161 件
協和キリン株式会社
群馬県高崎市萩原町
-
1000万円~
農薬 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: GMPに沿った品質保証業務 ・当局査察対応 ・自己点検 ・サプライヤー管理/サプライヤーAudit ・パートナー会社とのコミュニケーション ・CAPA管理 ・品質リスクマネジメント ・高崎工場内の部署横断的な業務推進および関係部署の課題解決支援 ・Quality culture醸成活動 ・KPI/リスクレジスター管理 ・レギュラトリ—インテリジェンス ・承認書維持管理、薬事支援業務 ・薬制業務 ・その他 ■採用背景: 早期退職制度実施後、組織の再構築を現在進めています。その中で、GMP及びOPEXを推進するリーダーが不足しており、GMP/GQPの経験が豊富な人材の採用が不可欠であり、中途採用で即戦力要員を補充したい。 ■ポジションの魅力: グローバルスペシャリティファーマとして発展するKKCの中核となる製造所において、業務プロセスの継続的改善のための活動へ参画するとともに、バイオ医薬品の品質保証業務に関する幅広い経験を積むことができる。最新のPIC/S及びcGMP規制に基づいた品質保証システムを取りまとめる立場として、2027年に米国に竣工予定の製造所の立ち上げ業務に携わり、グローバル生産に関連する品質システムの構築を通じて、グローバルで通用するキャリアを形成できる。自社で開発・製造した医薬品を世界中の患者様にお届けする貢献と達成感を実感できる。 ■求める人物像: ・グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら社内関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、利害関係者との良好な関係を築き、合意形成を進められるコミュニケ—ション力の高い方 ・組織力強化や人材育成に熱意をもって取り組むことができる方 ・国内外の医薬品に関する規制情報に高い関心があり、最新情報を収集できる方 変更の範囲:会社の定める業務
日本薬品株式会社
千葉県千葉市中央区亥鼻
350万円~649万円
その他メーカー その他医療関連, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆仕事内容: 本社品質保証部に所属いただき、下記業務をお任せします。 ・国内7拠点・海外2拠点の受託業者管理 ・生産スケジュール管理 ・イレギュラーラインの調整、差し替え ・GMP適合性調査 ・分析結果の管理・報告 ◆組織体制: 品質保証部門は6名体制で構成されています。 少人数だからこそ、コミュニケーションが取りやすく、チームワークを大切にした環境です。一人ひとりの意見が尊重される風通しの良い職場です。 ■目指せるキャリア: 品質保証のスペシャリストとして、国内外の拠点で活躍するチャンスがあります。また、管理職や専門職としてのキャリアパスも用意されており、自己成長を目指せる環境です。 ■同社の魅力: 【コンドロイチン硫酸の老舗企業】 同社は、『素材開発』『原材料供給』『エコロジー対策』 の3本を柱に、医薬品・健康食品・食品各分野への原材料・商品供給しております。 代表商品は膝関節等の治療用サプリメントや医薬品の原料となっているコンドロイチン硫酸です。 コンドロイチン硫酸を日本で作っているメーカーは日本で数社程度しかなく、その中で同社は創業からコンドロイチン硫酸を製造している業界の老舗といえる存在です。 高齢化社会が進むにつれて、膝関節等のサプリメントや医薬品の需要がさらに増えていくことが想定され、必然的にその原料であるコンドロイチン硫酸の需要も増えていきますので、今後、益々の成長が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
400万円~649万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 医薬品質保証(QA)(本社)
〜多様なジャンルの研究開発経験が積める環境/上場企業を中心とした大手メーカーでの研究/自己の成長を支援する体制〜 ライフサイエンス系の有機合成担当として業務を行っていただきます。 (1)短鎖ペプチド、オリゴ核酸等の低分子化合物の合成…HPLC、MS、NMRの機器を使用 (2)核酸医薬合成および評価…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 (3)医薬品関連化合物の合成研究および分析評価、ペプチド等の中分子医薬品関連のプロセス研究…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■配属先例 中外製薬、中外製薬工業、堺化学工業、日本化薬、DNPファインケミカル、高田製薬、中外医科学研究所 等 ■教育環境 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力 ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクイノ
大阪府大阪市北区曽根崎新地
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 医薬品質保証(QA)(本社)
学歴不問
【国内最大級の婦人科特化型オンライン診察プラットフォーム】 ■業務内容: 安全管理責任者 兼 安全管理実施責任者として、2つの事業における以下のような業務に携わっていただきます。 (1)医療用医薬品販売事業 ・副作用情報収集の社内体制の構築と運用 ・製造販売元と連携し、副作用情報の収集および製造販売元への報告、追加調査の協力 (2)体外診断用医薬品事業 ■製品開発期(申請準備・申請・承認取得): ・他の三役と連携して業務委託先が作成したQMSシステム文書(申請書類含む)のレビューと承認取扱説明書のレビューと承認 ■商業生産期: ・三役連携会への出席 ・安全問題発生時の指揮命令と総責への報告 ・市場製品情報の収集 ・お客様相談室から上がってきたレポートのレビュー ・他部門との情報交換 ■当社について: インターネットを用いた遠隔医療サービスの企画及び運営やシステム開発及び運営、医療機関へのコンサルティング事業などを行っております。 ■主力サービスである「スマルナ」について: 生理や避妊で悩む方と医師をオンライン上で直接つなぎ、ピルをお届けするほか、助産師や薬剤師が相談を受け付ける、スマルナ医療相談室を運営。2018年6月よりサービス開始。現在累計70万ダウンロードを越える、国内最大級の婦人科特化型オンライン診察プラットフォームです。 ■福利厚生に関する補足事項: 【休暇補足】 子の看護等休暇/ととのえ休暇(生理休暇) 【結婚休暇・出産休暇&お祝い金】 結婚にあわせて、特別有給休暇とお祝い金を支給 また、配偶者の出産に併せて特別休暇とお祝い金を支給 【忌引き休暇&弔慰金】 ご家族に万が一の不幸があった場合は、特別休暇や弔慰金を支給 【社内制度「ネクケア」について】 ライフワークバランスを大切に社員が働きやすく、よりパフォーマンスが高められる環境作りを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
■業務内容: 国内市場向け製品(他社製販品含む)及び国内またはグローバル開発品(治験薬等)の品質マネジメントの推進 ・品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP 監査/製造委託先の Data Integrity 維持・向上等 ・製造委託先等管理業務の推進と業務改善 ・当局査察の準備推進・製造所の支援 ・製造委託先等の GMP 向上支援? 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保 グループ会社を含めた社内外の関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進 アライアンス先との強固な連携維持 ■募集背景: ・ワクチン・新規モダリティ医薬品製造の出発物質から最終製剤まで広い視野でとらえることができます ・グループ会社、製造委託先、アライアンス先等との協業を主業務として、関係者を巻き込みながら活躍していただきたいと考えています ・ワクチンでは国の安全保障とも言える保健衛生の向上に、新規モダリティ医薬品では、未充足の医療ニーズに品質保証業務を通じて貢献する意志を有する方の応募を期待しています ■キャリアパス: ・第一三共グループのワクチン・新規モダリティ医薬品の製品品質保証に最も重要な製造所管理を推進・統括する中核的人材へと育成する。 ・適正・経験を踏まえ、品質マネジメントシステムの構築・維持・改善に参画いただく可能性がある。 ・その後、当人の適性を踏まえたジョブローテーションを通じて、幅広い業務経験を積み、キャリアを形成していただき、最適なキャリアバンドへのアサインおよび育成を支援する。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
コーア商事株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
800万円~1000万円
その他商社 医薬品メーカー, 経営企画 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(本社) ライセンシング
≪業界リーダー/高年収/ワークライフバランス/安定企業/国際業務≫ ■この求人のオススメポイント: ・ジェネリック医薬品業界の10%の市場を占める市場規模 ・完全週休二日制でワークライフバランスを重視 ・国際的な環境でのキャリアアップが可能 コーア商事株式会社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行う専門商社です。開発部にて、数年後に特許の切れる医薬品をリストアップし、海外のサプライヤーに対して問い合わせや交渉を行い、案件化を進める業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・開発品目の情報収集 ・原薬の外国製造業者や顧客への連絡や交渉 ・法令順守および品質管理の状況確認や交渉業務 少数精鋭の部署でプレイングマネージャーとして、情報収集や交渉業務を行っていただきます。海外のサプライヤーとの連絡や訪問もあるため、社交性や積極性が求められます。 ■成長と安定性を兼ね備えた環境 当社は医薬品の原薬を中心に取り扱う専門商社として、業界での地位を確立しています。特にジェネリック医薬品市場は今後も成長が見込まれており、当社の事業も安定しています。新しい市場への参入や既存市場の拡大により、当社は更なる成長を遂げています。 ■充実した福利厚生と働きやすさ 当社は、従業員の働きやすさを重視しており、完全週休二日制やフレックスタイム制度を導入しています。また、福利厚生も充実しており、退職金制度や会員制福利厚生施設の利用が可能です。これにより、長期的なキャリア形成が可能です。 ■当社について: コーア商事株式会社は1991年に設立され、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。横浜市港北区に本社を構え、国内外の顧客やサプライヤーとの強固なネットワークを構築しています。特に、法令順守や品質管理に厳格な基準を設けることで、信頼性の高い製品を提供しています。また、医薬品業界の中での競争優位性を持ち、経営基盤が安定しているため、長期的なキャリア形成が可能です。今後も市場のニーズに応じた新商品の開発や既存商品の改良を通じて、更なる成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
大地化成株式会社
兵庫県神崎郡福崎町大貫
500万円~899万円
機能性化学(有機・高分子) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<東和薬品(東証プライム上場)グループ/残業ほぼなし/転居を伴う転勤なし/家賃補助家族手当など福利厚生◎/高速代も規定により支給有/年間休日126日> ■業務内容: 当社兵庫工場の品質保証スタッフとして、薬事法やGMPに基づき、製品品質を確保する品質保証及び薬事業務をご担当頂きます。 ・GMP品質保証 ・GMP文書類の作成、承認 ・FDAをはじめとする当局やユーザーの監査対応 ・原料メーカーへの監査 など ■組織構成: 品質保証部は7名(60代1名、40代4名、30代2名)で構成されています。 ※年齢や性別を問わず働きやすい職場です。離職率が低く、フラットな組織体制のため、自分の意見を言いやすい環境が整っています。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日126日、ほぼ残業はなく、非常に働きやすい環境です。 ・単身赴任の方や一人暮らしの独身の方には住宅手当がつきます※支給規定あり ・家族手当、ファミリサポート休暇(5日間支給。ご家族の通院やイベントに参加いただくための休暇)があり、育休後復帰率100%とご家族がいらっしゃる方にとっても働きやすい環境です。 ■キャリアパス 入社直後は品質保証スタッフとしての業務に従事していただきますが、将来的には適正に応じて研究・開発などのポジションへの異動も可能です。半年ごとの1on1面談を通じて、キャリアプランを一緒に組み立てていきます。 ■当社について: 兵庫工場では原薬・中間体製造に必要な最新設備を備え、日々点検・メンテナンスを実施。東和薬品の100%子会社として、高品質な原薬の研究・製造を通じてジェネリック医薬品の安定供給に貢献しています。原薬の研究ノウハウを活かした選定・品質管理を行うことで、品質の高い原薬を安定的に確保する体制を構築し、原薬からこだわった製品づくりを可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
その他商社 医薬品メーカー, 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(本社)
<完全週休二日制/土日祝休み/残業時間月平均15h程> ■業務概要: 当社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。品質保証部では医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当しています。 医薬品業界で培ったGMP/GQP等の専門知識やスキルを大いに活かせるお仕事です。専門知識やスキルをお持ちの方は海外監査等の機会もあります。 必要に応じて、社内外での研修や通信教育等をご用意しています。 ■具体的な業務内容: <調査グループ> (1)原薬等登録原簿(MF)の登録・変更、外国製造業者認定の申請・更新、GMP適合性調査手配等 (2)(1)の業務に伴う申請準備およびPMDA照会対応 (3)(1)の業務に伴う海外原薬製造所及び国内製造販売業者への対応 ■組織構成: 品質保証部…部長1名、課長2名、顧問1名、派遣3名 ・調査グループ…主任2名、スタッフ3名☆ ・管理グループ…課長代理1名、主任2名、スタッフ2名 ・開発薬事グループ…課長代理1名 ※全体で18名の組織です。 ※☆は今回配属となるポジションです。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◎医薬品品質保証業務3年以上の経験者 ◎MF関連業務経験のある方 ◎監査経験がある方 ◎薬剤師免許を持つ方 ◎チームリーダー経験、人材育成経験のある方 ※主任・課長代理クラスの場合は、以下のいずれかのご経験のある方を想定しております。 グループリーダーのご経験、もしくはMF関連業務のご経験のある方 ■当社の強み コーア商事ホールディングス株式会社の100%子会社であり、中核会社としてグループ全体の売上に大きく貢献するなど、収益が安定しています。 海外10ヶ国以上・90社以上の原薬製造会社から輸入し、国内100社以上の製薬会社へ販売を行っており、国内トップクラスの取引基盤・取扱商品を持っています。 最先端の機器を有する医薬分析センター(横浜・大阪)を活用し、充実した品質保証体制や開発機能を実現しており、国内トップクラスの品質保証体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモヒューマンクリエイト株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
400万円~599万円
医療機器メーカー 人材紹介・職業紹介, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場テルモグループ/世の中から求められる製品/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の品質管理(試験・検査)/車通勤可能/引越し補助あり】 ■求人概要: 当社は「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに、国内大手医療機器・医薬品メーカーのテルモグループ一員として、テルモ社の製品製造に携わっております。本ポジションでは甲府東工場で生産されている製品の品質試験のリーダー職として従事して頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・試験対応(溶出物測定、エンドトキシン試験など多種あり) ・1on1、試験に関するトラブル対応、規格外発生時の原因調査及び再発防止策の実行推進、 ・組織風土改善活動 ・小集団活動(5S、リスクアセスメント、KYT) ・ミーティングでの意見発言 ・居室掃除 ・作業主任者業務(特定化学物質または有機溶剤) ・化学物質管理業務(棚卸、化学物質リスクセスメント) ・保護具管理 ・ベーススキルの教育 ・試験書類の照査 ・試験結果の判定 ・ラボ活動(手順書見直し、製品知識勉強会開催、年間特定教育講師、納期遵守確認) 安全衛生委員会 ・ラボミーティング事務局(開催管理) ・担当チームの安全管理 ・監査対応(EHSMS等多種あり)、 ・検査員OJT講師など ■使用機器 液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー、IR、分光光度計、原子吸光光度計、微量水分計、MFR、TOC計、導電率計、pH計、マイクロピペット、ホールピペット、ガラス器具、超音波洗浄機、ドラフト、マッフル炉、ウォーターバス、インキュベーター、吸光プレートリーダーなど ■組織構成: 配属予定のKEラボ内の理化学試験グループは10名が在籍しております。 ※URLに社員の声などが声が記載されておりますのでぜひご確認ください。 https://www.terumohumancreate.co.jp/thcjournal/index.html 変更の範囲:本文参照
その他商社 医薬品メーカー, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(本社)
<完全週休二日制/土日祝休み/残業時間月平均15h程> ■業務概要: 当社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。品質保証部では医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当しています。 医薬品業界で培ったGMP/GQP等の専門知識やスキルを活かしていただけるお仕事です。専門知識やスキルをお持ちの方は海外監査等の機会もあります。 必要に応じて、社内外での研修や通信教育等をご用意しています。 ■具体的な業務内容: <調査グループ> (1)原薬等登録原簿(MF)の登録・変更、外国製造業者認定の申請・更新、GMP適合性調査手配等 (2)(1)の業務に伴う申請準備およびPMDA照会対応 (3)(1)の業務に伴う海外原薬製造所及び国内製造販売業者への対応 ■組織構成: 品質保証部…部長1名、課長2名、顧問1名、派遣3名 ・調査グループ…主任2名、スタッフ3名☆ ・管理グループ…課長代理1名、主任2名、スタッフ2名 ・開発薬事グループ…課長代理1名 ※全体で18名の組織です。 ※☆は今回配属となるポジションです。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◎医薬品品質保証業務3年以上の経験者 ◎MF関連業務経験のある方 ◎監査経験がある方 ◎薬剤師免許を持つ方 ◎チームリーダー経験、人材育成経験のある方 ※主任・課長代理クラスの場合は、グループリーダーのご経験 もしくは、MF関連業務のご経験のある方を想定しております。 ■当社の強み コーア商事ホールディングス株式会社の100%子会社であり、中核会社としてグループ全体の売上に大きく貢献するなど、収益が安定しています。 海外10ヶ国以上・90社以上の原薬製造会社から輸入し、国内100社以上の製薬会社へ販売を行っており、国内トップクラスの取引基盤・取扱商品を持っています。 最先端の機器を有する医薬分析センター(横浜・大阪)を活用し、充実した品質保証体制や開発機能を実現しており、国内トップクラスの品質保証体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富田製薬株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【徳島本社のトップシェアメーカー/転勤なし/アニバーサリー休暇、産休・育児休暇などの福利厚生◎/130年以上の歴史/ノー残業デーあり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の品質保証部 通常の品質に関する管理業務に加え、製造製品を外部へ持ち出す為の最終チェックまでを担います。 ・GMP、GQP、QMS、FSSCの適正な運用(文書の制定及び改訂) ・製販業者との連携(査察対応など) ・県、PMDA、FDAとの連携(適合性調査対応など) ・MSDS、仕様書といった各種書類の作成 など ※GMPにおける品質保証の重要性が増しており、品質保証の水準をさらに高めていくことが需要なテーマとなってきています。 品質保証部10名のメンバー達と共に、リーダーシップを発揮し品質保証部門体制の強化を図って頂くことが期待されます。 ■当社の特徴: ◇国内初の苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成に成功。 ◇無機化学工業のパイオニアとして素材の研究、技術の確立を推し進め、医薬品分野を中心に歩んできました。 ◇今後は当社の強みでもある無機塩類/有機酸塩類の研究開発を強化し、医薬品、食品、工業薬品分野の一層のファイン化を追求していきたいと考えています。 ◇「社是」「信条」「企業使命感」の実現に全社員が一丸となり、顧客の要望にスピーディーに対応し、満足感を提供する製品・サービスを最優先に考え貢献し続けます。 ■教育・研修制度: 社員一人ひとりが自身の能力、個性を100%活かせるよう、社員の成長度合に応じて、様々な教育プログラム・研修制度を設け、それぞれのキャリアアップを支援しています。 変更の範囲:本文参照
450万円~649万円
600万円~999万円
【徳島本社のトップシェアメーカー/転勤なし/アニバーサリー休暇、産休・育児休暇などの福利厚生◎/130年以上の歴史/土日祝休み/ノー残業デーあり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の品質保証部 通常の品質に関する管理業務に加え、製造製品を外部へ持ち出す為の最終チェックまでを担います。 ・GMP、GQP、QMS、FSSCの適正な運用(文書の制定及び改訂) ・製販業者との連携(査察対応など) ・県、PMDA、FDAとの連携(適合性調査対応など) ・MSDS、仕様書といった各種書類の作成 など ※GMPにおける品質保証の重要性が増しており、品質保証の水準をさらに高めていくことが需要なテーマとなってきています。 品質保証部10名のメンバー達と共に、リーダーシップを発揮し品質保証部門体制の強化を図って頂くことが期待されます。 ■当社の特徴: ◇国内初の苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成に成功。 ◇無機化学工業のパイオニアとして素材の研究、技術の確立を推し進め、医薬品分野を中心に歩んできました。 ◇今後は当社の強みでもある無機塩類/有機酸塩類の研究開発を強化し、医薬品、食品、工業薬品分野の一層のファイン化を追求していきたいと考えています。 ◇「社是」「信条」「企業使命感」の実現に全社員が一丸となり、顧客の要望にスピーディーに対応し、満足感を提供する製品・サービスを最優先に考え貢献し続けます。 ■教育・研修制度: 社員一人ひとりが自身の能力、個性を100%活かせるよう、社員の成長度合に応じて、様々な教育プログラム・研修制度を設け、それぞれのキャリアアップを支援しています。 変更の範囲:本文参照
沢井製薬株式会社
千葉県茂原市東郷
450万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社国内工場(千葉県茂原市)での医薬品の品質保証業務として下記業務をお任せします。 ・GMP管理業務 ・品質情報対応 ・供給業者の監査 ・委託先対応 など ※当社国内工場での品質保証体制強化のための採用となります。 ■当社に関して: 当社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アピ株式会社
岐阜県揖斐郡池田町宮地
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■業務内容: 医薬品原薬(ワクチン原薬)の製造における品質保証業務、特にラインQAとして現場での対応をお任せいたします。 ・逸脱、変更、CAPA管理、バリデーション業務 ・記録書照査、承認、文書管理(発行、保管) ・供給者管理、製品品質照査、査察・監査対応、衛生・防虫防鼠管理 ・リスクマネジメント、製造販売業者との取決めの締結及び更新 ・出荷管理、品質情報等に対する対応 ・レギュレーション、コンプライアンスへの対応(改善対応、教育訓練、申請書との整合性確認) ■組織構成: 配属組織は約20名で構成されております。 ■通勤/住宅手当に関して: 車で30分圏内の大垣市、瑞穂市、岐阜市から通勤されている方が多いです。転居が必要な方は規定に応じて住宅手当支給があります。 ■UNIGEN製インフルエンザワクチンの特徴: BEVSという技術を用いて昆虫細胞とウィルスを培養することで、ワクチン原薬を製造しています。技術進化により、製造期間は半年から約8週間へと短縮されました。従来は「型」毎新薬品の製造が必要でしたが、UNIGENのワクチンはどの型にも対応しています。世界最大級のプラントを所有、体制も整っているため大量生産が可能です(組み換えインフルエンザワクチンの製造では世界最大級の大きさです)。 ■UNIGENについて: 世界最大級のバイオプラントにおいて、UNIGENが誇る最先端のバイオ医薬品原薬製造技術と、アピの製剤製造技術により、初期検討や治験薬製造や商用原薬製造、商用製剤製造までをワンストップで担います。 昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備により米国への組換えインフルエンザワクチン原薬輸出を実現、その他の国や地域への展開、さらには、新型ウイルスのワクチン原薬生産に向けた設備状況の受け入れ準備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンケミカル株式会社
埼玉県八潮市新町
700万円~999万円
<<安定した企業で働きたい方/埼玉県で腰を据えて働きたい方/転勤なし/賞与月数:計5ヶ月分(前年度実績)/10年以上黒字経営/年休123日>> ■業務概要: 医薬品原薬を含む化学製品の品質保証、品質保証システムの管理・運営、薬事申請に関する業務を担当します。 GMP活動全般の管理・運営及び実務をお任せします。 即戦力として経験豊富な方を求めています。 ■職務詳細: ・GMP活動全般 ・薬事申請、許可、更新の対応 ・品質保証システムの管理・運営 ・当局査察・ユーザー監査対応 ・サプライヤー管理業務 ■職務の魅力: エア・ウォーターグループの一員として安定した基盤で働けます。 取引先は大手企業が多く、10年以上黒字経営を続けているため、安定した収入が見込めます。 転勤がないため、埼玉で腰を据えて働けます。 ■組織体制: 品質保証部の品質保証課に配属されます。 現在、3名が所属しており、チームワークを重視した環境です。 上司や同僚とのコミュニケーションが取りやすく、協力し合える体制です。 ■目指せるキャリア: 品質保証のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことができます。 管理職候補として、部門のリーダーシップを発揮し、チームの成長に寄与できます。 自身のスキルアップとともに、会社全体の品質向上に貢献できます。 ■当社について: サンケミカル株式会社は、1970年創業の老舗企業であり、エア・ウォーターグループの一員です。 当社は医薬中間体やファインケミカル製品の受託製造を行っており、高い品質と納期遵守を重視しています。 売上高は2819百万円(2025年3月期)で、10年以上の黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NXワンビシアーカイブズ
埼玉県比企郡小川町高見
700万円~899万円
生命保険 アウトソーシング, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【基盤安定企業/NXグループ(旧:日本通運G)/年間休日125日/完全週休2日制】 当社では、「細胞・検体保管サービス」を埼玉県、滋賀県の2拠点で展開しており、それぞれの拠点で医薬品製造業(包装・表示・保管)を取得しています。今回、将来的な組織体制の強化および次世代の育成を見据え、新たに募集を行うことになりました。 ■業務内容: 主に製薬会社に対し「細胞・検体保管サービス」を提供する当社にて、品質保証責任者をお任せします。GMP省令に則った品質保証業務や、当局・顧客監査対応を行って頂きます。 医薬品原薬・治験薬・検体・細胞・化合物など低温で保管が必要なものを液体窒素タンクやディープフリーザー、保冷庫で保管・輸送するサービスです。 ■関東第2センター(埼玉)について: 埼玉県小川町に位置するNXワンビシアーカイブズ関東第2センターは、地盤が強固で災害の少ない場所にあります。当センターは、お客様の大切な情報を守るための「情報管理の拠点」として機能しており、周囲を山々に囲まれた広大な敷地内には複数の棟があります。 その中の一棟は細胞・検体保管専用区画として設けられ、医療・製薬関係の企業から預かったヒト検体や細胞、医薬品、治験薬原料などを厳格な品質管理とセキュリティ体制のもとで安心・安全に保管しています。 ■当社の魅力: 日本通運100%子会社で経営基盤も安定・業界のリーディングカンパニーです。設立54年の歴史を持ち、日本で初めて重要情報の安全保管事業を行った企業で、1974年にはアフラックの日本進出と同時期に保険事業もスタートしております。 年休は125日、残業月20時間程、在宅勤務も活用と、プライベートと両立しながら就業できます。 ■当社の特徴: 日本で先駆けて「情報資産」の管理・運用を行うことを目的に設立した企業で、情報資産管理におけるリーディングカンパニーとしての地位を確立しております。「誰もができることでなく、誰もできないことをやる」という創業当時の精神を大切にし、現在も成長中の企業です。日本通運100%子会社で経営基盤も安定。安心して働くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
科研製薬株式会社
静岡県藤枝市源助
500万円~649万円
■担当業務: 医薬品の品質保証業務をお任せします。 ・GMP等の規制・査察対応 ・品質マネジメントシステムの維持・管理 ・各種文書・記録類の管理 ・原材料等の供給業者管理 ・規制等の教育・訓練の推進 ・製品の出荷承認 ・品質記録の確認・承認 ■組織関連 配属先組織名:品質管理室 在籍人数:59名(うち派遣社員15名) <このような方を歓迎致します> ・活発な対話・議論を通じて、職場を盛り上げてくださる方 ・関連部署との連携を積極的に実施する方 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
スペラファーマ株式会社
大阪府大阪市淀川区十三本町
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<主な業務内容> 治験薬の製造管理・品質保証業務を担当いただきます。 ・担当プロジェクト(治験薬、治験原薬)について、GMP QAの観点からのプロジェクトの推進サポート ・治験薬の品質保証の遂行 ・品質コンプライアンスの監視および改善(品質トラブル対応、変更管理を含む) ・製造・品質管理書類の照査・確認 ・社内外の製造・試験施設の監査・指導 ・社内の品質システムの継続的な改善 ■サポート体制: 様々なご依頼を受けますので、このポジションで経験を積むことで、QAコンサルタント(外部企業に対して品質保証のアドバイスやコンサルティングを提供)やプロジェクトマネージャーへのキャリアパスが期待できます。 ■組織構成: 品質保証部は40代管理職、50代5名、40代3名、30代2名で構成されています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は武田薬品工業株式会社のCMC研究部門からスピンアウトした医薬品CMC研究開発受託会社で、国内最大手の新薬メーカー発のCMCエキスパートです。フレキシブルな働き方が可能です。年間休日126日、フレックスタイム制、充実した福利厚生など、働きやすい環境が整っています。また、グローバルな顧客対応や試験プロジェクトへの参加を通じて、スキルアップとキャリアアップが図れる魅力的なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可◎学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫ ■業務内容: 医薬品メーカーにて品質管理及び実験補助業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・原料・中間体・製品の試験・分析 ・HPLC、GC、IR、UVなどの分析機器を使用 ・外観検査・重量測定 ・規格に基づいた目視検査や秤量 ・試験記録・報告書作成 ・GMPやISOなどの品質基準に準拠 ・試薬の調製・秤量 ・指示に従って正確に準備 ・サンプリング・前処理 ・測定前の試料処理や分注作業 ・機器の洗浄・管理 ・使用後の器具の洗浄や保守 ・データ記録・整理 ・実験ノートや電子データの記録 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイキョウ・ファーマ
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
400万円~899万円
【グローバルに活躍できる品質保証のスペシャリストを募集!/地域密着型の企業/残業10〜15時間程度・完全週休二日・転勤想定無し】 ■業務内容: 品質保証のスペシャリストとして、製品が消費者のもとに届くまでの全工程における「安心・安全」を最高レベルで担保する役割を担っていただきます。 ・品質保証体制の構築・改善:国内外の製造パートナーと連携し、より強固な品質管理体制を構築・維持・改善します。 ・品質監査・指導:海外(主に中国)の製造工場へ月に1回又は2か月に1回 1週間程度出張し、GMP基準に基づいた製造・衛生管理、仕様通りに製造されているか等の詳細な監査と、必要に応じた指導を行います。 ・各種書類作成・管理 ・社内資料作成:品質基準、監査報告書、改善提案書など ・仕様書(英語)作成:海外パートナー工場との連携に必要な英語での仕様書作成・確認 ・薬事申請・国内許可申請:製品の薬事申請や国内での許認可取得に関わる書類作成・手続き。 ・チームマネジメント・育成: 品質保証チームメンバーの指導・育成。 チーム全体のスキルアップ計画の立案・実行。 メンバーのモチベーション管理とチームワークの醸成。 ・リスク管理:潜在的な品質リスクを特定・評価し、予防策・対応策を講じます。 ・最新情報の収集・共有:関連法規や業界動向、最新の品質管理技術に関する情報を収集・分析し、社内への共有や活用を推進します。 <スケジュール> 9:00〜9:10 朝礼 9:10〜10:00 海外工場からの問い合わせ対応・指示(英語/中国語) 10:00〜12:00 チームミーティング:課題共有、改善策の検討、育成計画の確認 12:00〜13:00 昼食 13:00〜15:00 製造申請関連書類(英語仕様書、薬事申請資料等)のレビュー・承認 15:00〜16:00 国内ラボ・製造パートナーとの品質に関する折衝 16:00〜18:00 部門会議準備、リスクアセスメント、自己学習・情報収集 ■組織構成: 社員4名、パート2名 変更の範囲:会社の定める業務
室町ケミカル株式会社
福岡県大牟田市新勝立町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
創業100年超の化学技術を活かし、医薬品・化学品・健康食品の3つの事業を推進する当社にて、品質保証の管理職候補としてご活躍いただきます。 ■仕事内容: 化学品分野における品質保証業務をお任せいたします。 品質保証に関わる業務を管理・マネジメントを行っていただきます。 ISO9001の監査対応を旗振り役となり業務を行っていただきます。 ■組織構成: 部長1名とメンバー3名の合計4名が働いています。 20〜40代の幅広い年齢層で、男性女性問わずご活躍されております。 ■当社の事業: ・医薬品事業:原薬の輸入/製造/分析/加工までのトータルソリューションを提供 ・化学品事業:高い分離技術で液体から不純物を取り除く ・健康食品事業:幅広い技術を組み合わせ、メーカーが求める“おいしさ”を具現化 ■会社の特徴: 当社は医薬品・健康食品・化学品の三事業を基盤としたチャレンジ精神に溢れる企業です。明治期に家庭薬の製造販売からスタートし、創業100周年を迎えました。業界・商品の特徴を活かし、TVCM・ネット販売・展示会出展(国内外)・広告掲載など幅広い活動を展開しています。 ■求める人物像: 当社は、新たな発想で失敗を恐れずに積極的にチャレンジできる方を求めています。「私たちは人々との出会いを大切にし、常に新たなチャレンジと実現化の努力により生きがいと豊かさを提供し、健全な発展を通して社会に貢献する経営を目指します」と経営理念を定めており、特に「チャレンジと実現化の努力」をモットーに、積極的に新規事業にチャレンジしています。 全ての商品にはライフサイクルがあり、新規事業への取り組みこそが企業の成長・衰退の鍵であると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士薬品【配置薬シェア全国No1】健康経営優良法人(ホワイト500)認定
医薬品メーカー 調剤薬局・ドラッグストア, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【変更管理やGQP文書管理、製造所のGMP監査など担当/医療用医薬品開発・販売からドラッグストア(セイムス)・調剤薬局事業など、日本の医療を支える複合型医薬品企業】 ■業務概要: 医薬品(医療用、OTC)、医薬部外品のGQP品質管理業務をご担当いただきます。 ・製造所、製造販売承認書の変更管理 ・品質情報処理・GQP文書管理 ・製造所(海外も含む)のGMP監査 ・その他GQP品質管理業務 ・製造販売承認書の点検業務 ■当社について: 1930年の創業以来、配置薬の製造から販売まで製販一貫体制を確立し、お客様のニーズに対して常に忠実に対応してきました。 「ドラッグストア」「配置薬販売」「医薬品製造」「研究開発」「医療品医薬品の販売」という5つを軸に人々の健康を守るため幅広い事業を展開し、複合型医薬品企業として人々の健康を幅広くサポートします。 これからも常に新たな分野へのチャレンジを進めながら、研究から製造、販売まで自社で対応し、皆様の健康に寄り添ったサポートを続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
メドライン・ジャパン合同会社
東京都文京区小石川
医療機器メーカー 医療機器卸, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■仕事内容: ・製造所における薬機法・ISO13485等の要求事項に基づく品質マネジメントシステム全般の管理および維持改善 ・リスクベースドに基づく品質傾向の分析、品質確保のための改善等の立案・実施 ・クリーンルームやヒートシール等のプロセスバリデーション業務および関連プロジェクト業務の管理・実施 ・サプライヤー、アウトソース先の管理 ・社内外監査対応 ■成長環境: 社内では目標管理制度(賞与連動)を有効活用しており、個々に課題を与えクリアしてもらうようにしております。上昇志向がある方には、上司は部下の意向をくみ上げて、若干難易度のある課題を与えたりして育成/成長させていく環境があります。また、エンゲージメントの向上にも注力しており、個々の働きがいや職場環境の向上にも力を入れております。 ■当社の魅力・特徴: ・手術用手袋、ガウン、ドレープ、キット製品にとどまらず、検査用手袋、ドレーン、ニードルカウンター等々、手術室、中央材料室、カテ室、病棟から外来に至るまでの幅広い製品ラインナップを持っております。 ・感染対策、医療安全への貢献にとどまらず、手術キットをコアとした病院経営やスタッフの業務効率に貢献いたします。 ・外資系でありながら、非上場企業であることから、株主の利益よりも従業員のやりがいやお客様の満足度を高める事が優先されます。 ・世界の100ヶ国で展開している事から最新の医療情報をお客様に提供できます。 ・国内においては、物流センターの建設、キット工場の建設及び増築、営業スタッフの増員と毎年のように積極的な投資をしております。 ・営業職については、担当エリアの戦略において営業個人の裁量の範囲が大きく、自分のやり方、考え方で仕事を進める事が可能です。 ■当社について: 米国最大規模のトータルメディカルサプライヤ−、メドライン社の日本法人です。世界中で愛用されている手術用のガウン、マスク、ドレープ、樹脂手袋、キャップなどを中心に、33万種を超える様々な「MEDLINE」ブランドの製品を、病院・小売り向けに製造・販売しています。高齢化に伴う手術件数の増加により、日本で今後も成長が見込まれる市場で、社員一同顧客の信頼に応えることを誇りとしながら、業界のトップ企業を目指し成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
オーガニックグループ株式会社
東京都渋谷区神南
化粧品 医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質保証(QA)(本社)
〜薬院大通駅から徒歩3分/OEM先の品質チェックがメインのお仕事/クレーム対応なし/きれいなオフィスで働けます◎/転勤なし/残業月10〜20時間程度〜 オーガニックグループはスキンケア・メンズコスメなど複数の事業にまたがり企画から販売まで一気通貫して運営しております。 今回の募集は医薬品・医薬部外品の領域を拡大するため品質管理・保証をお任せできる方を募集しています。 当社では自社工場ではなく、OEM先の工場と連携しながら自社製品を開発しているため、お任せするのはOEM先の品質管理・品質保証業務がメインとなります。 ■業務詳細: OEM工場の品質管理・品質保証業務をお任せします。 ・医薬品・医薬部外品・化粧品製造販売業の品質保証 ・通販事業部からの問い合わせ対応(成分、商品の取り扱いなど) ・製造・生産トラブルなどの品質確認依頼あり、合否判定、対応策指示 ・医薬品・医薬部外品・化粧品の申請業務 ・取引先対応(商品の安定性試験、製品標準仕様書・品質標準書の作成、提出) ※クレーム対応はございません。 ■組織構成: 現在1名(30代女性)で担当しておりますが、事業拡大に伴い新たに1名採用募集しております。社内の薬事、企画開発、社内のOEM工場先の顧客など社内外での調整業務が必要となるポジションですので、スピード感を持ちながら柔軟に対応いただける方がマッチするポジションです! ■当社について: いい仲間といい仕事をし、いい会社をつくるという想いを胸に、EC事業を皮切りに一つひとつ事業を積み重ねてまいりました。そこには、少数精鋭体制だからこそ、自分から仕掛けをつくることができる面白さや、お客様からいただく感謝、貢献を通じて湧き上がる喜び、成長実感があります。「個の力」「バリューチェーンをおさえた事業戦略」「非財務資本」を強みに、新たな成長ステージを目指しています。 年功序列を禁止し、若手を大胆に抜擢する文化があり、入社2年目でグループ会社代表に就任したメンバーもいます。活躍の場に制限はありません。一度きりの人生、 素晴らしい仲間と精一杯やりきりたい。そう考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ