115 件
アクト株式会社
愛知県清須市清洲
丸ノ内駅
350万円~549万円
-
その他メーカー, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
【将来の幹部候補としてキャリアアップ可能!/フィルム加工に特化したニッチ業界のメーカー/取引先の8割が大手企業で将来性◎】 当社はフィルム加工という、ライバル会社が全国に数社しかいないニッチな業界の加工メーカーです。取引先の8割以上が上場企業であり、あらゆる製品の開発に必要な技術を備えているため、将来性がある事業を展開しています。 今回需要の増加を背景に、フィルム加工に関わる製造技術者として、フィルム抜き加工やスリット加工などの各種加工業務管理をお任せします。将来の幹部候補としてご活躍頂くことを期待し、製造職での経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております。 ■担当業務: ・フィルム抜き加工 ・スリット加工など機械オペレーションによる加工業務 ・加工仕様に合わせた加工方法の検討 ・各種加工機械の操作 ・加工後の製品チェック 将来的には製品設計や工程組立などの製造部門管理業務や工場長の役割もお任せしていきたいと考えております。 ■業務内容詳細: ・各種フィルム加工などを運営する当社で加工業務全般を担当頂くと共に、将来は製品企画や加工工程組立、加工業務管理なども担当頂きたいと考えております。取引先企業のフィルム加工などに関する課題やお困りごとを技術力で解決しています。加工技術には定評がありますが、更に効率的な加工や製造を担当頂きたい考えております。入社後の研修も力を入れておりますので、業務を通じて徐々にスキルアップできる環境です。 ■組織構成: 10名の製造業務担当が活躍中です。 ■キャリアパス: 入社後、数日程度は製品基礎知識習得の為座学研修 →徐々に実務を担当頂きながら製造プロセスを習得 →独り立ち頂き製造業務全般を担当 →将来は製品設計や工程組立、工場長などの業務にもチャレンジ頂きたいと考えております。 ■働き方、就業環境: 年に1回、経営層との面談を実施してご自身の活躍を評価する制度を設けており、評価は給与面に反映させていく事で従業員のモチベーション向上を図っております。
株式会社近畿道路資材
兵庫県尼崎市元浜町
700万円~1000万円
住宅設備・建材, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★30代40代活躍!工場長のご経験活かす★年収700万〜1000万!道路などインフラのリサイクルビジネス!官公庁との取引多数/残業20h程/転勤無◎土日祝休み・夜勤無し】 産業廃棄物のリサイクルビジネスで事業拡大し続けている当社にて、コンクリートの瓦礫を処理する工場の運営をお任せします!工場長として工場全体をリードしていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・工場の生産管理(進捗、人員、収支など) ・製造物の品質管理 ・機械設備のメンテナンス ・取引先との折衝 ・その他、工場運営に必要な業務 \事業の魅力/ ◆参入障壁の高い業界 「産業廃棄物のリサイクルビジネス」という事業は、日本政府から許認可を受けた企業のみが参入できる事業!その中で当社はこれまで培ってきた取引先からの信頼や事業規模により、業界内で高いシェアを誇っています。 ◆「サステナビリティ(持続可能性)×イノベーション(技術革新)」 この二つを融合させた「サステナベーション企業」として、業界の地位向上、収益率向上、労働環境の改善、社会貢献、環境保護、そして他業界の成長に寄与することを目指しております! ■今後の業界の伸びについて: ・30〜50年前に建設された建物や道路などの老朽化が進んでいるため、インフラの整備は今後ますます加速! ・大阪の万博の解体も始まる関係で直近の需要も拡大する見込みあり ■働き方: ・年休105日(土日祝休み/土曜日は隔週) ・残業20h程 ・転勤無し ■評価制度や教育体制 人事評価システム「あしたのチーム」の導入により、第三者からの客観的な視点で明確な制度を取り入れています。 また、働くメンバーの能力向上は会社としても重視しており、現在も研修制度を設けていますが、今後もさらに拡充する予定です。 ■社風: 一度きりの人生、「この会社で働いて良かった」と思っていただけるよう、社長が率先して評価制度や残業時間の削減などの見直しを推進!
株式会社ボンアミージャパン
東京都港区北青山
表参道駅
350万円~499万円
アパレル・繊維 その他, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜実働7h/時差出勤・リモート制度あり/年間休日125日/工場直轄のグループシナジーが強み〜 2024年1月に設立しました新会社ボンアミ—ジャパンで品質管理者を募集します。 ■業務内容 ・工場内での品質指導〜工程分析 ・全般的な品質管理(素材〜縫製〜加工など) ※工場はグループ会社のカンボジアファクトリーになります。 ※カンボジアに常駐はしません。月に1度出張が発生します。 ■既存取引先:株式会社アダストリア、株式会社ユナイテッドアローズなど ■担当カテゴリー:レディース50%、メンズ50% ■担当アイテム:布帛50%・カットソー50% ■組織4名:副社長、デザイナー1名、営業1名、品質管理1名
制研化学工業株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
500万円~899万円
自動車部品, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(食品・香料・飼料)
\本田技研工業やマツダなど大手との取引あり/働き方◎(年休125日・完全週休2日制・残業僅少・マイカー通勤可)◆世界的なブランドSeiken製品 当社は自動車用ブレーキ液や不凍液などの化学製品、自動車用油圧ブレーキ部品の製造・販売を行う企業です。1959年に設立され、品質第一主義を掲げながら、国内外で高い評価を得る「Seiken」ブランド製品を展開しています。 ■担当業務: 製造現場、開発現場の管理監督に就いていただきます。 工場のインフラ等、全体も管理していただきます。 ■業務詳細: ・製造工程、混合工程、充填作業、出荷作業、原料受入作業、生産計画 ・品管業務、品管検査 ・技術業務、開発業務、依頼試験 ■入社後まずお任せする業務: ・現場業務体験(製造全工程・技術・品管業務) ・1〜3年程度の教育後、管理職として現場業務 ・5〜10年度次長・工場長として指揮監督 ■組織構成: 工場は約20名所属しており、技術部(開発/品管)と製造部(混合/充填/運輸/仕入)で構成されています。 ※平均年齢は35歳です。 ■取り扱い製品:ブレーキ液、油脂洗浄剤、クーラント、エンジン始動液、エンジン洗浄剤、バッテリー補充液、ウインドウォッシャー液、クイックハンドクリーナー等 ■特徴・魅力: 高品質なSeiken製品はJIS認定工場の許可も得ており、業界内での確固たる地位を築いています。国内においては、創業当時からの大手顧客との基盤をもとに堅調にビジネス展開をはかっています。更に、今後は海外市場にも積極的な参入を行っていく予定であり、協力会社との連携をはかりながら中国・インド・アメリカ等、ビジネスチャンスが大いに望める地域での成長が見込まれています。 ■当社について 当社は、昭和34年4月、明治産業株式会社の自動車用ブレーキ部品およびブレーキフルード製造部門の制動機研究所が独立発足いたしました。 当社は“Seiken”ブランドのブレーキ部品を主とする部品部門と、“Seiken”ブランドのブレーキ液、“ベアー”ブランドの不凍液を中心に、その他これに類する化学製品を主とする油脂部門の製品を幅広く製造・販売しているメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光洲産業
神奈川県横浜市神奈川区恵比須町
550万円~699万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) その他, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜早期キャリアアップしたい方へ!神奈川県内でトップシェアを持つ産廃処理・リサイクル企業/次世代のリーダーとなる方募集!〜 ■業務内容: 産業廃棄物の収集運搬及び処理処分を行う当社のいずれかの拠点で、副工場長として勤務いただきます。 将来的には工場長としてのキャリアパスがあります。 ■具体的には: ・工場スタッフのマネジメント ・工場管理(人材配置や業務改善など) ・安全衛生管理 ・工場改善業務 ■ミッション: 当社は2024年に新社長が就任し、社内変革を進めております。 事業拡大に伴い、各工場の生産性をより高めるために、幹部候補を採用し、組織強化を目指しています! ■入社後の流れ: 当社の基幹工場でもあるYOKOHAMA BAYにて勤務いただく予定です。 ベテランマネージャーの下で当社の業務を理解していただき、実務をお任せできるようになりましたら配属先にて勤務いただきます! ■組織構成: ・光洲エコファクトリー/社員100名、派遣・パート20〜30名 ・その他拠点/社員40名、派遣・パート10名 ▽配属施設の詳細は下記HPをチェックしてください! https://koushuu-sangyou.com/facility/ ■当社の特徴: ・1982年に創業し、関東圏を中心に産業廃棄物の収集運搬および処分を行っている企業です。 ・リサイクル率93%以上を誇り、建設廃棄物を中心に多様な処理を施し、適切にリサイクルを推進しています。また、光洲エコファクトリーを川崎や横浜に複数展開し、地域環境に配慮した施設運営を行っています。 ・経営ビジョンとして「リサイクルが好き」を掲げ、全社員が一丸となって環境問題に取り組んでいます。CSR活動も積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指して邁進しています。 ・環境やエコに対する意識が高まりを見せている昨今。当社は、建設会社、リフォーム会社が工事を行なった際の建築廃材など、廃棄物の収集運搬や処理を実施しています。 ・社会からのニーズ通り、売上は右肩上がりで伸びています。社会問題になるほど多くのお客様が廃棄物の削減やコストで悩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ウチヤマコーポレーション株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
400万円~899万円
建材, 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■採用背景: 滋賀の事業強化の上で、当社の製造部門を担うUCワークスの滋賀第2工場を開設。現在は倉庫機能を有しており、将来的には製造・加工機能を備えた工場としていく予定です。 そこで、滋賀第2工場での事業立上げ・管理・運営に関わる業務と、滋賀工場での生産管理業務を含め、将来的に管理職を目指して頂く人材を募集致します。 ■業務内容: UCワークス滋賀第2工場の立上げ・管理・運営に加え、滋賀工場の生産管理業務をご担当頂きます。 ◎業務詳細 ・滋賀第2工場(新規事業)の立上げ・管理・運営 ・事業運営、収支管理、生産工程の立ち上げ、生産管理 ・工場におけるカイゼン活動 ■商材: 空調機器の部材。主要顧客向けの製品の製造と加工。 ■組織構成: 滋賀工場:正社員11名、契約1名、パート2名、派遣社員14名 滋賀第二工場:正社員3名、契約1名、パート1名、派遣社員1名 ■強み: お客様の要求に対して自社工場・協力工場・仕入先(商社機能)・担当営業や品質管理と連携し、迅速かつ、きめ細やかなサービスを提供することで、顧客ニーズに応えています。 ■配属先(出向先):ウチヤマコーポレーション株式会社へご入社後、UCワークス株式会社へ出向になります。 ・出向先事業主正式名称:UCワークス株式会社 ・勤務地:滋賀工場(滋賀県草津市駒井沢町69番1号)および、滋賀第2工場(滋賀県草津市南笠東4-6-8) ・事業内容:空調部品の発泡体・樹脂シート打抜き加工等 https://uchiyama-corp.co.jp/company 変更の範囲:会社の定める業務
小山株式会社
奈良県奈良市大森町
350万円~649万円
日用品・雑貨 福祉・介護関連サービス, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\創業130年超で入り売り上げ上昇中/働き方改革関連認定企業/ 国内で初めて医療機関向けの寝具リース事業を展開した業界のパイオニアである当社にて、医療機関や福祉施設向けの営業をお任せします。 ■職務内容: 医療・福祉機関をメインとし、リネンや白衣などのリースを行う当社の工場にて、ゆくゆくは工場責任者となっていただける方の採用となります。工場長として生産効率の改善案も考えて頂きますのでやりがいとなるお仕事です! ■具体的には: ご入社後、下記の業務をご経験いただき、工場長として働いていただきます。しっかりした教育プログラムがありますので、マネジメントにチャレンジしたい方は大歓迎です。 ◎工場実務:リネン関係・白衣関係・病衣・オペ着関係などの機械操作など ◎事務実務:生産効率の改善立案業務など ◎マネジメント実務:工場長としての実務を経験 最先端のIT技術を活用したシステム開発技術により、お客様の利便性向上に取り組んでいます。職員様の業務負担を軽減し、本来の業務に注力頂くことを目的とし、多くの医療機関や介護施設から選ばれております。 ■入社者の決め手: 福利厚生などの制度が充実しており、安定したワークライフバランスで家族・仕事の両方をも大切に腰を据えて働くことを実現できる環境だった等の声が多数ございます。 ■当社の強み: (1)当社では独自のクラウドシステムを開発し、お客様側の在庫管理〜発注までを容易にし、高い付加価値を提供しています。 (2)最先端のIT技術を活用したシステム開発技術により、顧客の利便性向上に取り組んでいます。顧客の業務負担を軽減し、本来の業務に注力いただくことを目的とし、多くの医療機関や介護施設から選ばれております。 ■働き方: 社内でもITツール導入やDX推進による働き方改革に積極的に取り組んでおり、連続5連続休日運動や残業削減等の取り組み、ワークライフバランスの向上に向き合う会社です。 ■特徴: ◎将来性あふれる福祉業界がメイン市場:人口減少・超高齢化が進むことで今後も拡大が予想される業界への提案営業となりますので会社の将来性にも安心できます。 ◎創業130年以上の企業であるため、既存顧客が多く、信頼関係のもと、お客様と長いお付き合いが求められる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市各務東町
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), IT戦略・システム企画担当 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【半導体製造プロセスに不可欠な研磨材/プライム上場メーカー/年休127日/自己資本比率83.2%(無借金経営)】 ■採用背景: 当社の主力製品である精密研磨材は、半導体製造プロセスに欠かせないものであり、世界シェア84%を誇る製品もございます。 半導体は、5G・ビッグデータ・AI・IoT・自動運転等のデジタル社会を支える重要基盤であり、半導体市場は、2030年に1兆ドル規模(2021年の約2倍)になるとも言われております。 当社の生産管理体制をより強固なものにするための人員を募集いたします。 ■業務内容: 社内横断プロジェクトに携わることが出来るやりがいのあるポジションです。 既存の生産管理体制の見直しを図り、受注〜生産〜検査〜出荷に至るまでのフロー整備や、生産管理システム(ERP)への落とし込み、他システムとの連携等をお任せいたします。 ※上司(課長)、同僚1〜2名とチームを組み業務を進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・受注〜生産計画立案〜生産指示〜生産状況確認〜出荷までのフロー改善、システムへの落とし込み (資材調達、物流管理、IT部門、各工場の製造部門等と協業いただきます。) ・生産管理システム(ERP)の最適化(既存システムと連携させ、各種データを自動反映させる等) ・各種規程、標準、ルールの整備 ・生産管理システム利用に関するFAQ作成 ■組織構成: 品質保証本部 プロダクトサポート部 生産企画課(課長以下15名) ■当社の主な製品: ◇スラリー製品: ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが、超純水などで分散された液状の研磨材。主に半導体製造プロセスで使用されています。 ◇パウダー製品: セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材や溶射材。自動車、鉄鋼、航空機部品など様々な業界向けにビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
400万円~649万円
化粧品 医薬品メーカー, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■職務内容: 化粧品・化成品のライン管理作業、充填作業、製造作業とマネジメントを行っていただきます。 【製造】原料を処方に基づいて混ぜ合わせ、化粧品やシャンプーを製造していただくお仕事です。一部重量物取り扱いがございます。 【充填】化粧品やシャンプーなどを容器に中身を充填、包装・検品して商品を仕上げるラインでの業務。ライン業務に慣れたら、組立や生産数管理などラインを管理する業務を担当します。 *適性をみて、担当を決めていきます。 ■組織構成 : 社員は、みんなとても和気あいあい、同期や同年代同士でも仲が良く、上司も温厚で良い方ばかり。とても働き心地の良い会社です。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルサンクリーニング
東京都東久留米市前沢
400万円~549万円
その他, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜年収1000万円越えも目指せる◎/幹部候補としてクリーニング工場運営をお任せ!/週休2日制/18時定時〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 病院向けメインでクリーニングサービスを提供する当社にて、クリーニング工場運営をお任せいたします。洗濯機操作やプレス作業などの実務から始め、将来的には工場全体の管理や顧客対応まで幅広く担っていただく予定です。 ■入社後の流れ 1〜2か月ごとに各工程をご経験頂き、1年ほどかけてすべての工程の経験をしていただきます。その後はいずれかの工程のプレーイングマネジャーとして勤務いただきます。 約5年後には工場長をお任せする可能性もございます。 【工程】 ・入荷担当(品数のカウント、ポッケの中のチェック等) ・洗濯機操作 ・アイロン掛け ・品質確認 ・配送業務 【将来的にお任せする業務】 ・工場内のスタッフ管理 ・病院や下請け先の窓口対応 ・役員として会社運営にかかわる業務 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成 工場では全体で120名程のスタッフが業務にあたっております。 うち100名ほどはパートの方で全体の85%程が女性で年齢帯としても50代、60代の方が多い組織になっております。 アットホームな雰囲気で馴染みやすい環境です! ■魅力: ・大小40程の病院とお取引を常時行っており、継続率が非常に高いため業績としても安定しております。 ・将来的には顧客との窓口対応も含めた総合的な工場運営業務を担当いただきます。実務経験を積みながら工場長・役員へのキャリアパスもあります。 ・昇格に伴い年収アップも可能で、工場長ですと約1000万円のご年収をかなえることも可能です。さらに、工場長から役員、将来的には経営幹部として活躍する事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バロックジャパンリミテッド
東京都目黒区青葉台
350万円~799万円
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【『MOUSSY』や『SLY』といったファッションアパレルブランドを国内外で展開/既存ブランド強化だけではなく、EC事業拡大やグローバル展開を加速し、ファッションだけではなく新しい流行をつくり出す】 ※株式会社バロックジャパンリミテッド雇用、巴羅克(上海)貿易有限公司への出向となります。 ■巴羅克(上海)貿易有限公司について: 主な事業内容:品質管理 ■業務内容: STACCATOの中国生産工場(広東省深セン市)の品質管理及び生産指導 ・靴の品質管理(※主な仕事は靴の商品検品) ⇒現地工場に常駐している検品会社のスタッフ(現地スタッフ3〜5名)と連携して品質や生産管理業務を行う。(※検品会社社長は日本人、検品現場に派遣されたスタッフは中国人) ・生産指導 ⇒検品過程で発見された問題点を生産工場の責任者にフィードバックとアドバイス(改善策や修理を指導)を行う。 ■STACCATOについて: 1998年香港で誕生したシューズブランド「STACCATO(スタッカート)」。 アジアのファッションハブ、国際色豊かなメトロポリタンシティを背景とするグローバルシューズブランドのSTACCATOは、アジアを中心とした海外で展開中のブランドです。日本では、2014年F/Wのローンチを皮切りに、全国の主要百貨店を中心に展開をしております。 ■その他: ・一時帰国:赴任後6ヵ月以後、年1回会社負担にて帰国可能 ・海外旅行損害保険:AIG損害保険 ・赴任地住居:駐在時は同社が手配する寮にてご生活いただくか、別途ご自身で住宅を賃貸(賃貸の場合、住宅手当が別途あり) ■入社後の流れ: 入社後、現地工場にて3〜6ケ月間の研修後、正式に出向していただきます。 現地工場に日本人駐在員が1名おり、OJT(最長1年間)をしっかりと行い、引継ぎさせて頂きます。
山一株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
300万円~449万円
文房具・事務・オフィス用品, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
未経験可/創業124年老舗繊維メーカー兼商社/年間休日120日/グローバル企業/充実の研修制度 ■仕事内容: 当社で製造している合成樹脂のリペレット加工、短繊維綿の製造、不織布の製造及び打ち抜き加工等を実施していただきます。 ■仕事詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・原料の計量及び投入作業 ・糸や不織布をロータリーカッターへ投入する作業 ・数種類の原料を混合機械へ投入し、終了後取り出す作業 ・各種生産機械の設定や機械の操作及び製品生産、行程監視作業 ・製品取り及び梱包、包装作業 ・原料及び製品の移動作業 ・簡単な機械保守作業及び清掃作業 ・打抜き加工、打抜き製品の検品及び梱包作業 ■教育体制について: 入社後安全指導の座学研修⇒実作業の見学研修を1週間毎に(3交代制)実施いたします。 ※約2か月程度は見学を行い、作業の工程を勉強していただきます。 未経験の方でも安心してご就業可能です。 ■組織構成: 正社員23名程度 10代、20代⇒2名、30代、40代以降が中心となります。 女性は全体で2名在籍※内1名は事務 アルバイト、パート、実習生、派遣の方も在籍しております。 ■働き方: 3交代制にて勤務をメインで行っております。 (1)7時〜15時 (2)15時〜23時 (3)23時〜7時 それぞれ約4名体制で稼働しており※夜勤も4名体制になる ※別途、日勤だけの勤務8時〜17時(9時間拘束の8時間勤務)にて実施されております。 ■やりがい: ・自身の裁量が大きく製造工場でのスキルを身に着けることが可能 ・マネジメントや管理なども行うことができる ■当社の特徴: 「商社でありメーカーである」。この2面が当社の最大の特徴であり、強みです。 具体的にいうと、繊維事業部では商社として原料販売及び繊維製品の輸出入は当然ですが、YPSというポリエステル繊維を自社防府工場で製造しています。更に、そのYPSを工場内で加工し、自動車の吸音材等に使用しています。
株式会社島津商会
山口県山陽小野田市新沖
500万円~649万円
石油化学, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇次期工場長候補/プラスチックリサイクルで環境貢献/SDGs推進企業/風通し良い職場環境◎/売上右肩上がり◎◆◇ ■おすすめPOINT \プラスチックリサイクルとフィルム製造でSDGsに貢献する成長企業です/ ・環境負荷低減に貢献するプラスチックリサイクル業務と、高性能なポリエチレンフィルム製造(家庭用ゴミ袋〜産業用コンテナバッグなど)を行う当社はお客様からの需要も多く、売上は右肩上がりです◎ ・機械メンテナンスやサービスエンジニアのご経験のある方は時期工場長候補として更に業務の幅を広げてキャリアアップできます◎ ・職場は風通しも良く相談などもしやすい環境です! ■職務内容: 次期工場長候補として、工場の管理から設備保全まで幅広い業務をお任せします。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 <設備保守・修理>機械のトラブル対応やメンテナンスを行い、故障時には迅速な修理対応 <生産計画の策定>スムーズな製造を実現するための計画を立案・進捗管理 <スタッフ管理>本社工場約40名(うちパート約10名)のマネジメント業務 <品質・コスト管理>各工程の効率化や品質向上を推進し、コスト管理も行います <安全衛生管理>安全で働きやすい職場環境づくりを進め、従業員の安全を確保 ■業務詳細: 入社後はまず業務理解のため製造業務を経験して頂きながら、主には機械知識を活かした設備の保守・修理対応を担当いただきたいと考えております。徐々に生産計画の策定や進捗管理もお任せし、工場全体の運営に携わって頂きます。 ■企業魅力: 当社はプラスチックリサイクルとポリエチレン製品の製造を手掛け、売上は右肩上がりで成長中です。SDGsの観点から需要が増えており、安定した事業基盤を持っています。 ■組織構成: 本社工場には約40名(正社員30名、パート10名程度)が在籍しており、各工程での効率化と品質向上を目指して取り組んでいます。工場全体での協力体制が整っており、安心して業務に取り組むことができます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスイー
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
650万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【Uターン・Iターン歓迎/スタンダード市場上場/橋梁や道路橋などの材料、法面の地すべり防止材、耐震補強製品の製造・販売/多くの中途入社の方々が活躍中!】 ■業務内容: A&Kホンシュウ株式会社におけるホンシュウ事業本部・製造部を統括的に取り纏めるポジションとして、天栄工場及び須賀川工場の統轄的な生産管理、安全・品質管理及び製造原価業務を行っていただきます。また、親会社である株式会社エスイーより製造受諾・製品開発している「エスコン」に関する生産調整業務も兼務していただきます。 ■入社後の流れ: 株式会社エスイーに入社後約4〜6か月間、エスコン技術開発部及び山口工場配属となり、エスコン製品の設計、品質や開発業務等を行っていただきます。その後、A&Kホンシュウ株式会社ホンシュウ事業本部・製造部へ出向し、3〜5年後に転籍可能性があります。 ■配属予定部署: A&Kホンシュウ株式会社の須賀川工場事務所。 ※採用後4〜6ヶ月ほどは株式会社エスイー本社、エスコン技術開発部配属、その後山口工場へ異動の予定です。またその後A&Kホンシュウへ出向し、3〜5年後を目途に転籍予定です。 ■同社の魅力・特徴: (株)エスイーはフランスから導入したSEEE工法の技術を中核とした土木・建設のエンジニアリングメーカーとして事業を展開しています。同社のケーブル製品分野では、橋梁や道路橋などに使用される「F型ケーブル」や「斜材ケーブル」は数多くの社会インフラ整備に貢献し、また「外ケーブル」は老朽化した構造物を補修・補強し、高速道路などの構造物を長寿命化させています。同社の「グラウンドアンカー」は地すべりを防止する製品として、また港湾・漁港などに地震や津波に対する耐震補強材として数多くの実績があります。同社の「落橋(らっきょう)防止装置」は橋桁(はしげた)が地震により落下(※橋桁が落下した場合、危険であることと落下した橋桁が障害物となり、救急車消防車が通行できず2次災害が拡大し、その後の災害支援物資も運べなくなくなり、災害復旧活動の妨げとなる)しない機能を提供しています。 技術開発型企業として、近年ESCONを開発し、ESCONはコンクリートの弱点である曲げ強度が一般的なコンクリートの7倍以上、圧縮強度が6倍以上の超高強度という特長があり、このESCONを使った事業展開を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IWD
栃木県那須塩原市細竹
450万円~499万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
工場幹部もしくは副工場長の募集となります。経営基盤や組織強化を目指し、リーダー役としてこれまでの経験やノウハウを活かして欲しいと考えます。 ■業務内容: 建築廃棄物処理の生産管理・環境保全責任者として下記業務をお任せします。 ・工場内の現場に置いて各セクションのリーダーに処理工程の作業指示 ・従業員の業務管理、搬入搬出の管理、作業進捗の管理 ・生産性効率化のための環境整備など ■組織について: 栃木工場には現在9名が在籍しています。 ■事業・業界の特徴: (1)1987年4月の創業以来、売上高は堅調に推移。現在、千葉工場の拡張を進め、お客様の要請に応えられるよう業容拡大にも力を入れています。 (2)創業から35年にわたり工場の処理工程の改善を継続しながら、事業戦略に基づく営業活動を行った結果、自己資本比率は6割を超え、安全性の高い水準を確保できています。 (3)リサイクル業界は社会の静脈産業としてこれからも市場価値が高まっていきます。そのような中、最終処分場の開設には許認可のハードルが極めて高く、一貫した処理体制を持つ企業は当社を含めごく一部に限られています。 (4)これからも廃棄物の処理にとどまらず環境分野のスペシャリストとして社会に貢献してまいります。 ■当社について: 設立以来、限りある資源を再生させる「循環型社会」に貢献すべく、産業廃棄物の収集・処分で処理実績を重ねていき、再利用や再資源化を進めてきました。地球環境保全に向け、汚染の防止、法令の遵守、情報の公開といった基本方針のもと、今後もより高度な循環型社会の実現を目指しています。培ってきた処理技術の積み重ねにより、廃棄物の再生・処分までの一連の流れを、自社グループ内で担う『トータルマネジメントシステム』を確立。当システムにより、数多くの企業様から「安全・環境・技術」の面で厚い信頼を得ています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モガワ
静岡県伊豆市瓜生野
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
円安&インバウンドで業績好調/職種未経験から管理職になった先輩も活躍中/U・Iターン補助金制度あり 引越し費用等(上限10万円)を支給※社内規定による <お任せしたい業務> クリーニング工場長補佐のポジションをお任せしたいと思っております! 具体的な業務は以下になります。 マネジメント経験がなくても安心してご活躍いただける環境です! ・工場長不在時の代理 ・工場改善活動 ・工場スタッフ教育・指導 ・生産日報等のPC入力 <入社後の流れ> ・工場における「安全」について研修でしっかりと学んでいただきます。 ・必要に応じて現場研修を行い製品や機械に慣れていただきます。日々の製造の流れを各リーダーから学びます。 ■働き方: ・クリーニング工場は、お客様の都合と配送の都合上、金曜日・日曜日が定休日です。 ・繁忙期以外はほぼ残業がありません。 (繁忙期:観光業が盛んになる夏や夏前・閑散期:春や秋) ■組織構成: ・30名程度(10〜70代)在籍、男女比率2:8 ・生産本部は、リネン工場(観光業、病院・介護施設等向けシーツ、布団カバー、タオルなど)、ホーム工場(一般顧客、病院・介護、レストラン向けクリーニング)に分かれております。 ■当社のクリーニングとは: 旅館・ホテルやレストラン、医療・介護分野、個人のお客様などからお預かりしたお客様の大切な衣類、カーテンなどをお丁寧に仕上げ、お客様へお届けするサービス ■当社の特徴: ・静岡県東部・伊豆地方、神奈川県西部、山梨県南部を営業範囲とし、観光業、病院・介護施設、食品工場、レストラン等のお客様に、リネンサプライ、クリーニング、ユニフォームレンタル、物品の販売サービスを提供しています。コロナ化の影響により、業績が一時低迷していましたが、病院、介護施設への進出も拡大し、業績は回復しています。 ・評価制度は目標管理制度を導入しており、期首に立てた目標に対し、その達成度合いにより昇給・昇格を決定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: 化粧品・化成品のライン管理作業、充填作業、製造作業とマネジメントを行っていただきます。 【製造】処方に基づき原材料をタンクに投入、攪拌して、化粧品やシャンプーなどの中身を製造するお仕事です。一部原料の重量物取り扱いがございます。 【充填】化粧品やシャンプーなどの中身を容器に充填、包装・検品して商品を仕上げるラインでの業務。ライン業務に慣れたら、組立や生産数管理などラインを管理する業務を担当します。 *適性をみて、担当を決めていきます。 *関東工場紹介:https://www.youtube.com/watch?v=nx8QBzCprh8 ■組織構成 : 社員は、みんなとても和気あいあい、同期や同年代同士でも仲が良く、上司も温厚で良い方ばかり。とても働き心地の良い会社です。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカイ
香川県
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜東証プライム上場の株式会社トーカイ(本社岐阜)のグループ企業/中四国トップクラスのリネンサプライヤー〜 ■業務内容: シーツ・タオル等のリネン類やユニフォーム、寝具などをクリーニングする専門工場において、生産工程管理やスタッフのマネジメント等の工場管理全般をご担当いただきます。(工程の大半は自動化されています) ■業務詳細: 【入社後】 各ラインにおける計画生産の遂行、出来高の適時予測と状況別の対応、適切な人員配置と日々のシフト組立といった生産管理業務からお任せいたします。 【将来的に】 工場スタッフの指導・モチベーションアップ、生産効率や品質に関する現場の改題出しと改善提案、各ラインのリーダークラスのマネジメントなど、工場長としての活躍に期待しています。 ■働き方: ◇ノー残業デー、定期的なESアンケートの実施、人間力向上を目的とした勉強会や人財育成制度など様々な取り組みを行い、働きやすい環境を整えています。 ◇福利厚生充実。腰を据えて働くことができる環境です。 ■リネンサプライとは: ◇ホテルや病院、介護施設等で使うシーツ・タオル・浴衣等を貸し出し、使用済みのものを選択して再度貸し出すサービスのことです。 ◇当社は、国内有数のリネン工場によって、介護や医療、観光などの成長産業の現場を支え、省力化・効率化になくてはならないパートナーとして存在感を増しています。 ■当社の特徴: 「美しく、清潔で快適な生活を一人でも多くの方に提供したい」そんな願いから当社のビジネスは1962年にスタートしました。 「リネンサプライ」はアメリカで生まれたビジネス。当時は全く新しい、今でいうところの「ベンチャー」でした。社会において必要とされる事業であると直感し、その可能性に着目。以来、病院やホテルで使われるシーツ、白衣、そして各種産業に関わるあらゆるリネンサプライを通じて、クリーンライフの創造に貢献してきました。 また、地域産業や医療に役立つ新しい技術を開発するエンジニアリング事業、新しい病院運営のあり方を提案するSPD・コンサル事業など、今後も時代を見つめ(WATCH)、新たな事業分野に挑戦(TRY)していきたいと考えています。
有木株式会社
広島県福山市川口町
450万円~699万円
繊維, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
〜転勤なし!ゆくゆくは工場長へ/生産加工から販売まで一貫して国内自社対応◎基本土日祝休み・土曜は会社カレンダーにより出社あり/定時退勤中心の社風〜 ■業務内容: 広島県福山市の川口工場にて工場長候補として業務に取り組んでいただきます。 工場長は工場全体の人員の工程管理や機械類の管理を行い、多岐にわたる縫製製品の全社的効率アップ、品質向上に向けて全体管理を担います。 工場の社員は37名在籍しており、女性社員が多く、幅広い年齢層の女性とのコミュニケーションのご経験をお持ちの方には経験が活かせる職場となっております。 ■工場の特徴: ・川口工場は現在37名の社員が勤務(女性が9割) ・工業用ミシンでニット(編物)のファッションパンツの縫製を担う工場です。(裁断工場は別に府中広中にございます。) ・年代幅広く、20代〜70代までの社員が活躍 ・工場内は空調も完備しており、働きやすい職場です。 ■福利厚生: わたしたちは、当社の商品を通じてお客さまに生き生きとした素敵な毎日、 上質な生活を提供することを目指しています。 そのためにも、まずは一緒に働く仲間に生き生きとした素敵な毎日を過ごして欲しいと考えております。 生活環境や健康面で変化があった際にも不安を抱えずに安心して長く働き続けることができるよう、様々な取り組みをおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小西生コン
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【名古屋駅の再開発などで業績好調・事業安定の生コンクリートメーカー】【未経験からのキャリア形成可能!資格取得補助有り】 愛知県内に5工場を有する生コンメーカー会社です。大手ハウスメーカー(一条工務店やパナホーム等)や建設会社を長年取引先とし、安定しています。業績好調の背景から、近年3工場の建て替えや新しい設備導入も行っています。今後の事業拡大を見据え、中川工場の工場長補佐として3〜4年ほど勤務していただき、将来的な工場長候補を募集致します。全くの未経験の方でも歓迎していますので、ぜひご応募お待ちしております! 【業務内容】 ■工場内の大型機械や施設の管理 ■各業務の責任者の管理およびサポート業務 ■製造の管理:作業状況や配送スケジュールに応じた製造状況のチェック ■品質管理:生コンの柔らかさや固まったものの強度などのチェック ■安全管理:製造工程での事故防止、安全かつスピーディな配送のため対策や指導など ■建設現場の当日立ち合い など ※工場長は入荷品質管理IQCの資格やコンクリート技士等の資格取得は必須となりますが、資格取得のための費用は会社負担で受けられます。 ■教育体制 他の工場を回り、各拠点の工場長の指導の下、業務を一つ一つ覚えて頂きます。3年〜4年ほどは実務を覚えて頂いて、その後工場長として働いて頂くことを期待します。過去には未経験から2年で工場長になった方もいます。 ■組織構成 瀬戸工場は全体30名で、製造/営業/事務部門9名、輸送部門13名、建材部門8名で構成されています。50代の社員が割合としては多く、皆明るくにぎやかなメンバーが揃っています。 ■仕事の面白み、やりがい 製造した生コンクリートは大手ハウスメーカーや建設会社を通じてカタチづくられていきます。戸建て住宅やマンション・幼稚園や学校など、様々な現場で使用されており、自身の手掛けた製品を日常で目にするときに、やりがいを感じることができます。 ■働きやすさ 有休取得率80%以上:休みについては他工場からのフォローができる等、休みの取りやすい社内体制が整っています。連休に合わせた有給取得も取りやすい環境です。また労働時間について、2時間の休憩時間がある為、1日の労働時間は7時間となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ひらの高分子工業株式会社
大阪府大阪市平野区加美北
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【業界未経験歓迎/日勤のみ/有給消化率80%/充実した研修やOJTで着実に工場長へステップアップ可能◎】 ■業務内容: 石垣ゴム工業株式会社の直轄生産工場「ひらの高分子工業株式会社」にて工場長として工場運営の全般を担っていただきます。 <募集背景> 現在の工場長が60代であり後任への引き継ぎの為募集しています。 ※直近5年間で工場スタッフ4名中4名正社員登用実績あり! ■具体的には: ・本社からの注文に応じて生産計画 ⇒ 生産現場へ指示・納期調整 ・生産効率向上・不具合改善 ・工程管理・維持管理 ・その他人材管理 など ■製造している製品について: 製品化してから40年以上リピートいただいている製品もございます! ・電化製品やポンプ、バッテリーなどに使用されるゴム部品 ・浴室まわりの止水用パッキン ・お弁当箱用パッキンや冷水筒用パッキンなど(※お弁当箱用パッキンは国内トップクラスの生産量) <主要取引先> LIXIL・島津製作所・パナソニック・GSユアサ・ヤンマーなど ■組織構成: 工場全体8名 └製造スタッフ5名、仕上げスタッフ3名 30代〜60代のスタッフが在籍しています。 ■教育体制: 入社後研修の中で2か月〜3か月ほど実習を通して、大まかな生産工程を学んでいただく予定です。※業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■石垣ゴム工業株式会社について: <製品の試作から量産までをトータルで行う商品開発のベストパートナー> ・当社は、1967年に各種工業用ゴムパッキンの製造販売を行う会社として設立されました。以来約50年、水回りの防水用のゴムパッキンなど皆さまの生活を縁の下から支えるべく、品質向上に日夜励んでいます。 ・高品質の製品を低価格で、安定してお客様に供給するために、他の企業に先駆けて海外への進出を果たし、1994年に上海工場、2008年にはハノイに工場を設立し、現在、生産ラインは3交代の24時間フル稼働で対応しています。 ・近年では、これまでの工業用品や電化製品に加え、弁当箱やタンブラーなど冷水筒に使用されるゴムパッキンの製造にも力を入れ、製造技術が高度で難しいニッチ産業の業界において競合他社との差別化を図り、シェアを着実に伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒ精工株式会社
石川県白山市旭丘
石油化学, 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【海外でのビジネス経験者募集/工場の利益UPがミッション/現状も売上・利益好調/安全管理対策や技術やノウハウの継承の仕組み作りに期待】 ■職務内容: 工業用ゴム製品、OA機器用ゴムロール等を製造する当社のベトナム工場にて、工場全体の統括・マネジメント業務をお任せします。現地での採用やスタッフ指導・育成等を通じて、生産拠点の効率化を図ります。 ■具体的には: 生産・労務・設備・品質管理・人員管理、数字管理など工場の採算管理と円滑な工場運営のための業務全般の統括を行います。 ■製造ラインと製品: 大型機械用ローラーや製紙用ローラー、樹脂・ゴム・PFAローラーなどを製造しています。金属加工、ゴム・カッティング、シャフト圧入、研磨等の工程を取り扱い、各製品はクライアントのスペックに合わせてオーダーメイドで製造しています。 ■入社後イメージ: 日本で1週間〜1ヶ月程度の研修を受けてから、海外配属になります。 ■就業環境: ・通訳がいるので英語、ベトナム語は必ずしも必須ではありません。 ・職場へは運転手が自動車で送迎します。 ■組織構成: 配属先のハノイ工場は約70名で構成されています。 ■当社の特徴: 工業用ゴム製品からOA機器部品、シーリング材の建築用資材まで幅広く取り扱う商社で、様々な業界との取引があります。単にものを売るのではなく、自社工場を持ち企画段階から参画、独自の味付けをした商品を数多く生み出しています。先進の製造設備を揃え、顧客のニーズにタイムリーに応える体制を維持しています。また、香港・中国・マレーシア、ベトナム等、積極的な海外展開を行っています。経営基盤がしっかりしているので、景気の変動にも強い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
浪速鉄工株式会社
大阪府大阪市港区弁天
600万円~899万円
機械部品・金型, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜35名の工場管理/充実した休み・待遇を用意/鍛造品のトップシェアメーカーで、新しいキャリアを築きませんか〜 ■業務内容: ・自社製品である「アイボルト」「アイナット」などさまざまな鉄製品の製造をしている堺工場の工場長候補としてご就業頂きます。 ■採用背景: ・堺工場の工場長の後任候補の募集です。現任の方が60歳を超えており、後任候補が不在の環境です。そのため、中途採用によって工場全体の管理・統括を担って頂ける方の募集を行います。現状、売上が毎年向上しており製造部門のより一層の体制強化も課題です。工場内には鍛造部門、切削加工部門、品質管理部門、設計開発部門等があり、これら全体と関わりながら生産性の向上を担って頂きます。 ■担当業務内容: ・工場全体の管理、マネジメント業務 ※生産計画全体の取り纏め、納期管理、製造現場の効率化推進等 ・部下の育成・教育に長けた方、労務・人員管理、人材育成、安全衛生管理 ・生産技術、生産管理、品質管理、コスト管理など ■組織構成: ・堺工場は派遣スタッフ・企業実習生を含めて39名です。 (実習生が15名、派遣社員4名) ■働き方について: ・無理な残業を強いる社風では無くバランスを見ながらご就業頂く事が可能な環境です。周囲のスタッフと連携を取りながら適切に仕事に取り組んで頂ける環境です。 ■会社の強み: ・アイボルトという、重量のある物を吊り上げる際に取り付けられる吊りボルトのトップシェアメーカーです。製品は重機会社、建機会社、建設会社、船舶会社等、様々な領域で活用されています。またその鋳造技術を活かして、多品種小ロットの製品の製造販売も行っています。 ・デジタルマーケティング戦略により顧客からのリードが増加する仕組み:同社の強みの1つとして、HPから顧客からのお問い合わせを収集する仕組みがあげられます。顧客は図面のデータを求めてHPからお問い合わせをする事が可能で、そうした導線から顧客が獲得できています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桐井製作所
千葉県浦安市鉄鋼通り
500万円~699万円
建材 住宅設備・建材, 生産管理 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜生産管理・計画、チームマネジメントをお任せ/将来の管理職候補/残業10H程度・年休126日(土日祝休)/耐震天井で「人命を守る」業界ニッチトップ企業〜 ■業務詳細: ・生産部門のマネジメント ・工場の生産管理(生産計画、改善計画、設備計画、各企画〜提案〜実行管理) ・営業部門等の関連部門との連携を取りつつ、生産量のコントロール ※工場長候補としてマネジメントおよび社員の育成などを担当いただきます。同社業務において必要な能力スキルについては、前任より指導・育成いたします。 <取扱製品> ・建築用鋼製下地材(ビルやマンションの天井裏や壁を構成する部材) ・その他付属商品販売 ■配属先について: 株式会社浦安建材総合センターに出向となります。建築用鋼製下地材を中心とした各種建築用金属製品の製造販売を行う桐井製作所の関連企業です。管理部門(事務所)と製造部門(工場)の2部門環境での業務となり、両者の行き来については、業務を主体に頻繁に行われています。幅広い年齢層が勤務しており、育成環境が整っています。 ■働き方: 土日祝休み、年休126日、月平均残業10時間程度と、メリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリアパス 課長(マネージャー)クラスよりスタートしていただき、ゆくゆくは工場長までステップアップいただくことを期待いたします。 ※同社の6〜7割は中途入社の社員で、非常に馴染みやすい環境です。実力次第でキャリアアップも可能なため、経験を活かし当社でキャリアを築いていただけたらと思います。 ■同社の特徴: ・1964年の会社設立以来、鋼製下地材メーカーとして鋼製下地材の普及と製品の品質向上について地道に取り組んできました。一方、現場での細かなニーズにも応えるため、常に顧客の要望を取り入れながら品質とコストの両立を図りつつ、技術開発と改良を積み重ね確かな信頼を築いてきました。 ・石膏ボードをはじめとした多くの内装建築資材も同時に提供できる商社事業を拡充し、顧客の利便性向上に努めてきた結果、「商社であるメーカー」として顧客だけではなく仕入先の各取引先からも高い評価を得ています。 ・2006年からは、鋼製下地材の耐震化にいち早く取り組み、大空間における天井の安全性を飛躍的に向上させた耐震天井の開発、普及に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋ビューティ株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
300万円~499万円
化粧品, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカーの当社にて、佐賀工場の生産統括をお任せいたします/ ■職務概要: 当社の佐賀工場において、下記業務を担当頂きます。 ・現場コントロール:フォークリフトに乗りながらの運搬作業や業務進捗の全体管理 ・業務の管理/改善:広大な倉庫内でいかに効率よく業務遂行するのかの検討・改善 ・部下や後輩の育成: ・トラブル対応:荷崩れ、誤出荷・誤出庫に対する再発防止策の検討やマニュアル作成など ・業者への対応:産業廃棄物の業者手配や運搬用のパレット、その他消耗品購入のための業者対応 ■組織構成 【業務部】 メンバー数:12名程度 平均年齢 :35.87歳 男女比:9(男性)対1(女性) 社員比率: 9(正社員)対1(契約職・派遣社員) ■事業内容: ・化粧品、医薬部外品の受託製造 ・新製品の企画・研究開発業務の受託 ・化粧品・医薬部外品の輸出入業務 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ