1065 件
株式会社東武測量設計
栃木県小山市松沼
思川駅
300万円~499万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
学歴不問
【建設系学科卒歓迎】【未経験から資格取得を目指せます◎】【公共案件実績も多く学びの多い環境です】 ■事業内容: 当社は1975年設立、栃木県小山市に拠点を置く企業で、地図作成や土木関係の図面作成などの専門的なサービスを提供しています。 信頼性の高いサービスと顧客満足を最優先に考え、土木設計および地図作成の分野で高い評価を受けています。 ■業務内容 栃木県南をメインに県内エリアにおいて、測量及び土木設計業務(道路/河川/山/公園等)をお任せいたします。※各種計算や図面作成等の内業のみでも可 <詳細> ・測量:基本測量、公共測量、応用測量 ・CAD操作 ・土木設計:道路設計、河川設計、上/下水道設計、公園等の設計、開発行為等 <動き方> 基本的には社用車で現地へ向かい、顧客活動を行います。 事務作業は社内で行います。 ■配属部署: ・測量士3名、測量士補2名の計5名が本業務にあたっております。 ・ベテランの方が多く、不明点・質問しやすい環境です! ■特徴/魅力: ≪未経験でも成長できる環境!≫ 業種/職種未経験の方でもイチから育てます。OJTや外部研修等の支援により、着実に業務を習得していっていただければと考えています。資格取得に対する報奨や支援制度も充実しており、未経験/経験者問わず幅広く採用いたします。 ≪社会貢献度高い!≫ 当社では公共案件の受注が多く、地域のインフラ整備の基礎部分に携われます。担当した土地に新しい建物や公共設備が出来上がっていく姿を見ると、地域社会への影響力を感じられる非常にやりがいのある仕事です。 ≪働き方◎≫ 完全週休二日制で残業もほぼないため、プライベートやご家族との時間を大切に過ごしていただけます。また、有給休暇は1時間単位での取得が可能です。 ≪スキルアップ、キャリアップ可能です!≫ 資格取得や業務の習得度合、日々の頑張りに応じて昇給を行っており、課長職などキャリアアップも目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阿部工務店
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
周参見駅
400万円~449万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【UIターン歓迎!自宅から通える案件を担当、転勤無しの施工管理案件!】 ■業務内容: 土木施工管理業務担当として、開始から竣工までの品質・安全・予算・工程の管理を担当いただきます。また、入札にあたっての書類作成などの業務もお任せします。入社後はまず代表から業務を引き継ぎながら業務を教えていきます。 ■主な現場: エリアは串本町/古座川町/周辺の車で1時間以内がメインです。また、町の数百万円単位の案件がメインで直近は畜産関係の施設が多いです。 ■組織構成: 現場4名事務2名の6名が在籍しており、年齢層は30代(うち1名有資格者)が3名、50代1名(土木の有資格者)と代表が活躍中です。現状入札関連の業務は代表のみが行っているため、土木においての業務を新たに絵ご入社いただく方にお任せする予定です。在籍中の現在の若手層は技術者の卵の段階のため、今回はゆくゆくの幹部候補となる方を募集しています。 ■すさみ町について: すさみ町は、紀伊半島の南南西部に位置し、紀伊山地を背に、白浜町、古座川町、串本町と隣接し、雄大な太平洋に面しています。豊かな自然に恵まれた土地で、良質なすさみレタスは関西随一とされてており、海岸線一帯は関西一の磯釣り・船釣り場として有名です。海岸線は豪壮な海岸段丘で、吉野熊野国立公園に指定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和田建築設計事務所
福島県福島市岡部
500万円~649万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
店舗開発、住宅、医療施設、福祉施設の設計・監理・積算業務等を行う当社にて土木設計担当として業務をお任せいたします。 ■業務内容: セブンイレブンの建設工事における造成設計、法面やL型擁壁、雨水の流量抑制装置などの設計業務・開発許認可申請業務 ■組織構成: 従業員5名、役員2名 ※2級建築士4名(40代、3名30代)、測量士1名(40代男性)/男性4名・女性1名 ■当社について(コンセプト): 〜建築設計のスペシャリストとして〜 施主様にとって、その土地にとって、一番適したプランをスピーディにご提案致します。木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造、どの構造にも対応致します。 また、どんな変形土地でも、どんな難解なご要望でもお答え致します。機能・コスト・構造・メンテナンスのバランスとれたデザインを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
第一復建株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
300万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
■業務概要 官公庁から受注した建設計画・基本・実施設計及び積算などの一連業務の担当又は、管理をお任せします。 主な担当分野は以下となります。 ・港湾及び空港 ・河川、砂防及び海岸・海洋 ・道路 ・都市及び地方計画 ・鋼構造及びコンクリート 現在38名の技術士が在籍中で、その中3名が女性です。 ■建設コンサルタントの役割: ・建設コンサルタントは、発注者の良きパートナーやエージェンシーとして、発注者や施工者とともに豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 ・国民・社会基盤施設利用者に、発注者・建設コンサルタント・施工者のそれぞれの役割と義務、責任のあり方が判るようにします。 ・社会基盤施設の品質確保や有効な運用にも発注者・施工者と共に役割を担います。 ■魅力:当社は公共施設の調査・計画・設計を中心とした建設コンサルタント会社で、社会資本の整備を通して国民の安全と福祉の向上を図るとともに、社会経済の発展に貢献している企業です。国土開発の一端を担う会社において高い技術力を目指すことが可能です。また、多くの分野での知識が必要となる仕事です。日々勉強をする必要がありますが、社員全員が切磋琢磨して高め合う環境である為、より早く成長ができます。また、年1回の評価制度があり、資格取得数や担当案件の利益からの貢献度から昇給UPにつながります。資格取得までの研修などのフォローも行っていますので、幅広い実務経験を積みながら資格取得を目指せます。
株式会社錢高組
東京都千代田区一番町
450万円~1000万円
ゼネコン, 積算 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■職務内容:官公庁・民間から受注した大規模土木工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。 ■代表的な建設物:ワルミ大橋/関西国際空港島/但東ダム/中央環状品川線/神崎川橋梁/瀬戸大橋/軍艦島/種子島基地/勝鬨橋/ナイル川源流橋 等 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力:同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土木設計・測量(都市計画・環境)
土木系営業経験者歓迎!※人物重視の採用/ノー残業デーの徹底/毎年国土交通省局長表彰・事務所長表彰いただくほど高い技術水準/多種多様なプロジェクト/給与や福利厚生も業界最大手に引けを取らない水準 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 宅地造成、港湾、再生エネルギー、再開発等、民間企業の土木構造物設計の受注営業を担当いただきます。主な取引先はゼネコンやエネルギー会社、ディベロッパー等となります。 ■取り巻く環境: 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■働き方: 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■同社の魅力: 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社朝日土質設計コンサルタント
岐阜県岐阜市須賀
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
■概要:建設コンサルタント、防災・地質コンサルタント、土木設計を運営する当社にて、地質調査の現場管理、データ解析、分析、報告書作成などを担当して頂きます。 ■具体的には: 各事業計画地にて地表地質踏査やボーリング調査、原位置試験等を実施し、調査結果を総合的に解析することにより、事業計画地の地質構造、強度特性等を把握し、以降の設計・施工時の検討資料を得ることができます。 ボーリング調査など現場でのデータ収集や試験業務等は主に協力会社が対応します。協力会社への業務管理(打合せ、指示、確認等)を担当していただきます。また、協力会社から報告を受けたデータを解析、分析、とりまとめを行い、官公庁への報告書作成や官公庁担当者との打合せなどをご担当いただきます。 ■入社後の流れ: 地質調査業務の経験者を優遇しますので、即戦力として手腕を発揮していただきます。なお未経験者でも、業務全般について指導させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■概要:建設コンサルタント、防災・地質コンサルタント、土木設計を運営する当社にて各種コンサルティング業務を担当して頂きます。 ■具体的には: 社会基盤には大きく二つの役割があります。一つ目は、多くの自然災害に見舞われる日本においてダム、落石・地すべり対策、砂防堰堤などの施設によって国民の生命と財産を守ること。二つ目は、道路や橋、トンネルなどの施設と通信や電気、上下水道などのライフラインによって国民の生活と経済を支えることです。 弊社は、これらの社会基盤整備全般に関する、企画立案、調査、計画、設計から維持管理に至るまで、技術サービスを提供する技術者集団です。特に、当社の建設コンサルタント部門では、道路防災と舗装に関する調査と設計および、橋梁・トンネル・各種土工構造物の点検・診断・長寿命化設計を得意としています。 そのため職務内容は、事業者である国や地方自治体の良きパートナーとして、これら分野でのコンサルティングを主にご担当していただきます。 ■入社後の流れ: コンサルティング業務の経験者を優遇しますので、即戦力として手腕を発揮していただきます。なお未経験者でも、業務全般について指導させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
500万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【創業60年超・総合コンサルタント企業/社員一人ひとりを大切に”多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!】 ■ミッション:人の流れや物流など経済活動に必要なインフラの計画・構築・維持を支援 ■職務詳細:道路計画・設計全般、斜面・法面の補修計画・設計・解析・及び軟弱地盤対策の計画・設計・解析業務、無電柱化計画、電線共同溝設計、構造物計画・設計、維持管理計画、トンネル計画・設計・施工計画(山岳トンネル、開削トンネル、沈埋トンネル、シールドトンネル、トンネル設備、共同溝、地下駐車場等)、トンネル保全技術等の業務に携わっていただきます。 ■実績例:(1)博多BPの計画・設計及び交通運用検討:国道3号の渋滞を緩和し、物流を効率化する道路の計画・設計を行いました。(2)名護東道路の計画・設計:名護市内の交通混雑の緩和、那覇空港や本島中南部へのアクセス向上、北部地域の活性化を目的に、道路・トンネルの計画・設計を行いました。(3)東九州道のトンネル設計・施工管理:Ⅰ期線(光国TN)、Ⅱ期線(臼杵TN)、完成2車線区間(葛原TN)など複数のトンネルの詳細設計や施工管理(丸目TN)を実施しています。 ■働き方: 【積極的な働き方推進中】労働生産の向上や、長時間労働の是正に向け以下のような施策が設定されています。ノー残業デーの推進・定時以降の電話自動応答・有給休暇取得の促進・勤務時間のモニタリング・ワークフローシステムの導入・健康管理対策・くるみん認定・えるぼし認定 【価値観、ワークライフスタイル、結婚・出産・介護などの状況に応じて勤務スタイルを選択】社員の成長に対するモチベーション向上や、各ライフステージに応じて働き方を選択・変更できる『職務選択・変更制度』を用意。(勤務地域限定社員制度、短時間勤務制度やライフサポートフレックス、在宅勤務制度、時間単位での有給休暇を取得できる時間年休制度、充実した家族手当、残業食事代の補助) 【多様な人材が働きやすく、活躍できる職場環境づくりを目指す活動を実践しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエスコ
岡山県岡山市北区島田本町
450万円~649万円
【「人」を大切にする社風/技術士資格取得に向けた独自講座で手厚いサポート/年間休日121日でワークライフバランス◎/東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント会社】 ■働き方: ・年間休日は121日で、基本的に土日祝日は休みです。案件や時期により休日出勤も発生する場合がございますが、振り替え休日の取得が可能です。 ・残業時間は月平均で20~30時間で、固定残業手当を60時間分を設定しています。閑散期は15時間程度の月もございます。 ■業務内容:主に道路、橋梁およびトンネルの設計や点検に関わる業務を行っていただきます。 設計図面の作成では、ウエスコで所有する最新の3D計測技術を活用し、3D設計・施工計画の策定も行っています。 AIやクラウドなどDXの活用により、作業の効率化を進め、ワークライフバランスにも寄与しています。 【受注元】官公庁案件が全体の9割を占めます。そのうち3割が国からの受注になり、7割が県や市町村からの受注になります。 【担当案件】同時進行で2,3業務を担当していただきます。基本的に1案件を複数名でご担当いただきます。 ■魅力: ・同社独自の技術士資格取得支援講座 ・ベテランの先輩の方々が多い中、近年では若い後輩も多く入社しており、部署を超えて気軽に相談できる風通しの良いフランクな環境! ・クラブ活動や若手の交流も活発に行われています。 ■資格取得支援: 同社には各部門の技術士資格を持ったスペシャリストが多数います。その分野に応じて先輩技術士がつき、論文の添削や応募書類の書き方の指導、面接時は先輩が面接官となって面接練習もサポートいたします。資格の取得に対して、合格報奨金を支給しています。講習会参加費用、受験に要する費用も会社で負担しています。なかでも技術士は特に奨励しており、取得後は合格奨励金に加え、資格手当を支給しています。 ■やりがい: 案件が頂ける背景はコスト面だけでなく、これまでに同社が築き上げてきた実績と確かな信頼、しっかりした組織体制があってこそです。そうしたこれまでの実績や信頼を崩すことなく業務をやり遂げることは大変責任重大なものでは事ではございますが、業務を完遂し完成した橋梁を見たときのやりがいは何にも変え難いものとなります 変更の範囲:会社の定める業務
大地コンサルタント株式会社
北海道旭川市4条西
400万円~799万円
建設コンサルタントとして、地質・物質の調査分析をお任せいたします。 ■職務の特徴: ・案件は災害復旧や橋の建造など土木関係で、ほぼ100%公共事業となります。 ・ボーリング調査に強みがあり、受注案件の多くを占めます。 ・今後はプロポーザル(技術提案型)案件に積極的に参加し、大手競合を抑えて受注を増やしていく方針です。 ■配属部門: 技術職は14名在籍しており、地質調査が9名(20代4名、40代3名、50-60代2名)で、残りは設計を担当しています。 ■就業環境『残業20時間/完全週休二日』 残業は20時間程度で完全週休二日制です。また、2019年より月1回のノー残業デーを導入、また5日以上の有休取得するような体制です。更に、代休もしっかり取得し、休日取得は、社員同士が気がねなく申請できるような雰囲気です。 ■同社の特徴: ・「大地」「水」「生命」の調和、それが同社の使命です。同社は、創業以来、地質調査を中心に「大地」と「水」に関わる業務に力を注いできました。近年、地球環境の悪化から、様々な生命が危機に面しており、長年にわたって培ってきた同社の技術が「生命」の源である「大地」と「水」をしっかり結びつける一助となることを願い、技術向上に努めています。 ・同社の事業活動は、顧客のニーズと期待感を満たす事を目的とし、そのために、高品質且つ経済的なコストでの業務及びサービスを顧客に提供する。品質マネジメントシステムの実行が顧客要求事項を満たすことだけでなく、それを越える結果を生むと信じています。また、さらなる改善を目指し、継続的に運営内容を見直し、業務やサービスの欠陥が生じる事のないように社内環境を整えるとともに、品質マネジメントシステムを継続的に改善します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(グリーン産業開発エキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 開発コンサルタント(グリーン産業開発エキスパート)として、下記業務をお任せします。 ・調査、技術協力、新規事業開拓、無償資金協力 ・グリーン経済を含む環境・農林水産分野の地域産業開発、環境に配慮した民間セクター開発(中小企業支援含む) ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(森林管理エキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 開発コンサルタント(持続的森林管理エキスパート)として、調査・分析・計画、技術協力を担当 ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国土開発センター
石川県金沢市寺町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
【地域密着型の建設コンサルタント/平均勤続年数16年/資格手当で働きやすさ◎/転勤無/年休125/土日祝休/充実の福利厚生】 ■職務内容:測量・設計・調査・補償・地質業務を行う建設総合コンサルタントの当社で、測量技術者として、基準点測量、水準測量、路線測量、用地測量等、測量全般の作業を行います。 ■業務詳細: 当社は国や地方公共団体を主な顧客としており、公共的に貢献度が高い職種です。 ・一般測量業務 ・3次元計測 ・深浅測量 ・UAV写真測量 ・交通量調査 ・地理情報システム(GIS) ■職務の魅力: 当社は、最新の測量技術を積極的に取り入れており、ドローン測量などを活用した新技術を習得できます。 ■働きやすい環境!: 社員が活き活きと働けるように、社員教育や時間管理、進捗管理、福利厚生など、すぺての社員がベストパフォーマンスを発揮できる環境整備を推進しています。 ◎全社19時消灯の徹底のほか、水曜日の定時退社を目指しています。 ◎家族手当、特技手当、若年者賃借住宅補助手当など充実。 ◎女性の育児休業取得率100%(過去5年)、男性の育児休業取得者1名。 ◎有給休暇の半日休暇取得制度や、永年勤続ごとに取得できるリフレッシュ休暇、地域ボランティア活動参加のための特別休暇あり。 ◎月平均残業時間:20h程度 ◎転勤なし/年間休日125日/土日祝休み ■やりがい: 当社の仕事は北陸地方に根差したものであるため、地域の発展に直接貢献することができ、さらにそれらを間近で感じることができる点が魅力です。 特に、業務内では地元住民の声を直接お聞きする機会も多く、地元住民の方から自身の仕事を評価してもらえた際に、自身の努力が地域社会にしっかり貢献していると感じられます! ■当社の特徴: 「未来の自然を考える」測量・調査・設計・補償・建設総合コンサルタントです。創業以来、1つ1つの業務を確実に行うことがお客様の信頼を獲得しリピーターを増やす最善の方法と考え、地域の皆様への恩返しを第一に業務を行っています。北陸最大級の規模を誇り、今では年間600件超の業務を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社拓工
愛知県名古屋市昭和区白金
300万円~649万円
設計事務所, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇未経験から建設コンサルタントになれる!手に職をつけたい方必見です! ◇金山駅〜徒歩圏内!アクセスの良さが自慢です! ◇土日祝休みで年間休日120日!プライベートも大切にしながら働けます! <建設コンサルタントの仕事とは??> 道路や橋などの建設プロジェクトを計画し、設計する仕事です。 国や市が行う生活のための建設計画の詳細を、建設コンサルタントが設計するのです。 当社は特に農業土木に関する設計に強みを持った建設コンサルタントです。 ■業務詳細: 営業グループが受注した案件に対して、設計業務から報告書作成までを担当して頂きます。 《担当領域》 上下水道・道路・河川・トンネル・公園・緑化・ダム・用排水路等に関する土木設計業務。実際に担当するのは上記の中から2〜3領域です。 ■業務工程:資格取得後は、下記の流れで業務を実施していただきます。 (1)官公庁との打ち合わせ (2)現地調査/分析/構造・強度計算 (3)施工法の検討・決定 (4)設計図面・仕様書の作成 (5)製造・貯蔵・運搬設備の設計/数量計算 (6)報告書作成 ※測量・用地などの調査業務は調査グループが担当いたしますので、設計に専念して頂く形になります。 ■組織構成: 設計部は農業土木課・建築土木課(各10名程度)と計画業務課の3課で構成されています。 入社後は適性を見て農業土木課または建築土木課に配属となります。 年齢は50代〜20代まで様々です。ベテラン設計者も多く、わからないことは教えていただける環境にあります。 ■魅力: ・官公庁からの委託業務が95%を占めており、安定しております。 ・設立50周年を迎える同社は愛知県内の案件が90%以上で、農業土木ではNo1の実績を残しております。 ・同社は外注比率が10%程度と低く(業界平均は約35%)、顧客から案件を頂いてから関わる業務範囲も広く、よりご自身で設計したという実感を得られます。 ■キャリアパス: まずは農業土木・建築土木両方の領域を担当しながら経験を積み、適性によってゆくゆくは一つの領域のスペシャリストとして活躍して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, デューデリジェンス(不動産鑑定評価) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
株式会社ジステック
茨城県土浦市小松
350万円~599万円
〜ワークライフバランス◎/残業25時間程度◎/手当充実◎/受賞実績あり◎〜 ■業務内容:当社にて土木設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細:土木設計として以下の業務に従事していただきます。 ・設計図面の作成(CAD使用) ・報告書や補足資料の作成 ・関係者との交渉など ・対応案件:農業土木(農地やパイプラインの設計など)、土木(県道や国道など) ※出張などはございません ■組織風土:資格取得を積極的に推奨している職場です。先輩社員が講師になり、アドバイスをしてくれます。上下間でも仲が良く、和気あいあいとした職場です。※中途入社の先輩が多数活躍中です ■組織構成:農業・土木設計は7名(男性4名・女性3名)とパート3名が所属しています。 ■就業環境:昼食はお弁当の注文が可能です。基本的にはスーツなどで出社いただきます。 ■当社について:当社では、国や県など官公庁が発注する事業計画の取りまとめや、実際に工事を行うための詳細設計など、あらゆる設計を手掛けています。特に農業土木の分野では、創業50年以上の当社が持つ豊富な知識と経験により、高品質なサービスを提供しております。 ■農業土木と土木の設計の違い: 土木技術という分野は同じですが、土木職が県道、河川・港湾、公園などの広く一般公共に関わる施設整備を実施しているのに対し、農業土木職は農業者の意向に基づき、農業における土地や労働の生産性を高めるために農地・農業用施設を整備しています。
株式会社日産技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区南久宝寺町
500万円~599万円
建設コンサルタント, 設計監理 設計(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
◎御堂筋本町駅 徒歩6分 ◎資格手当最大7万円、ボーナス計算にも換算! ◎30代700万円代、40代800万〜1000万目指せる ◎年休122日/土日祝/残業平均17h ◎1978年設立、インフラに携わる関西資本の建設コンサルタントで安定 ◎売上約23億円、経常利益率17.4%の優良企業 ◎未経験からのキャリアチェンジ歓迎! 《そもそも… 建設コンサルタントとは?》 簡単に言うと「土木・建設に関する調査・設計・助言などを行う仕事」。 発注者である官公庁の技術パートナーとして、計画・調査・設計・施工監理・維持管理支援まで一貫して行う企業であり、インフラ整備や環境保全に関する公共事業等を支える存在です。 ■お任せする仕事:設計技術者 ■業務内容 適性や希望に合わせて下記いずれかをお任せします。 (1)廃棄物処理施設の設計 ・廃棄物処理施設に係る計画・調査・設計業務 ・対象物:ごみ焼却場、リサイクルセンター、汚泥再生処理施設等のインフラ施設 (2)下水道施設の設計(土木、建築、機械、電気で部門が分かれており、いずれかを担当) ・下水道施設に係る計画・調査・設計業務 ・対象物:下水処理場、ポンプ場、雨水貯留施設等のインフラ施設 ※いずれも、案件はチームで対応し、簡単なことからお任せします。 ■教育体制 *入社後は、OJT *技術士の取得を目指す社員のために、社内で模擬試験も実施 \働き方も魅力!/ ・年休122日/土日祝 ・有給取得10.2日 ・産休取得実績、育休復帰実績あり *週に1・2度程、打合せや現地調査等の出張有 \社風も魅力/ 「コンサルタント」という言葉の響きから「体育会系のノリが強いのではないか?」とイメージする方もご安心ください!技術者が多いこともあり、理知的な人が多く、全体的に思慮深く落ち着いた雰囲気の職場環境です◎ ・横(部門や課)との繋がりを非常に大切にしています ・雑談もあり、上司と部下も関係なくフラット ■安定性 ・官公庁相手の仕事であり、高度な技術力が求められ、競合が少ない領域を得意としていますので、 不況に負けない安定性が自慢です。 ・廃棄物関連コンサルタント会社の加盟協会の中で、売上上位に位置づける、技術力の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウンコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
700万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【日本の河川を支える企業/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。
株式会社バイタルリード
島根県出雲市荻杼町
400万円~649万円
◎地域のまちづくりに貢献!土木系の知識をお持ちの方歓迎です! ◎年休125日、完全週休二日制!ワークライフバランスが整います! ◎充実した人材育成制度や子育てとの両立支援制度など福利厚生充実! ■業務内容: 主にバスや鉄道などといった公共交通に関してのコンサルタント業務を担当していただきます。 国土交通省、県、地方自治体との折衝が中心となります。お客様先に訪問やWEBでのお打ち合わせによってヒアリング調査を行います。 ■業務詳細: (1)公共交通計画策定に関するコンサルタント業務 ・現地調査、アンケート調査、ヒアリング調査、計画策定、報告書作成、協議会運営 等 ・公共交通利用促進に関する各種業務 (2)道路計画に関するコンサルタント業務 ・費用便益分析 ・住民参加型の整備計画策定 ・住民合意形成 等 (3)その他交通関係や地域振興に関するコンサルタント業務 ■ご入社後の流れ: 業務に関しては先輩社員によるOJTのほか、通信教育によるOff-JTにて知識をつけていただきます。 並行して、技術士の資格取得を目指していただきます。 ■求める人物像: 企画力、提案力、分析力に自信のある方、コンサルティング業界でのご経験がある方は大歓迎です。 ■当社の魅力: 経済産業省から健康経営優良法人に指定、島根県からもヘルスマネジメント認定を受けるなど、ワークライフバランスや、女性の働き方を積極的に支援しています。 (社員の女性比率57%、育休後復帰率100%実績あり!) ■先輩の声: 「自分の提案がベースとなり、これまで停滞していたまちや人が動き出し、良い方向に進んでいるときが最も仕事のやりがいを感じます。 また、発展途上にある会社の問題点や課題を分析し、よりよくする活動も、中小企業ならではのやりがいを感じられます。」 ■当社サービスの特徴: AIオンデマンド配車システムの「TAKUZO」の開発や、島根県への着地型旅行を中心とした旅行業部門では、「あいのりタクシー」、「シェアなび」、「どぼ旅」などのサービスを展開しています。同社は、「交通」を中心とした先進技術を駆使するとともに、顧客の期待を超えるサービスや製品を提供することで、元気で幸せな社会をつくるための経営を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大増コンサルタンツ
岐阜県岐阜市市橋
西岐阜駅
450万円~799万円
建設コンサルタント, デューデリジェンス(建築) 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 公共事業用地として必要とされる土地/建物/権利等について、補償コンサルティングとして必要な調査を行い、適正な評価と補償額の算定、調書の作成、権利者への説明を行います。 用地調査業務における補償調査において多くの実績があり、豊富な知識と経験で補償コンサルティング業務に対応しています。 ■業務詳細: ・取得対象となる土地上の建造物/工作物/立木の調査、補償金額の算定 ・事業損失調査、補償対象者への補償内容等の説明や意向調査等の補償関連業務全般 ■組織構成: 補償グループは9名(岐阜3名/他本社勤務)で構成されています。 補償コンサルタント、建築士、建築設計・監理経験者が多く活躍しています。 ■就業環境: #SDG’s登録証取得(愛知県・名古屋市) #転居を伴う転勤なし #休み方改革マイスター企業認定 ※入社時10日+6ヶ月後に10日付与! ※1時間単位で有給休暇を取得できる時間単位年休もあります! #オフィスカジュアル導入 #社内目安箱設置 #毎週水曜日はノー残業デー #3-11月の月末最終金曜日はリフレッシュフライデー(17時終業) ■会社の魅力: (1)自由に発言できる場として委員会を設置しており、社員の声を集めて積極的に改善案に取り組んでいます。また、整理整頓とペーパーレス化で広がった空間、フロア内の動線も整えられ、快適に仕事ができる環境です。 (2)社員の家庭環境の変化にも対応できる就業環境の整備、女性が安心して活躍できる職場づくりを進めています。また、時間外・休日労働の削減やテレワークの導入、健康診断結果を活用した社員の健康管理意識の向上も行っています。 (3)講習会への参加や部門の垣根を超えた「現場見学会、技術研修会」等も開催。資格取得対策や取得時のお祝い金もあり、スキルアップにつながっています。また、個人の頑張りはもちろん、担当業務が優秀な成績を収めたチーム全員を表彰する取り組みもあります。 ■大増コンサルタンツについて 名古屋市中川区に本社を構え、愛知・岐阜・三重の公共事業において豊富な実績をもつ建設コンサルタントです。測量・設計コンサル・補償コンサルを中心とした総合建設コンサルタント企業として、東海地方の生活に密着した街づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三進
岐阜県大垣市二葉町
■概要: 道路や橋梁、河川砂防、下水道など、インフラの企画・調査〜設計など、建設コンサルタント業務を担当頂きます。 ■担当業務: ・官公庁担当者との建設計画や仕様など打ち合わせ ・周辺環境など現地調査 ・設計の計画・実施 ・数量などの計算 ・報告書等の各種資料作成 ・各種補修対応 等 ■業務内容詳細: 道路や橋梁、河川砂防、下水道の新設・改修をはじめ、都市計画、区画整理、農業基盤整備、森林整備など。地域のインフラを守り・支えるための建設コンサルタント業務をお任せしていきたいと考えております。官公庁からの都市インフラ建設や計画立案などのご相談に対応して、建設計画策定や設計、現場の調査など、建設仕様に合わせたコンサルタント業務を実施頂きます。工事に関する書類作成や申請業務などにも対応頂き、工事が計画通リに実施できるよう対応頂きます。 ■キャリアパス: 建設コンサルタント業務のサポートをしながら、業務フローや取引先知見を習得頂きます→ご自身で担当する業務を増やしながら、コンサルタント業務全般を担当できるようにスキルアップ→独り立ち頂きコンサルタント業務に従事頂くと共に、組織強化に向けた業務指導や人材育成などにもご活躍頂きます。 ■組織形態:30名のコンサルタントが活躍中です。 ■働き方、就業環境: 土日祝休み、年間休日120日以上など、ワークライフバランスに配慮した業務を推進しております。 資格取得支援や取得後の手当も支給しています。当社での業務を通じてさらに成長に向けた、研修参加等もバックアップしております。 ■仕事の魅力: ゲリラ豪雨や台風、地震など、自然災害はいつ発生するか分かりません。発生時に被害を最小限に抑え、地域の方々の安全を確保するために、私たちは日々、業務を行っています。災害は発生しないことが一番ですが、もしもに備え、私たちは培ったノウハウや技術をインフラ整備に活かしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTCコンサルタンツ株式会社
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
■職務内容: 国や地方自治体が発注するダム・ため池、揚排水機場、用排水路、道路、橋梁等の計画設計および維持管理計画に関する業務をご担当いただきます。 設計業務を中心に、企画、調査から事業計画、経済効果算定等まで行っていただきます。 ■魅力: 農業農村整備事業の業務実績が全国トップクラスを誇り、技術力で日本の農業・農村地域を支え、貢献できる会社です。 官公庁案件がほぼ100%で、経営基盤が非常に安定しています。 ■働き方: 働き方改革に力を入れており、年間休日126日、残業時間月平均35時間となっています。 繁忙期・閑散期での変動はありますが、有給休暇の年5日取得義務は当然として、技術者の積極採用、技術情報の活用利便性の向上や設計標準ツールの開発等による設計作業の効率化で更なる働き方改革を推進しています。 また、全国の拠点ごとに採用をしており、勤務地も本人の希望を尊重しているため、地元に根付いて働く事ができます。 出張も日帰りで通える範囲が多く、長期にわたる出張はありません(1泊程度の出張はあり)。 ■キャリアパス:同社では目指したい姿への経験を積むことができます。 〇プロフェッショナルを目指される方:専門性を磨き続けるために、希望を考慮した上で現場での業務を担当していただきます。 〇管理職を目指される方:入社後経験を積んでいただいたあと、マネジメントの業務を担当していただきます。将来的に幹部を目指すことも可能です。 ■同社の特徴: 同社は農林水産省や地方自治体からの請負が多く、農業土木分野で全国トップシェアを誇っています。 創業以来「水」「土」「地域」に関する専門技術にこだわり、全国の農業・農村地域を中心に高品質な技術・サービスを提供してきました。 具体的な調査・計画・設計の対象は、農業用水を確保するダム・堰・用水路等の建設・補修、生産効率を向上するための田畑の整備、流通を支える道路・トンネル・橋の建設・補修、地域の暮らしを豊かにする環境整備、小水力発電等の代替エネルギー計画及び各種防災対策に関する事業などです。 また、これらの技術は東日本大震災の復旧・復興にも大きく寄与しており、弊社も震災直後から復旧・復興への技術支援を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アスベスト調査分析株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
サブコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜働き方改善したい人へ〜年休120日/残業月20時間程度/安定した解体工事の需要で将来性◎〜 ■職務内容 解体・改修工事などを行う際に建物にアスベストが含まれていないかを事前に調査する仕事です。 図面での調査に加えて、現地にて壁や天井などを削り建材サンプルの採取も行います。 【仕事の流れ】 見積・受注・調査日程調整→現場での調査・採取(マスク・保護衣を身に付け、壁材や天井材のサンプルを採取。一日1〜3・4現場回ります)→愛知の自社ラボへ送付(分析は別部門) →調査分析報告書の作成→報告書の納品(受注から納品までは2週間〜1カ月程度) ※法律に定められた作業基準に従い、安全管理はしっかり行っております。 ■働き方 現場へは社用車で異動しますが、上長承認の上直行直帰も可能。残業は平均20時間程度と少なめです。 ワークライフバランスを大切する方針のため、有給休暇の取得を経営層・配属部門長共に推進しており、自由に取得しやすい雰囲気です。 ■社内環境 業務で必要な各種資格は、働きながら取得して頂けますので、一生モノのスキルが身に付きます。 もちろん、取得にかかる費用は会社が負担いたします。 また、弊社は2021年に設立された新しい会社です。そのため、一人ひとりの社員の裁量が大きいことが魅力のひとつです。現場の声を反映した営業方針の策定(営業企画に近い業務)や、エリアを取りまとめるマネジメントへの昇格など、頑張り次第で早期昇格・昇給含めた、幅広い活躍のチャンスをご用意しています。 ■入社後 入社後は営業・調査・分析・営業事務全ての部署がある中部支店(愛知県長久手市)にて2週間程度研修を実施します。(交通費・宿泊費は全額会社負担) グループ入社研修や、業界の知識研修を通じ、業務の流れを掴んでいただきます。その後は配属先でOJTを実施し、早期に活躍いただけることを目指します。 ■当社について アスベスト除去工事の設計から施工を行うマルホウ様グループにより、総合的なアスベスト問題解決を目指し生まれた、調査分析の専門会社です。 解体工事におけるアスベストの調査や除去については2030年以降も建築解体が継続される見込みで、かつ法律改正による調査対象の拡大で今後長きにわたり需要の継続と利益の拡大が見込まれる事業です。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ