658 件
株式会社MARUWA
新潟県上越市春日
-
600万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:セラミック電子部品の品質管理・保証をお任せいたします。 新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。 ・品質向上のための改善活動、仕組みづくり ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ・顧客監査対応 当社ではクレーム撲滅を掲げており、クレーム対応については、ほとんど発生しておりません。仮に発生した場合も担当者のみでの対応ではなく、部署、会社全体で対応を行っていく社風です。主に顧客との品質要求に対しどのように品質を担保していくか工程品質の確立が主となります ■取扱製品: 【直江津工場】【春日山工場】新潟の2工場は、EMC対策部品(コンデンサ、インダクタなど)を製造しています。 ■UIターン歓迎: 単身寮あり:家賃月額15,000円、水道光熱費実費負担※原則3年間は入寮保証。空きがあれば継続して入寮できます。 ■入社後のキャリアパス: ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ファインテクノ株式会社
群馬県利根郡昭和村森下
550万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【味の素G/U・Iターン歓迎/ファインケミカル事業の中核企業/需要増大に伴う増員募集!/世界トップシェアを誇る半導体層間絶縁フィルム(全世界のパソコンにほぼ100%シェア)/残業20h】 ■担当業務: 弊社製品の品質検査業務をお任せします。 製品の工程・品質を理解し、検査を通じてより顧客満足度の高い品質とサービス向上を実現します。 検査は粘度計や色差計、滴定装置などを用いて手順に沿って行います。検査業務を習得して正確に遂行する中で、工程管理、品質改善などを徐々にお任せしていく予定です。また将来的には製品の品質保証もお任せする可能性があります。 ■業務内容: ◇検査作業と検査機器の扱いを理解する ◇検査になれたら、検査データの分析業務を行います ◇検査全般の改善にも取り組みます ◇検査機器導入検討や検査条件の検討 ◇増産のための人、機械、方法、材料の変更管理 ■入社後: 入社後はまず初めに検査について学び、社内の検査作業認定の資格取得に向けて教育を受けます。 認定項目は細分化しており、簡単なところから検査を覚えていき約半年〜1年程度で全ての認定を取得するイメージです。 ■募集背景: 当社製品の需要増加に伴う増員。 ■業界について: 自動運転やAI、5Gなど高速情報処理が要求される技術の実用化に向けて、情報の高速処理を可能とする当社の電子材料に現在多くの引き合いがあります。 当社の電子材料は、情報の高速処理に必要な微細配線が可能であり、高速通信を必要とする先端技術が出現した昨今では、多くのニーズを獲得しています。 ■取扱製品: パソコンの心臓部である高性能半導体(CPU)のパッケージ絶縁材に使われています。 現在では全世界の主要なパソコンなどの層間絶縁材のほぼ100%のシェアに達しており、その他にもサーバー、ネットワーク基地局、ゲーム、モバイル機器、自動車などの身近にある電子機器に使用されており人々の生活を支えています。 ■当社特徴: 味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させたユニークな製品である「味の素ビルドアップフィルム」を主力とし、電子材料業界を中心にGlobalな事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 海外製造拠点(フィリピン、ベトナム)の品質保証の本社機能としてグローバルに品質マネージメントシステムの運用を管理・統制をお任せします。 ■職務詳細: ・FPCの品質管理業務 ・製造工程/検査/原材料の品質管理体制の整備、異常品処理管理、工場の品質管理状況の監視/診断/教育、仕入れ先の品質管理などを実施。 ※国内・海外生産拠点があるため、グローバルに活躍することが出来ます。 【変更の範囲:総務/人事/経理/営業/事業計画等の企画・調整・調査等の業務/設計/生産技術/営業技術/研究開発等の専門技術的業務】 ■配属先(住友電工プリントサーキット株式会社)について 入社後は住友電工プリントサーキット株式会社(住友電気工業株式会社の研究部門に誕生したフレキシブルプリント回路(FPC)事業を担当/勤務地:滋賀県甲賀市水口ひのきが丘30)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■同社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収750万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
藤林コンクリート工業株式会社
新潟県柏崎市安田
安田(新潟)駅
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
◆完全未経験から活躍者多数!/土日祝休み・残業10H/正社員採用/「生コンクリート」の分析や、品質のチェックを行う仕事/UIターン歓迎◎地元で長く働けます◆ ■おすすめポイント (1)年代問わず大歓迎!セカンドキャリアの方、未経験から手に職をつけたい方までぜひご応募ください! (2)コンクリート二次商品を製造しており、防災や減災などのインフラ関係に携わることができます。 (3)残業時間10時間程度、年間休日125日、転勤無しと長く地元で働ける環境です。 ■業務内容: 当社で製造している生コンクリートの品質管理業務をお任せします。工場内に試験室が併設されておりますので、そこで業務をいただきます。 コンクリートが問題ない品質なのかどうかをチェックするために、型にコンクリートを入れて、圧縮したり、酸性・アルカリ性等の成分分析などを行います。ベテラン社員から指導がありますので、ご安心ください。 <具体的な業務内容> ・コンクリート原材料(砂・砂利・水)の品質検査 ・生コンクリートの品質試験(工事現場・工場) ・硬化コンクリートの強度試験 ・コンクリートに関する書類作成 ・コンクリートに関する知識の習得 ■組織構成: 生コン事業所は12名が所属しており、男性11名、女性1名で働いています。平均年齢は58.7歳です。 ■どういった製品に使われるか: 当社では、(1)コンクリート二次製品と(2)生コンクリートを作っています。 (1)コンクリート二次製品について ガードレールの下に設置する台や、がけ崩れを防ぐための土留め、ストックヤードなどにもコンクリート二次製品は使用されます。 また最近では異常気象や防災・減災の観点で「雨水貯留槽」のニーズも増えており、大雨が降っても雨水が溢れないような貯槽タンクの製造も対応しております。 (2)生コンクリートについて 建物の基礎やダムなどに使用されています。 生コン事業所では(2)生コンクリートの製造しており、出荷する生コンクリートの品質管理を担当していただきます。 ■会社の特徴: 創業以来、「誠心誠意」を社訓とし、順調に業績を伸ばし安定した収益をあげております。 当社の特許製品を中心とし、全国に販売網を充実し、今後一層の発展が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイテックソリューション株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>高等学校卒以上
〜未経験者活躍事例多数!/3日間の座学に3か月間のマンツーマンでの指導/有給取得率100%/充実した資格手当/大手空調機メーカーで確かなスキルを獲得~ ◆◇こんな方におすすめです◇◆ ◎未経験から手に職をつけたい方 └飲食業のアルバイト、元アスリートなど様々なご経歴の方が活躍中! ◎充実した資格手当のもと確かな成長と納得感のある昇給を叶えたい方 └資格取得時ではなく、上限8万円までとして、”月額に加算されます”! ◎業務へのやりがいをしっかり感じたい方 └ご自身が携わった製品が日常生活で活躍! ※国内ゲームメーカー機器、某大手自動車メーカーの内装部品等、誰もが知る有名製品に携わることが出来ます! ■業務概要: 世界的大手空調メーカーの工場で自動車部品に使用されるフッ素製品の製造を担当頂きます。38名からなる組織で構成されており、3〜4人のグループ体制で協働しながら業務を行っていただく予定です。 また、ゆくゆくは、職場改善やキャリアアップにチャレンジいただける方を募集しております。 ■担当業務: 製造業務(調合・処理・成型等)から品質検査業務(検品・出荷等)をお願いします。※スキルに合わせて業務をお任せ致します。 〜魅力〜 ★手厚い研修制度 ・入社後3日間 工場の構造や注意点、仕事をしていく上での基本的な知識や安全教育などを3日間かけて勉強します。 ・入社後の約3ヶ月間 全て日勤での業務かつ、配属先の職長や班長が担当となりマンツーマンでご指導しますので未経験の方も安心です! ■身につくスキル: 製造職として大手空調機メーカー社員と同水準のスキルが身に付きます。 資格手当も充実しており、確かな技術が身につく環境です! ★資格手当例 ・乙種化学 高圧ガス製造保安責任者 +月10,000円 ・一級機械保全技能士 +月10,000円 ・第二種電気工事士 +月7,000円 ・甲種 危険物取扱者 +月5,000円 ・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習 +月1000円 ※上限8万円までとして、取得資格に応じて月額に加算されます。 ★資格取得のための充実した環境 社内に自習室完備。過去の先輩方の参考書もあります。 資格取得における実技の練習に必要な物品の購入も会社負担で準備いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
タカハタプレシジョン山梨株式会社
山梨県笛吹市境川町前間田
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜未経験OK/年間120日/土日休み/研修・教育制度充実/長期休暇あり/和やかで和気あいあいとした社風〜 ■仕事内容: プラスチック製品の品質保証及び管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・自社製品の品質確認 ・不良品発生時の不良品の分析 ・改善案の立案、構築 お客様からの要求のあった品質を満たしているかをチェックしたり、不良品を出さない 仕組みづくりをします。お客様に質の高い製品を提供するためになくてはならない仕事です。 ■入社後について: 製造系の品質保証について学ばれていた方はその知識を活かせます。経験者は大歓迎です。 「学んでいたけど実務経験はない…」という方でも大丈夫です。 入社後は各職場をまわり、業務の流れやこの仕事がどういった意味を持つのかを 学びます。経験を積みながらできることを増やしていきましょう。 できることが増えればそれがあなたの自信に繋がります。 ゆくゆくは品質向上に向けた取り組みを担う存在になることを期待します。 ベテラン品質管理者のもとで、多くを学べますのでキャリアアップも可能です。 ■ポジションの魅力: ・作業効率を考え整理整頓がされたキレイな工場で働けます。 ・仕事に集中できる環境だから技術者として成長できます。 ■当社の魅力: ◇福利厚生や各種休暇充実 社員の「働きやすさ」に力を入れています。育児時短制度、育児休業制度、介護休業制度などもありライフスタイルの変化にも柔軟に対応した働き方が可能ですので安心して長く勤めていただけます。 ◇幅広い事業展開 自動車部品だけでなく、既存のお客様から紹介を受けてウォシュレットロールカーテン、介護ベットなど幅広い新領域での展開も行っています。 ■当社について: 2017年7月より分社し、新たに国内の製造販売拠点として、自動車・OA機器・住宅設備・医療機器などの幅広い分野でビジネスを展開しています。 設計・開発技術力を強みとし、インプットからアウトプットまで自社完結できる体制を構築しています。 ”モノづくり”の基盤をしっかりと継承しながらも、これからも変革に挑戦し新たな技術で市場・お客様のニーズに応え、世界規模で次世代に繋がる先進・成長事業への取り組みをしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
クマコン熊谷株式会社
埼玉県熊谷市田島
300万円~499万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
学歴不問
<完全未経験OK!/先輩スタッフの7割が未経験/冷暖房完備/2025年4月から年休120日・土日休み/朝早め(7時半)スタートで16:45業務終了!会社負担で資格取得可◎> ■業務: <研修体制もしっかりしているので、未経験応募歓迎します!> 製造職兼品質管理の担当としてご就業頂きます。 ■業務詳細: ◇扱う商材:生コンクリート ◇用途:主に大手ゼネコン様、ハウスメーカー様の建築物や土木工事等に使われます。 (1)品質管理: 工場での完成品の検査、強度試験、工事現場でのサンプル採取や納入した製品の品質検査、材料の配合割合調整なども行います。生コンメーカーの品質管理は現場に出ることも多いため、色々な人と関わりながら多くの経験を積むことができます。 (2)製造:生コンクリートを製造する機械の操作や受注、段取り、メンテナンスなどを行います。大きな機械を使用しながら品質や工程をじっくりチェックしていきます。工場内は冷暖房完備のオペレーションルームですので快適な環境で働くことができます。 ■入社後の流れ:入社後は品質管理課で、コンクリートの知識を習得いただきます。その後は適性や希望に応じて製造課に配属になる場合があります。先輩スタッフの7割が未経験入社です。中途社員が多いので、なじみやすい職場です。新人の教育体制が整っており、業界や製品について一から学ぶ事が出来るため、「経験が無くて不安…」という方も安心してください。半年〜1年ほどで一人前を目指せます。 ■やりがい・仕事を通じて得られるスキル: コンクリート打設は、建築物の強度を確保する重要な工程です。品質管理は現場でこの強度を管理するため責任が求められますが、その分狙ったとおりの強度が出せたときには大きなやりがいを感じられる仕事です。資格取得の費用は会社が全額負担でスキルアップできます。年功序列ではなく実力評価で昇給を決定しますので、実力に応じ高収入を得ることが可能です。 ■キャリアパス:コンクリート技士やJIS品質管理責任者、車両系建設機械など、さまざまな資格を取得可能です。もちろん、費用は会社が負担します。製造から品質管理まで幅広い工程を担当することができるので、ゆくゆくは全体の管理を担う工場長を目指せます。
シミックCMO株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~599万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【積極的な設備投資中/DNPグループの技術を生かし一貫した生産体制の構築/体制強化】 ■主な業務内容 ・HPLCなどを用いた理化学試験や微生物試験の実施、試験スケジュールの管理 ・製造環境試験の実施 ・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定 ・製品の市場出荷に関する諸業務 ・逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 ・バリデーションの管理 ・薬事行政及び委受託に関する業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご入社後の流れ 初日にシミックグループ内のキャリア採用全体研修を受講いただいた後、翌日から工場内での研修・OJTでのフォローとなります。実務経験の有無を問わず、お任せする業務に対して丁寧にフォロー・サポートをしておりますので、中途入社の方もご活躍いただきやすい環境となっています。 ■富山工場について 富山工場では半固形製剤を中心に、多くの製薬メーカーから受託を受け、製造を進めています。 高い品質とスピーディな技術移管体制、様々なニーズに対応する柔軟な機動力を強みに、事業の伸長を通して社会貢献に取り組んでいます。 ■当社の魅力 当社は2023年より、DNP(大日本印刷)グループとなり、シミックグループと事業提携を推進し、CDMO事業を推進しております。 医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 ■長く働きやすい環境 ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。 ・月の平均残業時間は20H程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
六菱ゴム株式会社
兵庫県神戸市長田区若松町
石油化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜第二新卒歓迎/製鉄分野のシェア率国内1位/エネルギー分野のシェア率国内1位/残業平均月20時間/年間休日125日/工業用ゴム製品・樹脂製品の業界をリードするニッチトップメーカー〜 ■本ポジションについて: 神戸市西区の本社工場にて検査業務を担当していただきます。 入社後はOJTにて先輩社員に指導を受けながら徐々に業務を覚えていただきます。将来的には部門のリーダーや管理職、経験を活かして別のポジションでのご活躍を目指していただきます。 ■業務内容: (1)主な担当業務 ・工業用ゴム製品の検査業務(ノギスやマイクロメーターを使用) ・付属品検査業務全般及び関連業務 (2)その他業務 ・パソコンでの伝票起票 ・資料作成、ファイリング ・備品管理 ■製品について: 同社の製品は大手の製鉄プラントや造船所をはじめ、土木・産業機械・エネルギー・軌道・医療など様々な分野に使用され、国内はもとより海外でも活躍しております。 製品は5m〜10m以上の物まで非常に大きく、小ロット多品種になります。単純作業で同じ製品をさばくというよりかは、一つ一つの製品を丁寧に検査します。 非常に規模の大きな製品を扱いますので、モノづくりへの達成感は非常に感じやすい製品です。 ■当社の魅力: 創業100年越えの歴史を誇る工業用ゴム製品・樹脂製品の業界のリーディングカンパニーの当社は、業界をリードするニッチトップメーカーです。過去は製鉄分野に特化したビジネスモデルであった当社ですが、近年では造船・エネルギー・土木・鉄道など多角的に事業を展開し、3年連続増益増収など業界での存在感をますます大きくしています。製鉄分野シェア率60%(国内1位)エネルギー分野シェア率90%(国内1位)「トルコのボスポラス海峡トンネル工事」の掘削に使用されたシールドマシン同士の接合部分に採用されるなど世界でも通用する技術を保有しております。また、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイルメント
岐阜県大垣市浅西
400万円~599万円
その他メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
■業務内容: (1)自社製造品の品質管理・・・大垣工場と協力して管理水準の向上に努めます。 (2)顧客対応…クレーム対応として調査や分析、報告書作成をします。基本的に直接の顧客対応は営業が行います。 BtoBの業態でありクレームだけでなく相談ベースの連絡も多くいただきます。 (3)委託品等の品質管理(委託先管理)・・・設備材料(溶接鋲、接着鋲、化粧カバー)の多くは委託品です。 また一部の接着剤も委託品があります。それらの品質管理を委託先と協力して行います。 ■業務の特徴: 入社後は社内の品質管理業務を担当していただきます。少数の部門のため不在時や忙しい時の業務は 助け合いながら対応します。 ■教育制度: 基本的にOJTとなります。約半年かけて先輩社員から教育を受け業務を通じ経験を積んでいただきます。 早ければ1年後にはJISの品質管理責任者の外部セミナーを受け、資格を取得します。 ■組織構成: 部長(40代)課長(40代)主任(40代)一般社員2名(50代、30代)、パート1名(50代)の6名で構成されております。 今回は一般社員としてご活躍いただける方の採用となります。 ■働き方: 月平均残業時間は10時間程度で働きやすい環境です。 有給休暇も平均で発給日数の80%以上の取得実績があります。 ■同社の魅力: (1)同社は日本に初めて建築用途の接着剤を販売したパイオニアです。顧客先は、ゼネコン3割、工務店・施工店・職人7割です。 職人の間では同社は「タイルメントといえば建築用接着剤の老舗ブランド」と知られております。 (2)顧客に寄り添うことを社員全員が意識をしております。顧客の困っていることをしっかりとヒアリングし、意見を取り入れ、改善することに拘りがあることが同社の強みです。決まった製品を量産的に販売することが一般的ですが、同社は顧客の要望を聞いた上で、試作したものを確認して頂き、製品化していきます。 (3)上下関係が無く、何でも言い合える組織風土です。業務改善等を意見することが出来る提案制度が設けられており、この制度を使い、年間300件程意見があがってきます。 実際に採用された事例もあり、「会社をより良くしていこう」と考えている社員が多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
藤原工業株式会社
大阪府大阪市淀川区加島
加島駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■創業95年以上の老舗ガラスメーカー/当社の品質を守る大切な仕事を担う◎/福利厚生充実/安定性◎/デザイン性・安全性を追求しながら唯一無二の技術を蓄積■□ ■業務内容: 品質管理業務や生産技術業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・各認証維持管理(JIS、ANSI、等) ・お客様(OEM)品質対応(日本板硝子、ナブテスコ、等) ・製品品質管理(社内、協力会社) ・クレーム対応(下記参照) ・破損した製品の原因確認、調査報告、社内共有等 ※クレーム連絡があった際に、客先に訪問し、納品したガラスの破損に対する調査を行います。破損原因が内発的なものか、外部からの衝撃なのかなどの究明をしていきます。 ■対象製品: 合わせガラス、強化ガラス、強化ガラスドア ■当社の特徴: ◇大阪に本社・工場があり、最寄駅からも近く、公共交通での通勤はもちろん、自転車・バイクでの通勤も可能です。 ◇長く働いている従業員が多くいます。近年は若手の社員も増え、世代交代が進みつつあります。 ◇有給休暇は取得しやすく、ワークライフバランスの取りやすい会社です。 ■当社について: ◇創業95年。板ガラスから建築用・車輛用の板ガラスを加工し製造している会社です。歴史が長く、強化ガラス・合わせガラス・曲げガラス等のガラスと強化ガラスを使ったガラスドアを扱っています。ガラスの中に挟む中間膜の種類を変えることで、色のついたガラスや、防音・遮熱のあるガラスなど多種多様なガラスを作ることができ、マンション、電車、商業施設などの建造物に使用されています。 ◇2022年10月には表面を特殊マット加工したガラスを使った商品、「ピュアマット」を開発、発売しました。業界としてはガラスを原材料から生産する1次メーカーが全国に3社、当社のようにガラス加工をする会社が20社ほどあり、ニッチな産業です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~449万円
□■<課長採用>創業95年以上の老舗ガラスメーカー/当社の品質を守る大切な仕事を担う◎/福利厚生充実/安定性◎/デザイン性・安全性を追求しながら唯一無二の技術を蓄積■□ ■業務内容: 品質管理業務や?部?産技術業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・各認証維持管理(JIS、ANSI、等) ・お客様(OEM)品質対応(日本板硝子、ナブテスコ、等) ・製品品質管理(社内、協力会社) ・クレーム対応(下記参照) ・破損した製品の原因確認、調査報告、社内共有等 ※クレーム連絡があった際に、客先に訪問し、納品したガラスの破損に対する調査を行います。破損原因が内発的なものか、外部からの衝撃なのかなどの究明をしていきます。 ■対象製品: 合わせガラス、強化ガラス、強化ガラスドア ■当社の特徴: ◇大阪に本社・工場があり、最寄駅からも近く、公共交通での通勤はもちろん、自転車・バイクでの通勤も可能です。 ◇長く働いている従業員が多くいます。近年は若手の社員も増え、世代交代が進みつつあります。 ◇有給休暇は取得しやすく、ワークライフバランスの取りやすい会社です。 ■当社について: ◇創業95年。板ガラスから建築用・車輛用の板ガラスを加工し製造している会社です。歴史が長く、強化ガラス・合わせガラス・曲げガラス等のガラスと強化ガラスを使ったガラスドアを扱っています。ガラスの中に挟む中間膜の種類を変えることで、色のついたガラスや、防音・遮熱のあるガラスなど多種多様なガラスを作ることができ、マンション、電車、商業施設などの建造物に使用されています。 ◇2022年10月には表面を特殊マット加工したガラスを使った商品、「ピュアマット」を開発、発売しました。業界としてはガラスを原材料から生産する1次メーカーが全国に3社、当社のようにガラス加工をする会社が20社ほどあり、ニッチな産業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ONODERA GT Pharma
神奈川県川崎市川崎区殿町
300万円~549万円
バイオベンチャー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
〜遺伝子治療を臨床の最前線へ/遺伝子治療の実用化を目指すバイオベンチャー/キャリアアップを目指す方大歓迎〜 ■概要 中枢神経分野を中心とした難病に対する遺伝子治療製品に携わる業務です。 5〜7個程度の試験を担当・遂行いただきます。 ■業務詳細: ・製造工程・製剤の品質試験 ・分析バリデーション試験の実施 ・機器校正・メンテナンス及び検体の管理 ・製造用資材等の受入試験 ・外部委託試験業務 ・試験検査技術の整備 ・試験手順書、機器手順書等の改訂作業 ・医薬品の品質管理に関するGMP/GCTP体制の整備、対応 ※日常点検、各種書類業務なども発生しますのでご留意ください。 ■組織構成 現在女性4名の組織で、30代〜40代を中心にご活躍されています。 ■用いる分析手法 リアルタイムPCR、HPLC、AUC、qPCR、ELISA、細胞アッセイ(ウイルス感染力価など)、発現試験(mRNA、タンパク質)、塩基配列確認など ■募集背景 弊社はバイオベンチャーでありながら、パイプラインを10以上抱えており、まだまだ体制強化が必要な状況です。治験に進んでいるパイプラインもあり、製造における品質管理に携わっていただけるメンバーの方を募集しています。 ■キャリアプラン(例) ・遺伝子治療の領域における品質管理のプロフェッショナルとして後々部署をリードしていただきます。 ・製造や研究開発など様々な経験を積みながら遺伝子治療製品のプロフェッショナルを目指していただく事も可能です ・当社の品質管理を束ねるマネジメントポジションへのキャリアアップの道もございます。 ■魅力点 ・遺伝子治療という新しい領域の薬品開発の品質管理業務に主体的に関わることができます。 ・少人数で品質管理業務を行っているため、様々な試験に携わりながら経験を積むことができます。 ・マネージャーや他業務へのチャレンジなど、キャリアステップの種類が豊富です。
誠和産業株式会社
大阪府八尾市北亀井町
400万円~649万円
石油化学 トイレタリー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
★芳香剤や化粧品のパッケージを作るプラスチック関連メーカー ★アース製薬、サントリー、アサヒ等大手メーカーと直接取引 ★プライベートとメリハリ!完全週休2日制、土日祝 ■業務詳細: プラスチック製品の品質保証業務全般をお任せいたします。内勤だけではなく、お客様と実際に相談をおこなったり、試作の立ち合いなどコミュニケーションが発生する為、やりがいを感じることができます。 ・品質チェック:お客様の要望に合った製品が作られているか・不良品がないか等チェックしていただきます。 ・監査:社内や協力会社にて基準値や規格値、同社が定めているルールに沿って作業が行われているか確認頂きます。 ・その他:書類作成・評価サンプル作成等 商材例:芳香剤、虫よけ関連、園芸用品、化粧品、照明器具等 ■現場の方のやりがい ・問題が生じた際に、スピーディーに対応ができお客様から評価していただけること ・生産工程において、自身の工夫から不良を未然に防げたとき ・幅広いジャンルのプラスチックス製品を取り扱っているため、覚えることも多いが自身に身につく知識の幅も広いこと ・大企業と比較した際、品質保証と品質管理を分けていないため幅広くつ指揮を身に着けることが出来る ■組織構成 7名(うち3名役職者) 全て男性で、40代〜50代の方が在籍しております。 少数精鋭の為、代表との距離も近く、個人の頑張りをしっかり見て頂ける風通しの良い環境です。 ■当社について ・代理店を介入せずお客様の声を直接聞き、近い距離で一緒に製品を作ることが出来る為、大手企業からも「困ったら誠和産業に頼む」という信頼関係を築いており、現状過去最高の売上をあげています。 ・今後はOEM開発だけではなく、医療業界、電気業界向けに自社ブランドの企画・開発を展開していくことを目指しています。 ■待遇 ※頑張っている社員に還元したいという思いから、様々な施策を行っています※ ・マイカー通勤/マイカー手当(大阪本社のみ) ・ガソリン代、営業交通費支給(規定有) ・昇給年1回(前年実績2000円〜5万円) ・賞与年2回/8月、12月(前年実績基本給2ヶ月分) ・業績連動型手当 (※会社の業績による。勤続年数2年目〜) 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
岩手県北上市和賀町竪川目
立川目駅
400万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
コンクリート製品(二次製品・PC桁・建築)等の生産・品質管理をお任せいたします。 具体的な仕事内容は以下になります、。 ・施工現場で納品する商品を現場で検査 ・出来形管理/品質管理 ・発注主の検査の立ち合い ・供試体の検査 ※仕事内容や商品知識は入社後約1年のOJT体制にてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■働き方 現場での立ち合いで出張は発生しますが、泊りはございません。 また、クレーム対応等は営業担当が一次対応をするので検査業務に専念できます。 ■取扱製品: ・橋梁…プレテンション桁(スラブ橋げた、けた橋げた、軽荷重スラブ橋げた)、ポストテンション桁(コンポげた、バルブTげた、スラブげた)、PC床版 ・土木一般…カルバート(PCボックス等)、擁壁・法面保護(テールアルメ等)、道路水路(プレガードⅡ等)、水路(大型フリューム等)、河川(魚道SPIRAL等)、スラブ及び特殊(PC覆工板等) ・防災…シェッド(スノーシェッド、ロックシェッド、ポケット式スノーシェッド、ポケット式ロックシェッド、スノーシェルター、雪崩予防柵) ・建築…建築部材 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県揖斐郡大野町稲富
株式会社トーカイコンクリート
京都府京都市伏見区久我西出町
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
【教育体制充実◎自身のキャリアに応じた資格支援制度や外部研修あり/頑張りをしっかり評価!年収にも反映!(最年少の社員が工場長をしています)/インフラで安定のトーカイG】 〜「まちづくりに貢献」を合言葉に生コンクリートの製造及び販売、総合建設、不動産事業、環境事業などをインフラ事業を展開するトーカイグループの子会社である当社にて生コンクリートの製造職をお任せいたします〜 ───入社後の流れ─── ▼自社のことや商材について学ぶ 入社後は工場見学や座学からまず自社製品や自社のことについて学んで頂きます。 ▼OJTで学ぶ その後OJTにて製造管理・検査の業務を先輩の指導からじっくり1つ1つ学んで頂きます。 ※弊社の製造職は全員が未経験・他業界から入社した者であり、知識や経験は一切必要ございません ■業務概要: 生コンクリートの製造管理・検査・開発などの業務をお任せいたします。 現場に届ける「生コンクリート」が規格通りの品質を維持しているかの 品質・製造管理を行います。 【具体的には】 ▼工場で製造された生コンクリートの品質検査 ▼原材料の品質検査 ▼ミキサー車と一緒に生コンが使われる建設現場へ行き、建設現場で生コンの品質検査をすることもあります。(多少の力仕事がございますが、女性の方でもご対応頂ける範囲です) ▼その他書類の管理 ■魅力 (1)自身の希望に応じたキャリア制度多数! 外部研修の参加やキャリアに応じた資格手当、キャリア面談など手厚い支援有! ※今までのご自身のキャリアに自信がなくても大丈夫!弊社で一緒にご自身のキャリアを1から作っていきませんか? (2)どこにも負けないアットホームな会社! 社員全員が未経験からの入社で新しい方を温かく迎える会社です 社内では他愛もないプライベートの会話も飛び交い、社風には絶対の自信がございます ■働き方 (1)土日祝休み(月に2回程度土曜日出社あり)/残業月30時間程度 (2)転勤・出張・夜勤無 (3)3年前に新設のキレイな工場で就業可能! 空調等の対策も実施しております。 ■組織構成: 現場社員9名(30代3名/40代4名/50代2名)が活躍中 ★全員が未経験から入社している社員です ★最年少の者が工場長を担うなどご自身の頑張りが正当に評価される環境です 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ株式会社
大阪府大阪市浪速区桜川
桜川(大阪)駅
450万円~799万円
機械部品・金型, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜離職率3%/有給休暇平均12.7日取得/約3,000名規模/年間休日121日/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/福利厚生充実〜 物流倉庫や自動改札機に使われる伝導ベルトを国内で先がけて作ったトップクラスシェアメーカーの当社にて、全社の品質・安全・環境管理担当などをお任せします。 ■業務詳細: ・ISO活動(認証の維持・更新と、全社しくみの継続的改善を推進) ・製造部門内の品質管理教育の実施(社外講師の招へい等) ・安全・環境・品質に関するMTGへの参加 ・品質パトロール、品質管理委員への参加 ・社内の過去のデータの分析、解析など ■安全環境品質グループについて: 安全環境品質Gは短期的や中期的なプロジェクトではなく、永遠のテーマに関してやっている部署です。例えば、クレーム0だったり、品質に関する歩留まりの改善だったり、工場内の事故0だったり、現場より様々な課題が上がってくる中で対策を考える部署です。直近では2050年のカーボンニュートラルに対しての取り組みについてMTGを行ったりなど、会社のミッションに幅広く関わっております。 ■組織構成: 総合職は管理職含め50代3名・20代1名となっており、そのほかに事務職や契約社員の方が数名おります。 ■働き方: 年間休日121日、残業は平均20時間以内ですが、定時に上がることも多いです。 ■当社の特徴: 〜安定性・将来性〜 同社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。 日本で先駆けて伝動ベルトを製造したのも当社です。 あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
髙橋工業株式会社
宮城県本吉郡南三陸町志津川沼田
南三陸町役場・病院前駅
350万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<<未経験歓迎/手に職つけたい方へ/設立50年以上の安定基盤/明確な評価制度/残業20時間以内/資格取得支援制度あり>> ■業務内容: ・大規模な建築物の支えとなる鉄骨構造物の「加工・組立・溶接」を行う当社にて、製造部品の品質管理業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・超音波検査※超音波探傷試験(UT)は入社後取得可能 ・寸法検査(鉄骨製品検査技術者) ・出荷確認(製品チェック・仕分け確認) ・工程写真、写真管理 ・入出荷管理、資材表・仕分け表作成 実施 ・検査立会、対物検査対応 ・検査書類作成、精査 ※OJT研修で先輩から丁寧に教えてもらえます。 \魅力ポイント/ ◆引っ越し手当は全額会社負担 └ UIターン希望の方も大歓迎です。 ◆残業は月平均20時間以下 └ プライベートの時間もしっかり確保できます。 ◆有給がしっかり取れる └ 社員の8割以上が100%取得している実績があります。 ◆明確な評価制度 └ 個人の頑張りや結果に応じて、給与が上がっていく仕組みを確立中です。 ■工事実績: 仙台うみの杜水族館イルカショープール、DPL岩手金ケ崎(マルチテナント型物流施設)、仙台厚生病院、高田松原津波復興祈念公園、東北マツダ南吉成店、(仮称)ドラッグストアモリ石巻東中里店、宮城県済生会施設等、山形県長井市公共複合施設、など多数 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県
サカエゴム株式会社
三重県四日市市広永町
機械部品・金型 自動車部品, 一般事務・アシスタント 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆◇◆土日休・正社員◎未経験から「品質を守るお仕事」に挑戦!◆◇◆ 【自動車部品に使われるゴム製品の品質チェック/お休みしっかり◎8~10連休取得可/創業50年以上の自動車部品メーカー】 自動車向けゴム製品の製造をメインで行っている当社にて、主に品質管理及び品質保証業務をお任せします。 ■業務内容: 基本的にはデスクワークとなります。 現場の品質管理部門の方と協力して結果をデータとしてまとめ、書類作成をしていただくことや品質管理部門では製品の外観等の出来上がり具合を確認しますが、当ポジションは製品の寸法や機能、性能評価を行います。 また対顧客に対する書類作成もお任せします。 ■業務詳細: ・製造工程の品質状況の確認および是正処置 ・生産に必要な標準書類の作成 ・ゴム部品の寸法測定(画像測定器の作業) ・ゴム材料の試験 ・お客様(クレーム含む)対応の書類作成 ・ISO9001に関する管理等 <製品について>自動車のドアやエンジン、エアバックの部品に使用されています。 ■組織構成:品質保証部2名(部長・男性30代1名,女性30代1名) 全体30名程。うちベトナムからの研修生が10名(皆さん日本語は話せますので、言葉の心配はありません。) ■入社後: 半日の座学研修を行い、1カ月はどのように製品を作っているのかを実際に知るため、工場で製品を作る仕事をします。その後、OJTを通して、ゴム部品の寸法測定から行います。基本的な仕事は1年ほどで出来るようになり、3年〜5年程で品質管理として1人前になるイメージです。 未経験の方でも教育制度がありますので安心していただけます。何でも初めてに失敗はつきものなので恐れずにトライしてください◎クレームへの対応などは1人前になってから対応するため、徐々に業務に慣れていただきます。 ■魅力ポイント: ・取引先は80%が自動車関連の一次サプライヤーで、創業50年以上にわたり安定した経営基盤を築いております。 ・中国、タイ、ベトナムに当社の工場があります。中小企業ながら積極的に海外展開をしているのは当社の強みであり特徴です。海外でのビジネスに興味のある方にチャンスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~649万円
電子部品 半導体, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造・生産オペレーター
【オープンポジション/未経験、第二新卒歓迎の静岡工場配属/化学系を卒業されている方へ】 ◆求人概要:富士フイルム株式会社の100%子会社である同社において化学系の知識を活かしたエンジニアとして採用いたします。(第二新卒向け) ◆業務内容について:拠点、配属部門によって業務は様々ですが以下に例を記載致します。 ※変更の範囲:会社の定める業務 例(1):生産技術・技術開発業務(原材料の安定化、生産プロセスの効率化・構築、顧客からの要望・クレームのシューティング等) 例(2):当社製品の品質管理業務(安定した品質管理方法の検討、最先端材料に対する高精度評価方法の構築等)例(3):当社製品における品質保証業務 など… ◆当ポジションの魅力点:経験豊富な社員も多く、未経験の方でもしっかり学ぶことができます(過去の中途入社者は未経験の方も多いです)。先輩の丁寧なOJTを通して、少しずつ一緒に業務をこなしながら独り立ちを目指していただきます。 ◆目指せるキャリア: 化学系エンジニアとしてのキャリアをスタートし、将来的にはチームリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップが可能です。 多岐にわたる業務を通じて、幅広い知識とスキルを身につけることができます。 ◆当社魅力: ◇当社は資本金400億円、従業員数連結37,022名を誇る富士フイルム株式会社の100%出資子会社です。 大手のバックグラウンドと高い技術力により、安定した経営基盤を有します。 ◇当社の平均有給取得日数は14.7日と高水準です。また男女共に育休取得実績が多数あり、ライフプランに合わせた安定的な働き方が叶えやすい環境です。 ◆当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客からの高い評価を得ています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、特に「カラーフィルタ材料」や「CMPスラリー(研磨剤)」が業界内で注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルヤ金属
茨城県筑西市森添島
500万円~699万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【東証プライム上場/国内唯一の工業用貴金属製品メーカー/グローバルニッチトップ企業100選/”くるみんマーク”取得・育産休実績有】 ◆職務内容 製品の製造から顧客対応まで幅広い領域で品質保証体制の構築から顧客対応までお任せいたします。活躍の場は貴金属を使用したニッチなビジネス領域 (半導体・HDD向けターゲット、半導体製造機用熱電対)に加え、現在拡大中の新規領域(航空・医療関係など)になります。国内のみならず海外の顧客も多数。世界的企業を相手に自分の知識・経験を試してみませんか。 ◆職務詳細 ・品質保証全般に関する品質企画運営 ・国内,海外カスタマー及びサプライヤーの品質管理 顧客要求 及び 監査対応 ・顧客要求対応(品質要求及び品質コンプレイン対応、各種品質データ、品質システム改善、トレサビリティ、品質保証協定書及び品質ガイドライン、サステナビリティ、RBA他等) ・各種国際規格対応(ISO9001/14001他) ・品質改善の推進、製造部門、営業部門との調整(フルヤブランド構築に向けた品質向上) ◆就業環境 同社全体として中途入社者の受け入れ実績も多数あり、業務をキャッチアップできる環境も整っています。 年間休日は124日・土日祝休しと、長期で腰を据えて就業可能な環境です。また、子育てサポート企業として、厚生労働大臣の認定制度である「くるみんマーク」を取得しています。育児だけでなく様々な制度を導入して働きやすい会社を目指しています。 ◆同社について 1951年創業、東証プライム上場の工業用貴金属製品メーカーです。プラチナ・イリジウムなど、プラチナグループメタルに属する貴金属を原料とする製品を扱っております。これらの貴金属は加工が難しい反面、超高温耐熱性や化学的安定性、高電気伝導性などの優れた性質をもち様々な先端技術の発展を支える大事な素材です。身近なものではスマートフォン・HDDをはじめとする記録メディア・タッチパネルディスプレイ・LED・有機ELディスプレイなどの様々なデバイスで利用されており、世の中のニーズも拡大しております。 中期経営計画(2023年6月〜)では、今後3年で120億円の研究開発・設備投資を計画しており、ものづくりに対する成長投資も積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
キャボットジャパン株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
450万円~699万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【年間約200万トンのカーボンブラックを生産する世界トップクラスのシェアの大手メーカーの日本法人/転勤当面無】 ■業務内容 非定型的または特殊な試験を含む幅広い試験の実施をお任せします。 また経験の浅い技術者への研修や指導をご担当いただきます。 ■業務内容詳細 ・製造工程または製品開発中における品質や信頼性を評価するため、製品や原料サンプルの各種試験および分析を実施する。 ・品質、性能、化学的特性について試験を行い、試験結果を正確かつ迅速に評価し、システムに入力する。 ・製品やその他の材料に対する特別な機能試験を行うため、試験の準備および機器のセットアップを実施する。 ・試験機器が適切に校正され、安全に操作できる状態であることを確認する。 ■働き方 ・シフト勤務(3交代勤務)となります。 ∟勤務パターン例:8:25〜16:30、16:25〜23:30、23:25〜8:30 ・残業時間:平均0~20H/月 ※11月のみ定期修理の為残業時間変動有 ■組織構成 ラボ:10名(マネージャー1名、メンバー9名) ■ポジションの魅力 同社の主力製品であるカーボンブラックの品質を、自らの手で検査し世に送り出すという部分で、製品だけでなく会社全体を守っているという実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
350万円~699万円
自動車部品 総合化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ■担当業務: エラストマー事業部(自動車部品)において以下をメインに担当いただく予定です。 ・製品検査(試作品・量産品の物性測定、寸法測定) ・品質管理(工程監査、工程能力測定、規格書作成) ■配属先情報: BASF INOAC ポリウレタン株式会社 品質保証部 品質保証課(新城市) 男性7名、女性4名(平均年齢48歳) ※入社後すぐにBASF INOAC ポリウレタン株式会社へ出向となります。 ※給与や昇給・制度・福利厚生などはイノアックの制度を使用します。 ■入社後の教育体制: ベテラン社員も多く未経験でも安心して業務を覚えることができる環境です。基本的にはOJTの体制を取っており以下の流れで教育を行う予定です。 (1)入社〜1か月:取扱製品の製造現場を知るために、各工程について製造担当より教育を受けていただきます。 (2)1か月〜3か月:まずは製品測定、外観検査教育から担当していただきます。一連作業が一人でできると判断されるまではOJT担当と一緒に業務をこなしていきます。 (3)3か月〜:一人で作業していただく目安とはなりますが、OJT担当や先輩が常に同じ作業場にいるため、都度相談・教育しながら作業を進めていただきます。 ※補足(品質管理業務について)上記製品測定、外観検査教育を受けたのち、品質管理業務についての教育を順次受けていただきます。業務内容が多岐にわたるため、都度OJT担当より、教育を受けていただくイメージです。 ■BASF INOAC ポリウレタン株式会社について: イノアックコーポレーション50%、 BASFジャパン(ドイツ本社総合化学会社の日本法人)50%出資で、応用技術及び関連製品の一層の充実を図るため合弁により設立されました。 当社はウレタンを専門に扱っており、フォームシステム、エラストマー、原料を3つの事業部体制で、原料・生産設備から、成型品まで幅広く提供しています。 高い業界シェアがあり、素材メーカーとしては稀な、ブランド知名度(フォームライト SL)があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ