1404 件
新日本建設株式会社
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
800万円~1000万円
-
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
〜★千葉・首都圏を中心に売上好調な自社マンションブランドの「エクセレントシティ」をはじめ、国際会議場やサッカースタジアムなど多数の有名施設の施工実績★年休125日・土日祝休みと就業環境◎/9連休取得可〜 ■働き方: 同社が手掛ける自社ブランドマンションや商業施設、ビル、公共工事の施工管理をご担当いただきます。 施工期間: 1年〜1年半程 予算規模:4億〜10億円 担当体制:1現場2〜4名体制 アセット:マンション5割 / 商業施設とオフィスビルで5割 担当エリア:東京5割 / 千葉3割 / 神奈川1割 / 埼玉1割程度 ※住まいに近い案件を考慮して決定 ■同ポジションの魅力: (1)直行直帰可能! 基本的には本社での会議やイベント以外は現場への直行直帰が可能です。 (2)交代制度や連休制度あり! 休日出勤を交代制を取っています。 また、1年に1度9連休をかならず取得いただくことを義務づけています。 (3)システムによる工期管理 またITツールなども導入しており、今後、IT、DX化が進んでいます。 受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です。 (4)残業抑制と給与見直し 施工管理は残業時間が長いことが問題視されておりますが、 当社でも根本的な働き方改革を行い、年々残業時間の削減をしています。(現状残業45H程度) 残業抑制に伴う所得低下が起こらないよう、毎年の給与見直しを行っております。 ■定年後: 同社の定年は60歳までです。その後嘱託勤務が可能です。現在65歳以上の方も活躍しています。希望があれば1年ごとに更新が可能です。 ■当社の魅力: (1) 新日本建設独自の技術開発・・・新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など、新日本建設独自の技術があります。 (2)建設業界トップクラスの高収益企業・・・2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。
600万円~999万円
ディベロッパー, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ディベロッパー出身歓迎!・千葉県内マンション供給戸数1位/幕張メッセも同社の施工!/3年連続での売上高1,000億円超えと無借金経営/建設事業と不動産事業の2軸で成長を続けております/「2021年 首都圏供給戸数ランキング」では大手旧財閥系に並び同社は4位にランクインしています〜 ■概要: 自社ブランド分譲マンションの【エクセレントシティ】商品企画を担当頂きます。具体的には下記業務内容です。 (1)住戸プランの検討・決定 (2)商品使用の検討・決定 (3)商品販売準備業務/現場の管理業務 (4)商品の顧客引き渡し関連業務 【担当エリア】 千葉県では圧倒的なシェアの為、直近では東京・神奈川までエリアを広げています。 【やりがい】世の中に大きく形として残す仕事に携わる喜びと、商品完成後の顧客の喜ぶ姿に立ち会った時は何事にも代えがたい喜びがあります。 【採用背景】組織強化及び事業拡大に伴う増員募集です。同社は毎年最高益を更新中で、自社開発マンション「エクセレントシティ」の売上順調による募集採用になります。 ■業務の特長・強み: 仕入れから開発まで一貫して自社で提供できる点が強みです。千葉を中心に、海浜エリアに強みを有しております。駅チカ・中規模(50〜100棟)の物件が中心です。 ■同社の魅力 ◇マンション開発・施工の2軸で不動の地位を確立:不動産経済研究所によると「2021年 首都圏供給戸数ランキング」では大手旧財閥系に並び同社は4位にランクインしています。また「2021年 首都圏施工会社ランキング」では第2位と、マンション開発・施工とも強いという同社の評価は不動のものになっています。 ◇建設業界トップクラスの高収益企業:2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇る優良企業になります。 ◇充実した福利厚生:東証一部上場企業であり、残業手当や退職金制度(勤続3年以上)、永続勤続表彰制度、財形貯蓄制度等の制度が整っており、長く働ける環境です。
株式会社新日本コミュニティー
不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜東証プライム上場の新日本建設グループ/年間休日127日/自社グループ会社の修繕のみ/東京・千葉・埼玉エリア担当で転勤なし/完全週休2日制/月残業20時間前後〜 ▼業務内容: 新日本建設グループ(自社保有)のマンションの大規模修繕現場監理をお任せいたします。 ▼詳細内容: ・見積書、提案書作成、共力会社(施工会社)の選定 ・顧客への提案、受注促進 ・受注した工事の工事監理 ・大規模修繕工事における工事監理業務(週2〜3回程度の現場巡回、現場代理人との打ち合わせ、顧客への進捗報告) ・工事説明会の実施 ※案件エリア:東京・千葉・埼玉(親会社の開発案件が東京を中心にあります) ※基本は会社に出社し、必要な際に各現場に向かいます。 ▼魅力: 【働きやすい就業環境】 年間休日127日、完全週休2日制(土日祝)、月残業20時間前後、直行直帰可能で働きやすい環境です。土日に管理組合への提案でご出社いただくことがあります。土日出勤の場合には必ず代休を取得いただきます。 【物件が東京・千葉・埼玉エリアで通勤負担が少ない】 物件が東京・千葉・埼玉のため、出張は基本的にはございません。駅から近いマンション(徒歩8分以内)が中心で交通の便が良い物件が多く、通勤負担が少ないです。 ▼同社の特徴: ・新日本建設株式会社(東証プライム市場)の関連会社です。新日本建設グループは、ディベロッパー〜建設、不動産管理まで一貫して行っていることで、高い利益率を実現しており、直近も売上、経常利益共に増収、増益を続けています。親会社新日本建設は東京、千葉を中心に約260棟、13,000戸超の分譲マンション実績があります。首都圏分譲マンションランキングでトップクラスの実績を誇り、年間15〜20棟程の新築分譲マンションを建設しています。長くお客様に満足してもらうため、今回のポジションの増員を図っています。
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
600万円~799万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇発注者側で働きたい方必見!JFEスチールのグループ会社(設計事務所)/盤石な経営基盤のもと安心して就業可能◇◆ ■業務内容 JFEスチール(株)西日本製鉄所が運営する機械工事(新設、改造)において、オーナーであるJFEスチールの代行として工事エンジニアリング業務をご担当頂きます。 ◆施主(JFEスチール)側からの要求を整理し、最適な設計方法や施工方法を比較検討の上、製作および工事の費用算出を含めた基本計画策定 ◆予算採択後は、詳細計画を策定の後、仕様書を作成し製作会社に製作発注を行い、設計(品質)監理およびスケジュール管理を実施。 ◆現地工事の仕様書を作成し工事会社に発注し、施工計画書審査など着工準備を行い、着工後の施工監理や完工後の試運転補助を実施。 ◆当該工事の予算管理や変更対応、完工後の記録保管等を実施。 ※案件はJFEスチールの案件がメインですがグループ企業の案件も担当するケースもあります。従来からの設備投資に加え、カーボンニュートラルにシフトする案件も増える中、今後JFEスチールの案件だけでなく外部(民間/公共)の案件にも対応していく方針です。 ■就業環境 ◎「働き方改革関連法」に基づく「時間外労働の上限規制」を徹底!土日祝休み/月平均残業時間20時間程度。残業時間は常にモニタリングされており、1案件に対して複数名体制で担当する等工夫し残業時間が月45時間を超えないように努めています。年休消化率も高く、年に13日以上は年休消化をしています。 ◎フレックス利用可能、実際フレックスを利用して夫婦で育児分担をして負担軽減を叶えている社員の方もいらっしゃいます。またリモート勤務も業務状況によっては可能です。業務により、ノートPC等のモバイル機器の貸与もしており働きやすい環境づくりを推進しています。 ◎大手企業同等の高い給与水準もさることながら、育児・介護やライフステージの変化があっても働き続けやすい環境が整っていること、また社員一人一人の人当たりの良さが理由としてあげられます。 https://www.jfe-sekkei.co.jp/recruit/
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
650万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜みずほ銀行系総合ディベロッパー/元請けで基本常駐無/オフィスビル、商業施設など幅広い受託物件/フレックス制/中堅・ベテラン活躍中/年休120日/所定労働7時間10分/残業30h程〜 ■業務内容: グループが保有するビル約220棟の修繕工事やソリューション部門からの不動産有効活用に基づくお取引先の新築工事の施工管理をご担当頂きます。 多様なサイズのオフィスビル、商業施設等での改修工事が主な業務となります。 (1)修繕工事(建築・電気・空調設備他)における施工管理 (2)新築工事の総合管理・工事の調査、積算、見積業務 (3)工事の総合管理業務(施工、品質、安全、工程、原価、労務管理) (4)その他(LCCの作成、見積査定、建物調査診断、改修コンサルなど) ※一都三県が中心(都心案件がメイン)のため、工期が短い案件がほとんどです。出張はほぼ発生せず、安定した生活基盤を築くことが可能です。 ■魅力: (1)建設業では人手不足や低水準の給与、および長時間労働等多くの課題があります。同社は、ノルマはなく完全週休2日制・振替休日制度等が定着しており、労働環境は整備されております。また長時間労働の削減に積極的に取り組んで「仕事」と「生活」のバランスのとれたワークライフを目指しております。 (2)具体的には、休日出勤が発生した場合は、振替休日をしっかりと取得していること、グループ全体で残業抑制、働き方改革推進を進めて、現状では同ポジションの平均残業時間は月間30時間と業界の中でも高水準をキープしております。月間40時間を超えることは滅多にありません。 ■同社の強み: ・グループの中核事業である都市開発事業では、次世代の再開発プロジェクト「京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業」を推進しており、「京橋エドグラン」として2016年11月に誕生しました。住宅事業では、都心の価値あるマンションや、上質な住まいを追求した戸建住宅に加え、多様な住環境を提案する賃貸住宅も提供していきます。また、不動産ソリューション事業では、CRE戦略支援のフロントランナーとして、グループのノウハウを活かしたソリューションを提案し、顧客に最適な不動産戦略を実現します。
株式会社ミダス
東京都渋谷区恵比寿西
500万円~899万円
設計事務所, 建設・不動産法人営業 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
★オフィスを "それぞれの会社のあるべき姿に" 創り出す企業◎ ★取引実績6,500社超!多くの外資系企業や大手企業のオフィスのインテリアデザイン、PMを担当しています ★年間休日130日/柔軟な働き方◎ 働き方の変革含むオフィス移転、改装プロジェクトなどを手掛ける当社にて、営業マネージャー候補を募集します。 【仕事内容】 ・オフィスコンサルティング、オフィスインテリアデザイン、プロジェクトマネジメント、設計施工、ビル改装デザインなどの法人営業業務/新規顧客開拓(クライアントは法人 100%) ・クライアントの総合窓口業務、プロジェクト調整業務 ・社内デザイナー、PM/CM スタッフとクライアントとのコミュニケーションマネジメント業務 【業務の魅力】 ■スキルが身につく 顧客が抱える課題を解決へと導く為、潜在ニーズを 想像して捉える力、本質的な課題解決力、複数関連会社の管理能力、顧客との高い折衝力が身に付きます。 ■英語力が身につく・活かせる 弊社のお客様には外資系の企業も多い為、しばしば外国人担当者を交えた商談を行うことがございます。その為、英語力を活かせる・習得できる環境がございます。 【働き方】 週3日程度のリモートワークも可能で、自宅・レンタルオフィス・カフェ等、ご自身の好きな環境で作業いただけます。また、みなし労働時間制を採用しているため、就業時間についてもご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことが可能です。 【同社の特徴】 ・外資系の顧客では、アクセンチュアやKPMG、国内の企業ではマイナビやNTTデータシステムズなど非常にデザイン性の高いオフィスを扱っています。 ・デザインおよびプロジェクトマネジメントの事務所として47年の実績をもつミダスは、デザインPM業界の中でもオフィスインテリアに特化した豊富な経験と実績をもつユニークな存在です。
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
〜現場は首都圏のみで転勤出張なし・残業20H・完全週休2日と働き方◎/大型物件メイン・再開発案件も多数受注/東証スタンダード上場・営業利益率業界2位の安定企業〜 ■業務内容 首都圏を中心とした新築マンションの工程、安全、品質、予算管理といった建築施工管理をお任せします。 タワーマンションなど、50戸から多くて400戸を超える大型物件を主に手掛けているため、建築技術者としてどこでも通用するスキルを身に着けることができます。将来的な所長候補としてご活躍いただけます。 工期は1〜3年で、1現場約3名の社員で担当します。 前橋駅前や千葉駅前の再開発など、大手デベロッパーとの協業も多数! https://www.1st-corp.com/achievement/ ■魅力: ・残業月20時間以内で完全週休二日制とワークライフバランス◎ ・首都圏の案件になるので、とまりの出張や転勤はありません ・大型物件を扱える企業は限られているため、受注が途切れず安定しています ・設立5年で上場。今期は300億円超の売り上げを見込み、将来的には売上1000億円を目指しています。 ・弊社はマンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。 ・独自の造注方式により、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です ■同社の強み「造注方式」とは: ・開発事業/建設事業/品質管理事業を展開/マンション用地の仕入れ・企画・設計を行い提案する『造注方式』を導入しています。 ・マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する造注方式は、当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 ■今後の展望: 今後は超高層建築物の施工と市街地再開発を推進し、地域経済の活性化への貢献を重視方針。豊富な経験と実績を積んできた施工事業を核に、新たな総合建設企業として新価値を創造していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
Jグランド株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証スタンダード上場「Jトラスト」グループ】〜転勤無/現場への直行直帰可/資格手当充実/年休120日/夜勤なし/正社員前提採用〜 ■業務概要: 不動産売買事業(マンション及びアパート の開発、企画、販売)を展開している当社にて、建築現場管理をご担当いただきます。 ※新築のRC造がメインで、木造案件も有 ※一部中古案件のインスペクションもあります ■業務詳細: ・発注側の立場から建築現場を管理・監督する形になります。発注した物件の品質が保たれているか(施工不良がないか)、納期に遅れはないか等を管理していただきます。ゆくゆくは部を統括する業務を担っていただきたいと考えております。 ◇建築管理(品質確認、スケジュール管理) ◇現場責任者との折衝 ◇VE ※工期は、RC造で10ヶ月〜1年ほど、木造で6〜8ヶ月になります ※案件は複数名で管理しています ■扱う物件: ・メインは新築のRC造ですが、木造の物件もあります。物件規模はRC造で約3〜4憶円、木造で1億円程。自社で仕入れた土地に建物を建てるため、発注者側でのお仕事となります。 ■働きやすさ: <年間休日120日・完全週休2日制(土日祝)・残業時間10〜20時間程度!> <転勤なし・現場への直行直帰可・夜勤なし> ※残業は、給与に30時間の残業代込みの為、30時間以内になるよう働く側、マネジメントする側双方が意識して業務割り振りなどを行っています。 ※発注者側で仕事の調整ができるため、残業時間を削減できています。 ■資格手当: ・資格をお持ちの方には資格手当がございます。一級建築施工管理をお持ちの方には月5万円を給与に上乗せしています。 ■会社概要: ・東証スタンダード市場上場の Jトラスト株式会社の子会社でありグループ会社の中でも群を抜いて勢いがある会社です。 投資用物件の用地仕入れから建築、販売、賃貸管理まで行う投資用物件デベロッパーで、主に富裕層に向けた商品を開発しており、他社とは違い金融機関と連携することで、販売方法にもバリエーションを持たせています。 ■補足 初めは契約社員での採用になりますが、3か月で無期雇用に切り替わります。正社員登用率は100%なのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
ケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~599万円
【土日祝休み/SMFLグループ ケネディクスの事業会社/安定した経営基盤/社員が働きやすい環境を整えています/残業月平均20時間程度】 ★就業環境★ 土日祝休み、年休124日、有給休暇一律20日付与、残業20時間程度、時差出勤可、在宅勤務週2日可とプライベートも充実させることが出来ます。また現場に行くことはほとんどなく、本社勤務です。 さらに転勤もないため、ライフプランが立てやすく安心です。 ■業務内容 同社が管理している131棟(主に中規模オフィスビル。2024年1月1日現在)の物件に関わるコンストラクション・マネジメント(CM)業務を担当して頂きます。 <業務詳細> 工事関連プロジェクトの企画、設計、発注、工事、引き渡しの各段階において、発注者側の立場に立って「スケジュール管理」「コスト管理」「品質管理」「情報管理」といった切り口から、建築工事のコストダウンや品質改善に取り組みます。より具体的には、管理物件の修繕計画の立案、工事進捗管理、工事金額査定等といった業務に関して、オーナー目線に立ったアドバイザリー業務を行っていきます。 ※物件規模は10階建て程度の中規模オフィスビルがメイン。 ■充実した教育体制 OJTを中心として、1年ほどかけて独り立ちを目指します。初めは先輩社員と一緒に物件を回っていただきますので、経験が浅い方や未経験の方もご安心ください。 ■組織構成 入社後はPM第1事業本部 エンジニアリング部への配属になります。CM職の方は現在約7名となっています。1級建築士や1級施工管理技士が在籍しておりますが、未経験から活躍している社員もいます。 ■同社の特徴 同社はSMFLグループのアセットマネジメント会社「ケネディクス」の不動産関連サービス部門として実績と経験を積み重ねながら、顧客へのサービスをさらに充実させるため、2014年1月に設立したAM系PM会社です。弊社が請け負う案件は長期運用前提のREIT案件が多く、131棟(2024年1月1日現在)の大規模~中規模オフィスビル、商業施設等のPM業務を請け負っており安定的な利益と今後の拡大が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋設計株式会社
奈良県奈良市大宮町
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務内容: 土木建設に関する技術職としての業務全般を担当いただきます。 発注者支援業務となり、施工監理業務、公物管理、行政事務補助など幅広い業務を行っていただきます。クライアント先に出向して対応いただく形になります。(エリアは奈良を中心とした関西圏です) ※社用車(AT普通車)の運転を伴います。 ※施工管理(経験者)のみ、直行直帰可能となっています。 ■業務の特徴: 案件としては修繕の方が多く、受注元はほとんどが官公庁となります。受注金額は5千万円以下程度のものとなります。施工対象は橋梁、河川構造物、道路が多く、トンネルやダム、造成は少ないです。業務実施地域は関西となり、工期(工事期間)は、1年以上のものと1年以下のもので5:5の割合となっております。 ■組織構成: 設計部10人、技術管理部15人程度で構成されております。 設計部・・・男性6:女性4 ■当社のビジョン: 1973年に創設以来、良質な社会資本の整備に貢献すべく事業活動を続け、建設コンサルタントとしての評価をいただけるまでに至っております。さて、昨今の時代変化はその速度を早め、追従できないものは淘汰される時代となってきました。政権交代による変化など、これまで常識と考えられてきたものが突然常識でなくなることが多く、当社としてもこれに対応できるよう、またこれをチャンスとして情報の収集や柔軟な対応を重視していきたいと考えております。そのような中で、「技術を通じて社会に貢献する」ことを活動の基本におき、「人と環境」を旗印として、人々のくらしを安全・安心で豊かにするために、企業活動を通じて蓄積したコンサルタント技術を更に拡大・深化させ、新技術の開発・習得に取り組んで参りたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
スカイコート株式会社
東京都新宿区富久町
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【コンストラクションマネジメント/土日祝休み・残業少なく働きやすい環境/中途入社者も多数活躍中/創業50周年2万人のオーナーを持つトップカンパニー!】 ■職務内容: マンションデベロッパーである当社において、自社が開発する収益不動産建築の品質管理業務お任せいたします。 〈具体的には〉 ・設計事務所との打合せ ・工程、予算管理 ・仕様選定 ・販売に向けた協力 ・施工業者対応 等 発注者の立場でゼネコン・設計業者と協業しながら現場管理していただきます。 ■働き方:完全週休二日制(土日祝休)・年休120日以上です。 平均残業時間が少なく、ワークライフバランスが非常に取りやすいのが同社の魅力となっております。 風通しもよく、スキルを活かし伸ばせる環境です。 ■採用背景: 案件増加および業務拡大に伴う募集。都心×駅近の物件ニーズは年々高まっており、ワンルームマンションにおいて50年以上の実績とノウハウを持つ同社には、他社を圧倒出来る商品力・提案力がございます。 ■同社の特徴: スカイコートは1969年に設立。独自に “マンション経営システム”を開発し、マンション分譲から賃貸業務、管理、リフォームまで、マンション経営にまつわる幅広いサービスをワンストップで提供しています。グループ企業のスカイコート賃貸センター、スカイサービスと連携し、2万人を超えるオーナー様から高い評価をいただいています。 そして今後も、オーナー様、ご入居者様、そして社員、スカイコートに関わる人たちが笑顔になれるよう、スカイコートの紡ぐ縁を大切に100年企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京美装興業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【業界未経験歓迎/直行直帰可・転勤無/土日祝休み・有給取得率75%/ワークライフバランス◎/連結売上496億円・超独立系ビルメンテナンス企業国内トップクラスの実績と安定性】 メンテナンスを委託いただいている顧客の改修工事・新築工事のご要望に対して、以下業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ◎建物現況調査 ◎修繕予算作成 ◎工事入札・管理 ◎中長期修繕計画の作成 ◎建築施工監理 ■業務の特徴: ◎建築施工管理経験を活かし、コスト削減や業務効率化等、案件の上流から下流まで携われるため、業務の幅を広げる事ができます。 ◎3人1組のチーム制を敷いているため、緊急な私用がある場合は代理の人が担当します。また、現場からの直行直帰や、天候不良に伴う工事案件中止時に、休暇を取得する社員も多く自身の業務をこなす事を前提に、裁量を持って働く事が可能です。 ◎未経験分野については、チームメンバーで技術的にフォローします。専門分野を活かして、幅広い経験が積める環境です。 ■組織構成: 建築部は16名で構成されております。 ■魅力: ◎受験費用(1回迄)や登録費用など資格取得を奨励しております。 ◎上流から下流まで案件に携わる事ができるため、自らの成長の機会と捉えていただける方を期待します。 ■当社の特徴・魅力: ・1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として設立された同社は、ビルメンテナンスからファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、ビルエンジニアリング事業まで建物に携わる事業を幅広く展開しており、独立系トップクラスの実績と信頼を誇っています。 ・設立60年以上、従業員数は5000名(連結)以上の、安定企業です。 ・東京美装興業は、創業以来営んでおりますビルメンテナンス事業を、技術力の向上や効率性の追求などにより、着実に進化させてまいりました。そして、ビルメンテナンス事業をプラットフォ-ム事業としながら、その基盤の上でプロバティマネジメント業務やファシリティマネジメント業務、ビルをはじめとした建物のリニュ-アルやコンバ-ジョン、建物診断などの建築エンジニアリング業務を積極的に展開し、ハ-ド・ソフトの両面から、ビルの生涯を通じて一貫性のある、質の高いサービスを提供しております。
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【直行直帰可/土日祝休み・有給取得率75%/ワークライフバランス◎/連結売上496億円・超独立系ビルメンテナンス企業国内トップクラスの実績と安定性】 設備担当として、メンテナンスを委託いただいているビルや商業施設に関する設備系の依頼に対して、実際の問題解決から、設計・施工方法・コストの計画立案、現場の施工監理までをお任せします。 ■業務の特徴: ◎設備系の経験を活かし、コスト削減や業務効率化等、設備案件の上流から下流まで携われるため、業務の幅を広げる事ができます。 ◎3人1組のチーム制を敷いているため、緊急な私用がある場合は代理の人が担当します。また、現場からの直行直帰や、天候不良に伴う工事案件中止時に、休暇を取得する社員も多く自身の業務をこなす事を前提に、裁量を持って働く事が可能です。 ■組織構成: 建築部は16名で構成されております。 ■魅力: ◎受験費用(1回迄)や登録費用など資格取得を奨励しております。 ◎上流から下流まで案件に携わる事ができるため、自らの成長の機会と捉えていただける方を期待します。 ■当社の特徴・魅力: ・1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として設立された同社は、ビルメンテナンスからファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、ビルエンジニアリング事業まで建物に携わる事業を幅広く展開しており、独立系トップクラスの実績と信頼を誇っています。 ・設立60年以上、従業員数は5000名(連結)以上の、安定企業です。 ・東京美装興業は、創業以来営んでおりますビルメンテナンス事業を、技術力の向上や効率性の追求などにより、着実に進化させてまいりました。そして、ビルメンテナンス事業をプラットフォ-ム事業としながら、その基盤の上でプロバティマネジメント業務やファシリティマネジメント業務、ビルをはじめとした建物のリニュ-アルやコンバ-ジョン、建物診断などの建築エンジニアリング業務を積極的に展開し、ハ-ド・ソフトの両面から、ビルの生涯を通じて一貫性のある、質の高いサービスを提供しております。
株式会社NEO
500万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜工期短め/施工管理経験者歓迎/完全反響受注の実績◎施工まで一貫したスキルを身に着けられる/資格取得支援◎〜 ■業務内容 同社の設備施工管理業務をお任せいたします。 都内23区内のホテル、共同住宅・テナントビル等の空気調和設備、給排水衛生設備、消防設備の電気設備の設計と、配管、配線、衛生機器、換気機器、空調機器などの取替工事の現場における施工管理業務一式をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・担当案件エリア:1人当たり都内23区内の、2〜3件の現場をお任せします ・工期:1件当たりの工期は15カ月〜25カ月程で、おおよそ1年半の案件を取り扱う事が多いです 同社の取り扱う設備工事の案件は一次元請けとなり、設備施工の現場はすべて同社が管理いたします。依頼主との工事の進め方や下請けをどこにお任せするのかを進めながら決めて行きます。 ■組織体制 常勤6名・非常勤2名の少数精鋭組織です。 20代~30代の方が中心で構成されており、風通しが良く比較的若い組織です。 ■就業環境について ご入社後、業務になれた後の裁量は各自に任せているため、比較的に自由にご自身で調整できます。 そのためメリハリを付けて就労頂ける環境です。 また、果や仕事内容に応じてしっかりと昇給する風土もあり、入社3年で年収1000万超えを目指していただくことも可能です。 ■同社の特徴 2005年に先代の代表と、現在の2代目の代表で創業し立ち上げ、自社にて独学の「無駄を極限まで省く施工方法」を確立し、創業から営業活動1度も行った事がございません。当社比べて何倍もの規模感の同業の企業様に、年に数回公演会などを依頼される程の技術力と実績を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
パシコン技術管理株式会社
北海道
550万円~699万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【施工管理経を活かして発注者側へキャリアアップ/パシフィックコンサルタンツグループの安定基盤/鉄道の高架化工事や空港の再拡張工事など社会インフラ整備に関わる/国や自治体・NEXCOなどの案件多数/土日祝休み】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 鉄道、空港、港湾、都市再開発などの大規模建設プロジェクトの施工管理業務(発注者支援)を担当いただきます。 ■業務詳細 ・官公庁や自治体、NEXCOより受注した発注者支援業務 ・発注者側としての監理業務 ・各種施工の立ち合い検査、積算、各種資料作成 ・会議出席、施工業者との調整 ・安全管理、工程管理、出来形管理、品質管理 ■受注案件 鉄道の高架化工事や空港の再拡張工事、高速道路、新幹線開業に伴う駅前再開発(歩行者デッキ)、渋谷駅をはじめとする都心ターミナル駅周辺再開発プロジェクトなど、社会インフラ整備の重要な役割を担っています。 ■魅力 ・当社は建設コンサルタント大手パシフィックコンサルタンツ株式会社の施工管理部門を担う戦略子会社として設立され、40年以上にわたり社会インフラの設計〜施工までを担っています。 ・道路・交通分野や港湾・空港分野等の社会インフラの設計〜施工に強みを持ちます。規模の大きな案件に携わることができるのが当社の魅力です。 ■働き方 ・土日祝日休みで月平均残業時間20時間前後と働きやすい環境。 →案件の受注先がNEXCO様などの国の機関と関りが深い会社のため、全社的に残業を抑制しようという風土があります。 ・希望は考慮されますが全国転勤の可能性があります。基本的に受注案件の期間が長いため、3年から5年の頻度で転勤が発生する可能性がございます。 ■キャリアパス 入社いただく際の雇用形態は契約社員からスタートとなります。その後、(1)ご本人様の希望(2)上長の推薦(3)登用試験の合否(4)会社の業績を考慮し、正社員登用も可能です。 ※当社規定上、最初は契約社員からのスタートになりますが、上記条件を満たした場合、最短で1年程度で正社員登用も可能です。 変更の範囲:本文参照
鹿児島県鹿児島市中央町
鹿児島中央駅
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜資格を活かして上流の提案業務に携われる◎働き方改善したい方へ/元請け×建物管理会社で就業環境改善へ/オーナーへの長期修繕計画提案やバリューアップ提案など〜 ■業務内容 不動産オーナーに寄り添い、建物価値向上へ向け、主に建物のハード面におけるコンサルティング提案業務を行っていただきます。 コンプライアンスを考慮しながら、提案を行っていただく業務で、専任の営業担当と一緒に業務を進め、技術的な側面からご提案等を行っていただきます。 《担当案件例》 ・分譲マンションを中心とした大規模修繕案件の他、オフィスビルや商業施設、学生会館、など多岐にわたります 《具体的な業務内容》 ・建築/修繕の設計監理、コンサルティング業務 長期修繕計画を作成し資産価値向上をサポートします ・建物劣化診断業務、建築・設備の劣化診断、耐震診断 ・建物リニューアル、改善計画策定 ・デザイン提案、監修 ・内装監理業務 ・省エネ提案、助成金活用支援 等 ■組織構成 マネジメントを行う課長を含め7〜9名のチームが2〜3つに分かれており、いずれかの配属となる予定です。 幅広い年代の方が活躍されている環境です。 ■働く環境 ◎基本的には水日祝休みで、残業は最大30h程と働きやすい環境 ◎現場からの直行直帰も可能、DX導入も積極的に行っており、残業削減をしていく社風も整っています ◎所定労働時間7.5時間、フレックス制度もありメリハリのある働き方が可能 ◎社長のことも「さん付け」で呼ぶ等、風通しの良い社風が特徴 ■同社の強み 1)伊藤忠グループの総合力 投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能 2)不動産のトータルサポート オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート 3)技術スタッフの内製化 管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜内勤メイン/施工管理職で働き方改善したい方へ◎所定労働7時間30分/元請け×建物管理会社で就業環境改善へ/残業20〜30h程度/伊藤忠グループ〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の設備施工管理業務をお任せいたします。 設備施工管理技術者として、大規模修繕や改修工事・リノベーション工事などの企画や設計・施工管理を行います。 《具体的な業務内容》 ・大規模修繕工事、バリアフリー化、間取り変更などの提案、建物調査診断 ・工事仕様書、見積書作成 ・設計監理、施工管理 ・協力会社への調整 など ※おおよそ、社内での業務7割、現場での業務が3割です 《業務の特徴》 オフィスビル・マンション・商業施設などのリニューアル・修繕おける工事内容の提案から、業者選定、施工管理、引き渡しまでを担当します。 オーナーにも工事内容を直接提案することがあり、提案内容の幅は広く、顧客にしっかり納得してもらうためには確かな経験に裏付けされた提案が不可欠です。 そのため今回は、建築に関する知識・経験を持っている方を募集し、長く同社の成長を支えてほしいと考えています。 顧客の大切な不動産資産を維持・向上していくため、建物担当者と協力し、建築・設備の維持・修繕・改良工事の企画・提案・施工管理などをお任せします。 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休みで、残業は20〜30h程と働きやすい環境 ◎現場からの直行直帰も可能、DX導入も積極的に行っており、残業削減をしていく社風も整っています ◎所定労働時間7.5時間、フレックス制度もありメリハリのある働き方が可能 ◎社長のことも「さん付け」で呼ぶ等、風通しの良い社風が特徴 ■同社の強み 1)伊藤忠グループの総合力 投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能 2)不動産のトータルサポート オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート 3)技術スタッフの内製化 管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
〜内勤メイン/施工管理職で働き方改善したい方へ◎所定労働7時間30分/元請け×建物管理会社で就業環境改善へ/残業20〜30h程度/伊藤忠グループ〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の建築施工管理業務をお任せいたします。 建築施工管理技術者として、大規模修繕や改修工事・リノベーション工事などの企画や設計・施工管理を行います。 《具体的な業務内容》 ・大規模修繕工事、バリアフリー化、間取り変更などの提案、建物調査診断 ・工事仕様書、見積書作成 ・設計監理、施工管理 ・協力会社への調整 など ※おおよそ、社内での業務7割、現場での業務が3割です 《業務の特徴》 オフィスビル・マンション・商業施設などのリニューアル・修繕おける工事内容の提案から、業者選定、施工管理、引き渡しまでを担当します。 オーナーにも工事内容を直接提案することがあり、提案内容の幅は広く、顧客にしっかり納得してもらうためには確かな経験に裏付けされた提案が不可欠です。 そのため今回は、建築に関する知識・経験を持っている方を募集し、長く同社の成長を支えてほしいと考えています。 顧客の大切な不動産資産を維持・向上していくため、建物担当者と協力し、建築・設備の維持・修繕・改良工事の企画・提案・施工管理などをお任せします。 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休みで、残業は20〜30h程と働きやすい環境 ◎現場からの直行直帰も可能、DX導入も積極的に行っており、残業削減をしていく社風も整っています ◎所定労働時間7.5時間、フレックス制度もありメリハリのある働き方が可能 ◎社長のことも「さん付け」で呼ぶ等、風通しの良い社風が特徴 ■同社の強み 1)伊藤忠グループの総合力 投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能 2)不動産のトータルサポート オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート 3)技術スタッフの内製化 管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
UDS株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
設計事務所 ホテル・旅館・宿泊施設, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【ホテル・商業施設等の内装デザインプロジェクト管理〜先入観に捉われず自らの発想でプロジェクトを推進!/フラットな社風/年間10日特別休暇・年休117日/在宅可能/フルフレックス/“世界がワクワクするまちづくり”がミッション】 ■仕事内容: UDSのインテリア(内装)設計施工プロジェクトを担う施工専門チームQBLE(キューブル)にて、設計部隊のCOMPTAHコンパスと密接に関わりながら、設計図を形にしていく工事部分を専門的に担当していただきます。 ■チーム発足の背景: 企画/設計/運営という従来のUDSのもつ機能に2021年に施工が加わりました。クオリティーの高いデザイン提案とスムーズで効率的なプロジェクト推進が可能になっています。設計と施工を一社で引き受けることができるので、コスト、デザイン、スケジュールを最善の形で振り分けることが可能となりました。 ■組織概要: 新しい施工スタイルをつくる施工管理チーム「QBLE」。既成概念を取り払った新しい発想で、新しい施工スタイルを目指します。QBLEキューブルは、設計部隊の COMPTAHコンパスと密接に関わりながら、設計図を形にしていく工事部分を専門的に担当する、UDS社内の施工チームです。 HP:https://uds-net.co.jp/teams/qble/ ■働き方: ・フルフレックス ・年間10日特別休暇あり ・残業10~30時間程度 ・リモート勤務可能 ■まちづくり企業、UDS: UDSは企画×設計×運営が一体となり「人と人」「人と場所」をつなぐプロフェッショナルチームとして、新しい空間価値やスタイルを世界に発信し続ける、“まちづくり企業”です。カッコいい建物を作るだけでなく、人が集まる「しくみ」ごとデザインすることで、そのまちの魅力を引き出し賑わい生む場を創ります。
森ビル株式会社
東京都
400万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(オフィス内装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
~ディベロッパーに属する内装工事部門/土日祝休み・フルフレックス有/ビルマネジメント職群(特定職)ポジション~ ■業務内容: オフィス事業(建物環境開発事業部)、商業施設事業の部門において、大型オフィスビル、商業施設(複合施設)の企業の入居工事・原状回復工事・レイアウト変更工事等の施工管理業務を担います。 【変更の範囲:ビルマネジメント職群の業務】 ■担当業務詳細: 設備系として、設備計画立案・工程立案・工程管理、品質・安全管理、法適合確認、進捗管理、見積書作成、協力工事会社への指示、顧客との施工調整等をお任せ致します。 ◎具体的な業務例: 当社が運営しているビルのオフィスにおいて、新たに入居するお客様の要望に添った空調設備や衛生設備の工事計画などをお任せ致します。具体的には、前のお客様が退居した後の現場調査や、テナント入居に伴う内装工事のためにデザイナーが描いた図面のチェック、ビルの管理部門との調整、設備計画の取りまとめや協力会社への見積依頼などです。当社ビルのオフィスでは、お客様がコンペなどで内装設計を決めることが多く、ビル側の窓口としてその実現をサポートするような立場です。新築ビルのオフィステナント入居工事に伴う設備計画や設備設計業務も担うことがございます。 ※ご経験によっては、建築系の工事計画立案もお任せすることがございます。 ■社員の姿について: ◎施工管理業務を担う社員の日常 https://mori-recruitment.com/interview02/index.html ◎部門長たちの想い https://mori-recruitment.com/recruit/message/index.html ■入社後の流れ: キャリア採用者向けの研修を受講し当社の事業や業務の流れを理解していただきOJTを経たあと、プロジェクトをお任せしていきます。入社後も専門知識・技術力向上のサポートをしています。 ■魅力ポイント: テナント企業の課題や計画の上流工程から参画し、空間づくりをトータルにサポートします。最高水準の大規模複合施設で国内外トップ企業のスペース構築を担い、グローバル基準や世界の潮流に触れたり、素晴らしいデザインチームと協業したりと、技術者としては最高の舞台で様々な経験を積むことができます。
~正社員採用/ディベロッパーに属する内装工事部門/土日祝休み・フルフレックス有/ビルマネジメント職群(特定職)ポジション~ ■業務内容: オフィス事業(建物環境開発事業部)、商業施設事業の部門において、大型オフィスビル、商業施設(複合施設)の企業の入居工事・原状回復工事・レイアウト変更工事等の施工管理業務を担います。 【変更の範囲:ビルマネジメント職群の業務】 ■担当業務詳細: 建築系として、工事計画立案・工程立案・工程管理、品質・安全管理、法適合確認、進捗管理、見積書作成、協力工事会社への指示、顧客との施工調整等をお任せ致します。 ■社員の姿について: ◎施工管理業務を担う社員の日常 https://mori-recruitment.com/interview02/index.html ◎部門長たちの想い https://mori-recruitment.com/recruit/message/index.html ■入社後の流れ: キャリア採用者向けの研修を受講し当社の事業や業務の流れを理解していただきOJTを経たあと、プロジェクトをお任せしていきます。入社後も専門知識・技術力向上のサポートをしています。(OJT、専門技術共有の分科会、安全協議会、技術マニュアル、外部講習会参加、資格試験補助制度 等) ■1日の流れ(例): 9:00 出勤、メールチェック 10:00 グループ会議や案件等の社内会議 11:00 見積り用資料の作成 12:00 ランチ 13:00 リニューアル工事中の現場確認 15:00 お客様訪問、打ち合わせ 17:00 見積書の作成 19:00 退勤 ■魅力ポイント: 【ディベロッパーに属する内装工事部門】 テナント企業の課題や計画の上流工程から参画し、空間づくりをトータルにサポートします。最高水準の大規模複合施設で国内外トップ企業のスペース構築を担い、グローバル基準や世界の潮流に触れたり、素晴らしいデザインチームと協業したりと、技術者としては最高の舞台で様々な経験を積むことができます。
株式会社ザイマックスグループ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜何かしらの施工管理経験者歓迎/元請け/管理物件の施工管理/チーム制・サテライトオフィス利用などで平均残業20時間を実現/土日祝休み/独立系不動産管理会社大手〜 ■業務内容: 工務部 首都圏工務グループにて、同社が管理している物件の元請施工管理に携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)工事管理全般。協力会社のマネジメント、改装・改修工事の企画、工事管理積算・見積り・交渉・指示出し・全体の工程管理などを行って頂きます。 (2)ビルのオーナーやテナントに対して、弊社の運営管理担当者と同行して工事の提案や部内予算管理 等 ●依頼は社内のPM/BMから上がってくることがほとんど ●担当物件:オフィスビルから商業施設、多店舗展開されている店舗など ●工事種類:修繕・原状回復工事・リニューアル等。建築/管/電気と工種は幅広いです。 ●一人当たり、平均15〜20件の物件を担当。5〜10名のチーム制を強いており、チーム内で進捗共有や相談などをしています。 ●現場に行く頻度は案件によって様々ですが、現場に常駐する案件は少ないです。 ■働きやすい就業環境: ・元請けの立場で現場常駐は少なく、協力会社と連携しながら業務を進めていきます。フレックス制度の活用や自社展開しているサテライトオフィス(ZXY※ジザイ)を活用し、直行直帰も利用可能にしております。 ・チーム制を敷いており、リーダーが業務量を見てチーム内外で業務を調整しています。また、工期が1ヵ月程度なので、業務調整がしやすく、月の平均残業は20時間程度を実現しています。 ・工事部門と他部門の上層部を含めた連携が密にとられています。工事部門のキャパシティを考慮した上で案件受注も考えており、恒常的に長時間残業が発生することがありません。 ■資格取得者の実績: 資格取得を積極的に行っている社員多数 1級建築施工管理技士31名/2級建築施工管理技士32名/1級電気工事施工管理技士38名 2級電気工事施工管理技士24名/1級管工事施工管理技士53名/2級管工事施工管理技士27名 ■当社について、今後の成長性: ザイマックスグループはリクルートの不動産部から独立した会社で、現在では総売上高1000億円を突破。グループも40社以上に拡大成長中です。 変更の範囲:本文参照
〜資格を活かして上流の提案業務に携われる◎働き方改善したい方へ/元請け×建物管理会社で就業環境改善へ/オーナーへの長期修繕計画提案やバリューアップ提案など〜 ■業務内容 不動産オーナーに寄り添い、建物価値向上へ向け、主に建物のハード面におけるコンサルティング提案業務を行っていただきます。 コンプライアンスを考慮しながら、提案を行っていただく業務で、専任の営業担当と一緒に業務を進め、技術的な側面からご提案等を行っていただきます。 《担当案件例》 ・オフィスビルや商業施設、学生会館等、多岐にわたります 《具体的な業務内容》 ・建築/修繕の設計監理、コンサルティング業務 長期修繕計画を作成し資産価値向上をサポートします ・建物劣化診断業務、建築・設備の劣化診断、耐震診断 ・建物リニューアル、改善計画策定 ・デザイン提案、監修 ・内装監理業務 ・省エネ提案、助成金活用支援 等 ■組織構成 マネジメントを行う課長を含め7〜9名のチームとなっており、幅広い年代の方が活躍されています。 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休みで、残業は最大30h程と働きやすい環境 ◎現場からの直行直帰も可能、DX導入も積極的に行っており、残業削減をしていく社風も整っています ◎所定労働時間7.5時間、フレックス制度もありメリハリのある働き方が可能 ◎社長のことも「さん付け」で呼ぶ等、風通しの良い社風が特徴 ■同社の強み 1)伊藤忠グループの総合力 投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能 2)不動産のトータルサポート オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート 3)技術スタッフの内製化 管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ