192 件
四国化成工業株式会社
徳島県板野郡北島町江尻
-
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内外でシェアトップクラスの自社製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G/年休124日・土日祝休み/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境】 ■業務内容: 徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。(塩素化イソシアヌル酸を活用した多機能・高機能塩素剤の開発) <具体的には> ●新製品の企画・立案、新製品の研究開発 ●開発品の試作及び工業化検討 ●開発計画の立案及び実施 ●取引先との技術打ち合わせ、開発品の提案と技術フォロー <主要製品> 塩素化イソシアヌル酸を原料とするプール用殺菌・消毒剤「ネオクロール」 ■同社での働き方: 年間休日124日、月平均残業時間15時間程度、平均有給取得日数12.1日と、非常に働きやすい環境です。2020年度の女性の育児休業取得率は100%と、女性が活躍し、働き続けられる環境も整っております。 自己申告制度やジョブローテーションにより情報システム以外の部門で経験を積み、ゼネラリストとして成長していただくことも可能です。 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。
カイインダストリーズ株式会社(貝印グループ会社)
岐阜県関市小屋名
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 文房具・事務・オフィス用品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
※第二新卒向け/技術職ポジションサーチ求人/理系大卒/実務未経験歓迎※ ■業務内容 従事いただく可能性のある業務は開発/生産技術/品質保証の3職種です。それぞれ製品ごとに所属が分かれております。(※詳細下記) 【開発】 企画部と連携し、新しい製品や既存製品の改善のための製品の企画から携わっていただきます。企画、設計、試作、検証、量産までの一連の業務を担当いただきます。 【生産技術】 新規生産設備の設計や新規導入のための考案・導入・立ち上げや設備仕様書及び操作手順書の作成と技術指導、また既存工程や設備の改善改良業務、生産工程の設計などを行っていただきます。 【品質保証】 医療器等のISO13485規定に基づいた品質管理業務、QC工程表の作成や標準作業書の維持及び改善業務、また製品クレームに対しての対応等をお任せ致します。 ■ポジション候補と組織構成 ・カミソリ開発職(30代~40代が7名所属) ・包丁開発職(20代〜50代が5名所属) ・爪切り開発職(20代~40代が6名所属) ・カミソリ生産技術職(20代~50代が8名所属) ・包丁/爪切り生産技術職(20代~40代が7名所属※包丁と爪切りは同工場内で製造してるため) ・品質保証(同工場内で一緒に働く方は20代〜40代5名) ■入社後の流れ ご入社後各部署にてOJT研修を行います。半年間の研修を予定しておりますが、ご経験などによっては研修期間が短くなる可能性もございます。 また、通信教育や必要に応じた資格取得スクールなどにも参加可能です。通信教育は様々な題材があり、半期に1回申し込みを行っております。 ■働き方 全社の平均残業時間は8時間です。開発部門は、8時間以下くらいですが生産技術部門は少し忙しく20時間ほどです。残業時間に関しては、毎週の役職者の会議で全社員の残業時間の管理なども行っているため必要以上には発生いたしません。 また、生産技術部門は工場の設備が止まっている間の業務もあり休日出勤が月1日程度発生します。原則振替休日を取得いただきます。 有給取得率は高く、全社で84%以上を取得しております。 ~35歳までの独身者には会社借り上げ社宅に入寮が可能です。家賃は8,000円で駐車場代は1,000円です。 変更の範囲:会社の定める業務
紀伊産業株式会社
神奈川県小田原市前川
300万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 文房具・事務・オフィス用品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
学歴不問
■仕事内容: OEM、ODMのメイクアップ化粧品を中心とした処方、素材開発をご担当いただきます。当社の研究開発は、”ものづくり”ありきでの研究・開発・量産化までを目指す技術職です。本ポジションのミッションとしてOEMは大手化粧品メーカーからの依頼への対応します。量産化までのスケールアップを担っております。ODMは今後注力していく事業です。生産技術力、処方開発力を駆使し、ブランドメーカーに売り込むことを目標としております。 ■働く環境: 15名の組織で20代〜50代までいますが、約半数は20代と若い組織です。 年間休日125日、平均残業時間20時間/月と、働きやすい環境が整っています。近年では、毎年人事制度を見直しており、上司、部下の会話を増やす仕組みづくりや教育体制を考えたり、専門的知識だけでなくビジネスパーソンとして育成していく環境づくりに力を入れています。定着率も高く安心して就業いただけます。 ■特徴: 化粧品製造事業が始まったのは50年ほど前で、化粧品の中味の製造・仕上げまで、大手化粧品メーカーのメイキャップ化粧品OEM工場としての役割を果たしてきました。そして16年前、処方開発からスケールアップまで担うため、化粧品総合開発センターを立ち上げました。口紅、アイシャドウ、パウダーファンデーション、乳化のパートに分かれ、それぞれの専門性を活かして活躍しています。顧客の要望を聞き出し色合わせから各種テスト、隣接している工場でのスケールアップと、一から十まで関わっています。このようなOEMだけでなく、ODMについても力を入れていきます。そのためにも、工場(生産技術部隊)との連携が不可欠であり、体制の再構築中という過渡期です。これまでに培ったご経験と人間性を存分に活かしていただき、組織活性に関してもお力を貸してほしいと強く願っています。 ■魅力 色々なブランドに自分のアイディアを盛り込むことができます。また、組織が大きくないため、製品化までのあらゆる仕事に携わることができますし、既存の定型処方などの持ち合わせが少ないので、型にとらわれない開発ができます。
CoreTissue BioEngineering株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
550万円~899万円
医療機器メーカー, 医療機器 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■職務概要: 当社は、膝前十字靭帯再建用の人工靭帯を日本で開発しています。独自の脱細胞化技術を用いた医療機器が損傷した組織を再生。アスリートの競技復帰とベストパフォーマンスを取り戻すことを目指します。 今回は、開発担当を募集いたします。 ■業務詳細: 脱細胞化組織を用いた治療機器を担当いただきます。 ・新製品設計開発 ・基礎研究 ・安全性の検証 ・量産立ち上げ ■業務の特徴: ・開発する製品は患者様に埋め込む生体組織を利用した医療機器です。 ・製品開発をメインで担当いただく予定です。現在開発中の製品は治験の準備段階に入っております。また、同様の技術を利用した新規の製品開発もスタートしており、そちらも担当いただきます。 ・製造用機器の改良、改善、新規設計などに携わることもできます。 ■入社後の流れ: ・まずは、進行中の製品開発に参加し、当社開発の仕組みや研究について理解をいただきます。新製品の開発にも参画し、得意分野を活かして製品開発を推進していただきます。 ■組織構成: 開発生産管理部は5名で構成されております。社員3名(男性2名、女性1名)と派遣2名(女性2名)です。 ■特徴・魅力: ・生体親和性と強度を有し、患者さん自身の靭帯を再生する世界初の人工靱帯を日本で開発しています。 ・患者さんの健康な腱を必要としない治療が可能となる社会貢献性の高い製品の開発に携われます。 ・最大5.7億円の助成金も確保をしており、資金調達もできているので安心して業務に取り組んでいただけます。また、知見のある先生方にも参画いただき製品化に向けて進んでおり、バックアップも整っております。 ・お休みをしっかり取得しており、社員はプライベートを大切にしてライフワークバランスを整えることが出来ております。
コスメディ製薬株式会社
京都府京都市南区東九条河西町
350万円~549万円
医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【化粧品・医療品メーカー/自社ブランド・OEM・ODM/事業拡大期】 化粧品開発担当として自社の新製品の開発やOEM製品の開発業務をお任せします。 マイクロニードル化粧品、マスク・パック、オイルゲルシート、ボディ用パッチなど、様々な化粧品の開発に携わることが可能です。 ■業務内容: ・自社製品(新商品、リニューアル等)とOEM製品の商品開発、処方開発 ・原料調達、価格交渉 ■業務の特徴: 1人当たり2〜3のテーマを受け持ち、処方の開発・製造法・試験方法・品質規格設定をお任せします。 市場の動向、消費者のニーズ、顧客の要望を加味しながら営業部門と協働し製品を開発いただくポジションです。 OEM製品は営業担当が要件や希望をヒアリングの上、製品化を進めていきます。 ■当社の商品について: 薬科大学の研究室から始まった当社では、経皮吸収の技術が大きな強みです。中でも、化粧品の成分を微細な針状に並べ、皮膚に貼り付けることで吸収する「溶けるマイクロニードル技術」が当社製品の最大の強みです。 ヒアルロン酸などを直接肌の奥へ浸透させることが出来る技術で、世界に先駆けて製品化されました。また自社ブランド製品の展開に力を入れており、さらなる発展を目指しています。 ■特徴・魅力: 世界に先駆けた化粧品を開発し、商品は雑誌等でもベストコスメに選出。その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら製品化をしました。主要な取引先も資生堂やドクターシーラボをはじめ、中国、ロシアなどの大手メーカーが中心です。まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは当社の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
インターナショナル・トイレツリース株式会社
神奈川県秦野市堀山下
500万円~649万円
化粧品 トイレタリー, 製品開発(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■業務概要: ヘアケア製品の処方開発/スキンケア製品の処方開発/関連書類の作成、報告書などPC入力作業 中小メーカーを中心にお客様のニーズをヒアリングし、時には企画そのものから考え処方の開発及び商品化を行って頂きます。また同社では自社開発製品もあり、業務用(美容店などの専門店や、ホテルなどにあるアメニティ用など)の製品を開発しインターコスメ社(http://www.inter-cosme.com/)を通して販売しております。 ■組織構成: 約10名(20代〜50代)のスタッフが製品開発担当として活躍しています。 ■同社の特徴 ・ニーズに最大限お答えする姿勢: 広範なアイテム、また、少量生産〜大量生産まで広範な受注ロット域に、EM対応できる「製造・生産設備」「研究開発技術」を兼ね備えております。競争・流行の変化が激しい化粧品業界において、市場のニーズ、お客様の要望を読み取り、安定品質の化粧品の開発・製造に努めています。 ・創業以来の好評価: 同社は創業以来多くのエンドユーザー様に支持され、「永く愛される化粧品」として市場から高い評価をいただいております。化粧品OEMは、確かな技術と長年にわたる経験、ノウハウを活かした企画提案によりお客様の考える「美しい」をかたちにします。 同社ではISO9001及びISO22716の認証を取得しており、厳しい品質体制のもと安全な化粧品を製造しています。これまで蓄積された多くの処方資産で、皆様のつくりたい化粧品のイメージに応じたサンプルをつくり、ひとつひとつの原料について説明いたします。化粧品GMPを厳守することをベースとして、さらに徹底した品質管理をするため独自基準であるGMPを設け、化粧品の製造、生産をしています。あらゆる容器、小ロットから大ロットまで対応可能な充実した充填設備を揃えております。
株式会社リンレイ
神奈川県秦野市曽屋
450万円~649万円
石油化学, 製品開発(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜業界トップシェア/秦野から原則転勤なし/年間休日120日以上/年商220億(連結)/家庭用ワックス・洗剤・業務用製品の開発/ウルトラハードクリーナーの売行き好調〜 ■業務内容 業務用・家庭用・自動車用・工業用製品のコーティング剤、洗剤等に関する研究開発 ◇研究、製品開発(メインの業務内容)配合、評価(ベンチ試験、現場試験)、考察 ◇ケミカル、ツール、マシンを使用したシステム開発、製造スケールアップ、品質管理支援 ◇展示会の作業支援、講習会講師、クレーム対応支援、特許対応 ◇産学連携による新技術開発 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■やりがい: ユーザーに近い製品を開発する事ができ、その評価を実感できます ■当社について: リンレイは、1944年に国からの要求に基づき日本唯一のワックスメーカーとして誕生した会社です。「快適な居住空間をクリエイトする」という企業理念のもと、創業以来75年以上にわたり培ってきたコーティングの技術は、家庭やオフィスを初め、病院、空港、鉄道、ショッピングモールなど、幅広い領域でご活用頂いています。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
〜業界トップシェア/転勤なし/年間休日120日以上/年商220億(連結)/新製品開発にも力を入れている企業です〜ワックス・高機能コーティング・洗剤等の開発〜 ■業務詳細 <対象>家庭用洗剤・ワックス、自動車用洗剤・ワックス等 求められる性能を出すための仮設立て、配合検討 /試作・評価:仮説を元に配合、乳化、評価までを担当頂きます。 具体的にはカーシャンプー、ワックス、タイヤクリーナーなどの商用品から、コンロクリーナー、フローリングコーティングなどの家庭用品に至るまでの幅広い製品開発をお任せします。 【変更の範囲:企業が定める業務】 ■組織構成 業務用製品開発、家庭製品開発、自動車製品開発、工業用製品開発、分析、の5つのグループに分かれており、配属につきましては本人希望や適性などを総合的に勘案しながら決定します。 ◇主に以下の2点を目的としています ・求められる性能を作り出す→本社から指示や要望が来ます ・販売前やその後に発生するトラブルに対しての改善 ■具体的手順について 求められる性能を作り出すための方法の検討、仮説立て(材料や配合について)仮説を元に、配合、乳化(水と油を乳化剤を用いて混ぜ合わせる)を行う。作ったものを実際に車や床などに塗るなどの、評価業務をお任せする可能性もあります※分析は別に担当グループがあります。 ■当社について リンレイは、1944年に国からの要求に基づき日本唯一のワックスメーカーとして誕生した会社です。「快適な居住空間をクリエイトする」という企業理念のもと、創業以来75年以上にわたり培ってきたコーティングの技術は、家庭やオフィスを初め、病院、空港、鉄道、ショッピングモールなど、幅広い領域でご活用頂いています。 変更の範囲:本文参照
倉敷繊維加工株式会社
岡山県倉敷市下庄
350万円~499万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【理系ご出身の方歓迎!完全未経験から挑戦頂けます★社宅有り(会社9割負担)・家族手当・住宅手当有り◎/丁寧なOJTで業務習得いただける環境/残業10時間程度/不織布製造のパイオニアメーカー】 ★同社の製品について★ 同社はクラボウグループの一翼を担う、国内不織布(繊維製品)製造のパイオニアメーカーです。 幅広い業界のニーズに対応した製品を製造・開発しています。 〈主力製品〉 業務用空調フィルター、自動車用フィルター、OA・家電フィルター、金属イオン除去フィルターなど 〈その他〉 マスクや湿布などに使われるヘルスケア分野や、キッチンクロスやボディタオルなどの生活資材分野、衣料資材、自動車・土木・建材・農業等の業界で使われる産業資材分野など ■業務詳細: 開発部門では、お客様の声を反映したオーダーメイドの商品開発を行うため、営業・工場・開発と連携しながらものづくりを進めています。 〈初めにお任せする業務〉 まずは、試作品や製品のテスト(試験・評価)業務から担当していただきます。その他、市場動向の調査等の業務もお任せします。 〈ゆくゆくお任せする業務〉 ゆくゆくは、新たな原料探索を目的とした調査・試験業務や、商品の仕様書の作成などにも挑戦いただきます。 ■魅力・やりがい: ◎一つ一つ段階を踏んで作業を進めるため、完成時のやりがいをより感じやすく、自分が携わった製品が店頭に並ぶ喜びも大きいです。 ◎営業部員と共にお客様との打ち合わせから参加可能なため、自分が考えたものを自由に提案出来たり、同社の製品づくりに一から関わることが出来ます。 ◎強固なバックボーンと基盤があるため、福利厚生や教育研修制度なども充実しており、安定した体制の中で着実にスキルアップを図れる環境です。 ■入社後の流れ: まずは1年程度、実際に製造現場に入り不織布の知識を付けていただくことから始めていただきます。 その後は開発部の先輩社員のOJTを行い、実際に業務を行いながら開発業務一連を少しづつ習得していただきます。 長期的にフォローしながら一つ一つ開発スキルを身に付けていただくため、未経験の方も安心してご入社いただけます。 ■組織構成: 開発部には現在11名程の社員が在籍しています(50代3名、40代3名、30代3名、20代4名)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス
東京都新宿区北新宿
450万円~799万円
化粧品 専門店・その他小売, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【サボリーノや乾燥さん・サロン専売品など幅広く扱う化粧品メーカー】 ■募集概要 当社BCLカンパニー配属もしくはグループ会社で化粧品の開発・製造・販売等を行う株式会社CPコスメティクスに在籍出向配属のうえ、商品開発に関わるポジションをオープン募集いたします。 ■業務概要 ◎商品開発進行管理・購買 年間20〜30の商品を担当いただきます。企画やデザイナー、マーケティング、OEM取引先など社内外関連部門と連携をとり、コスト・品質のバランスを調整しながら製品化を進めていただきます。 ※マネジメント経験がある方は、マネージャーポジションをご用意します。 ◎追加購買・生産管理 市場のトレンドやニーズをとらえ、営業部門からのオーダーをうけて生産計画の立案から追加購買・在庫管理・原価管理などに携わっていただきます。 ◎品質保証 化粧品・医薬部外品・サプリメントなどの開発サポートや新製品開発時における品質サポート、取引先との交渉、化粧品・医薬部外品における薬事業務など品質保証業務を担当いただきます。 ■主な仕事内容 【BCLカンパニー】 ◎商品開発進行管理・購買 ・化粧品の製品、部材の取引先管理業務全般 ・新製品開発スケジュールの設計と進捗管理(企画、デザイン、製造部門との調整) ・容器及び包装資材の取引先選定、設計検討、運用方法の決定 ・製品の原価調整、管理 ・初回生産の手配(発注〜仕入) ・若手メンバーの育成・サポート など ◎追加購買、生産管理 ・自社工場および製造委託先OEM工場の生産スケジュール立案・調整・管理 ・資材の調達ならびに製品・資材の在庫管理、受発注管理 など ◎品質保証 ・化粧品、医薬部外品、サプリメントなどの開発サポート ・新製品開発時における品質サポート、取引先との交渉(安全性確認、工場監査、製造業者との調整、初回生産立会い、トラブル対応など) ・市場クレーム調査、対策立案 ・化粧品、医薬部外品における薬事業務 など 【CPコスメティクス】 ◎購買担当 ・化粧品の製品、部材の取引先管理業務全般 ・開発〜製品化までのスケジュール管理 ・容器及び包装資材の取引先選定 ・容器等の金型や治具の納品進捗管理、コスト折衝 ・製品の原価設計、管理 ・初回生産の手配(発注〜仕入)など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エトヴォス
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~699万円
化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜肌に優しいミネラルコスメの研究開発/年休120日/残業月20H以下/フレックス/在宅勤務あり/裁量権◎〜 ミネラルコスメの製造および販売を行う当社にて、スキンケア、ベースメイク製品等の研究開発をお任せします。 ■役割・業務内容: スキンサイエンス研究および成分探索をお任せします。 ・製品訴求用のオリジナリティを担保できるスキンサイエンス研究およびそのサイエンスのための成分開発 ・訴求開発用のETVOS製品(新製品・既存製品)における肌への有効性データの取得(In-VivoおよびIn-Vitro試験デザイン確立、試験データ解析など) ・製品の肌への有効性など販売促進をバックアップするデータ収集(科学的な実験・実験に準拠するDemoを含む)を実践ならびに実践サポート ・新規知見に対しての知的財産権の確保や担保の実践 ・製品の肌への効果性を立証するための実験の起案ならびに外部機関を通して作成されたDataの解析を実施ならびに実施サポート ・新製品の技術コンセプトを企画と資料作成・プレゼンテーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■チームミッション: ・肌に有効な成分の探索ならびにその肌への効果作用機序の新規・独自性を研究、肌への効果性の立証を実施することを主業務とし、その先にあるマーケティング上の商品訴求にまで落とし込むことを実践し、その研究成果を搭載した商品の製品開発を通じて、売上目標の達成への貢献を期待します。 ・商品企画・処方開発など他部門と連携しながら、最終商品の技術特性を考慮した成分の選定を行っていただきます。 ■働き方: 週最大2回程度、業務に支障がない範囲でリモートワークが可能です。従業員のワークライフバランスを考え導入開始いたしました。 ■ETVOSについて: 2007年の創業以来、肌にやさしい商品作りにこだわっております。肌を痛めることのない「ミネラルメイク」は雑誌やWeb等のメディアで取り上げられることもあります。また、雑貨店での販売だけではなく、運営するネットショップにおいても売上、取扱量ともに増え続けております。 直近2〜3年で社員数も倍になり、新たな仲間が増えている状況です。 自分の成長とともに、ブランドの発展を心から願い会社づくりの一員として行動できる仲間を募集します。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴァーチェ
400万円~649万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎マルラオイルが主力商品/ワンランク上の上質素材/エイジングケア◎ マルラオイル(美容オイル)を配合したスキンケアアイテムやベースメイクアイテムなどの化粧品の製造販売を行う当社において、スキンケアやメイクの処方開発をお任せいたします。お客様の声を汲み取り、マーケット情報を基に品質にこだわった新製品の開発や既存品の改良を期待いたします。 就業場所の変更の範囲:無 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッションとフォロー体制: (1)改良開発:主力製品となるマルラオイル使用のエイジングケア製品は、使用感と浸透力の高さから人気があります。今後もニーズに寄り沿った改良開発を期待します。 (2)アイテム数の拡大:現状が10つの製品ラインナップがありますが、今後も様々なニーズに寄り添った製品を開発し、既存品の改良も都度行いながら常時20アイテムのラインナップを想定しています。 →顧問の医学博士は、某化粧品メーカーの処方立ち上げ実績のある経験者で、その方からの指導・連携のもと開発を進めて行って頂きます。 ・スキンケア、ベースメイク製品等の自社処方開発/製造プロセス開発 ・ODMへの製造移管業務 ・OEM先との新規処方開発(技術調整、生産立ち合い、製品設計時の窓口業務を含む) ・試作品の物性評価/分析(官能評価、効果試験を含む) ・製品の有効性など販売促進をバックアップするデータ収集(科学的な実験含む) ・お客様(カスタマーサービス・営業等からの問合せ)への技術的な商品説明を助言/サポート ・展示会、原料メーカーとの対話等で、最新原料情報の収集 ・特許調査、およびモニタリングを行い、場合によっては出願申請を行う ・海外薬事申請業務サポート(処方取り扱い上で生じる業務等) ・上記のうち幾つかの複合的な業務を同時進行で遂行 ■このような方は是非ご応募下さい■ ・改善思考をお持ちで自ら率先して行動にうつせる方 ・責任や裁量権を持てる仕事がしたい方 ・新しいことに積極的に挑戦したい方
株式会社シャローム
山梨県南都留郡忍野村忍草
〜開発から納品まで一気通貫/OEMとしての実績多数・現象2000種類以上あり/女性が長期的に働ける環境有〜 ■業務詳細 化粧品及び医薬部外品にて、基礎化粧品、ヘアケア、ボディケア、洗い流し商剤など広く処方開発をお任せいたします。 ・化粧品等の処方立案、処方組及びサンプル出し ・物性測定及び安定性試験の実施 ・全成分表示作成、サンプル出ししたモノに対しての説明書作成 ・原料ディーラー等との打ち合わせ ・医薬部外品申請業務(未経験でも、弊社にて教育します) ・営業や顧客との企画会議への出席 商材:美容液、クリーム、シャンプー・コンディショナー、クレンジングなど(基礎化粧品からヘアケア用品まで様々) お客様先:クリニック、インフルエンサー、サロンなど多岐にわたります。 ■組織体制: 5〜6名(30〜40代) 前職、異業界出身の方も在籍しております。 ■働き方: ・休日出勤なし、残業平均30〜40時間程度 ・出張:あり、営業同行が一部発生(月1〜2回程度) ■当社の製品のポイント: ・定期的に原料ディーラーのセミナーを行っており、2000種類ほどある成分について・全成分の考え方などの勉強会を実施しております。 └最新の成分についての知識吸収の場があるため、最先端の成分を使用することができます。 ・オリジナル原料の活用:富士山の近くということもあり綺麗な水が流れていることから、美白効果のある成分を開発しました。 ■業務概要 同社は、創業以来、研究開発に強みを持ち、高い機能性かつ「最強の口コミ」となる化粧品商品の企画提案力に信頼と実績がございます。現在国内OEM事業だけでなく、今後はDtoC事業も展開予定であり、海外への進出(今年の3月ベトナムに法人設立)へも強化しているフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府池田市天神
株式会社ディーエイチシー
東京都
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 製品開発(高分子) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: (1)新製品容器など資材の各種試験…製品資材の企画、デザイン、制作、管理、製品情報のとりまとめ及び発信 商品戦略に沿った候補資材検討→関連部署への提案→バルクとの適合性試験・充填適性確認・資材耐性試験を実施→関連部署と協議の上品質基準設定 (2)資材不良発生時の原因調査・改善検討…物流部門やOEMからの資材、製品不具合の調査、対策検討及び改善 社内:調査依頼や不具合報告を受理→原因調査・対策検討→フィードバック 社外:不具合資材の業者への調査依頼対応策提案を受け対応策検証・決定・対応実施要請 (3)新素材の実用性研究…新規素材等が既存製品の容器などへ使用可能か検証※将来的にはより使いやすい容器の開発も行う予定 1製品1担当者として一貫で携わります。(一人当たりの担当案件数:10〜15件程度) (1)〜(3)の他、今までの実績に応じて、分析・評価業務や社内外との折衝業務もお任せします(例:製品資材の品質管理、新規取引資材業者との契約業務等)。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務にあたりやりがいを感じる点: 商品開発のスタートから上市まで一貫して携わるため、発売に至った時の喜びは格別です。また、製品ごとに工夫が求められ自分のアイデアが成果となって現れるため、手応えを実感できます。 ■入社後のフォロー体制: 入社後は実務経験に応じて丁寧にフォローいたします。3〜4 案件程度は上司や先輩とペアになって担当し、その後は単独担当として一貫して携わっていただきます。その他、業界セミナー受講などで知識を深めていただきます。 ■配属先について: ・人員構成:4 名 (男性 1 名/女性 3 名) ・グループとして容器研究・開発の機能を持たせることを目指しているため、企画力も課員全員で磨いていきたく考えておりその為のフォローも積極的に行って参ります。また、容器・包装資材取り扱い経験が浅い方には、資材メーカーなどの勉強会にも参加いただき実地的な知識を学んでいただけます。 ・フラットな雰囲気で、常に意見交換しながら良いアイデアは直ぐに取り入れ、日々業務改善に努めています。
株式会社日本色材工業研究所
化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【創業1930年/スタンダード市場上場の化粧品のODM・OEMメーカー/フランスにグループ会社を持ちグローバルに展開/高い技術力と製品の品質/残業時間25時間程度◎】 ◆職務概要: 当社の研究開発部パッケージ開発室において、実務担当者として下記業務をお任せいたします。ご入社後はまず化粧品原料と容器との品質評価をメインでお任せし、ゆくゆくは容器に関する設計業務にも携わっていただく予定です。 ◆職務詳細: ・容器仕様情報及び原料処方清報からの品質リスク診断 ・容器、製品における品質保証試験の計画立案および実行 ・品質保証試験の試験法、評価法の開発 ・各種試験結果及び考察の社内外関係者への報告、課題に対する改善案の提案 ・新製品に向けての適切な容器探索 ・既存容器の性能評価、市販化粧品の容器のリバースエンジニアリング ・上記遂行に必要な社内外関係部署の調整 ※国内はもちろん、海外の顧客も多くグローバルな業務に携わることが可能です。 ◆配属組織について: パッケージ開発室は22年1月に発足した新しいチームです。現在チームには研究開発部の部長(兼任)+50代社員(中途入社:化粧品メーカーにて容器開発)の2名がおり、メンバーとして入社後ご活躍いただきたいと考えております。 ◆同社の魅力: ◇創業以来90年(創業1930年)、色に拘って蓄積してきた技術があり、お客様からも高い評価を頂いております。スキンケアに強いメーカーの多い化粧品OEM業界において、当社はメイクアップなどの色ものに強く、大手企業も含め数多くのお客様からご依頼を頂いております。 ◇研究開発と生産技術に対する人材と予算をしっかりと投資しており、トータル・サポート・フォーメーションという一貫体制を実現することで、高い技術力と製品の品質を維持しております。 ◇佐藤製薬株式会社・株式会社井田ラボラトリーズ(CANMAKE)・ELCジャパン株式会社(エスティローダー)等大手顧客との取引も多数です。 ◇年休125日・残業時間は月25時間程度。産休・育休制度もあり、男性の取得実績もございます。
有限会社SPC
愛媛県
製紙・パルプ 化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: フェイスマスクのパイオニアであり、国内トップのメーカーである同社の企画開発担当として、下記の業務をお任せします。 ・フェイスマスクを中心とした化粧品の企画、開発 ・お客様が注文された化粧水処方(配合)の開発業務 ・開発製品の量産化計画 ・原料資材会社やお客様との打ち合わせ、提案、来社対応等 ■補足: 現在はOEMにて、担当企業を持ち、お客様の要望にマッチするフェイスマスクの形状や化粧水配合を企画・開発する業務が中心となりますが、将来に向けて自社商品の開発割合も増加させていきますので、業界のパイオニアとしてやりがいのある業務を担うことができます。 ■業務の特徴: 先輩からのレクチャーを入社6ヶ月〜1年程度受けていただきます。また、本ポジションは製造部門との連携や、お客様と接する機会が多いです。そのため、お客様とコミュニケーションをとりながら業務等に取り組んでいただきます。さらに、効率化についてなど業務に対しての意見を多く求めており、積極的に取り入れていく環境です。 ※出張業務もあります。 ■当社のビジョン: 日々のスキンケアの1アイテムとして、フェイスマスクは定番化しました。昨今、当たり前のように、ネット販売、通販はもとより、百貨店、スーパー、ドラッグストア、バラエティショップでも販売されています。朝晩、毎日使い続けるものとして良質はもちろんの事、使いやすさ、安心、衛生的、そして何より、経済的であることに着目して、当社は開発及び製造を行なっております。今後もフェイスマスク開発の第1人者、そして日本1のフェイスマスクの製造メーカーとして、良質なスキンケア商品を、唯一無二のフェイスマスクを、いち早くお客様に届けられる会社であり続けたいと思います。 ■同事業について: OEM製造実績300社(製品)以上を誇る同社ではフェイスマスクをメインにスキンケア商品を良品質低価格で提供できるよう、ローコストでの大量生産を行っています。確かな品質と安全性を重視したプロ仕様のスキンケア商品づくりを実現しています。
大昭和紙工産業株式会社
静岡県富士市依田橋
製紙・パルプ, 製品開発(その他無機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜紙袋生産量シェアトップクラス/創業80年超/紙加工メーカー/紙袋・包装パッケージなどを製造販売〜 ■業務内容: 紙袋生産量国内トップクラスを誇る当社において、以下業務をお任せします。 ・紙袋や加工紙(食品業界で使用される剥離紙等、身近なものに使用されます)を中心とした製品開発。 ・試験業務(耐久性や品質検査など) ※適性や希望に合わせて、以下業務もお任せします。 ・知財業務 ※営業担当への同席や、当社工場への出張が発生します。 ■製品開発事例: ・レナート:古紙100%で紙袋の製造を可能にした当社オリジナルの原紙です。100%古紙のみで紙袋を製造することは、新たな木材を利用することなく紙袋を製造できる点で木を紙にする環境負担を削減し、FSCリサイクル認証を取得可能です。 ・脱皮袋:表面にポリフィルムを加工した紙袋ですが、簡単にポリフィルムをはがせるため、資源(紙)とプラごみを分けて捨てられます。 ■当社の強み: ・製品の中に食品業界で使用されるものや、衛生用品も含まれていることもあり、工場入室時には、異物混入対策として前室(エアシャワー・手洗い・靴の履きかえ)を設置し、お客様のニーズに合わせた商品をお届けしています。 ・業務の内製化が進んでおり、紙への印刷から製品を作るところまで一貫して行っています。そのため、お客様からの依頼に対しワンストップで対応をすることができ、かつトレーサビリティについても明確化しやすいです。 ・当社の製品は紙袋を中心に、剥離紙やワックスペーパーなど身近なところに使われています。 ■会社の特徴: 創業から約80年、紙加工会社として紙袋、ティッシュ、絵本、包装紙、紙コップ用のラミネート原紙、肉まんの台紙など幅広いラインナップを展開し事業を拡大してきました。製袋機/印刷機の保有台数では国内でもトップクラスの規模を誇り、全国9カ所の営業所と9カ所の工場、海外3拠点のネットワークを生かして迅速に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽化学株式会社
三重県四日市市宝町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー) 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
■職務概要: 化粧品原料の素材開発と応用を行っていただきます。 具体的には以下の内容です。 ・当社原料(主に界面活性剤)のアプリケーション処方開発 ・顧客(化粧品メーカー研究員)に対するソリューション提案 素材の研究開発から応用、ユーザーへの提案を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社について: 同社は、食と生活を支える研究開発型のソリューション企業です。 太陽化学は、食品を中心に化粧品や化成品の素材を提供する会社です。 しかし、ただの「素材メーカー」ではありません。素材を活用して、課題を解決し、ニーズに応える「機能」を提供するソリューション企業です。 ■特徴: 【Imagine】研究開発を広く掘り下げる ・「食品用乳化剤の開発」「食品用乳化安定剤の開発」「鶏卵加工品の企業化」という3つの日本初の取り組みがあります。 ・国内外で60件を超える受賞歴があります。特に近年は特許表彰が多く、食品関連の技術で中部発明表彰を10回以上受賞しています。 【Desire】製品群の幅広さ ・同社は清酒メーカー以外のほぼすべての食品メーカーに提案可能なほど、幅広い製品展開をしており、2,000品目以上の製品を有します。 ・これまでの技術を応用し、化粧品・化成品向けといった食品以外にも製品群を広げています。 【Create】ソリューションを生み出す源泉 ・幅広い品目の多くを自社工場(国内2拠点、海外4拠点で)にて生産しています。 ・世界的な食品安全管理基準企画であるGFSI認証スキームによる品質マネジメントを根幹とし、独自の品質保証システムで原料おから製品までの情報を一元管理しています。 ・お客様と市場のコミュニケーションに注力しており、「おいしさ科学館」の運営、技術情報セミナーの開催など、同社がお客様同士のハブステーションとなる場の提供も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社良品計画
東京都文京区後楽
400万円~999万円
専門店・その他小売, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<東証プライム上場/世界32の国・地域で店舗展開/「無印良品」の企画開発から商品調達、流通・販売までを行う製造小売業> ■業務概要: ヘルス&ビューティー領域の開発・生産・調達業務のチェンジリーダーとして、モノづくりに関わる業務全体を変革・推進する役割を担っていただきます。 将来のビジネス成長を見据えたグローバルレベルでの開発・生産・調達のビジョンと戦略を描き、関連部門を巻き込みながらアクションプランの実行と成果を出していただきます。 ■組織構成: 生産部 ヘルス&ビューティーDP課では9名(課長1名、メンバー8名/平均年齢40歳)が在籍しています。 今後10名以上の規模になる予定です。 ■役割期待: 無印良品の商品の中でも成長著しいヘルス&ビューティー領域において、スキンケアやヘアケア商品を中心とした開発・生産・調達業務全体をマネジメント・変革し、中期経営計画の実現に貢献していただきます。 ■当社について: 当社では日本や世界の津々浦々で 「感じ良い暮らし」を実現するため、世界中の取引先と繋がって、日々の生産・物流・販売業務を行っています。 <当社の特徴> ◇ブランド力◇ 国内では「無印良品」、海外では「MUJI」で直営店事業と卸事業を展開しています。ナチュラルでシンプルなデザイン、消費社会へのアンチテーゼを掲げながらも極端なエコロジー志向やミニマリズムにも偏らない「日本のやがて世界の津々浦々で”感じ良い暮らし”の基本商品を担う」というブランドコンセプトを掲げ事業展開をされています。 ◇海外展開◇ 国内事業で売上高・営業利益ともに全体の約6割を占めるものの、成長の軸は東アジアを中心とした海外となります。特に東アジアがけん引しており、2019年度末時点で東アジアの売上高比率は約3割に達している状況で国内479店舗、世界31か国550店舗の展開をしています。 ◇多角的な事業展開◇ 近年では小売業の枠を超えて、MUJI HOTEL GINZA、カフェ・ミール事業、キャンプ事業のほか、戸建て・リノベーション事業のMUJI HOUSEなども手掛け、事業領域を拡大しています。
三協化学株式会社
愛知県名古屋市守山区八反
500万円~899万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜製品・研究開発のご経験をお持ちの方/残業ほぼ無し・年休127日・土日祝休みでWLBが整う◎/化学メーカー/大手メーカーほか多数の取引実績あり!/UIJターン歓迎〜 ■概要: 今回の募集は業績好調による増員です。現商品はもちろん新しい製品を開発しつつ、国内シェア拡大に向けて新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 主に有機物質で構成される、洗浄剤・剥離剤・コーティング剤等の研究開発をお任せします。直近、化粧品・日用品の開発にも力を入れており、業績拡大傾向にあります。具体的には以下となります。 ・試験(例:提供された部材を溶かす溶剤の選定 等) ・新製品開発(新たな製品の開発、新たな分野を開拓するための市場調査、特許調査、製品開発に関わる開発業務全般) 徐々に新製品の開発や既存製品の改良をご担当いただきます。 ※工業化学分野(BtoB製品)と一般化学品分野(BtoC製品)、化粧品分野の3つがございます。お任せする分野についてはご経験や適性をもとに決定いたします。 ■このポジションのやりがい: 製品の開発・製品改良業務を最初から最後まで主担当として任されて仕事をすることができます。自由度が高く、興味のある分野ややりたい商品案などを自由に発言し実現できる環境が整っています。 ■お任せしたいミッション: 将来的には与えられたテーマに沿った製品開発、SDS(安全データシート)の作成、更新管理、ユーザー様依頼の調査対応などにも手腕発揮頂きたいポジションです。 ■組織構成・サポート体制: 現在R&Dセンターの該当部署には5名(40代男性:3名、60代男性:1名、20代女性:1名)のメンバーが在籍しております。 ■同社について: ・工業製品の製造として無くてはならない消耗品(洗浄・剥離関連)の自社企画製品を中心に幅広くビジネスを展開しています。商社、最終ユーザーとの直接コンタクトや大手メーカーほか多数の取引実績がございます。 ・「溶剤」とは物を溶かす・洗う・接着する・剥がす、といった様々な工程に欠かせない化学品です。日常的に見る機会の少ない製品ではありますが、当社製品は多くの製造系企業様で幅広く使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊勢半
茨城県常総市坂手町
化粧品 化学・医薬原料(有機・高分子), 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜美容誌や口コミコスメサイトでベストコスメ大賞受賞の「ヒロインメイク」などを手掛け、200周年を迎える老舗企業〜 ■業務内容: 当社の研究開発職として、化粧品の処方・素材の基礎研究・新機能の開発などをお任せします。 (1)化粧品の処方開発及びスケールアップ業務(量産化補助) (2)高機能製品の開発を目指した基礎的な研究(機能性評価、原料開発、容器研究等) (3)グローバルな化粧品規制の調査及び規制に基づく社内ルールの設定 <ブランド・製品一覧> https://www.isehan.co.jp/brand/ ■ミッション: 処方開発に必要な技術(処方設計、機能性評価、原料開発、容器研究などによる知見)を強化し競争力の高い製品をご提案することです。 研究メンバーの一員として処方開発に必要な技術を身に付け、研鑽し、次に繋がる商品研究に貢献いただきます。 ■組織にいて: ・研究第1部・第2部で26名が所属しており、管理職を除き20代のメンバーが多く、明るく活気があります。 ・研究組織は製品のアイテムごとに(専門性を高める目的から)部・課に分かれ、機能性強化などを課題にチーム内で分担し、研究を進めます。 ・各チームにおいて技術的な継承や教育(勉強会など)を行っており、製品評価など互いに協力します。 ・また、本部全体の研究課題(容器研究など)に対して、各チームの代表者が横断的に参加するケースもございます。 ■働き方: ・育休産休の取得率100%。(育休は入社後1年後から得取得可能) ・復帰後の時短勤務はお子様が小学校3年の年度末まで利用可能(切り替え時期:毎年3月1日から1年間) ■当社について: ◎「あしたは、もっと美しく」をお客様に対するメッセージとし、 メイクアップ化粧品、基礎化粧品、医薬部外品など化粧品全般を製造、 量販店、ドラッグストア、バラエティーショップ等、全国で商品販売を展開しております。お客様の毎日の暮らしを豊かにする生活必需品として、その地位を獲得しています。 ◎日本における女性用化粧品の草分け的存在として、永きにわたり多くのヒット商品を生み出してきた同社は、伊勢半グループの中核的存在です。発売以来多くの方々に愛用されているシリーズも提供し続けており、幅広い年齢層の顧客から高い支持を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
関西酵素株式会社
東京都台東区台東
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜1969年創業の酵素商品のパイオニア◇化粧品の研究・開発の経験を活かせる◇転居費用負担有り〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化粧品の商品開発 ・原料メーカーサンプル依頼、外部取引先との情報収集や折衝 ・営業担当と同行し商品のご説明 ・営業担当の代わりに、お客様へ専門的な回答をお伝え ・お客様にトラブルがあった際の解消対応 ■当社の強み: 当社の強みは製品が完成するまでの過程をワンストップで手掛けているところです。そのため、各部署だけで完結するものではありません。各部署それぞれから"バトン"を渡して製品を形にしています。 ■当社について: 当社は1969年創業、酵素商品のパイオニアとして入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまいりました。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 また、企業理念として「自然との共存」を掲げており、生分解性・差リサイクル性の高い商品開発や、省エネ・参拝削減・リサイクル率向上にも注力しています。 当社は、地球にやさしく、そして人にやさしい、共存型企業を目指していきます。 ■当社の特徴: ・研究〜開発〜製造〜出荷まで一貫した生産体制 ・国内ではじめて特許を取得した酵素安定化技術 ・OEMの形態でありながら自社から商品の企画を提案する「100%提案営業」のスタイル ■UIターン歓迎 ・入社時に転居費用負担有り ※入居周りの費用、引越し代負担 ※転居が必要な場合適用 変更の範囲:本文参照
福岡県大野城市仲畑
〜1969年創業の酵素商品のパイオニア◇化粧品の研究・開発の経験を活かせる◇年間休日125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化粧品の商品開発 ・原料メーカーサンプル依頼、外部取引先との情報収集や折衝 ・営業担当と同行し商品のご説明 ・営業担当の代わりに、お客様へ専門的な回答をお伝え ・お客様にトラブルがあった際の解消対応 ・メンバーのマネジメント ■当社の強み: 当社の強みは製品が完成するまでの過程をワンストップで手掛けているところです。そのため、各部署だけで完結するものではありません。各部署それぞれから"バトン"を渡して製品を形にしています。 ■当社について: 当社は1969年創業、酵素商品のパイオニアとして入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまいりました。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 また、企業理念として「自然との共存」を掲げており、生分解性・差リサイクル性の高い商品開発や、省エネ・参拝削減・リサイクル率向上にも注力しています。 当社は、地球にやさしく、そして人にやさしい、共存型企業を目指していきます。 ■当社の特徴: ・研究〜開発〜製造〜出荷まで一貫した生産体制 ・国内ではじめて特許を取得した酵素安定化技術 ・OEMの形態でありながら自社から商品の企画を提案する「100%提案営業」のスタイル 変更の範囲:本文参照
株式会社シロ
東京都港区北青山
表参道駅
650万円~1000万円
化粧品 日用品・雑貨, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
◇◆ルーティン業務ではなくゼロから創造/環境配慮・素材への想いを大切にしている方へ〜北海道砂川から世界に認知されるコスメティックブランドへ。 『SHIRO』の根幹となる製品企画をお任せ〜◆◇ ■業務内容 ・コンセプト検討 ・企画立案(訴求メッセージ・使用感・効果の骨子検討、訴求成分の検討、原価計算など) ・開発先の選定(社内開発部門or外注)、バルク試作、開発 ・販売個数の検討、類似製品の実績抽出 ・製品容器の選定、デザイン企画、手配、業者折衝、裏面作成&入稿 ・品質保証(試作品の官能評価、モニターテスト実施) ・化粧品製造販売許可の取得、維持 ・国内外薬機法対応(申請書類等の作成・管理・届出) ・店頭向け製品研修の実施 ※年間ローンチ数:約50SKU ■『SHIRO』が大切にしている考え方 ・スキンケア/メイクアップ/ヘアケア/フレグランス/ホームケア(柔軟剤等)など幅広く扱います。 ・社歴や年齢かかわらず、経営者層と何度も壁打ちをしながら製品を作り上げていくやりがいを感じられます。 ・一般的な化粧品企画とは異なり、SHIROの企画は自然素材がもとになる原材料を使います。 「この原材料の香りを活かせるのはどの製品なのか」の矢印で企画を練り上げ、値段は最後に決定します。 徹底的に「良い製品を作ること」にこだわっています。 ■組織構成 ・企画グループは計6名にて業務を行っております。 ・処方開発においては北海道の砂川に開発グループがあります。 ・役員との直接のコミュニケーションが多いため、自ら考え提案し自走いただき、柔軟性を持ちながら、コミット意識の高くものづくりに向き合える環境です。 ■『SHIRO』について 「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランドです。自社内に開発から販売まですべての機能を持っていることも特徴の一つです。 栄養価は高いが硬くて食用にならない「がごめ昆布」を水に浸して抽出した“強いとろみ”を持つ美容液や、細さや虫食いにより8割も廃棄されていた「ラワンぶき」を切ったときに茎から滴る水を詰めた化粧水など、厳しい自然が育んだ素材のちからを最大限に引き出す製品を数多く展開し、国内の「サスティナブル消費」にも強いインパクトを与えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ