1507 件
三和建設株式会社
鹿児島県南さつま市大浦町(その他)
-
400万円~549万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
■業務概要:建設現場(土木)において下記の業務に従事して頂きます。 ・現場巡視による工事品質の管理、技術者/作業員等の安全管理 ・予算管理(必要経費の計算、実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配 ・資材置き場の確保/工事用電源の確保 ・工事開始時の近隣への挨拶 ■組織構成: 現場作業員も含む施工管理に関わる方々15名(40代2名/50代4名/60代8名/70代1名) ■業務内容補足: ・施工対象…道路、河川、橋梁、上下水道 ・受注金額…1件あたりの工事受注額は1000万〜7000万が主な受注金額です。 ・工期…1件あたりの工期は4ヶ月〜10ヶ月が主です ・年間担当件数…受注の状況により2件〜3件の工事にご対応いただく予定です ・担当エリア…南薩摩市内の工事がほとんどです。 ・出張…薩摩市内の案件のため、日帰りでの工事がほとんどです。 *現場は南さつま市内全域です。(社用車使用/MT車) *パソコンで文字入力ができる方 エクセル等のソフトを用いますが、丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。 ■魅力: ・残業10時間程度/ほぼありません。 社長として社員のプライベートも充実させて欲しいという思いがあり、書類作成等が終わればすぐ帰るようにして頂いております。 ・資格取得は全額会社にて支給しています。 試験を受けるまでの予備校の講習代、受験費用は全額負担。
株式会社潮技術コンサルタント
奈良県香芝市瓦口
五位堂駅
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容: 上下水道、工業用水道、農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献する同社に所属しながら、関西圏の役所・官公庁にて、発注者支援業務をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・水道管更新工事、新設管布設工事の図面、数量計算書、仕様書等作成 ・協議図面、積算根拠資料作成 ・単価検索、整理 ・道路、河川占用申請、道路使用許可申請作成 ・施工通知書作成 等 ■入社後の流れ: 関西圏内の発注があった役場等官公庁にて、直行直帰にて発注者支援業務へあたっていただきます。関西圏内であれば就業地のご要望も応相談となります。遠方となる場合には、住居や車両等、必要となるものは同社負担にてご用意いたします。官公庁からの発注がない期間があれば、その間は同社本社にて施工管理業務へあたっていただきます。 ■働き方: 役所、官公庁での勤務となりますので完全週休二日制の土日祝休み、残業ほぼなしとなり非常に働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴: ・現在ある上水道施設をすべて更新するためには今後130年かかるといわれております。 ・同社には設立34年で積み上げた信頼と実績によって、官公庁から上下水道設備更新に関してご相談を頂けます。一つ一つの業務への取り組み姿勢が信頼に繋がり、安定受注につながっております。 ■企業概要: 昭和54年に創立以来、上下水道/工業用水道/農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献したいと願って日夜努力してきました。ライフスタイルの変化により増大する需要に対応した新しい水源の確保、施設や設備の改良を行ない、渇水や地震時にも安心して水を確保できるように日夜努力を続けています。「水の世紀」と言われる21世紀が「人間性豊かな地域文化発展の世紀」となるよう、社会に奉仕するべく更に研鑽を積んでいきます。
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(37階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
残業時間削減推進中/伊藤忠商事・名古屋鉄道の子会社/高い品質基準×IoTにも取り組む業界でスキルを高めていきませんか? ■業務内容 工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事に関わる管工事施工管理をして頂きます 《食品工場》 食品需要が高まる中でも人手が不足する昨今ではロボット活用などによる省人化させた工場建設が課題となっており、当社への需要も高まっています。単純な建設ではなく、ロボットの配置など含めトータルプロデュースしており、元請けとして裁量もって業務にあたれることも特徴です ■魅力 当社は設計から携わり、建築・管工事・電気工事すべてを一社で担っています。各部署連携しながら進めていくため幅広い知見・技術力を学ぶことができ、またジョブローテーションも可能であるため技術者としてのゼネラリストを目指すことが可能です。 食品工場のみならず、その他物流施設などにも携わることができ、自身のスキルを幅広く伸ばしていけます。 ■ポジション特徴 ◎休日…振替休日の取得を徹底しており、工期と工期の間に長期休暇を取っていただく方針です。 ◎出張…東日本・関東圏(主に北関東)を中心とした事業所に近い場所への出張(目安8ヶ月程)が発生します。北海道等の案件は稀です。 ◎現場手当(5千円〜5万円)・遠方手当(2.5〜5.5万円)・帰省手当(6万円)・別居手当(3万円)なども充実しており、給与UPも見込めます。 ◎施工管理の人数…平均5名体制(監理技術者1名・主任技術者4名) ◎有給平均取得日数…7日 ■就業環境 ・業務のDX化や、従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託したり、拠点によっては各種書類作成を事務員が代行するなど、業務負荷の軽減するための様々な取り組みを行っています ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ち就労しています ■当社魅力 ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注あり。利益率は4〜4.5%と高い水準を維持 ・定着率…株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)によるリロクラブに加入しているため、福利厚生も充実しています
株式会社堀内建設
三重県伊賀市上野徳居町
400万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜大手ゼネコンと安定取引/伊賀市で腰を据えて働く/三重エリアを中心にインフラを支える仕事〜 ■業務内容: 現場において以下の業務を担当します。 ご経験を活かして、早期にご活躍いただけることを期待します。 ◇施工計画 ◇工程管理 ◇品質管理 ◇工程管理など ※CADソフトにて図面の作成・編集などを行い現場測量を行います。 ■当ポジションの特徴: ◇工事の平均受注単価は2000万円規模で、平均工期は1〜3ヶ月がメイン、伊賀市内案件が80%で、本社からの移動距離1時間圏内 (稀に工期が12ヶ月のケースあり) ◇出張無し、夜勤ほぼ無し ◇現場ごとに施工管理が1〜2名配属 ◇内勤業務は全体の20〜30%程度 ◇安全管理や資材発注など幅広く施工管理が担当 ■会社の雰囲気: 和気あいあいとした職場環境で、意思疎通が円滑です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
〜大手ゼネコンと安定取引/伊賀市で腰を据えて働く/三重エリアを中心にインフラを支える仕事〜 ■業務内容: 現場において以下の業務を担当します。 ご経験や1級土木施工管理技士の資格を活かし、ご活躍ください。 ◇施工計画 ◇工程管理 ◇品質管理 ◇工程管理など ※CADソフトにて図面の作成・編集などを行い現場測量を行います。 【変更の範囲:無】 ■当ポジションの特徴: ◇工事の平均受注単価は2000万円規模で、平均工期は1〜3ヶ月がメイン、伊賀市内案件が80%で、本社からの移動距離1時間圏内 (稀に工期が12ヶ月のケースあり) ◇出張無し、夜勤ほぼ無し ◇現場ごとに施工管理が1〜2名配属 ◇内勤業務は全体の20〜30%程度 ◇安全管理や資材発注など幅広く施工管理が担当 ■会社の雰囲気: 和気あいあいとした職場環境で、意思疎通が円滑です。 変更の範囲:本文参照
株式会社安藤・間
北海道
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜東証プライム上場/土木施工管理をお任せ/年間休日126日/キャリアを選択できる自己申告制度あり・人材を大切にする風土/福利厚生◎〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 土木工事作業所において、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般を担当します。 ■業務詳細 顧客の満足する製品サービスを顧客に確実かつ迅速に提供するため、担当プロジェクトの施工管理を行います。 安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るための最前線活動を行います。 (1)施工計画の作成 (2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理 (3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析 (4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管他 ■案件詳細 ダム、トンネル、道路、都市土木(シールド工法等)、上下水処理場、造成、震災復興支援等 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方、その他 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働ける環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ※就業後の残業は上長承認が必要な為、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ・施工管理従事者全員にiPadを配布し、自社内で現場専用アプリを開発・展開することで、現場の声を迅速かつ適切に反映させることができ、現場が必要とする情報をアプリに一元化することに成功しました。 ■同社の魅力 ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。その一つとして、ワークライフバランスの実現のため、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入など全社を挙げて働き方改革を推進しています。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」や全社員共通の評価制度がある為、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価される仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内工務店
福井県越前市上太田町
350万円~549万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験から始める土木施工管理/昇給年2回!/年休115日(土日祝)・残業10h程・転勤なし・出張なし・夜勤なし/案件エリアも車で30分以内が多く働き方◎/官民両軸で業績安定◎〜 \こんな方にオススメです/ ◎ものづくりが好きな方 ◎安定業界長く働きたい方 創業から約60年、越前市を中心に官民発注の建築・土木・住宅の新築・増築・改修工事等を行っている当社において、土木施工管理業務をお任せします。 ■具体的な職務内容: ▽計画作成▽ 工事を始める前に、どのように作業を進めるかを詳しく計画します。これには、必要な材料や人員、時間の見積もりが含まれます。 ▽進行管理▽ 工事が計画通りに進んでいるかをチェックし、天候や機械の故障などの問題があれば解決策を考えます。 ▽安全管理▽ 現場で働く人々が安全に作業できるように、必要な安全対策を講じます。 ▽品質管理▽ 作業が終わった後、完成したものが計画通りにできているかを確認します。品質が基準を満たしているかをチェックし、必要に応じて修正します。 ■研修について: 先輩社員帯同の元、現場で業務を覚えて頂きます。 顧客に寄り添った家づくりの考えに基づいて教育頂き、丁寧に教えて頂けますので未経験でも安心して働けます。 ■キャリアアップについて: 施工管理の経験を積んで頂き、国家資格である施工管理技士の資格を目指して頂きます。 取得後はスキルアップとともに収入アップも実現頂けます。 ■働き方について: ・年間休日:115日(土日祝) ※基本的に土日祝の出勤はほとんどございません ※平均有給取得日数(前年度)…16日 ・残業時間:10時間程度 ※タブレット支給により業務効率化を実現しております。 ・出張や夜勤もございません ■配属先情報: 土木施工管理 3名 ※世代交代及び組織構成強化のための採用 ■当社の社風について 少数精鋭だからこそ、社長をはじめとするトップ層との距離が近いことで、若手社員の意見も聞きやすい環境が整っています。 社員の意見を傾聴し、「まずは、やってみよう!」と社員の自主性を高めます。BIM・ドローン・建設DX媒体の導入や技能実習生の活用など、働き方改革や生産性向上に繋がるチャレンジを積極的に実施しています。
株式会社清
山口県宇部市東岐波
岐波駅
~
※未経験歓迎/残業月平均3時間程度と働きやすい環境/元請け工事がメイン・裁量のある仕事が可能です/資格取得のための講座受講料全額負担・資格取得時祝い金制度有り※ ■職務の概要 土木工事における施工管理職をご担当いただきます。当社は受注高全体の約9割が推進工事関連ですが、今後は推進工事以外に地元土木工事の受注増加にも注力します。引き合いがあるのにお断りしている状況であり、今回の増員で受注拡大が可能となります。 ■職務の詳細 ・工程計画の立案 ・工程管理/安全管理/品質管理 ・予算管理/積算業務 ・施工図作成業務 ・仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整 ■職務の特徴: ・道路、橋梁工事などの公共土木工事が全体の約9割、ほか水道施設、給排水設備、駐車場整備、建築営繕工事等を受注しています。 ・受注工事は元請けとなりますので自治体や発注事業者との調整が必要となりますが、裁量を持って働くことができます。 ・現場は常駐で、宇部市を中心に近隣の市町村となりますので移動の負担が少ないです。 ・基本的な報告・連絡・相談をしっかり実施したうえで、基本的には細かなやり方は現場判断にお任せしています。 ■組織 土木部門への配属となりますが、課長(男性、40歳)と施工管理職4名(男性40歳、男性46歳、男性49歳、男性52歳)が在籍しています。 ■働き方 ・繁忙期(竣工書類作成の1週間)に2〜3時間残業が発生することはありますが、日中に書類作成の時間も設けられているため、職員は基本的には定時に帰宅しています。ワークライフバランスを大切にされる方にとって働きやすい環境です。 ・ベテラン職員が多く、経験が浅い方でもサポート体制がしっかりしていますので、安心して働いていただけます。また、施工管理技士等資格取得を奨励しており、日建学院受講料も全額会社が補助します。資格取得者には手当を付与するなど支援が充実しているので、スキルアップに最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸一工業株式会社
静岡県沼津市大岡
大岡(静岡)駅
350万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■採用背景/お任せしたいミッション: 当社では公共工事の増注により、施工管理職の採用を行いたいと考えております。背景としては、コロナの影響により、公共事業などの道路工事の受注が伸びております。 そのため、現場監督、管理できる方の採用をお考えです。 ■業務内容:公共の土木工事を請負う当社にて、施工管理として現場ごとの作業の計画をし現場作業員に指示、経過報告や完成までの管理を行っていただきます。 ・施工スケジュール管理 ・現場の安全管理 ・人員管理(外注先あり) ・報告書など必要書類の作成 ・測量補助 等 ■就業環境:残業は基本的にありません。上司、先輩、後輩といった垣根を超えてコミュニケーションや意見交換が活発に行われています。また、その一方で非常に家庭的な雰囲気のある環境です。 ■教育制度:未経験からでも施工管理技士になるための資格の補助が充実しております。 今後のキャリアのために資格を取りたいという意欲があれば企業負担で資格取得のための学校に通えます。 当社の従業員の方は補助制度を利用をして様々な資格取得のために自己研鑽しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中元組
新潟県長岡市寺泊
350万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
年休122日/土日祝休み/再雇用制度あり/シニア活躍中/毎週金曜ノー残業デー/残業月30時間程度 ■職務内容: 施工管理技士として4大管理である下記をお任せします。積算は別の部署が担当します。現場によっては直行・直帰も可能です。作業現場は営業所周辺市区町村が多く、基本的に出張はありません。 (1)作業スケジュールの工程管理 (2)工事の品質管理 (3)資材の発注や原価管理 (4)作業員の安全管理 ■一日の流れ: <朝礼>工程表に準じたスケジュール確認と安全面で気を付けるべき点などの周知、作業担当者との打ち合わせ <日中>建設現場の現状確認、発注者への進捗説明、業者との打ち合わせ <現場作業終了後>報告書等の作成や現場の改善策、今後の工程の確認や指示書作成 ※内勤の日は、書類作成など事務処理が中心です。 ※入社後まずは、既存案件を担当して業務を覚えていただき、新規の案件が増えてきたら経験・スキルに応じて案件(半年〜1年ほど)をお任せしていきます。港湾土木に強みがあり、案件割合も多くなっております。 ■組織構成:50名体制(20代〜50代) ■勤務地:県内の各営業所より、ご希望の勤務地に配属可能です。原則ご自宅から通勤可能な営業所となります。 ■就業環境: ◇土日祝休み、年休122日、残業月30時間以内 「時間長い=頑張っている」という考え方はなく、ノー残業デーを金曜日に導入するなど働き方改革にも努めております。 ■同社の魅力: ◇創業150年を超える技術力の高さと安定性 新潟県下最大規模の工事用船舶を持つ同社は、得意とする港湾土木をはじめ、土木、建築の分野で多くの実績を積み重ねてきました。創業150年を迎えた今も、変わることなく、知識と経験を継承し、新たな施工技術の獲得に挑み、真摯に地域の発展に寄与して参ります。 ◇県内の社会インフラ整備に貢献 道路や橋梁、下水道や水道工事などの他に海上交通の確保や物資の流通拠点となる港湾整備事業、波浪・津波等の被害を防ぐ海岸整備事業、更には公共建築物の建造などの多くの社会インフラ整備に携わっています。これらは全て地域経済の発展や住民の皆様にとって、快適な生活を送る上で欠かせないものです。人々が安全安心、かつ快適に暮らせるよう、良いものを創ろうと日々仕事に励んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
山辰建設株式会社
宮城県仙台市太白区砂押南町
400万円~599万円
仙台市内近郊の現場にて施工管理をご担当いただきます。公共工事がメインのため、書類関連の対応が多く、丁寧さや質が求められる仕事です。 ■業務の特徴: <高い社会貢献性> 当社が手掛ける案件の9.5割は公共工事です。国、仙台市、仙台市内の各区から道路工事、公園工事、下水道工事などを受注しています。 緊急指定業者となっており、緊急工事を24時間体制で担当。河川管理としては、名取川や広瀬川にて台風や地震が発生した後の対応を任されるなど、社会貢献度の高い事業を進めています。 <競合優位性> 長年公共事業を担当してきた実績から総合評価を上げており、入札受注率も高く安定経営を実現しています。 ■組織構成:当社は社員数12名+社長+会長の合計14名の構成です。 施工管理3名、事務2名(女性)、営業1名(27歳男性)、施工スタッフ5名が在籍しています。 ■働き方: ・施工管理1名につき1案件を担当いただき、エリアはほとんど仙台市になります。宿泊を伴う出張はなく、直行直帰可能です。 ・個々の仕事の仕方に合わせて自由に業務を行っていただける裁量の大きい環境です。 ・お客様、案件対応に集中して取組んでいただくために、社内会議の資料などは簡易なものにしており、施工管理者の負担を軽減する工夫をしているため残業も少なくなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーケミ
大阪府大阪市淀川区田川
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 土木施工管理(上下水道) その他設備施工管理
□■美しい水を届ける◎水処理機器トップクラスメーカー/完全週休2日制・土日祝休み/創業以来60年黒字経営の安定性/学校のプール・水族館・浄水場など幅広く用いられ、人々の生活を支えています◎■□ =求人のポイント= ◇全国トップクラスシェア/ドイツ・プロミネント社の国内総合代理店で圧倒的な信頼と実績があります◎ ◇施工管理の経験が活かせる/お客様とのコミュニケーションも活発なため対人スキルも身に付きます◎ ◇働きやすい環境/年間休日120日以上・土日祝休・年平均有休取得日数13日です◎ ■業務内容: 当社施工管理として、工事管理、品質管理、安全管理などの業務をお任せします。浄水場のろ材入替工事や水処理装置の設置工事などが中心です。 ■具体的には: (1)営業スタッフとの打ち合わせ 営業と顧客の打ち合わせ内容を確認。「この案件はどれくらいの予算か」「いつまでに完了するのか」など、案件の全体像を掴み計画を立てます。 (2)指示書の作成 共有を受けた情報をもとに、詳細な計画を作成。必要な人数や予算、工期を決めていき書類にまとめます。 (3)協力企業との打ち合わせ・折衝 完成した計画をもとに、協力してくれる協力企業へ連絡。平均して3〜4名で1つの現場を担当します。 (4)現場の管理 実際に施工がスタートしたら現場の安全・進捗管理を実施。自社の社員や協力企業の社員が円滑に働けるよう、施工全体の指揮を取ります。 ※数日で終わるものもあれば、数カ月、時には数年に及ぶ工事まで様々です。日本全国への出張が発生する場合があります。 ■当社の強み: 当社は創業60年を迎える水処理機器の総合メーカーです。全国トップクラスのマーケットシェアを誇るろ過材をはじめ、ケミカルポンプ、水質制御システムなど水処理・水浄化の第一人者として認知されてきました。幅広い製品を取り扱っており、様々な「水処理」に対応できるのが当社の強み。お客様からのご要望に柔軟に対応できます。また当社の製品は学校のプール、水族館、浄水場など広く用いられ、近年は海外の浄水場建設プロジェクトにも参加しており、活動の幅を広げております。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
300万円~649万円
自動車部品 その他メーカー, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜明治11年創業/2018年に創業140周年を迎えた歴史ある東証スタンダード上場メーカー/人々の生活に欠かせないライフラインを支える仕事です〜 ■業務内容: 同社は、明治11年に創業し2018年で140周年を迎えた歴史の長いメーカーです。自動車用シートベルトやエアバッグ、消防用ホースなどの人々の生命を守る製品や、都市のライフラインである水道管・ガス管などを支えるシステムといった、繊維を用いた幅広い商品を開発・製造しています。 本ポジションは、首都圏を中心に同社製品であるパルテム製品(管路工事)の現場監督としてご従事頂きます。 ※パルテムとは…地下に埋設されたガス、水道、下水道、農業用水、通信、電力などの管路を地上に掘り起こすことなく補修する「非開削工法」のことです。日本オリジナルの管路更生技術であり、ライフラインの維持管理に貢献しています。 具体的には、現地調査→部材選定→材料発注→下請会社契約→現場施工管理→工事完了の順で仕事を進めていきます。 ■製品について: 耐震性耐久性に優れており、ガス管・上下水道管をはじめ多くに使用されています。 ■この仕事のおすすめポイント: ・生活基盤や社会インフラを作り上げることができます。 ・何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事ですが、その経験により人を動かしたり管理する能力が身につきます。 ・大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人には向いています。 ■その他: ご入社後、100%子会社の芦森エンジニアリング株式会社へ出向となります。 出張:月2回程度の出張あり。期間は数日〜1、2週間程度が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田中組
青森県十和田市三本木
■担当業務 公共・民間土木工事の現場施工管理業務を行っていただきます。基本的には青森県内の案件が中心で、十和田市及び十和田市近郊市町村(三沢など)で業務を行っていただきます。現場まで遠距離の場合は宿泊を伴った出張現場となることがあり、頻度は年に1, 2回、期間は2〜3か月となります。 ■配属部署・組織構成 配属となる土木部1課は15名で構成されており、全員男性の組織でございます。年齢層としては、23〜58歳で平均年齢は40歳となっております。 ■魅力 ・4週8休:青森県内の建設関連企業は4週6休が多い中、当社は4週8休ですので、プライベートも充実させることができます。 ■休日取得のための取り組み 当社では、計画的な休日取得に向け、以下のような施策を行っております。 ・3名体制で2つの現場を担当 ・LINE WORKSの活用 ・メールでのやり取りによる納品 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘恵土建
香川県三豊市高瀬町上麻
〜資格取得支援制度有≪資格取得者多数≫/U・Iターン歓迎/基本出張無し(香川県内)〜 ■業務内容 当社土木工事施工管理として業務に従事していただきます。※経験踏まえて担当案件に変更ございます。 ■具体的には ◎作業スケジュールの立案・管理 ◎発注者や協力会社とのやりとり・調整 ◎書類確認等対応 ◎そのほか土木施工管理業務全般 ■組織構成 ・現在12名在籍(男性10名/女性2名) ■当社の特徴 ・社内当該業務従事者においては資格取得者が多数在籍・資格取得支援も充実しており、これから2級〜1級の資格取得を目指す方へのフォローアップ体制ができております。 ・アットホームで温かみのある社風です。気負わず一緒に楽しく仕事ができる環境です。 ・2021年に設立40周年を迎えます。 ・基本的に香川県内の案件であるため、出張は発生せずプライベートと両立して働くことが可能です。 ・国際規格ISO9001及びISO14000を取得し、品質はもちろん環境にも配慮した建設会社を運営しています。 ■その他 またU・Iターンでの就業を希望されていらっしゃる方の住居の相談や面接時の対応についても柔軟に対応することが可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水研設備
滋賀県東近江市山路町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◆働き方◎/プライベート充実/官公庁からの受注がメインで安定性◎/資格取得支援制度充実/スキルアップ可能/夜勤ほぼなし◆ \この求人のポイント!/ ・長く働ける環境があります! 当社は、定年60歳、再雇用制度で65歳まで就業可能ですが、それ以上のご年齢でも働いている社員も在籍しているため、体調を考慮しながら長く働ける環境が整っています。土日祝休み、年休125日、残業20時間と働き方もいいため、東近江市で長く働ける環境をお探しの方のご応募お待ちしております! ■業務内容 滋賀県東近江市にて、40年以上地域密着で空調・給排水や土木の工事をメインで行っている当社にて、土木工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細 主に工事の現場管理業務を行います。未経験からでも資格取得支援でスキルアップ可能な環境です。 具体的には… ・上下水道工事や土木工事の現場管理 ・図面や書類作成 ・安全管理 ・現場での施工管理業務等 ■案件詳細 ・顧客:官公庁6割、サブコン・工務店等4割 ・1人当たりの案件数:基本1案件 ・掛け持ち案件数:平均2件 ・工期:半年〜1年 ・金額規模:数百万〜2億 ・エリア:滋賀県内 ※出張・転勤無し ・夜勤:ほぼ無し ■ゆくゆくお任せする業務 業務に慣れてきたら、メインの上下水道工事や土木工事の現場管理をお任せします。積算や営業は別担当が行うため、施工管理に集中できる環境です。 ■組織体制 当社の施工管理部には現在4名が在籍しています(60代1人、50代1人、30代2人)。社内には10名の職人が在籍しており、社内職人と協力しながら現場管理を行います。少人数だからこそチームワークが重要で、皆が協力して仕事を進める環境です。 ■企業の特徴 昭和56年に創業し、地域密着型で主に上下水道工事や土木工事を手掛けています。官公庁からの受注が多く、安定した仕事量を確保しています。また、夜間作業がほぼなく、年間休日は120日以上とプライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
◆働き方◎/プライベート充実/官公庁からの受注がメインで安定性◎/資格取得支援制度充実/スキルアップ可能/夜勤ほぼなし◆ \こんな方必見!/ ★働き方改善したい! ★フォロー体制手厚い会社で働きたい! ■業務内容 滋賀県東近江市にて、40年以上地域密着で空調・給排水や土木の工事をメインで行っている当社にて、土木工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細 主に工事の現場管理業務を行います。未経験からでも資格取得支援でスキルアップ可能な環境です。 具体的には… ・上下水道工事や土木工事の現場管理 ・図面や書類作成 ・安全管理 ・現場での施工管理業務等 ■案件詳細 ・顧客:官公庁6割、サブコン・工務店等4割 ・1人当たりの案件数:基本1案件 ・掛け持ち案件数:平均2件 ・工期:半年〜1年 ・金額規模:数百万〜2億 ・エリア:滋賀県内 ※出張・転勤無し ・夜勤:ほぼ無し ■入社後のサポート体制 ご入社後、まずは現場のサポート業務からスタートします。社長自ら定期的に勉強会を開き、資格取得のためのサポートも行います。 ■ゆくゆくお任せする業務 業務に慣れてきたら、メインの上下水道工事や土木工事の現場管理をお任せします。積算や営業は別担当が行うため、施工管理に集中できる環境です。 ■組織体制 当社の施工管理部には現在4名が在籍しています(60代1人、50代1人、30代2人)。社内には10名の職人が在籍しており、社内職人と協力しながら現場管理を行います。少人数だからこそチームワークが重要で、皆が協力して仕事を進める環境です。 ■企業の特徴/魅力 当社は昭和56年に創業し、地域密着型で主に上下水道工事や土木工事を手掛けています。未経験者でも安心して働ける教育体制が整っており、資格取得支援制度が充実しています。官公庁からの受注が多く、安定した仕事量を確保しています。社長自らが勉強会を開き、資格取得のためのサポートを積極的に行っているため、スキルアップが可能です。また、夜間作業がほぼなく、年間休日は120日以上とプライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆残業20時間/働き方◎/未経験歓迎/プライベート充実/官公庁からの受注がメインで安定性◎/資格取得支援制度充実/スキルアップ可能◆ \こんな方必見!/ ★手に職つけたい!専門スキルを未経験から身に着けたい! ★働き方改善したい! ★フォロー体制手厚い会社で働きたい! ■業務内容 滋賀県東近江市にて、40年以上地域密着で空調・給排水や土木の工事をメインで行っている当社にて、工事のサポート業務(施工管理)をお任せします。 ■業務詳細 主に工事の現場管理業務を行います。未経験からでも資格取得支援でスキルアップ可能な環境です。 具体的には… ・オフィスワーク(書類・工事に使用する図面の整理、作成・保管 ) ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・報告書等の作成・整理 ・データ入力、電話応対等のサポートなど 【施工管理って、何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です!! ■入社後のサポート体制 ご入社後、まずは現場のサポート業務からスタートします。社長自ら定期的に勉強会を開き、資格取得のためのサポートも行います。未経験でも1〜3年の教育期間があり、OJTをメインにしっかりと育成します。 ■組織体制 当社の施工管理部には現在4名が在籍しています。社内には10名の職人が在籍しており、社内職人と協力しながら現場管理を行います。少人数だからこそチームワークが重要で、皆が協力して仕事を進める環境です。 ■企業の特徴/魅力 当社は昭和56年に創業し、地域密着型で主に上下水道工事や土木工事を手掛けています。未経験者でも安心して働ける教育体制が整っており、資格取得支援制度が充実しています。官公庁からの受注が多く、安定した仕事量を確保しています。社長自らが勉強会を開き、資格取得のためのサポートを積極的に行っているため、スキルアップが可能です。また、夜間作業がほぼなく、年間休日は120日以上とプライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
宮環建設株式会社
宮城県仙台市青葉区葉山町
300万円~449万円
◆◇土日休みの完全週休二日制/残業少なめで月平均10時間/近隣エリア案件のみ担当/定年後も正社員雇用可能◆◇ ■おすすめPOINT \地域密着型の公共土木工事で安定したキャリアを築く/ ・宮城県仙台北部〜大衡村を担当エリアとし、長距離出張や宿泊を伴う出張はありません◎ ・土日休みの完全週休二日制を導入しており、GW・お盆・年末年始には長期休暇も取得可能です! ・バックオフィスの業務を分担することで、現場の残業時間を月平均10時間に抑えています◎ ■職務内容: 当社の技術者として、土木工事(水道、舗装メイン)の施工管理業務を担当していただきます。 具体的な業務内容は、現場施工管理、労務管理、工程管理、原価管理、安全管理など多岐にわたります。 公共工事をメインに、元請けとして対応することが多く、下請けの場合も信頼できるゼネコンからの依頼となります。 未経験の方は先輩社員がお仕事内容を丁寧に教えていきます。 ■組織構成: 現在、30代2名、40代2名、60代4名の計8名体制で運営しています。 アットホームな雰囲気の中で、若手からベテランまで幅広い年代が協力し合って働いています。 なんでも質問ができる環境ですので、未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■就業環境: 事務所と現場の業務を切り分け、内勤2名がサポートする体制を整えています。 そのため、現場での作業に専念でき、残業時間も平均月8時間と少なめです。 また、令和6年度からは完全週休二日制(土日休み)に移行し、年間休日数も121日となります◎ ■キャリアパス: 社内の高齢化に伴い、若返りを図るための増員募集です。 定年退職後も正社員として年収維持で働くことも可能で、制度上は限度なく働くことが可能です。 ご年収は維持することも可能で、70代でも昇給の実績があります。 ■勤務条件: ・完全週休二日制(土日休み、祝日は勤務) ・年間休日数:121日(GW11連休、お盆9連休、正月9連休) 地元で安定して働きたい方、ワークライフバランスを重視したい方に最適な環境です。是非一度ご応募ください◎ 変更の範囲:会社の定める業務
創進建設株式会社
栃木県下野市緑
500万円~649万円
不動産仲介 住宅設備・建材, 土木施工管理(上下水道) その他設備施工管理
《大手ハウスメーカー造成工事等従事》《公共工事参入》《案件9割が栃木案件》 ■業務内容について ・大手ハウスメーカの造成、外構工事/カーポート、ウッドデッキなどのエクステリア工事/工場などの排水設備工事/剪定、芝張り、植栽などの造園工事における施工管理業務を担当いただきます。 ■具体的には 昨年から公共工事も行っており、下野市の土木工事を年に1件程度担当しています。今後増やしていきたいと考えています。 現場は9割が栃木県内です。基本的に出社してから現場に向かいます。一部宿泊を伴う現場もあります。 ■配属部署 ・開発事業部に配属します。現在16名(20代〜50代)の社員が活躍しています。 ■当社の特徴 地域密着企業として、確かな実績を積み上げています。 ・栃木県下野市を中心に宇都宮市、栃木市など栃木県全域に迅速対応できる体制づくりを行い、 大手のお客様から個人のお客様まで仕事をいただき、高品質な現場にこだわり、お客様から高い評価を戴いております。 変更の範囲:会社の定める業務
《大手ハウスメーカー造成工事等従事》《公共工事参入》《案件9割が栃木案件》■業務内容について ・大手ハウスメーカの造成、外構工事/カーポート、ウッドデッキなどのエクステリア工事/工場などの排水設備工事/剪定、芝張り、植栽などの造園工事における施工管理業務を担当いただきます。 ■具体的には ・昨年から公共工事も行っており、下野市の土木工事を年に1件程度担当しています。今後増やしていきたいと考えています。 ・現場は9割が栃木県内です。基本的に出社してから現場に向かいます。一部宿泊を伴う現場もあります。 ■配属部署 ・開発事業部に配属します。現在16名/20代〜50代の社員が活躍しています。 ■特徴・魅力 地域密着企業として、確かな実績を積み上げています。 ・栃木県下野市を中心に宇都宮市、栃木市など栃木県全域に迅速対応できる体制づくりを行い、 大手のお客様から個人のお客様まで仕事をいただき、高品質な現場にこだわり、お客様から高い評価を戴いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南東北クボタ
宮城県仙台市若林区荒井
荒井(宮城)駅
400万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 水産・農林・鉱業, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
<機械器具設置工事の施工管理/クボタの商品を取り扱える/直行直帰可能/担当エリア宮城県> ■職務内容: 当社の技術担当として、下記業務に携っていただきます。 業務エリアは宮城県内となります。 ・機械器具設置工事:主に株式会社クボタ製ポンプの据付工事をメインとし、処理施設、浄水施設などの現場施工管理、農業施設プラント工事の現場施工管理 ■魅力 【Kubotaの商品を取り扱うことができること】 水循環のあらゆる場面で活躍するようになり、日本の水道インフラを支え続けてきたKubotaの高性能なポンプの取付工事に携わることができます。 120年以上にわたって磨き続けてきたクボタの技術は水環境ソリューションとして、水循環のあらゆる場面で活躍し、国内外の上下水道インフラを支え続けています。 【出張の少なさ】 基本的には東北の南三県それぞれに拠点があるので、担当エリアが県内になっております。他県のエリアへの出張は年に1回ほどです。 【直行直帰可能】 宿泊ベースの出張も年に1回ほどと少なく、直行直帰が可能です。 ■Kubotaのポンプ: 多段渦巻ポンプ: 幅広い流量に対応でき、吐出圧を高くできるので、プラントでは最も広く用いられます。 雨水排水ポンプ: 排水できなくなった雨水をポンプで汲み上げて 強制的に河川へ放流する役割があります。 調整池排水ポンプ: 開発に伴って失われた保水機能を補うため、雨水を一時的に貯めて河川への雨水の流出量を調節することにより洪水被害の発生を防止するためのポンプです。 ■組織構成: 部長、課長(1名)、係長(2名)、主任(2名)、社員(2名) 機械設置(4名)と建築施工(3名)ずつおります。 機械設置の施工管理は課長1名、係長1名、社員2名の計4名です。 ■就業環境: ベテラン社員も在籍しており、OJTにて学んでいただきます。 年齢に関しても20代〜50代まで幅広く在籍してます。 ■当社の特徴: 農業機械の販売とメンテナンスをメインに行っている会社ですが、当社建設部ではクボタ製品のポンプを使用した各種ポンプ施設や上下水道施設などの建設工事、また米の乾燥調製施設などの農業施設を設計施工で工事をしています。地域社会や日本農業の発展のために、地域に密着した企業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
都北産業株式会社
宮崎県都城市神之山町
サブコン 不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜人々の暮らしに関わることを多方面でサポートする総合建設業。 生コン製造販売から、建築土木工事、不動産事業、一般家庭のお庭づくりまで常に地域に寄り添いながらより良いものを創造しています〜 ※ランク: 国土交通省 地方整備局「C」、農政局「B」、都城市「A」、宮崎県「特A」 ■担当業務: 土木現場(道路、河川等)の工事管理業務を担当します。 ・施工管理 ・行程管理 ・予算管理 ・安全管理 ■組織構成: 7名在籍しております(20代2名、40代〜60代5名) ■施工実績: ・山之口運動公園造成工事 ・2020年(令和2年)度新宮崎県体育館建設主体工事 ・地域高規格道路 都城志布志道路 都城東環状線 ・いちご(株)発電所 太陽光発電所など。 変更の範囲:会社の定める業務
総合施設株式会社
秋田県秋田市外旭川
350万円~499万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
水道工事や空調工事の調査、設計から施工までを行う当社にて、機械設備工事技術者としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 現場代理人として、工事をまとめていただきます。 ※本社と本荘支店で1名ずつの採用となります。 ■職場環境: 当社には10代2名、20代8名、30代4名、40代15名、50代7名、60代5名、70代2名(うち女性9名)の社員が所属しております。 社員は地元出身者がほとんどということもあり、社員は皆、地元である秋田や当社の職場環境を大切にしております。離職率も年間5%未満であるなど、働きやすい職場環境を整備しております。 ■当社について: 当社は、昭和45年創業以来、堅実な仕事でお客様の信用を地道に築き上げてきました。戸建て住宅や店舗、公共建築物等の給排水衛生設備工事や空調設備工事の設計から施工、メンテナンスにいたるまで数多くの仕事を依頼いただき、現在では秋田県内でトップクラスの工事数を誇るまでに至りました。 当社の仕事の多くは地面の下や壁の中にある水道管の工事です。建物が完成すると見えなくなってしまうそのような配管工事は、私たちの生活の中で必要不可欠な「水」というライフラインを支えている社会貢献度が高い仕事だと自負しております。また、災害発生時のライフライン復旧活動から家庭の小さな修理までを行うなど、大切な人や地域を守ることで「感謝」をいただける仕事でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
坂本油化株式会社
滋賀県野洲市北
サブコン 石油・資源, 原料・素材・化学製品営業(国内) 土木施工管理(上下水道)
【滋賀県/LPガス販売の営業職/70年以上続く老舗企業/ノルマ・新規営業なし】 ■募集背景: 大阪でガス事業を始めてから約70年、京都、滋賀と事業を拡大していき拠点も増えております。同社の強みでもあるガスの集団供給の案件をより獲得するために、ガス主任技術者の資格をお持ちの方を募集いたします。 ■職務内容: 主に湖南市等滋賀県内でLPガスの供給先をメインにエンドユーザーとして供給しております。プロパンガスや住宅設備機器の販売/施工/点検・管理などを行います。 ■職務詳細: 【営業先】9割は一般家庭で、残りの一割は飲食店などの大規模なガスを必要とする業者 【営業形態】先方からのご連絡がほとんどで新規営業はございません。 【扱う製品】ガスファンヒーターやガスコンロ、その他住宅設備機器等 【ノルマ】各事業所で目安として予算はつくものの、達成に対するコミットを強要されることはございません。お客様とのコミュニケーションが重視されます。 【営業の流れ】 (1)ご依頼を頂いた一般家庭、法人を訪問し、カタログなどを用いて打合せ。 (2)先方のニーズに併せた提案、見積もり作成 (3)設備の施工、点検などの管理 ※高額で規模の大きい設備などはショールームをご案内することもございます。 ■配属部署: 営業所には6名在籍しており、男性4名、女性2名の社員が活躍中です。転勤は基本的にはございませんが滋賀県内での異動の可能性がございます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ