86 件
株式会社桃谷順天館
大阪府大阪市港区市岡
-
400万円~899万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 化粧品、健康食品、エステ、そして最先端医療など、あらゆるソリューションを手掛ける老舗化粧品メーカーである当社にて、化粧品の処方開発をご担当いただきます。 ■募集背景: 化粧品処方の規制、特に欧州規制は増々厳しくなっていく状況です。当社がこれまでお届けできていない、様々な国や地域のお客さまに向けた化粧品処方の研究開発を進めていくに際して、特に欧州規制を見据えた処方組みが出来る方、経験されている方を採用し、グローバル展開できる処方構築を推進していくために募集を行っています。 ■業務内容: ・募集背景にもあるように、当社がこれまでお届けできていない、様々な国や地域のお客さまに向けた化粧品処方の研究開発を中心になって進めていただきます。特に欧州規制を見据えたグローバルに展開できる処方組み、仕組み構築を行っていただきます。 ・お客様に真に喜ばれる、意味・独自価値のある化粧品処方の基剤開発を進めていただきます。 ・若手社員とタッグを組んでプロジェクトを進めていただくことを通じて、化粧品技術者の人材育成を進めていただきます。 ■配属先: 配属先の中央研究所には、約30名が在籍しています。また、桃谷順天館グループには、約400名の従業員が在籍しています。 ■社風: 中途入社の社員も多く、年齢や性別・社歴に左右されずに活躍することができます。スタッフの意見が採用されやすい、社内の風通しの良さも特長のひとつです。若手が中心に活躍している職場は活気があり、仕事の意欲が高められます。 ■職場環境: ・働き方改革によりノー残業に努めており、残業時間は月10時間程度と働きやすく、腰を据えて長く働くことができます。 ・老舗ながら年功序列のような古い習慣はなく、時代に合わせ良いものは取り入れる柔軟性があります。 ・普段の仕事ぶりや活躍に応じて、正当に評価される環境が整っています。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定。 ・子育てサポート企業として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポート。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マナビス
千葉県浦安市千鳥
350万円~549万円
化粧品 トイレタリー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜研究開発・製造・販売まですべて自社で担う化粧品メーカー/会員約12万人の安定基盤があります◎/定着率ほぼ100%・再雇用制度ありで安心して長く働けます〜 自社製品の研究・開発をお任せいたします。販売はグループ会社のマナビス化粧品が担当しており、当社はスキンケア化粧品の製造開発・研究を行っています。 ■業務詳細: ◇基礎化粧品の研究開発業務。既存製品の改良、新製品の開発がメイン業務となります◇ ・基礎化粧品の研究開発 ・量産処方の作成 ・その他、上記内容に付随する業務 原料選定から配合〜量産まで、幅広く関わって頂きます。 お客様により長く商品を愛用していただくため、新商品の開発よりも、改良をしながら開発を進めていくスタンスです。直近ではOEMのご依頼も多くいただいております。 ■魅力: 植物由来成分にこだわった安心・安全な製品づくり、長年培ってきたOEMメーカーとしての実績、地域社会への貢献活動が当社の魅力です。 植物素材が本来持つ力を最大限に活かした優しいスキンケアを提供するために研究開発を進めております。そのような製品の開発にご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ■組織構成: 技術部 5名(50代3名・30代2名 うち1名は技術部長)となっております。 ■ミッション: 会員様のご要望により研究を行い、製品の機能や種類を増やすことをメインミッションとしております。 ■商品について: マナビス商品の魅力…植物素材が本来持つ力を最大限に活かした優しいスキンケアです。新しい成分やテクノロジーを取り入れる際も、慎重に研究と試作を繰り返すこだわりを持っています。また、「安心で高品質な化粧品をひとりひとりの素肌へ」これらがマナビスのポリシーです。雑誌や広告は打ち出していませんが、口コミでの評判が広がり、12万人以上のユーザーに愛されています。 変更の範囲:会社の定める業務
王子製薬株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~649万円
化粧品 トイレタリー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
学歴不問
〜従業員の声に耳を傾ける社風/有給取得推進/ワークライフバランス重視/土日祝休/年休121日〜 ■主な仕事内容: 【化粧品処方の最前線で活躍】 自社製品を中心とした化粧品の処方開発・研究をお任せします。 「売れる商品」「使いたくなる商品」を生み出すため、処方・開発から市場調査、トレンド分析、製品評価まで幅広く携われます。 ■業務内容: ・ヘアケア、スキンケア、洗浄剤、化粧品などの新規処方・改良処方の開発 ・試作品の作成・評価試験(安全性・有用性・安定性) ・市場・競合・トレンド調査および商品開発へのフィードバック ・顧客の声を活かした改良提案や新商品企画 ・開発製品に関する技術資料の作成 など ■対象製剤カテゴリ: ・ヘアケア(シャンプー/コンディショナー) ・洗浄剤(ボディソープ等) ・スキンケア(化粧水・乳液・クリーム等) ・サンケア(今後開発予定) ■使用機器: 乳化機、撹拌機、試作機、pH計、粘度計、比重瓶、有用性検討機器など ■知識・経験が活かせる分野: ・化粧品原料・界面活性剤 ・生化学・有機/無機化学・微生物学・細胞生物学 など ■企業紹介: 当社は三重県に本社を構え、ボール型洗濯洗剤やヘアケア製品(シャンプー・コンディショナー)の製造・販売を行うメーカーです。今回は東京・表参道オフィス勤務での募集です。 化粧品全般の研究開発・処方開発を担う研究員を募集いたします。 自由度が高く、意欲次第で企画や提案にも携われる環境です。 ■研究員メンバー構成: 男性1名/女性1名 ■アピールポイント: ・先輩社員の丁寧なサポート体制あり 入社後は、経験豊富な研究員がマンツーマンでしっかり指導。研究開発に必要な知識・ノウハウを実践ベースで学べます。昨年入社した社員も現在、日々主体的に研究に取り組んでいます。 ・処方だけでなく、企画・提案にも関われる 「こんな製品があったらいいな」「こんな成分で試してみたい」といったアイデアを、実際の製品開発につなげられる環境です。研究者でありながら、企画にも関われるのが当社の魅力。 ・“あなた発信”の製品を世に送り出せるやりがい 開発から商品化まで一貫して携わることができ、自分の手で創った処方が実際に市場に出る実感を味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
トーヨーケム株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~899万円
機能性化学(有機・高分子) 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製剤研究(処方設計)
<最終学歴>大学院卒以上
【東証プライム上場 artienceグループ(旧:東洋インキSCHD) /ワークライフバランス充実/飲み薬を貼り薬へお薬の剤型を変えるお仕事】 トーヨーケムの医薬領域では、粘着剤技術を用いて患者様の負担が少ない経皮吸収型製剤を開発・販売および製造受託を行っております。 ■こんな方におすすめ ◎医薬品開発に関する様々なノウハウを習得したい方 ◎患者様の負担が少ない医薬品の開発に携わりたい方 ◎フレックス制度やリモートワークを活用し、ワークライフバランスを充実させたい方 ■業務内容 ◇医薬品の経皮吸収性や皮膚刺激性の分析・評価から、添加物選定・製剤性能評価等の製剤設計、治験薬GMPに対応したサンプル品の製造までをご担当いただきます。 ◇HPLCを用いての試験や皮膚透過性試験にて医薬品の評価試験を行います。 ◇適性評価からサンプル供給までの一連の研究開発を一気通貫で経験できる点が大きな特徴です。 ◇循環器、呼吸器分野だけでなく、アルツハイマーやパーキンソン病、精神疾患などの分野にもテーマを拡大しております ■組織構成 10数名のメンバーが医薬品ごとのチームに分かれ、メンバー全員で分析・処方開発製造まで一気通貫で担当いたします。 組織の1/3が中途入社者であり、医薬品開発経験者や研究職出身者など経験豊かなメンバーから医薬品開発に関する様々なノウハウを吸収することができます。 ■働き方 フレックス制度を導入しており、ある程度個人の裁量で勤務時間を調整しながら働くことができます。また在宅勤務も可能であり、資料作成やデータ集計などを在宅で行う方もいます。 ■当社について 当社ではモノマー分子設計から分子量制御、物性や機能性の付与技術といったartienceグループの保有するテクノロジーをベースとし、粘接着剤、粘接着テープ、塗料、屋外装飾用マーキングフィルムといった独自製品を展開しています。 2016年7月、積水メディカル株式会社の貼付型医薬品事業を承継し、医薬品製造業、化粧品製造業及び第一種医薬品製造販売業の許可を取得しました。この貼付型医薬品事業において、東洋インキグループが有する粘接着剤を主力としたヘルスケア素材技術との融合を図ることにより、医療現場や患者さんが求める「さらに肌に優しい貼付剤」の開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゆうか
福岡県大野城市御笠川
550万円~1000万円
◆◇ワークライフバランス◎(土日祝休み・年休130日)/大手口コミサイトで高評価「yuuka石鹸」でお馴染み・アリナミン製薬100%子会社◆◇ ■募集背景: スキンケアブランドは、日々変化する顧客ニーズや技術進化によるソリューションの出現等をとらえ、ブランド管理・アイテム創出をしていくことが大切です。 この度、事業成長にともない商品開発力の強化を図る目的から、商品開発を担っていただける即戦力を募集します。 ■業務内容: 企画部門が立案した新商品のコンセプトをOEMメーカーの協力を得て具現化していただきます。 ■業務詳細: ・コンセプトの具現化にむけた開発、マネジメント ・OEMメーカーの選定、折衝等 ・薬事、品質保証業務 ・各工程での意思決定権者とのコミュニケーションおよび社内外手続き ■特徴/魅力: 【働き方】ワークライフバランスの充実が図れる環境です。年間休日130日、人間ドックの導入、年末は2週間以上の長期連休がとれる等、 仕事での成長はもちろん、スタッフ一人ひとりの人生の目標実現を後押しできるよう、メリハリをつけて働ける環境づくりにも力を入れています。 【評価制度】年間目標を立て、その目標に対しての達成率に応じて評価を行っております。前年の頑張りが翌年の賞与や昇給等に反映される仕組みです。 ■当社について: 2022年11月にアリナミン製薬の100%子会社となり、お客様から更に信頼して頂ける企業を目指し、 「健康づくり」と「美肌づくり」において人々の役に立つことを追求し、喜びと幸せあふれる社会づくりに一層貢献していきます。 ◎主要商品…yuuka石鹸:シミのお悩み解消にこだわった化粧品ブランド/シミ対策シリーズ:シミのお悩み解消にこだわった化粧品ブランド 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノーブル
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
300万円~649万円
化粧品 香料, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<国内外の化粧品メーカーと取引◆転勤なし/残業ほぼなし/基本土日祝休み/年休121日でワークライフバランス◎> 化粧品原料を自社工場にて研究開発まで一貫して行う当社にて、研究開発の業務全般をお任せします。 ■業務内容 ・細胞培養・管理・操作 ・細胞を用いた化粧品原料の機能性評価に関する操作 <製品開発業務> 皮膚サイエンスの基礎研究を通して、イノベーションとオリジナリティに溢れた医薬部外品、化粧品の機能性素材(原料)を開発する。 <機能性・有用性評価> 細胞などを用いてバイオサイエンスに基づいた生体内のメカニズムの研究、安心・安全にお肌や髪の改善に働きかける機能性の実証。 ■働き方や環境 転勤がなく、残業もほとんどありません。基本的には土日祝日が休みで、年間休日は121日と、ワークライフバランスが非常に重視されています。 ■本ポジションの魅力・やりがい ゼロから製品を生み出すやりがいがあり、素材に対するこだわりを持って仕事に取り組むことができます。世界各地の珍しい植物や薬用植物を探索し、独自の視点から肌への有効性を見出すことで、インパクトのある製品を開発します。 ■当社の特徴: ・女性の肌を本来の美しさに導く、機能性化粧品原料の研究開発・製造・販売を行っているメーカーです。 またあらゆる肌質の方でも健やかに保つ機能性化粧品原料の研究開発を行っております。 開発主導型企業とし、皮膚科学の研究者として世界中の人々の肌化学を通して、国際社会に貢献することを目標としています。 ・研究開発から製造・特許対応までワンストップで自社対応をしております。国内は代理店を置かずに直接販売しております。素材探索から、研究開発、特許取得、薬事対応、製造販売まで、全て一貫して自社で対応しているため、お客様のご要望や解決したい悩みに対して、カスタマイズしたオリジナル提案とサービスをご提供することが可能です。 https://technoble.co.jp/recruit/technoble_recruit.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。今回は研究経験をお持ちの方を対象に1年目から研究テーマを担当頂けます。スキルアップのチャンスです◎ ■募集の背景: 現在、石川県では、さまざまな領域で活躍できるエンジニアを募集しております。ご経験やご経歴に合わせて、選考を進めさせていただきます。 ものづくりの最前線で、自分の技術が社会に貢献する喜びを感じられる環境です。本プロジェクトでは、1年目から研究テーマをご担当いただけます。最初は比較的短期間の案件から始まり、スキルアップのチャンスが多い環境です。難しいテーマにもチャレンジしていただき、ステップアップを目指しましょう。 ■業務詳細: 製品対象として、電子材料・化粧品・アクリル等の研究開発をご担当いただくことを想定しています。基本的に3つの分野に分かれた案件をご担当いただきます。1案件1担当制で業務を進めるため、主担当として責任を持って取り組んでいただきます。 平均で1人あたり5案件ほどをご担当いただき、2〜3ヶ月の案件から、半年〜1年の案件まで、さまざまな案件に触れる機会が多いプロジェクトです。 ■業務の流れ: (1)営業担当とともに顧客との打ち合わせ対応 (2)同社のノウハウや知識を応用し、顧客のニーズに応える研究開発を実施 (3)量産化に向けた条件設計 ■担当製品: ・パソコンのディスプレイやスマホの画面などの電子材料 ・塗料や粘着剤、接着剤などの化成品原料 ・化粧品やコーティング剤などの機能化学品材料 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トキワ
埼玉県川口市栄町
川口駅
400万円~649万円
製紙・パルプ 食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■募集背景 当社はカラーコスメ市場において国内シェアトップクラスで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップクラスシェアを誇ります。今後は海外市場の開拓を目指しており新しいメンバーを募集します。 ■業務内容 中国向けのカラーコスメのトレンドに合わせたカラーコスメの開発もしくは容器の開発をお任せします。ご自身のアイデア、提案を活かすことができる仕事です。 ■業務詳細 適性に応じて下記の業務をお任せいたします。 ※開発業務が中心で2割ほど通訳業務がございます。 ※出張は必要に応じてございますが、年1〜2回/1週間程度と頻度としては多くありません。 (1)新規顧客開拓のための化粧品内容物の処方開発、開発品の提案 ・顧客ニーズの理解 ・開発テーマ企画・立案・商品開発 ・新奇処方の開発、設計、特許出願 (2)化粧品内容物の処方開発、開発品の提案 ・開発テーマ企画・立案・商品開発 ・新奇処方の開発、設計、特許出願 ・各メーカー様へ開発品の提案 (3)化粧品の内容物の量産設計、品質確認 ・化粧品の品質確認 ・量産化への処方設計や試作 (4)化粧品容器の機構設計開発、量産設計 ・容器の設計開発、実用テスト ・工場ラインへの量産化の落とし込み ■当社の特徴: (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。独自の厳しい品質検査基準や、GMP(医薬品等の製造におけるルール)に基づく生産管理体制により世界最高水準の品質を維持しており、国内外のプレステージブランド(デパートなどで販売されるような高価格帯のブランド)のお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しております。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しております。
日進化学株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【★過去6年間離職者なし/6年連続決算賞与支給中/化粧品だけでなく家庭用品、工業用品など取り扱いあり/残業月10時間程度/年間休日123日】 ■業務内容: 各種化粧品、医薬部外品、工業用品、日用品のOEMメーカーである当社において、自社処方で化粧品やエアゾール製品の開発を行っていただきます。180社以上ある取引先の製品を年1200種以上生み出すことが可能です。また、勤務いただく可能性のある本社にはラボを併設しており、同一事業所内に営業部門と研究部門を構える事で、商談の情報共有からサンプル品試作まで、すばやく綿密に連携を取ることが可能となり、スピード化に繋げています。 参照:https://www.nisshinkagaku.com/activities/agility.php ■組織構成: 配属先となる研究開発部門は、15名(20代〜40代)で構成されています。 明るく柔和な社員が多いため、意見・相談しやすい環境です。 ■同社で働く魅力: (1)かかわる製品の幅広さ: 元々はエアゾールの製造から始まった当社のため、ヘアケア、スキンケアなどの化粧品だけではなく、家庭用品や自動車用品などのエアゾール製品の開発に携わることも可能です。幅広い製品開発が可能なため、コロナ禍ではアルコール消毒剤の需要増加に伴った製品を開発した結果、売り上げはこの10年で2倍に増加、直近3年では140%増加しました。 (2)国内大手メーカーとの取引: 同社は国内の殆どの大手化粧品メーカーや家庭用品メーカーと取引しており、液体製品をはじめ、エアゾール製品にかかわる生産技術・ノウハウは高度であり、業界で屈指のものです。 (3)ODM活動も推進中: 製造だけではなく、長年蓄積した研究開発の技術を積極的に提案する活動をマーケティング部として進めており、自社技術を展示会などで紹介しています(参考ページ:https://www.nisshinkagaku.com/citej19/) (4)ワークライフバランスの充実 年間休日123日、月平均残業時間は10時間程度と非常に働きやすい環境です。もしも月の残業時間が30時間を超えた場合は報告書を出し改善をしていくという規則もあり働き方改革が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~649万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 研究(基礎研究)
【大学時代の研究経験を活かして研究職にチャレンジしたい方へ/ブランクのある方でも充実したフォロー体制があります】 ■業務内容: 当社と契約する大手化学/製薬メーカーや研究機関にて、研究者としてご活躍頂きます。ご希望と経験に応じて、再生医療、バイオテック、半導体、有機化学等多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 <過去入社事例> ・食品系学部出身×スーパーの売り場担当の経験をされていた方 ・生物系学部×外食事業の店舗で接客をされていた方 など 業務未経験の方も研究職として活躍されています! ■担当研究例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります ※実際の担当業務はご経験や面接を通じて決定します ■配属先例 中外製薬、中外製薬工業、堺化学工業、日本化薬、DNPファインケミカル、高田製薬、中外医科学研究所 等 ■当社の魅力:上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供し、年間1000件以上のコアプロジェクト、300を超える配属先でお客様の研究開発を支援しています。膨大な数、様々な種類のプロジェクトがあり、ご自身の専門性にあったキャリア形成が可能です。 ■特徴・魅力: 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 【研修制度】入社後は提携先の東京大学・京都大学でスキル研修を行います。ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。他、研究者としてのマインド研修も行っており、スキル・人物面ともに優れた研究者を育成する体制を整えています。 ■配属地について:面接の中でご希望をヒアリングをし、考慮致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーシー通商
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~799万円
◇◆開発工程の上流から下流まで一貫してお任せします/大手メーカーとの取引多数/日本と中国にてニーズ拡大中◆◇ ■仕事内容 研究員として、化粧品の製品開発をお任せいたします。 原料も当研究所にて開発をしているほか、研究員の人数も多くはないので研究から開発・生産の立ち合い・事務作業等の上流から下流まで幅広くご担当頂きます。 1人1人に担当を割り振るため、最初から完成までご自身で手掛ける事ができます。 ■組織構成: 配属先となる研究開発事業部は現在、40代部長(男性)、40代課長2名(男性)、30代女性3名、計6名で構成されております。縦割りではなく、組織の雰囲気もフラットです。 ■同社ポジションの魅力 ・関連会社が大手メーカーとの取引をしている点や日本だけでなく中国でもニーズがある点で安定し将来性のある事業を展開しています。 ・研究員が開発から営業サポートまでを行う為、大手事業会社にない裁量範囲の広さや自由度があり、チャレンジングに業務を行う事が出来ます。 ■同社の特徴: 同社は、肌の構成関連成分の開発と共に化粧品開発にも取り組んでおりました。 安心安全はもとより、毎日使用する化粧品の使用性の良さに拘った化粧品原料・化粧品を開発しており、同社のマーケットは創業当初から海外にもあります。 日本国内外で活躍でき、同じ志を持ち、ともに成長し合えるような行動力とアイディアに満ち溢れた人材を求めております。 少数精鋭なので、一人一人のマンパワーがとても重要です。研究の基盤を構築していくのにやりがいを感じる、研究職として成長していきたい、 そんな研究熱心な方を歓迎いたします。 ■ビジョン: 同社は、常に時代を先取りした「製品(モノ)づくり」と、安全、透明かつ健全な企業経営を推進し、社会と地球の未来に貢献いたします。 これからは「化粧品原料メーカー」へと新たな歩みを進め、人材の育成、確かな技術と品質、スピードをもって、お客様が求める製品づくりに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
オッペン化粧品株式会社
滋賀県草津市山寺町
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■仕事内容: スキンケア・メークアップ商品を中心とした化粧品・医薬部外品の処方開発業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・新製品開発及び処方改良対応 ・有効性評価、使用感評価、安定性評価 ・量産化試験 ・社外対応(メーカー、工場等) ・資料作成 などの研究開発業務全般 ■同社の特徴: ・今年で創業70周年を迎える同社は、研究開発、製造、流通、販売を一貫して行う総合化粧品メーカーです。創業以来、「美と豊かさ」を企業理念に、お客さまに美を提供し続けてきました。女性のライフスタイルの変化に伴い、様々な美容サービスを取り入れ、化粧品販売の強化を図っています。 ・研究と開発、品質にこだわったからこそ、「トータルビューティ」という発想が生まれました。「健やかな美しさ」をお客さまにしっかり実感してもらうために、同社では、スキンケアアイテムだけではなく、メークアップやヘア&ボディケア、健康食品など幅広い商品を取り揃えています。外側からのケアと内側からのケア、どちらもあってこそ、こころも身体も美しくなれるという想いを持ち、今を生きるすべての人々に、「トータルビューティ」の提案を通じて本当の美しさを提供しています。 ■魅力、就業環境: 同社ではスマートワークを推奨しています。扶養手当、企業年金制度、退職金制度も準備しており、長期的に働ける環境づくりに力を入れています。実際同社の平均年齢も45歳と長期就業する方が多いことが特徴です。
株式会社アンズコーポレーション
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
350万円~449万円
◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップシェアの特殊技術あり◆製造から販売まで一貫して手掛ける◆手厚い福利厚生あり◆ ■業務内容: ロート製薬関連企業であり、化粧品メーカーである当社の研究開発部にて、化粧品や医薬部外品の研究開発業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せします。 ・処方開発 ・評価試験や分析試験 ・薬事申請業務 ・外部との技術導入や新規開発 等 お任せする業務については、今までのご経験に応じて決定させて頂きます。 ■教育体制: 研究開発部内業務を理解するための全体的な教育を実施させて頂きます。 担当業務については詳しいOJT教育を実施させて頂く予定です。 ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社再春館製薬所
熊本県熊本市中央区大江
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
◆◇転勤無し/熊本で腰を据えて働く/化粧品などに興味ある方歓迎/売上拡大中の地場安定企業◇◆ ■採用背景: 既存の化粧品事業に加え、更なる事業展開に向けて、シーズ探索〜評価、 開発をより強化するフェーズを迎えるための増員と、新たな知見を取り入れるための採用となります。 ■業務概要: 植物素材を中心とした成分および活性の探索および評価。生体メカニズムの解明およびその機能性研究を行っています。 老化や肌、成分に関する最先端の基礎研究を、熊本大学との共同研究を通じて推進。研究成果は自社製品開発にも直結し、科学的根拠に基づいた美容の未来を切り拓くチームとなります。 ▼具体的には ・細胞、酵素を用いた各種試験(細胞培養、DNA、RNA、タンパクの活性および定量評価など) ・植物の成分分析(HPLC、LC-MS、GC-MS、NMRなど) ・大学、企業の共同研究の立案、実行 ・特許出願、論文の投稿、学会発表 ・部内チーム(製品開発チーム・製品評価チーム等)との連携 ・社外(各種大学、協力会社 等)との連携 ■勤務地について: 勤務地は 熊本大学薬学部産業イノベーションラボラトリー内となります。 ※通常は勤務のほとんどを熊本大学でおこなっていますが、入社当初は本社チームとの連携や会社理解のため「再春館製薬所 熊本本社」での研修や業務の時間を多くとる予定です。
400万円~599万円
◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップシェアの特殊技術あり◆製造から販売まで一貫して手掛ける◆手厚い福利厚生あり◆ ■業務内容: ロート製薬関連企業であり、化粧品メーカーである当社の研究開発部にて、化粧品や医薬部外品の研究開発業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せします。 ・処方開発 ・評価試験や分析試験 ・薬事申請業務 ・外部との技術導入や新規開発 ・開発案件の開発・調整・推進 ・商品開発業務における関連部署との調整 ・新規処方開発、新規評価基準開発の推進 ・新原料等の情報収集 等 お任せする業務については、今までのご経験に応じて決定させて頂きます。 ■教育体制: 研究開発部内業務を理解するための全体的な教育を実施させて頂きます。 担当業務については詳しいOJT教育を実施させて頂く予定です。 ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイオーコスメティックス株式会社
東京都大田区大森西
大森町駅
450万円~599万円
化粧品 日用品・雑貨, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製品開発(香料)
★化粧品のみならず、メイクアップ、スキンケア等の豊富なラインナップ ★小ロットで高品質なものを作れると評判が広まり、引き合い多数! ★ノー残業デー・時短勤務などWLB◎・育休制度(女性の育休取得率100%) ■業務概要 化粧品OEMメーカーである当社にて、「化粧品の処方組み、処方開発、技術開発(スキンケア、UV、口紅、粉など)」を中心にお任せいたします。 ■職務詳細 ・素材や原料の選定 ・処方を基にした試作品の作成 ・試作品の各種検査 ・分析/安全性試験(パッチテスト)の実施 ※同社はスキンケア・メーキャップ商品双方を扱っておりますので、幅広く知識をつけていただけます。 ■入社後の流れ・スキルアップ 「新入社員研修・社外講習会派遣・通信教育援助」ほか、化粧品専門知識や技術を修得するための機会も用意しています。 商材知識は入社後に習得可能ですので、業界未経験の方も安心してご応募ください。 ■働き方 ◎産休育休については女性の取得率は100%、男性の取得実績もございます。 ◎週に1回”ノー残業デー”を設定するなど非常に働きやすい環境です。 (自身で設定をする/月2回は最低取得必須) ■キャリアパス 分野のローテーションも可能で、「得意分野を極める」「幅広い分野を経験する」と志向性に合わせてチャレンジできる環境です。 具体的には「化粧品部門リーダー→統括リーダー→部長」といったキャリアアップだけでなく、営業や品質保証などの別職種も含めた幅広い選択が可能です。 (補足) 2019年には新工場も設立。拠点拡大も進めており、事業の安定性は抜群です。そのため、ご希望があればニューヨーク拠点での技術営業などにもゆくゆくは挑戦可能です。 ■配属部署 当社の製品開発グループは40代後半の部門長のもと約60名所属しており、分野ごとにチームを構成しています。 20代〜30代の方がメインで、各案件ごとに担当しています。 ■企業情報 当社は1987年創業の化粧品OEMメーカーとして、製品の企画段階から参加し、研究開発・製造・品質管理が三位一体となって、お客様のご要望に対してトータルにお応えし続けています。 取引先としては、大手メーカーから小・中規模の化粧品メーカーなど、国内外問わず、約120社におよびます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~699万円
化粧品 日用品・雑貨, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
★化粧品のみならず、メイクアップ、スキンケア等の豊富なラインナップ ★小ロットで高品質なものを作れると評判が広まり、引き合い多数! ★ノー残業デー・時短勤務などWLB◎・育休制度(女性の育休取得率100%) ■職務詳細 化粧品OEMメーカーである当社にて、「化粧品の処方組み、処方開発、技術開発(スキンケア、UV、口紅、粉など)」を中心にお任せいたします。 (詳細) ・素材や原料の選定 ・処方を基にした試作品の作成 ・試作品の各種検査 ・分析/安全性試験(パッチテスト)の実施 ※同社はスキンケア・メーキャップ商品双方を扱っておりますので、幅広く知識をつけていただけます。 ■キャリアパス 分野のローテーションも可能で、「得意分野を極める」「幅広い分野を経験する」と志向性に合わせてチャレンジできる環境です。 具体的には「化粧品部門リーダー→統括リーダー→部長」といったキャリアアップだけでなく、営業や品質保証などの別職種も含めた幅広い選択が可能です。 (補足) 2019年には新工場も設立。拠点拡大も進めており、事業の安定性は抜群です。そのため、ご希望があればニューヨーク拠点での技術営業などにもゆくゆくは挑戦可能です。 ■スキルアップ 「社外講習会派遣・通信教育援助」ほか、化粧品専門知識や技術を修得するための機会も用意しています。 ■働き方 ◎産休育休については女性の取得率は100%、男性の取得実績もございます。 ◎週に1回”ノー残業デー”を設定するなど非常に働きやすい環境です。 (自身で設定をする/月2回は最低取得必須) ■配属部署 当社の製品開発グループは40代後半の部門長のもと約60名所属しており、分野ごとにチームを構成しています。 20代〜30代の方がメインで、各案件ごとに担当しています。 ■企業情報 当社は1987年創業の化粧品OEMメーカーとして、製品の企画段階から参加し、研究開発・製造・品質管理が三位一体となって、お客様のご要望に対してトータルにお応えし続けています。 取引先としては、大手メーカーから小・中規模の化粧品メーカーなど、国内外問わず、約120社におよびます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
【フルフレックス/年間休日129日/残業17〜25H/就業環境◎資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模】 ■業務内容:製品、ブランドごとに担当を分けているため、基本的には下記すべての流れをお任せすることを想定しております。新製品で年間5処方、改良で5〜10処方程度を想定。 ・新製品の開発と既存製品の改良 (50%) ・素材情報の収集と訴求に合った素材の選定と新規素材の導入 (20%) ・訴求に合った製剤の選定と新規製剤の導入 (10%) ・各国法規・規制に応じた製品品質の確認 (4%) ・製造法の検討と量産可否の確認 (15%) ・製造委託先・海外事業所との連携(1%) ※業務割合を()内に記載しております。 ■就業環境: ・フルフレックス制度有 ・月平均残業時間:17〜25時間程度 ■組織構成: R&D本部(約50名)のなかでヘア製品開発グループは4名で構成されております(平均年齢35歳) ■本ポジションの募集背景: 私たちは、発足してわずか5年目でありながら、1000億円の売り上げ規模の企業です。特に競合との差別化を図るため、オリジナリティあふれるリンスオフ製品の価値を一緒に創り上げていく仲間を募集しています。 このポジションでは、企画者と協力しながら製品情報を作成する業務も担当していただきます。バランス感覚が求められる役割ですが、その分やりがいも大きいです。システムなどの環境がまだ整っていない部分もありますが、柔軟に対応しながら一緒に成長していける方をお待ちしています。 ■当社の魅力: ・主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等知名度の高い製品を扱っています。 ・当社の魅力点として、スタートアップならではの風通しの良い社風です。社内外から講師を招き情報をインプットしながら、各自が日ごろ直面している課題に対し、お互いにアイデアを出し合う機会が定期的にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
アース製薬株式会社
東京都千代田区神田司町
トイレタリー 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜川上から川下まで一貫して担当/増収増益/国内トップクラスのシェアを誇る製品多数/福利厚生充実〜 ■職務内容: 洗口液の「モンダミン」や入浴剤の「バスロマン」を代表とする家庭用品事業に関する新たな商品の開発、研究スタッフとしての活躍を期待しています。 ・アイデア創造、研究・開発テーマの設定業務 ・製品の処方設計、試験系の構築、機能評価 ・容器包材仕様の検討、評価 ・特許調査、出願 ・社外研究機関、取引先との折衝 ・関連部門との連携による生産導入検討 ※ご経験によっては家庭用品に限らず、虫ケア製品、洗浄剤、除菌剤など力を発揮いただける商品カテゴリーの担当についていただく可能性もあります。 ■同社の研究開発体制: ・アース製薬グループは2020年度の売上高は196,045百万円と過去最高を記録しました。研究開発には2,673百万円を費やしています。 ・製品群が多いため、企業規模の割に研究開発体制は一つのユニットは10名弱と少数精鋭です。それゆえ、一人あたりの裁量権が大きく、研究員自らがコンセプト立案、処方・容器開発、効力評価、量産化移管まで関連部門と連携しながら商品開発を一貫して担当できます。自分の開発した商品が販売されるときは、わが子のような愛着が生まれると同時に、商品開発全般を俯瞰した経験、知識が身に付きます。 ・新製品の場合、開発のリードタイムは平均的に2〜3年程度です。医薬部外品など各種機関に承認が必要な製品は10年ほどかかる場合もあります。 ・海外向け製品の開発を赤穂でも行っています。部内にグローバル研究部があり、適性や希望に応じて海外向け製品の開発や駐在など、グローバルに活躍の場を広げるチャンスがあります。 ・研究開発部門や赤穂工場は部門間の垣根が低く、風通しが良い雰囲気です。また、20〜30代のメンバーが多く、若手にチャンスがある職場です。横串でのワーキングプロジェクトなど率先して取り組んでいます。 ■周辺環境について: 勤務地である赤穂市は豊かな自然と恵まれた医療環境のほか、生涯学習や子育て環境が充実するなど、様々な世代の方々が、“住むのにちょうどいいまち”です。自動車通勤も可能ですので、赤穂市にて生活を安定させることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
紅道科研センター株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
450万円~699万円
〜働く環境◎/転勤無/スキンケア製品/年商1300億!中国を代表する「上海上美化粧品集団」のグループ企業〜 グループ会社及び自社製品やODM製品のスキンケア処方開発に携わっていただきます。 ■職務詳細 : ・グループ会社や化粧品会社の商品企画担当からの依頼・相談対応。 製品コンセプトや市場ニーズを踏まえた処方開発の方向性検討 ・処方設計・ラボでの試作業務 原料選定、安定性・使用感評価、処方改善 ・プロセス開発・スケールアップ対応 量産に向けた製造条件の検討・調整、小スケール〜中スケールでの検証 ・工場での生産立ち会い・技術フォロー 製造初回の立ち上げ支援、品質・工程のサポート ※ご興味があれば、特許の申請、基礎研究、学会の発表などもして頂きます。 ■配属先 : 研究開発に特化した組織体制です。 ヘアケア・スキンケア部門:12名(女性:男性=60:40) ■働く環境: ・一定、裁量をもって、開発に取り組む環境があり、自身のアイディアを開発に反映することができます。 ・有給消化率100% ・時短制度(一部従業員利用可) ・服装自由(全従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■魅力: ・安定基盤(親会社は2017年に年商1000億円以上を記録)だからこそ、自由で挑戦できる環境にあり、ご自身で新たに開発した製品が世界中に流通していく、やりがいや成果を十分に感じることができます。 ・神戸にある紅道科研センターは、グループ全体の処方開発技術を強化するため、最先端の処方と原料開発を専門に行う拠点です。上海本社の100名以上の開発チームと連携し、最先端技術の基盤開発を担っています。 ・所長は、最大手グローバル企業や日本企業で多くのスキンケア製品やヘアケア製品の開発経験やマネジメントを経験しています。 経験豊かな、優秀な社員と一緒に是非技術を継承してください。 ■特徴(TOPICS): 親会社は10年以上前から業界を牽引しており、その盤石な基盤と圧倒的な資金力を背景に、グローバル展開と日本技術の融合を目指して日本に進出しました。 変更の範囲:会社の定める業務
【フルフレックス/年間休日129日/就業環境◎資生堂パーソナルケア事業から独立】 ■業務内容: 製品、ブランドごとに担当を分けているため、基本的には下記すべての流れをお任せすることを想定しております。新製品で年間5処方、改良で5〜10処方程度を想定。 ・新製品の開発と既存製品の改良 (50%) ・素材情報の収集と訴求に合った素材の選定と新規素材の導入 (20%) ・訴求に合った製剤の選定と新規製剤の導入 (10%) ・各国法規・規制に応じた製品品質の確認 (4%) ・製造法の検討と量産可否の確認 (15%) ・製造委託先・海外事業所との連携(1%) ※業務割合を()内に記載しております。 ■就業環境: ・フルフレックス制度有 ・月平均残業時間:17〜25時間程度 ■組織構成: R&D本部(約50名)のなかでスキンケア・ボディケア製品開発グループは4名で構成されております(平均年齢34歳) ■当社のスキン・ボディケア製品 ・SENKA(専科) ・uno(ウーノ) ・HADASUI(肌水) ・SEA BREEZE(シーブリーズ) ・AgDEO24(エージーデオ24) ■本ポジションの募集背景: 私たちは、発足してわずか5年目でありながら、1000億円の売り上げ規模の企業です。特に競合との差別化を図るため、オリジナリティあふれるリンスオフ製品の価値を一緒に創り上げていく仲間を募集しています。 このポジションでは、企画者と協力しながら製品情報を作成する業務も担当していただきます。バランス感覚が求められる役割ですが、その分やりがいも大きいです。システムなどの環境がまだ整っていない部分もありますが、柔軟に対応しながら一緒に成長していける方をお待ちしています。 ■当社の魅力: ・主に「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野の日用美品の製造・販売・輸出入を行っています。具体的には「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等知名度の高い製品を扱っています。 ・当社の魅力点として、スタートアップならではの風通しの良い社風です。社内外から講師を招き情報をインプットしながら、各自が日ごろ直面している課題に対し、お互いにアイデアを出し合う機会が定期的にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツエイ株式会社
福島県いわき市中部工業団地
トイレタリー 医薬品メーカー, 商品企画・サービス企画 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>高等学校卒以上
【未経験から新製品開発にチャレンジできる/設立50年/経済産業省より『地域未来牽引企業』に選定/業界シェアトップクラス&安定需要/年間休日114日/転勤なし/賞与3回】 ■業務内容: ・洗剤・漂白剤メーカーとして、屈指の知名度を誇る当社。研究開発部門にて以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・洗剤やトイレタリー製品の処方設計・試作 ・香り・洗浄力・使用感などの機能評価、安定性試験 ・成分や原料の選定、改良提案 ・製造・品質保証部門との連携による量産化対応 ・市場調査やトレンド分析に基づいた新製品開発サポート など ※ご経験のある方は、上記の業務に加え、若手研究員の指導・育成もお任せします。 \魅力ポイント/ ◎未経験からのスタート歓迎 ・ポテンシャル採用のため、商品開発の実務経験のない方も歓迎です。化学・応用化学・薬学などの知識のある方は入社後に活かせます。まず、基礎的な処方づくりや評価業務からスタートし、徐々に開発業務全体の流れを把握。 その後、処方設計や量産化対応などをお任せしていく予定です。段階を踏んで成長を目指せるので、未経験の方もご安心ください。 ◎自分なりのアイデアを活かせます ・入社後に経験を重ねたら、それまでに蓄えた化学的知見、自分なりのアイデアを活かし、新製品の開発にもチャレンジできます。自分が開発に携わった製品が、ドラッグストアなどの店舗に並んでいるのを見るのは、開発者冥利につきる瞬間です。 ■チーム組織構成: ・現在、製品開発部門には8名が在籍。明るく、働きやすい雰囲気の中、すべての社員がイキイキと活躍中です。 ■当社について: ・キッチンブリーチをはじめ、パイプクリーナー、カビとりスプレー、ファブリックミスト…。設立以来、誰もがよく知る洗剤やハウスホールド商品を開発・製造し、暮らしの快適化に貢献しているメーカーです。 ・安定需要に支えられ、着実に事業は拡大中で、現在、従業員数350名、売上は120億円。国内外に自社の開発・生産拠点を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日華化学株式会社
福井県福井市文京
福大前西福井駅
500万円~699万円
〜頭髪用化粧品等の処方開発経験をお持ちの方歓迎/東証スタンダード市場上場企業/フレックス制度/アジアを代表する美容、化粧品メーカー〜 ■ミッション: 化粧品事業において、安全かつ安心な価値ある商品の開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ・新商品開発計画に則った開発スケジュールの管理 ・テーマに沿った新商品の開発 ・サロンモニターの実施による機能性・使用性の評価 ・マニュアル、プレゼン資料等における商品情報の提供 ・新商品の品質規格の設定及び原料の選定 ・商品設計の妥当性確認及び製品化検証 ・製品データベースのメンテナンス ・特許等の知的財産権調査及び取得 ・新規化学物質調査及び登録 ■当社の長期ビジョンについて: 経営ビジョン「NICCAブランドを浸透拡大し、アジアNO.1になる」を達成するために以下を目指しております。 (1)国内外グループ会社連携によるシナジー効果を最大限に発揮し、売上高500億円、営業利益40億円 (2)NICCAグループの新生により、お客様、株主様、社会、従業員等の全てのステークホルダーの価値を高め続けることで、強固な『NICCAブランド』を作り上げ。 (3)地球環境に貢献する企業として、環境対応製品比率をグループで60%以上を目指しております。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
■仕事内容: 肌評価・実使用評価業務をお任せ致します。 「肌を美しくする」ことを皮膚科学の観点から調べ、そのメカニズム(仮説)を設定・解明し、それに寄与する成分や手法をみつけていただきます。 皮膚での実証を経た上で、研究開発の結果を製品・サービスにアウトプットします。また、関連して独自成分の原料化や安全性等の確認、皮膚で実証する際は使用方法(お手入れ方法や習慣等)の検証も行います。 ■同社の特徴: ・今年で創業70周年を迎える同社は、研究開発、製造、流通、販売を一貫して行う総合化粧品メーカーです。創業以来、「美と豊かさ」を企業理念に、お客さまに美を提供し続けてきました。女性のライフスタイルの変化に伴い、様々な美容サービスを取り入れ、化粧品販売の強化を図っています。 ・研究と開発、品質にこだわったからこそ、「トータルビューティ」という発想が生まれました。「健やかな美しさ」をお客さまにしっかり実感してもらうために、同社では、スキンケアアイテムだけではなく、メークアップやヘア&ボディケア、健康食品など幅広い商品を取り揃えています。外側からのケアと内側からのケア、どちらもあってこそ、こころも身体も美しくなれるという想いを持ち、今を生きるすべての人々に、「トータルビューティ」の提案を通じて本当の美しさを提供しています。 ■魅力、就業環境: 同社ではスマートワークを推奨しています。扶養手当、企業年金制度、退職金制度も準備しており、長期的に働ける環境づくりに力を入れています。実際同社の平均年齢も45歳と長期就業する方が多いことが特徴です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ