297 件
共立製薬株式会社
埼玉県熊谷市冑山
-
400万円~649万円
医薬品メーカー, 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■求人概要: 当社は動物用医薬品に特化した企業で、犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をしています。この度、埼玉工場品質管理課にて、効率的な製品の出荷試験・製造に使用する原料・包材の受け入れ試験・製造用水・試験用水の日局に基づく試験等を行います。 ■職務詳細: ・製品の承認書規格に基づく出荷試験 ・製造に使用する原料・包材の受け入れ試験 ・製造用水・試験用水の日局に基づく試験 ・原材料・製品サンプリング ・機器管理・データレビュー・SOP作成・改善活動等 入社後最初にお任せする業務は、製品の承認書規格に基づく出荷試験となります。 ■組織体制: 当社の埼玉工場品質管理課は、15名(男性7名、女性8名)で構成されています。年齢層は20代から60代まで幅広く、多様な視点で業務に取り組んでいます。 ■研修内容: 初めての業務や分析機器については、先輩社員が丁寧に指導します。また、新たな分析機器や分析技術の習得に向けた研修も実施します。 ■企業の特徴/魅力: 当社は動物用医薬品に特化した企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。 【当社の特徴】 「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。 世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 品質保証・監査 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<化粧品・健康食品メーカー大手DHC/安全性を重視した製品づくりを大切にしています/1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/福利厚生充実> ■業務内容 ◇安心してご使用いただく製品をお届けし、お客様からの声に真摯に向き合うことで、社会・お客様から信頼を獲得することがミッションの一つです。 ◇化粧品、医薬部外品、健康食品等の製品の信頼性を高めることにより企業のブランド価値を高めることに貢献できるやりがいのあるポジションです。 ◇今回は業務拡大に伴い、品質統括グループのリーダー(課長補佐〜課長クラス)となる人材をお迎えしたいと考えております。 ■具体的な業務 ◎化粧品・医薬部外品・医薬品・健康食品の品質管理・保証 ◎当社製品の品質に係るお申し出対応 ◎化粧品・医薬部外品・医薬品・健康食品の品質関連教育訓練、人材育成 ◎チームマネジメント ■当社の品質保証について: DHCは安全性を重視した製品づくりをしています。「一人でも多くの人を幸せにしたい。」そんな思いを胸に、日々、研究開発をしています。 また、「こだわりの品質管理」「徹底した衛生管理」「厳格な製造管理」の3つの軸に基づき、製造しています。 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜キャリアチェンジ歓迎/業界・職種の完全未経験OK!/月平均残業時間12.7H/大手企業との取引多数/社員寮あり/引っ越し費用負担あり〜 ■採用背景: 当社は全スタッフの人材育成に力を入れており、異業種出身の中途入社者で多数を占めています。 自社の研修センターで、約1〜2か月かけて元エンジニア講師による手厚い指導があり、技術面だけではなく、エンジニアとしての心構えから、ビジネスマナー訓練も行っているため社会人経験が浅い方でも安心して取り組めます。 同期も複数名できる予定のため、切磋琢磨できる環境です。 ■職務概要: 大手企業や公的機関にて、バイオ系エンジニアとして開発・分析や品質保証、研究補助などの業務を担当します。基礎から専門的なスキルまで習得可能です。入社後は自社の研修センターで研修を受け、実践に即したスキルを身につけて業務に取り組んでいただきます。 ■入社後の流れ: 〈研修施設〉:R&D研修センター バイオ研修サイト(東京都千代田区) 入社直後:実験を始める前に(安全衛生、薬品保管、実験室マナー)、実技研修(器具説明) 1週間後:細胞培養基礎、器具研修(ピペット操作、検定方法)、HeLa・Jurkat細胞起眠 HeLa細胞毒性試験 測定・解析、Jurkat細胞・CHO細胞継代 2〜3週間後:CHO細胞毒性試験、毒性試験測定・解析 HeLa細胞を用いた生存率/細胞毒性マルチプレックスアッセイ 4週間後:データ解析・考察、振り返り学習(細胞培養、細胞毒性試験等) 専門的な知識やスキルを身につけていきますが、定着度を大切にするため、スモールステップで進められますので、同期と一緒に学びながらスキルアップが叶います。 ■将来的にお任せするプロジェクト例: ・医薬品製造業に係わる成分検査 ・医薬品の品質管理 ・医療分野の新材料・新技術の開発 ・治療薬の製造における開発 ※上記は同社で実際にアサインいただけるプロジェクトの一例です ■本ポジションの魅力: ・年休125日(土日祝休)/残業12.7時間程度などワークライフバランスも大切にしながら取り組めます。 ・社員寮や引っ越し費用のサポートも充実しているため、安心して新たな環境でスタートできます。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆薬品を製造している国内トップクラスの企業での勤務/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現◆◇ ■業務概要: 薬品を製造している国内トップクラスの企業の研究開発部門にて分析業務に従事していただきます。 ■業務詳細: 薬品製造における品質検査および分析業務 ・高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用した検査および分析 ・製品の品質管理と改善提案 ・検査結果のデータ管理および報告書作成 <使用ツール> HPLC 【当社の魅力】 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能◎ ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ・専門教育機関で技術取得が目指せる 変更の範囲:会社の定める業務
帝人ファーマ株式会社
山口県岩国市日の出町
600万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 医薬品と医療機器の製造を担っている帝人ファーマ株式会社の岩国事業所にて、医薬品の品質管理業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ・医薬品製造に係る品質管理業務(試験担当者ではありません) ・新規製品の立ち上げ業務(ご経験に応じてお任せ予定) ■採用背景 新規製品の立ち上げが決まり、増産に伴う増員採用となります。 ■組織構成 医薬岩国製造所 品質管理課は医薬品の製造に用いる原料の受入試験、医薬品(錠剤やカプセル剤など)の出荷試験、製造環境のモニタリング、新規製品の導入などを担っており、35名程の組織となります。 微生物試験グループと理化学試験グループに分かれており、現時点では理化学試験グループの製剤評価担当への配属を検討しております。(ご経験に応じて変更の可能性あり) 異業界出身の方も活躍しており、安心してご入社いただける環境です。 ■企業の特徴: ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。今後の展開として、当社では高い技術開発力を活かし、心不全などの代謝・循環器系領域をはじめとして、睡眠時無呼吸症候群やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系領域への挑戦を続けています。これは在宅事業の中心であるHOT(ホット)事業やCPAP(シーパップ)事業と、呼吸器系医薬品事業を相乗的に結びつけることが重要であるという判断によるもので、医療現場と患者の方へ医薬品と医療機器のトータルヘルスケアを提供しています。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウテナ
神奈川県川崎市高津区坂戸
450万円~649万円
化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【裁量・働きやすさ◎/スキンケア・ヘアケア/創業97年の安定企業/「マトメージュ」等人気商品多数】 スキンケア・ヘアケア商品を中心に、各種化粧品・医薬部外品を商品の企画から販売まで一貫体制で行っている同社にて研究職(分析)を募集します。 ■主な業務内容 化粧品・医薬部外品(スキンケア、ヘアケア、ヘアメイク等)の分析や、製品開発に繋がる基礎研究、有用性評価に関する研究業務 ・化粧品、医薬部外品の成分分析 ・医薬部外品の申請書作成と有効成分の定量 ・クレーム品が発生した場合の調査(化学分析、機器分析担当) ・販売促進用資料に用いる試験データの作成 ・製品開発につながる基盤技術の研究業務 ※分析がメイン業務となります。(開発は2割程度) ■働き方・働く環境 所定労働7.5h 産休育休からの復帰後の時短勤務期間はお子様が小学6年生になるまで時差出勤が可能など、会社全体として働きやすい環境づくりを行っております。 勤務地は最高水準の設備が整っており環境研究環境が整っているだけでなく、併設施設も多い職場で働くことが出来ます。 ■ウテナの商品について ドラックストアや量販店にて誰もが1度は目にしたことがあり、使ったことがある同社の商品。スキンケアやヘアケア商品など人気商品を生み出しております。 ウテナモイスチャー/シンプルバランス/メルフィニ/マトメージュ/ゆず油/Me&Herなど ■組織構成 応用開発課:3名(30〜50代) 検査担当(2名)と成分などの分析担当(1名)に分かれており、後者のポジションに配属予定です。 ■当社について 化粧品・医薬部外品の開発・製造・販売を行っています。 マトメージュはカテゴリーNo.1を掲げており、細分化されたカテゴリーの中でのトップシェアをとっていくという考えのもと商品を世の中に生み出しています。 スキンケア商品や、ヘアケア商品など各種化粧品・医薬部外品を商品の企画から販売まで一貫体制で行っています。 開発過程では自社で行うことと、協力企業に依頼することを明確化し、共同開発を通じて製品を作り上げ、幅広い年代から支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本薬品工業株式会社
茨城県稲敷市伊佐部
400万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【品質管理から挑戦できる/創業60年越えの安定優良企業/年間休日126日/完全週休二日/各種手当充実】 ■業務内容: ・医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品の製造を行っている当社に おいて、医薬品に関する品質保証業務全般を担当していただきます。 <具体的な業務> ・GMPの統括管理に関する事項 ・GMPの品質情報処理、自己点検、回収処理、逸脱管理、変更管理、教 育訓練、バリデーション、出荷判定に関する事項 ・GMP文書(GMP図書、製造指図記録書類)の管理に関する事項 ・行政のGMP適合性調査やGMP照会事項への対応に関する事項 ・他社からのGMP監査やGMP委受託連絡に関する事項 ・製造業の業許可に関する事項 ・製品標準書の作成、整備、承認に関する事項 ・品質管理基準書及び品質管理に関する手順書類、製造管理基準書、衛生 管理基準書及び製造管理に関する手順書類の承認 ・品質保証の観点からの GMP推進業務 ・整合性点検に関する業務 ・GMP上の 業務 改善 推進 ■組織構成: 10名(課長1名、係長1名、メンバークラス8名) ■就業環境: ・少人数ながら、複数の業務を回しながら解決を図ってきた経験者が複数いるため、部署内で問題を相談する環境があります。 ・業務の幅も広いため、時間をどう効率的に使うかを考える場面も多々あり、業務を計画的に進めたい方には良い環境です。 ・業務の性質上、若手職員は少数ですが、頼られる部署としてそれぞれが責任を持ち、周囲へのサポートを積極的に行いつつ、協力的に業務に当たっています。 ■当社の魅力: 当社は医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品及び一般用 医薬品の受託製造を行っているジェネリック医薬品メーカーです。業績は堅調で、2018年には初の海外生産拠点であるベトナム工場も稼働させ、更なる業務拡大を目指しています。先発医薬品メーカーである日本ケミファグループの一員としての利点を活かし、徹底した法令順守のもと、ユーザー様の要望へ誠実に応えられる安全管理と品質保証体制を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【未経験歓迎/1ヶ月前後の徹底した研修を実施/大手メーカーと多数取引あり/研究者を大事にする社風です/ワークライフバランス◎】 福岡営業所の本格始動にあたり、福岡県内の配属確約で募集をします。 ■職務内容: 国内工場(福岡県)での医薬品の品質管理業務 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検など ※工場での品質管理体制強化のための採用となります。 ※スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 今回は理系出身の方であれば、未経験歓迎の案件となりますので、入社後は当社研修ラボにて、1ヶ月前後の徹底した研修を実施いたします。 また長期で研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることも多々あります。そこで、同社であれば案件が変わるタイミングでも、充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように同社では社員の成長を支援しております。 ■同社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
味の素株式会社
三重県四日市市日永
日永駅
1000万円~
食品・飲料メーカー(原料含む), 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて医薬品の品質管理グループのマネジメントを担う方を募集致します。 ■業務内容 東海事業所生産品の品質管理業務をサポートするとともに、分析技術についてマネジメントをお任せ致します。 ・生産する医薬関連の通常品目、開発品、試験受託品目の確実な試験対応 ・医薬関連の開発品の分析対応の統括をし、当局申請などへの対応(責任者) ※新規分析技術開発、バリデーション、技術移転、開発、指導、申請サポート等 ・製造委託先への分析技術移転の支援、指導、申請サポート等の統括 ・品質逸脱、異常、トラブルにおける原因解析、トラブル削減と品質管理強化、分析技術力の強化 ・製造の品質スキル向上を目的としたグループ内の教育を企画・運営サポート ・分析技術観点でのグループ員の指導・育成、育成計画の策定 ・品質管理グループの人財マネジメントにおけるグループ長のサポート、分析技術分野の人財のマネジメント など 核酸分析法の開発は、まだまだ発展途上の段階です。様々な分析法を駆使しながら品質を担保するための手法をともに作り上げていくことが必要になります。品質管理(試験検査)部門は、品質チェックの最後の砦として、しっかりと品質管理業務を遂行することによって、お客様へ高品質で安心安全な商品をお届けすることができます。 ■募集背景 同社のバイオファーマサービス部のTIDES事業(AJIPHASE技術を用いた核酸製造の受託ビジネス)は急速に成長しており、国内外からの需要と更なる技術向上を図るため、東海事業所における医薬品生産品の品質管理業務(試験対応)及び分析技術、バリデーション業務を統括するとともに、医薬品質管理グループのマネジメントを担う高度専門人財を募集します。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本薬業株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
医薬品メーカー, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【1951年設立の医薬品原料商社/年休125日(土日祝休)/マネジメント候補】 ■業務内容: 品質管理部における分析機器を使用した原薬の試験検査等の品質管理業務 〜日本薬局方にしたがった試験が主となります。 <具体的には> ・原薬の品質試験の実施及び記録の確認 ・OOS、逸脱管理及び変更管理などの品質システムへの対応 ・新規原薬承認のための規格・試験法の設定や分析バリデーションの実施 ・将来的には部内マネジメント・人的管理を担う (使用機器例) ・液体高速クロマトグラフ装置(HPLC) ・紫外可視吸光度系(UV,VIS) ・旋光度計 ・水分測定装置(カールフィッシャー法) ・ガスクロ的グラフ装置(GC) ・赤外吸収スペクトル計(FTーIR) ・融点測定装置 ・その他、一般的な理化学機器 ■組織構成: 4人(部長/40代女性、30代男性、20代女性) ■入社後: 入社後はまずは試験対応をしていただきます。 ■キャリアステップ: 入社後3〜5年程度のタイミングで実績を一定出している方はマネージャー、 その次は5~7年後にチーフマネージャーとしてのキャリアをご提案させていただく想定です。 ■当社の特徴: 医薬品原薬・医薬品中間体・医薬品添加物・試薬のご提供、海外ベンチャー情報の提供、国内外のライセンス契約の仲介まで幅広いサービス体制を構築しております。 ◇創業以来、海外の新規医薬品原料を日本に紹介するとともに、優れた医薬品原料を安定供給することに努めて参りました。現在輸入先は20ケ国に広がり、その数は100社を超えています。 ◇ジェネリック医薬品の分野は国をあげ促進を図っており、信用と品質を基に今後も更なる需要を期待。 ◇国内外メーカーのインターフェースとして、技術・生産・品質管理・物流面にて全面的にサポートしております。 【取扱製品】 ・医薬品原薬:向精神薬、抗癌剤、抗生物質など ・医薬品中間体:キラル化合物、保護アミノ酸、ペプチド、チアゾ-ル化合物、抗生物質中間体など ・医薬品添加物:流動化剤、結合剤、コ-ティング剤、可溶化剤、糖衣剤、界面活性剤、懸濁剤など ・試薬:キラル化合物、保護アミノ酸、ペプチド、レジンなど 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ◎高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■業務内容: 山形県山形市周辺の大手製薬メーカーでの品質管理業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・出荷前の試験薬の分析、評価 使用分析器:HPLC、ガスクロマトグラフィー ・各種資料作成、打合せ業務 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり! これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、弊社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか? ■魅力ポイント: ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ・業界成長率トップクラス ・弊社社員も活躍しておりますプロジェクトになります!大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
コアメッド株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~1000万円
その他医療関連 医療コンサルティング, 医薬品CMC薬事 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
〜完全在宅フルフレックス/1日7時間勤務/子育てとの両立がしやすい就業環境/ママさんパパさん社員活躍中!/アメリカ・ヨーロッパ企業と事業展開〜 ■仕事内容: 理化学・製造及び品質試験等のコンサルティングをご担当いただきます。 <詳細業務> ・新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定 ・試験方法に関する資料の評価・助言 ・安定性試験に関する資料の評価・助言 ・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言 ・製造業認定、原薬登録等 ※規制当局との面談等の参加もしていただきます。 プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。 ・クライアントは欧米製薬会社または外資系製薬会社がほとんどです。 ■働き方 完全在宅勤務のため、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくてもご就業いただけます。尚在宅の場合も9時〜17時勤務となります。(フレックスで、コアタイムも特にありません)お昼休みの時間帯も自由なので、例えばお子様がおられる方の場合、お子様の通院やご都合に合わせて業務時間を調整できます。(自分の業務が終わるよう業務設計を行う必要はありますが、裁量の大きい働き方ができます) ※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び佐賀)在住の方もいらっしゃいます。 ※会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。さらに海外出張の機会もあります。 ■組織構成 CMC担当11名(2名男性、9名女性) 30代〜40代で構成されています。 お子様がおられる社員が多く、在宅勤務のため子育てしながらキャリアを築ける環境です。 こちらの組織には、内資外資の製薬企業でのCMC業務の経験者や研究所での経験、CMC薬事の経験者が多いです。 ■教育体制: 通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑薬品工業株式会社
茨城県北茨城市中郷町日棚
350万円~599万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜人工腎臓用透析液で高シェア/WEB面接可/住宅手当や家族手当など福利厚生◎/東証プライム上場/年休124日〜 ■職務内容: 医薬品の品質管理業務 <詳細:下記、ご経験に応じてご担当頂きます> 品質方針の策定/品質システムの構築/製造プロセスの監視/検査・試験(品質分析)の実施/不良品対応/品質監査/品質記録管理 等 <使用機器> 高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)等 ※その他、手分析もございます。 ■業務の魅力: 国内に先駆けて『人工腎臓灌流原液』を上市した当社。多くの患者の命を支える商材の品質保証業務に携われるため、やりがいをもって勤務可能です。プライム市場上場企業として、市場に安心安全を届けます。 ※社員1人1人を大切にする社風です。※過去リストラ実績無。長期的に安心して勤務可能です。 ■組織: 品質管理(QC)課:20〜30名 ■働きやすい環境: ◇完全週休2日制(土日休み)のため、仕事とプライベートのメリハリをつけて勤務可能です。 ◇有給も時間単位で取得が可能なため、ご予定にあわせて、「午前のみ休み」「早上がり」など選択可能。土日と繋げて連休を取得される社員も多数おられます。 ■当社の魅力: ◇日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◇最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◇前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
学歴不問
【エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ◎高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■業務内容: 山形県酒田市の大手化学メーカー様にて、化学系エンジニアとして以下業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: 工業薬品の品質保証業務 ・製品製造に必要なデータの取りまとめ ・液クロ、ガスクロを使用した試験・分析、評価のレポート作成 ・打合せ対応 等 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり! これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、弊社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか? ■魅力ポイント: ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ・業界成長率トップクラス ・弊社社員も活躍しておりますプロジェクトになります!大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ONODERA GT Pharma
神奈川県川崎市川崎区殿町
バイオベンチャー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
〜遺伝子治療を臨床の最前線へ/遺伝子治療の実用化を目指すバイオベンチャー/キャリアアップを目指す方大歓迎〜 ■概要 中枢神経分野を中心とした難病に対する遺伝子治療製品に携わる業務です。 5〜7個程度の試験を担当・遂行いただきます。 ■業務詳細: ・製造工程・製剤の品質試験 ・分析バリデーション試験の実施 ・機器校正・メンテナンス及び検体の管理 ・製造用資材等の受入試験 ・外部委託試験業務 ・試験検査技術の整備 ・試験手順書、機器手順書等の改訂作業 ・医薬品の品質管理に関するGMP/GCTP体制の整備、対応 ※日常点検、各種書類業務なども発生しますのでご留意ください。 ■組織構成 現在女性4名の組織で、30代〜40代を中心にご活躍されています。 ■用いる分析手法 リアルタイムPCR、HPLC、AUC、qPCR、ELISA、細胞アッセイ(ウイルス感染力価など)、発現試験(mRNA、タンパク質)、塩基配列確認など ■募集背景 弊社はバイオベンチャーでありながら、パイプラインを10以上抱えており、まだまだ体制強化が必要な状況です。治験に進んでいるパイプラインもあり、製造における品質管理に携わっていただけるメンバーの方を募集しています。 ■キャリアプラン(例) ・遺伝子治療の領域における品質管理のプロフェッショナルとして後々部署をリードしていただきます。 ・製造や研究開発など様々な経験を積みながら遺伝子治療製品のプロフェッショナルを目指していただく事も可能です ・当社の品質管理を束ねるマネジメントポジションへのキャリアアップの道もございます。 ■魅力点 ・遺伝子治療という新しい領域の薬品開発の品質管理業務に主体的に関わることができます。 ・少人数で品質管理業務を行っているため、様々な試験に携わりながら経験を積むことができます。 ・マネージャーや他業務へのチャレンジなど、キャリアステップの種類が豊富です。
~
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【2023年よりアカデミー制度導入!/未経験で技術職にチャレンジ可能/長期就業可能なPJT】 ■業務内容: 当社顧客先である国内大手繊維メーカーグループ企業にて、血液検査薬品の検査、分析、検証業務をお任せいたします。 未経験からのチャレンジ大歓迎、一からエンジニアを目指したい方、手に職をつけたいという方はぜひご応募ください。 ■詳細内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 血液検査薬品の検査、分析、検証業務 ■会社の特徴: (1)自社のアカデミー制度導入!: 社内でオンラインスクールを開校し、単位を取得する事でグレードの昇格、給与の昇給が出来る制度を2023年4月に導入します。 受講も就業時間と判断するため給料が発生しながら自己学習が出来る新しい制度となります。 (2)手厚い福利厚生: 配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。 家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫ ■仕事内容: 県内の医薬品メーカーにて医薬品の品質管理業務をお任せ致します。 ■業務内容: 適性に応じて下記業務をお任せ致します。 ・HPLC(高速液体クロマトグラフィー)を用いた成分分析 ・有効成分の定量・純度試験 ・不純物の特定および定量 ・安定性試験における経時変化の評価 ・試験法バリデーションおよび機器のメンテナンス ・分析法の確立・妥当性確認 ・HPLC装置の定期点検・トラブル対応 ・試験記録の作成およびデータの管理 ・試験結果の記録・報告書作成(GMP準拠) 実務経験が無くても大学時代に研究室に所属をしていた等も大歓迎です。実務経験を活かすことも学んだ内容を活かすことも出来ます。 ■使用ツール: HPLC ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモヒューマンクリエイト株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
400万円~599万円
医療機器メーカー 人材紹介・職業紹介, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場テルモグループ/世の中から求められる製品/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の品質管理(試験・検査)/車通勤可能/引越し補助あり】 ■求人概要: 当社は「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに、国内大手医療機器・医薬品メーカーのテルモグループ一員として、テルモ社の製品製造に携わっております。本ポジションでは甲府東工場で生産されている製品の品質試験のリーダー職として従事して頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・試験対応(溶出物測定、エンドトキシン試験など多種あり) ・1on1、試験に関するトラブル対応、規格外発生時の原因調査及び再発防止策の実行推進、 ・組織風土改善活動 ・小集団活動(5S、リスクアセスメント、KYT) ・ミーティングでの意見発言 ・居室掃除 ・作業主任者業務(特定化学物質または有機溶剤) ・化学物質管理業務(棚卸、化学物質リスクセスメント) ・保護具管理 ・ベーススキルの教育 ・試験書類の照査 ・試験結果の判定 ・ラボ活動(手順書見直し、製品知識勉強会開催、年間特定教育講師、納期遵守確認) 安全衛生委員会 ・ラボミーティング事務局(開催管理) ・担当チームの安全管理 ・監査対応(EHSMS等多種あり)、 ・検査員OJT講師など ■使用機器 液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー、IR、分光光度計、原子吸光光度計、微量水分計、MFR、TOC計、導電率計、pH計、マイクロピペット、ホールピペット、ガラス器具、超音波洗浄機、ドラフト、マッフル炉、ウォーターバス、インキュベーター、吸光プレートリーダーなど ■組織構成: 配属予定のKEラボ内の理化学試験グループは10名が在籍しております。 ※URLに社員の声などが声が記載されておりますのでぜひご確認ください。 https://www.terumohumancreate.co.jp/thcjournal/index.html 変更の範囲:本文参照
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(基礎研究) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<同社では実力を正当評価し、待遇やヤリガイにつなげるための等級制度を採用しています。マネージャーかスペシャリストかなど、「将来、自分がどのような研究者になりたいか」にあわせて成長できる環境です> 当社と取引のある化学メーカーや製薬メーカー・大学・研究開発部門等にて、研究および分析関連業務に従事いただきます。化学系、医薬系、バイオ系など様々なプロジェクトがございます。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ※実際の担当業務はご経験や面接を通じて決定します。 ※メーカーへの転籍の可能性もございます。 ■キャリア形成:スキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 【ミドルの業務とは?:多くを任され、提案する機会も】 ミドルになると担当する業務が増え、ジュニアの時よりも任せていただけることが確実に多くなってきます。配属先からは、考察結果や自らの考えを尊重されることが多く、提案する機会も増加します。 【主任の業務とは?:技術指導や実験指導、マネジメントも】 今までの実務経験を活かし、実験系の組み立てやスケジューリングなどにも携わっていただきます。配属先でのディスカッションにも参加し、社員の方、ワールドインテックの後輩などへの技術指導、実験指導など、マネジメントにも関わっていくことが可能です。 【主幹の業務とは?:社員を束ねる、リーダーとして】 ワールドインテックで複数社の配属先を経験したことで各業界ごとの特性も理解でき、専門性と汎用性の両方が武器になっています。同じ配属先にワールドインテック社員が数名おり、リーダーとして、1つのチームを管轄しています。 【主席の業務とは?:指導、管理という観点でビジネスを】 培った専門性と汎用性をさらに活かし、異業種のお客様に対する技術指導、知識導入を担います。時には論文投稿も行い、新規プロジェクトの立上げも担当。お客様の課題解決をミッションとして、日々メンバーと協議しながら業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイ・オー・ファーマ
島根県出雲市下古志町
600万円~899万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■業務内容: ・品質保証責任者またはそれに準ずる業務 ・出荷判定業務 ・委託元会社等との連絡責任者業務 ・品質管理部の管理業務(部の運営,人材育成等) ■組織: 製造管理担当として薬剤師有資格者が2名在籍しています。 ■仕事の魅力 当社は医薬品の製造メーカーであり、患者様の命に係わる医薬品を提供しています。そのため、医薬品の製造は高い品質管理のもとで、やりがいのある業務に携わることができます。また、安定した経営基盤と充実した福利厚生が整っているため、長期的に安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
医薬品分析・品質試験担当として業務を行っていただきます。 (1)医薬品分析、品質試験、理化学試験および医薬品の品質試験、品質改良試験を目的とするHPLC、GC、UV、IR等を使用した理化学試験・データ解析 (2)日、米、欧3極GMPに基づく試験質管理システムの下における各種試験(製剤原料・包装資材の受入試験、バルク製品の試験、最終製品の試験) ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
金剛化学株式会社
富山県富山市日俣
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【医薬品原体を中心に約80種に及ぶ製品開発を手がけるメーカー/世界シェアトップクラス製品あり/大手取引多数/ユースエール認定企業(2025年)】 ■業務概要: 医薬品原薬の品質を守る業務(試験検査、試験機器管理、GMP関連文書の作成など)をお任せします。 自社製品が国内外で安心して使われるよう、チームで連携しながら高い品質を維持します。 ■教育体制: <社員一人ひとりの成長をバックアップする教育体制が整っています> ・資格取得支援制度や研修支援制度を活用でき、最新の知識や技術を習得しやすい環境です。 ・必要に応じて資格試験の受験料補助も用意。継続的な学びの機会を提供し、社員のスキルアップとキャリア形成をしっかり応援しています。 ■当社について: 当社では、医薬品原薬を中心に約80種に及ぶ製品を開発しており、開発力と有機合成技術は高い評価を獲得しています。また、治験薬/医薬品原薬及びそれらの中間体の研究開発サポートから始まり、商業生産に至ったものは10品目以上に及びます。 変更の範囲:会社の定める業務
大幸薬品株式会社
京都府相楽郡精華町光台
600万円~799万円
【薬剤師資格を活かす◎製薬ご経験者歓迎/年休128日・土日祝休み】 ■募集ポジション: 品質管理部へ配属予定 ■職務内容: ご経験・キャリア・適正に合わせてお一人毎にポジションを検討いたします。 ・試験検査業務 ・品質管理業務 ・品質保証業務 ・薬事業務 ■事業の特徴: ・1946年の設立以来、『正露丸』『セイロガン糖衣A』を中心とした医薬品の製造/販売を展開してきました。『正露丸』は、120年以上の歴史があり、国内においては高いブランド認知率を維持しています。2017年には約50年ぶりに新たなカプセルタイプの『正露丸クイックC』を発売。これまで築き上げてきたブランドを大切にしながら、新たな購入者層の獲得も目指しています。 ・2006年には本格的に感染管理事業にも取り組みはじめました。医薬品事業で培った基礎研究や応用研究開発力を活かし、『クレベリン』を主力として、二酸化塩素ガス特許技術を応用した製品の企画/開発/販売を進めています。 ■当社の強み: 当社の特徴の一つは研究能力の高さです。『正露丸』の主成分は木材から得られる木クレオソートですが、当社はこの木クレオソート関連、消化器官に関する研究では多くの成果を上げております。また、ウイルスや細菌などの感染症に対する低濃度二酸化塩素の研究を、世界のトップクラスの研究者と連携しながら精力的に進めているなど、『正露丸』関連製品を中心とした医薬品市場での海外展開にも力をいれております。今後は感染管理事業分野においてもグローバル展開を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サンメディカル株式会社
滋賀県守山市古高町
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
■職務詳細: 品質保証部にて、歯科材料の品質保証・安全管理業務に従事頂きます。 ★まずはFDAの市販後監視を中心としたQMSの構築と品質保証責任者下での実務を担っていただきます。 ★慣れてくると下記のような業務をお任せする可能性があります。 ・国内外の薬機法に基づく医療機器の市販後安全管理に関する業務(市販後安全管理業務の推進、安全確保措置の社内展開及び当局への報告、定期的安全性報告書等の作成等) ・薬機法関連規制等の製品(特に添付文書や包装表示など)への適応に関する業務 ・新たに発生する対象国を含む医療機器QMSの管理運営及び社内展開の実行 ・監査および査察対応業務(内部監査および各国規制当局、認証機関等からの監査受審への対応) ★将来的には安全管理責任者下での業務も担っていただけることを想定しています。定期的な異動はないですが、年1回上司とのキャリア面談を実施し、ご自身のキャリアを相談することが可能です。 ■教育体制: サブマネージャーが一がチューターとなり、 歯科業界や当社の品質保証体制について教育させていただく予定です。 ■組織構成: 品証部は管理職2名メンバー4名で構成。 ■当社の魅力: 当社は接着性レジンセメントの分野では国内トップシェアを誇り、生体材料に対する接着理論については高い技術を保有しています。先日、性能を高く持ちながらeasy-to useの接着材料を開発し、それを国内の新規商流の開拓につなげるなど、研究開発部・営業部共にチャレンジ性を重要視しながら進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市西区北幸
医薬品分析・品質試験担当として業務を行っていただきます。 (1)医薬品分析、品質試験、理化学試験および医薬品の品質試験、品質改良試験を目的とするHPLC、GC、UV、IR等を使用した理化学試験・データ解析 (2)日、米、欧3極GMPに基づく試験質管理システムの下における各種試験(製剤原料・包装資材の受入試験、バルク製品の試験、最終製品の試験) ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ