指針としています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和化工株式会社
大阪府吹田市芳野町
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 医薬品質保証(QA)(本社) 薬剤師・管理薬剤師
〜創業100年超/機能性樹脂や中間体の製造で国内外に広く知られるニッチトップ級企業/働き方◎/健康経営優良法人、中小規模法人部門に認定〜 ■業務概要: 100年の伝統と独自の技術を背景に、幅広い分野で品質技術に優れた製品をお客様に提供する当社にて、医薬品GMP関連業務をお任せします。 ■職務詳細: GMP管理業務全般 ◇逸脱管理 ◇出荷判定 ◇社内外監査(書面、実地) ◇教育訓練 ◇各種帳票管理 ◇品質に関する文書作成 ◇行政手続き ◇法規制 ■働きやすさ: ◎「仕事と子育て両立の為の行動計画」を策定し、学校行事休暇、従業員のご家族を会社にご招待する「子供参観日」の開催など、家庭があってより良い仕事が出来る環境作りを目指しております。 ◎作業を標準化し、時間を創出することで生まれるゆとりが従業員一人ひとりの仕事へのやりがい、健康、充実に繋がるようにしていきます。 ■企業の特徴/魅力: 機能性樹脂の分野で国内外に広く知名度があり、特にニッチトップ級の地位を確立しています。食品添加物やお菓子の原料など、身近な製品にも使用されており、社会に貢献している実感が得られます。残業がほぼなく、働きやすい環境が整っており、福利厚生も充実しています。定年70歳と長く働ける環境が整っているため、安定したキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
コーア商事株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
400万円~699万円
その他商社 医薬品メーカー, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(本社)
<完全週休二日制/土日祝休み/残業時間月平均15h程> ■業務概要: 当社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。品質保証部では医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当しています。 医薬品業界で培ったGMP/GQP等の専門知識やスキルを活かしていただけるお仕事です。専門知識やスキルをお持ちの方は海外監査等の機会もあります。 必要に応じて、社内外での研修や通信教育等をご用意しています。 ■具体的な業務内容: <調査グループ> (1)原薬等登録原簿(MF)の登録・変更、外国製造業者認定の申請・更新、GMP適合性調査手配等 (2)(1)の業務に伴う申請準備およびPMDA照会対応 (3)(1)の業務に伴う海外原薬製造所及び国内製造販売業者への対応 ■組織構成: 品質保証部…部長1名、課長2名、顧問1名、派遣3名 ・調査グループ…主任2名、スタッフ3名☆ ・管理グループ…課長代理1名、主任2名、スタッフ2名 ・開発薬事グループ…課長代理1名 ※全体で18名の組織です。 ※☆は今回配属となるポジションです。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◎医薬品品質保証業務3年以上の経験者 ◎MF関連業務経験のある方 ◎監査経験がある方 ◎薬剤師免許を持つ方 ◎チームリーダー経験、人材育成経験のある方 ※主任・課長代理クラスの場合は、グループリーダーのご経験 もしくは、MF関連業務のご経験のある方を想定しております。 ■当社の強み コーア商事ホールディングス株式会社の100%子会社であり、中核会社としてグループ全体の売上に大きく貢献するなど、収益が安定しています。 海外10ヶ国以上・90社以上の原薬製造会社から輸入し、国内100社以上の製薬会社へ販売を行っており、国内トップクラスの取引基盤・取扱商品を持っています。 最先端の機器を有する医薬分析センター(横浜・大阪)を活用し、充実した品質保証体制や開発機能を実現しており、国内トップクラスの品質保証体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
その他商社 医薬品メーカー, 経営企画 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(本社) ライセンシング
≪業界リーダー/高年収/ワークライフバランス/安定企業/国際業務≫ ■この求人のオススメポイント: ・ジェネリック医薬品業界の10%の市場を占める市場規模 ・完全週休二日制でワークライフバランスを重視 ・国際的な環境でのキャリアアップが可能 コーア商事株式会社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行う専門商社です。開発部にて、数年後に特許の切れる医薬品をリストアップし、海外のサプライヤーに対して問い合わせや交渉を行い、案件化を進める業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・開発品目の情報収集 ・原薬の外国製造業者や顧客への連絡や交渉 ・法令順守および品質管理の状況確認や交渉業務 少数精鋭の部署でプレイングマネージャーとして、情報収集や交渉業務を行っていただきます。海外のサプライヤーとの連絡や訪問もあるため、社交性や積極性が求められます。 ■成長と安定性を兼ね備えた環境 当社は医薬品の原薬を中心に取り扱う専門商社として、業界での地位を確立しています。特にジェネリック医薬品市場は今後も成長が見込まれており、当社の事業も安定しています。新しい市場への参入や既存市場の拡大により、当社は更なる成長を遂げています。 ■充実した福利厚生と働きやすさ 当社は、従業員の働きやすさを重視しており、完全週休二日制やフレックスタイム制度を導入しています。また、福利厚生も充実しており、退職金制度や会員制福利厚生施設の利用が可能です。これにより、長期的なキャリア形成が可能です。 ■当社について: コーア商事株式会社は1991年に設立され、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。横浜市港北区に本社を構え、国内外の顧客やサプライヤーとの強固なネットワークを構築しています。特に、法令順守や品質管理に厳格な基準を設けることで、信頼性の高い製品を提供しています。また、医薬品業界の中での競争優位性を持ち、経営基盤が安定しているため、長期的なキャリア形成が可能です。今後も市場のニーズに応じた新商品の開発や既存商品の改良を通じて、更なる成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
大地化成株式会社
兵庫県神崎郡福崎町大貫
機能性化学(有機・高分子) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<東和薬品(東証プライム上場)グループ/残業ほぼなし/転居を伴う転勤なし/家賃補助家族手当など福利厚生◎/高速代も規定により支給有/年間休日126日> ■業務内容: 当社兵庫工場の品質保証スタッフとして、薬事法やGMPに基づき、製品品質を確保する品質保証及び薬事業務をご担当頂きます。 ・GMP品質保証 ・GMP文書類の作成、承認 ・FDAをはじめとする当局やユーザーの監査対応 ・原料メーカーへの監査 など ■組織構成: 品質保証部は7名(60代1名、40代4名、30代2名)で構成されています。 ※年齢や性別を問わず働きやすい職場です。離職率が低く、フラットな組織体制のため、自分の意見を言いやすい環境が整っています。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日126日、ほぼ残業はなく、非常に働きやすい環境です。 ・単身赴任の方や一人暮らしの独身の方には住宅手当がつきます※支給規定あり ・家族手当、ファミリサポート休暇(5日間支給。ご家族の通院やイベントに参加いただくための休暇)があり、育休後復帰率100%とご家族がいらっしゃる方にとっても働きやすい環境です。 ■キャリアパス 入社直後は品質保証スタッフとしての業務に従事していただきますが、将来的には適正に応じて研究・開発などのポジションへの異動も可能です。半年ごとの1on1面談を通じて、キャリアプランを一緒に組み立てていきます。 ■当社について: 兵庫工場では原薬・中間体製造に必要な最新設備を備え、日々点検・メンテナンスを実施。東和薬品の100%子会社として、高品質な原薬の研究・製造を通じてジェネリック医薬品の安定供給に貢献しています。原薬の研究ノウハウを活かした選定・品質管理を行うことで、品質の高い原薬を安定的に確保する体制を構築し、原薬からこだわった製品づくりを可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクイノ
大阪府大阪市北区曽根崎新地
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 医薬品質保証(QA)(本社)
【国内最大級の婦人科特化型オンライン診察プラットフォーム】 ■業務内容: 安全管理責任者 兼 安全管理実施責任者として、2つの事業における以下のような業務に携わっていただきます。 (1)医療用医薬品販売事業 ・副作用情報収集の社内体制の構築と運用 ・製造販売元と連携し、副作用情報の収集および製造販売元への報告、追加調査の協力 (2)体外診断用医薬品事業 ■製品開発期(申請準備・申請・承認取得): ・他の三役と連携して業務委託先が作成したQMSシステム文書(申請書類含む)のレビューと承認取扱説明書のレビューと承認 ■商業生産期: ・三役連携会への出席 ・安全問題発生時の指揮命令と総責への報告 ・市場製品情報の収集 ・お客様相談室から上がってきたレポートのレビュー ・他部門との情報交換 ■当社について: インターネットを用いた遠隔医療サービスの企画及び運営やシステム開発及び運営、医療機関へのコンサルティング事業などを行っております。 ■主力サービスである「スマルナ」について: 生理や避妊で悩む方と医師をオンライン上で直接つなぎ、ピルをお届けするほか、助産師や薬剤師が相談を受け付ける、スマルナ医療相談室を運営。2018年6月よりサービス開始。現在累計70万ダウンロードを越える、国内最大級の婦人科特化型オンライン診察プラットフォームです。 ■福利厚生に関する補足事項: 【休暇補足】 子の看護等休暇/ととのえ休暇(生理休暇) 【結婚休暇・出産休暇&お祝い金】 結婚にあわせて、特別有給休暇とお祝い金を支給 また、配偶者の出産に併せて特別休暇とお祝い金を支給 【忌引き休暇&弔慰金】 ご家族に万が一の不幸があった場合は、特別休暇や弔慰金を支給 【社内制度「ネクケア」について】 ライフワークバランスを大切に社員が働きやすく、よりパフォーマンスが高められる環境作りを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ