202 件
明星産商株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~649万円
-
化粧品 医薬品メーカー, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
【売上150億/従業員数600名/3年連続全従業員ベースアップあり!/年休119日/国内トップクラスの実績/国内外大手医薬品・化粧品を取り扱うOEMメーカー】 ■仕事内容: ・大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEM製品を扱う当社にて、製品の企画・開発を行うお仕事です。部署名こそ「営業部」での業務ですが、販売業務ではなく製品開発を主体とした内容です。 ・お客様との製品企画からターゲットの客層に合わせた製品仕様の検討、工場設備の性能や生産技術を考慮したラインやコストの調整、量産化に向けた試作や製造部門との連携、見積作成、納期調整、契約締結など。 ・お客様の想いを「求められた品質・コスト」で形にし、社内外調整から製品が出来上がり、お客様へ届けるまでの一連のお仕事となります。 ※製品設計について CAD等のスキルは不要で主にExcelなどを使用して社内指示の書類作成を対応いただきます。 ■業務詳細: ・「こんな製品は作れませんか」といったお客様からの依頼を元に、自社でその製品を作ることが出来るか、もっとこうした方が良いといった内容を検討します。 ・企画の多くはお客様から依頼をいただきますが、時には「社内技術から生まれる新製品」をお客様に提案し弊社で製造、お客様の製品として販売していただくこともあります。 ※取り扱い品目: 不織布マスク、フェイスマスク、制汗シート、日焼け止め、ヘアオイル、美容液、化粧水、等 ■勤務地に関して: ※入社後は実務習得のため、高知本社にて最低3年の勤務を予定しています。高知勤務後、大阪営業部にて勤務頂きます(高知勤務中は社宅の利用が出来ます)。 ■組織構成:(大阪) ・人数:2名 ・男女比/1:1 ■やりがい: ・単純なモノ売りではなく、クライアントの想いや熱意が形になるよう商品化に向けて伴走できるのはOEMメーカーならではのやりがいです ・依頼を頂く所から製品開発、製造過程での調整、納品まで一貫して携わるため、自分自身が携わった製品が世の中に流通されたときは大きな達成感を感じれます 【主要取引先】 ユニチャーム/コーセー/マンダム/資生堂/花王/ライオン/小林製薬/大王製紙/大日本印刷ほか国内トップクラスの大手化粧品・医薬品メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
オッペン化粧品株式会社
滋賀県草津市山寺町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容: スキンケア・メークアップ商品を中心とした化粧品・医薬部外品の処方開発業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・新製品開発及び処方改良対応 ・有効性評価、使用感評価、安定性評価 ・量産化試験 ・社外対応(メーカー、工場等) ・資料作成 などの研究開発業務全般 ■同社の特徴: ・今年で創業70周年を迎える同社は、研究開発、製造、流通、販売を一貫して行う総合化粧品メーカーです。創業以来、「美と豊かさ」を企業理念に、お客さまに美を提供し続けてきました。女性のライフスタイルの変化に伴い、様々な美容サービスを取り入れ、化粧品販売の強化を図っています。 ・研究と開発、品質にこだわったからこそ、「トータルビューティ」という発想が生まれました。「健やかな美しさ」をお客さまにしっかり実感してもらうために、同社では、スキンケアアイテムだけではなく、メークアップやヘア&ボディケア、健康食品など幅広い商品を取り揃えています。外側からのケアと内側からのケア、どちらもあってこそ、こころも身体も美しくなれるという想いを持ち、今を生きるすべての人々に、「トータルビューティ」の提案を通じて本当の美しさを提供しています。 ■魅力、就業環境: 同社ではスマートワークを推奨しています。扶養手当、企業年金制度、退職金制度も準備しており、長期的に働ける環境づくりに力を入れています。実際同社の平均年齢も45歳と長期就業する方が多いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
関西酵素株式会社
福岡県大野城市仲畑
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜1969年創業の酵素商品のパイオニア◇化粧品の研究・開発の経験を活かせる◇年間休日125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化粧品の商品開発 ・原料メーカーサンプル依頼、外部取引先との情報収集や折衝 ・営業担当と同行し商品のご説明 ・営業担当の代わりに、お客様へ専門的な回答をお伝え ・お客様にトラブルがあった際の解消対応 ・メンバーのマネジメント ■当社の強み: 当社の強みは製品が完成するまでの過程をワンストップで手掛けているところです。そのため、各部署だけで完結するものではありません。各部署それぞれから"バトン"を渡して製品を形にしています。 ■当社について: 当社は1969年創業、酵素商品のパイオニアとして入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまいりました。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 また、企業理念として「自然との共存」を掲げており、生分解性・差リサイクル性の高い商品開発や、省エネ・参拝削減・リサイクル率向上にも注力しています。 当社は、地球にやさしく、そして人にやさしい、共存型企業を目指していきます。 ■当社の特徴: ・研究〜開発〜製造〜出荷まで一貫した生産体制 ・国内ではじめて特許を取得した酵素安定化技術 ・OEMの形態でありながら自社から商品の企画を提案する「100%提案営業」のスタイル 変更の範囲:本文参照
450万円~799万円
〜1969年創業の酵素商品のパイオニア◇化粧品の研究・開発の経験を活かせる◇転居費用負担有り〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化粧品の商品開発 ・原料メーカーサンプル依頼、外部取引先との情報収集や折衝 ・営業担当と同行し商品のご説明 ・営業担当の代わりに、お客様へ専門的な回答をお伝え ・お客様にトラブルがあった際の解消対応 ■当社の強み: 当社の強みは製品が完成するまでの過程をワンストップで手掛けているところです。そのため、各部署だけで完結するものではありません。各部署それぞれから"バトン"を渡して製品を形にしています。 ■当社について: 当社は1969年創業、酵素商品のパイオニアとして入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまいりました。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 また、企業理念として「自然との共存」を掲げており、生分解性・差リサイクル性の高い商品開発や、省エネ・参拝削減・リサイクル率向上にも注力しています。 当社は、地球にやさしく、そして人にやさしい、共存型企業を目指していきます。 ■当社の特徴: ・研究〜開発〜製造〜出荷まで一貫した生産体制 ・国内ではじめて特許を取得した酵素安定化技術 ・OEMの形態でありながら自社から商品の企画を提案する「100%提案営業」のスタイル ■UIターン歓迎 ・入社時に転居費用負担有り ※入居周りの費用、引越し代負担 ※転居が必要な場合適用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊勢半
茨城県常総市坂手町
400万円~549万円
化粧品 化学・医薬原料(有機・高分子), 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜美容誌や口コミコスメサイトでベストコスメ大賞受賞の「ヒロインメイク」などを手掛け、200周年を迎える老舗企業〜 ■業務内容: 当社の研究開発職として、化粧品の処方・素材の基礎研究・新機能の開発などをお任せします。 (1)化粧品の処方開発及びスケールアップ業務(量産化補助) (2)高機能製品の開発を目指した基礎的な研究(機能性評価、原料開発、容器研究等) (3)グローバルな化粧品規制の調査及び規制に基づく社内ルールの設定 <ブランド・製品一覧> https://www.isehan.co.jp/brand/ ■ミッション: 処方開発に必要な技術(処方設計、機能性評価、原料開発、容器研究などによる知見)を強化し競争力の高い製品をご提案することです。 研究メンバーの一員として処方開発に必要な技術を身に付け、研鑽し、次に繋がる商品研究に貢献いただきます。 ■組織にいて: ・研究第1部・第2部で26名が所属しており、管理職を除き20代のメンバーが多く、明るく活気があります。 ・研究組織は製品のアイテムごとに(専門性を高める目的から)部・課に分かれ、機能性強化などを課題にチーム内で分担し、研究を進めます。 ・各チームにおいて技術的な継承や教育(勉強会など)を行っており、製品評価など互いに協力します。 ・また、本部全体の研究課題(容器研究など)に対して、各チームの代表者が横断的に参加するケースもございます。 ■働き方: ・育休産休の取得率100%。(育休は入社後1年後から得取得可能) ・復帰後の時短勤務はお子様が小学校3年の年度末まで利用可能(切り替え時期:毎年3月1日から1年間) ■当社について: ◎「あしたは、もっと美しく」をお客様に対するメッセージとし、 メイクアップ化粧品、基礎化粧品、医薬部外品など化粧品全般を製造、 量販店、ドラッグストア、バラエティーショップ等、全国で商品販売を展開しております。お客様の毎日の暮らしを豊かにする生活必需品として、その地位を獲得しています。 ◎日本における女性用化粧品の草分け的存在として、永きにわたり多くのヒット商品を生み出してきた同社は、伊勢半グループの中核的存在です。発売以来多くの方々に愛用されているシリーズも提供し続けており、幅広い年齢層の顧客から高い支持を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本天然物研究所
埼玉県入間市狭山台
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◇働き方◎/早期キャリアアップを目指せる/自社製品&OEMやODMで安定感◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記業務内容を都度覚えながら行って頂きます。 【事務系業務】 (1)試作や生産に使う化粧品原料に関する調査(PC使用) (2)上記についての必要情報や資料の問い合わせ(取引先の原料代理店担当者とのメール・電話でのやりとり) (2)上記で集めた原料情報のデータベース化(PCにてExcel、オンラインデータベース) (4)上記に関する情報などに基づき、本社提出用の書類(Word、Excel)のたたき台作成 【実作業系業務】 (1)化粧品試作 ・作成された処方に沿って、化粧品原料を秤量・混合 ・化粧品、美容液、クリームなど様々な化粧品を担当(メイクアップ品は取扱いなし) ・作業スケールとしては一品目あたり100g〜1kgの最終品を完成させる (2)化粧品試作用原料の準備 ・現場の保管庫へ依頼し、受取り(他部署の社員とやり取りあり) (3)化粧品試作サンプルの測定 ・pH、粘度、HPLCでの成分定量、比重瓶を使用した比重測定など (4)提出用サンプルバルクの容器への充填 ・充填する試作品は、化粧水、美容液、クリームなど様々(容器に合わせる) ・充填は手詰め作業になるが、力の弱い方でも問題なく対応可 ・平均すると1週間あたり5〜10品くらいの品目数で1品目あたり6〜20gを15個程 (5)もし可能であれば微生物試験 └今後行って頂く可能性有り ※将来的には処方開発にも携わっていただきます。 ■取扱い機器 ・HPLC:業務をお願いする場合がございます。 ・PH測定:高頻度でお願いするようになると思われます。 ■組織構成 ・当該部署現体制現在3名 ∟責任者(女性)37才、役職者(男性)36才、(女性)28才 ■魅力 ・残業月10〜20h程 ・グループ会社として原料メーカーを持ち、原料から製品まで一貫して提案できることを強みとしています。 ・時代に即し、常に新しいことにチャレンジしており、若手とベテランの垣根がありません。 ・グループ会社で開発した「世界初の原料」や「他にはない特長のある原料」をもとにしたユニークな製品開発で国内外で定評をいただいております。 変更の範囲:本文参照
株式会社エトヴォス
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~699万円
化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜肌に優しいミネラルコスメの研究開発/年休120日/残業月20H以下/フレックス/在宅勤務あり/裁量権◎〜 ミネラルコスメの製造および販売を行う当社にて、スキンケア、ベースメイク製品等の研究開発をお任せします。 ■役割・業務内容: スキンサイエンス研究および成分探索をお任せします。 ・製品訴求用のオリジナリティを担保できるスキンサイエンス研究およびそのサイエンスのための成分開発 ・訴求開発用のETVOS製品(新製品・既存製品)における肌への有効性データの取得(In-VivoおよびIn-Vitro試験デザイン確立、試験データ解析など) ・製品の肌への有効性など販売促進をバックアップするデータ収集(科学的な実験・実験に準拠するDemoを含む)を実践ならびに実践サポート ・新規知見に対しての知的財産権の確保や担保の実践 ・製品の肌への効果性を立証するための実験の起案ならびに外部機関を通して作成されたDataの解析を実施ならびに実施サポート ・新製品の技術コンセプトを企画と資料作成・プレゼンテーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■チームミッション: ・肌に有効な成分の探索ならびにその肌への効果作用機序の新規・独自性を研究、肌への効果性の立証を実施することを主業務とし、その先にあるマーケティング上の商品訴求にまで落とし込むことを実践し、その研究成果を搭載した商品の製品開発を通じて、売上目標の達成への貢献を期待します。 ・商品企画・処方開発など他部門と連携しながら、最終商品の技術特性を考慮した成分の選定を行っていただきます。 ■働き方: 週最大2回程度、業務に支障がない範囲でリモートワークが可能です。従業員のワークライフバランスを考え導入開始いたしました。 ■ETVOSについて: 2007年の創業以来、肌にやさしい商品作りにこだわっております。肌を痛めることのない「ミネラルメイク」は雑誌やWeb等のメディアで取り上げられることもあります。また、雑貨店での販売だけではなく、運営するネットショップにおいても売上、取扱量ともに増え続けております。 直近2〜3年で社員数も倍になり、新たな仲間が増えている状況です。 自分の成長とともに、ブランドの発展を心から願い会社づくりの一員として行動できる仲間を募集します。 変更の範囲:本文参照
株式会社シロ
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~799万円
化粧品 日用品・雑貨, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
◇◆北海道砂川から世界に認知されるコスメティックブランドへ 。『SHIRO』の根幹となる製品企画をお任せ◇◆ <『SHIRO』の企画について> ・スキンケア製品/メイクアップ製品/ヘアケア製品/フレグランス製品/ホームケア製品(柔軟剤等)など幅広く扱います。 ・経営者層と何度も壁打ちをしながら製品を作り上げていくやりがいを感じられます。 ・一般的な製品企画とは異なり、SHIROの企画は「原材料」からゼロイチで作り上げます。「この原材料の香りを活かせるのはどの製品なのか」の矢印で企画を練り上げ、「ソロバンよりロマン」の考え方を大切にしています。 ■企画グループの業務詳細 ・コンセプトの検討 ・企画立案(訴求メッセージ・使用感・効果の骨子検討、訴求成分の検討、原価計算など) ・開発先の選定(社内開発部門or外注)基本的に自社工場です。 ・販売個数の検討、類似製品の実績抽出 ※年間ローンチ数:約50SKU ■組織構成 ・企画グループは計6名にて業務を行っております。 ・処方開発においては北海道の砂川に開発グループがあります。 ・役員との直接のコミュニケーションが多いため、自ら考え提案し自走いただき、柔軟性を持ちながら、コミット意識の高くものづくりに向き合える環境です。 ■ポジションの魅力 同社の製品企画・開発はルーティンではなく、自ら考え、計画し実現させていくゼロから創造する仕事です。「その為に自分でやりたい事を形にしたい」という想いを持っていらっしゃる方であれば活躍出来ます。 ■ブランド『SHIRO』について 「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランドです。自社内に開発から販売まですべての機能を持っていることも特徴の一つです。 栄養価は高いが硬くて食用にならない「がごめ昆布」を水に浸して抽出した“強いとろみ”を持つ美容液や、細さや虫食いにより8割も廃棄されていた「ラワンぶき」を切ったときに茎から滴る水を詰めた化粧水など、厳しい自然が育んだ素材のちからを最大限に引き出す製品を数多く展開し、国内の「サスティナブル消費」にも強いインパクトを与えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日華化学株式会社
福井県福井市文京
福大前西福井駅
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜福井本社の東証スタンダード上場企業『日華化学』/「化学品」と「化粧品」の2軸でビジネス展開するグローバル企業/車通勤OK/社員寮・借上社宅あり〜 ■ミッション: 化粧品事業において、安全かつ安心な価値ある商品の開発 ■業務内容 ・テーマに沿った新商品の開発 ・市場調査&特許調査による新規テーマ立案 ・細胞試験や毛髪評価による新規素材探索 ・顕微観察および物性測定、成分分析などの分析測定 ・データ解析による機能性確認および理論構築 ・学会発表、リリース配信 ・データベースのメンテナンス ・特許等の知的財産権調査及び取得 ■当社について: ・日華化学は「化学品」「化粧品」2つの軸をもつ界面活性剤グローバルメーカーです。 繊維加工をはじめ、紙・パルプ、クリーニング、メディカル、化粧品、医薬品など さまざまな分野のお客様に製品・技術を提供しています。 ※化学品事業:界面科学を基盤にした事業 【繊維化学品、特殊化学品、機能化学品、クリーニング、メディカル、先端素材】 ※化粧品事業:毛髪科学を基盤にした事業【ヘアケア剤、スタイリング剤、ヘアカラー剤、パーマ剤】 ・「製品を売るにあらずして技術を売る」という同社のスタイルはこれからも変わることはありません。界面科学と毛髪科学を基盤として、私たちの暮らしを、未来を輝かせる、そんな技術を生み出し続けていきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央エアゾール化学株式会社
埼玉県幸手市上吉羽
400万円~449万円
化粧品 トイレタリー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手化粧品会社を含む幅広いメーカーの商品開発を担う/年間100アイテム以上の開発に携わる/年休125日・平均残業10時間以内で働き方〇/マイカー通勤可】 【変更の範囲:無】 クライアントから依頼された化粧品や医薬部外品の研究開発を中心に、ニーズのヒアリングから製品化まで、一連のプロセスに中心となって携わります。 手掛けるのは、自社ブランドのアイテムではなくOEM製品であり、幅広いメーカーのさまざまなモノづくりを経験できるのが魅力。大手化粧品会社の製品づくりを担当することもあります。 ※1人あたり年間100アイテム以上の研究開発に携わるので、スピーディーに成長できます。 【仕事の流れ】 ▼クライアントと打ち合わせ 営業担当と一緒に参加し、リアルな声を聞ける機会がたくさんあります。 ▼サンプルの研究開発 原料の選定から携わり、ニーズを満たす処方設計を行っていきます。 ▼評価・改良 クライアントのフィードバックをもとに、よりニーズに近づけていけるよう改良を加えていきます。 ▼製造工場への依頼 容器やパッケージなどの選定にも携わります。 【手掛ける製品】 化粧水やヘアスプレー、シャンプー&リンスなどの化粧品および、制汗スプレーやデオドラントスプレーなどの医薬部外品です。 ○開発された商品例 ・VITAON チアフルミスト(https://vitaon.jp/) ・LIPPSスマートハードスプレー(https://lipps-product.com/shop/products/HF-IT98-I2GC) ・Chillax炭酸泡シャンプー、トリートメント(https://laughbase.co.jp/products/chillax-set) 【キャリアパス】 研究開発のエキスパートを目指す道のほか、営業や品質管理へのキャリアチェンジも可能です。自分次第で、さまざまなことにチャレンジできる環境です。 ■快適な働き方 ・夜勤/転勤無し →全社的に深夜業務を実施されていないため夜勤が無いです。 ・残業月平均10時間程度 →ノー残業デーなど、全社的に残業しない動きがあります。 ・年間休日125日(週休二日制、創立記念日、GW、夏季、年末年始) ・勤続年数によるリフレッシュ休暇/旅行券の支給 変更の範囲:本文参照
株式会社SOLIA
東京都港区南青山
青山一丁目駅
化粧品 ベビー用品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【高品質なMade in Japanのコスメ・スキンケアを世界に展開/業績右肩上がりの成長企業/フレックス/週2リモート】 アロベビーや、人気Youtuberとのコラボ製品など幅広い商品展開で成長中の同社において、先々を見据えた提案型の商品開発部として部の基盤強化を図りたいと考えております。 同ポジションでは、新商品や既存商品リニューアル等、商品開発全般をお任せいたします! <商品開発> ・資材/OEMメーカー選定&折衝 ・バルク設計/試作品評価 ・製造工程確認、生産立会い ・既存商品の品質向上 ・商品品質管理/原価交渉・管理/納期調整 ・エコサート認証対応 ・海外輸出関連各種書類手配 ・商標、薬事・景表法等確認 ※研究開発業務はございません。 ■キャリアパス: 開発においては、国内向けスキンケア・ヘアケア・UVケア・健康食品の他、海外規定に合わせた処方開発もあり幅広い案件に携わることができます。また、品質管理も兼務しており、商品開発人材としての経験値を縦横に幅広く拡げることが可能です。キャリアパスについては、会社規模成長と共に、マネージャーとして部下を持って頂くことが想定されます。 ■入社後の業務の流れ: ・開発業務に関しては、ブランド不問で担当SKUを決定し、その開発プロジェクトすべてをお任せします。 ・品質管理に関しましては、担当SKUだけでなく全SKUを管理できるよう、全SKUの理解を深めて頂きます。 ■商品開発チーム構成: マネージャー:女性1名、スタッフ:女性3名 ■当社について: 2035年までに日本一のグローバルD2C企業になることを目指し、高品質で信頼できるブランドをつくり日本と世界に向けて提供し今期さらなる成長を見込んでいます。 変更の範囲:本文参照
化粧品 ベビー用品, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
~「アロベビー」など展開/グローバル展開中の業績成長企業/フレックス/週2リモート可能〜 新商品や既存商品リニューアル等、商品開発全般をお任せします。 <商品開発> ・資材/OEMメーカー選定&折衝 ・バルク設計/試作品評価 ・製造工程確認、生産立会い ・既存商品の品質向上 ・商品品質管理/原価交渉・管理/納期調整 ・エコサート認証対応 ・海外輸出関連各種書類手配 ・商標、薬事・景表法等確認 ※研究開発業務はございません。 <品質管理> ・OEM実施の容器試験や安定性試験の評価、管理 ・限度見本策定 ・製品仕様書の確認 ・充填前バルク確認 ・量産検体・試験成績表確認(物性・性状・外観等の確認) ・お客様からの返品・クレーム調査対応(OEMへの調査依頼) ・海外からの問合せ対応 ・海外輸出関連サポート ■株式会社SOLIAについて: https://www.wantedly.com/companies/company_9402276/about ●高品質な「Made in Japan」ブランドの展開 日本製の高い品質を活かし、国内外で信頼される消費財ブランドを展開。 製品群としては「アロベビー」、メンズスキンケア「AMBiQUE」、女性向けセルフケア「MELCE」など、幅広い顧客層に対応した商品展開 海外展開においては対象国の特性やトレンドを分析し、国ごとに最適な施策を実施。売り上げ伸展に着実に結びつけています。 ●働き方 コアタイム(10時〜15時)ありのフレックスタイム制を導入しています。 正社員は週5日勤務のうち、2日までリモートワークが可能。 ■入社後の業務の流れ: ・開発業務に関しては、ブランド不問で担当SKUを決定し、その開発プロジェクトすべてをお任せします。 ・品質管理に関しましては、担当SKUだけでなく全SKUを管理できるよう、全SKUの理解を深めて頂きます。 ■キャリアパス: 開発においては、国内向けスキンケア・ヘアケア・UVケア・健康食品の他、海外規定に合わせた処方開発もあり幅広い案件に携わることができます。また、品質管理も兼務しており、商品開発人材としての経験値を縦横に幅広く拡げることが可能です。 ■チーム構成: マネージャー:女性1名、スタッフ:女性3名 変更の範囲:本文参照
■仕事内容: 肌評価・実使用評価業務をお任せ致します。 「肌を美しくする」ことを皮膚科学の観点から調べ、そのメカニズム(仮説)を設定・解明し、それに寄与する成分や手法をみつけていただきます。 皮膚での実証を経た上で、研究開発の結果を製品・サービスにアウトプットします。また、関連して独自成分の原料化や安全性等の確認、皮膚で実証する際は使用方法(お手入れ方法や習慣等)の検証も行います。 ■同社の特徴: ・今年で創業70周年を迎える同社は、研究開発、製造、流通、販売を一貫して行う総合化粧品メーカーです。創業以来、「美と豊かさ」を企業理念に、お客さまに美を提供し続けてきました。女性のライフスタイルの変化に伴い、様々な美容サービスを取り入れ、化粧品販売の強化を図っています。 ・研究と開発、品質にこだわったからこそ、「トータルビューティ」という発想が生まれました。「健やかな美しさ」をお客さまにしっかり実感してもらうために、同社では、スキンケアアイテムだけではなく、メークアップやヘア&ボディケア、健康食品など幅広い商品を取り揃えています。外側からのケアと内側からのケア、どちらもあってこそ、こころも身体も美しくなれるという想いを持ち、今を生きるすべての人々に、「トータルビューティ」の提案を通じて本当の美しさを提供しています。 ■魅力、就業環境: 同社ではスマートワークを推奨しています。扶養手当、企業年金制度、退職金制度も準備しており、長期的に働ける環境づくりに力を入れています。実際同社の平均年齢も45歳と長期就業する方が多いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイオーコスメティックス株式会社
東京都大田区大森西
大森町駅
450万円~599万円
化粧品 日用品・雑貨, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
★化粧品のみならず、メイクアップ、スキンケア等の豊富なラインナップ ★ノー残業デー、育休制度(女性の育休取得率100%)、時短勤務などWLB◎ ★個人の指向に合わせた豊富なキャリアパス 〜国内外の化粧品メーカーのOEMパートナー/五感を磨き、オンリーワンを目指す、自由闊達な技術者たちが集う環境〜 ■職務詳細 「化粧品の処方組み、処方開発、技術開発(スキンケア、UV、口紅、粉など)」を中心にお任せいたします。 (詳細) ・素材や原料の選定 ・処方を基にした試作品の作成 ・試作品の各種検査 ・分析/安全性試験(パッチテスト)の実施 ※同社はスキンケア・メーキャップ商品双方を扱っておりますので、幅広く知識をつけていただけます。 ■配属部署 当社の製品開発グループは40代後半の部門長のもと約60名所属しており、分野ごとにチームを構成しています。 20代〜30代の方がメインで、各案件ごとに担当しています。 ■キャリアパス 分野のローテーションも可能で、「得意分野を極める」「幅広い分野を経験する」と志向性に合わせてチャレンジできる環境です。 将来のキャリアパスとしては、「化粧品部門リーダー→統括リーダー→部長」といったキャリアアップだけでなく、営業や品質保証など、志向性に合わせて幅広いキャリアをご用意しています。 (補足) 2019年には新工場も設立。拠点拡大も進めており、事業の安定性は抜群です。そのため、ご希望があればニューヨーク拠点での技術営業などにもゆくゆくは挑戦可能です。 ■教育体制 「新入社員研修・社外講習会派遣・通信教育援助」ほか、化粧品専門知識や技術を修得するための教育も準備しています。 ■働き方 ◎産休育休については女性の取得率は100%、男性の取得実績もございます。◎週に1回”ノー残業デー”を設定するなど非常に働きやすい環境です。 ■企業情報 当社は1987年創業の化粧品OEMメーカーとして、製品の企画段階から参加し、研究開発・製造・品質管理が三位一体となって、お客様のご要望に対してトータルにお応えし続けています。 取引先としては、大手メーカーから小・中規模の化粧品メーカーなど、国内外問わず、約120社におよびます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山洋
大阪府富田林市中野
550万円~799万円
繊維 家具・インテリア・生活雑貨, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜製品作りへの拘りで高品質&高付加価値を生み出す綿棒専業メーカー〜 <業界シェアNO.1/転勤なし/マイカー通勤OK/年休128日> ■業務内容: 医療現場で検査や治療に使用される医療用綿棒および薬液を含浸させた、綿棒の商品開発をご担当頂きます。 当社の事業成長の要である医療事業部門にて、会社の中核を担う管理者候補としてのキャリアを歩めます。 ■業務詳細: 自社製品およびOEM製品に関して、お客様ニーズの把握、他社分析、原料選定、処方設計、製造設計、試験検査、薬事申請等の上市・商品化までの一連の流れを計画し、進めていただきます。 ■組織構成: 開発部(5名)もしくは品質保証部(9名)へ配属予定。 ■魅力ポイント: 産学官連携での世界最細医療用綿棒の開発やベンチャー企業との協働開発など、新しい領域にも積極展開。現状維持でなく、常に未来に向け挑戦し続けております。 また、世の中に販売されている綿棒を高い品質で維持するため、当社が中心となって、薬界基準(ISO規格など)を作っています。ベトナムでも工場を稼働するなど、グローバルに展開を進めています。 ■モノづくりへのこだわり: お客様に喜ばれるモノづくりを目指して、技術開発、企画開発、生産開発において独自の開発を行っております。 人にやさしい綿棒をつくるためには生産者の技術はもちろん、機械の精度も重要になります。「綿棒を知り尽くしたプロフェッショナルが機械を作る」創業当初から機械を独自に造りその上で綿棒の生産を行ってきました。 また、年間クレーム件数を目標設定にするなど高い品質を提供できるよう日々研鑽しております。 ■当社について: (1)国内シェアNO.1: 綿棒一筋50年の同社。常に新しい付加価値を開発しつづけることで高単価・高収益を実現しています。 (2)スピード感をもって取り組むことが出来る: 蓄積された技術と品質によって『安心・安全』を第一に綿棒を製造しています。自社設計の生産ラインにて付加価値の高い商品をテーマに素材、形状、使用感を追求し独自の生産・検査体制を確立してきました。また、開発や生産の自由度が高く、1か月で製品化出来るなど、スピードが速いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
高知県南国市岡豊町八幡
化粧品 医薬品メーカー, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 申請・薬事
【売上150億/従業員数600名/3年連続全従業員ベースアップあり!/年休119日/国内トップクラスの実績/国内外大手医薬品・化粧品を取り扱うOEMメーカー】 ■業務概要: 大手化粧品・医薬品メーカー製品のOEM製造を行う同社にて、薬液製造の工程設計や、薬事業務や知的財産権の管理などを行う部署での仕事です。本人のご経験や希望などを伺ったうえで、下記などの業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 業務の幅が広いため、“薬液”に関わる処方担当と、“開発・法令”に関わる開発担当の2グループに分かれています。 《1》処方担当 製品に配合する原料検討(安全性や効能効果)や処方設計、工場で量産製造していくための工程検討や実際の製造時に使う手順書の作成など、主に薬液に関わる業務を行っています。 <具体的には…> ・原料検討 ・処方設計 ・配合工程検討 ・配合手順書の作成 配合工程や品質確認のために来社されるお客様対応を行い、一緒に配合を確認しながら、設計した工程で問題なく作れるかを確認していきます。 処方担当は薬液という製品の中身(製品そのもの)に関わるため、処方・品質・設備などの幅広い知識を日々勉強しながら業務を行っています。 《2》開発担当 お客様に提出する手作りサンプルの作製や、新製品の品質を確認する安定性試験の実施と評価、特許調査、薬事申請など、主に開発・法令に関わる業務を行っています。 <具体的には…> ・手作りサンプル作成 ・安定性試験の実施 ・特許調査の実施(他社権利への抵触の有無) ・知的財産権の新規申請や維持管理 ・薬事申請(製造業に掛かる業許可申請 ものづくりに入る前段階で、開発班が法令に関わる業務、次に処方班が処方設計、開発班がサンプル作製等の開発に関わる業務、そして処方班が工場生産のための配合確認など、専門分野で工程が分かれており、グループ同士で協力しながら仕事をしています。 ■当社の特徴: 不織布加工にとどまらず化粧水などの容器充填品やメイク落しなどの化粧シート等、さまざまな対人用・対物用商品を世に送り出しています。 日本で初めて広告用ポケットティッシュを開発したことに代表される「Only-Oneのチャレンジ」と確かな技術力で、化粧品等の新製品を生み続けるOEMメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
第一衛材株式会社
香川県観音寺市豊浜町和田
650万円~799万円
製紙・パルプ, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■概要: 当社は、大人用おむつなどに代表される「吸収体製品」の製造・販売を手掛けている会社です。1965年に創業して以来、業界のパイオニア的存在として「特長ある製品づくり」をモットーに、消費者のニーズに合った新製品の開発に力を注いできました。今回は、2021年に立ち上がったばかりのマーケティング部門のメンバーを新たにお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 関連部署(営業部門や技術部門 など)や関係会社(デザイン会社、調査会社、広告代理店)と連携し、既存商品や新商品の開発業務をお任せいたします。現事業の見直し・改革をはじめ、新事業に向けたネクストの商品を世に出していくこともできる、やりがいの大きな仕事となります。 ※既存メンバーと業務分担をしながら、入社後にどんな業務から行って頂くかを決定します。 ■組織構成: 2021年に立ち上がった部署であり、現在は取締役のみの組織となっています。まずは全体感について業務を教わりながら、徐々に仕事を覚えていってください。 ■当社の魅力: ◎くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造・販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、作業現場の衛生的環境を保つ汚れ防止シート、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シートなど、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発・販売しております。 ◎当社の優れた商品開発力は、独自の発想と高い技術力によるもので、次々と誕生する商品は新市場の創造を実現し、その普及とともに企業ネットワークも全国へと拡大しています。現在では、香川県の本社・工場を拠点に神奈川・大阪・福岡に支店を設置し、地域に密着したきめ細やかなサービスと迅速な対応に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シモン
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~599万円
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・アウトドア用品, 品質管理(機械) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
◆理系出身の方へ!業界シェアトップクラスの安全保護具製品開発/官公庁や大手企業との取引多数/所定労働7時間45分・基本土日祝休・残業ほぼなし◆ \おすすめポイント/ ★安全靴の開発だけでなく、機械保守や品質管理などに取り組めます。 ★新製品開発や特許技術など、高い品質を持つ製品開発に携わり、技術力を磨けます。 ■仕事内容: 国内販売トップクラスの安全保護具メーカーである当社にて、研究・開発・品質管理・生産技術・機械保守など、さまざまな分野の仕事にチームで取り組み、優れた良い安全靴を作り上げていきます。 入社当初は、採用学部別に以下の仕事を担当していただきますが、一分野にとらわれず、仲間と協働しながら仕事を進めていきます。 <具体的には> ・機械系/靴を作るための木型(足型)、モールド(金型)の設計・開発・評価。 ・機械・電気系/靴を作るための装置の開発および機械メンテナンス。 ・化学系/靴を作るための材料の開発・評価。(例:靴底材・先芯材で使用するゴム・ポリウレタン・プラスチック・複合材などの開発評価) ■教育体制 入社研修として基礎的な知識を身に付けた後、配属先で実務を通してOJTで学んでいきます。材料や機械などそれぞれの分野に詳しい先輩社員たちから、幅広く当社製品に関するノウハウを教えてもらえます。 ※健康増進のために禁煙を推進しており、喫煙者が減少傾向です。 ■キャリアパス: 研究・開発・製造拠点は、福島県の柳津工場・東京本社の2つになります。 東京本社で安全靴に関する知識、技術を身に付けます。また、工場に出張し、安全靴のものづくりを間近で見ながら、必要な技術を身に付けていきます。キャリアパスとして工場への異動もあります。 ■当社の魅力: 【業界トップクラスの優良企業】 当社は安全靴メーカーとしては認知度が高く、防衛省や警察、大手企業との取引がある隠れた優良企業です。 【市場も拡大中】 タイ、中国、インドネシア、ベトナムに海外子会社を設立。 アジアを中心に営業展開を図り、豊富なネットワークでお客様のニーズに対応しています。 グローバルな視点から技術情報をとらえ、生産システムを確立し、優れた製品を国内外に向けて発信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスメディ製薬株式会社
京都府京都市南区西九条東比永城町
医薬品メーカー, 医療機器 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【化粧品・医薬品・医療機器メーカー/自社ブランド・OEM・ODM/事業拡大期】 マイクロニードル技術を用いた化粧品・医薬品・医療機器を数多く手掛ける当社において、マイクロニードル技術を用いた医療機器の開発・試作をご担当いただきます。 <世の中にまだない医療機器の新製品開発・試作という仕事を通して、社会や医療への貢献ができるお仕事です> ■具体的な業務内容: PDCAサイクルにより品質改善を実施し、安定かつ継続性を実施した生体センサーの開発を行います。 ・マイクロニードルセンサーを用いた医療機器の開発・試作 ・センサー機能の長期安定性検証(固定化酵素の構成検討、持続性評価) ・市場調査(既存技術、製品情報、特許調査など) ※別途担当者がいるため、電気化学や機械工学の知識はなくても問題ございません。生化学の知見を活かして、実験の計画立てや報告書作成を行っていただける方を歓迎いたします。 ■使用分析機器 ・電気化学測定器(ポテンショスタット) ・実体顕微鏡 ■同社について: 《経費吸収:肌に貼る・吸収させる技術に強み》 基盤技術は経皮吸収システム(TTS)。肌に溶ける針状の突起に薬物を含有させ、表面ではなく肌内部へ直接届ける「溶解型マイクロニードル技術」を世界で初めて開発、2008年には化粧品で実用化。痛みを伴わずに薬剤の自己投与が可能という大きなメリットがあります。まずは化粧品事業で実績を積み、今後はワクチン投与など様々な医薬分野への応用を進めています。また、2023年には、歯科表面麻酔用マイクロニードル医療機器の開発・販売を開始。全国の歯科医院にご好評いただいています。 ■特徴・魅力: 経皮吸収技術に強みを持つ当社。マイクロニードル技術を用いた世界に先駆けた化粧品を開発し、商品は雑誌等でも取り上げられ、大手メーカーとの取引も多数です。その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら新たな製品を作り続けています。医薬品分野や医療機器分野など、まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは当社の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
LETS ONE株式会社
大阪府堺市北区常磐町
300万円~349万円
機能性化学(有機・高分子) トイレタリー, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
〜未経験OK◎理系の学部を卒業された方へ/「キレイと香り」で幸せを作る錠剤加工メーカー/基本定時退社・残業3h/年休125日/腰を据えて長く働ける環境◎〜 ■職務内容: 入浴剤、手指消毒剤、虫除け剤、ボディケア製品、日雑ケミカル品メーカーより依頼を受け、商品企画・開発・品質管理までを総合的に担当いただきます。 ■具体的には: ・化粧品、機能性原料メーカーとの商談、交渉、情報収集 ・型やパッケージなどの仕様検討 ・処方考案 ・試作品提案 ・製造工程の調整及び交渉 ・製造計画 ・品質管理 ■特徴: ・薬剤師はじめ処方組のスペシャリストが処方を組み、お客様のニーズにあった製品ができるまで製造スタッフと協働して進めていきます。 ・入社後は独り立ちするまでフォローしますので、ご安心ください。 ■当社の特徴: 2018年10月1日より第一商事株式会社から社名変更いたしました。当社が得意とする錠剤加工、粉末の小分け分包加工、液体充填加工は、「キレイと香り」をテーマに全社員一丸となってもの作りに取り組んでおります。すべての人々が一つになろう、そして豊かな社会をめざそう、を合い言葉に生まれ変わりました。今後はさらなる高みをめざし「キレイと香り」の匠となれるように努力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ヘルシーサプライ株式会社
東京都千代田区神田須田町
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製剤研究(処方設計)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 アミノ酸分野における化粧品・医薬部外品(スキンケア、ヘアケア等)のパイオニアとして新商品の処方開発業務、スケールアップ業務、新規処方提案をお任せいたします。 <具体的には> 顧客企業からの要望や素材の特徴を考慮し、成分や配合量の検討、サンプル品の試作など、工場での大規模生産に引き渡すまでが役割です。 自社原料でアミノ酸のリーディングカンパニーだからこそできる、研究やこだわりなどが特徴です。「活かすぜ!アミノ酸」をスローガンに掲げています。 ■組織構成: 東京カスタマー開発センターは2018年度に拠点を移した組織です。管理職3名、20〜40代のメンバー7名に加えて派遣社員と契約社員で構成されています。 ■製品の特徴: 主製品である味の素(株)のアミノ酸系界界活性剤「アミソフトR」や「アミライトR」をはじめ、感触改善機能や紫外線吸収機能をもつアミノ酸系機能性素材、アミノ酸系湿潤剤など、アミノ酸研究からうまれたパーソナルケア素材をお届けします。味の素グループは、アミノ酸と科学を融合したアミノサイエンス事業の世界トップ企業グループとして、パーソナルケア素材の研究開発や生産、販売、テクニカルサポートのネットワークをヨーロッパ、アメリカ、アジアなどの各国に拡げています。 ■キャリアパス:別分野へのキャリアチャレンジが出来る制度もあり、自身の将来像に沿ってキャリアチェンジを希望する事も可能です。 ■ワークライフバランスについて:年間休日124日でワークライフバランスにおける各種水準が非常に高いのが特徴です。また、味の素グループ基準の充実した福利厚生もあり長期的に就業できる環境が整っております。 ■同社の特徴:同社は、1935年アミノ酸を原料に事業展開する製薬会社「宝製薬株式会社」として発足しました。現在は、味の素株式会社の国内外関係会社の中で、最も古い歴史と伝統をもった会社です。 ■同社の概要:「調味料・食品=味の素」とは違った「アミノ酸=味の素」という「もう一つの味の素」として歴史を培ってきました。医薬・輸液用アミノ酸でスタートし、化粧品向けアミノ酸界面活性剤、医薬部外品・トイレタリーも含めたOEM受託事業など「アミノ酸」を機軸にユニークな事業領域をビジネスにして着実に成長してきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ケミコート
千葉県東金市丘山台
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜実務未経験から研究開発職に!/製品の新規開発・改良/ワークライフバランス◎/残業時間20H以下/安定性◎〜 ※工業薬品(金属表面処理剤・ペイントキラー剤)や家庭用洗浄剤の開発に携わります ※品質管理・解析業務のご経験がある方歓迎です! ■業務詳細: 工業薬品・家庭用洗剤の開発・改良のための研究開発を行っていただきます。 <関わる技術> 塗工/塗布/塗膜、水処理 <使用する分析装置> SEM、蛍光顕微鏡、光学顕微鏡、走査型プローブ顕微鏡、TEM、位相差顕微鏡、共焦点レーザー顕微鏡等 フローサイトメーター、DNAマイクロアレイ、臨床生化学自動分析装置等 ・分析装置:HPLC、ガスクロマトグラフ、質量分析装置、ICP-MS、紫外分光光度計等 <使用する環境測定装置> COD計、TOD計、TOC計、BOD計、全窒素測定装置、全リン測定装置等 ■はじめにお任せする業務 1年目〜試薬充填、SDS発行、依頼試験、分析、開発補助 2年目〜開発・改良・技術サービス等々も入ってくるかと存じます。 ※スキルによっては1年目から開発業務もお任せいたします ■業務の特徴: 業界未経験の方が多いため、入社後しっかりとフォロー致します。 入社後は、OJTベースで業務を覚えていただきます。 ■商材について (1)金属表面処理剤:金属に対して塗装を行い、金属を錆びにくくする塗料 (2)ペイントキラー剤:工場内のブースの粘着塗料をとるための薬剤 ・提案の幅が広く、前工程では油を落とし、皮膜を付ける表面処理剤、後工程ではスプレーをし付着しなかった余剰塗料の回収薬剤の販売を行っています。前工程から後工程まで対応できるのは業界でも限られています。 ・ニッチな商材を扱っていますが、表面処理分野においてカスタマイズやアフターフォローを定期的に、きめ細やかに行っており、安定して売上を獲得しています。 ニッチな商材を扱いながらも、お客様のニーズに応えるためにカスタマイズやアフターフォローを定期的に行うことで安定した売上を獲得しています。技術開発の経験と知識を活かして、同社の成長に貢献していただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大昭和紙工産業株式会社
静岡県富士市依田橋
製紙・パルプ, 製品開発(その他無機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜土日祝休み/年休120日/紙袋生産量シェアトップクラス/創業80年超/紙加工メーカー/紙袋・包装パッケージなどを製造販売〜 ■業務概要: 同社は紙袋や紙加工品の製造・販売を手がける企業であり、製品開発職として新製品や新素材の開発を担当していただける方を募集しています。お客様のニーズに応じた高品質な製品を提供するために、紙や樹脂などの素材を活用し、まだ世の中にない新たな製品を生み出す仕事です。特に、セルロースナノファイバー(CNF)という最新素材の開発に力を入れており、多くの可能性を秘めた新素材の研究・開発に携わることができます。 ■職務詳細: 紙袋生産量国内トップクラスを誇る当社において、以下業務をお任せします。 ・紙袋や加工紙(食品業界で使用される剥離紙等、身近なものに使用されます)を中心とした製品開発。 ・試験業務(耐久性や品質検査など) ※適性や希望に合わせて、以下業務もお任せします。 ・知財業務 ※営業担当への同席や、当社工場への出張が発生します。 ■入社後の流れ 先輩社員によるOJTを中心に半年から1年ほどかけて業務を覚えていただきます。新卒入社の方もおりますので、充実した研修内容で学習することができます。 ■組織体制: 同社の製品開発部門は、経験豊富なエンジニアと若手の研究者が一体となって新たな製品の開発に取り組んでいます。チームワークを大切にし、互いに意見を出し合いながら、最適な製品を生み出す環境です。お客様の厳しい要求に応えるために、常に高い品質を追求し、最新の技術を取り入れています。 ■キャリアパス: 同社では、製品開発職としての経験を積む中で、将来的にリーダーやマネージャーとしてのキャリアパスも用意されています。また、新素材の研究開発に携わることで、専門的な知識や技術を身につけることができ、キャリアの幅を広げることができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業から約80年の歴史を持ち、紙加工の技術を活かして幅広い製品を展開してきました。国内外に拠点を持ち、迅速な対応と高い品質が評価されています。お客様のニーズに応えるために、常に新しい技術や素材に挑戦し続ける姿勢が同社の魅力です。紙という素材にこだわりながらも、新たな可能性を追求する企業文化が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンズコーポレーション
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
350万円~449万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップシェアの特殊技術あり◆製造から販売まで一貫して手掛ける◆手厚い福利厚生あり◆ ■業務内容: ロート製薬関連企業であり、化粧品メーカーである当社の研究開発部にて、化粧品や医薬部外品の研究開発業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せします。 ・処方開発 ・評価試験や分析試験 ・薬事申請業務 ・外部との技術導入や新規開発 等 お任せする業務については、今までのご経験に応じて決定させて頂きます。 ■教育体制: 研究開発部内業務を理解するための全体的な教育を実施させて頂きます。 担当業務については詳しいOJT教育を実施させて頂く予定です。 ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。
株式会社テクノーブル
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
300万円~649万円
化粧品 香料, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<国内外の化粧品メーカーと取引◆転勤なし/残業ほぼなし/基本土日祝休み/年休121日でワークライフバランス◎> 化粧品原料を自社工場にて研究開発まで一貫して行う当社にて、研究開発の業務全般をお任せします。 ■業務内容 ・細胞培養・管理・操作 ・細胞を用いた化粧品原料の機能性評価に関する操作 <製品開発業務> 皮膚サイエンスの基礎研究を通して、イノベーションとオリジナリティに溢れた医薬部外品、化粧品の機能性素材(原料)を開発する。 <機能性・有用性評価> 細胞などを用いてバイオサイエンスに基づいた生体内のメカニズムの研究、安心・安全にお肌や髪の改善に働きかける機能性の実証。 ■当社の特徴: ・女性の肌を本来の美しさに導く、機能性化粧品原料の研究開発・製造・販売を行っているメーカーです。 またあらゆる肌質の方でも健やかに保つ機能性化粧品原料の研究開発を行っております。 開発主導型企業とし、皮膚科学の研究者として世界中の人々の肌化学を通して、国際社会に貢献することを目標としています。 ・研究開発から製造・特許対応までワンストップで自社対応をしております。国内は代理店を置かずに直接販売しております。素材探索から、研究開発、特許取得、薬事対応、製造販売まで、全て一貫して自社で対応しているため、お客様のご要望や解決したい悩みに対して、カスタマイズしたオリジナル提案とサービスをご提供することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ