1055 件
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
-
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, ITコンサルタント(インフラ) 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 建築・都市計画、まちづくりにおけるDX分野等、新たな事業領域に係る業務を中心に幅広く担当していただきます。 例:3次元都市モデルを活用した調査・分析・計画・設計、EBPM推進に係る調査・分析・計画・システム導入支援等 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容 建設コンサルタントとして、生活環境調査業務、自然環境調査業務、環境アセスメント業務等を担当していただきます。 ■主な業務実績 ・各地の廃棄物処理施設などでの生活環境影響調査 ・様々な地域における自然環境調査(主に陸域、陸水域) ・太陽光発電所、風力発電所、工業団地など大規模開発事業に伴う環境影響評価 ■仕事のやりがい 顧客は官公庁や民間企業です。 官公庁の業務では、様々な公共事業に関与しつつ行政への提案を適宜おこないます。地域住民との接点もあり、環境面からの地域への貢献を肌で感じることができ大きな使命感があります。 民間企業の業務では、事業採算性やスピード感の比重が大きくなることもあり適切な対応が求められます。特に大規模なプロジェクトでは世間からの注目度も高く、完遂させた際には大きな達成感が味わえます。 ■働き方について 出張頻度は、年に数回程度から多い場合には月1〜2週間程度を2回など、携わるプロジェクトによっても頻度や期間が異なりますが、本人意向も含めて仕事の内容や量にグループ内で大きな偏りがでないよう、業務の平準化を図るように努めています。 ■入社後の流れ ご経験やご希望を踏まえ各種プロジェクトを担当してもらい、スキルアップを図っていただきつつ徐々にお任せする役割や業務を広げていただきます。具体的には現地での調査・測定や顧客や地域住民への説明、報告書の作成などとなります。 プロジェクトは規模によって担当人数が異なりますが、複数人での対応を原則としています。その中で必要な技術を身に付け、技術者としてのキャリアを積んで頂くことになります。 プロジェクト以外では、毎年のキャリア面談や、1on1などを通じたコミュニケーションを図り、仕事上の不安の解消や職場でのミスマッチの回避などのサポートを受けられます。 ■配属部署について 年齢構成は勤務地によりますが全体としてベテランから若手まで在籍し、それぞれ得意とする専門性をミーティングや勉強会などで共有し技術力の底上げに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, プロジェクトマネージャー(インフラ) 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 海洋・環境・河川分野において社会基盤インフラ整備に関するコンサルタントとして、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 ・システムの設計や開発等のプロジェクトマネジメント ・プログラム開発 ・プログラムを利用したデータ解析 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市若林区新寺
600万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 仙台近郊の組合区画整理事業に関する事業立ち上げ、地権者対応、事業管理等のコンサルタント業務において、管理技術者の立場で従事 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜U/Iターン歓迎◎セコムGの安定性/土日祝休み/国や行政取引が8割/国家PJに参画可能◎世界トップクラスの空間活用技術〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の各事業分野における調査や企画設計等のコンサルティング・企画業務をお任せいたします。 ※主な客先は官公庁や大手デベロッパー 《具体的な業務内容》 ・陸域、海域の環境アセスメント ・海洋計測、気象/海象、陸域/海域の生物/生態系、騒音/振動、大気などの環境調査 ・港湾、漁港、海岸保全施設に関する土木設計/維持管理 《扱う分野》 ・環境アセスメント手続支援 ・再生可能エネルギー事業の開発や導入検討に向けた支援 ・港湾施設、漁港施設、海岸保全施設の維持管理 等 ※参考URL:https://www.pasco.co.jp/biz/service/kankyo-assessment/ ■同社のサービス事例… 都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラ! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■業務のヤリガイ ・行政のお客様が持つ課題や計画に合わせて、当社の技術を駆使した幅広い支援が可能 ・宇宙〜水中に至る空間測量技術を活用して、自治体に入り込み街づくりや都市計画に携われるヤリガイあり! ・国家PJレベルのスケールの大きい仕事に関わることができるため、スキルが磨ける環境 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学があり、希望者は無料で受講することが可能。授業は東京大学やカリフォルニア大学等の学識者をお招き。 2023年3月期売上620億を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割、民間企業との実績も大手著名メーカーなどのお客様が多く財政基盤も高く安定。 変更の範囲:本文参照
株式会社昭和設計
大阪府大阪市北区豊崎
設計事務所, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
国内の都市再開発や地域開発や海外の大規模都市開発における街並みや公園緑地、外構空間など、長期的に人と環境が共生できる空間づくりの設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・国内・海外のまちづくりや自然環境、都市開発、歴史文化環境に係る広域計画や地域計画・個別計画の策定業務 ・公園緑地に係る計画策定やランドスケープデザイン業務など 大規模建築での実績が多く、「街並」を形成するような建築物をはじめ、様々な規模・用途をご担当することができます。 これまでのご経験を活かしながら、大規模なプロジェクトに携わることで大きなやりがいと更なる成長が経験できる点が魅力です。 ■業務の流れ: 施主(官公庁や大手民間企業など)からランドスケープデザインを依頼され、施主に同社としての設計を提案します。 施工に関する打ち合わせやゼネコンによる施工開始後の施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に行って頂くこともあります(ランドスケープの担当者が中心となって施工状況の確認、アドバイスを行います)。 ■設計事例: 韓国Gangbuk Park 国際コンペ、烟台市文化広場、イカワエックスパーク、ひまわりの丘公園、芦屋市 南芦屋浜下水処理場「ウォーターパーク」など ■その他設計事例: 太陽の塔の内部修復プロジェクト、水泳競技で使われる「東京アクアティクスセンター」、ヤンマースタジアム、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、UNIVERSAL STUDIOS JAPAN、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、静岡県富士水泳場、阪神・淡路大震災記念「人と防災未来センター」、京都大学桂キャンパス総合研究棟C-1、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など多数。 ■同社の設計業務の魅力: 同社の設計デザインは「オリジナリティ」に溢れています。1つ1つの建築物に個性があり、案件に対して個人の発想力・創造力が活かされます。 また「堅実性」という点でも評価を受けており、1997年の阪神淡路大震災では同社が設計を手がけた建築物が1つも倒壊しなかったというエピソードがあります。 「オリジナリティ」と「堅実性」を備えた大規模な設計業務に携わっていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, ITコンサルタント(アプリ) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイティサービス四国
徳島県板野郡板野町犬伏
~
設備管理・メンテナンス 電力, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
◎NTTなど大手との取引があり安定基盤 ◎年間休日120日で土日祝休み ◎直行直帰OK、社用車の通勤利用OK ■職務概要: NTTの電気通信設備(主に電柱)などの調査設計業務をお任せします。 ひび割れや傾きがないか確認したり、現状報告の写真撮影などを行います。 ※電柱には登りません。 ※工事の施工や施工管理は行いません。 ■職務詳細: ・NTTの電気通信設備(主に電柱・電線)の調査設計 ・電気通信設備の家屋への引き込みの調査設計 ・官公庁に対する通信設備の申請業務、折衝業務 ☆設計はCADソフトは使用せず、ExcelやPowerPointを使用します。 ■ある一日の流れ: 出社⇒現地調査(写真撮影)⇒写真整理、翌日の図面作成の準備⇒退勤 ☆平均で一日に20〜50本ほどの現場を回ります。 ☆直行直帰OK、社用車の通勤利用OK ■入社後の流れ ・まずは座学にて基礎的な知識を習得いただきます(1週間程度) ・その後、先輩社員に同行し写真の取り方や見るべきポイントを学びます。 ☆1〜2か月で一通りの業務の習得を目指していただきます。 ☆業務習得までしっかりサポートします。 【当社概要/仕事の特徴】 ・当社は「調査設計」に特化した専門業者になります。 ・主に電柱などの現況調査/写真撮影/設計図面作成を行い、元請に納品するまでが当社の役割です。 ・業務の過程では官公庁などの関係者との調整/折衝などコミュニケーションを図りながら進めていきます。 ・営業エリアは愛媛県、徳島県、高知県になります。 ・案件によっては電柱調査のために長距離歩く場合や、山間部の電柱調査を行う場合もあります。 ・直行直帰可となります。四国内での宿泊を伴う出張もあります。 ■組織構成:9名 └中途社員が多く在籍しており、未経験者ばかりです。 └前職例:銀行員、パチンコスタッフなど <補足> 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタッド
秋田県横手市増田町増田
400万円~649万円
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【国交省等の公共事業を担当!残業月10時間程度、年間休日126日と働き方を整えたい方におすすめ/資格取得手当充実】 ■職務詳細: 官公庁などが発注する、道路・河川他土木工事にかかる工事の数量・図面・積算資料等の作成をおこないます。 具体的には主に秋田県・国交省等が発注する工事に関する積算業務を担当していただきます。 ・工事案件の数量算出・積算条件の設定 ・数量計算書・積算書などの積算資料の作成 ・工事発注図面・設計変更 図面などの作成※Word・Excel・CADの他 専用ソフトを使用し業務をおこないます。 ■就業環境: 残業月10時間程度、年間休日126日、出張・転勤無しと働きやすい環境が整っています。国交省とのお取引をしており、残業しない前提で施工計画を立てて受注をしているため、働きやすい環境が実現できています。 ■同社の特徴: 1983年に創業して以来、地域に根付いたコンサルティングが好評価であり、着実な成長を遂げてきました。同社は社内外問わず、人と人との絆に重きを置いたコンサルティングに取り組んでいます。社名の由来はSkilled Technical Art Designers(洗練された技術者集団)の頭文字をとったもので、初心を忘れず常に技術の向上を心がけ「お客様のニーズが第一」の意識の下、地域のリーディングコンサルタントを目指しています。 国国交通省とはは年にわたって取引ををっているため、事業計画の技術的提案や意見もしやすく、『主体的に業務に取り組む』ことができる環境にあります。 ■社風: 同社には中途入社者が多数おり、社員間のコミュニケーションも活発で、馴染みやすい環境です。また、個人の能力を重視しており、性別や年齢に関わらず、アイディアや意見を発信、交換ができる環境づくりに力を注いでいます。そのため自身の経験、及び、コミュニケーション能力を活かすことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西部技術コンサルタント
福岡県福岡市博多区博多駅南
550万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
■担当業務 福岡の総合建設コンサルタント会社としてである当社の技術職として、主に「土木設計」に関する業務にてご活躍いただきます。 ■具体的な作業 国、自治体等から委託された社会インフラの調査・設計業務に対して、改良・防災・保全などの目的に合わせた計画策定を行います。発注者との協議、計画案の検討、設計図の作成、工事費算出などを行い、目的物の機能を最大に発揮できる設計に携わる業務です。 ・土木設計 └発注者と協議し、計画案を検討します。 ・図面作成 └設計図を作成いただきます。 ・積算 └あらかじめ工事費用を予測し、工事にかかる全体の費用を積み上げて算出します。 ・報告書作成 └社内・社外に対する報告書を作成し、提出します。 ※ご経験をお持ちの方には課長ポジションをお任せします。 ■組織構成: 熊本事業所の技術職は新設ポジションになりますが、しばらくは本社(福岡)の先輩社員が熊本に出張し、業務の指導やバックアップを行いますので、ご安心下さい。 ■当社の魅力 <ワークライフバランス> 当社では、超過勤務時間を監視・管理し、業務時間の短縮、休日の適正取得に力を入れています。平均勤続年数9年で、長く勤めていただける環境を目指しています。また、育児をしながら活躍している社員もおり、仕事とプライベートの両立が可能な環境です。 <人材育成> 社員育成プログラムのもと、各種研修や講習への参加推進、資格取得の積極的なサポートなど、技術力向上に向けたアプローチを展開しています。 ■当社の特徴: 創業以来47年の間に蓄積されたノウハウと優れた技術力を保有しており、地域に深く根差し、質の高い事業展開を行っています。当社には、建設コンサルタント業、測量業、地質調査業、補償コンサルタント業と多岐に渡る専門のベテラン現場技術者が在籍しており、他部門の技術者と交流しながら、一つの事業をいろいろな角度からとらえることができ、技術者として大きく成長できる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
不二総合コンサルタント株式会社
静岡県浜松市北区初生町
500万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 官公庁(浜松市、静岡県等)及び民間企業等から受注をした、河川改修の実施設計業務をお任せいたします。 ■採用背景/キャリアパス: 将来的に当社を支えてくださるような方を募集しております。今日では自然災害などが多くなったことにより、防災や減災に関するご依頼を多くいただいております。ご依頼いただく案件に十分にお応えするための募集です。今回の採用では、プロジェクトリーダーをお任せできるような方を歓迎しております。若手層をまとめながら、リーダーのようなポジションとして河川設計部門を技術的にも、精神的にも率いていただけることを期待しております。 ■配属先について: 中途入社者は全社員の約3割です。社員研修や業務外交流活動もあり、中途入社者も馴染みやすい環境です。 ■職務の特徴: ・私たちの生活には欠かせない社会基盤を作るお仕事です。日々やりがいと誇りをもって取り組んでいただけます。 ・100%元請けの案件です。公共案件が8割、民間案件が2割の割合となっております。案件金額は1000万〜1億円と多岐に渡っております。 ・浜松エリアが中心で、泊まり込みなど出張をいただくことはございません。工期は短いもので2か月、長いもので2年ほどです。 ■当社について: ・静岡県交通基盤部優良業務として4年連続表彰されました。技術力が評価され、継続的に案件を受注しています。 ・当社では、豊かな地域づくりと持続可能な発展に向けて、エコアクション21・環境に配慮した技術提案・環境保全の教育訓練など社会貢献活動にも取り組んでいます。地域に根差した企業の一員として、様々な活動に参加しています。 ・本社には図書館やリフレッシュルーム等も完備しております。日常業務だけではなく、任意で資格支援や勉強会、CSR活動、クラブ活動等にも参加可能です。
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
■業務内容 1.まちづくりに関するコンサルティング 〇都市計画・都市計画マスタープラン等に関する検討 〇景観計画・景観まちづくり等に関する検討 〇バリアフリー・ユニバーサルデザイン等に関する検討 〇ウォーカブル都市・道路利活用(ほこみち)に関する検討 〇かわまちづくり・河川空間利活用に関する検討 〇エリアマネジメントの手法や組織組成に関する検討 〇上記に係る意向調査やビックデータ解析、社会実験企画調査、ワークショップ、合意形成等に関する業務 2.ランドスケープデザインに関するコンサルティング 〇公園の構想・計画・設計・維持管理(長寿命化や活用)に関する検討 〇土木構造物における景観デザイン(受賞多数)に関する検討 〇道の駅・地域振興施設等の拠点整備に関する検討 〇公共サインのガイドライン・計画・デザインに関する検討 〇公共空間のライトアップに関する検討 〇上記に関わるモデル(模型等)、VR作成、カラースキーム等に関する業務 3.PPP/PFI事業に関する公共向けのコンサルティング 〇公共施設マネジメント計画、個別施設計画等 〇公民の土地利用、導入機能、施設計画等検討 〇民間事業者に対する市場調査 〇事業スキームの検討・評価(CF、VFM検討含む) 〇PPP事業者の選定支援 ■まちづくり分野のミッションポリシー くらしを営む一人一人の想いを未来につなげることが重要と考えています。そのため、変化が著しい社会の中でも、常に地域の歴史や風土を大切に考え、地域の人々の想いに向き合います。 また、まちづくりの基本は、「地域独自の魅力の発見と活用」と考えています。そのためには、地域の住民と企業、行政が協働して「自分達の地域を自分達で磨き上げる」ことが大切であり、都市計画や都市デザイン、官民連携手法の技術をもって、地域の魅力の「気づき」や「保全」、「活用」に導くことが私たちの使命と考えています。 ■一緒にまちづくりに携わりませんか まちづくり分野は50人ほどの組織になります。 東京・大阪・九州を拠点に、まちづくりに関わる技術者の力を結集して、一層の活動の場を広げていきたいと考えています。 ミッションポリシーに掲げた内容に賛同いただき、我々のフィールドで活躍いただける仲間、輝ける方々を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
650万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜東証プライム上場企業にて開発を縁の下で支える重要なポジション/非住宅事業拡大中/組織全体で仕事を進めることができる/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 ■業務概要: 宅地造成を主体とし、造成企画設計、実施設計、行政技術協議のトータル設計を行います。 開発設計業務の特徴として、建築物の設計・施工を行うための、基盤整備を設計する室で事業の初期段階から多くの案件に携わることができ、土木建築関係の知見も活用出来る場となります。 ■具体的な業務内容とやりがい: ・地盤についての「高低差」や「軟弱地盤」といった課題に対し、技術的視点からの工夫やアイデアで解決していく。 ・「造成、擁壁」等の設計業務全般や、「盛土・切土・地盤改良」等の設計業務も行います。 ・開発設計業務は個人の発想力により、各現場の工期やコストを工夫した設計を考えることができます。 ・行政協議などで、土木建築関連の法規の知識を身に着けながら、許可を取得するための技術折衝といった幅広い経験もできます。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社ミダックホールディングス
静岡県浜松市東区有玉南町
自動車学校前駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
【募集背景】 事業展開・エリア拡大に向けた増員募集となります。 【業務内容】 今後の事業展開に伴う新規処分場の設置に向け、 候補となる土地の詳細情報を把握し、実際の処分場設置に向けた土木設計に携わって頂きます。 当社の事業拡大に向けた最前線に立って頂き 、活動が今後の当社の方向性を左右する重要なポジションです。 ■処分場候補地の 現地確認及び企画・設計 ・立案 ■設計に付随する各種業者との折衝 ■その他 施設設置に向け 必要となる事項全般 【当社の特徴】 関東〜東海地方を中心に、約5,000社の企業・行政機関を顧客としており、廃棄物処理業者としての売上高はトップクラスに位置しています。 また、自社のみで収集運搬〜中間処分〜最終処分までを行う【一貫処理体制】と、自社施設を活用した許可品目の多さを強みとし、業界でも高い総合力を有しています。 【「プラチナくるみん」マーク取得】 当社は「仕事」と「家庭」の両立を支援する企業として厚生労働省より認定を受けています。2015年に同業界では全国初、全業界含めて県内で初めて「改正次世代育成支援対策推進法」に基づく「プラチナくるみん認定企業」として認められました。 変更の範囲:会社の定める業務
大和探査技術株式会社
宮城県仙台市宮城野区福室
陸前高砂駅
450万円~799万円
建設コンサルタント 公社・官公庁・学校・研究施設, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
【現場常駐なし!土木施工管理・測量・土木設計職経験者歓迎◆地質調査・分析業務の専門家として活躍】 ■業務概要: 総合地質コンサルタント、建設コンサルタントとして地質調査・物理探査及び海洋調査技術を駆使して幅広い調査を行う当社にて、地質調査・分析業務をお任せいたします。 海や山、一般の人が出入りできない施設内など、この仕事でしか行けない場所に行くことが出来ます。 現場では様々な物理探査機器を使って地質調査をし、環境分析は室内で行うなど幅広く業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング (2)社用車で現地に出向き、データ取得 (3)取得したデータの解析 (4)パソコン、タブレット等へのデータ入力 (5)お客様への報告書作成 ※仕事はチーム制です。 ※内勤と外勤の割合は半々ですが、現場での調査業務完遂後に事務作業となることが多く、それぞれの業務に集中できる環境がございます。 ■担当案件: 羽田空港、関西国際空港、東京湾アクアラインなど。 国交省や環境省・防衛省、地方自治体や大手ゼネコンなど、多くの取引先があり、シンガポールの国家プロジェクトなども進行しています。 スケールの大きい案件に携わり、技術者としてスキルUPすることができる環境です。 ※最近では不発弾調査なども力を入れております ■資格取得支援制度 人材育成の環境づくりに重点を置いており、技術者としてスキルUPできる環境がございます。 教育体制や資格取得サポートが充実しており、資格手当もございますのでモチベーションを維持しながらご活躍いただけます。 具体的には、「技術士」「測量士」「地質調査技士」「港湾海洋調査士」など、 多くの資格を対象として資格取得のための受験費や受講費などを会社が負担する制度があり、積極的に資格の勉強が可能です。 ■働く環境: (1)年休125日、土日祝休 ※天候により仕事となることもございますが、頻度は少なく代休を必ず取得いただいております。 (2)所定労働7h40、残業30h程度 (3)子供手当・住宅手当・地域手当・奨学金返済支援制度などの手当てあり! (4)現場での調査業務で出張の可能性があります(東北エリア)。 ※頻度は月に1~2回(2泊3日程度)で、常駐での勤務はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポリテック・エイディディ
東京都中央区新富
650万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
【転勤なし/都市計画×環境改善に興味がある方必見/育休取得、復職率100%/在宅・リモート可/完全週休2日(土日祝)/資格取得奨励制度有/都市×環境を創造するコンサルタント集団】 ■案件の詳細(東京並びに近隣県市が主) ◎「レッズランド」建設事業構想・設計 ◎草加松原団地近隣公園基本設計 ◎板橋区パークマネジメント基本方針策定業務 ※参考事例: https://www.polyadd.co.jp/project/project_type/park-landscape ■業務内容 市区町村のまちづくりや再開発計画、環境計画など「都市」と「環境」をテーマとした建設コンサルタントのプロ集団として着実に実績を積み上げてきた当社において設計職(緑地・造園・公園)をお任せいたします。 ▼業務詳細 (1)公園緑地、住宅団地の外構、公園・緑地、街路、河川等の現境調査 (2)計画立案 (3)基本設計、実施設計 (4)クライアント・役所との打ち合わせ、協議対応 (5)プロジェクトマネジメント ■女性でも働きやすい環境 ・育児時短勤務可 ・育休取得率、復職率100% ・リモート・在宅可/フレックスタイム制 ・年休123日/完全週休2日(土日祝) ・残業20h程/実働7時間40分 ・転勤なし ■資格手当充実 ・技術士:15000円 ・一級建築士:10000円 ・RCCM、一級造園施工管理技士、一級土木施工管理技士、登録ランドスケープアーキテクト、二級建築士、宅地建物取引士、LEED AP、WELL APなど:5000円 ■当社の特徴 「都市・造景」計画・設計技術、生物から地球環境に至る「環境」保全・創出技術、「再開発」事業化技術。3つのグループの力を結集したコンサルティングを行っております。 今後も、これまでの事業で培ってきたノウハウで都市の利便性向上と、人と自然の共生を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三和エンジニアリング株式会社
東京都千代田区神田和泉町
300万円~449万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【建設業界でなにかしらのご経験をお持ちの方!土木関連の学部ご出身の方歓迎!/国土交通省など官公庁での業務/年間休日125日/完全週休2日制/残業月平均30時間以内】 〜発注者の立場で働きやすい環境/資格を活かしてご活躍いただけるポジションです〜 ■担当業務:工事監督支援業務を担当いただきます。 【業務詳細】:工事監督支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 1.請負工事の契約履行に必要な資料作成等 2.工事の施工状況の照合等 3.地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成 4.工事検査等への臨場 5.その他 上記各条項において工事契約上重大な事案等が発見された場合の報告、災害発生時の情報の収集等 ■同社の特徴・魅力: ◇準公務員として官公庁の支援業務に携われる:同ポジションのミッションは、官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポート・コンサルティングすることです。発注者の目線で事業計画に携わることで、さらなるキャリアをご形成いただけます。 ◇安定した就業環境:同社は完全週休二日制を採用しており、年間休日125日、月平均残業時間30時間以内と、安定した就業環境で長期的にキャリアをご形成いただけます。 ■同社の立場について:同社は、施工を行う仕事ではなく、発注者のコンサルティングを行う仕事です。主に、国土交通省より業務を受注し、発注者の支援及び行政の補助を行う立場で仕事をしています。発注者支援、行政の補助とは国土交通省職員が行っている仕事の支援、補助をしており、技術的なアドバイス、相談、提案等を行うことにより行政運営が円滑に推進することを目的とした請負業務を行う立場となります。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【在宅勤務可・フレックス/御徒町駅周辺や墨田川沿川などの官公庁案件中心/都市計画×環境事業に興味がある方必見/育休取得率・復職率100%/育児時短勤務可/都市×環境を創造するコンサルタント集団】 ■業務内容 市区町村のまちづくりや再開発計画、環境計画など建設コンサルタントのプロ集団として着実に実績を積み上げてきた当社において、都市計画に関する建設コンサルタント職をお任せします。 ■業務詳細 ◇土地の有効利用、既成市街地の防災性の向上、沿道の景観形成や安全性の向上などを目的とした調査・分析業務、整備計画・事業化計画の検討立案、ワークショップ運営等の合意形成支援など ◇既成市街地における地区計画や市街地整備事業、民間都市開発事業の検討・立案・法定手続き支援様々な分野の構想・計画業務 ■実績 ・隅田川沿川地区(両国〜吾妻橋エリア)まちづくり方針策定業務 ・御徒町駅周辺地区地区計画における都市計画手続き支援業務 ・平成24年度静岡市都市再開発方針(案)策定業務 ※その他の実績:https://dmin.hr-forecaster.jp/#/recent/clients ■働きやすい環境 ◇在宅勤務可/フレックス ◇年休123日/完全週休2日(土日祝) ◇残業20h程 ◇育児時短勤務可 ◇育休取得率・復職率100% ◇転勤なし ■資格手当充実 ・技術士:15000円 ・一級建築士:10000円 ・RCCM、再開発プランナー、二級建築士、宅地建物取引士、LEED AP、WELL APなど:5000円 ■当社の特徴 「都市・造景」計画・設計技術、生物から地球環境に至る「環境」保全・創出技術、「再開発」事業化技術。3つのグループの力を結集したコンサルティングを行っております。 今後も、これまでの事業で培ってきたノウハウで都市の利便性向上と、人と自然の共生を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
350万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
〜社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/リモートワーク・副業可/メディアも注目〜 ■業務概要: 当社は「世のために。人のために。」を理念として掲げ、不動産を通じて世の中の困りごとを解決する企業です。 いわゆる事故物件や空き家、相続不動産といった“むずかしい不動産”をワンストップで扱い、売買仲介・買取・利活用を通じて社会課題の解決に取り組んでいます。 近年、サービスの幅が広がるとともに、組織も急拡大する中、特にニーズが増えているのが「不動産の境界や現況に関する調査・測量」の内製化です。 「地積更正をスムーズに進めたい」「境界確定に時間がかかって仕入れが止まっている」「調査の精度を高めて安心して売却したい」など、現場からの要望が高まっており、測量士による社内支援体制の構築が急務となっています。 このたび、当社初の【専任測量士】ポジションを新設し、不動産のプロフェッショナルチームの一員として測量業務全般をお任せできる方を募集いたします。 ■想定される業務内容: ・土地の現況測量、敷地調査、役所調査 ・登記簿や地積測量図、公図の精査 ・境界確定業務(立会・測量・官民協議補助) ・売買・買取案件における測量アドバイス、図面作成 など ■休日休暇について: ◎営業は水・日、火・水で休みを取得するメンバーが多いです。 ◎シフト希望は通ります。 ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しています。 ・昨今の状況から、業績も好調で長期にわたり右肩上がり。働き方も従業員のWLBを第一にした働き方を推奨しております。2030年に1,000人、1,000億円企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【都市計画×環境改善に興味がある方必見/東京都や川崎市など官公庁案件の実績あり/リモート可/完全週休2日(土日祝)/残業20h程/転勤無/都市×環境を創造するコンサルタント集団】 ※対面面接の場合、「交通費・宿泊費」は全額支給いたします! ■案件詳細: ・中野四丁目新北口駅前地区再開発事業に係る環境影響評価 ・京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る環境影響評価業務 ・国際基督教大学「自然環境保全プロジェクト」事業推進支援業務 ※その他:https://www.polyadd.co.jp/project/project_type/environmental-assessment ■業務内容: 市区町村のまちづくりや再開発計画、環境計画など建設コンサルタントのプロ集団として着実に実績を積み上げてきた当社において、環境計画アセスメント職をお任せします。 ■業務詳細 ◇都市開発や建設 ・高層ビルや工場の新築計画立案 ・環境調査と対策の立案、法律に基づく評価手続き ◇再生可能エネルギー・地球温暖化対策 ・太陽光・風力利用計画の立案 ・地球温暖化対策を考慮した計画 ◇生物多様性・自然環境保全 ・生物共存対策・計画の立案 ・環境保全計画・対策の立案 ◇脱炭素まちづくり ・二酸化炭素削減を目指したまちづくり計画の立案 ※分析業務は外部委託。 ■働きやすい環境 ◇リモート可/フレックス ◇年休123日/完全週休2日(土日祝) ◇残業20H程 ◇時短勤務可 ◇転勤なし ■当社の特徴 「都市・造景」計画・設計技術、生物から地球環境に至る「環境」保全・創出技術、「再開発」事業化技術。3つのグループの力を結集したコンサルティングを行っております。 今後も、これまでの事業で培ってきたノウハウで都市の利便性向上と、人と自然の共生を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
【南池袋や月島、豊洲などの再開発実績/都市計画×環境事業に興味がある方必見/リモート可(週2〜4回程)/完全週休2日(土日祝)/残業20h程/転勤・出張無/研修充実/都市×環境を創造するコンサルタント集団】 ※対面面接の場合、「交通費・宿泊費」は全額支給いたします! ■案件詳細: ・南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業 ・月島駅前地区第一種市街地再開発事業 ・豊洲駅前地区第一種市街地再開発事業 ※開発事業例:https://www.polyadd.co.jp/project/project_type/development ■業務内容 市区町村のまちづくりや再開発計画、環境計画など建設コンサルタントのプロ集団として着実に実績を積み上げてきた当社において、都市再開発に関する計画立案・開発業務をお任せいたします。 ▼具体的には ◇再開発コーディネーター業務 都市再開発法に基づく事業企画/エリアの将来構想づくり/行政協議/デベロッパー協議/ゼネコン協議/ワークショップなど地元協議会運営に係る業務/合意形成にかかる業務 ◇事業計画作成業務 都市計画案作成/資金計画作成/プラン企画作成/権利変換計画作成/管理運営計画、調査、分析 ◇民間施設建替え業務 マンション建替え/等価交換事業計画作成/補助金取得支援企画・提案 ■働きやすい環境 ◇リモート(週2〜4日程)/フレックス ◇年休126日/完全週休2日(土日祝) ◇残業19H程/実働7時間40分 ◇時短勤務可 ◇転勤・出張なし ■当社の特徴 「都市・造景」計画・設計技術、生物から地球環境に至る「環境」保全・創出技術、「再開発」事業化技術。3つのグループの力を結集したコンサルティングを行っております。 今後も、これまでの事業で培ってきたノウハウで『スマートコミュニティクリエイター』として都市の利便性向上と、人と自然の共生を図っていきます。近年注目が高まる環境調査報告分野では積極的に海外進出を図っていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ