88 件
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
-
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フルフレックス/年間休日129日/就業環境◎資生堂パーソナルケア事業から独立】 ■業務内容: 製品、ブランドごとに担当を分けているため、基本的には下記すべての流れをお任せすることを想定しております。新製品で年間5処方、改良で5〜10処方程度を想定。 ・新製品の開発と既存製品の改良 (50%) ・素材情報の収集と訴求に合った素材の選定と新規素材の導入 (20%) ・訴求に合った製剤の選定と新規製剤の導入 (10%) ・各国法規・規制に応じた製品品質の確認 (4%) ・製造法の検討と量産可否の確認 (15%) ・製造委託先・海外事業所との連携(1%) ※業務割合を()内に記載しております。 ■就業環境: ・フルフレックス制度有 ・月平均残業時間:17〜25時間程度 ■組織構成: R&D本部(約50名)のなかでスキンケア・ボディケア製品開発グループは4名で構成されております(平均年齢34歳) ■当社のスキン・ボディケア製品 ・SENKA(専科) ・uno(ウーノ) ・HADASUI(肌水) ・SEA BREEZE(シーブリーズ) ・AgDEO24(エージーデオ24) ■本ポジションの募集背景: 私たちは、発足してわずか5年目でありながら、1000億円の売り上げ規模の企業です。特に競合との差別化を図るため、オリジナリティあふれるリンスオフ製品の価値を一緒に創り上げていく仲間を募集しています。 このポジションでは、企画者と協力しながら製品情報を作成する業務も担当していただきます。バランス感覚が求められる役割ですが、その分やりがいも大きいです。システムなどの環境がまだ整っていない部分もありますが、柔軟に対応しながら一緒に成長していける方をお待ちしています。 ■当社の魅力: ・主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等知名度の高い製品を扱っています。 ・当社の魅力点として、スタートアップならではの風通しの良い社風です。社内外から講師を招き情報をインプットしながら、各自が日ごろ直面している課題に対し、お互いにアイデアを出し合う機会が定期的にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
関西酵素株式会社
福岡県大野城市仲畑
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜1969年創業の酵素商品のパイオニア◇化粧品の研究・開発の経験を活かせる◇年間休日125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化粧品の商品開発 ・原料メーカーサンプル依頼、外部取引先との情報収集や折衝 ・営業担当と同行し商品のご説明 ・営業担当の代わりに、お客様へ専門的な回答をお伝え ・お客様にトラブルがあった際の解消対応 ・メンバーのマネジメント ■当社の強み: 当社の強みは製品が完成するまでの過程をワンストップで手掛けているところです。そのため、各部署だけで完結するものではありません。各部署それぞれから"バトン"を渡して製品を形にしています。 ■当社について: 当社は1969年創業、酵素商品のパイオニアとして入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまいりました。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 また、企業理念として「自然との共存」を掲げており、生分解性・差リサイクル性の高い商品開発や、省エネ・参拝削減・リサイクル率向上にも注力しています。 当社は、地球にやさしく、そして人にやさしい、共存型企業を目指していきます。 ■当社の特徴: ・研究〜開発〜製造〜出荷まで一貫した生産体制 ・国内ではじめて特許を取得した酵素安定化技術 ・OEMの形態でありながら自社から商品の企画を提案する「100%提案営業」のスタイル 変更の範囲:本文参照
450万円~799万円
〜1969年創業の酵素商品のパイオニア◇化粧品の研究・開発の経験を活かせる◇転居費用負担有り〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化粧品の商品開発 ・原料メーカーサンプル依頼、外部取引先との情報収集や折衝 ・営業担当と同行し商品のご説明 ・営業担当の代わりに、お客様へ専門的な回答をお伝え ・お客様にトラブルがあった際の解消対応 ■当社の強み: 当社の強みは製品が完成するまでの過程をワンストップで手掛けているところです。そのため、各部署だけで完結するものではありません。各部署それぞれから"バトン"を渡して製品を形にしています。 ■当社について: 当社は1969年創業、酵素商品のパイオニアとして入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまいりました。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 また、企業理念として「自然との共存」を掲げており、生分解性・差リサイクル性の高い商品開発や、省エネ・参拝削減・リサイクル率向上にも注力しています。 当社は、地球にやさしく、そして人にやさしい、共存型企業を目指していきます。 ■当社の特徴: ・研究〜開発〜製造〜出荷まで一貫した生産体制 ・国内ではじめて特許を取得した酵素安定化技術 ・OEMの形態でありながら自社から商品の企画を提案する「100%提案営業」のスタイル ■UIターン歓迎 ・入社時に転居費用負担有り ※入居周りの費用、引越し代負担 ※転居が必要な場合適用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社再春館製薬所
熊本県熊本市中央区大江
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
学歴不問
◆◇転勤無し/熊本で腰を据えて働く/化粧品などに興味ある方歓迎/売上拡大中の地場安定企業◇◆ ■採用背景: 既存の化粧品事業に加え、更なる事業展開に向けて、シーズ探索〜評価、 開発をより強化するフェーズを迎えるための増員と、新たな知見を取り入れるための採用となります。 ■業務概要: 植物素材を中心とした成分および活性の探索および評価。生体メカニズムの解明およびその機能性研究を行っています。 老化や肌、成分に関する最先端の基礎研究を、熊本大学との共同研究を通じて推進。研究成果は自社製品開発にも直結し、科学的根拠に基づいた美容の未来を切り拓くチームとなります。 ▼具体的には ・細胞、酵素を用いた各種試験(細胞培養、DNA、RNA、タンパクの活性および定量評価など) ・植物の成分分析(HPLC、LC-MS、GC-MS、NMRなど) ・大学、企業の共同研究の立案、実行 ・特許出願、論文の投稿、学会発表 ・部内チーム(製品開発チーム・製品評価チーム等)との連携 ・社外(各種大学、協力会社 等)との連携 ■勤務地について: 勤務地は 熊本大学薬学部産業イノベーションラボラトリー内となります。 ※通常は勤務のほとんどを熊本大学でおこなっていますが、入社当初は本社チームとの連携や会社理解のため「再春館製薬所 熊本本社」での研修や業務の時間を多くとる予定です。
オッペン化粧品株式会社
大阪府吹田市岸部南
岸辺駅
■仕事内容: 商品企画から提案された企画物に対して、容器・パッケージ設計、生産に引き継ぐまでの業務をお任せいたします。 ■具体的には ・商品パッケージの制作管理 ・品質チェック(容器、箱、シールなど含む) ・アイテムごとの進行管理、業務フローの進行 ・社内外関連部門との調整(生産部門、開発部門、研究部門など) ・生産立会 ■同社の特徴: 同社のすべての製品は、オッペン化粧品滋賀工場で一貫した研究・開発、品質管理のもとに生産されています。 研究所と工場、管理、物流部門が一体となって取り組む充実した体制のもと、質の高い商品を効率的かつスピーディーに創出しています。 スキンケアアイテムだけではなく、メークアップやヘア&ボディケア、健康食品など幅広い商品をラインナップ。 外側とで内側からのケアで心も身体も美しくなれる「トータルビューティ」を提案しています。
太陽油脂株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
450万円~699万円
石油化学 トイレタリー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
〜安定のカネカグループ/フレックス・時差勤務等フレキシブルな働き方◎/年休122日・土日祝休み・入社日より有給付与〜 ■石けん・化粧品事業の特徴: 当社は肌や環境にやさしい自然由来設計にこだわった石けん・化粧品メーカーです。 石けんメーカーとしての長い歴史を持ち、また、加工油脂の技術を応用した商品を展開しております。 自社ブランド「パックスナチュロン」等を展開しており、ヘアケア・ボディーケア、ハンドケア、フェイスケア、オーラルケア、キッチン・ハウスキーピング・ランドリー各商品を製造・販売しております。 肌へのやさしさだけではなく、肌馴染みが良く、使いやすさを考え天然の香料・保湿剤を使用している点が特徴です。 ■業務概要: ボディースキンケア、ヘアケア等の化粧品/医薬部外品・トイレタリー製剤の以下業務に従事していただきます。 ・新製品開発(市場調査等含む) ・処方開発、製品改良開発 ・製品化決定後の生産移管に関連する業務 ※出張あり(国内主) ■組織構成: 10名…30代6名(うち管理職1名)、20代4名 ■仕事のやりがい: 顧客・自社ブランドの消費財(化粧品・医薬部外品・トイレタリー)新商品開発に携われます。顧客への商品開発プレゼン、マーケティング部門との企画立案など社内外の方と協働で新しい商品を作り上げていくことができます。 又、新商品及び既存品の製品設計から処方開発、容器の確認、製造に向けてのスケールアップや製造部とのやり取りまで、商品開発のスタートから商品が製造、出荷されるまで必要なところに関わっていただきます。 ■キャリアパスプラン: 入社後は与えられたテーマに沿って、上司、同僚と相談しながらご自身の経験を活かしつつ業務を進めていただき、その後はメイン担当として社内外と情報交換しながらゴールに向かって開発を進めていただきます。能力やご本人の意向に応じてマネージャー昇格も考えます。 <このような方を歓迎します!> ・明るく楽しく仕事ができる ・チャレンジ精神旺盛である ・自発的にテーマを提題できる ・コツコツと諦めずに粘り強く課題に立ち向かう姿勢がある ・対話ができ、要求理解や要求伝達ができる ・会社や部門の状況を理解し臨機応変に対応できる 変更の範囲:会社の定める業務
カラーズ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~799万円
化粧品 マーケティング・リサーチ, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
大手ドラッグストア向け自社ブランド/企画〜製造まで一貫担当/サステナブルなライフスタイルを提案する化粧品メーカー ■業務内容: OEMと連携しながら、化粧品の処方開発を中心とした製品化業務をリードしていただきます。 社内企画をもとに、処方の検討から実生産までを一貫して担当するポジションです。 ■業務詳細: ・OEMとの処方開発およびスケールアップ対応 ・処方開発スケジュールの立案・進捗管理 ・香料会社との調整・香料開発 ・原料会社との調整・配合原料の選定 ・化粧品の効果検証・機能測定 ■ミッション: ・顧客起点で自然科学と感性を融合し、未来ニーズに応える処方価値を設計 ・成分の研究を通じて、肌・髪への確かな効果と心地よい体験を追求する ・OEM・原料・香料パートナーと協働し、企画意図を具現化して製品化を完遂 ■開発体制・組織構成 ・部長(40代女性) ・メンバー:女性7名、男性2名(20〜40代) ・担当ブランド数:2〜3(開発期間:1年〜1年半) ■就業環境: ・特別休暇10日/有給と合わせて2週間以上の連続休暇も可能 ・5年勤続で1ヶ月休暇+ボーナス支給 ・金曜時短制度/出勤時間選択可能なプチフレックス制度 ■ポジションの魅力 <処方開発者としての専門性を活かし、企画意図を“形”にできるポジション> ・OEMや原料・香料メーカーと連携しながら、処方開発〜製造までを一貫してリード ・精油100%処方やサロン品質のヘアケアなど、こだわり抜いた高機能・高品質製品を手がける ・数百万点規模で流通する大手ドラッグストアPB商品に携われるスケール感 ・市場ニーズと自然科学を融合し、肌・髪への確かな効果と心地よさを両立する処方設計に挑戦 ・分業ではなく、処方開発者が企画意図から製品化までを担える裁量のある環境 ■企業について: 「尖る価値を、日常に。」を掲げ、植物由来・環境配慮を軸に、サステナブルなライフスタイルを提案する化粧品メーカー。 PBブランド「ARGELAN(アルジェラン)」など、大手ドラッグストア向けの高品質・高機能な製品を多数展開。 模倣ではなく独自性のある商品開発を追求し、社会的意義のあるものづくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日光ケミカルズ株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化学・医薬原料(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
〜創業70年超・化学・化粧品原料のグローバルリーディングメーカー/有機合成・分析化学領域/土日祝休み・残業平均10時間程度で働きやすさ◎〜 化学品・化粧品原料などのスペシャリティケミカル分野のグローバルリーディングカンパニーです。国内外の化粧品会社および大手食品・医薬品メーカーを顧客に堅実な経営基盤を誇ります。 ■業務内容 当社の開発部門は、モノづくりを行うマテリアル開発研究所と、市場に合わせた応用研究を行う中央研究所の2つで構成されています。 今回はマテリアル開発研究所における、有機合成化学を用いた化学品の合成に関する研究開発業務になります。界面活性剤、エステル油、ビタミン誘導体などの新規化合物の合成、および既存製品の新規プロセス開発をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・主業務:有機化学合成を用いた合成実験実務(エステル化、エーテル化、アミド化、水素添加など) ・合成に付随する業務(IR、NMRなど簡易分析、安定性試験) ・新製品・新技術の探索・提案 ・スケールアップ ・業務マニュアルの作成・改定 ・機器の整備と作業環境整備 ・会議・プロジェクトへの参画 ・学会・業界団体への参画 ■やりがい ・応用先は化粧品関連がメインで、そのほか食品や半導体関連となります。自身の開発したものを身近に目にすることもあり、社会貢献を実感することのできるポジションです。 ■組織構成 配属先部門は6名で構成されております。チーフ1名(40代前半)、メンバー2名(30代、20代)、契約社員3名の組織です。入社後は組織の中核メンバーとしてご活躍いただくことを期待いたします。 ■働く環境 ・残業時間:月平均10時間程度 ・メリハリのある働きがいのある職場環境です。 ■企業の特徴 ・創業70年以上の歴史とノウハウを誇る、化学/化粧品原料のグローバルリーディングメーカーです。50か国以上への販売に加え世界初の製品・技術を数多く有しており、国際的なアワードを数多く受賞 ・社是である「創造性の涵養」をモットーに人材教育に力を入れており、MBA/MOT取得サポート、修士/博士取得支援、ALL DIFFERENT株式会社と協業した独自教育プログラム アメリカやフィリピンへの語学留学などを完備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
350万円~1000万円
化粧品 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■職務内容と特色: ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発を行っていただきます。研究テーマを元に、1週間〜1ヶ月程度、製品化できるかどうか検討します。年間総試作品件数約9,000件を100名で担当しているため、個人では年平均100〜200の試作品を開発することになります。開発スピードや商品提案数などは業界トップクラスを誇り、競合他社より出荷率が高いことが特徴です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・担当製品は上長から振り分けられるパターンと営業から「○○さんはシャンプーが得意なので依頼してみよう!」といった形で直接指名で依頼が来るパターンの2つあります。また、当社では営業と研究員の距離が近く、営業に同行してお客様に製品説明をすることもあります。そのため、研究スキルに加えてコミュニケーションスキルも磨くことができます。 ・年に1回研究員が半年かけて準備する一大イベント、アイデアコンテストがあります。営業と役員に向けて、自分で研究開発した製品について発表し、実際に魅力的なものであれば商品化する可能性もあります。 →上記の機会で自身の製品が商品化されると昇格昇給にダイレクトに繋がります。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社2年目から会社業績による昇給と実績に応じた評価に基づく昇給となります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:本文参照
高田香料株式会社
東京都文京区水道
香料, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 基礎・応用研究(香料)
【業種未経験歓迎!/年休125日/残業ほぼなし/最新鋭の分析機器を扱える/創業90年超の香料メーカー】 ■業務内容: 同社は食品香料の専業メーカーとして、食品や飲料に使用されるフレーバー等の香料製品を開発・製造販売しております。同社の研究職として、以下業務をお任せいたします。日常生活に欠かせない「食」に携わり、食文化に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・食品の香気成分研究 果実、スパイス、ハーブなどの天然物やスープ、ハチミツなどの食品の香気成分を詳細に分析し、得られた知見を学会発表や特許、香料開発に応用します。必要に応じて、顧客先で技術プレゼンを行うこともあります。また、取引先企業との共同研究も実施します。 ・新規香料原料の開発 香料開発に重要な化合物を香気成分分析から特定し、それを香料原料として使用できるように合成経路を開発します。食品素材を組み合わせて調理し、有用な成分を抽出して香料として機能する原料を開発します。フロー合成やマイクロリアクターなどの技術も検討可能です。 ・新しい分析・製造技術の開発 香料開発に役立つ分析技術や香料原料の製造技術を研究開発し、独自技術として活用します。研究者自らが新しい技術を考案し、関連部門や会社に提案して香料開発や設備導入に関わります。 ・社内および顧客からの依頼分析 高度な分析技術を必要とする揮発性成分の定量および定性分析を社内外からの依頼に基づいて実施します。品質保証部では対応が難しい専門的な分析を行い、品質保証部と連携して結果考察や報告書作成に関わります。 ■業務の魅力: ・同社は創業当初より基礎研究に注力をしております。特殊な捕集・抽出装置やガラス器具を備えており、同社独自の基礎研究技術を有する点が顧客から高く評価されております。長年培ってきた技術力をもとに、顧客の課題解決やモノづくりのサポートを行っております。 ・自身が手掛けた業務を通じて、顧客の製品品質の安定に寄与できたり、新製品に採用された際に、大きなやりがいを感じます。 ■働き方: 年休125日、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働ける環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は、計3名で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容と特色: ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発を行っていただきます。研究テーマを元に、1週間〜1ヶ月程度、製品化できるかどうか検討します。年間総試作品件数約9,000件を100名で担当しているため、個人では年平均100〜200の試作品を開発することになります。開発スピードや商品提案数などは業界トップクラスを誇り、競合他社より出荷率が高いことが特徴です。 ・担当製品は上長から振り分けられるパターンと営業から「○○さんはシャンプーが得意なので依頼してみよう!」といった形で直接指名で依頼が来るパターンの2つあります。また、当社では営業と研究員の距離が近く、営業に同行してお客様に製品説明をすることもあります。そのため、研究スキルに加えてコミュニケーションスキルも磨くことができます。 ・年に1回研究員が半年かけて準備する一大イベント、アイデアコンテストがあります。営業と役員に向けて、自分で研究開発した製品について発表し、実際に魅力的なものであれば商品化する可能性もあります。 →上記の機会で自身の製品が商品化されると昇格昇給にダイレクトに繋がります。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社2年目から会社業績による昇給と実績に応じた評価に基づく昇給となります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミコス株式会社
京都府京都市伏見区淀生津町
400万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<化粧品、頭髪化粧品の製造販売を手掛けるOEMメーカー/残業ほぼなし/年休125日/土日祝休み/裁量をもって働ける環境> ■職務内容: 化粧品、頭髪化粧品(理美容室業務用製品、ヘアケア化粧品、スキンケア化粧品)の製造販売、OEM製品開発を行っている同社にて、研究・開発職としてご活躍頂ける方を募集致します。主に、男性向けのシャンプー・トリートメント・シェービングフォーム・整髪料等を製造しております。 〈業務詳細〉 パーマ液、シャンプー、トリートメントなどの頭髪化粧品全般の商品開発及び商品企画提案、申請書類作成などの業務をして頂きます。商品の研究開発・品質管理に広く携わることが可能です。 〈キャリアパス〉 将来的には研究開発部門の責任者候補としてご活躍頂く事を期待しております。 ■組織構成: 配属先には部長1名(40代女性)、部員2名(60代男性1名、20代女性1名)が在籍しております。 裁量権を持って取り組むことのできる環境です。 ※残業はほとんど発生しません。 ■企業の特長: 安心して使える製品、満足感の得られる製品を開発する事を基本に、社員一人一人が“他社とここが違う”という誇りを持ち、60年の歩みで培われたノウハウと最新の技術を融合して高水準を追求した医薬部外品、化粧品の研究開発を進めています。製品に関する特長を「値段で勝負」することより、ファッション性、アイデア性、新規性など、他の商品と「少し違うところで勝負」することが大事だと考えています。
日華化学株式会社
福井県福井市文京
福大前西福井駅
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜福井本社の東証スタンダード上場企業『日華化学』/「化学品」と「化粧品」の2軸でビジネス展開するグローバル企業/車通勤OK/社員寮・借上社宅あり〜 ■ミッション: 化粧品事業において、安全かつ安心な価値ある商品の開発 ■業務内容 ・テーマに沿った新商品の開発 ・市場調査&特許調査による新規テーマ立案 ・細胞試験や毛髪評価による新規素材探索 ・顕微観察および物性測定、成分分析などの分析測定 ・データ解析による機能性確認および理論構築 ・学会発表、リリース配信 ・データベースのメンテナンス ・特許等の知的財産権調査及び取得 ∟化粧品業界以外の方も分析や細胞培養業務も発生するため大歓迎です! ■就業環境: ・残業時間10時間程度(全社平均) ・年間休日120日 ・各種手当充実 ・車通勤可能 ■当社について: ・日華化学は「化学品」「化粧品」2つの軸をもつ界面活性剤グローバルメーカーです。 繊維加工をはじめ、紙・パルプ、クリーニング、メディカル、化粧品、医薬品など さまざまな分野のお客様に製品・技術を提供しています。 ※化学品事業:界面科学を基盤にした事業 【繊維化学品、特殊化学品、機能化学品、クリーニング、メディカル、先端素材】 ※化粧品事業:毛髪科学を基盤にした事業【ヘアケア剤、スタイリング剤、ヘアカラー剤、パーマ剤】 ・「製品を売るにあらずして技術を売る」という同社のスタイルはこれからも変わることはありません。界面科学と毛髪科学を基盤として、私たちの暮らしを、未来を輝かせる、そんな技術を生み出し続けていきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三口産業株式会社
大阪府大阪市天王寺区玉造本町
玉造(大阪メトロ)駅
【年間休日124日/残業ほぼなし/土日祝休みの完全週休2日制/駅チカ本社でヘアケア化粧品の研究開発業務】 ■業務内容: 同社は、美容室専門のヘアケア化粧品(サロン専用のシャンプー・トリートメント、ヘアカラー、パーマ剤など)を製造販売しているメーカーです。同社の研究開発担当として、処方開発をはじめとする新製品の開発業務に従事いただきます。これまでになかった機能・剤型・テクスチャー・使い方・世界観のある、市場提供価値の高い商品を開発していただきます。 ■業務詳細: (1)開発する新製品の機能・訴求点・イメージを決定 (3)新製品処方開発に着手 (4)新製品の機能や訴求点への独自技術を検討 ・市場調査実施 ・文献情報の収集 ・他社製品分析 ・自社保有技術のグレードアップ ・仮説に基づいた新たな技術の模索 ・他機関と連携した新技術開発 など (5)新製品(処方)として仕上げる ・色々な原料の組み合わせのテスト ・操作性の確認や調整 ・他の製剤との組み合わせやバランスの確認および調整 ・社内モニターや社外モニターによる新製品コンセプトと使用感の確認 ・処方の安定性や容器との相性の確認 ・実製造に向けた製造方法や製品規格の決定 ・新製品発表会の実施(社内外に新製品の良さをアピール) (6)新製品として発売 ※新製品発売後は市場の評価をフィードバックし、販促の新たな提案や将来的なリニューアルなどを検討します。 ■組織構成: 配属予定部署は計10名で構成されております。商材ごとで大きく担当が分かれております。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、これまでの経験やスキルに応じて担当業務を決定いたしますが、まずはリニューアル製品やOEMの処方開発からご担当いただく予定です。慣れてきましたら新製品開発や別商材の処方開発などに携わっていただきます。 ■同社について: 三口産業は設立から60年を超える健全経営実績がある安定企業です。"共存共栄"の理念のもと、頭髪化粧品メーカーとして確かな礎を築きながら歩んでまいりました。サロン専売化粧品の開発・製造・販売を行う事業をメインに、他社の商品開発・商品提案などのODM・OEM事業、弊社商品を海外市場へ輸出する貿易事業などを展開しています。
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 学術・DI
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■業務概要: VITALTECHの価値向上とReFa・SIXPADのVITAL WEAR、Uniformの各事業の成功に科学的な理論と裏付けられたエビデンスで貢献していきます。 ■業務詳細: 医療もしくは美容分野における業務をお任せします。 (1)権威との基礎知識の取得及び理論の構築(医療・疾病予防・血液検査などのバイオマーカーもしくは美容関連) (2)商品開発における評価方法の支援 (3)商品効果検証のプレテスト (4)第三者機関及び大学研究機関との商品効果検証 (5)商品効果検証結果についての学術活動(学会発表、論文化) ご経験値によっては下記業務もお願いしたいと考えています。 (1)エビデンス戦略立案 (2)権威との実証研究の実施 (3)実証研究の学術活動(学会発表、論文化) (4)産学官連携(COI、AMED、科学研究費等)を提案し、国や地方、各省庁(厚労省、経産省、文部科学省、外務省)の補助金事業を取得 (5)社内検証および学術発表のサポート ■当社について: 事業ビジョンに「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています 。 ■新ブランドReDについて 「24時間リカバリーウェア」として、わずか1mm厚以下の薄型血行促進インナーを開発しました。8つの天然鉱石の独自配合によって遠赤外線効果を生む、革新的な特殊繊維を使用したインナーです。 ■トピックス: ・ReFa累計出荷数1000万本(2018年7月現在) ・SIXPAD累計出荷台数300万台(2015年5月〜2022年1月 SIXPAD EMSシリーズ出荷台数) 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
〜2022年に東証グロース市場に上場した成長中の企業/年間休日127日/賞与年2回〜 ■職務内容 当社は、金融・医療・自治体・流通・卸・通信系をはじめとした幅広い取引先を持ち、地域密着で事業を展開してきました。 2022年の上場を機に、新規事業として化学・バイオ系の領域を立ち上げ、更なる成長・領域拡大をしております! 入社後は正社員として、クライアント先で最先端の研究や実験業務等をお任せします。 ■業務一例 ・化学メーカーでの試薬調整、合成反応、乾燥や焼成、試作品の評価業務 ・化粧品メーカーでの新商品の研究開発、既存商品の改良・最適化業務 ・医薬品メーカーの品質管理部門での機器分析業務 ・食品メーカーでの微生物検査、理化学検査業務 ・公的研究機関でのマウスへの投与(経口、皮下、腹腔内、尾静脈)業務 ・大学でのマウスの解剖業務 ・受託検査機関での次世代シーケンサーを用いたDNA・RNA解析業務 ・金属等の材料強度試験や物性値測定 ■想定客先 化粧品メーカー/食品メーカー/化学メーカー/医薬品・製薬メーカー など ※基本的に大手メーカーや製薬会社・公的機関などがメインです! ■会社の特徴・魅力 ・ソフトウェア/インフラ/メカトロニクス/エレクトロニクスの4分野を軸に、AI・IoT・クラウドなど先端テクノロジー技術にも順応し、IT・通信業界やものづくり業界の顧客へ貢献するハイブリット型ICT企業 ・創業以来、黒字経営を継続(24年連続)しており、社員1700名超えの安定性抜群の企業。直近では東証グロース市場に上場し、信用力の高さから大手企業とも直取引ができる強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンズコーポレーション
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
◆60年以上の歴史を持つ化粧品メーカー◆国内トップシェアの特殊技術あり◆年休124日◆ワークライフバランス◎ ■職務概要: 研究開発で設計された化粧品の処方を、量産化・工業化していく仕事です。 ・ビーカーレベルで開発した新製品の生産導入(生産条件・方法等の検討) ・生産現場の生産性向上(生産工程の改善・新規生産方法の検討) ■ブランドについて: 『ララヴィ』は自社で展開しているスキンケアブランドで、「ボタニカル美容オイル」と「高機能美容成分」を融合し、オイルの力を最大限に活かした美容製品です。 「お肌に本当にいいものは何か」という視点で世界中の化粧品原料をリサーチし、厳選された成分が使わています。 製造している工場は、医薬品が製造できるレベルの工場となっており、皮膚トラブルが少ない高機能なスキンケア製品となっています。 ■配属部署構成: 生産技術課(課長、一般職8名) ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マナビス
千葉県浦安市千鳥
350万円~549万円
化粧品 トイレタリー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
〜研究開発・製造・販売まですべて自社で担う化粧品メーカー/会員約12万人の安定基盤があります◎/定着率ほぼ100%・再雇用制度ありで安心して長く働けます〜 自社製品の研究・開発をお任せいたします。販売はグループ会社のマナビス化粧品が担当しており、当社はスキンケア化粧品の製造開発・研究を行っています。 ■業務詳細: ◇基礎化粧品の研究開発業務。既存製品の改良、新製品の開発がメイン業務となります◇ ・基礎化粧品の研究開発 ・量産処方の作成 ・その他、上記内容に付随する業務 原料選定から配合〜量産まで、幅広く関わって頂きます。 お客様により長く商品を愛用していただくため、新商品の開発よりも、改良をしながら開発を進めていくスタンスです。直近ではOEMのご依頼も多くいただいております。 ■魅力: 植物由来成分にこだわった安心・安全な製品づくり、長年培ってきたOEMメーカーとしての実績、地域社会への貢献活動が当社の魅力です。 植物素材が本来持つ力を最大限に活かした優しいスキンケアを提供するために研究開発を進めております。そのような製品の開発にご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ■組織構成: 技術部 5名(50代3名・30代2名 うち1名は技術部長)となっております。 ■ミッション: 会員様のご要望により研究を行い、製品の機能や種類を増やすことをメインミッションとしております。 ■商品について: マナビス商品の魅力…植物素材が本来持つ力を最大限に活かした優しいスキンケアです。新しい成分やテクノロジーを取り入れる際も、慎重に研究と試作を繰り返すこだわりを持っています。また、「安心で高品質な化粧品をひとりひとりの素肌へ」これらがマナビスのポリシーです。雑誌や広告は打ち出していませんが、口コミでの評判が広がり、12万人以上のユーザーに愛されています。
株式会社サンコール
愛知県名古屋市千種区小松町
300万円~549万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【未経験でも安心のフォロー体制/年休126日(土日祝休み)でワークライフバランス◎/有給消化率71.8%/プライベートとの両立◎自社内開発をもつ美容室専売品メーカー/無借金経営で安定性抜群】 ■業務内容: ◇創業70年の長きにわたって、ヘアカラー剤・パーマ剤・ヘアケア剤などの製造販売を展開する当社。 ◇今後は「百年企業」という大きな目標を掲げ、事業組織を強化しさらなる成長を目指しております。 ◇今回は当社の春日井工場にて、商品の研究開発または品質管理をお任せできる方を募集します。 ◇未経験の方も応募OKですので、モノづくりに興味がある方や美容やファッション、オシャレに興味のある方はぜひご応募ください。 ■具体的には: 応用研究としてシャンプーやトリートメント、ヘアカラーやパーマ剤など美容室で用いられるすべての製品の開発を実施しています。また基礎研究として様々な原料の評価から試作品の性能評価、他社品の性能評価など多岐にわたる研究をしています。 ・新商品の開発 ・製造技術の指導・検討 ・サロン・代理店・美容学校でのケミカル講習 ・自社製品・テスト品及び他社製品の分析・評価 ・原料、資材の受入れ管理 ・薬事関連業務 etc. ■企業の特徴・魅力: ◎当社は研究開発から製造、営業、物流などのほとんどの業務を一貫した自社スタッフの手で行っております。 ◎自己資本比率93%、無借金経営と企業の体力を表す財務指標も良好です。 ◎年間休日126日(土日祝休み)で有給消化率71.8%とプライベートの時間を充実させ、メリハリをつけた働き方が可能です。 ■当社について: ◇全国約100社の代理店様を通じて、業務用頭髪用化粧品(美容室専売品)を販売する創業70年の頭髪化粧品メーカーです。 ◇開発コンセプトは“ダメージレス&ダメージケア”。『髪が傷む』・『手が荒れる』などの悩みにお応えすることでシェアを拡大してきました。 ◇研究開発・企画・製造・営業・物流などのほとんどの業務を一貫して自社でおこなっています。 ◇最良の結果のためには手間を惜しまないという基本姿勢のもと、「百年企業」という大きな目標を掲げて成長を続け、売り上げを伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ