428 件
日本ERI株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~799万円
-
設計事務所, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建築確認検査機関業界大手/業界トップクラスの規模と実績/建築物の安全・安心を保証する社会貢献性の高い業務〜 ■募集背景: 国土交通大臣が指定する確認検査機関の民間企業として「確認検査業務」「住宅性能評価業務」等を手がけている日本ERI。東証スタンダード上場企業「ERIホールディングス」の安定基盤のもと、全国34拠点体制であらゆる建物の安全・安心を支えています。これからもサービスを拡充していくため、今回各支店にて建築技術者を幅広く募集します。充実した研修・人材育成体制が整っているので、未経験の方も安心してスタートできます。 ■業務概要: 建築技術者として、建築物の安全・安心を保証するための審査業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇建築基準法に関する申請図面等の法適合を審査していただきます。 ◇住宅品確法に基づく住宅の性能評価や、省エネ審査業務にも広く関わっていただきます。 ※将来的には、建築基準適合判定資格者を取得後は検査業務にも関わる可能性があります。 ■入社後の流れ: 入社後は各支店でOJTで審査業務を習得いただきます。 先輩社員がサポートしますので未経験の方でも安心です◎ また、研修や教育にも力を入れており、技術やスキルアップのために本社で実施する研修に参加していただく機会もあります。 ■業務の魅力: ◇業界トップクラスの規模と実績を持つ当社での社会貢献性の高い業務に携わることができます。 ◇全社員の7割が一級建築士という専門技術者集団の一員として働くことができます。 ◇手厚い研修を受けられるほか、一級資格取得に向けたフォローも充実しており、資格手当や一時金も支給されます。 ■当社の特徴: 国内最大手の指定確認検査機関で東証スタンダード上場「ERIグループ」の中核企業です。民間会社では国土交通大臣指定の確認検査機関第1号として、業界のパイオニアという確固たる地位を確立しております。 現在は全国34ヶ所に拠点を有し、確認検査業務や、住宅性能評価、高層評定、省エネに係る審査業務といった高品質で多様なサービスを一貫して提供しております。近年では、電子化も進んでおり、法改正への対応で省エネなど新たなニーズもますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
大阪府大阪市北区天満
500万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
~創業130年の実績と信頼/2億円程度の大型案件/社員負担を考慮し夜間工事無し/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業~ ■担当業務: 働く人が安心して怪我なく良質な建物を建設できるよう、建設工事現場で事故を起こさないためのパトロール・安全管理をお任せします。 ■業務詳細: ・現場巡回…現場を巡回・チェックし、不安全行動・安全設備の不具合の有無を確認。発見した場合直ちに、現場監督や業者へ是正指導を行います。 ・安全に関する基本方針の策定…現場作業の安全管理における問題点を掘り起こし、事故を未然に防ぐ現場の本質安全化を目指します。 ・各種委員会、安全大会への出席 ・若手社員への教育…安全上の基本ルールや、法改正をどのように実務に取り入れるか等について、若手社員への教育指導を行います。 ■当社について: ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。創業130年の老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
株式会社フジタ
東京都
450万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜2013年から大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中。海外売上500億円規模のグローバル建設会社です〜 ■業務概要: 工務(工事関連の事務)で経験を積んだのち、バックオフィスのゼネラリストとして本人の希望も考慮のうえ、幅広い管理系部門でご活躍いただきます。業務例)工事に関する予算・業績の管理(人件費・原材料費など)・協力会社への支払いチェック、発注者への資金回収の管理・四半期決算業務・工事現場との各種調整業務 ※総務/経理の経験が活き、幅広い部門と交流がある仕事です。 ※工務とは ゼネコン管理系の根幹は現場の最前線である工務であり、 工務は将来的に支店での管理部門の幅広い仕事(経理・総務・審査)に携わることのキャリアパスがございます。 また、将来的に全国型総合職への転換も可能ですので、より専門的な業務を行っていただく道がございます。 ■採用背景: 受注増加に伴う増員となります。 ■同社の魅力: 【2014年から5年間で売上162%の成長の中堅ゼネコン】同社は2019年に売上高連結5,474億に達し、社員数3,031人を誇る中堅ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 ■ダイバーシティ推進・女性活躍の先進企業:2009(平成21)年にはダイバーシティ推進室を設置し、自らの意欲と能力を持って様々な働き方や生き方に挑戦できる機会を提供に取り組んでいます。例)女性が主体的に活動を推進する体制を整えるべく、近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後となり、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています(2018年現在)。 ■残業時間削減に向けた取り組み: 職種問わず、18:00以降の残業には事前申請が必要です。無申請の場合は強制的にPCがシャットダウンされます。全社平均残業時間:34.1h/月(2017年実績)です。日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。水曜日はノー残業デーの取り組みもございます。リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 変更の範囲:会社の定める業務
住協建設株式会社
埼玉県狭山市狭山台
550万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 品質管理・安全管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
《施工管理からのキャリアチェンジ/昭和57年創業/埼玉・新宿等エリアごとでトップシェアを誇る住協グループ》 ★グループ売上高814億円 ★完全週休2日制、年間休日120日、転勤無し ★退職金制度、定年後再雇用制度有り ■担当業務: マンション、オフィスビル、商業施設などを中心とした、S・RC造建築物建築の安全管理、アフターをご担当いただきます。 【具体的には】 〜安全管理〜 安全衛生管理/安全教育全般/労務(36協定関連)/安全大会の実施手配/労務保険事務 〜アフター〜 当社施工物件の巡回・点検・補修/クレーム対応、定期点検、その他 ★こんな方におすすめ! ・長く働ける環境へ転職を考えている方! ・年収アップを目指したい方! ・過去の経験を生かしてスキルアップをしたい方! ・関わる仕事の規模を広げたいとお考えの方! ■当社について 中途入社が90%。 「わからない」はあたりまえなので、ご安心ください。 一つ一つ進んでいけば、収入アップも望めますし、そうなれば、あなたの「満足」にも守るべき家族の「満足」にもつながるかもしれません。 一緒に、「今よりもっと」を目指しませんか? ■働き方 お住まいになるべく近い現場をご担当いただく予定です。現場在中になることが多く、直行直帰型の仕事スタイルが中心となります。 出張はなく、深夜残業もほぼありません。2024年4月より、年間休日が120日原則土日祝休みとなり、働きやすい環境となっております。 ※休日に就業した場合は、平日にお休みを取得していただきます。 定年は60歳ですが、65歳まで再雇用制度があり、その他福利厚生も充実しております。 ■企業魅力 戸建住宅もビルも街づくりも。幅広い建設事業を展開しています 建築物の工法は、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造(RC造)に大別できますが、これらすべてを自社で行っている建設会社はあまり存在しません。その“レア”な会社が住協建設です。住協建設は、多様な工法を駆使できるという強みを生かして、戸建住宅、マンション、ホテル、倉庫、公共施設、商業施設、街づくりに至るまで幅広い領域の建設事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
600万円~999万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
■業務内容: 新築分譲マンションの品質管理業務(建築) ・ご購入いただくお客様目線で、全国首都圏供給戸数トップクラスの分譲マンションの品質向上のために、 外注化せずに自社内で工事の品質管理を行う技術者が在籍しています。殆どのメンバーがゼネコン経験者です。 ・ゼネコンでの施工管理経験を最大限に活かせる仕事です。書類や写真に依存することなく自らの目で品質をチェックし指摘するのが、住友不動産の特徴です。 ・ゼネコンの管理が手薄になる工事個所など、施工管理経験があるからこそ判るポイントがあると思います。そのような経験を最大限に活かすことが可能です。 ■具体的な業務: ・新築分譲マンションの施工中における各工程毎の品質チェック・各種検査の実施 (1)物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック・各種検査を実施、対ゼネコンとの折衝窓口を担当します (2)杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます ■働き方: ・ワークライフバランスの改善もはかれます。平均残業時間は約14時間です。土曜日の出勤もありますが代休はきちんと取得できます。 ・水曜日はノー残業デー、それ以外の平日は原則21時以降の残業は禁止です。業務効率を重視し直行、直帰も可能、情報共有のために物件担当・杭配筋担当にはデータレスPCの他に、iPadを貸与します。 ・今までの経験を活かし、発注者側としてマンションの品質を管理していく仕事にきっとやりがいを感じていただけるはずです。 ■中途入社者の活躍事例: 20才後半:スーパーゼネコンにて、分譲マンション、公共施設や工場などの施工管理経験 30代中盤:地方中堅ゼネコンにて、主に分譲マンションの施工管理を経験 40代前半:中堅ゼネコンにて、病院や商業施設などで、免震構造などの施工管理経験 50代前半:設計事務所でマンション設計を経験後、検査機関でマンション、戸建ての検査業務を経験 変更の範囲:会社の定める業務
阪急阪神不動産株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
500万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ディベロッパーにおいての中核部門/プライム市場・阪急阪神ホールディングス100%出資子会社/良い意味で不動産らしくない社風・働きやすさ〜 阪急阪神HDグループの中核会社である当社のプロジェクトマネジメント(建築)業務をお任せします。 ■職務内容: 【建築】 ・企画・設計:施設企画、仕様書作成、コストプランニング、基本計画、基本・実施設計図書確認 ・施工:ゼネコン選定、施工図確認、現場確認、工程管理、コスト管理、竣工検査 ・テナントリーシング:内装監理マネジメント、リーシングに関する技術支援 ・建設コスト検証 ・物件売却に伴う各種技術支援 ・上記に関わる社内外関係者との調整、連携 ・建設コスト動向や建設DX等、業界動向の調査・分析 ※案件ごとに開発推進メンバーとプロジェクトチームを立ち上げて業務にあたります。 いずれのフェーズにおいても、推進と技術の各チームの両輪で開発を進めていきます。 ■就業環境について: 年間休日124日、残業時間も月45時間以内のため、ライフワークバランスを保ちながら就業することが可能です。同業他社と比較しても非常に高いレベルの就業環境が整っており、実際に他社から入社をした社員も多く在席します。 ■魅力: ・不動産総合デベロッパーとして、住宅関連事業、オフィスビル・商業施設開発、まちづくり・都市マネジメント、海外事業など多角的な事業展開を行っております。 ・年に一度従業員満足度調査等があります。そのなかで、自身の異動希望を記載することも可能です。 ・服装も自由かつ、穏やかな社風も魅力的な要素の一つです。 ・年休124日/土日祝休み/フレックスタイム制でプライベートも大事に働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホーク・ワン
東京都杉並区宮前
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 品質管理・安全管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【東証プライム上場グループ企業/転勤なし・年間休日122日と働きやすさ◎/現場経験を活かしてアフターサポートへ携わりたい方へ】 当社は東京、神奈川、千葉、埼玉と愛知を中心に、リーズナブルな価格で良質で快適に安心してお住まい頂ける住宅を提供している戸建住宅メーカーです。 「人」を大切にし、社員の自主性を尊重するアットホームな社風です。全社平均で7%と離職率も低く、後輩を育てる風土も根づいています。 今回は以下の業務をお任せすることを期待しています。 ■業務内容: お引き渡し半年後〜のお客様がメインとなります。 ≪業務詳細≫ (1)定期点検業務 ・お客様との点検スケジュール調整 ・お客様宅を訪問し、点検リストに基づき点検の実施 ・点検結果の報告(報告書の作成) (2)修繕対応 ・お客様からのお問合せ対応・現調のスケジュール調整 ・お客様宅を訪問し、現場の状況確認 ・業者手配や見積作成 ■同社の特徴: 同社は少数精鋭の体制であり、職種毎の垣根を作らない方針で営業・設計・施工管理の担当者がそれぞれ密に連絡を取りながら、支店全体で高品質な家づくりに取り組んでいます。また、長時間就業を当たり前とする考えを見直し、効率的な働き方を推奨しています。その傾向は今後さらに強めていく方針です。実際に売上を急激に伸ばすことを避け、個人にかかる負担を軽減しています。個人の能力に合わせて案件を割り当てます。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
600万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
・安全管理のご経験者優遇、安全管理に興味のある方歓迎 ・東証プライム上場、創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ・完全フルフレックス、土日祝休 ■募集背景 当社の安全衛生管理計画書に基づいた管理を推進、安全・健康で快適な職場環境を整備すべく、多様な人財を募集しております。 ■業務内容 安全衛生管理計画書に基づいた業務支援、建設現場へ出向いての安全衛生パトロール・技術的指導、労働基準監督署への申請・届出に関するアドバイス等が主要な業務です。 ■ポジションの魅力点 安全管理の経験が豊富な方がご活躍できる環境です。また、安全管理の業務に興味・関心をお持ちの方も積極的にご応募ください。安全管理のプロフェッショナルとして活躍いただき、将来的にキャリアを広げることも可能です。 ■働き方 ・土日祝休みです。休日出勤となった場合には、振替休日(または代休)の取得可能です。 ・フレックス、服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・月5回程度、宿泊を伴う出張が発生する可能性があります。 ■当社について 1874年より建設事業一筋に歩んできた会社で、創業150年を超えました。当社はこれまで、道路、ダム、橋梁、鉄道、ビル、公共施設、都市再開発等、国土基盤整備の担い手として、インフラ構築に積極的に取り組んできました。長い歴史と伝統により培われた技術、脈々と受け継いできたモノ創りの精神は今日、高度な“技術とソリューション”へと実を結んでいます。現場におけるきめ細やかな施工管理力、現場に潜む様々な課題を自ら発見し、自ら解決するチカラとして「現場力」を掲げ、このチカラで未来を創っていける会社です。 変更の範囲:無
イオンディライト株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 品質管理・安全管理(技術系)
〜東証プライム上場企業/イオングループ/60代・70代活躍/〜65歳まで正社員の制度/残業も非常に少なく働き方◎〜 ■業務内容 ・イオングループの総合FMS(ファシリティマネジメントサービス)事業を展開する同社にて、イオンモール等の商業施設を中心に建築部門の安全監理、品質監理をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・同社が受注している工事案件の建築部門の安全監理や品質監理を担当頂きます。 ・監理内容に基づいて報告書の作成や安全会議の実施等をお任せします。 ・工事の状況によっては一部応援の対応を頂くことがあります。 ・9割ほどが元請けの案件です。 ■働き方 ・エリアについては、北海道〜東北をメインに関東圏を中心に担当頂きます。複数の現場の監理を行う際には出張が発生する可能性がございます。 ・内勤と外勤の割合:内勤が6割程度になっております。 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、残業時間もほぼなしで、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。連続休暇(4日×年2回)、誕生日休暇年1日、有給休暇 などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
埼玉県さいたま市桜区南元宿
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
【★サブコンや重電メーカーでのご経験歓迎★審査書類のとりまとめ業務!内勤・残業20〜30h・定時退社も◎/大和ハウスグループで安定!平均勤続9.8年・電気主任技術者も活かせる!】 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ <採用背景> 高圧及び特別高圧の電気設備工事では完成時に使用前自主検査を行う必要があります。 当社は使用前自主検査業務を請負を行っておりますが、特別高圧電気設備の工事におきましては、経産省に工事計画の届出、竣工後に安全管理審査の受審を法律で定められています。 お客様から上記書類の助成を多く求められる事より、新たに部署を立上げており専門性を上げていくための増員での募集となります。 ■仕事内容: 工事計画・安全管理審査のための資料を取りまとめ、提出資料の内容確認等の助成を行います 退出資料のガイドラインはあるのでご安心下さい。 【依頼元】サブコン、ゼネコン 【案件数】月1〜2件ほど(将来的に、年間30~40件は受けていきたい) 【繁忙期】年度末 ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・土日祝休み) ・平均残業時間20〜30h ※案件の納期あたりは少し忙しいですが、定時退社している日も多いです ・転勤なし ・出張:稀にあり ※他エリアでの案件が多くなった場合など人員状況に応じて出張となることあり ■組織構成:2名在籍 60代1名・30代1名 経験豊富な社員がいるため入社後はしっかり教えながら業務を覚えていただけます。 ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ