915 件
協和化工株式会社
大阪府岸和田市岸の丘町
-
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
学歴不問
■担当業務: NC旋盤や汎用旋盤を使って、プラスチックの丸棒やブロック、成形品、板から切削加工をしていただきます。 機械操作やNC旋盤のプログラム作成が主な仕事です。 将来的には少数精鋭のチームの中心メンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■同社の製品について: 同社では、21,000種類もの多品種かつ小ロットのプラスチック製品を製造し、大手化学メーカーに納入しています。 曲げ・溶接などの加工に加え、切削加工を施すことで、バリエーション豊かな製品生産を実現しています。 同社の製品は、地中のパイプ(水道・電線等)や光ファイバー、半導体製造装置に用いられています。 ■配属部署: 配属組織には現在6名が所属しています。 内訳:管理職1名、NC旋盤担当1名、汎用旋盤担当1名 ご入社後は、既存社員からのOJTを通して業務を覚えていただきます。 ■働き方: 残業時間は月25時間程度です。レギュラー品種は決まっているため、時期による忙しさの変動を抑えられるよう生産体制を工夫しています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社今泉製作所
神奈川県横浜市泉区和泉町
いずみ野駅
500万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜神奈川県横浜市/マイカー通勤可能/土日休み/残業ほぼなし/設立53年の地元優良企業〜 ■採用背景: 業界屈指の技術力を持つ当社には、業容拡大のチャンスが多くあります。そのため現在の本社工場とは別に、横浜市近郊(車で30分以内)に新工場を建設する計画を立てています。 新工場建設にあたって、先ずは人材の充実が必要なことから今回の募集に至ります。 ■業務内容: 樹脂製品切削加工を行う当社にて、製造職をお任せいたします。 ■詳細: ・CNC複合旋盤機械オペレーション:セッティングからプログラミングまで ・マシニングオペレーション:セッティングからプログラミングまで ・生産スケジュールの順守:製品を効率的に生産し、納期を守る ・安全基準の順守:安全な作業環境を維持し、機械操作や材料の取り扱いの際に安全基準を守る ■入社後: 基本的に3〜6ヶ月間は製造スタッフとして研修を行います。 その後はOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■就業環境: 現状の本社生産部門は11名体制で、「高機能、高精度化した樹脂部品」を提供しています。 一人一人が最新式の複合設備を使い責任を持って仕事をしております。 ・有給取得のしやすさ:消化率85%。ご希望のタイミングで取得可能です。 ・月平均残業時間:15時間 ■魅力: 社内の雰囲気や人間関係など風通しの良い、働きやすい環境を整えております。例えば、家族との時間を大切にすることが出来る環境があり、人によっては残業をしない方、有給を積極的に取得される方がおります。家族の急用などがあった際には相談して頂ければ臨機応変に対応をしております。 また、資格取得支援制度などもあり、スキルアップ出来る環境も整えております。 ■働く上での目標: 社内で話合って決定した社員統一目標があります。 ◎全従業員が団結・協力してお客様に安心と信頼を提供しよう。 └団結は挨拶から。信頼と安心は最高の品質から。 ◎個性を尊重し、遣り甲斐と喜びを感じて働ける職場を作って行こう。 └ワクワク感で仕事を始め、満足感で仕事を終える。 変更の範囲:会社の定める業務
青山耐熱株式会社
愛知県瀬戸市暁町
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 製造・生産オペレーター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪磁器・セラミックの焼成製品の製造スタッフ/熟練工が指導≫ ≪瀬戸市にて長く勤務されたい方/専門性の習得と将来のステップアップを希望される方におススメ≫ ■業務内容: 自動車や産業機器など、多岐にわたる業界で使用される部品の製造を担当します。大手企業から受注した磁器・耐火物・セラミックの製造を手掛ける企業。 業界未経験からでもスタートが可能で専門性を習得したい方におススメ。 技術に関してはとても奥が深く、探求心をもって取り組まれることが求められます。また組織内における役割も意欲・適正に応じて多様であり、チャレンジできる環境です。 ■具体的には ・受注した製品に応じた原料の配合 ・各製品に応じた製造の方法が異なるため、各設備にて製造 ・プレス機の金型の管理・メンテナンス ■業務の特徴 ・大手企業数社を中心に長年の実績・成果から信頼をいただき安定した受注は見込めております。 ・受注製品によって、原料、配合比率、製造方法が異なります。炉にて焼きを入れる際の置き場所など、複数の細かいチェック項目があり、求める完成形にするためノウハウが必要な業務となります。まさに職人の世界になりますので、熟練の先輩社員が指導をしながら習得頂きます。 ・精密な金型を利用した工程では、金型の取り換え、調整などが発生します。慎重・丁寧な作業も多くなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 ○窯業用の窯があり、高温で焼きをいれる製造工程になるため、基本立ち仕事であり、工場内の温度は高めです。スポットクーラーを設置するなど努めておりますが、体力を必要とするお仕事です。 ○ミーティング、打ち合わせなどは基本ありません。自身が担当する工程に向き合い、品質のよい製品を仕上げるために自身の経験を積み上げる職人気質なお仕事となります。 ○金型屋に出向いたり、第二工場(瀬戸市泉町96)へ金型のメンテナンスに出向くなど、業務都合により移動する場合あり。 ■組織構成 従業員数:26名(他、派遣社員が10数名) 工場が2箇所あり(メイン工場20名、小工場6名)、今回配属予定は、メイン工場となります。 ※社長含めてフラットな組織です。各社員の経験値により任される業務の担当が決まっており、協力しながら業務を進めてまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社イボキン
兵庫県たつの市揖保川町正條
300万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター 倉庫業
◇WLB(ワーク・ライフ・バランス)推進企業」認定◇ 〜土日祝休み/年間休日120日/残業月18H程度/福利厚生充実/業界未経験・UIJターン歓迎〜 総合リサイクル事業を展開する同社で、製造オペレーターとして、スクラップの選別・加工・再生処理業務をお任せします。 ■業務詳細: <入社後まずお任せする業務> 手作業で出来る範囲で、鉄や非鉄の選別作業を行っていただきます。 <ゆくゆくお任せする業務> フォークリフトやユンボなどの重機を運転し、鉄くずの選別、積荷・荷降ろし作業をお任せします。また、大きな設備を移動させて選別や加工・再生処理を行います。 ◎業務に必要な資格は全て会社負担で取得することができます。 ◎熱中症対策の実施、空調設備の完備など積極的に行っているので安心して業務に取り組むことができます。 ■1日の流れ: ◇7:45 出社 ◇8:00 ラジオ体操・朝礼・(場内清掃) ◇8:30 工場に来られるお客様対応・荷下ろし作業 ◇12:00 ランチ ◇13:00 重機による選別や積み込みなどの作業 ◇17:00 退社 ■組織構成: 龍野工場には20代から60代と幅広い年代の社員が合計14名ほど在籍しています。別部門のメンバー、役員や社長とも距離が近く、風通しが良いのが同社の特徴です。 ■教育体制: 入社後は廃棄物に関する法律や商品知識などを研修や先輩社員とのOJTで習得頂くので初めての業界の方でも活躍いただける環境です。 ■仕事の魅力: ◎製造工場や行政、大手企業、中小企業問わず多くの業界とのビジネスチャンスがあり、可能性が広いことも魅力の一つです。 ◎2024年度平均有休取得日数:10日、平均残業時間:18.4時間、年間休日120日とプライベートも充実させられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・テック・サービス株式会社
兵庫県尼崎市大高洲町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
オンサイト及び各地区の工業ガス製造設備及び液化装置に関わる保守・点検・整備と装置緊急時の対応を主業務として行なって頂きます。 ■詳細:主に下記2点を対応して頂きます。 1,定期点検業務(定周期点検)…「装置設計者として長年の経験」と「過去の故障対応の実績」をベースとして予防保全の要素を含めた保全計画を立案しご提案して頂きます。 【業務フロー】 (1)工事計画の策定 (2)見積もり作成から提案 (3)受注 (4)各工事業者に発注 (5)施工 (6)工事報告書の作成 2、緊急点検業務:(緊急故障対応)…突然発生する装置の故障に対しての故障修理をして頂きます。 【業務フロー】 (1)現地に赴き異常・故障の診断 (2)工事業者の発注 (3)保全工事 (4)工事報告書の作成 (5)見積書を作成 (6)受注、となります。 ■働き方: 出張については月に1,2回あり、1〜2週間程度を予定しています。 出張手当は(2800円/1日)、宿泊費(7500/1泊)は支給されます。 ■設備について ◎深冷分離式空気分離装置:大気中の空気を圧縮機で圧縮し、それを原料として、膨張タービンや液体窒素で約170℃まで冷やした液体空気から高純度の窒素ガスや酸素ガスを発生させる装置。 ◎PSA式窒素ガス発生装置:酸素を吸着する吸着剤が充填された容器内に空気を送り、窒素ガスを生成する装置。 ・水素添加装置付PSA式/PSA式発生装置の生成ガスに残された酸素分を水素ガスと反応除去し、より高純度の窒素ガスを生成する装置。 ■配属部署について:所属部署は13名で構成されており、60代2名(役員、嘱託社員)、50代5名、40代2名、30代2名、20代2名です。※基本的に一人で仕事を対応して頂くために個人ごとに独立しています。 ■やりがい・魅力:同ポジションでは岩谷ガスが所有する工場設備のメンテナンスを軸に行なって頂きます。基本的に各工場にて年一回の定期メンテナンスが決まっているため、自分が与えられた工場に対してスケジュール管理などを行なって頂き、年度の予定を決めます。また、従業員一人ひとりで各工場を担当して頂くため、仕事の範囲が広がりますが、多くのことをまかせてもらえるため裁量権があり、やりがいのある環境で働くことが出来ます。
東レ株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
350万円~549万円
石油化学 繊維, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【大手化学メーカー正社員/安く食べられる社食やシャワールーム、寮、社宅など働く社員をサポート!】 ◆職務内容: 「エンジニアリングプラスチック」の製造業務をご担当頂きます。 「エンジニアリングプラスチック」は自動車部品やスマホ・タブレットなどの電子デバイス部品の材料として非常に多く使用されています。 ・製造設備での生産業務、遠隔での設備監視および設備現場でのパトロール業務 ・生産時のスタート・ストップ作業、品種切り替え作業 (主な生産品:ナイロン、PBT、PPS、LCP) ・その他 各種の安全、小集団活動、報告会資料作成等 ※モニタールームには空調が完備。 ※コミュニケーションが取りやすい、風通しが良い職場です。 20〜50代まで幅広い世代が活躍しています。 ◆シフトについて: ・勤務は4組3交代となり、3勤1休になります。 <シフトサイクル> (1)朝勤→7:15〜14:00 (2)午後勤→14:00〜21:45 (3)夜勤→21:45〜7:15 ※朝勤3日→1日休み→夜勤3日→1日休み→午後勤3日→1日休み→朝勤3日を繰り返すサイクルです。 ◆働く環境: ・社員食堂あり(昼夜とも1食384円) ・食堂ではなく、お弁当の注文も可能 ・シャワールーム、ロッカー、休憩スペースあり ・作業服は貸与します <寮・社宅> ・寮:家賃は、月11,000円(光熱費込)です。 朝夕食は予約すれば食堂で食べることが可能(平日のみ/1食500円程度) 部屋は約6畳、備え付けのエアコン、机、洗面があります。 ・社宅:不動産屋から紹介の物件から選べます。 家賃総額の約6割が会社負担、4割が個人負担です。 ◆今後のキャリアパス: ・入社後、まずはシフト勤務に従事し仕事に慣れていただきます。その後シフト勤務を継続することもできますし、希望すれば日勤業務に出ることも可能です。 ◆当社について: 東証プライム上場、航空機向け炭素繊維やポリエステルフィルムで世界トップシェアを誇る、日本を代表する繊維メーカーです。名古屋事業場は、操業開始から70年を超える歴史があり、ケミカル、樹脂、炭素繊維複合材料の3事業を担う大規模複合事業場です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県草津市笠山
400万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■業務内容: 粉末ガラス、精密ガラス管など、各種電子部品用ガラスの製造職をお任せします。 ■具体的には: <例1:粉末ガラス> 粉末ガラス製造工程の運営(日々の生産実務の管理。若手社員の指導。派遣社員への指示・指導、担当製品郡内の業務の割り振り。工程の改善・開発。必要資材の手配。各種生産設備の管理) ※ご経験に応じて、下記ご担当いただくこともございます。 ◇粉末ガラスに関連する製品の品質管理業務および品質管理チームの運営補佐担当製品の品質管理(外観検査や種々の特性評価、新規設備の導入検討、検査設備の保守・点検、必要資材の手配など) ◇寸法検査・外観検査・品質保証に係る書類作成などの品質保証実務をご担当いただくこともあります。 <例2:精密ガラス管> 管状のガラスを熱して引き延ばすことでミクロン単位の精密ガラス管を製造し、主に光通信関係に使用されております。そういった精密ガラス管製造にかかる装置のオペレーションやメンテナンス及び装置の精度を向上させるための生産性改善(例:寸法精度の向上など)の業務を担っていただきます。数ミクロン単位でのガラス加工を行う製造現場ですので、細かい作業が得意几帳面な方は特にご活躍できるかと思います。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いています。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社宅制度: 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
岡安ゴム株式会社
滋賀県草津市山寺町
500万円~699万円
石油化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【積極採用中/ゴム製品のOEM事業/海外拠点への展開など成長性◎】 ■募集背景: 当社は、ゴム製品の製造シェアを、大手企業が市場占有する環境下でシェア拡大を目指している成長企業です。ゴム原料の製造から商品の納品までを一気通貫で完遂できる企業は少なく、その技術力を活かしてより良い製品の開発と供給量の増加を狙っています。 今回の募集は、今後より受注を拡大するにあたっての人員強化となります。 ■業務内容: 1. 現場業務 ・ゴムの押出成型機/射出成型機を操作していただきます ・マニュアルに沿ってゴム製品の製造をお任せします ・工場内でユニットに分かれた製造ラインの一部をお任せします ※今後の主力事業となる押出成型機での操作がメインとなります 2. マネジメント業務 ・損益、経費計算 ・生産ロットの管理 <入社後の流れ> ・入社後3か月の試用期間でOJT研修で機械の操作に慣れていただきます。 ・機械操作に慣れていただいた後、徐々に管理業務をお任せしていきます。 ■組織構成(工場内) ・計4ユニットで生産体制を確立 ・1ユニット10〜15名ほど(パート含む) ・平均年齢:30代後半 ・製造ラインのBU(Business Units)化を行いそれぞれが独立して業務をしています ■就業環境: ・24時間交代勤務制(2週間ごとにローテーション) ・有給休暇取得しやすい環境でプライベートも充実(有給年間取得率78.6%) ・育児休暇取得率:男女共に100% ■会社について ・自動車、家電、住宅設備分野でのゴム製品のOEM事業 ・ゴム原材料の加工から納品まで全てを一気通貫で行う ・過去10年間での成長率200% ・今後10年間での事業拡大を目指す ⇒工場ラインのDX化や中小企業のシェア奪取を狙う 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エグチ・ビルド
佐賀県小城市三日月町三ケ島
製紙・パルプ サブコン, 製造・生産オペレーター 倉庫業
◆◇未経験OK!ネピアや鼻セレブでおなじみのG企業事業/SDGsに貢献◎残業月10h/資格取得の費用は全額負担/9割以上が未経験入社/研修制度完備◆◇ ■業務内容: 王子製紙(株)グループの段ボール原紙事業(王子マテリア)工場内にて、下記業務をお任せします。 ・フォークリフト、ショベルローダーを運転し、紙の原材料である古紙をコンベアーに乗せる作業 ・機械・設備の掃除 ※先輩社員が隣で指導する研修期間があるので、未経験の方もご安心ください! ■組織構成: 30名程度が在籍しており、グループワーク4組で3交代を回しています。※平均年齢41歳 ■キャリアアップ: メンバー→主任→課長→副部長・部長などマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■業務の魅力: ・製紙業界最大手…ネピアや鼻セレブでお馴染みの王子ホールディングス(株)グループ会社の段ボール原紙事業(王子マテリア株式会社佐賀工場)です。 ・段ボールの底堅い需要と社会を支えるやりがい…段ボールは世の中の物流を支える重要な資源です。 段ボールがなかったら自宅やスーパーにものが届かなくなります。 また、段ボールは95%以上がリサイクルされており、仕事を通して昨今のSDGsに貢献できる意義のある事業となっています。 ■当社について: 土木・建築・警備・不動産・紙業の5つの事業部を展開しています。 関連する5つの事業部で相乗効果を生み出しながら安定的な経営を続け今年で96年を迎えます。 100年企業を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務
中越パルプ工業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~399万円
製紙・パルプ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜未経験歓迎/生産設備のオペレーター/住宅手当有/福利厚生◎/残業10h以下/プライム市場〜 ■仕事内容: 抄紙機(紙を作る機械)での抄紙作業、監視業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・モニター監視による各種調整(紙厚、水分管理、抄速管理等) ・各種機械のボタン操作、クレーン操作 ・仕上がり検査 (目視確認) ・出来上がった紙のロールを製品寸法にスリット・巻取作業 ・現場確認 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■制作物: ・印刷用紙や新聞用紙、 ・機能性を持った産業用紙 ・化粧箱や菓子箱に使われる高級板紙など ■入社してから: 職場上司や先輩社員が、実際の現場での仕事を通し、理解度を把握しつつ、必要なスキルや知識を指導頂きます。未経験・第二新卒歓迎!未経験の方も活躍中です! ■働き方: 三直一休(各勤務時間帯を三日勤務、一日休日を挟むサイクルで勤務いただきます。 ■入社後の流れ: OJTなどの研修制度が充実しており、まずは先輩社員がついて簡単な事から指導しながら1ヶ月位かけて徐々に覚えていただきます。未経験の方も安心して就業できる環境です。 10代〜50代の若手からベテランまで幅広い年齢層で活躍中! ■キャリアパス: 将来的には組全体を見る立場になる副長や工程長へのステップアップもあります。 さらには、現場全体の操業を見るスタッフ業務に携わる可能性もあります。 ■会社の特徴: 同社は1947年創業以降、70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 ・本業の紙作りを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。日本各地に広がる放置竹林問題という社会的課題の解決のため、本来であれば紙の原料には不向きな日本の竹を年間2万トン集荷し、紙の原料としています。2009年からは、日本の竹100%でできた『竹紙』の製造販売も行っています。本業の中に取り組んでいるため、収益に左右されず持続的に環境に貢献できる活動として高く評価されています。 ・社員と家族の健康増進活動を積極的に実施しており、DBJ健康経営格付の最高ランク取得や「健康経営優良法人」に認定されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハヤシ
福岡県福岡市西区飯盛
500万円~899万円
住宅設備・建材, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜コンクリート業界と地域社会の発展に貢献◎/林グループ/年収500万円〜/長期休暇あり/スキルが身につく環境/将来的には生コンプロフェッショナルとして活躍可/中途入社者多数在籍〜 ■職務内容: 土木・建築分野で多様な事業を展開する当社にて、プロジェクト工事(インフラ整備)への生コンクリートの供給を担っており、今回は製造職として従事いただきます。まずは生コンクリートの製造方法を飯盛工場で一から学んでいただきます。流れを掴んでいただいたら県外に行き、プロジェクト工事に関わる生コンクリート製造をお任せします。プロジェクト完了後は需要のある先に移動し、業務をお任せします。 生コン関連の業務経験を積み、プロフェッショナルとして活躍出来ます!将来的には本社との工事進捗状況の共有・報告等、他現場やキャリアアップにも挑戦可能な環境です。工事への従事はありません。 過去には中途で未経験入社の方も在籍してますので、未経験者も安心してご応募ください◎ ■当社について: 当社は2021年に、『常に必要とされ続ける』という経営理念を掲げ、生コンクリートをはじめとする建設資材を供給する建設資材の総合商社として設立いたしました。 特に生コンクリートの販売においては、受注から納品まで迅速かつ確実なデリバリーを実現し、顧客のニーズに適切に対応したサービスを提供するため、全社一丸となって取り組んでおります。 さらに、お客様とメーカー様を結びつけ、お値段以上の商品とサービスを提供する使命を心掛けています。 今後も、お客様と地域社会に『常に必要とされ続ける』企業であるために、以下にコミットメントいたします。 (1)お客様の満足度向上: お客様のニーズを深く理解し、それに合致した高品質な製品とサービスを「1秒」でも早く提供し、お客様の満足度を向上させます。 (2)イノベーションと適応力: 変化に適応し、市場の最新のトレンドや技術を取り入れ、製品とサービスの革新を促進します。また、メーカー様の商品価値の最大化に務めます。 (3)社会的貢献と環境への配慮: SDGs(持続可能な開発目標)に基づいて、環境への配慮を重視したビジネス運営方法を採用していきます。 これらのコミットメントに基づき、誠心誠意の努力を継続し、お客様と社会に貢献できる企業として成長し続ける覚悟でおります。
400万円~549万円
〜未経験者歓迎!/コンクリート業界と地域社会の発展に貢献◎/林グループ/年収400万円〜/長期休暇あり/スキルが身につく環境/将来的には生コンプロフェッショナルとして活躍可/中途入社者多数在籍〜 ■職務内容: 土木・建築分野で多様な事業を展開する当社にて、プロジェクト工事(インフラ整備)への生コンクリートの供給を担っており、今回は製造職として従事いただきます。まずは生コンクリートの製造方法を飯盛工場で一から学んでいただきます。流れを掴んでいただいたら県外に行き、プロジェクト工事に関わる生コンクリート製造をお任せします。プロジェクト完了後は需要のある先に移動し、業務をお任せします。 生コン関連の業務経験を積み、プロフェッショナルとして活躍出来ます!将来的には本社との工事進捗状況の共有・報告等、他現場やキャリアアップにも挑戦可能な環境です。工事への従事はありません。 過去には中途で未経験入社の方も在籍してますので、未経験者も安心してご応募ください◎ ■当社について: 当社は2021年に、『常に必要とされ続ける』という経営理念を掲げ、生コンクリートをはじめとする建設資材を供給する建設資材の総合商社として設立いたしました。 特に生コンクリートの販売においては、受注から納品まで迅速かつ確実なデリバリーを実現し、顧客のニーズに適切に対応したサービスを提供するため、全社一丸となって取り組んでおります。 さらに、お客様とメーカー様を結びつけ、お値段以上の商品とサービスを提供する使命を心掛けています。 今後も、お客様と地域社会に『常に必要とされ続ける』企業であるために、以下にコミットメントいたします。 (1)お客様の満足度向上: お客様のニーズを深く理解し、それに合致した高品質な製品とサービスを「1秒」でも早く提供し、お客様の満足度を向上させます。 (2)イノベーションと適応力: 変化に適応し、市場の最新のトレンドや技術を取り入れ、製品とサービスの革新を促進します。また、メーカー様の商品価値の最大化に務めます。 (3)社会的貢献と環境への配慮: SDGs(持続可能な開発目標)に基づいて、環境への配慮を重視したビジネス運営方法を採用していきます。 これらのコミットメントに基づき、誠心誠意の努力を継続し、お客様と社会に貢献できる企業として成長し続ける覚悟でおります。
東和薬品株式会社
大阪府門真市松生町
350万円~699万円
医薬品メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、主に包装工程でのラインオペレーターを担当して頂きます。 ■業務詳細: ・機械の立ち上げやタッチパネルの操作、薬の投入、機械への包装資材のセット ・機械により包装された医薬品の検品、箱詰め作業、包装資材の準備 ・パソコンと書類へのデータ記入や入力など ※クリーンルーム内作業になりますのでクリーン服を着用していただきます。 【当社のキャリア支援について】 ▽研修制度(一部抜粋) 中途入社研修:当社への理解・商品知識が深まるよう、全ての中途入社社員を対象に実施。 段階研修:新入社員から管理職まで、その時に必要な知識やスキルを身に付けるための階層ごとに異なる研修。 エルダー制度:入社から3年間、新入社員一人に対し先輩社員がフォローをおこない、計画的かつ着実な成長を図ります。 【ジェネリック医薬品とは】 ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 【当社の事業について】 ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売を行っています。品質や安全性は勿論のこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、様々な取り組みを行っています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 【その他】 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
TENTOK株式会社
静岡県富士市天間
富士根駅
★昨年3.5カ月分支給
製紙・パルプ その他, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
【学歴不問】未経験からものづくりにチャレンジしたい方大歓迎!★7割が中途入社★転職回数不問
具体的な仕事内容 入社後は『特殊紙』の製造をお任せします。 先輩がしっかりと仕事を教えていきますので、未経験の方もご活躍いただけます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下いずれかの部門をお任せします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■原料を紙に仕上げる「抄紙(しょうし)」 …… 1)機械を操作し製紙に使うパルプや薬品の調合をする 2)調合した原料を乾燥させ、ロール状に巻き取る 3)紙を切り出し、包装 ■完成した紙を加工し製品にする「加工」 …… 1)紙に熱や圧力をかけ、紙の特性を引き出す 2)薬品を染み込ませ、マスキングテープのベースとなる紙を作成する ★その日の気温や湿度によって調節を行うため、単純作業ではない面白さがあります ★紙粉が舞わず、整理整頓も徹底されている清潔な環境です! 夏場には空調服も貸し出しているため、熱中症になる社員もいません。 \お答えします!/ 《Q.どんなものに使われてるの?》 ⇒実は私たちに身近な場所で使われているんです! ◎有名ハンバーガーチェーンの包装紙 ◎コンビニチェーンのチキンの包装紙 ◎コーヒーフィルター ◎海水を真水に変えるフィルター など ※海外売上が約5割 《Q.入社後の流れは?》 ⇒OJT研修で先輩がしっかり仕事を教えていきます! 1)先輩がお手本を見せる 2)自分でチャレンジ! 3)つまずきやすいポイントを解説 ■1日のスケジュール例 06:50 前番からの申し送り確認、作業開始 07:00 機械各部のチェック 11:00 休憩(食堂で食事) 12:00 勤務再開 12:00 製品の検査 13:00 機械の稼働状況のチェック 14:00 日報作成、資材発注 15:00 勤務終了 チーム/組織構成 1チームの人数は3〜8名。 20代から30代前半の社員が約半数で、フランクな雰囲気です◎ 人柄重視の採用をし、入社をいただいているため、挨拶が自然と飛び交う気持ちのいい環境です!
ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社
兵庫県姫路市網干区新在家
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
■仕事内容: 中空糸膜の製造をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 運転監視業務及び現場作業となります。 ・運転監視:DCSを中心とした運転監視となります。安定的に製品が製造できているかと運転監視します。 ・現場作業:巻取り機の交換やトラブル発生時には現場での作業となります。特にトラブル対応には知識と経験、技術が要求されます。 ■入社後の流れ: ご入社後は研修・OJTにて業務に慣れていただきます。 当社の製品の根幹である中空糸膜の製造には、運転ノウハウを習得いただき、安定した品質・高い稼働率での運転を実現いただきます。 現在の担当者から徐々に引き継ぎを行い、中空糸製造の中心メンバーとして活躍いただくことを想定しています。 ■教育制度: 生産技術や膜モジュールの知識研修、OJTを中心とした教育体制が整っています。 ■当社について: <強み>:膜の高い技術とそれを活用した販路拡大 ・産業用:膜フィルターは豊富な納入実績があり、上水道や排水、更には食品・化学・半導体等の一般産業分野においても採用されています。 ・医療用:人工透析用純水装置において国内上位のシェアを誇ります。機器トラブルが患者様のの命に直結する医療業界で、技術力、小回りの利くアフターフォローで高い信頼を得ています。中国の医療機器認証を取得しており、海外展開を志向しています。 ・前述の高い技術力による多領域への水処理技術の展開、販路拡大、自社で技術開発〜システム導入〜メンテナンスまで行うサービスが当社の強みです。 <顧客> 上水道・下水道施設、設備エンジニアリング会社、製造業、病院など。 <ビジョン> 今後も、膜技術を中心として技術力を活かした販路拡大(他分野進出、実績のある分野での水平展開)や全国約800台の納納実績がある医療機関におけるシェア拡大を目指しています。 変更の範囲:会社が定める業務・部署
コーセーエンジニアリング株式会社
岡山県岡山市南区中畦
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
【電気設備や電機システムによる社会インフラを支える総合配電盤メーカー/業績安定/就業環境◎】 ■概要: 生産工場やプラントに向けの配電盤、制御盤、分電盤などの設計・製造を行う受配電設備メーカーにて、配線、組み立て業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・タブレットを使用し、設計通りに配電盤内部の組み立て、配線を行います ・配線と部品の繋ぎ込み業務 ・部品へのシール貼り ※全員にタブレットが支給されます。 ※とてもきれいな工場内での勤務となります。 ※月1〜2回県外出張あり(独り立ち後のため入社3年後程度を想定) ■就業環境: ◎有給休暇消化推奨日が年に13日あり、半日からの申請も可能です ◎毎週水曜日は定時Dayを設けています。 ■組織構成: 25名(うち女性の作業員10名程度) ■当社について: ◎富士電機株式会社や八洲電機株式会社などとのパイプが強く、生産工場やプラント向けの配電盤、制御盤、分電盤などの設計・製造を行う受配電設備メーカーです。 ◎本社・新工場は2010年に新設されているため非常に綺麗な職場環境と、2015年就任の現社長を筆頭に、現在の部門長の方やスタッフの方など全般的に若い方が多く、雰囲気良い職場環境です。
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、医薬品メーカーでの製造作業です。主に製造工程のマシンオペレーターを担当して頂きます。 ■業務詳細: ・製造機械オペレーティング ・機械の組み付けや分解 ・清掃作業 ・工程レポート ・PCでの簡単な入力作業 ・整型〜コーティング工程 ・錠剤検査業務 ※クリーンルーム内作業になります 【当社のキャリア支援について】 ▽研修制度(一部抜粋) 中途入社研修:当社への理解・商品知識が深まるよう、全ての中途入社社員を対象に実施。 段階研修:新入社員から管理職まで、その時に必要な知識やスキルを身に付けるための階層ごとに異なる研修。 エルダー制度:入社から3年間、新入社員一人に対し先輩社員がフォローをおこない、計画的かつ着実な成長を図ります。 【ジェネリック医薬品とは】 ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 【当社の事業について】 ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売を行っています。品質や安全性は勿論のこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、様々な取り組みを行っています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 【その他】 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他製造・生産 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
〜世界的半導体関連部材メーカー/就業環境◎/退職金制度あり/マイカー通勤可〜 ■人事担当者より 2024年当社は「働きがいのある会社」に認定されました。刈谷事業所では世界的に需要が拡大している半導体の製造装置向けセラミックス部材を製造しています。三河・刈谷で働きたい方、安定企業で働きたい方、製造に興味がある方、未来へ向かって成長したい方をお待ちしています。 ■業務概要 炭化けい素セラミックスの製造における3次元測定器を使用した検査業務 ■業務詳細 大型セラミック製品の検査・部品取り付け・洗浄・出荷作業 ■働き方 ・中途多数で馴染みやすい環境です ・4直3交代勤務(5勤2休、朝→夜切り替えの時のみ1休) ・勤務予定は年間で組まれており、固定勤務のため予定が立てやすいです。 ・将来的に役職が上がり、リーダーとなった場合は日勤になります。 ・月平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけやすい環境です。 ■入社後のキャリアや評価について ◎入社後のキャリアアップは、特定の試験に頼らず、継続的な業務評価を通じて実現されています。「目標管理」に基づいた評価制度では、個々の達成度が絶対評価され、その後、同じクラスの従業員との相対評価が行われます。この仕組みにより、公正かつ透明な評価が確保され、日々の努力と成果が着実に反映される環境が整っています。 ◎約3年を目安に、多能工としてのスキル習得を推奨。多能工とは、複数の作業や担当できるようになることで、業務の幅を広げ、柔軟に対応できるスキルを身につけることができます。さまざまな業務に携わることで、社員一人ひとりが成長し、チーム全体の力を高めています。 ◎部署間異動は多くはありませんが、繁忙期には他の工程へのサポートや応援が求められることがあります。異動自体は稀に行われるものの、必要に応じて業務の幅を広げる機会があります。 ◎改善活動が積極的に行われており、TPM(総合生産管理)、小集団活動、5S活動など、多様な取り組みが進められています。さらに、各種報告会が定期的に開催されており、半年ごとに自分の成果を発表する場が提供されます。 変更の範囲:会社の定める業務
製紙・パルプ サブコン, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
◆◇9割以上が未経験入社!SDGsに貢献/残業月10h程度/17時頃退勤◎資格取得の費用は全額負担/製紙業界最大手のグループ企業事業で安定操業/研修制度完備◆◇ ■業務内容: 製紙業界最大手・王子製紙(株)グループの段ボール原紙事業(王子マテリア)工場内にて、構内作業をお任せします。 フォークリフト、ショベルローダーを運転し、以下(1)〜(4)のいずれかの業務に従事していただきます。 (1)トラックで運ばれてくる古紙の荷下・検収/古紙外観・臭気検査業務/在庫管理(PC経験不問)/古紙の荷下業務 (2)ボイラー石炭設備メンテナンス/掃除 (3)抄紙マシンメンテナンス/資材運搬(リフト) (4)薬品運搬・補充 ※先輩社員が隣で指導する研修期間があるので、未経験の方もご安心ください。 ■組織構成:平均年齢40歳、60名のメンバーが在籍しております。 ■キャリアアップ: メンバー→班長→主任→課長→副部長・部長などマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■業務の魅力: (1)製紙業界最大手…ネピアや鼻セレブでお馴染みの王子ホールディングス(株)グループ会社の段ボール原紙事業(王子マテリア株式会社佐賀工場)です。 (2)段ボールの底堅い需要と社会を支えるやりがい…段ボールは世の中の物流を支える重要な資源です。段ボールがなかったら自宅やスーパーにものが届かなくなります。また、段ボールは95%以上がリサイクルされており、仕事を通して昨今のSDGsに貢献できる意義のある事業となっています。 ■当社について: 土木・建築・警備・不動産・紙業の5つの事業部を展開しています。関連する5つの事業部で相乗効果を生み出しながら安定的な経営を続け、今年で97年を迎えます。100年企業を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノシンエイ
愛知県小牧市大草
350万円~449万円
一流の技術力は日本に留まらず世界でも評価されており、セラミックス加工量において世界NO.1クラスを維持し続けています!直近10年右肩上がりの成長を遂げ拡大中! ■業務内容: 機械オペレーターとして、スマートフォン等にも欠かせない半導体をつくる装置や、自動車部品等に使われる【セラミックス部品】を機械加工するための操作、完成品の検査までを担当して頂きます。 ■業務詳細: 担当する機械は、平面研削、円筒研削、マシニングセンタといった様々な種類があり、部品によって工程も異なりますが、基本的な操作はどの機械も同様で「材料をセットし、切削や研磨などの加工を行い、出来上がった製品の品質チェック」を行っていただきます。 機械に問題が発生しないかのメンテナンスやトラブル対応も担当いただき、品質が保たれた製品ができあがるような業務も行っていただきます。 ■入社後: 多くの機械があるため、1つの機械の使い方をマンツーマンで数か月〜1年かけて教えていただき、徐々に使える機械の数を増やしていただきます。 5〜6年かけて多くの機械の操作を覚えていくことでスキルアップも叶う環境です。 ◎ポイント◎ 精密な作業が求められ、製品の品質を守る重要な役割を担っていただきます。また、ライン作業ではないので、自分のペースでモノづくりをすることができます ■働き方: 清潔感あるクリーンルームでの勤務が大半ですので、夏も冬も一定の温度で快適に働けます。 有給も取得しやすく、平均消化率は11日程度です。 また、男性の育休取得率100%!長いと数か月の取得も可能です。 ■組織構成: 製造部 160名程度 機械オペレーター 約100名 男女比 7:3 組織平均年齢35.7歳 ■魅力: テクノロジーの発展が加速する現代。AI、IoT、ビッグデータ活用など、いずれの分野でも必要となるのがデータを記憶する「 半導体メモリ 」。そして、半導体メモリを作るための装置に必要なのが、セラミックス部品。中でも当社の加工設備・技術・実績は世界有数で「当社が止まると、世界のモノづくりが止まる」といっても過言ではありません。世界中から必要とされる技術をイチから覚えられるのは、当社で働く魅力です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤシマ精工
大阪府東大阪市高井田
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 射出成型金型 機械・金属加工 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
【冷暖房完備の環境・身近な製品に携わる◎/ベテラン・ミドル層歓迎/新幹線の手すりなど身近な製品をつくる/無料で食堂利用可能/今年度過去最高の売上】 ■職務概要: プラスチック射出成形金型の製作 NC・マシニング加工をお任せします。 ■具体的には: PCでCAD/CAMソフトを使用し、図面作成や加工データをプログラミングしてNCマシニングセンターで操作、金型を加工するお仕事です。 チームで1つの依頼を手分けして行っており、3日ほどでプログラムを完成させます。 出来上がったパーツを磨きや仕上げ処理し、勘合、スライドの合わせに問題がないか、押切の強さは適正かなど確認しながら金型を組立していきます。なにか問題や改善点などがあれば改善提案し次回の型製作に生かす提案をしていきます。手加工で処理するのか、機械加工で処理するのかなど〜バランスを見極めるにはこれまでの加工〜仕上げの経験が活かされます。 ■組織体制: この度は金型部機械加工課に所属していただきます。所属人数は15名で30代から50代まで幅広い年齢層の方々が所属しています。ほぼ全員中途入社になりますので馴染みやすい環境です ■製品について:同社の金型を用いて下記のような製品が作られています 生活に欠かせない身近なものにつながっています。 ・化粧品容器 ・トイレのタンク部分に搭載されるポンプ ・釣りのボビン ・飛行機や新幹線の手すり ■当社の強み μm単位の高精度な要求にお応えするため、最新バージョンの3D MOLD設計を導入、独自の開発工具を使用し、NC加工の限界に挑戦しております。 PPS等、成形が難しい材料による金型製作や多重厚肉成形といった複雑な製造も対応可能です。 加工機も新しく設備が充実している環境です ■働く環境: ・同社では無料で食堂を利用でき、ビュッフェ形式で昼食をとっていただけます。 ・オフィスは改装し、非常にきれいな環境でリラクゼーションルームや作業に集中できるブースも設けております。 ・年間休日も115日、有給取得率も高く基本土日休み、夜勤もなく働きやすい環境です ・当工場は、年中24時間恒温管理を徹底しており、高精度な機械加工を可能にするだけでなく、従業員にとっても快適で働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇未経験OK!残業月10h程度/資格取得の費用は全額負担/製紙業界最大手のグループ企業事業で安定操業/9割以上が未経験入社/研修制度完備◆◇ ■業務内容: 製紙業界最大手・王子製紙(株)グループの段ボール原紙事業(王子マテリア)工場内にて、構内作業をお任せします。 フォークリフト、ショベルローダーを運転し、以下(1)〜(4)のいずれかの業務に従事していただきます。 (1)トラックで運ばれてくる古紙の荷下・検収/古紙外観・臭気検査業務/在庫管理(PC経験不問)/古紙の荷下業務 (2)ボイラー石炭設備メンテナンス/掃除 (3)抄紙マシンメンテナンス/資材運搬(リフト) (4)薬品運搬・補充 ※先輩社員が隣で指導する研修期間があるので、未経験の方もご安心ください。 ■組織構成:平均年齢40歳、60名のメンバーが在籍しております。 ■キャリアアップ: メンバー→主任→課長→副部長・部長などマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■業務の魅力: (1)製紙業界最大手…ネピアや鼻セレブでお馴染みの王子ホールディングス(株)グループ会社の段ボール原紙事業(王子マテリア株式会社佐賀工場)です。 (2)段ボールの底堅い需要と社会を支えるやりがい…段ボールは世の中の物流を支える重要な資源です。段ボールがなかったら自宅やスーパーにものが届かなくなります。また、段ボールは95%以上がリサイクルされており、仕事を通して昨今のSDGsに貢献できる意義のある事業となっています。 ■当社について: 土木・建築・警備・不動産・紙業の5つの事業部を展開しています。関連する5つの事業部で相乗効果を生み出しながら安定的な経営を続け、今年で96年を迎えます。100年企業を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務
上野製薬株式会社
東京都千代田区平河町
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 メンテナンス 製造・生産オペレーター
【★入社祝い金30万円★創業100年を超える老舗化学メーカー◆家族手当・住宅手当・交替勤務手当有り!月残業10時間程度/家賃の8割を会社負担(条件有り)で他府県からのご応募も大歓迎◎】 ★実は身近な製品にも!ニッチ分野で世界シェアNo.1化学メーカー★ 同社は、世界のマーケットでNo.1のシェアを持つ製品を生み出し、世界中の人々の日々の暮らしを支える高品質な製品を提供しています。 防腐剤の「パラベン」:シャンプー・リンス、歯磨き粉といった日用品や化粧品 高機能プラスチックの「LCP」:PCやスマートフォンといった電子製品など ■業務詳細: 化学プラントにて、廃水処理業務をご担当頂きます。 ・計器室での設備制御システム監視・操作 ・現場点検・パトロール ・サンプルの簡単な分析業務 など 上記以外に、設備保全などもご担当頂く可能性もあります。 ■教育体制: 入社後は、半年ほど教育研修を行った後に現場配属を予定しています。 会社負担で様々な資格の取得・技能講習への参加など、積極的にスキルアップを目指せられる制度があります。 また、機械操作のマニュアルもあるため手順に沿って、少しづつ知識を習得いただけます。 ■キャリアプラン: 将来的に設備管理業務全般をお任せすることもあります。 ★魅力ポイント★: (1)月平均残業10時間程度です。残業が発生しない月もありワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 (2)毎年3月中旬〜4月中旬は定期修理期間のため、週0〜2勤務になります。この期間での長期休暇取得も可能です。 (3)家族手当・住宅手当の支給もあるため、長期就業観点でも働きやすい環境です。 ■組織構成: 課長1名、課長代理1名、係長1名、課員8名の計11名で構成されています。工場全体では約110名の社員が勤務しています。 ■交替勤務に関して: 交替勤務サイクルは【(1)(1)(1)(3)(3)(3)休休(2)(2)(2)休】の12日間1サイクルです。(1)8:00〜15:10(休憩60分)、(2)15:00〜22:05(休憩60分)、(3)22:00〜8:10(休憩75分)です。 交替時には、長時間の空きがあるため、しっかりと身体をお休みいただけます。睡眠時間もばっちり確保いただける環境のため、交替勤務が初めての方も安心して働いていただけています。 変更の範囲:会社の定める業務
品川ファインセラミックス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 総合化学, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
■概要: 当社は、プライム市場上場・業界トップクラスの売上を誇る「品川リフラクトリーズ」のグループ企業として、主にファインセラミックスの製造・販売を行っています。今回は、岡山営業所(備前市伊部)にて、製造社員を新たに増員採用をする運びとなりました。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・原料を加工機に投入する ・素材をカットする・削る ・焼成用の炉に製品を入れる ・完成品を研磨する など ※上記は業務の一部となり、適性やご希望を考慮の上、担当を決めさせていただきます。 ■入社後の流れ、組織構成について: 既存社員がOJTで業務を教えていきますが、まずはご本人の経験に合わせ、お任せするお仕事を決定していきます。入社後は覚えることや苦労が多いかもしれませんが、困ったことがあれば、すぐに周囲の社員に相談できる環境なのでご安心ください。また、部署に関係なく自由にアドバイスが受けられる社風です。 ■「ファインセラミックス」について: セラミックス素材の組成や組織、形状、製造工程を精密に制御し、新しい機能や特性を付与した画期的な材料です。工業製品のパーツ・部材をはじめ、ポンプに使用される各種部品などを広く製造しております。 【完成製品】液晶や半導体の製造装置がメインとなります。また、工業用の精密機械や製鉄所等で使用される耐熱性の高いセラミック等も扱っております。※半導体もセラミックも足りていない状況のため、さらなる事業拡大が検討されております。
三井住友金属鉱山伸銅株式会社
埼玉県上尾市二ツ宮
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【職種未経験歓迎/金属材料に関するバックグラウンドお持ちの方へ/伸銅品業界大手/年休123日/家族手当・住宅手当あり◎】 ■職務内容: 伸銅品の製造技術部門において、工場全体の「生産性の向上」「コストダウン」「品質改善」「安全維持」に関わる業務を担当していただきます。 ・設備の管理、異常予防措置 ・問題解決の為の提案と実行 ・投資案件の為の調査、企画立案、実行 ・年に数回ほど出張し展示会へ参加 <ご入社後の流れ> まずはOJTにて先輩社員のもとで1〜2年ほど業務の流れをおぼえていただき、徐々に改善提案などをお任せします。※ご経験により変更可能性あり <1日の流れ>※入社後1年程度を想定 ◇朝出勤・朝礼 ◇午前中は設備の管理状況確認や製品品質状態の確認 ◇昼食 ◇午後は投資案件実行に向けた調査、メーカーとの打ち合わせ等 ◇退社 〜伸銅品とは〜 「伸銅品」は主に銅を使って作られる工業材料です。伸銅の主な特徴は、優れた導電性と熱伝導性、加工性、耐食性です。 これらの特性により、電気伝導体や熱交換器、コネクタなどさまざまな分野で広く使用されており、具体的な用途としては車の部品やスマホの基板など、身近な製品でも伸銅品が多く使用されています。 ■組織構成: 製造技術部門には8名のスタッフが在籍しています。(平均年齢29歳) 工程ごと(鋳造、塑性、圧延、仕上げ)に担当がわかれており、それぞれ各1〜2名で担当しています。 これまでの経験を活かせる工程に配属となり、その担当工程においての改善を担っていただきます。(設備の更新計画、外部の業者に設備修繕、更新依頼、社内のプラントエンジニアリングの部署とも協業など) *メインの担当工程を数年ごとにローテーションします。 ■同社について: ものづくりの原点である技術・技能を高め、お客様や社会から信頼され満足いただける優れた品質を持つ製品やサービスを提供します。過去の技術を継承していきながら時代とともに成長し、活力のある会社を目指しています。コロナ禍においても、自動車の電装化の進展により伸銅品需要が高まり、安定した業績をあげてきました。今後も自動車の電装化や EV 化、そしてスマホの5G 対応は進みます。当社はますます世の中に必要な素材となる伸銅品の安定供給を続け、力強く成長します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ