4697 件
黒田整地開発株式会社
長野県長野市柳原
柳原(長野)駅
~
-
建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
〜当社の調査監視員および調査員を募集いたします。転勤なしとなるので腰を据えて働きたいかた必見です〜 ■業務内容 ・官公庁発注を主体とする、土木構造物の損傷個所等の調査およびそれに付随する業務全般 ■当社の特徴: 同社は長野県を基盤とした測量業として、長年培った測量・設計・土地区画整理事業を中心に各種多様なニーズにお応えしております。官公庁からの依頼がほとんどで、安定した受注を確保しております。また、本人の希望次第で継続雇用も推奨しており長期的な就業が叶います。資格取得支援にも力を入れている為、自身のキャリアアップにも繋がります。 ■入社後のフォロー 先輩社員と同行をしOJTにてサポート致します。 変更の範囲:会社の定める業務
東日設計コンサルタント株式会社
岩手県盛岡市向中野
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
<神戸営業所を本格展開><100%自社設計という強み><自治体との直接契約の案件のみ><完全週休2日制(土・日・祝休み)><転勤無し> 公共インフラの調査・設計を担う当社で、各地自治体から高い評価を得ている橋梁の調査・設計をメインに道路や河川の設計なども手掛けていただきます。 ■職務内容: ・発注元から設計依頼を受けたら業務スタート。 (兵庫県を中心とした関西エリアを担当) ・現地に出向いて調査を実施。設計のために必要な情報を確認。 ・仕様書や各種申請書類など、工事計画書を作成。 ・設計業務(概略・予備・詳細)を実施。 ※現地調査は週に1回程度。それ以外は社内業務がメインです。 ■職務の特徴: 入社後まずは、先輩社員と共に業務に携わり、仕事の流れやコツを掴んでいただきます。 業務に慣れた頃に、お客様との打ち合わせなどを含め、担当者としてご活躍いただきたいと考えております。 先輩社員や上司の手厚いフォローを受けながら、さらなるスキルアップを図ることのできる環境です。 また、資格取得に必要な費用は、当社が全面的にバックアップいたします。他にも、工学博士による指導を受けることもできるため、ご自身の成長のためにご活用ください。 ■当社の特徴: 1974年の創業以来、多くのお得意様各位から絶大なるお引き立てを賜り、順調に発展を続けて参りました。 当社は、今後、一層の技術の集積と研鑽に励み、時代のニーズに適応した「よりよい品質」の設計に努力を重ね、お得意様のご要望にお応えしたいと考えております。 兵庫県の明石海峡大橋、大阪府のなみはや大橋、愛知県の熱田陸橋、岩手県の開運橋などの全国各地の有名な橋梁設計に携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社地球科学総合研究所
東京都文京区大塚
護国寺駅
450万円~599万円
エネルギー その他化学・素材・食品・エネルギー, その他技術職(機械・電気) 評価・実験(機械) 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒歓迎/専門性深める環境◎/週2日リモートワーク可・転勤無・フレックスタイム制度有・退職金制度あり〜 ■業務概要: 同社は、石油・天然ガス、地熱発電や洋上風力発電等の再生可能エネルギー開発に関わる物理探査業務に従事していただく方を募集しています。地下構造の可視化や物性の評価を行い、顧客の目的や課題に応じた2D・3D探査を提案し、現場でのデータ品質管理や解析を行います。 専門性を高めるための学会出席や研究職としてのキャリアを築くチャンスも豊富です。 <詳細> 地下構造の可視化や物性の評価 陸上・海上・海陸境界における物理探査の提案 探査現場でのデータ品質管理 データ処理・解析および顧客への報告書作成 顧客への業務・技術提案 ■組織体制: 同社の探査事業部および研究開発部にご配属予定です。全体で22名程度の組織で、技術者18名程度、アシスタント3〜4名が在籍しています。平均年齢は40代程度で、20代と40代〜50代が多く、女性技術者も活躍中です。 ■働き方: 月の残業時間は10〜40時間程度で、繁忙期には増えることもあります。週に2日はリモートワークが可能で、直行直帰も認められています。 出張は学会出席やデータ取得の際に発生し基本的には日本各地で、日帰りから2週間程度の長期出張もあります。ただ家庭環境に配慮した働き方が可能なためその点ご安心ください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、石油・天然ガス資源の探鉱開発を原点とし、豊かな経験と優れた地球科学総合力を持っています。反射法地震探査を基軸とした物理探査手法で陸域海域を問わず高精度な技術を提供し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献しています。技術開発やデータ取得から処理、解釈までのワンストップサービスを提供することで、多様なソリューションを継続的に提案しています。 また物理探査の技術を深めるための学会出席や研究職としてキャリアを積むことが出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
500万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。 <当社が希望するこれまでの経験実績の例> ・道路、交差点の計画・設計 ・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計 ・函渠、擁壁などの道路構造物の設計 ・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析 ・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計 ・道路工事に関する施工計画 ・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー ※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
設計事務所 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 環境エネルギー技術者(再エネルギーに係る計画立案・事業化関連業務)として、調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 環境保全に関する環境アセスメント業務に携わっていただきます。 ・環境の保全・形成を目的とする大気質調査、動植物調査実施に係る計画・調整 ・工事等による自然環境への影響を検討するための保全対策を立案・実施 その他、再エネルギーに係る計画立案・事業化関連業務に携わっていただきます。 ※ご担当分野はお持ちの資格とご経歴に応じて配属します。 また、ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
中日本建設コンサルタント株式会社
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日124日(土日祝休み)/女性活躍・両立支援推進中/中部地域有数の実績/国土デザインで日本の未来考える建設コンサルタントでの土木設計職】 ■業務内容: 建設コンサルタントの土木設計技術者として、官公庁の担当者と打合せを行っていただき、上下水道施設の設計を担当していただきます。 (1)上水道施設…浄水場・配水池・ポンプ場など (2)下水道施設…下水処理場や雨水ポンプ場などの管理施設やプラント機器を収納する建築物など ■業務詳細: ・上水道及び下水道施設は、土木・建築・機械・電気設計などの多くの業種と協働で進める業務も多く、他部署とのPJT業務も経験することができます。 ・上下水道施設は、人々が安心して生活するためには重要なライフラインであり、災害に対しても機能を維持することが重要なミッションです。 ■仕事の特徴: ◇案件の特徴:主に県・市町村の上下水道に関する案件が多くを占めています。 ◇就業環境:年間休日124日(土日祝)、半日休暇制度あり、女性の活躍両立支援、残業20H程度、福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。 ◇同社での「やりがい」は、公共施設をいざというときにも機能を維持できるように調査・計画・設計を行い、大切な資産を未来に引き継げることです。 ■組織構成:配属先となる部署は、20〜30名で構成されており、上下水道チームの一員としての配属となります。 ■実績: 長岡浄化センター/奈良輪雨水ポンプ場/日の出地区液状化対策事業/など。雨水や汚水などの水質環境保全、耐震・耐水化に貢献しています。 ■同社について: 同社は、全国展開を行う営業活動と、生活インフラ・公共インフラの両者の整備に関与する技術を特長とし、発注者等の高い評価を得ています。また、上下水道事業を始めとし、一般土木(橋梁、道路、鉄道など)、廃棄物など総合コンサルタントとして広く活動しています。
川﨑技術開発株式会社
鹿児島県鹿児島市田上
400万円~799万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
◇◆会社の変革期!中途で新たにご入社頂き、一緒に会社を変えていきたい方募集(将来の幹部候補)/変革をしつつも鹿児島地場50年以上!地域密着でしっかりとした基盤を持つ企業◇◆ ■概要: 鹿児島にて地質調査・建設コンサルタント事業を手掛ける当社の技術職として、地質調査、測量、土木設計業務をお任せします。 ※案件は営業が官公庁より定期的にコンタクトを取っており、鹿児島県内の入札には基本同社は入っています。 ■業務詳細: ・地質調査 / 地すべり設計 業務 └3次元測量(レーザースキャナ搭載ドローン)の活用 ・担当案件エリアは鹿児島県内となります ・メンバー2〜3名の育成を行って頂く、管理職ポジションです。 ■人財育成について: 社員のライフワークバランスを大切にし、子育て世代が働きやすい環境を目指しています。業務に必要な資格については、取得するための費用のサポートも行い、それぞれがやりがいをもって生き生きとスキルアップしていけるように支援しています。男性が多い業界ですが、近年は女性の活躍も増えています。当社では産休や育休制度を整えており、実際に社員の取得実績もあります。 ■組織構成:営業(2名)・技術部門(9名)となります。技術部門は“地盤ボーリング班”と“内容解析班”にわかれ業務を行っています。 ■就業環境/福利厚生(働きやすい会社を目指しています): ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日126日となっています。 ・会社の利益は社員に還元。従業員に高い給与を払えるよう会社運営を行っています。これからの部分もありますが、年収1000万を超えられる企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の調査、設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。 <当社が希望するこれまでの経験実績の例> ・道路、交差点の計画・設計 ・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計 ・函渠、擁壁などの道路構造物の設計 ・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析 ・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計 ・道路工事に関する施工計画 ・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー ※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
株式会社千葉測量技研
宮城県石巻市清水町
<<長期就業可能な環境/転勤なし/残業月20h前後/中途入社者多数在籍/資格取得支援制度あり/育休取得実績あり/直行直帰可・マイカー通勤可>> ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、宮城県内及び東北近県の現場にて行う測量、土木設計、補償コンサルタント業務を担当して頂きます。具体的には下記業務をお任せいたします。 <測量> 公共測量、用地測量、河川測量、深浅測量、路線測量、国有林野、災害調査、物件調査、許認可申請関係図書類作成、工事着工前測量 <土木設計> 道路設計、河川設計 <補償コンサルタント業務> 建物事前調査、立竹木調査、交通量調査 ※基本は事務所から社用車で移動しますが、現場によっては直行直帰が可能です。泊りがけでの出張頻度はあまり多くありません。 ■組織構成: 配属部署には19名在籍しており、20代〜70代まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者の割合が非常に多いので、入社後も安心して就業出来ます。 ■特徴・魅力: 当社は社会貢献や社員を大切にする企業風土がしっかり定着しており、社員同士のチームワークも良好で非常に働きやすい職場です。 また、地元中高生の職場体験の受け入れを積極的に行っていたり、女性技術者の採用・育成を積極的に実施するとともに社内環境を整備し、女性が働きやすい職場を目指しています。 ※SDGsへの取り組みも積極的に行っております。 ■当社について: 当社は創業以来、測量・設計を業務といたし、誠心誠意業務を遂行していく事を社訓と致してまいりました。 今日我国では欧米諸国に比べて、立遅れ著しい社会資本の充実が叫ばれ、その事業の円滑な施行を促進することが急務となっております。 当社ははこの社会資本の整備という要請のもとに、建設事業の良きパートナーを目指して前進する所存でございます。 〜〜 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 〜〜 変更の範囲:本文参照
日本エヌ・ユー・エス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~899万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, リサーチ・市場調査 土壌・地質・地盤調査
〜プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス導入/残業時間20h程度で良好な就業環境/自然科学系の専攻をされていた方、歓迎〜 ■職務内容: ・自然科学系、主に気象や海の流れ及び、それに関する汚染物質の輸送シミュレーションの実行やデータ解析作業とコンサルティング ・コンサルタントとしての顧客対応作業 ・当該シミュレーションソフト/システムの開発、改良業務 ■組織構成 配属予定部署は、38名で構成されております。(うちマネジャー1名、サブマネジャー4名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境: 同社の残業時間は月平均20時間程度です。 またリモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。 フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、プロジェクトの内容によって異なりますが、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンサルハマダ
熊本県熊本市東区八反田
300万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
■職務内容:当社の土木測量をご担当いただきます。 2020年豪雨の被災地での受注が数多く集まり、受注増加に伴う増員となります。 土木工事(道路・河川)予定地においての測量全般を行っていただきます ・設計業務(土木構造物の設計) ・現場等への移動 ※社用車を使用(AT車他) ※測量業務(公共測量、地籍測量等)については、ご経験をスキルをみて業務をお任せする予定です。 土木設計のご経験をお持ちの方はまずはご応募下さい。 ※熊本県内の土木工事が中心ですが、天草支店の場合八代・芦北・熊本市内(本社ヘルプ)への出張も発生します。 *日帰り出張が主ですが、宿泊を伴う出張の際は会社の宿舎あり(熊本市内・八代市内等) 【ご入社後の流れ】ご入社後まずは当社の事業方針などを学びつつ、同行メインでご就業いただきます。ご入社いただく方のご経験・スキルにはよりますが、1〜3か月程度を想定しております。また県主催の技術者セミナーなどへの参加をいただく場合もあります。その後、ご対応可能な土木工事から少しずつご担当いただく予定です。 ■組織構成: 天草支店の技術系担当者は約15名(全員男性/30~50代)で構成されております。その他、事務系担当者が複数名おります。 ■当社の特徴: 測量・土木設計・地質調査・補償コンサルタントを営み、熊本県をはじめ各市町村より受注実績があります。又、ISO9000シリーズを取得済で品質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
橋梁設計専門のコンサルタント企業において、橋梁設計を中心に社会インフラに欠かせない土木設計業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・橋梁の図面作成 ・各種調整※発注先や対外関係機関との協力協議など ・現場作業 ※現地調査や立ち会いといった現場作業も発生します。 ※現地調査を通し、図面作成に必要な材料を揃えていきます。 ■入社後の流れ:先輩社員と一緒に業務を進め、社内で設計補助をしながら仕事に慣れていただきます。その後はお客様との打合せなども含め、担当者として活躍してもらいます。先輩や上司から教わりながらスキルアップを目指してください。 ※外国人技術者も活躍中です。 ■教育研修制度:資格取得については、費用面を含め会社で全面的にバックアップしますので、積極的に資格取得を目指していただけます。工学博士が指導する他、社内には技術士、RCCMをはじめ資格取得をしている社員が多数在籍しており、皆幅広い案件をこなしてきたノウハウを持っています。年齢や性別を問わずフラットに意見交換ができる環境です。 ■働き方:最大のパフォーマンスを発揮できるように各種制度を整備しています。例えば残業を行った際は法定通りの割り増し支給で、カットはありません。また、休日は完全週休二日制(土日)のため仕事と家庭の両立を図りながら働くことができます。 ■勤務地:以下配属の可能性もございます。※屋内全面禁煙 中部支店(愛知県名古屋市中区栄4丁目2-10 栗ビル2F)/関西支店(大阪府大阪市浪速区戒本町1-9-21 トヨトミビル5F)/九州支店(福岡県福岡市博多区博多駅前4-36-32 N・Sハカタビル4F)/仙台支店(宮城県仙台市若林区新寺一丁目6番8号 チサンマンション第三仙台2F)/新潟営業所(新潟県新潟市秋葉区中野3-20-14)/神戸営業所(兵庫県神戸市垂水区泉が丘1-7-10)/和歌山営業所(和歌山県和歌山市屏風庁13番地 吉田ビル2F)/熊本営業所(熊本県熊本市東区保田窪本町4-39 コスモビル第二ビル2F)/埼玉営業所(埼玉県さいたま市浦和区岸町4-26-19 新井ビル3F)/札幌営業所(北海道札幌市) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アース開発コンサルタント
広島県呉市郷原町
設計事務所, 測量
◇◆土日祝休み/転勤無/年休123日/ワークライフバランス充実◆◇ ■業務内容: 測量士として、役所発注の測量業務全般を担当していただきます。 地理空間情報・測量は社会インフラの整備や再構築をする上で、一番の基礎となります。現地調査から現地での測量及びデータ解析・整備等幅広く対応して頂きます。2〜5名のチームを組み、広島県各地域の現場で業務を行います。 ■業務詳細: ・GPS、トータルステーション等を使用した路線水準、地形等測量や河川深浅測量及び数値化、道路台帳等の作成 ・Word、Excel、CAD、専用ソフトを使用した書類作成、図面作成 ・その他、測量業務に関わる事項 ■同社の魅力 広島県に本社を置く同社は、創業以来、広島県内のみならず、中国地方全域に根差した土木コンサルタントを行っております。 測量・設計・地質調査・土地調査等、土木に関する技術を活かし、地域のインフラへ貢献しております。 同社の売上は全て官公庁からの依頼で構成されています。主に道路、河川、橋等を中心とした公共工事(土木工事)の測量・設計・施工管理業務を行います。 創業以来、中国地域に根差したまちづくりで、地域へ貢献しております。 変更の範囲:無
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 造成や都市施設の計画・設計に関する建設コンサルタント業務全般に携わっていただきます。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
株式会社ジェーエステック
埼玉県さいたま市中央区新中里
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【株式会社オリエンタルコンサルタンツの100%子会社/車通勤可(交通費100%支給】 同社は埼玉県に地盤を置く建設コンサルタント会社です。特に得意分野の河川構造物設計では、その実績と評価から、国土交通省からの案件も多く任されています。 ■仕事内容: ・河川、砂防、道路、上下水道などのインフラ設備の計画・設計をお任せします。 ・1つの案件に2〜3人で携わり、3ヶ月〜1年程度をかけて深く入り込んで創り上げる為、完成後にはこの上ない遣り甲斐を感じられます。入社後の部門チェンジも可能です。面接の際に携わってみたい部門がありましたらご教授ください。希望を考慮し決定いたします。 ■業務詳細: ・河川構造物(堰、機場、樋門等)の計画・設計 ・砂防施設(堰堤、渓流保全工等)の計画・設計 ・道路・橋梁・上下水道施設の計画・設計 ■働き方: ・埼玉県春日部市に拠点を置いていますので、「通勤が楽」「転勤が無い」ことから、腰を据えて働く事が可能です。また既婚者のほとんどが持家を保有しております。 ・出張はありますが、埼玉県内中心で、日帰り(宿泊を伴うものは年2,3回)で週1回程度となっております。 ●仕事の面白さ・やりがい ・山岸(河川部門)/入社3年目 社内教育において経験豊富なベテラン技術者たちから直接指導をしっかり受けれること。自分が関わった業務が工事発注され、実際に重機が動く現場を目の当たりにすると、大きな仕事に携わっている実感がわきます。 ■企業魅力: ・河川構造物の設計では県内随一の実力。高度な技術力を持つエンジニアリング会社です。少数の会社ながら技術力の高い社員が揃っており、38名中15名の技術士資格を取得しています。 ・平成25年11月に業界でトップクラスの(株)オリエンタルコンサルタンツと資本提携しており、将来に渡って安定・安心して仕事ができます。 地域密着型の当社の強みと、業界大手の親会社の技術力・国内のみならず積極的な海外展開も手がける事業力の掛け合わせにより、業績は増加傾向で事業が拡大しておりますので、盤石な安定基盤がございます。 ※受賞歴:埼玉県県土づくり優秀設計委託業務表彰/奨励賞受賞(令和5年)14年連続受賞 国交省他多数実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。
株式会社東洋コンサルタント
香川県高松市出作町
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜残業平均月15h程度/働きやすい環境/公共事業案件中心/業績安定〜 社会インフラ整備事業に関わる調査・測量・設計や、コンサルティング事業を行う同社にて、土木設計業務をお任せ致します。 ■案件の例: ◇土木構造物:インフラを支える道路、土砂災害を防ぐ為の護岸・法面・斜面・砂防ダム等の構造物設計など ◇農業土木構造物:老朽ため池の耐震調査や整備計画の策定、かんがい施設設計や農林災害復旧事業など ■配属先の組織構成: 同社では総務部、企画部、設計部、測量部、調査部と業務ごとに部門が分かれております。今回配属予定の設計部には13名が在籍中。20代〜60代までの幅広い年齢層の社員が活躍中です! ■就業環境: ◇完全週休2日制…同社では土木業界では珍しい完全週休2日制(土日祝休み)を採用。 ◇残業平均…月の残業平均は15H程度。プライベートも両立できる環境です。 ■同社の特徴: 同社は昭和42年3月に株式会社東洋設計事務所として創業した後、昭和62年8月に現在の社名に改称いたしました。 創業以来、総合建設コンサルタントとして県や市町など、主に地方公共団体における道路・橋梁・河川等の社会資本整備の一端を担い、豊かな社会づくりのお手伝いをしてまいりました。 台風や異常気象等による集中豪雨の多発化等により災害が激甚化していること、さらには東南海地震等の発生も懸念されており、私たちにはこれまで以上に、有事の際の迅速・的確な危機管理能力が求められています。併せて、急速な情報通信技術の発達や人工知能等の進化により、今後、新たな技術革新が起こってくることも想定されます。 これら時代の要請に応えるため、今まで培ってきた技術と経験を生かすと共に、さらに必要な新しい技術の研鑽・習熟にも積極的に取り組み、社員一丸となって、より良い社会づくりに貢献できるよう努力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
400万円~699万円
【セカンドキャリア歓迎!/土日祝休/年休125日×残業30h程度/リモート・時短勤務可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 土木設計技術者として、インフラの設計業務や保全・防災業務など担当していただきます。 具体的には、インフラ整備(道路、河川、ダム、橋梁、鉄道など)に伴う土木設計業務や現地調査、設計、報告書作成までの一連の業務の担当または管理業務を行っていただきます。 ■組織構成: 20代〜70代まで幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。全体で12名の方が所属していて、そのうち中途の方が8名です。組織的にOJTでフォローを行う予定です。 ■同社の魅力・特徴: 【年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度、時間休制度など働きやすい環境が整った会社/平均勤続年数15年】 同社は上記の働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設技術コンサルタンツ
鹿児島県鹿児島市伊敷
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容: 建設コンサルタントとして、土木設計に携わります。 ■建設コンサルタントの特徴: 建設コンサルタントは国・県・市町村のパートナーとして、社会資本の企画や計画、調査・設計、施工管理などの分野で様々な支援を行っています。具体的な内容として、例えば人々がいつも利用している道路や橋、生活にかかせない水道や下水道施設、自然災害から暮らしを守るための砂防施設や、護岸・防波堤の計画や設計などがあります。 ■同社の特徴: 同社は1982年2月の会社創立以来、地域の社会資本整備の一翼を担うことを使命とし、変化する社会のニーズに応えながら順調に成長してきました。この36年の間、会社の経営理念として「愛され親しまれ信頼されること」、「職員が誇りを持てること」、「明るく、活気に満ち、健全な発展を続けること」を掲げ、人材の育成に努めるとともに専門分野を広げながら、快適に暮らせる地域社会づくりに貢献してきました。これからも新たな社会のニーズに応えるため、これまでに蓄積してきた技術力をベースにした総合力をもとに新しい提案ができるように取り組んでいきます。また、歴代社長が築き上げられてきた伝統を守りつつ、「経営力」を強化する必要があります。そのために、「経営理念」の具体化である「経営品質の向上」を目指して、社員一丸となって社業に取り組んでいきます。 ■ビジョン: 経営品質に取り組んでおり、会社が創出する価値向上を前提として、全体最適として対話を重視してより良く働ける職場づくりを目指しております。次の世代が安定して経営できる基盤を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
【未経験から入社、資格取得、手に職をつけて就業、当社即戦力へステップアップ!】 ご入社後まずは当社の事業方針などを学びつつ、測量の簡単な業務からご対応いただきます。同時に県主催の技術者セミナーなどへの参加をいただきつつ測量業務に関する知識をつけていただきます。その後、少しずつ業務幅を広げていただきながら資格取得や、工事責任者などの役割を少しずつお任せしていきます。焦らず、しっかり教育を行う方針のため安心してご応募ください。 ■職務内容:当社の土木測量をご担当いただきます。 2020年豪雨の被災地での受注が数多く集まり、受注増加に伴う増員となります。 土木工事(道路・河川)予定地においての測量全般を行っていただきます ・測量業務(公共測量、地籍測量等) ・現場等への移動 ※社用車を使用(AT車他) ※設計業務(土木構造物の設計)については、ご経験をスキルをみて業務をお任せする予定です。 測量のご経験をお持ちの方はまずはご応募下さい。 ※熊本県内工事を受注をしているため、県外への出張は発生しません。 ■組織構成: 熊本本社の技術系担当者は約10名(全員男性)で構成されております。その他、事務系担当者が複数名おります。 ■当社の特徴: 測量・土木設計・地質調査・補償コンサルタントを営み、熊本県をはじめ各市町村より受注実績があります。又、ISO9000シリーズを取得済で品質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本技術サービス株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
当社は「水」の総合コンサルタントとして 〜街・人・未来の創造〜 を掲げ、豊かな未来社会の実現に貢献しています。 <おススメポイント> ◎欠かすことが出来ない【水】というライフラインを扱うため安定性が高く、永年勤続報奨金制度なども充実しています! ◎公共事業100%、お客様は役所となるため無理のない働き方が可能! ◎早期キャリアアップ可能!業務の自由度も高く30歳で年収800万の実績もあり! ◎業務上必要な資格の取得には報奨金を支給!社内独自の講習教材もあり、分かるまで・出来るまで教えてくださる風土です! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける当社にて、土木・建築・機械・電気・配管設計のいずれかの担当者として計画・設計および一部工事監理業務をお任せします。 配属は本人の希望・適性等で決定しますのでご面接の際にご伝達ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・上下水道の基本計画や事業認可など ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)など ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 先輩社員との現場でのOJTをメインとし、研修計画に沿って長期的なサポート体制が御座います。ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして設計全体をマネジメントできるようにサポートします。 ■入社後の流れ 入社後1年間は、兵庫本社にて業務を覚えていただき、技術者間のコミュニケーションが形成された時点で東京事務所にて勤務いただきます。 <働き方改革> ◆残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど会社全体で働き方改革にとりくんでいます。 ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆仕事を覚えるまでは社内勤務なのでほぼ出張はありません。その後は関西のみであれば日帰り出張、関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
建設コンサルタント, プラント機器・設備 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎早期キャリアアップ可能!20代700万、30代800万、40代1000万の実績も御座います! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、機械設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ※OJTがメインとなりますが、研修計画に沿った長期的なサポート体制有! ※ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして設計全体をマネジメントできるようにサポート! ■入社後の流れ 入社後1年間は、兵庫本社にて業務を覚えていただき、技術者間のコミュニケーションが形成された時点で東京事務所にて勤務いただきます。 <働き方改革> ◆残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革に取り組んでいます。 ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆仕事を覚えるまでは社内勤務なのでほぼ出張はありません。その後は関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気でサークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容:当社の土木測量をご担当いただきます。 2020年豪雨の被災地での受注が数多く集まり、受注増加に伴う増員となります。 土木工事(道路・河川)予定地においての測量全般を行っていただきます ・測量業務(公共測量、地籍測量等) ・現場等への移動 ※社用車を使用(AT車他) ※設計業務(土木構造物の設計)については、ご経験をスキルをみて業務をお任せする予定です。 測量のご経験をお持ちの方はまずはご応募下さい。 ※熊本県内の土木工事が中心ですが、天草支店の場合牛深・八代・芦北・熊本市内(本社ヘルプ)への出張も発生します。 *日帰り出張が主ですが、宿泊を伴う出張の際は会社の宿舎あり(熊本市内) 【ご入社後の流れ】ご入社後まずは当社の事業方針などを学びつつ、同行メインでご就業いただきます。ご入社いただく方のご経験・スキルにはよりますが、1〜3か月程度を想定しております。また県主催の技術者セミナーなどへの参加をいただく場合もあります。その後、ご対応可能な土木工事から少しずつご担当いただく予定です。 ■組織構成: 天草支店の技術系担当者は約15名(全員男性/30~50代)で構成されております。その他、事務系担当者が複数名おります。 ■当社の特徴: 測量・土木設計・地質調査・補償コンサルタントを営み、熊本県をはじめ各市町村より受注実績があります。又、ISO9000シリーズを取得済で品質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
カネハチ建設株式会社
愛知県北設楽郡設楽町田峯
サブコン, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜奥三河の人々の暮らしを土台から支えるやりがいのある仕事となります〜 ■仕事概要 ・現地測量 ・測量データ作成及び3次元データ作成 ■入社後について 半年間は現場にて研修。監督と、現場にて測量の補助をお願いします。 徐々に仕事を覚えて頂き、起工測量や3次元データを作成して頂きます。 ■担当エリア 主に設楽町内の工事を担当して頂きます。長期出張などは一切ありません。 ■弊社の強み: 最先端技術に着目しており、積極的にICT施工を取り入れた工事を行っています。 弊社は設楽町内で初めてドローンを使用した起工測量から出来形管理まで行った実績があります。 常に最新の技術と向き合い、より安全でより質の高い施工を実現を目指しています。最先端技術であるICT施工の導入を行うことで、施工効率・安全性・施工精度の向上、そして環境負荷の低減につながる為、今後も積極的に導入し、より技術を高めていきたいと考えています。 ■所属組織 施工部7名/平均年齢59歳/大企業のような堅苦しいルールや制度はなく、全員のびのびと働いています。 ■先輩社員の声「本当にアットホームな会社です!」 ・何でも相談に乗ってくれ、分からないことは写真や図を使って分かりやすく説明してくれます。 ・夏には熱中症対策として空調服の用意やスポーツドリンクを配ってくれます。 ・有給取得がしやすく、プライベートの時間もしっかりと取る事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ