113 件
アサヒ精工株式会社
石川県白山市旭丘
-
400万円~649万円
石油化学, 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
【海外でのビジネス経験者募集/工場の利益UPがミッション/現状も売上・利益好調/安全管理対策や技術やノウハウの継承の仕組み作りに期待】 ■職務内容: 工業用ゴム製品、OA機器用ゴムロール等を製造する当社のベトナム工場にて、工場全体の統括・マネジメント業務をお任せします。現地での採用やスタッフ指導・育成等を通じて、生産拠点の効率化を図ります。 ■具体的には: 生産・労務・設備・品質管理・人員管理、数字管理など工場の採算管理と円滑な工場運営のための業務全般の統括を行います。 ■製造ラインと製品: 大型機械用ローラーや製紙用ローラー、樹脂・ゴム・PFAローラーなどを製造しています。金属加工、ゴム・カッティング、シャフト圧入、研磨等の工程を取り扱い、各製品はクライアントのスペックに合わせてオーダーメイドで製造しています。 ■入社後イメージ: 日本で1週間〜1ヶ月程度の研修を受けてから、海外配属になります。 ■就業環境: ・通訳がいるので英語、ベトナム語は必ずしも必須ではありません。 ・職場へは運転手が自動車で送迎します。 ■組織構成: 配属先のハノイ工場は約70名で構成されています。 ■当社の特徴: 工業用ゴム製品からOA機器部品、シーリング材の建築用資材まで幅広く取り扱う商社で、様々な業界との取引があります。単にものを売るのではなく、自社工場を持ち企画段階から参画、独自の味付けをした商品を数多く生み出しています。先進の製造設備を揃え、顧客のニーズにタイムリーに応える体制を維持しています。また、香港・中国・マレーシア、ベトナム等、積極的な海外展開を行っています。経営基盤がしっかりしているので、景気の変動にも強い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
山一株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
~
文房具・事務・オフィス用品, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
未経験歓迎/創業124年老舗繊維メーカー兼商社/年間休日120日/裁量権多い環境/充実の研修制度 ■仕事内容: 当社で製造している合成樹脂のリペレット加工、短繊維綿の製造、不織布の製造及び打ち抜き加工等を実施していただきます。 繊維、プラスチックなどをリサイクルし新たな製品を生み出しております。 ■仕事詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・原料の計量及び投入作業 ・糸や不織布をロータリーカッターへ投入する作業 ・数種類の原料を混合機械へ投入し、終了後取り出す作業 ・各種生産機械の設定や機械の操作及び製品生産、行程監視作業 ・製品取り及び梱包、包装作業 ・原料及び製品の移動作業 ・簡単な機械保守作業及び清掃作業 ・打抜き加工、打抜き製品の検品及び梱包作業 ■組織構成: 正社員23名程度 10代、20代⇒2名、30代、40代以降が中心となります。 女性は全体で2名在籍※内1名は事務 アルバイト、パート、実習生、派遣の方も在籍しております。 ■教育体制について: 入社後安全指導の座学研修⇒実作業の見学研修を1週間毎に(3交代制)実施いたします。 ※約2か月程度は見学を行い、作業の工程を勉強していただきます。 未経験の方でも安心してご就業可能です。 ■働き方: 3交代制にて勤務をメインで行っております。 (1)7時〜15時 (2)15時〜23時 23時〜7時 それぞれ約4名体制で稼働しており※夜勤も4名体制になる ※別途、日勤だけの勤務8時〜17時(9時間拘束の8時間勤務)にて実施されております。 ■やりがい: ・自身の裁量が大きく製造工場でのスキルを身に着けることが可能 ・マネジメントや管理なども行うことができる ■当社の特徴: 「商社でありメーカーである」。この2面が当社の最大の特徴であり、強みです。 具体的にいうと、繊維事業部では商社として原料販売及び繊維製品の輸出入は当然ですが、YPSというポリエステル繊維を自社防府工場で製造しています。更に、そのYPSを工場内で加工し、自動車の吸音材等に使用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
石油化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<幅広い業界の大手メーカーや商社と取引多数/グループ合計売上高100億円/各種休暇+福利厚生充実で働き方◎/積極的な海外展開/海外拠点あり> ■募集背景: 同社は工業用ゴム製品やOA機器用ゴムロール等を製造する企業であり、国内外での事業拡大を進めています。現在、国内工場のマネジメントを強化し、さらなる成長を目指すため、新たな工場長を募集しています。高い品質を担保しつつ、価格競争力も兼ね備えた製品を提供することで、顧客満足度の向上を図ります。 ■職務概要: クライアントのニーズに合わせた製品を日本のマザー工場にて開発します。多くは海外工場にて量産化されますが、一部は国内工場にて生産されます。多品種・小ロット・短納期のオーダーメイド型製品が対象です。 ■職務内容: 新たな工場長として、次の業務を担当していただきます: ・国内工場のマネジメントおよび各種報告(経理、財務、労務、総務、製造等) ・クライアントのニーズに合わせた製品開発と生産管理 ・各部門間の調整と効率的な生産体制の構築 ・品質管理およびコスト管理の徹底 ・工場スタッフ(現在30名)の指導および育成 ※海外工場とのやり取りはメール、Web会議、電話になります。各工場に日本語スタッフがいるので日本語でのコミュニケーションで行います。 ■製造ラインと製品: 大型機械用ローラーや製紙用ローラー、樹脂・ゴム・PFAローラーなどを製造しています。金属加工、ゴム・カッティング、シャフト圧入、研磨等の工程を取り扱い、各製品はクライアントのスペックに合わせてオーダーメイドで製造しています。 ■組織体制: 工場には30名のスタッフが在籍し、現工場長と共に2名体制でマネジメントを行います。同社は各部門が連携し、効率的な生産と高品質な製品提供を実現しています。 ■入社後の流れ: 入社後は現工場長と共に業務を進めながら、OJTを通じてスムーズに業務を引き継ぎます。必要に応じて外部研修やセミナーへの参加もサポートします。 ■当社の特徴・魅力: 当社は工業用ゴム製品からOA機器部品、シーリング材の建築用資材まで幅広く取り扱う商社であり、様々な業界との取引があります。国内外に自社工場を持ち、企画段階から参画して独自の味付けをした商品を多数生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ひらの高分子工業株式会社
大阪府大阪市平野区加美北
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験歓迎/日勤のみ/有給消化率80%/充実した研修やOJTで着実に工場長へステップアップ可能◎】 ■業務内容: 石垣ゴム工業株式会社の直轄生産工場「ひらの高分子工業株式会社」にて工場長として工場運営の全般を担っていただきます。 <募集背景> 現在の工場長が60代であり後任への引き継ぎの為募集しています。 ※直近5年間で工場スタッフ4名中4名正社員登用実績あり! ■具体的には: ・本社からの注文に応じて生産計画 ⇒ 生産現場へ指示・納期調整 ・生産効率向上・不具合改善 ・工程管理・維持管理 ・その他人材管理 など ■製造している製品について: 製品化してから40年以上リピートいただいている製品もございます! ・電化製品やポンプ、バッテリーなどに使用されるゴム部品 ・浴室まわりの止水用パッキン ・お弁当箱用パッキンや冷水筒用パッキンなど(※お弁当箱用パッキンは国内トップクラスの生産量) <主要取引先> LIXIL・島津製作所・パナソニック・GSユアサ・ヤンマーなど ■組織構成: 工場全体8名 └製造スタッフ5名、仕上げスタッフ3名 30代〜60代のスタッフが在籍しています。 ■教育体制: 入社後研修の中で2か月〜3か月ほど実習を通して、大まかな生産工程を学んでいただく予定です。※業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■石垣ゴム工業株式会社について: <製品の試作から量産までをトータルで行う商品開発のベストパートナー> ・当社は、1967年に各種工業用ゴムパッキンの製造販売を行う会社として設立されました。以来約50年、水回りの防水用のゴムパッキンなど皆さまの生活を縁の下から支えるべく、品質向上に日夜励んでいます。 ・高品質の製品を低価格で、安定してお客様に供給するために、他の企業に先駆けて海外への進出を果たし、1994年に上海工場、2008年にはハノイに工場を設立し、現在、生産ラインは3交代の24時間フル稼働で対応しています。 ・近年では、これまでの工業用品や電化製品に加え、弁当箱やタンブラーなど冷水筒に使用されるゴムパッキンの製造にも力を入れ、製造技術が高度で難しいニッチ産業の業界において競合他社との差別化を図り、シェアを着実に伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社日基リース
広島県廿日市市串戸
宮内(広島)駅
450万円~649万円
警備・清掃 その他, 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■業務内容: 広島から中国5県に対しリネンサプライ業・クリーニング業を営む当社の加計第一工場にて、工場長の業務をお任せいたします。 工場に勤務しているスタッフは8名のため、そのメンバーのマネジメントをお任せします。 入社後まずは金城の工場で研修を受けていただき、その後第一工場の工場長へ就任、という流れになります。 (金城での研修中の宿泊先は会社が手配いたします。) ■職務詳細: 工場において、机上での数値管理のみならず、時には作業を手伝ったりなど、プレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。 想定されている業務内容としては、 ・生産計画立案、在庫管理、予実管理などの数値管理面 ・安全衛生委員会などの実施による作業環境の整備、事故防止策の対応 ・スタッフの教育や労務管理などのマネジメント ・洗浄作業や機械修理などのヘルプ などの業務を予定しています。 ■期待されていること: 病院・施設系のリネンを中心に、回収・洗濯・梱包・配送の一連の業務を行う予定です。より精緻な生産計画の立案、原価管理の徹底や生産効率向上など、様々な打ち手を実行していただくことを期待します。また、2025年6月には移設を予定しております。移設予定の工場は中国地方の中心のため配送効率が良く、今後工場の増設など予定されており、今後の事業の要になる想定です。これまでのご経験の中で、仕組み作りの構築や、場合によってはご自身での作業など、組織を牽引頂ける方の募集です。 ■同社の特徴: 同社は1973年3月「清潔で健康的な生活環境造りへの貢献」を基本理念に、主として病院用の布おむつを洗濯してリースを行う会社としてスタートしました。この基本理念の下、常に顧客の立場に立ち、顧客に満足してもらえる質の高いサービスの提供を念頭におき、全社員が懸命に努力を重ねてきました。その努力が実を結び、高齢化社会の進展とあいまって病院、福祉施設、ホテルなどで使用される寝具類、タオル類、衣類、紙おむつ等の介護用品などの幅広い商品について、販売とリネンサプライを営む会社に成長しています。現在では中国5県をエリアに、多くの顧客から支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズラボ
福岡県直方市頓野
300万円~399万円
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: ・株式会社ワイズラボの現場管理職として、縫製現場全体を統括し、製品の品質管理、作業効率の向上、チームの連携を図る役割をお任せします。 ※機能性とデザイン性を兼ね備えた製品作りにおいて、現場の流れと生産目標を最適化する重要なポジションです。 ■職務詳細: ・生産管理:縫製工程のスケジュール調整と効率的な運営を実施し、納期内の製品完成を確保。 ・品質管理:製品が規定の品質基準を満たすか確認するための定期的なチェックと改善提案。 ・チームマネジメント:現場スタッフの育成と指導を行い、コミュニケーションを円滑化し、チーム全体の士気を向上。 ・課題解決:生産過程での問題点を特定し、迅速な対応策を導入。 ・改善活動:製造プロセスや作業環境の継続的な改善に向けた提案や実行。 ■組織構成: ・現在6名が所属しています。 ■当社の特徴: ・大手スポーツメーカーとの事業展開を予定し、専門的なユニフォーム製作に着手。 ・体操服や部活動ユニフォームを中心に、多様な製品を展開し、全国の学販店へ供給。 ・見た目の美しさだけでなく、機能性を兼ね備えた製品設計へのこだわり。 ■当社について: ・株式会社ワイズラボは、体操服や婦人服、スポーツウェアの縫製を中心に活動する製造業です。 ・全国の学販店との取引を通じて多くの子どもたちに愛用される製品を提供しています。 ・品質とデザインにこだわりながら、機能性に優れた製品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋工業株式会社
茨城県龍ケ崎市向陽台
住宅設備・建材, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休115日/教育・研修制度充実/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 ■採用背景: 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する創業70年以上の当社にて、今後も安定した企業成長のため、メイン商材の一つのエクステリア製品製造における生産管理業務をご担当いただける方を募集します。 ■業務内容 ・資材(骨材)の仕入れ・発注 ・生産計画・ラインの人員配置 ・設備保全計画の策定 ・製造マシンの部品発注 ■企業の魅力: 当社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・グリーンデザイン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~899万円
ガス, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場グループ/シェア約50%を誇るドライアイスのトップシェアメーカー/脱炭素・クリーンエネルギー社会の実現に向けて事業展開〜 ■業務内容 工場内での炭酸ガス・水素ガス製造プラントの設計〜管理・運営及び付随する業務全般に従事していただきます。工場長候補としての採用になりますので、上記業務を一部担当をいただきながら部下のマネジメントや育成等もお任せすることを想定しています。比較的規模感の小さい工場での業務をお任せするため裁量をもって業務ができる環境です。 ■業務詳細 お任せする業務は配属先の工場によって異なりますが、修繕計画の立案・本社技術部と連携をした生産管理業務・原料元の交渉などをお任せいたします。新工場の場合はプラント設計といった業務もお任せします。 ■組織構成 20名程度の職員に加え2〜3名程度の事務スタッフが所属している工場への配属となります。 ■研修制度 業界特有の専門知識は入社後の研修にてキャッチアップいただきます。業務で使用する検査機器の使い方や数値の見方を研修として学んでいただきます。研修期間は半年程度を予定しています。 ■当社について ・同社は1971年に設立したエア・ウォーター株式会社の100%子会社です。ドライアイスの国内市場でシェアNo.1を誇る当社は安定した経営基盤を築いております。 ・石油製品の副産物として精製される炭酸ガスは、高い精製技術が必要となり、設備投資も莫大になるため新規参入が難しい業界となっております。最近では石油以外からの精製技術に研究が進んでおりますが、安定供給・コスト面において実用化までには至っておりません。 ・主な当社製品はドライアイス(食品・低温流通・冠婚葬祭など)液化炭酸ガス(溶接・炭酸飲料など)物流資材(蓄冷剤・保冷容器・フリーザーなど)に分けられますが、近年の猛暑の影響もあり用途の幅が広がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
400万円~549万円
化粧品 医薬品メーカー, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■職務内容: 化粧品・化成品のライン管理作業、充填作業、製造作業とマネジメントを行っていただきます。 【製造】処方に基づき原材料をタンクに投入、攪拌して、化粧品やシャンプーなどの中身を製造するお仕事です。一部原料の重量物取り扱いがございます。 【充填】化粧品やシャンプーなどの中身を容器に充填、包装・検品して商品を仕上げるラインでの業務。ライン業務に慣れたら、組立や生産数管理などラインを管理する業務を担当します。 *適性をみて、担当を決めていきます。 *関東工場紹介:https://www.youtube.com/watch?v=nx8QBzCprh8 ■組織構成 : 社員は、みんなとても和気あいあい、同期や同年代同士でも仲が良く、上司も温厚で良い方ばかり。とても働き心地の良い会社です。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
スタイレム瀧定大阪株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
アパレル・繊維, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\国内では稀有な「ストックビジネス」展開で業績毎年右肩上がり!海外へも事業拡大中/ 当社は自社工場を持たずにオリジナル商品を生み出す「ファブレスメーカー」として、原料からアパレル製品になるまでのサプライチェーンのすべての工程に携わっています。 国内では「ストックビジネス」という稀有なビジネスモデルで、服地テキスタイル業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立しております。 今回はアパレル製品の生産管理をお任せします。部署によって、取り扱いブランドは異なりますが、いずれも顧客の幅は広く、高感度セレクトブランドからヤング向けブランドまで取引を行っております。ご希望やご経験・マッチングを考慮して配属先を決定いたします。 ■業務内容: ・生産の管理 量産のスケジュール管理 ・縫製工場、検品工場とのやり取り ・得意先との納品に関してのやり取り ・量産生地、量産付属の出荷 ・生地、製品試験データ取得と確認 ・基幹システムのSAPを使用しての入出荷処理、返品処理 ・貿易業務(INVOICE,輸出入処理) 営業+デザイナー+生産管理のチーム体制で業務を遂行していただきます。 ■身に着けられるスキル: 「臨機応変な対応力と成長」 当社はこれまでの歴史の中で培った業界内での地位や、安定した企業基盤から、数多くの取引先様との深い信頼関係を築いております。 仕事の幅はご自身次第でどんどん広げることができる環境・社風で、成長に応じて昇給できる制度も整っております ■部署の特徴: 総勢20名ほどの部署で、一人ひとりが責任をもって業務に携わっていただき、共有することでチーム力のある部署となります。 (内訳:営業・デザイナー・生産管理・パタンナー) ■当社の魅力: ・業績は好調で、毎年右肩上がりとなっております。当社が扱う商材は「アパレル製品(完成品)」ではなく「服地テキスタイル(素材)」なので、汎用性があり、国内だけでなく海外でも販売活動を行うことができるのが大きな特徴です。海外では、アパレル業界は成長産業と言われており、汎用性のある商材を武器に、海外に向けてビジネスをさらに拡大できる可能性があります ・創業160年の歴史はありながら若手社員中心に活躍しており、社員から社長・役員クラスの方々にも気軽に意見交換できる環境となります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立川製鑵
茨城県常総市大生郷町
石油化学, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
〜創業70年の18L缶メーカー/不況のない業界で安定就業/転勤なし ■業務内容: 18L缶の製造メーカーの工場長候補として工場を管理していただきます。 ■業務詳細: 具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・生産数量の進捗管理等(生産管理) ・ライン作業員の管理及び配置等(人事労務務管理) ・設備等のメンテナンス状況の確認(設備管理) ・安全衛生管理 ・製造部内のマネジメント25名程度 ■入社後について: 入社後は生産設備のある工程(6カ所)を、各1ヶ月程度毎に経験していただき、製品の仕様や特性、設備の役割と操作を覚えていただきます。その後、工場長として製造ラインの管理やマネジメントをお任せします。 ■組織構成: 入社後配属となる製造部は25名ほどが在籍しており、20代〜60代の幅広い年代の社員の方が活しています。 ■当社について: ・当社は、昭和10年に創業し、戦後の災害を乗り越えて昭和29年より本格的に18リットル缶の開発・製造を始めました。高品質で価値ある製品を生み出す生産設備の改革と製造工程の合理化を進め、私達は豊富な経験から得た技術と独自の品質管理システムでお客様の多様なニーズに応えています。 ・リサイクルによる再資源化・再商品化を図り、環境問題にも積極的に取り組んでいます。 ・業界自体が不況などに影響されにくいため、安定して成長を続けている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスパックス
群馬県桐生市新里町板橋
その他メーカー 倉庫業・梱包業, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【創業65年を超える包装業界の老舗メーカー/予防保全体制の構築・製造工程改善を担う部長職/業界経験者優遇】 ■職務概要: 梱包用ダンボールケースなどの包装資材を製造する当社にて、予防保全体制の構築などを推進する製造部長を募集しています。 ■業務内容: 製造工程全体のマネジメントご担当頂きます。 ・製造工程の革新 ・作業の標準化 ・効率化の確率と浸透 ・次世代を担う若年層の育成と技術の継承 【期待する役割・ミッション】 ・近年競争を増す同業界において、今後よりお客様のニーズに応えていくべく、TPM(Total Productive Maintenance)による予防保全体制の構築・強化を推進していただきます。 ・まずは現状の製造プロセス・設備稼働状況の詳細な分析を最優先とし、ボトルネックの特定とリスク評価を行っていただきます。 ・その上で、TPM活動の基盤構築(例:設備保全基準の構築、オペレーター教育)と、省人化のための自動化候補工程の選定を並行して進めていただきます。 ■配属先情報: 桐生工場には現在約40名が勤務しています。入社後は、工場長と共に上記を進めていただく予定です。 ■魅力: ・社長交代や取締役が新しく選任されるなどの転換期を迎えており、会社としても変わりつつあります。業務工程の見直しや、給与/制度の見直しもあり、社員のためにより良い環境にするために変革をしています。 ・多様な人材に対する柔軟な対応力や、部内の調整および関係者を牽引しながら、製造部門の次世代育成していくやりがいのあるポジションです。 ■会社の特徴: ・創業65年を超える包装業界では老舗企業です。物流業界を支える梱包用ダンボールケースや包装資材、物流機器の製造/販売を主要事業としており、65年以上にわたって業界内での信頼と実績を積み上げてきました。 ・5社の企業で形成するグループ会社の中核企業であり、取引先は群馬県にある大手企業が中心です。 ・高度化/多様化しているニーズに応えるべく、大量生産だけでなく小ロットのオーダーにも柔軟に対応することで他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三島光産株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 設備管理・メンテナンス, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜創業100年超/自社製品の特許登録90件/医療、宇宙、スマートファクトリーなど最先端分野でも技術力を発揮/利益を社員へ大きく還元/年間休日120日/土日祝休み/手当充実◎/有給取得平均14.9日〜 ■業務内容: 素材(フィルム)の生産ラインにおける製造ラインの工程と労務管理/現場パトロール、品質管理などをお任せします。現場が円滑に運営できるように管理・サポートする仕事です。 ■具体的には: ・製造ラインの工程管理 ・労務管理(勤怠管理、安全衛生、作業環境の整備) ・品質管理(作業手順の見直し、5S管理) ・原料、包材、備品の発注 など ■業務の特徴: 世界的な化学メーカーAGCの千葉工場でフィルム製造における製造ラインの工程と労務管理に携わります。当社の製造スタッフも多く勤務しており、技術パートナーとして長く任せていただいているため信頼関係も構築されています。 ■入社後について: まずは自職場での現場実習を6ヶ月〜1年程実施します。基本的な管理業務は1年目で実習を行い、2年程度でサポートを受けながら取得します。一般的な管理項目の習得までは3〜5年を予定。自分の働きかけにより生産チームの効率化やモチベーションを高め、物事を成し遂げていくことで大きな達成感が得られる仕事です。 ■仕事の魅力: ◎事業の本流を担うポジションになるため、実績次第でどれだけでもキャリアを高めていくことができます。最初は20人規模の現場から担当し、徐々に経験を積み部長クラスになると500名ほどが生産に携わる大規模なモノづくり現場を牽引するポジションになります。現場から役員・経営陣になっている実積が多数。もちろんポストが上がるにつれて年収もアップしていきます。 ◎20代から50代まで今活躍している先輩たちの年齢も幅広く、年齢を重ねても続けていきやすい仕事です。安定した客先メーカーの仕事があり、転勤が少ないためライフプランが立てやすいです。また、職場リーダーとの業務調整により休日出勤が少なく、無理のない勤務が可能です。このような職場環境のもとで活躍できるため、長期で専門性、知識を高めていくことができます。 ■組織構成: 部全体497名(男性445名、女性52名)、課全体114名(男性109名、女性5名)在籍しております。
有限会社アリスクリーニング
神奈川県小田原市国府津
国府津駅
350万円~449万円
専門店・その他小売, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 販売・接客・売り場担当
〜未経験歓迎/充実した研修体制/秦野市/マイカー通勤可/エリアマネージャー候補/未経験歓迎/地域の人々の豊かな暮らしを支える〜 ■採用背景: 昭和54年に創業し、今後もより一層地域の皆様のお力添えができるよう拡大をしていくべく、ともに働いていただけるエリアマネージャーの募集となります。 ■業務内容: 一般衣服、特殊品クリーニング・衣服の修理などを行う当社にて、エリアマネージャー候補をお任せいたします。湘南エリアを中心に自社運営するクリーニング店の管理・マネジメントをお任せいたします。 ■業務詳細: ・売り上げ予実管理、店舗主任との店舗方針打ち合わせ(指示書の作成・指導) ・店舗スタッフの採用、育成、管理 ・工場(クリーニング場)の生産管理、品質管理 ・お客様からのクレーム対応 ・工場〜店舗間の衣類の配送や店舗業務、クリーニング業務など現場の仕事も一定お任せすることになります。 ※湘南エリアがメイン・神奈川県に出店をしているため、県外への出張などは発生しません。 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先は4名の組織となります。男女比は2:2で、20〜40代の方々にご活躍いただいております。 ■特徴・魅力: 昭和54年の設立より地域に根ざし、人と人とのつながりを大切に事業を行っています。そういった経営陣の人柄や人望から新店の店舗開発も順調に進み現在34店舗を構えるまでとなりました。高い品質、高いサービスを目指し、より多くのお客様に喜んで頂けるよう、日々努力しております。 業務を通じて地域の人々の豊かな暮らしのお役に立ちたいと考えている方はご活躍頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
フォルダボトリング株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) トイレタリー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◎2024年度に売上41.5億円を突破!前年比20%超の成長中!2030年の売上100億円突破を目指して事業を拡大! ◎美容ブランド・飲料やペット用品などの日用品など7つのブランドを展開! 【概要】 母体企業「フォルダ株式会社」は自社ブランドを展開しており、飲料・ペット用品などで安定成長中です。子会社であるフォルダボトリングは同グループの製造中核としての役割を担っており、今後も新商品の拡大が見込まれます。蔵王工場での工場長の定年退職に伴い、採用を強化する運びになりました。 ■担当製品: ミネラルウォーターおよび炭酸水製品(OEM含む)「水想い」ブランドをはじめとする清涼飲料の製造を担当頂きます。中長期的には、自社ブランド品の割合拡大および品質・安定供給体制のお任せします。 生産・品質・設備・在庫・人材マネジメント・安全衛生管理まで、工場運営の全体に責任を持つプレイングマネージャーとして業務をお任せしていきます。経営陣との距離が近く、工場単体ではなく全社戦略の一翼を担う意識が求められるポジションです。 ■裁量権: 製造現場の全体管理において、原価管理・設備投資・人員配置の意思決定をお任せします。経営会議での生産方針提案や、親会社フォルダの経営層との直接対話機会も多く、裁量は非常に大きいポジションです。 ■キャリアパス: 本ポジションは、単なる現場責任者ではなく、将来的なSCM本部長候補のひとりとしての登用を想定しております。 また、今後複数拠点への展開を想定しており、海外含む生産拠点責任者やグループ全体のオペレーション統括への登用可能性がございます。 ■同社の働き方: シフト制の製造現場でありながら、裁量労働制も柔軟に導入しております。 打ち合わせやレポート業務は本社(東京)とリモート対応可能です。 残業:平均20〜30時間程度 転勤:原則無 ※今後の工場設立予定に九州工場を考えているため、九州への出張等は発生する可能性あり。(時期未定) ・シフトは4勤制です。 勤務A)4時〜13時 勤務B)8時〜17時 勤務C)10時〜19時 勤務D)19時〜28時 変更の範囲:会社の定める業務
蛇の目ブロック株式会社
熊本県熊本市東区月出
住宅設備・建材, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
コンクリートブロックの製造販売、輸入建築資材の販売、ブロック建築施工などを行う当社にて、事業拡大を見据えた営業展開を熊本県ほか九州までも商圏として拡大して参ります。営業部長として市場拡大やメンバーへのマネジメント業務を行います。 ■現状の課題と期待する役割: 熊本県内でシェアを確立し、安定した業績を上げられるようになってきたが、現体制ではこれ以上の拡大は難しく九州地方でシェアNo.1を目指すには、現行の生産管理や品質管理体制の改善、次世代メンバーの育成が求められています。 上記業務はもちろん、製造現場の責任者として経営方針をメンバーに浸透させていくマネジメントにも期待しております。 ■直近の目標: 熊本県内のシェアを45%→80%へ拡大。福岡県や佐賀県にも商圏を広げて、九州地方マーケットとしての拡大を目指しています。 =「ブロックの価値」を社会に広めたい=という当社の想いのもと、災害やプライバシーを守れるブロックの価値をメーカーとして社会に認知、普及をしたい。そんな想いと自信を持って事業拡大を進めております。 ■配属先情報: 営業部3名 部長1名(70代)メンバー2名(44歳 38歳) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OSKプランニング
大阪府大阪市生野区巽南
400万円~599万円
製紙・パルプ 印刷, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休110日以上/土日祝休み/家族手当・住宅手当あり】 同社は大手化粧品メーカーや大手家電メーカーの商品販促用什器を企画・製造しています。1998年の設立以来、順調に成長を続け、多くの大手企業からの依頼を受けています 昨年度は過去最高の売上を達成。今回は、さらなる事業拡大のための増員募集となります。 ■業務内容: 『大型紙製什器』や『ペーパーディスプレイ』の製造・物流センターでの責任者候補のお仕事をお任せいたします。 ■具体的には: ・紙製什器、ペーパーディスプレイの生産ラインの管理業務 ・商品の在庫、入出荷管理業務 ・納期管理業務 ・在籍するスタッフの管理業務など ■入社後の流れ: まずは当社の業務の流れを覚えていただきます。 あなたの経験を活かして即戦力になっていただくことを期待しています。 ■将来のキャリアパス: 責任者候補としてお迎えし、将来的には管理職を目指していただきます。 ■環境: 社長をはじめ、働いているスタッフが声をかけあい、明るく働いているのでなじみやすい環境です。 その為アットホームな雰囲気で長期で働く事ができ、離職率は低いです。 ■企業について: <他社でできないを叶えられる体制> 什器の企画から設計、組み立て、配送まで一貫して自社で行っているため、お客様のご要望にスピーディーに対応できることが強みです。他社では難しいとされる案件にも対応可能な体制が評価され、依頼が増加しています <業績好調> 国内外の大手化粧品・家電メーカーと取引し受注は好調で安定した仕事量があり、地にしっかり足をつけて長く働ける環境です。 <風通しの良い環境> 社長との距離も近く、意見を言いやすくいいアイデアがあれば吸い上げカタチにする企業風土があります。
制研化学工業株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
500万円~899万円
自動車部品, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(食品・香料・飼料)
\本田技研工業やマツダなど大手との取引あり/働き方◎(年休125日・完全週休2日制・残業僅少・マイカー通勤可)◆世界的なブランドSeiken製品 当社は自動車用ブレーキ液や不凍液などの化学製品、自動車用油圧ブレーキ部品の製造・販売を行う企業です。1959年に設立され、品質第一主義を掲げながら、国内外で高い評価を得る「Seiken」ブランド製品を展開しています。 ■担当業務: 製造現場、開発現場の管理監督に就いていただきます。 工場のインフラ等、全体も管理していただきます。 ■業務詳細: ・製造工程、混合工程、充填作業、出荷作業、原料受入作業、生産計画 ・品管業務、品管検査 ・技術業務、開発業務、依頼試験 ■入社後まずお任せする業務: ・現場業務体験(製造全工程・技術・品管業務) ・1〜3年程度の教育後、管理職として現場業務 ・5〜10年度次長・工場長として指揮監督 ■組織構成: 工場は約20名所属しており、技術部(開発/品管)と製造部(混合/充填/運輸/仕入)で構成されています。 ※平均年齢は35歳です。 ■取り扱い製品:ブレーキ液、油脂洗浄剤、クーラント、エンジン始動液、エンジン洗浄剤、バッテリー補充液、ウインドウォッシャー液、クイックハンドクリーナー等 ■特徴・魅力: 高品質なSeiken製品はJIS認定工場の許可も得ており、業界内での確固たる地位を築いています。国内においては、創業当時からの大手顧客との基盤をもとに堅調にビジネス展開をはかっています。更に、今後は海外市場にも積極的な参入を行っていく予定であり、協力会社との連携をはかりながら中国・インド・アメリカ等、ビジネスチャンスが大いに望める地域での成長が見込まれています。 ■当社について 当社は、昭和34年4月、明治産業株式会社の自動車用ブレーキ部品およびブレーキフルード製造部門の制動機研究所が独立発足いたしました。 当社は“Seiken”ブランドのブレーキ部品を主とする部品部門と、“Seiken”ブランドのブレーキ液、“ベアー”ブランドの不凍液を中心に、その他これに類する化学製品を主とする油脂部門の製品を幅広く製造・販売しているメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
筑後染織協同組合
福岡県筑後市久富
500万円~699万円
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◇◇転勤無し・九州で腰を据えて働ける◇家族手当・工場長手当等、福利充実◇筑後の歴史ある産業に携わる◇◇ ■職務内容: 高度な染色技術をもって、筑後の地場産業である繊維製品の製造を牽引する当社の工場長を担っていただきます。糸の染色整理加工、生地の染色整理加工、タオルの染色晒加工の3つの工場のマネジメントを行っていただきます。 ■採用背景: 長年、勤めていただいた方の定年退職が予定されているための後任採用です。専門性高い業務ですが、引継ぎや教育期間もしっかり設ける予定ですので、繊維業界や製造工場での就業経験をお持ちの方は是非安心してご応募ください。 ■職務詳細: 工場及び組織全体の管理をお任せします。すべての業務を管掌する訳ではなく、工場内の各セクションごとにいる責任者と連携し、全体の流れを円滑に循環できるよう状況把握と指示だしを担っていただくイメージとなります。 ・社員の労働管理: 出退勤の記録、休暇管理、労働時間の集計 ・ 【工場内管理】設備の保守・改造/見積依〜決定 【染料・基礎薬品の在庫管理】染料・薬剤の発注担当の発注ロットの確認、適宜指定数量へ調整を行う 【新素材・新色依頼の対応】要求される品質を把握し、その加工に沿ったレサイプ(技術標準書)の確立、及び作成※現場加工ロットを考慮して(重量・処理方法)新規移動伝票を作成する 【加工品の管理】色違い等の不良の発生に備え、出荷までの点検・加工修正等の判断を行う 【工程改善・コストダウン】使用染料・助剤の製造中止に合わせ、比較購入。原料変更に伴う、工程期間の調整(レサイプの見直し) 【その他】現場欠員としての補助作業等 ■組織構成: 工場は6部門にて構成(チーズ、布、タオル、樹脂、塗布、事務所)。 アットホームな雰囲気で互いを慮る風土が根付いており、働きやすい環境です。(20代2名/30代5名/40代8名/50代11名/60代13名) ■企業情報: 筑後では、この土地の持つ自然の恩恵を受け、江戸時代より繊維・織物の生産が盛んに行われてきました。当社は地場産業を支える糸の染色加工会社や生地の整理加工会社などの『共同染織工場』として、高度な染色技術をもって、先染め工程を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋ビューティ株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
300万円~499万円
化粧品, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカーの当社にて、佐賀工場の生産統括をお任せいたします/ ■職務概要: 当社の佐賀工場において、下記業務を担当頂きます。 ・現場コントロール:フォークリフトに乗りながらの運搬作業や業務進捗の全体管理 ・業務の管理/改善:広大な倉庫内でいかに効率よく業務遂行するのかの検討・改善 ・部下や後輩の育成: ・トラブル対応:荷崩れ、誤出荷・誤出庫に対する再発防止策の検討やマニュアル作成など ・業者への対応:産業廃棄物の業者手配や運搬用のパレット、その他消耗品購入のための業者対応 ■組織構成 【業務部】 メンバー数:12名程度 平均年齢 :35.87歳 男女比:9(男性)対1(女性) 社員比率: 9(正社員)対1(契約職・派遣社員) ■事業内容: ・化粧品、医薬部外品の受託製造 ・新製品の企画・研究開発業務の受託 ・化粧品・医薬部外品の輸出入業務 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。
株式会社アリミノ
埼玉県比企郡滑川町都
550万円~799万円
化粧品 理容・美容・エステ, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◇◆業界でも知名度抜群の「ARIMINO」、柔軟な働き方が可能◎◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・原料の準備(ピッキング作業) ・原料の秤量(処方に基づいた計量作業) ・調合釜への原料投入 ・機械操作(調合釜のオペレーション) ・進行のチェック ※原料の準備や投入には多少の力作業が伴います。 ■取扱い商材について コールドパーマ液、ヘアカラー、スタイリング剤、シャンプー、トリートメント、スキンケア など ■組織構成: ・生産事業部(工場)在籍数:77名(平均年齢 41歳) ・同業務(調合課)在籍数:17名(平均年齢 31歳) ■当社について: 当社は、ヘアワックス「SPICE(スパイス)」「PEACE(ピース)」といったブランドを展開しており、ヘアケアを中心とした美容に関する様々なジャンルの商品を研究開発、製造、そして販売まで一貫して行っております。当社の製品は全てヘアサロン専売品となっており、創業から約80年で培った商品は、美容師の方からも評価が高く、一度は使ったことのある方もいらっしゃるかもしれません。定番商品に加え、研究開発部門にも注力しており、常に挑戦し続ける社風があり、現在でも堅調に事業を拡大しております? 変更の範囲:本文参照
株式会社光洲産業
神奈川県横浜市神奈川区恵比須町
550万円~699万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) その他, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜早期キャリアアップしたい方へ!神奈川県内でトップシェアを持つ産廃処理・リサイクル企業/次世代のリーダーとなる方募集!〜 ■業務内容: 産業廃棄物の収集運搬及び処理処分を行う当社のいずれかの拠点で、副工場長として勤務いただきます。 将来的には工場長としてのキャリアパスがあります。 ■具体的には: ・工場スタッフのマネジメント ・工場管理(人材配置や業務改善など) ・安全衛生管理 ・工場改善業務 ■ミッション: 当社は2024年に新社長が就任し、社内変革を進めております。 事業拡大に伴い、各工場の生産性をより高めるために、幹部候補を採用し、組織強化を目指しています! ■入社後の流れ: 当社の基幹工場でもあるYOKOHAMA BAYにて勤務いただく予定です。 ベテランマネージャーの下で当社の業務を理解していただき、実務をお任せできるようになりましたら配属先にて勤務いただきます! ■組織構成: ・光洲エコファクトリー/社員100名、派遣・パート20〜30名 ・その他拠点/社員40名、派遣・パート10名 ▽配属施設の詳細は下記HPをチェックしてください! https://koushuu-sangyou.com/facility/ ■当社の特徴: ・1982年に創業し、関東圏を中心に産業廃棄物の収集運搬および処分を行っている企業です。 ・リサイクル率93%以上を誇り、建設廃棄物を中心に多様な処理を施し、適切にリサイクルを推進しています。また、光洲エコファクトリーを川崎や横浜に複数展開し、地域環境に配慮した施設運営を行っています。 ・経営ビジョンとして「リサイクルが好き」を掲げ、全社員が一丸となって環境問題に取り組んでいます。CSR活動も積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指して邁進しています。 ・環境やエコに対する意識が高まりを見せている昨今。当社は、建設会社、リフォーム会社が工事を行なった際の建築廃材など、廃棄物の収集運搬や処理を実施しています。 ・社会からのニーズ通り、売上は右肩上がりで伸びています。社会問題になるほど多くのお客様が廃棄物の削減やコストで悩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モガワ
静岡県伊豆市瓜生野
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜リネンサプライ(館内着やタオル)の販売/旅館の雰囲気にインパクトを与える仕事〜 ■業務詳細: ・工場スタッフ約30名のマネジメント ・生産効率化(設備導入含む) ・作業の標準化(配送部門・営業部門・資材部門など他部門との連携を密にし、最適な人員配置と生産の段取りを整えていただきます。) ・従業員教育 ■工場長補佐としてのミッション: 利益の最大化という目標に対し、生産の効率化・作業の標準化・従業員教育などを行うことで、生産性向上に繋げ、次期工場長となることを期待しております。 ■働き方: ・クリーニング工場は、お客様の都合と配送の都合上、金曜日・日曜日が定休日です。 (繁忙期:観光業が盛んになる夏や夏前・閑散期:春や秋) ■組織構成: ・30名程度(10〜70代)在籍、男女比率2:8 ・生産本部は、リネン工場(観光業、病院・介護施設等向けシーツ、布団カバー、タオルなど)、ホーム工場(一般顧客、病院・介護、レストラン向けクリーニング)に分かれております。 ■当社のクリーニングとは: 旅館・ホテルやレストラン、医療・介護分野、個人のお客様などからお預かりしたお客様の大切な衣類、カーテンなどをお丁寧に仕上げ、お客様へお届けするサービス ■キャリアパス: ・工場長としての採用ですが、将来の生産本部長や役員を目指していただきたいと考えています。 ・未経験者でも保有スキルに合わせて重要な地位をお任せすることもあり、採用後すぐに役員、工場長、部長の実績もあります。 ■当社の特徴: ・静岡県東部・伊豆地方、神奈川県西部、山梨県南部を営業範囲とし、観光業、病院・介護施設、食品工場、レストラン等のお客様に、リネンサプライ、クリーニング、ユニフォームレンタル、物品の販売サービスを提供しています。コロナ化の影響により、業績が一時低迷していましたが、病院、介護施設への進出も拡大し、業績は回復しています。 ・評価制度は目標管理制度を導入しており、期首に立てた目標に対し、その達成度合いにより昇給・昇格を決定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
神谷コンクリート株式会社
愛知県安城市和泉町
650万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
≪コンクリート技士の有資格者 土木現場の管理経験者など、コンクリートの知識がある方に当社の中核を担って頂きたく思います≫ ★コンクリート業界でも労働環境改善可能!有給消化率も高く完全週休二日制!工場も完全週休二日! ■採用背景 コンクリート二次製品の製造販売を行う当社は、その高い品質と技術力 対応力を評価され昭和47年設立以降安定して経営を続けてきました。JIS規格の高い水準での維持を今後一層長く続けるためにも、品質管理部署を強化し、且つ経験ある方の手腕で当社をリードしていただきたく採用応募を開始しました。 ■職務内容【変更の範囲:なし】 受け入れた素材や完成品を黙々と検査する業務ではなく、商品の不備があれば改善するにはどうするか?どのように品質をあげていくか?取引先からの要望品をどのように実現していくか?を考えながら現場や社外に提言 交渉することを求められます。このような品質維持の結果、3年に一度のJIS検査で評価を得て企業価値を高めていくことが主なミッションとなります。 ■日常業務(主な例)■ ・受け入れ検査:コンクリートに使用する骨材(砂利、砂)の品質検査など ・受け入れ検査の管理図作成 ・コンクリート製品に使用する組立鉄筋の検査 ・完成した製品の外観、寸法検査、曲げ強度の検査 ・品質検査の結果を記載した品質証明書などの作成 ■提案業務■ ・新規製品、企業から要望製品の設計業務 ∟必要に応じ営業と同行して企業様へヒアリングと提案 ・品質・工程の改善・向上のアドバイス ∟完成品の状態などをみて、現場に提言。必要に応じて素材の見直しで取引先へ交渉 ■組織構成 現在2名体制で運営しております。将来的には4名体制を目指し、製造と品質管理が業務補完をしあえるような組織も目指していきます。 ■働き方 ★有給取得率高(個人の家庭事情などを鑑みながら各社員自由に取得しています) ★残業20時間以内 ★5勤2休を徹底し、年間休日116日 当社は完全週休二日を徹底しており休日出勤はございません。働き方に悩む方にとっては確実に改善ができる環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ