679 件
株式会社奥村組
大阪府大阪市阿倍野区松崎町
-
650万円~1000万円
ゼネコン, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・土木設計をご担当いただきます。 ※ご経験にあわせて対応いただく案件を決定します。 ■今回の募集にて、ご担当頂きたい分野について ・水理(管路や水路など) ・地盤 ・橋梁 など ■担当案件について ・大阪本社への配属を予定しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
700万円~899万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇発注者側で働きたい方必見!JFEスチールのグループ会社(設計事務所)/盤石な経営基盤のもと安心して就業可能◇◆ ■業務内容 JFEスチール株式会社が運営する各地区製鉄所の土木建設工事 (基礎・岸壁等)について、オーナーであるJFEスチールの代行として 工事監理業務をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記の通りです。 ・施主(JFEスチール プロマネ)側からの要求を整理し、設計方針や施工方法を立案、 更には工事費用の検討を含めた基本計画を策定。 ・予算成案化後、仕様書の作成、設計及び施工会社への発注 ・着工前および着工後のプロマネ・他工事関係者との発注者としての調整業務や管理業務 ・スケジュール管理(工程管理)及び設計監理 \point/ 案件はJFEスチールの案件がメインですがグループ企業の案件も担当するケースもあります。従来からの設備投資に加え、カーボンニュートラルにシフトする案件も増える中、今後JFEスチールの案件だけでなく外部(民間/公共)の案件にも対応していく方針です。 ■就業環境 ◎「働き方改革関連法」に基づく「時間外労働の上限規制」を徹底!土日祝休み/月平均残業時間20時間程度。残業時間は常にモニタリングされており、1案件に対して複数名体制で担当する等工夫し残業時間が月45時間を超えないように努めています。年休消化率も高く、年に13日以上は年休消化をしています。 ◎フレックス利用可能、実際フレックスを利用して夫婦で育児分担をして負担軽減を叶えている社員の方もいらっしゃいます。またリモート勤務も業務状況によっては可能です。業務により、ノートPC等のモバイル機器の貸与もしており働きやすい環境づくりを推進しています。 ◎大手企業同等の高い給与水準もさることながら、育児・介護やライフステージの変化があっても働き続けやすい環境が整っていること、また社員一人一人の人当たりの良さが理由としてあげられます。 https://www.jfe-sekkei.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社嶺水
長野県飯田市上郷別府
400万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
〜防災インフラの整備など社会貢献度の高い事業を展開/福利厚生充実・資格取得支援制度◎〜 ■業務概要: 国土交通省や県・市町村が行う道路整備や河川整備事業に関係する測量、三次元計測等の業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・主にドローンレーザや車載型レーザ、マルチソナーボート等での三次元計測作業 ・TS、GNSS等を使った測量作業 ・打合せ、計画、図化作業、フィルタリング等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 測量・土木設計・補償調査等の技術サービスによって地域の皆さんが日々の生活で利用する道路や橋などの生活インフラと地域の皆さんを守る河川護岸や砂防施設などの防災インフラの整備に貢献しています。 ■キャリア支援: 当社は資格取得支援制度があります。技術力の証明の一つが「資格」です。当社では会社の技術力を高めるために、 個人の資格取得を奨励し、取得や更新に係る費用は全額会社負担など、全面的にバックアップしています。もちろん資格を取得することだけが目標であってはいけません。実際にその資格や技術を仕事に役立たせることが重要です。そのための実践的な社内・部内研修や、情報交換・技術者の交流にも力を注いでいます。
株式会社建設マネジメント四国
香川県高松市福岡町
沖松島駅
350万円~599万円
建設コンサルタント, 一般事務・アシスタント 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■仕事の内容: 国土交通省が管理する河川・道路の各種許認可事務等の審査を支援していただく業務です。 <具体的には> ・河川法・道路法に基づく占用許可等の審査や指導 ・申請書に対する窓口対応 ・申請手続への相談 ・現地調査等の支援をしていただく内容となります また、河川や道路の安全管理の対応や住民の問い合わせ等もございます ※担当エリアは、香川県内となります ※社用車使用 ■求める人物像: 河川管理・道路管理や、土木工事に興味がある方で、土木関係の知識のある方を歓迎します。 ■当社について: 四国に暮らす皆様の生活がより豊かに、また安全安心確保を目的に社会資本整備事業などの支援を行う会社です。国等が進める社会資本整備や災害防止などに関する事業について、四国内に本社及び6営業所を配置し、技術的方面などから支援する業務を行っています。
株式会社アクアソーケン
北海道札幌市中央区北十一条西
桑園駅
400万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 製図・CADオペレーター(建設)
土木や建築学部など理系の学卒、現場から設計へのキャリアチェンジ応援! ≪札幌市中央区(JR桑園駅)/土木設計技術者/未経験歓迎/転勤なし/土日祝休み≫ ■当社について 北海道や市町村など官公庁を取引先として、漁港や海岸など公共事業の調査・設計等を行う建設コンサルタントです。 「華やかさ」はありませんが、コロナ禍においても業績が安定した「堅実さ」があります。 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、発注者との打ち合わせ、現場の測量指示、設計業務などをお任せします。全社一丸でサポートしますので、最初から資格や知識の有無は求めません。じっくりとご自身のペースで技術を学んでいただけます。 ご経験のある方は、即戦力としてスキルに合ったポジション・待遇をご用意いたします。 ■組織構成: 技術部門は現在10名おります。 経験豊富な社員が多数活躍中です。 柔和な方が多いため、質問や相談は気軽にできる環境です。 個人の資質や実力が重視される”設計技術者”ですが、当社では、同時に”チームワーク”を重視しています。一人ではできないことも、メンバーそれぞれの知識や経験の結集により達成できることも多いからです。 時には自分の知識を提供したり、時にはメンバーのアイデアを取り入れたり、協力関係を築くことにより、より良いものが生まれます。そうして一つ一つのプロジェクトがレベルアップする事により、自身も成長し、達成感も得られるものと確信します。 ■働き方について: 土日祝休みで残業時間は月平均10時間程度です。 工期の関係で年度末が繁忙期となり、この間は残業時間が月平均30時間程になります。 繁忙期は忙しくなりますが、年度で仕事の区切りがハッキリしているので気分の切替がしやすいです。 出張も日帰りや1泊2日の短期出張がメインとなります。
株式会社中央設計技術研究所
石川県金沢市広岡
350万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■担当業務: 土木設計技術者として上下水道に関わる土木設計に携わっていただきます。 ■詳細: (1)企画・調査業務 ・上下水道・簡易水道・工業用水道における水源調査、水質調査、環境調査、地質調査等を実施 (2)計画・設計業務 ・各水道における基本計画、水利権申請、事業計画、経営認可申請、各種許可申請手続等の策定 (3)維持・管理業務 ・現状の維持管理の再評価を行い、IT化を含め計画的かつ合理的な維持管理手法を提案 (4)経営・管理業務 ・各自治体の財政状況を踏まえ、合理化・省力化、財政の健全化のために、総合的な技術を提供 ■施工事例: 簡易水道統合計画(石川県松任市)、耐震対策計画(石川県)、海水淡水化施設計画設計(石川県輪島市)、導水管移設設計(東京都水道局)等 ■特徴・魅力: 同社は創業以来地域密着型の経営を行っており、同時に安定経営を実現しております。常に受注契約残1年分を保有し、外部環境の影響を受けにくい筋肉質な体質を維持しております。また、30年以上に渡り無借金経営を続けており、強固な財務基盤を保有しています。
株式会社九州開発エンジニヤリング
熊本県熊本市東区錦ケ丘
400万円~699万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容: 建設コンサルタント業務における土木設計関係の業務を行います。 ◇設計/道路設計(道路概略・予備・詳細設計など)、河川・砂防設計(護岸、堤防設計など)、構造物設計(橋梁設計など)、農業土木設計(用排水路設計など)、解析業務(軟弱地盤解析など) 他 ◇アセットマネジメント/構造物調査点検(道路構造物点検など)、維持管理計画(橋梁の長寿命化修繕計画策定など)、構造物補修補強設計(橋梁補修設計など)、構造物台帳作成(橋梁台帳作成など)他 ※エリア…九州内(社用車使用) ※顧客は国土交通省、熊本県各市町村 ■当社について: ◆測量・設計、建設コンサルタント (1)測量/基準点測量(1〜4級基準点測量など)、地形測量、応用測量(用地測量など) (2)設計/道路設計(道路概略・予備・詳細設計など)、河川・砂防設計(護岸、堤防設計など)、構造物設計(橋梁設計など)、農業土木設計(用排水路設計など)、解析業務(軟弱地盤解析など) 他 (3)アセットマネジメント/構造物調査点検(道路構造物点検など)、維持管理計画(橋梁の長寿命化修繕計画策定など)、構造物補修補強設計(橋梁補修設計など)、構造物台帳作成(橋梁台帳作成など)、街路樹診断(予備診断など) ◆補償コンサルタント 用地/土地調査(所有者・権利者調査など)、補償(建物等調査算定など)、土地収用(事業認定申請書作成など)、事業損失(建物等事前事後調査など) 変更の範囲:会社の定める業務
グローバル設計株式会社
北海道札幌市中央区南二条西(1〜19丁目)
350万円~499万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
【公共事業100%の安定経営/年間休日128日以上/勤続年数平均14年】 ■会社説明 創業以来40年以上にわたり、“水コンサルタント”として多くの経験を重ねながら歩み続けています。近年は先進技術である浄水場実施設計や工事監理においても多くの実績を積み重ねています。 暮らしに欠かせない水を供給している水道施設の老朽化が全国的に進んでいる中、その施設を更新し、次世代へと繋いでいくための力、人材を募集しています。 ■業務詳細 お客さまからの業務受注を受けて、要望・相談をヒアリングし、水道施設の整備に向けたコンサルティングを行っていただきます。 段階としては、調査、構想、計画、設計、建設(工事監理)、維持管理に至るまで一連の業務があり、大きなやりがいと社会貢献を感じることができます。 建築・土木・機械・電気と分野は広く、多くの技術的なスキルや経験が身につき、同時にお客さまとの打ち合わせを重ねていくことでコミュニケーションスキルも身につけることができ、成長に応じて大きな案件に挑戦することができます。 一つの業務の工期は半年から一年程度の案件が多く、規模の大きな案件では数年にわたる業務もあり、完成時には大きな喜びを感じられます。 ■担当エリア 北海道全域となり、打合せや現地確認のため月に2,3回程度の出張もあります。 出張は日帰りが多いですが、遠距離の場合は宿泊(1泊が多い)になります。 ■担当件数 案件の難易度によって1案件につき2人以上で対応し、一人あたり平均3〜4案件を担当、上司や先輩社員のサポート体制も整えています。 ■組織構成 会社全体の人数:19名 所属部署の人数:15名(内技術顧問4名非常勤)(男性12名女性3名) 所属部署の役割の内訳:設計職8名、設計アシスタント3名、技術顧問4名(技術資料の作成等を支援する役割) ■キャリアアップ 道内、全国で開催されている様々な講習会や展示会へも参加してもらい、成長をサポートします。また、定期的に上司との面談を行い、キャリアアップへのアドバイスや支援を行います。 社内はもちろんメーカーとも多くの打合せを重ね、将来的にはプロジェクトを率いる立場で業務を進めていただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜福利厚生充実◎/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜 ■業務内容: 水域の深浅測量(マルチビーム音響測深機オペレートおよび解析)を含んだ測量業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・業界トップ級シェア(国交省等、国や行政と深い関りがある) ・ナローマルチビーム等、最新かつトップグレードの計測機器が整っている環境で業務を行うことが可能 ・海洋〜河川等の水域計測の幅広い業務経験を積むことができ、特殊性があり、オンリーワンの技術を体得することが出来る ・災害対応等(直近だと東日本、能登半島沖地震の災害対応等)行っており、社会貢献度が非常に高い ■配属先情報: 環境文化コンサルタント事業部 環境技術部 技術三課 10名程(平均年齢約40歳:内訳40代6名、30代2名、20代2名) ■当社の魅力: 当社は、宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。 自動走行システムの実現に向けた自動走行用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組みにも参画。また、物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋技研コンサルタント株式会社
大阪府大阪市淀川区新北野
500万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■担当業務:同社の技術部門にて河川・砂防の計画・設計・保守に関わる業務をご担当頂きます。 ■特徴: ・受注先は国土交通省、都道府県、市町村、高速道路会社と幅広くバランスよく受注をしております。 一例:過去データ ◇ 国土交通省(33%) ◇ 都道府県(30%) ◇ 市町村(18%) ◇ 高速道路会社(NEXCO東・中・西、首都高速、阪神高速)19% ・同社は橋梁・構造物(54.9%)道路(24.3%)河川砂防(9.1%)を占めており、その他にまちづくりや建設環境、鉄道、トンネル、土質及び基礎等があります ・独立資本の企業のため、自由に意見を言うことができる企業です ・中途入社の方も全体の5割程度と働きやすい環境で、評価制度も新卒と中途で違いはありません ■バックアップについて ・経験の有無にかかわらず、社内講習会の他外部講習等にも参加いただき、30代前半で技術士の資格取得を目指していただきます。(一例:技術士試験対策、技術提案書作成に関する講習会、品質向上のための講習会、業務評価点向上に関する講習会等)資格取得を情報提供やセミナーの他奨励金制度でもバックアップしております。 技術士だけでなくRCCM,コンクリート診断士等の資格取得もサポートしております。 その他、ビジネスマネジメントとスキル向上に向けた研修も行っております ■業務詳細 ・取り組むプロジェクトの流れは、キャリアを積めば係わる範囲が広がります (1)仕様書を確認し、プロジェクトの目的を把握 (2)技術提案書の作成(公表された発注内容・資料を踏まえ、課題の解決方法などを提案する) (3)基本計画書の作成(プロジェクトの進め方、工程などの基本方針を計画) (4)発注先との設計協議(プロジェクトの目的、基本方針の確認) (5)既存資料(測量結果、地質調査結果、前段階設計の結果など)の理解と整理 (6)計画・設計のための課題を抽出する(7)抽出した各課題を克服するための検討を行う (7)発注先との設計協議(課題解決策の承認を受ける) (8)本設計(設計計算や設計図面の作成、工事発注のための数量を算定) (9)発注先との設計協議(設計結果の承認を受ける) (10)報告書のとりまとめ、納品、完了検査の受検(プロジェクトの目的に合致しているか、契約の成果物があるかなどを検査される) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山コンサルタント
東京都千代田区神田岩本町
岩本町駅
600万円~999万円
建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
建設コンサルタント事業を展開する当社において、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の河川計画(利水・治水計画)、内水氾濫解析、河川・ダムの環境アセスメント業務等をお任せいたします。 ■当社の魅力: ・風通しのよさ…社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しております。 ・挑戦に対する寛容さ…やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ・充実した福利厚生…資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■当社の特徴: ・1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ・工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ・事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。
付知川砂利採取株式会社
岐阜県中津川市苗木
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
〜17時に帰宅できる日もございます!残業10時間/長年取引により毎年安定受注をしております!官公庁からも安定受注をしています〜 採石・砂利採取、生コン販売、測量を運営する当社で測量業務に従事頂きます。 ■具体的な業務内容: ・測量する現地に訪問して測量前の現地調査 ・現地調査を元に測量に必要な機器や測量方法を検討、測量計画策定 ・専門測量機器を使用して測量業務実施 ・測量データの集計や分析、測量結果報告書などの作成 ・作成した測量データ、報告書を元に、報告業務 ■業務内容詳細: 取引先などからご依頼頂いた測量業務を担当頂きます。測量前に現地調査、測量方法や計画策定、計画に沿った測量を実施して報告書作成まで担当頂きます。測量機器を使っての測量となります。測量現場は山などの測量が比較的多くございます。測量実務の経験がある方でしたら、比較的早く当社の測量業務にも慣れて頂けます。 ■業務の特徴: 社内外の業務割合といたしましては、測量で2日間外作業をした後、1日社内での資料作成等の作業を行う形になります。また一人当たり2〜3件現場を兼任しており、各現場それぞれ1名の測量士が担当をしております。 ■組織構成: 現在測量士としては3名が活躍中です。(全員男性/40代1名、50代2名) ■求められる役割: 当社にご依頼頂いた測量業務に対応頂きます。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 国土交通省や都道府県などが発注する砂防分野における調査・計画・設計に関わるコンサルタント業務。 砂防に関わるハード対策やソフト対策の業務を担当していただきます。 ・砂防調査(崩壊地調査、渓流調査、地すべり調査、火山調査、災害調査、砂防施設点検等) ・ソフト対策(土砂災害防災法基礎調査、警戒避難基準雨量、DX推進、防災教育等) ・ハード対策(施設配置計画、砂防施設設計、シミュレーション、事業評価、モニタリング等) ■当社の魅力: 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社測地コンサルシステム
青森県青森市浜館
■職務内容 当社の土木設計者として、当社の受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景 今回は当社の次世代を担う技術者の増員採用を行います。 ICTを利用した測量技術の導入など、次の世代へ様々な準備を進めている当社にて、受注案件のご対応だけでなく、業務通じた後進の育成や技術継承を担っていただける方の募集を行います。 〇業務内容 ・土木設計業務(道路、砂防施設、下水道等) ・構造物調査、点検、修繕計画策定 ・官公庁発注業務管理、民間取引先対応 担当する案件は基本的に青森市内が中心となります。設計職ですので内勤となりますが、現場確認の為の外出が発生する場合もございます(社内規定により補助あり) 〇ポジションおよび当社の特徴 ・「新3Kへの取り組み」として休暇および給与、希望を軸に様々な社内環境の改革を進めております。休暇の面につきましては、「社員の皆に、プライベートをしっかりと取ってほしい」という考えのもと、繁忙に合わせた休日の変更や計画的な長期休暇の付与を行っており、年間総休日は118日を実現しております。 ・ドローン(UAV)や地上レーザースキャナ(TLS)、ラジコンボートなど、国土交通省で推進をしている「i-Construction」への対応を進めており、県内では有数の測量ノウハウおよび実績を生み出しております。特に若手世代を中心に、最新技術の利用に積極的に取り組んでいます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【大手エンジニアリング会社/大手メーカー勤務/売上規模2,000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/教育・人材育成に投資する企業/大手メーカーに負けない手当と福利厚生/安定した長期就業/残業月20時間】 ■業務概要: 中国地方の大手電力会社のグループ企業にて、設計業務を担当いただきます。ご自身のスキルを活かして、地元のインフラ構築に貢献することができます。 ■具体的な業務: ・AutoCADを使用した湾岸構造物(水域施設、外郭施設、係留施設、海岸保全施設)の設計、モデリング、強度解析業務など ・ドローンでの湾岸構造物の調査業務など ■エンジニアとして成長できる環境: (1)充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 (2)新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度…エンジニア技術社員を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種に挑戦、UIターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しています。 ■当社の魅力: ・フォロー体制…必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しています。毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っています。中でも同社は相談先の窓口が採用担当、営業担当、キャリアアドバイザー、就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つありすぐに第三者へ相談が可能です。 ・圧倒的成長率と安定性…売上規模2,000億、20,000名規模のエンジニアリング会社です。リーマンショックも毎年15%成長を継続する業界内でトップクラス企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社格和測量設計
栃木県宇都宮市花園町
600万円~799万円
《講習会等の資格取得支援環境有》《地場のインフラに関わる公共工事従事》《年間休日123日・転居を伴う転勤無し》 ■業務内容: 1979年設立、栃木県矢板市に本社を置き、建設コンサルタントとして測量や土木設計業務など市民生活の社会基盤整備を行う当社にて測量担当として業務に従事していただきます。【変更の範囲:無】 ■具体的には: 公共事業の設計業務担当をお願いします。 道路、河川、砂防、都市計画、森林土木、農業土木などで、栃木県内の案件が中心です。 道路がメインとして、営業が官公庁の仕事を落札したあと、設計担当として官公庁との打ち合わせを行い、現地調査や設計を進め、報告書のとりまとめと提出していただきます。 ■配属部署: ・土木設計業務の担当として採用します。設計担当は現在2名であり、50歳と60歳男性の社員構成となっております。 ※技術士・RCCM資格取得者について在籍されており、資格取得を目指しやすい環境となります。 ・エリアは栃木県を中心に北関東になりますので、一時間程度の現場が中心です。本社から乗り合いで現場に向かいます。 ■当社の特徴: ・栃木県のインフラを担う仕事であり、地域貢献度が非常に高く、大きなやりがいを感じることができます。 ・1つの案件にかかる期間は2〜6か月であり、完遂時には大きな達成感を得ることができます。 ・宇都宮営業所も構えておりますので、希望によっては宇都宮勤務も可能です。 ・今後、設計の三次元化(BIM/CIM)の取り組みが進んでくるなかで、ともに新たな設計分野を開拓することができます。 ・ものづくりの計画全体を担い、全体のクオリティを決定づける、非常に重要なポジションです。 ・設計以外の業務にも挑戦することもできるので、技術者としての成長も果たすことができます。 ・当社は勤続年数ではなく、スキルに応じて給与を決定しておりますので、向上心のある方にとってはやりがいのある企業風土です。
宮城県仙台市若林区新寺
400万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土壌・地質・地盤調査
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■同社の強み: ・技術力:同社は航空写真測量の技術を持って戦後の日本の復旧に貢献し、今では地理空間情報技術により社会インフラ事業を支えております。同社の技術では人口衛星やドローン、船舶・海洋レーダーを用いて高度700km〜-200mまで計測が可能です。建設コンサルタントとして、同社の地理空間情報技術を用いて、発注者に対し、より具体的で深みのある提案を行う事が可能です。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
第一復建株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
450万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜2021年に75周年を迎えた総合建設コンサルタント/幅広い分野の中から業務を担当、更なるスキルアップが望めます/「ワークライフバランスが取りやすい」という社員の声も多数あり、働きやすい環境〜 ■業務概要: 道路、橋梁、電線共同溝、河川砂防などの分野に係る建設コンサルタント数名の育成・管理技術者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◎マネジメント ・実務の進捗管理 ・部下のマネジメント/育成 ◎技術 ・高速道路、インターチェンジ、地方幹線道路、歩道の設計及び付属構造物の設計 ・鋼構造、コンクリート構造を主体とした高速道路橋、河川橋、陸の設計及び施工計画 ・電線共同溝の設計 ・排水機場、堰、水門、樋門、樋管、護岸、砂防などの計画及び設計 など ■配属先情報: ・東京支社 技術系部署 ・9名(20代3名、40代3名、50代1名、60代以上2名) ■魅力: ・当社は公共施設の調査・計画・設計を中心とした建設コンサルタント会社で、社会資本の整備を通して国民の安全と福祉の向上を図るとともに、社会経済の発展に貢献している企業です。 ・国土開発の一端を担う会社において高い技術力を目指すことが可能です。また、多くの分野での知識が必要となる仕事です。 日々勉強をする必要がありますが、社員全員が切磋琢磨して高め合う環境である為、より早く成長ができます。 ・また、年1回の評価制度があり、資格取得や担当案件の利益からの貢献度から昇給UPにつながります。自身の頑張りが正当に評価されるため、目標をもって取り組んで頂けます。 ・有給休暇も入社時に10日間(7月〜12月に入社した場合は5日間)付与するなど、従業員が安心して就業できる環境を整えています。 ■当社について: 福岡県に本社を置き、九州、関東、関西に暮らす人々とともに70年以上の歴史を歩んできた建設コンサルタントです。生まれ育った地域や生活している地域のために、スキルを磨き発揮してほしいとの思いから、地域密着採用を行っています。当社とともに、みなさんが生まれ育った地域やみなさんが暮らす地域の人々へ社会インフラという価値を提供してほしいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区上牟田
〜2021年に75周年を迎えた総合建設コンサルタント/幅広い分野の中から業務を担当、更なるスキルアップが望めます/「ワークライフバランスが取りやすい」という社員の声も多数あり、働きやすい環境〜 ■業務概要: 主に橋梁構造物、河川・砂防、港湾・海岸、上下水道などの計画や設計、施工計画やアセットマネジメントを行う建設コンサルタント数名の育成・管理技術者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◎マネジメント ・実務の進捗管理 ・部下のマネジメント/育成 ◎技術案件(例) ・鋼構造・コンクリート構造を主体とした高速道路橋、河川橋、陸橋の設計及び施工計画 ・排水機場、堰、水門、樋門、樋管、護岸、砂防などの計画及び設計 ・高速道路、インターチェンジ、地方幹線道路、歩道の設計及び付属構造物の設計 ・トンネルの計画、設計、施工計画 ■配属先情報: ・福岡本社 技術系部署 ・63名(20代19名、30代10名、40代17名、50代10名、60代以上7名) ■魅力: ・当社は公共施設の調査・計画・設計を中心とした建設コンサルタント会社で、社会資本の整備を通して国民の安全と福祉の向上を図るとともに、社会経済の発展に貢献している企業です。 ・国土開発の一端を担う会社において高い技術力を目指すことが可能です。また、多くの分野での知識が必要となる仕事です。 日々勉強をする必要がありますが、社員全員が切磋琢磨して高め合う環境である為、より早く成長ができます。 ・また、年1回の評価制度があり、資格取得や担当案件の利益からの貢献度から昇給UPにつながります。自身の頑張りが正当に評価されるため、目標をもって取り組んで頂けます。 ・有給休暇も入社時に10日間(7月〜12月に入社した場合は5日間)付与するなど、従業員が安心して就業できる環境を整えています。 ■当社について: 福岡県に本社を置き、九州、関東、関西に暮らす人々とともに70年以上の歴史を歩んできた建設コンサルタントです。生まれ育った地域や生活している地域のために、スキルを磨き発揮してほしいとの思いから、地域密着採用を行っています。当社とともに、みなさんが生まれ育った地域やみなさんが暮らす地域の人々へ社会インフラという価値を提供してほしいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西宮原
〜2021年に75周年を迎えた総合建設コンサルタント/幅広い分野の中から業務を担当、更なるスキルアップが望めます/「ワークライフバランスが取りやすい」という社員の声も多数あり、働きやすい環境〜 ■業務概要: 道路、橋梁、河川のうち、いずれかの分野に係る建設コンサルタント業務と、マネジメント業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ◎マネジメント ・実務の進捗管理 ・部下のマネジメント/育成 ◎技術 ・高速道路、インターチェンジ、地方幹線道路、歩道の設計及び付属構造物の設計 ・鋼構造・コンクリート構造を主体とした高速道路橋、河川橋、陸橋の設計及び施工計画 ・排水機場、堰、水門、樋門、樋管、護岸、砂防などの計画及び設計 ■配属先情報: ・大阪支社 技術系部署 ・5名(30代1名、40代1名、50代2名、60代以上1名) ■魅力: ・当社は公共施設の調査・計画・設計を中心とした建設コンサルタント会社で、社会資本の整備を通して国民の安全と福祉の向上を図るとともに、社会経済の発展に貢献している企業です。 ・国土開発の一端を担う会社において高い技術力を目指すことが可能です。また、多くの分野での知識が必要となる仕事です。 日々勉強をする必要がありますが、社員全員が切磋琢磨して高め合う環境である為、より早く成長ができます。 ・また、年1回の評価制度があり、資格取得や担当案件の利益からの貢献度から昇給UPにつながります。自身の頑張りが正当に評価されるため、目標をもって取り組んで頂けます。 ・有給休暇も入社時に10日間(7月〜12月に入社した場合は5日間)付与するなど、従業員が安心して就業できる環境を整えています。 ■当社について: 福岡県に本社を置き、九州、関東、関西に暮らす人々とともに70年以上の歴史を歩んできた建設コンサルタントです。生まれ育った地域や生活している地域のために、スキルを磨き発揮してほしいとの思いから、地域密着採用を行っています。当社とともに、みなさんが生まれ育った地域やみなさんが暮らす地域の人々へ社会インフラという価値を提供してほしいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジテック
長野県長野市三本柳西
600万円~1000万円
サブコン, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【通勤交通費(月5万円まで)※ マイカー通勤OK、資格取得手当制度(一時金)有り】 ■業務内容: 長野県内の公共土木工事にかかわる計画・調査・測量・設計・補償などを管理技術者または、照査技術者としてご担当いただきます。 利用者に喜ばれるコンサルティングをご指導願います。 他部門から意見を聞く「デザインレビュー」を定期的に開き、多角的な視野で方針を決定するのが当社の特徴です。(デザインレビュー=社内技術検討会)是非、色々な角度から助言いただきたいと思います。 ■入社後の流れ: 基本専門分野について幅広知識と経験を活かし技術者の育成にご尽力していただきます。 ご指導により技術士を増やすことが出来れば、資格手当の増額でご指導に報います。 ◎社内研修の講師(講習会、資格取得支援、現場研修会など) “人材を育てるのも大切な役割”と当社では考えます。知識を高めて仕事に結びつけられるように、各種研修会や学習会を開くいています。講師としてご活躍いただけることを願っています。 さらに「技術士(補)」「RCCM」などの資格取得も、論文添削や模擬試験を行う社内学習会を開き、やる気のある方を全力で応援しています。これにもお力をお貸しください。 ■同社の魅力:外部評価 ほぼ100%が国土交通省や長野県等の官公庁です。 県内の主要なインフラ整備に深く関わっており、まさに長野県に暮らす人々の安全と安心を担う企業です。 たゆまず技術向上に取り組む同社だからこそ、県優良技術者表彰等でも高く評価されてきました。 長野県を舞台に建設コンサルタントの育成に努めている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーエステック
埼玉県さいたま市中央区新中里
450万円~899万円
【株式会社オリエンタルコンサルタンツの100%子会社/車通勤可(交通費100%支給/埼玉県から12年連続で優秀委託業務表彰を受賞/平均有給休暇取得日数9日】 ・河川、砂防、道路、橋梁、上下水道などの社会資本整備において、主に官公庁から委託を受け、施工の管理を行う仕事です。。 ■業務内容: ・堤防 ・河川の巡視 ・人材派遣も事業の一環として行っております。 ■社風: ・埼玉県春日部市に拠点を置いていますので、「通勤が楽」「転勤が無い」ことから、腰を据えて働組事が可能です。また既婚者のほとんどが持家を保有しております。 ・出張はありますが、埼玉県内中心で、日帰り(宿泊を伴うものは年2,3回)で週1回程度となっております。 ・30代も多く活躍しております。 ■キャリアプラン: ・入社後の部門チェンジも可能です。面接の際に携わってみたい部門がありましたらご教授ください。希望を考慮し決定いたします。 ■企業魅力: ・同社は埼玉県に地盤を置く建設コンサルタント会社です。特に得意分野の河川構造物設計では、その実績と評価から、国土交通省からの案件も多く任されています。 ・河川構造物の設計では県内随一の実力。高度な技術力を持つエンジニアリング会社です。少数の会社ながら技術力の高い社員が揃っており、38名中15名の技術士資格を取得しています。 ・平成25年11月に業界でトップクラスの(株)オリエンタルコンサルタンツと資本提携しており、将来に渡って安定・安心して仕事ができます。 ※受賞歴:埼玉県優良業務表彰12年連続受賞。令和4年度3業務(2部門:県土整備部・下水道局)同時受賞の実績を誇る。また、河川・砂防分野では国土交通省の実績も多い。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新興測量設計
熊本県熊本市東区上南部
600万円~899万円
◇◆年間休日123日◎元請け案件のみ/残業月平均20時間程度・宿泊を伴う出張は基本的には無しで働き方◎◇◆ 当社は、土木技術のプロフェッショナルとして、測量業務、建設コンサルタント業務を専門的な知識と 経験豊富な技術力で公共の福祉に寄与しながら社会的責任を果たしています。 ■職務内容: 公共事業等に関連した、国家基準点に基づく公共測量 道路の新規計画、改良計画、維持計画、災害復旧に伴う路線測量 農業土木、森林土木に関する測量 河川の改修及び災害復旧に伴う河川測量 公共用地取得に伴う用地測量 境界確認、境界確定に伴う境界測量 ダム、港湾、漁港に関する深浅測量 道路台帳・河川台帳・下水道台帳整備に関する測量 ■実績例 天草国道(宮田第一トンネル点検業務)/国道501号(平木高架橋)耐震補強設計 熊本県民総合運動公園(ラグビー場)改修設計/熊本地震災害 市営花園上の腹団地外災害復旧測量設計/江崎海外堤防等老朽化対策緊急測量設計 ※工事エリアは熊本県内のみ。宿泊を伴う出張は基本的には発生しません。 ※担当工事数は1〜6件程度(2000〜3000万円程度/平均)です。 ※受注工事は基本的には公共工事で、道路工事系が約6〜7割を占めています。 ■就業魅力: 【月1全体会議により会社の見直しを全員で実施!】 第一土曜日の出勤日には、全体会議を実施しており、イベントの企画・準備の他、現状の会社に対する課題などを洗い出し、全員でその対策などを話し合うような機会を設けております。 【やりたい!やってみたいを全力で応援する会社!】 資格取得にかかる費用はもちろん、自由な発想ややってみない!というチャレンジ精神を全力でサポートする会社。社内雰囲気にも働きやすい環境にこだわっており、IT企業並みのおしゃれなオフィスです。ドリンクなども好きに飲むことができ、紅茶・コーヒー・バリスタなどもフリードリンク制になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイエツ
福島県会津若松市表町
350万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
〜測量の実務経験がある方へ/資格不問/残業月10h以下/地域のインフラを支えるやりがいあり◎/官公庁案件が中心〜 ■業務内容: 道路や河川の整備、報告書作成のための測量や用地の調査をお任せします。 河川や道路などの公共構造物に関する調査から測量設計・維持管理までを、主な顧客である官公庁と協議、技術提案を行います。 ■業務詳細: ・測量機器やドローンを用いた現場作業 ・パソコンを使用した報告書作成作業 など ■取引先について: 官公庁(福島県、会津若松市、国土交通省、その他市町村など)がメインです。 施設の維持管理、新設、改修、または各種申請書作成のために地形や用地の調査、点検を行います。 ■ポジションの魅力: ・土日祝日休み&残業も少なめと、ワークライフバランスを整えて働けます。 ・多くの公共インフラに関わるため、地元の方の生活に役立っているという実感を持ちながら働くことができます。 ■こんな方歓迎します: ・資格を活かして働きたい方 ・ワークライフバランスの整った環境で働きたい方 ・地域に貢献できる仕事がしたい方 ・測量士や測量士補の資格をお持ちの方は活かせます! ■当社の特徴: 当社は住みよい地域と豊かなまちづくりを目指す企業として、東北から全国に事業を展開しています。 取引先は官公庁が中心で、道路や橋梁、河川など公共のインフラに多く携わっていることが特徴。多くの実績を重ね、安定した経営を続けています。 ■働きやすさが評価されています: ◇新潟県「ハッピー・パートナー企業(男女共同参画推進企業)」(2023年認証) ◇宮城県「女性のチカラを活かす企業」(2023年認証) ◇福島県「働く女性応援」(2023年認証) ◇ふくしま健康経営優良事業所(2023年認証) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ