435 件
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
-
700万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
<最終学歴>大学院、大学卒以上
半導体向け製品のメーカーであり、世界シェア84%を誇る当社で資材調達として勤務頂きます〜離職率1.5%、自己資本比率85.3%〜 ■業務内容: 今後、化学規制物質の使用制限や高懸念物質の情報提供などを求める法規制が国際的に広がるため、関係子会社を含めたグローバルな法規制(法令)遵守体制の改善や強化が必須となります。その対応を迅速かつ確実に遂行するために、化学物質管理に関わる法規制対応を対応いただきます。 ■業務詳細: ウエハ用研磨材大手メーカーである当社にて、品質保証をお任せいたします。具体的には製品含有化学物質マネジメントシステムの維持及び改善をお任せいたします。 ※各国(日本、アメリカ、中国、台湾、韓国、マレーシア、EU)化学物質法規制の調査と社内仕組み構築、推進 ※補足※ 研磨材等の当社の主な製品について ・スラリー製品:ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが、超純水などで分散された状態の研磨材 ・パウダー製品:セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材。 ■配属先の特徴: 品質保証本部 品質保証部 化学物質管理課は、課長以下9名で構成されています。 ※うち2名は派遣社員 ■数字で見る当社 http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社の魅力 ・半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ・半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカーです。 営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率1.5%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノアソシエ
大阪府大阪市西区土佐堀
450万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜住友電工グループ!国内商社売上No.1のネジ以外にも金属加工部品・樹脂加工部品・化成品部品材をはじめ、あらゆる商材を扱います〜 【業務概要】 大メーカー(電機・電子機器・情報通信機器・自動車)等への納入部品を対象に、不具合の未然防止と新規供給部品の立ち上げに関わる品質保証・管理業務へ携わっていただく予定です。 <具体的には・・・> ・取引先との品質面の調整・仕入先の品質指導・品質関連書類の作成指導 ・製造工程の監査指導・取引先からの依頼による調査 ・営業から依頼があつた部品のサンプル調査の実施 ・顧客が定めた基準に従い、有害物質の有無、強度や耐久性の調査 ・取引先への訪問(営業に同行)・品質面の営業サポート ・異常品発生時の仕入先に対しての現場検証、及び、対策指導 等 ※初動は営業が担当しますが、現場確認・指導は品質保証担当者が対応します。 ※予防・新規立ち上げ業務と事後業務の割合は半々程度業務割合です。 【やりがい】 顧客に密着した品質保証活動を行います。 仕入先と力を合わせてお届けした製品が、顧客の製品に組込まれて自動車や電気製品等様々な製品になって世界に送り出されていきます。 自分の仕事が目に見えて、世の中のためになっていることを実感できます。 更に当社の多様な顧客からの要求や、多様な製品に携わることで、品質のスペシャリストになりスキルアップが可能です。 【働き方】 国内外を含めた出張・外出がございます(月1,2回、1〜2泊程度) 【組織構成】 営業所全体で12名(品質保証担当1名、営業5名、営業管理6名) 品質保証業務は大阪所属の社員が遠隔で一部サポートしています。 【当社の魅力】 創業は1804年。創業期を江戸時代に持つ日本でも数少ない企業です。黄銅吹き(黄銅の鋳造)業から始まり、電線・電纜・超硬合金製品・伸銅品及び非鉄金属、地金等の卸売業などの総合商社として築いてきた地盤は、他社には真似のできない強力なバックボーンがあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜グローバル総合職/環境関連の官公庁対応、監視・管理など/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/住宅関連の補助など福利厚生が充実〜 ■業務内容:千葉地区の環境関連における、官公庁対応、監視・管理業務、設備改善立案〜実行など全般的にご担当いただきます。環境に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇環境に関する法令・協定(大気、水質、廃棄物など)対応、環境モニター等による状態監視 ◇社内および協定会社への是正指導、リサイクル促進による廃棄物削減など ■同社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可) ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
700万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【化学法規の専任担当/化審法、化管法、TSCA、REACH使用/化学物質管理のシステム構築にも携われる/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の化学法規担当として、以下の業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・データ管理、メンテナンス(法改正対応、追加・変更データの確認と改訂など:管理判断業務) ・運用ルールの制改訂、利用者への周知教育、E×ESS操作教育 ・SDS等からデータを読み込み(判断業務)、システムへの登録、SDS作成 ・関連法令の調査と情報発信 など 主な法規は化審法、化管法、TSCA、REACHなど 海外の法規もございますので英語力(読解)を活かすことが可能です ■ミッション 化学製品の性状と取り扱い方法を明確にし、顧客も含めたすべての取扱者の安全と健康、環境を守るポジションです ダイセル全体でもこういった環境や保安、安全といったテーマは非常に重要な項目となります ■業務の魅力: 化学物質管理の仕組みについてシステムを構築している段階のため、提案次第では自身の成果が仕組みとなります。自職場だけでなく、関係部門、利用部門との支援、調整もあり社内人脈が形成できる環境です。 ■働き方/福利厚生: ・年休122日、全社平均残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
550万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【セラミック電子材料で世界シェアトップクラス/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■業務内容: セラミック基板の品質改善・歩留まり改善・工程改善 ・不具合品解析 ・工程改善 ・歩留り改善等 ■採用背景: 車載用製品を取り扱う中で、顧客からの性能・機能向上の要求が増えています。これらの社外対応の組織強化をする上で鍵となる「製品分析業務の経験者」または「製造改善経験者」を募集します。 ■仕事のやりがい・魅力: MARUWAは多様な分野に製品を開発し送り出しています。 それらの製品を日々改善するために、あらゆる角度の分析や解析、アプローチがが必要となります。これまでの職務経験で得たスキルや知見を十分に発揮していただけます ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2024年夏11位→2024年冬6位→2025年夏8位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社原田伸銅所
宮城県黒川郡大衡村桔梗平
350万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<自動車や通信など幅広い産業分野で利用されるりん青銅の専業メーカーです> ■業務内容: りん青銅の製造における品質保証業務全般をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 材料仕様書・工程指示書の作成、技術サービス(顧客からの新製品開発に伴う問い合わせ)、顧客からのクレーム対応、等。 ※営業との顧客先同行や、仙台工場の製造工程の確認(月1程度)もお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 品質保証課メンバーは課長1名、事務スタッフ1名です。 ■同社の特徴・魅力: ・半世紀を超えるりん青銅の専業メーカー。一貫ライン且つ専業メーカーこその技術力・ノウハウが強み。 ・各工程に最新のシステムと技術が導入されており、同社の作るりん青銅は世界最高水準の品質。 ・本人の意欲によって能力を発揮できる環境です。 ・既存顧客との長年のお取引実績をもとに更なる拡大を図っています。取引先企業の業界の裾野が広いため、景気の影響が受けにくく業況が安定しています。 ■りん青銅とは: りん青銅はスマートフォンやICカード、コネクタ・リレースイッチの接点、ゲーム機、デジタルOA機器、自動車など幅広い分野に利用されています。車の自動運転やドローンなど、今後本格化するであろうIoT社会の実現に不可欠な金属といわれているのがりん青銅になります。また、銅の特性を活かし、エアコン電力の削減が可能な屋根材としても注目が集まっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アドマテックス
岐阜県土岐市泉町久尻
土岐市駅
550万円~899万円
半導体 その他メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜半導体業界出身者歓迎!独自の技術力で安定性のある優良メーカー〜 〜世界シェア8割を誇る化学製品メーカー/フルフレックス/年休121日〜 ■採用背景: マイクロ球状シリカを中心に幅広い製品ラインアップを展開し、高機能半導体の封止材業界で8割のシェア率を誇る当社ですが、ありがたいことに業績が右肩上がりになっており事業拡大が進んでいる状況です。つきましてはお客様により安定的に性能の高い製品を提供するため品質部門の増員を行います。 ■業務内容: 電子材料部品に使用される真球状セラミックスの品質保証・管理業務や、 既存の検査方法の改善、新しい検査保証方法の開発に従事して頂きます。 <具体的には> ・品質保証業務(クレーム対応、品質不具合対応及び改善等) ・品質管理業務(製品の傾向管理や品質異常品の判断、品質保証体制の整備や維持/ルールや仕組みづくり) ・検査技術開発(既存検査法に対する解析と向上した検査方法の開発、新検査機器の評価・導入等) ・検査のIT化推進(検査業務のデジタル化、自動化による業務改善) *担当製品を持っていただき、それに対したお客様との品質交渉、調整や社内の関係部門との協議、検査部門との共同した実験や機器導入などの業務が発生します。 *今までのご経験によって担当業務に変動がございます。 ■顧客先訪問について: ・国内:年4回程度(ほとんど日帰り) ・海外:年1回程度(3〜5日程度の出張) ■組織構成: ・品質保証部:61名(トヨタ事業所48名/土岐事業所13名) ・品質保証管理担当と検査員で構成されています。 ■当社の特徴: ◇安定している経営基盤: 当社はトヨタ自動車、信越化学工業の合同出資会社であり、安定的な経営基盤があります。また、今後更なる成長のため積極的な研究開発費用の投資を行っているため、社員がチャレンジしやすい環境を整えております。 ◇独自の技術力: 当社は独自の技術力により高い利益率を生み出しております。高い付加価値のあるマーケットに向けて開拓・納品を行う差別化戦略があるため。一般的なメーカーの何倍水準の高い利益率があり、大手企業に負けない水準の社員待遇を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
インターテック・サーティフィケーション株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~1000万円
リスクコンサルティング その他, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
■FSC(森林認証)とは/ミッション: FSC認証とは、森林破壊の問題を解決するために作られた認証です。 認証取得には、木材製品ができる過程において、法令が順守されているか、環境を守り取り組みがなされているか、労働者の権利が守られているか、など様々な基準を満たす必要があります。 具体的には、自社製品の認証取得を目指すクライアントの依頼により、製品が出来上がるまでの過程(製材所、加工工場、流通過程など)において、認証基準に満たされているかの審査を行います。また規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、他部署からの相談対応、他)や情報収集も行います。 FSC審査員として顧客のビジネス展開に貢献いただくことがミッションです。 ■業務内容:※全てを網羅しているわけではありません。 ・クライアント依頼による森林認証や、その他の審査(その他のISO関連審査や、サプライチェーン審査を含む) ・審査の実施と英文および和文レポート作成業務全般 ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しい提案 ※顧客規模・業界:木材、紙、印刷業界 ■魅力: 最先端のビジネスの中に身をおくことで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 ■第三社認証機関とは: 公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。 ■インターテックグループとは: エジソンが設立した世界最大級の認証機関です。ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。105か国に約850か所の試験所を展開、社員数は36,700名にのぼり、80以上の言語に対応しています。 各国内での認証だけにとどまらず、認証を活用し、最先端のお客様の新しい製品やサービスが世界中に広がるよう、グローバルにビジネスをサポートしています。お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで30,000社を超え、皆さまの理想的なパートナーとして、未来に変革と付加価値をもたらすような効果のある認証サービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
室町ケミカル株式会社
福岡県大牟田市新勝立町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社では、医薬品の製造・販売を通じて人々の健康づくりの手伝いをしています。今回募集する品質管理職は、高品質な医薬品の安定供給を支える重要なポジションです。分析機器を用いた試験や品質管理業務を担当し、製品の安全性と有効性を確保する役割を担います。職務を通じて、医薬品業界でのキャリアアップを目指す方に最適な職場です。 ■職務詳細: ・試験検査業務 ・分析装置等の点検、校正 ・分析業務に関する監査対応 ・日本薬局方やJISに基づいた試験 ・試験方法の妥当性確認(合否判定・トレンド管理・記録方法、保管方法等検討) ■組織体制: 同社の品質管理部門は、経験豊富なプロフェッショナルたちが集まるチームです。各メンバーが専門知識を活かし、協力しながら高品質な製品の提供に努めています。新しいメンバーには、丁寧な指導とサポートが行われるため、安心して業務に取り組むことができます。また、キャリアアップの機会も豊富に用意されています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1917年の創立以来、医薬品事業を中心に多岐にわたる事業を展開しています。特に医薬品の製造・販売においては、高品質な製品を安定的に供給することを使命とし、国際的な信頼を得ています。また、従業員一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れており、社風の良さと尊敬できる人がいる職場環境が整っています。キャリアアップを目指す方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
綜研化学株式会社
埼玉県狭山市広瀬
600万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査
〜東証スタンダード上場老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強み ■職務内容: 品質マネージメントシステムの運用管理と推進、及び改善による品質保証業務を強化するための業務をお任せします。 ・品質環境会議の主催(毎月) ・マネージメントレビュー(1回/半期) ・内部監査の企画・実行(1回/年) ・承認機関監査の受審対応(1回/年) ・顧客監査(数回/年) ・環境品質トラブル発生原因究明 ・是正対策時の支援、顧客報告時の支援 ・品質環境関連規制等の見直し ・顧客書類監査チェックシート・CSRアンケート対応(数件/月) ■組織構成: 20〜60代4名で構成されております ■働き方: フレックス制を導入しております。有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■同社魅力: 中国、タイに拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材、加工製品の製造、販売をしています。アクリル系粘着剤に強みを持ち、TVやスマートフォンの液晶ディスプレイフィルムの貼り付けに活用され、需要拡大に伴い大きく成長してきました。複合コピー機等で使用されるトナーキャリア用微粒子やLCD用光拡散微粒子はシェア上位におり、新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
機能性化学(有機・高分子), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜東証スタンダード上場老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強み ■職務内容: 当社製品・原材料の化学物質情報の管理運用と、システム含めた運用改善をお任せいたします。 ・化学物質情報の顧客ニーズ対応 製品の化学物質に関する顧客ニーズに対し、メーカー・chemSHERPA情報が盛込まれている当社の化学物質管理業務システムを活用し、調査結果をまとめて報告。 ・化学物質管理業務システムの維持管理。 ・各種規制(法令、環境規制、顧客要望)等からの当社仕組みの管理・改善 【変更の範囲:当社業務全般】 ■働き方: フレックス制を導入しております。有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■同社魅力: 中国、タイに拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材、加工製品の製造、販売をしています。アクリル系粘着剤に強みを持ち、TVやスマートフォンの液晶ディスプレイフィルムの貼り付けに活用され、需要拡大に伴い大きく成長してきました。新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
DIC株式会社
茨城県神栖市東深芝
600万円~899万円
石油化学, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【東証プライム上場/ベテラン社員在籍◎将来はISO業務の中核人材としてご活躍/残業平均20h・年間休日125日/住宅手当など充実した福利厚生】 ■職務内容: 鹿島工場における、安全環境に関わる業務をお任せします。ISO定期及び更新審査や、工場規定類の改定等がメイン業務となる予定です。 <具体的な業務内容> ・ISO9001及び14001の審査業務 ・工場規程類改訂と本社規程とのすり合わせ ・工場内の改善提案推進と活動報告会の企画運営 ・工場マネジメントレビュー作成 ・各部門部署における方針展開取りまとめ ・四半期毎の部門別CA表取りまとめ ・環境影響評価、環境側面、地球環境影響に関する文書・手順作成 ★入社後は、上記業務における指導的役割を担っていただくことを期待しております。 ■キャリアパス: 鹿島工場におけるISO・改善担当マネジャー、安全環境グループGMを経て、 本社レスポンシブルケア部など、当社の安全衛生業務の中核でご活躍いただくことが可能です。 ■配属部署: 鹿島工場 安全環境グループ ・安全環境グループは、安全環境とISO関連業務を担っており、役割を分けて担当しております。 ・自由闊達に意見を言える雰囲気です。 仲間を親身に思う社員が多く、業務上の行き詰まった際にも、お互いサポートしあっています。 ■働き方: ・残業:平均20h程度 ・年間休日:125日 ■福利厚生: ・社員寮や独身寮あり(入居条件あり) └会社保有物件:家賃月13,600円/借り上げ寮:家賃月16,000円 ・住宅手当あり ・社員食堂あり ■当社について: DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの総合化学メーカーです。1908年、印刷インキを祖業として創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大。また、1980年代から欧米やアジアへ積極的な事業展開を進め、現在、DICグループは世界の60を超える国と地域においてグローバルに事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本スペリア社
大阪府豊中市勝部
500万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
学歴不問
〜創業から半世紀/主要国内家電メーカーと取引/海外12拠点で事業展開する金属接合材料のニッチメーカー〜 ■業務内容: ・金属接合材料メーカーである当社の品質保証業務です。製品保証及び品質維持管理、顧客対応並びに、再発防止施策の考案、現場指導までお任せします。 ・ISO14001、ISO9001関連文書の作成並びに管理、ISOに準拠した社内規格の取り決め、社内外の工程監査業務も行います。 ■業務詳細: ・品質保証体制の構築、維持、改善並びに管理 ・品質保証における顧客折衝、製造部門への体制改善指導や体制の構築 ・品質クレームの調査、分析、対策 ・ISO14001、ISO9001関連文書の作成及び、管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 3名(50代2名 40代1名) ■業務の特徴 (1)顧客対応 営業が窓口となりクレーム対応を巻き取りますので、品証の方が顧客と直接やり取りすることは基本的にございません。 (2)働きかた 残業時間10H程度・休日出勤なし・夜勤なしで働きかたを整えることができます! ■製品の特徴: エアコンや冷蔵庫、炊飯器やLED電灯などの家電製品に始まり、自動車や新幹線まで、大小様々な電子機器・電子部品に使用されています。家電製品にはほぼ100%当社の製品が採用されています。高い耐熱性と熱伝導性や特性の異なる金属を使ってろう材を製造で比較的大きな母材同士の接合が可能など当社でしか生み出せない製品を扱っております。 変更の範囲:本文参照
シーレックス株式会社
東京都台東区柳橋
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【50年赤字無し/7期連続増収増益/浅草橋徒歩5分/年休124日/残業10h/住宅手当有/竹鶴などブランドの顔を作るラベル企業が、ICタグを製造し企業の課題解決に貢献】 ■業務内容: ・ISO9000/ISO14000に関わる業務 ・外部苦情対応(調査、報告書作成、必要に応じて顧客に説明) ・品質改善の提案 ・各種品質管理(データ分析) ・化学物質などの環境調査 資材メーカーや、営業部門、工場等と協業し品質管理・保証業務を担当いただきます。 環境調査(資材メーカーの資料を基に化学物質の調査を行い、製品に対する回答を出す業務)を中心にお任せする予定ですが、今までのご経験を元に業務もお任せいたします。 外部苦情対応に関しては月5件〜6件発生しているものの、基本的に営業部門が担当しており、技術的知見が必要な場合にお客様先に足を運ぶ事はありますが、1〜2か月に1回という状況です。 ■入社後: OJTを中心に独り立ちを目指していただきます。業務を通し製品や印刷の知見等を学んでいただきます。 入社半年後から出張の同行もお任せしたく、仙台や大阪などの各工場に日帰りもしくは1泊2日で足を運んでいただき、技術的知見を深めていただきます。 環境調査に関する業務からお任せし、ISOの業務、教育資料作成等育成にも関わっていただき、将来的にはリーダーを目指していただきたいポジションになります。 ■組織構成:5名 ISO関係と環境調査とメイン業務担当では分けているものの、それぞれ協力し合い業務を担当しています。 ■同社の魅力:【幅広い業界からの需要があります】 ・暮らしに欠かせない日用品をはじめ、化粧品や飲料、文房具や医薬品、さらには自動車など、大小様々なメーカーのお客様とお取引があります。 【市場拡大中/将来性のある会社です】 ・「消費」に関わる印刷物は、市場は拡大傾向にあります。特に物流の発展により現場での在庫管理ニーズは年々高まっています。 ・お客様から求めらる内容で環境保全に力をいれています。 卵の殻からラベルを作る等、環境に配慮した製品の製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
福島県田村郡三春町熊耳
500万円~899万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 半導体製造装置向け石英ガラス製品の品質保証および品質管理を担当いただきます。 ・品質向上のための改善活動、仕組みづくり ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ・顧客監査対応 ■組織構成:4名 ■クオーツ事業について: ・石英ガラスを使って半導体製造装置に使用される主に消耗品を製造 ・石英の特徴である耐熱性、耐薬品性、高純度などが半導体製造の要望とマッチしており不可欠な素材 ■入社後のキャリアパス: ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2024年夏11位→2024年冬6位→2025年夏8位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜ガラス関連の品質管理/化学・機械系など学生時代の学びを活かせる/充実した育成体制でエンジニアとしてのキャリアアップが可能〜 ■業務内容: 今回、福島県内にあるガラス関連企業にて品質技術のポジションを募集しております。品質保証・品質管理を幅広くご対応いただきます! ガラス繊維製品における品質保証・品質管理業務に従事いただきます。 ■具体的には・・・ (1)品質保証業務 ・社外折衝(苦情処理・製品・納入規格・英文仕様書・他) ・サンプル分析調査 ・ユーザーフォロー(苦情報告・他) (2)品質管理業務 ・社内折衝(苦情処理、不適合対応、製品・検査規格・他) ・工程管理(工程へのフィードバック) ・機器・設備メーカー対応 ・品質・特性試験の実施と調査 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業が発生した場合、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
日軽パネルシステム株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~699万円
住宅設備・建材, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・日本軽金属ホールディングスG/福利厚生◎】 ■業務概要: 製造業における品質保証部門の一員として、不具合対応・データ分析・是正活動の推進などをお任せします。 ■期待すること: 社内の関係部門や顧客と連携し、課題を見える化し、改善へと導いていただくことを期待します。 ■お任せする業務イメージ: ・製品不具合の分析と再発防止策の検討 ・品質に関するデータの収集、集計、分析業務 ・社内外の関係部署との調整/折衝業務 ・報告書や社内資料の作成 ・品質マネジメントシステム(ISO9001など)に関する運用支援 ・必要に応じて施工現場へ赴き、現場確認/顧客折衝を実施 ■当社の魅力: <ニッチトップとしての安定性・成長性> 様々な施設で使用される金属サンドイッチパネル(断熱パネル)の開発・営業・設計・製造・施工まで一貫して提供している当社。日本の断熱パネル業界では最も歴史の古い会社です。 事業が始まって60年以上になりますが、東証プライム上場「日本軽金属HD」の安定した経営基盤と、業界トップクラスシェアを持つ技術開発力を武器に、着実に成長しています。 <充実の福利厚生> 家族手当、借り上げ社宅制度、借り上げ寮制度などがあり、長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
自動車部品 総合化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■仕事内容: 製造業として重要な品質の基礎知識に関する研修を行います。 新入社員の必須科目としての研修はもちろん、各階層毎に必要な品質カリキュラムを設定して人と仕事の質向上を推進していきます。 例えば、以下のような研修を推進していきます。 ・新入社員研修 ・計量器研修 ・SQC教育 ・Eラーニング教材作成と展開…等 ■キャリアパス 品質教育や監査経験を積み、品証部門の他、社外講師や監査員の道も開けます。 ■組織構成: 課は合計6名が所属しています。課長1名(50代)、メンバー5名(60代1名、50代3名、40代1名)で構成されています。 ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
マークテック株式会社
東京都大田区大森西
大森町駅
400万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
◎非破壊検査・マーキングの総合メーカー/世界トップシェアを目指し海外展開を進める成長企業 ◎非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイントで世界1割のシェア(国内シェアはそれぞれ4割/7割)を誇る、ニッチトップ企業 ◎2016年にアルコニックス(プライム上場)傘下に入り、事業拡大・M&Aを推進 当社は非破壊検査用探傷剤、マーキングペイントで国内トップシェアを誇っています。M&A戦略も積極的に行っており、今後世界トップシェアを目指すため海外展開も加速します。そんな当社の品質保証職の募集です。 ■業務詳細: ペイントや探傷剤などの化学製品の品質を総合的に管理・保証する業務を担当していただきます。 品質保証部の主な役割は、単なる製品の検査にとどまらず、検査結果を基にしたデータ分析や品質管理システム(ISO9001・14001)の運用管理、工程不具合やクレーム対応の調査・改善提案など、製品の品質向上に向けた管理業務が中心です。検査作業はパートや派遣スタッフが担当しており、正社員の方には品質保証の管理・改善業務を主にお任せします。 ■組織構成 部長と課長代理、パート社員、派遣社員含む計9名構成です。 ■当社の特徴・魅力: 1955年創業、自動車・航空・鉄鋼などの基幹産業向けに、品質管理に使用される製品を提供する総合メーカーです。非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイント・装置の唯一の総合メーカーで世界1割のシェア(国内シェアはそれぞれ4割/7割)を誇ります。 中国・韓国・タイ・インドネシア・マレーシアを始めとする東南アジアなどの新興国に5つの子会社・拠点を設立し、現在積極的に海外事業を展開しています。 設立後60年余りの歴史がある会社ですが、社員の平均年齢は40歳と比較的若く、一体感・安心感のある会社です。親会社のアルコニックスグループの多様なネットワークを駆使し、ビジネスの領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
天野特許事務所
兵庫県神戸市中央区相生町
神戸(兵庫)駅
その他, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 弁理士・特許技術者
<知的財産のトータルサポートを行う当社において、社内特許翻訳者(日英・英日)としてご活躍いただきます> ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・出願明細書、中間処理、IDS関連書類などの日英・英日翻訳 ・要約書、調査報告書の英訳、他の翻訳者のチェック及び校正作業 同時進行で5〜10件担当していただく予定です。担当領域は不問ですが、いずれも和英、英和翻訳を含みます。またご本人様希望と適性に応じて案件を担当いただきます。 ※お客様に関しては機械・化学分野が多く、大手製造メーカー様を中心に請け負っておりお客様の業態柄安定しております。 ■組織構成: 翻訳担当は3名(30〜60代)在籍しています。皆さん中途入社されているため安心してご活躍いただけます。 ■教育体制: 教育カリキュラム 新人育成プログラム(3ヶ月コース)、ビジネスマナー講座等の統一研修に加え、OJTによる継続研修等を用意しています。 ■評価制度: 成果主義を基本とし「努力する人」「実力のある人」が報われる職位・給与体系を採用しております。貴方の力で、時々刻々と変わってゆく知的財産をとりまく状況に対応し、クライアントに喜ばれるサービスを提供してください。 ■社風: 当所は、新進気鋭の若手を中心とする、風通し良く自由度の高い事務所です。各個が責任を持ち、担当の案件に対し真摯に向き合っています。一人一人が主役となることで、貴重な体験を積むことができ、英語や特許技術に関わるスキルアップが可能になります。
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■仕事内容:品質監査・品質改善活動 1.重大品質問題の未然防止 下記を対象として、社内規定に基づく管理と監査を実施します。 (1)公的認証 (2)重要部品 (3)材料変更 (4)新製品・新工程・新用途 (5)消費者向け製品 (6)品質コンプライアンス 2.品質改善活動(TQM活動の推進) 当社では、社長のリーダーシップのもとに、すべての人が、すべての部門で、すべての段階において、一丸となってお客様に満足頂ける、うれしい製品やサービスの提供を目指しています。 ひと・しごと・しくみを効果的且つ効率的に成長させて、全員参加を土台にした「人と組織と開発、製造力の向上」をもたらすべく、下記のような種々活動を推進します。 ・QCサークル活動(サークルチーム情報集約・推進者会議・グローバル大会の企画と開催・国際交流会運営等) (2)ISO活動(ISO9001認証の維持・更新と、全社しくみの継続的改善を推進) ■キャリアパス 品質教育や監査経験を積み、品証部門の他、社外講師や監査員の道も開けます。 ■組織構成: 課は合計6名が所属しています。課長1名(50代)、メンバー5名(60代1名、50代3名、40代1名)で構成されています。 ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 イノアックグループの中核企業でマイクロセルポリマーシート「SlimFlex」製造を手掛ける株式会社イノアックスリムフレックスへの在籍出向となります。 ■業務内容: マイクロセルウレタンフォーム「SlimFlex」の品質管理(物性傾向管理含む)に従事頂きます。 ・SlimFlex製造工程及び仕入先の工程管理サポート ・顧客、営業、社内問い合わせ対応 ・顧客、社内不具合対応 ・ISO・環境調査業務対応 ■入社後教育/キャリアパス: 入社後は社内研修を通じて、製造工程など製品全般の知識・理解を深めて頂きます。その後は、先輩に指導して頂きながら、顧客対応と併せて製造工程の管理改善指導、困りごと対応を進め、他部署からの信頼を得られるようなリーダーを目指して頂くことを期待しています。 ■組織構成: 武豊工場全体でイノアックスリムフレックス含めて約60名、うち品質保証課は現在5名所属(派遣社員除く、管理職含む)年齢は20代1名、30代2名、50代2名で若い人材でも溶け込みやすい雰囲気の職場です。皆考え方も柔らかく、新しい事にも取り組むことができる環境です。 ■魅力ポイント: (1)課内で助ける/助けられるを通じ、皆が協力しながら、多くの課題をこなしています。 その環境の中でチャレンジ出来るような土壌も有り、スキルアップには非常に良い環境です。 (2)業界での競争力が有る製品であり、客先との交渉も一方的なものでは無く、自分の考えや提案も出せる部門です。また客先業界も自動車、エレクトロニクス、コンシューマーと多岐に渡る為、自分の経験、知識の増強にもつながる業務です。 ■配属部門:株式会社イノアックスリムフレックス 武豊工場 マイクロセルポリマーシート「SlimFlex」を製造しています。常に革新的、創造的、個性的、そしてアグレッシブな集団であり続けることを強く意識しています。 変更の範囲:会社の定める業務
信越石英株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
350万円~599万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の合弁会社/最先端の技術力/年休122日(土日祝)/平均勤続年数21.7年】 ■業務内容: 当社の武生工場品質保証課の品質保証スタッフとして、品質システムの維持管理に関わる業務をご担当いただきます。 ■魅力ポイント: ・東証プライム上場 信越化学工業株式会社のグループ企業 ・年間休日122日 ・日勤のみ ・マイカー通勤OK ・定年65歳 ■当社について 総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。 半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。 既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスメグローバル
埼玉県行田市長野
化粧品 トイレタリー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【大手化粧品メーカーの認定工場/彩の国工場に指定/残業ほぼ無し/年休120日(原則土日祝休み)/転勤無し/マイカー通勤可】 当社の品質管理責任者として従事いただきます。 ■職務内容: ・各種分析機器を用いた物性検査、品質管理 ・微生物検査やバルク検査 ・工場内の衛生調査・管理、容器の検査等 ・製品標準書および手順書作成管理 ・化粧品GMP(ISO22716)に基づく製造管理 ・化粧品製造販売業の許可の維持・管理(県の監査対応、メーカー・受注先の監査) ・化粧品/医薬部外品を構成する原料/容器/資材等の品質管理 ・製品出荷に関する合否判定作業 ・外部製造業者と生産に関するやり取り ・製品に対するクレーム対応 ■業務のポイント: ・当社はISO22716(化粧品GMP)の取得しています。 ■組織構成: 配属部署には6名(20代2名・30代1名・40代1名・50代1名・60代1名)が在籍しています。 ■採用背景: 当社は大手化粧品メーカーの認証工場となっている他、工場の改修と大型設備を導入し、充填・装填分野へ参入したことにより、従来の2倍に相当する受注が見込まれています。こうした中、工場の生産体制・管理体制の強化、特に本社工場の体制の強化をしていきたいと考えております。 当社(グループ)は工場を3カ所有していますが、最も規模が大きい本社工場の体制の強化を計画しており、工場は製造部門、生産管理部門、品質管理部門に分け運営しています。今回募集いたします品質管理部門は現在部長が61歳となっており、数年後には退職が視野に入るため、今後を見越しての採用となります。 ■当社について: ・CMでおなじみのアイライナー・ファンデーション、リップ・マスカラ、アイシャドー、ネイルなどメイクアップ商品を取り扱っております。 ・埼玉県は化粧品生産高全国1位で、大手化粧品メーカーの集積地でもあり、競争は激しいものの、当社の生産力と品質・技術力で差別化を図り、受注環境は良好です。また、当社は埼玉県知事から彩の国工場に指定されています。彩の国工場とは技術面や環境面で優れている工場を、埼玉県知事が豊かな彩の国づくりの協力者(パートナー)として指定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本パリソン株式会社
茨城県猿島郡境町下小橋
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容: 東証スタンダード市場に上場しているグループ企業である当社では、PETボトル加工前の「プリフォーム」と呼ばれる製品の品質保証業務全般を担当していただきます。将来の幹部候補としての採用です。 ■業務詳細: 品質保証業務全般をお任せします。 具体的には、製品規格の承認および検査規格の設定、品質トラブル対応、新製品生産時の工程・製品確認業務、新製品のユーザーへの承認作業、ユーザー充填立会、FSSC22000認証取得および取得後の認証維持、IMS統合マネジメントシステム認証維持に関する業務などです。 ■魅力: ◎残業月平均10時間/単身寮あり(入居は要相談) ◎設備投資を強化し、ラインを増設しており、売上も好調に推移しています。 ◎JR宇都宮線南栗橋駅から車で23分(マイカー通勤可能) 周辺地域:古河・小山・春日部・幸手・つくば市 ◎社員を大切にする経営方針で、長く働ける環境が整っています。 ■当社について: 日本パリソン株式会社は、PETボトルの中間製品であるプリフォームの製造・販売を専門とする、日本で最初に創業した会社です。 2019年に創業200年を迎えた石塚硝子株式会社(スタンダード市場)のグループ企業の中では最も新しい会社ですが、石塚硝子の企業風土を受け継ぎ、「誠実・挑戦・成長」を社是としています。 お客様を始めとするステークホルダーや地域社会に対して、常に誠実な姿勢で臨み、信頼されるパートナーとして、未来志向で新しい価値を創造して参ります。 当社は世界最先端の製造技術と品質保証能力を有していると自負しています。さらに発展・継続していくためには、常にグローバルに情報収集し活用することが重要であり、それを実行する人材を幅広く求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ