1507 件
株式会社ティーネットジャパン
香川県高松市成合町
-
350万円~549万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 〜入社後研修・OJTが充実していますので、土木の経験が浅い方や土木関係の資格は持っているが実務経験が無い方でもしっかりサポートします〜 ■入社後の想定業務: ○CAD・Excelを使用しての資料作成補助○現場での測量補助、工事状況写真の撮影等○現場の安全管理・作業前点検(機械の点検、足場の確認、勤務表の管理等)など ■業務詳細: (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です! 変更の範囲:会社の定める業務
フクタ建設株式会社
愛知県豊田市栄生町
350万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
■概要:土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、造園工事業、水道施設工事業、解体工事業など各種工事業を運営する当社で現場管理者としてご活躍頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 公共工事や民間企業からの工事下請を数多く頂戴している当社で主任技術者の業務をお任せしていきます。工事は多くの協力会社と共に様々な工程を経て進んでいきます。これらの工事全体の技術管理者として、施工に関しての工事不良の発生を防ぎ、品質の高い工事ができるように技術面において作業員を指導・サポートして頂きます。工事全体の品質に関わる大きな役割を担うと共に、作業員が安全に工事できる環境作りにも貢献できる業務です。 ■施工エリア:愛知県豊田市を中心に三好市、岡崎市など三河エリアの案件が中心です(遠方への出張はありません。現場へは社用車で移動します) ■求められる役割: 当社の主任技術者として工事現場管理を施工管理担当と共に管理、運営頂きます。将来は人材育成などにも尽力頂きたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本インシーク
大阪府大阪市中央区南本町
400万円~549万円
その他, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【下水道処理場・ポンプ場土木設計に関する管理、業務遂行経験がある方へ/CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/街づくりに関わる社会貢献性の高い事業】 ■具体的な業務: ・下水道処理場・ポンプ場設計のうち主に土木・建築・機械・電気に関連する業務 例:耐震診断・補強設計、処理場・ポンプ場における基本・詳細設計、ストックマネジメント計画など ・その他としては以下をお任せします。 頻度が多い業務:耐震診断、耐震補強設計など 頻度が低い業務:ストックマネジメント計画、基本設計 関連 ■出張頻度: ・客先打合せとして2〜6回/月(全国) ■その他: ・上級以上であれば若手技術者の管理、指導も希望します。 ■配属部門:インフラ施設部 ■組織体制:10名 (2025.2月時点) ■企業の特徴/魅力: 株式会社日本インシークは、積水化学グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。創業50年を超える歴史と実績を持ち、社会インフラの整備に貢献してきました。働きやすい環境が整っており、社員の成長と働きやすさを大切にしています。 ■技術革新とICTの活用: 当社は、ICT(情報通信技術)やDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に活用しており、これにより建設コンサルタント業務の精度向上と効率化を実現しています。特に、先端技術の開発や利活用に取り組む姿勢が、業界内での競争力を高めています 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
300万円~549万円
ITアウトソーシング コールセンター, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒向け・入社後研修付き/オフィスは2020年竣工のビル〜 "完全内勤”の施工管理として、土木・建築・設備分野の施工管理業務に伴う事務業務を顧客(スーパーゼネコン、サブコン)から請け負い、対応します。 ◆ワークライフバランス 年休121日・完全週休二日制、残業10H程度。職場の男女比5:5(女性の管理職比率も高いです) ◆豊富な研修体制 チーム単位で長期にわたり案件に携わることで、メンバーをチーム内で成長させていくことを徹底しています。300以上の研修講座あり。 ■事業について: ・建設業界×IT技術を融合させた次世代の事業です。 ・これまでは現場の施工管理者が行っているデスクワークをまるっと巻き取ることにより、現場の働き方改善に繋げられます。 ・業界が抱える最大の課題である「人手不足」について、企業の外部から解決をしていくことができる仕事です。直接的にモノの完成に携わることはありませんが、竣工とはまた異なるやりがいを感じることができます。 ・携わるプロジェクトは多岐に渡ります。経験分野に合わせて配属を決定します。 ・お客様や工程ごとにすべてチームに分かれて担当します。そのため相談環境が整っており、未経験でも安心&業務負荷が一人に集中することがありません。 ■業務詳細: 入社後:まずは研修担当のもとで、3〜4週間オンラインで研修実施を行います。(社会人マナー含む)その後、下記のような業務に取り組んでいただきます。 下記は具体的な業務の一例です。顧客ごと・工程ごとにチームが分かれており、いずれかのプロジェクトにジョインします。 ・【工事写真台帳の作成】 … 工事現場の検査に必要な写真撮影の準備をサポートしたり、現場担当者が撮影した写真をもとに写真帳を作成。 ・【労務安全書類の確認】 … 提出された労務安全書類の内容確認。不備があればお客様に修正依頼を実施。 ・【各種工事帳票作成】 … 作業現場で使用している手書きの工程表をExcelでデータ化。 〜こんなスキルが身につきます〜 ・建設に関する専門的な知識 ・ITツール(Excelや専用アプリ・ソフト)を活用した業務の改善や業務の自動化技術 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉崎工務店
島根県隠岐郡隠岐の島町東郷
300万円~599万円
設計事務所 サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
島根県隠岐郡にて、総合建設業を営む当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:土木施工管理 当社の土木工事における施工管理体制を強化すべく、担当者の採用を行います。 <業務詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工管理:工程・安全・品質・原価の管理 ・施主や協力会社との工事内容・スケジュールに関する打ち合わせ ・見積り、積算業務 ・施工図の作成 ※施工管理1人あたりが並行して担当する現場数は、大きい現場で原則1現場、平均すると2、3現場です。 ※担当エリア:隠岐郡全体を施工エリアとして活動しております。 ※出張:近隣の島で施工を行うことがあるため、宿泊を伴う出張が発生します。1度の施工において2、3週間、施工現場の島に滞在することもございます。 ※夜間:原則ありません。 ※直行直帰:会社への出社・退勤を基本として勤務しております。 ■施工実績:当社HPをご参照ください。 https://yoshizaki.co.jp/product-cat/doboku/ ■組織構成: 土木部門に施工管理担当者は3名おります。年齢構成は、40代の土木部長、工事長(課長)に加え、60代の担当者が1名です。 ■教育制度:入社後の1年間はOJT期間として、施主との打ち合わせや施工管理業務において、先輩社員のサポートを行いながら仕事の流れを覚えていただきます。 ■資格取得支援制度:施工管理の資格取得において、受験費および受験に向かうための渡航・宿泊費は会社が負担します。 ■働き方: ・時間外労働:月平均10〜15時間 ・年間休日:116日 ・週休2日制:会社カレンダーに準じます。 ※祝日は原則勤務があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社木村建設
山口県大島郡周防大島町森
350万円~499万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◎DX推進中!効率的な働き方で残業少なめ! ◎平均有給取得日数20日!1時間単位で取得できます! ◎未経験OK!ご興味ある方はぜひご応募ください♪ ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 地域の豊かな自然環境を維持し続けるため、設立40年以上の歴史と実績を活かした公共工事事業を手掛ける当社にて、土木施工管理業務をお任せします。 【土木・工事の施工管理とは】 工事現場での施工作業を管理し、工事のスケジュールや品質、安全性を確保する役割を担う業務です。プロジェクトの成功に向けて、効果的な管理と協力体制の構築が重要です。 ■具体的には: ・公共工事(上下水道・法面・舗装・港湾・橋梁補修・他)の施工管理 ・官公庁に提出する書類作成(パソコンを使用します) ・対応エリアは大島郡内・柳井市です。 ・社用車使用(軽トラック又は普通車バン) ■働き方について: ・基本的にエリアは大島郡内・柳井市となりますので、日帰りできる範囲をご対応頂きます。 ・タブレットを支給致しますので、現場で書類関連を作成することが可能です。これにより社内に帰る移動時間を短縮でき残業抑制に繋がっております。 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJT教育となります。ていねいに指導致しますので未経験の方でも安心です。また、CPDS(継続学習制度)や資格取得補助もございます。 ■組織構成: 現在9名在籍しています。30代前半が多く若手が多数活躍中です! 元工場勤務の方など未経験から入社された方もご活躍頂いております。 ■ポジションの魅力: (1)豊かな自然環境を守る仕事 地域の自然環境を維持するための公共工事に携わることで、地域の美しい自然を守り、豊かな環境を維持する役割を果たすことができます。 (2)成長できる環境 資格取得支援や給与等級制度による昇給など、自身の能力を最大限に発揮し成長できる環境が整っています。また、さまざまな工事に携わることで、幅広いスキルや知識を身に付けることができます。 (3)地域への貢献 公共工事だけでなく、地元の災害復旧工事や建築工事など、地域のために貢献する機会もあります。自分の仕事が地域社会に影響を与え、地域の発展に寄与することができる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
藤田エンジニアリング株式会社
群馬県高崎市飯塚町
500万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
【東証スタンダード上場の総合設備工事会社/売上高277億円/ITツール導入など働き方改革を推進中◎】 ■業務概要: 県内を中心に、ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理業務を担当して頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: ・スケジュール(工期)管理 ・現場の下見 ・業者の手配 ・作業の指示 ・品質、安全管理 ・工事費の原価管理 など多岐にわたります。 ※状況により出張が発生する場合がございます。 ■出張について: 基本的には発生いたしません。県内の案件をメインでご担当いただきます。 住所と現場が遠い場合はホテルやアパートなどを会社負担で借りることができますのでご安心ください。 ■働き方について: 業務支援ツールなどを導入しDX化を進めることで、残業を抑える取り組みを行っています。(例:チャットツール、タブレットの活用など) また、夜勤は基本発生しないため長期就業も可能でございます。 ■資格取得支援: 当社では、業務に必要な資格取得の支援や、知識を身に付けるための研修参加を奨励しており受験料、交通費、通信費等の負担をしています。社員の学びを応援する社風です。 ■当社の魅力について: (1)東証スタンダード上場による安定性! 当社は藤田グループに属しており上場をしております。 空調・衛生工事、電気工事などの建設工事関連、および情報通信事業等を行っており、近年は検査装置やメンテナンス、除菌除塵装置の開発等も手がけつつ業態を広げています。小水力発電や太陽光発電等、再生可能なエネルギー関連事業にも力を入れ、海外での事業展開もスタートしています。 (2)働きやすい環境 当社は完全週休2日制となっており基本的には土日祝休みとなっております。ただ、休日出勤する場合は別の日にお休みを取っていただきワークライフバランスをとれるようにしております。 (3)幅広い案件に携わりスキルアップできる環境 当社が保有する案件は多岐にわたるため、様々な業務を経験することができスキルアップをしていくことができます。また資格取得支援制度もございますのでご自身の市場価値を上げていくこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
横河ソリューションサービス株式会社
東京都武蔵野市中町
650万円~1000万円
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) プロジェクトマネジメント(国内)
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク可・フルフレックス導入/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 上下水道設備案件において、受注に向けた業務、受注後のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。 ■業務詳細: 官公庁発注の浄水場施設、下水処理場施設、ポンプ場などのライフライン、公共施設の電気設備工事や維持管理業務などに携わり、プラント電気設備などに関する、提案やお客様との要件定義、設備導入までをお任せ致します。 ・現場事前調査、技術提案、技術仕様検討 ・お客さまとの要件定義 ・技術仕様とりまとめ、見積作業 ・承諾図にて工場への製造指示、完成品の工場機能検査、お客様お立ち会検査の実施 ・プロジェクト全般を通しての、工程管理、コスト採算管理 ・現地試運転完了後、竣工検査対応 完成図書の作成、納品 ■働き方: 残業時間は30時間程度/月です。スケジュールによってはリモートワークも可能です(リモートワーク率10%〜20%程度)。出張は月に数回程度です。 ■やりがい: 自分の采配でコーディネートする現場となり、重要なライフライン設備の完成に対して大きな達成感を得られます。 また官公庁発注のプロジェクトがメインとなりますので比較的規模も大きく、社内外の幅広い関係者と業務を進めることで経験や知識を積み重ねることが可能です。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とチームとなって行動頂き、OJTにて業務をキャッチアップ頂きます。未経験の方でも1から教えていきますので安心して臨んで頂けます。電気主任技術者や電気工事士、情報処理系資格などの専門性の高い資格も取得可能ですので、スキルを身につけることが出来る環境です。 ■当社について: 横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化した企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。 ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。
株式会社土屋R&C
岐阜県大垣市禾森
450万円~699万円
≪総合建設会社TSUCHIYAの安定基盤あり/「地元で働きたい」が叶う会社/直行直帰あり/残業月0〜30時間/土日祝休み/年122日≫ 当社は総合建設会社TSUCHIYA株式会社のグループ会社です。安全で快適な地域インフラを支える『土木工事』や『工場、商業施設、医療福祉施設、住宅等の建築工事』、そして『リフォーム工事』の3つの事業を柱とし、地域の方々の暮らしを支えてまいりました。今年で設立56年目を迎える現在、長年の実績と信頼から安定してご依頼をいただいております。今回は、岐阜県内でのより多くのご依頼に対応するための組織力の強化、および組織の若返りを目的として≪土木施工≫の募集を行います。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ◎土木その他工事業請負施工業務 ◎土木工事に関する企画、立案、設計、製図業務 ◎太陽光等による発電事業及びその管理並びに売電に関する業務等 ※施工管理とは、『安全管理』『工程管理』『品質管理』『環境管理』といった工事全般の管理業務になります。 ■工事のエリア・案件: ◎エリア…岐阜県大垣市・岐阜市周辺 ◎案件…官公庁の案件及び民間土木舗装工事 ■組織構成: 本社は10名程の土木施工管理メンバーが在籍しております。 ■教育体制: 基本的にOJTにて、先輩社員の現場に同行しながら業務を覚えていただきます。 ■雇用形態について 正社員雇用となります。 ※3か月の試用期間があります。 ■就業環境: ◎大型現場では施工管理を2人以上の体制で行っています。 ◎残業は許可制であり、 残業が多いメンバーには管理職より残業削減できるよう取り組みを行っております。 ◎職種によっては、リモート勤務も可能です。基本的に会議はzoomで行っており、月1回の全体会議もzoomで行っております。 ◎単身赴任はほぼありません。 ◎本社は岐阜県大垣市。工事現場も本社から車で通える西濃エリアや岐阜エリアが多く、地域に根を下ろして活躍することができます。 ◎従業員数は30名程度。全員の顔と名前が一致する規模感のため、役職や年代を超えてチームワークが良く、アットホームな雰囲気です。
二幸エンジニアリング株式会社
岐阜県岐阜市須賀
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
〜未経験歓迎 大規模排水設備の設計・施工管理 年間休日132日/平均残業20時間以内〜 ≪長年取引のある法人および地方公共団体からの安定需要≫≪専門性を極める・資格取得を目指せる環境≫ 電気施工管理とは、電気工事が設計図通り、予算内で安全に進めるため、施工計画・工程管理・安全管理・品質管理を行うお仕事です。具体的には、公共施設(上下水道、楊排水機場)の電気設備の設計及び施工管理、保守・点検をご担当いただきます。 ■業務内容: ・設計 ご依頼いただいた仕様書を元に揚排水機場の設計をご依頼企業様と調整を重ねながら実施いただきます。 少数精鋭の当社ですので、設計での打ち合わせが完了した際には設計業務に従事いただき、設計が完了後は製造は協力会社にお任せしていきます。製造を担当する協力会社との調整も設計業務の大きな役目となります。 ・施工管理 製造が完了した揚排水機場の設置工事の施工管理業務も担当いただきます。 設計と共に工事内容についても検討できますので、施工が始まってからの管理業務は比較的対応しやすい環境です。工事にあたってのコスト管理、品質管理、人員管理、資材管理、協力会社との調整など工事が円滑に進むことができるように全体管理をお願いします。完工した後のご依頼企業樣へのご説明業務にも対応いただきます。 ■施工エリア:主に岐阜県内への出勤(直行直帰)になります ■入社後の流れ: OJTとして現場に同行し、約1年間は先輩社員が常に業務のサポートを行います。その後も先輩社員の方にフォローして頂きながらひとりだちまでサポートをするので、業務未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■資格手当について 業務を行いながら、施工管理技士の資格取得を目指される方は、取得までにかかる費用(受験費、講座受講費等)をすべて負担します。また資格を取得されると資格手当(月3~5万円)を支給いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
〜※業界業種未経験歓迎 大規模排水設備の設計・施工管理 年間休日132日/平均残業20時間以内〜 ≪長年取引のある法人および地方公共団体からの安定需要≫≪専門性を極める・資格取得を目指せる環境≫ 電気施工管理とは、電気工事が設計図通り、予算内で安全に進めるため、施工計画・工程管理・安全管理・品質管理を行うお仕事です。具体的には、公共施設(上下水道、楊排水機場)の電気設備の設計及び施工管理、保守・点検をご担当いただきます。 ■業務内容: ・設計 ご依頼いただいた仕様書を元に揚排水機場の設計をご依頼企業様と調整を重ねながら実施いただきます。 少数精鋭の当社ですので、設計での打ち合わせが完了した際には設計業務に従事いただき、設計が完了後は製造は協力会社にお任せしていきます。製造を担当する協力会社との調整も設計業務の大きな役目となります。 ・施工管理 製造が完了した揚排水機場の設置工事の施工管理業務も担当いただきます。 設計と共に工事内容についても検討できますので、施工が始まってからの管理業務は比較的対応しやすい環境です。工事にあたってのコスト管理、品質管理、人員管理、資材管理、協力会社との調整など工事が円滑に進むことができるように全体管理をお願いします。完工した後のご依頼企業樣へのご説明業務にも対応いただきます。 ■施工エリア:主に岐阜県内への出勤(直行直帰)になります ■入社後の流れ: OJTとして現場に同行し、約1年間は先輩社員が常に業務のサポートを行います。その後も先輩社員の方にフォローして頂きながらひとりだちまでサポートをするので、業務未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■資格手当について 業務を行いながら、施工管理技士の資格取得を目指される方は、取得までにかかる費用(受験費、講座受講費等)をすべて負担します。また資格を取得されると資格手当(月3~5万円)を支給いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
〜【岐阜市】大規模排水設備の設計・施工管理※年間休日132日/残業20時間以内/長く働きやすい環境〜 ≪長年取引のある法人および地方公共団体からの安定需要≫≪年間休日132日/土日祝休み/連休あり≫ ■業務概要:上下水道・揚排水機場設備の設計、施工管理を担当頂きます ■具体的には: 公共施設(上下水道、楊排水機場)の電気設備の設計及び施工管理、保守・点検が主な業務となります。 ・設計 ご依頼頂いた仕様書を元に揚排水機場の設計をご依頼企業様と調整を重ねながら実施頂きます。 少数精鋭の当社ですので、設計での打ち合わせが完了した際には設計業務に従事頂き、設計が完了後は製造は協力会社にお任せしていきます。製造を担当する協力会社との調整も設計業務の大きな役目となります。 ・施工管理 製造が完了した揚排水機場の設置工事の施工管理業務も担当頂きます。 設計と共に工事内容についても検討できますので、施工が始まってからの管理業務は比較的対応しやすい環境です。工事にあたってのコスト管理、品質管理、人員管理、資材管理、協力会社との調整など工事が円滑に進むことができるように全体管理をお願いします。完工した後のご依頼企業樣へのご説明業務にも対応頂きます。 ■施工エリア:主に岐阜県内での勤務となります。 ■入社後の流れ: まずは設計業務に従事頂き、当社の設計業務フローを習得頂きます。電気工事関係の資格をお持ちの方は施工管理業務にも早めにチャレンジ頂きます。ご自身が設計したものを施工しますので比較的スムーズに業務が進んでいけるメリットがございます。 ■当社の特徴 (1)長く働きやすい環境 〜残業20時間以内/年間休日132日/夏季・年末年始で大型連休有〜 代表が社員の自主性の重視しており、ゆとりのある作業環境を実現しています。また取引先のほとんどが自治体などの公共団体なので、プライベートを大切にしながら、自身のご経験を活かして働ける環境が整っています。 (2)地域密着 「自分の住む地域の水道設備を守る」という意識を大切にし、家族もしくは自分自身が幸せになるようなまちづくりに貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きんぱい
大阪府大阪市大正区三軒家東
大正(大阪)駅
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) その他設備施工管理
〜フレックスタイム制度の導入/地域のライフラインを支えるプロ集団!/遠方出張・転勤無し/有給取得率8割以上!/働き方改革推進中〜 \「関西で」「長く」「安定して」働きたい方にはオススメです!/ ■同社の特徴: プライム上場JFEグループ出資会社で、景気後退期に対する不安が少ない企業です。「きんぱい」という個性的な社名ですが、「近畿配管」という以前の社名に由来し、創業から70年以上の実績を誇り、地域のライフラインを支えるプロ集団です! ■仕事内容: 当社は給排水・衛生工事・土木工事などの業務も展開しているため、土木(給排水・配水・舗装工事)の施工管理業務を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理 その他 ※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません! ■入社後の流れ: Daigasグループならではの研修体制で施工管理の経験が無くともチャレンジが可能です★先輩社員に同行しながら現場経験を積んでいただきます。 社員同士のコミュニケーションが盛んでアットホームな環境です! ■当社の特徴: *プライム上場JFEグループの一員として、関西を中心に安全・安心・快適な暮らしづくりに貢献しています。また、社員の健康管理・福利厚生にも積極的に取り組む企業です。 *道路への配管工事、マンション・ビルや住宅内の配管、機器設置などのガス工事を中心に、給排水・衛生工事や土木工事などの事業へも領域を広げ、地域社会のインフラを支えています。 ■キャリアアップ: 基本的には年次に応じて昇給していくイメージです。コツコツ努力している社員を適正に評価をします。 ■社風について: 企業全体として調和を重視し、和気あいあいとした環境で社員同士の仲が非常に良く、スポーツ好きな社員が多い為、駅伝大会に参加したり、社内イベントも多く、プライベートも充実させております。 変更の範囲:本文参照
志津建設株式会社
岐阜県中津川市下野
300万円~399万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◎職種未経験&業種未経験の方歓迎! ◎土日休み/完全週休2日制/残業10h~20h程度 ◎長く働ける職場<平均勤続年数12年><有給取得率9割> ◎自治体等から受注する公共案件が7割を占め、経営基盤が安定しています。 ■職務概要: 当社は、都道府県や市町村などが発注者となる公共工事を中心に、地元のインフラ整備に携わっています。そんな地域密着型企業の当社で、公共工事の現場監督をお任せする施工管理を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・施工現場巡視による工事品質の管理 ・技術者や現場担当者等の安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取りします) ・現場での人員の配置・管理 ・現場や取引先との打合せ ・工事見積作成・工事関係書類作成 ■担当頂く現場の特徴 道路新設工事・改修工事、災害復旧工事などの公共土木の現場が7割を締めます。その他各発電所の点検・メンテナンスなども行っています。 <直行直帰>状況に応じて可能 <担当エリア/出張>対応エリアは中津川市が9割で残りの1割が長野県です。車で片道30分以内の現場がほとんどで直行直帰も可能です。社用車を支給します。 ■入社後の研修制度: <実務に関する研修> 先輩に同行していただき、OJT形式で進めてまいります。 <資格取得に向けた研修> 資格取得に向けて外部研修を受講することができます。 平日の業務時間内で受講していただき、費用も企業で全額負担いたします。 ■組織構成: 会社全体24名。配属先の土木部は総勢15名体制です。うち施工管理者は5名です。平均年齢は54歳、30代〜70代まで幅広い年代の方が在籍しています。 ■働く環境: ・土日休みの完全週休2日制 ・休日出勤は災害発生などの緊急時の際にはございます。(年に3日程度) ・残業時間は月10時間~20時間程度です。 ・プライベートを大切にしながら、長く就業できる環境が整っています。 ■モデル年収: 入社時:310万円 2級土木施工管理技士取得:420万円(入社経過5年ほど) 1級土木施工管理技士取得:500万円(入社経過8年ほど) 1級取得後+民間/公共案件実務:560万円
400万円~599万円
〜職種&業種経験の方歓迎!土日休み/完全週休2日制/残業10h~20h程度/馴染みある土地のインフラ整備や災害復旧に携われる!地域貢献・やりがいを感じることができます/プライベートとの両立◎長く働ける職場〜 ■職務概要: 当社は、都道府県や市町村などが発注者となる公共工事を中心に、地元のインフラ整備に携わっています。そんな地域密着型企業の当社で、公共工事の現場監督をお任せする施工管理を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・施工現場巡視による工事品質の管理 ・技術者や現場担当者等の安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取りします) ・現場での人員の配置・管理 ・現場や取引先との打合せ ・工事見積作成・工事関係書類作成 ■担当頂く現場の特徴 道路新設工事・改修工事、災害復旧工事などの公共土木の現場が6割を締めます。その他、一般土木現場、下水、個人住宅等民間工事、(株)KANSOテクノスからの依頼で各発電所の点検・メンテナンスなども行っています。 <直行直帰>状況に応じて可能 <担当エリア/出張>対応エリアは岐阜県内が中心です。車で片道30分以内の現場がほとんどで直行直帰も可能です。社用車を支給します。 <担当案件数>1人当たり3件ほどとなっております。 ■スキルアップ: <更なる資格取得に向けて> 資格取得に向けて外部研修を受講することができます。 平日の業務時間内で受講していただき、費用も企業で全額負担いたします。 ■組織構成: 会社全体24名。配属先の土木部は総勢15名体制です。うち施工管理者は5名です。平均年齢は54歳、30代〜70代まで幅広い年代の方が在籍しています。 ■働く環境: ・土日休みの完全週休2日制 ・休日出勤は災害発生などの緊急時の際にはございます。(年に3日程度) ・残業時間は月10時間~20時間程度です。 ・プライベートを大切にしながら、長く就業できる環境が整っています。 ■モデル年収: 2級土木施工管理技士取得:420万円(入社時) 1級土木施工管理技士取得:500万円(入社経過3年ほど) 1級取得後+民間/公共案件実務:560万円
旭シンクロテック株式会社
北海道釧路市大楽毛
大楽毛駅
350万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
【トーエネックグループの安定基盤/出張時社宅付与で光熱費や家賃は会社が全額負担!/130社以上の大手取引多数/平均勤続年数16年/年休126日】 ▼業務内容 食品、製薬、ゴムプラントや水処理施設、ごみ処理プラント、バイオマス発電所などの配管設備施工管理業務をお任せ致します。 具体的には下記の業務を行います。 ・施工図の作成、施工計画立案 ・積算、発注(資材、役務) ・品質管理、予算対応、工程管理、安全管理 ・外注先対応/顧客対応など スキルによっては先輩社員とのOJTからはじめていただき、約1年程度で一人前となります。 ※取引先例 日清紡ホールディングス・王子製紙・荏原製作所・川崎重工業・国土交通省・東京都・清水建設など130社以上の大手企業と取引実績があります。 ▼出張について 工事に応じて半年〜1年間程度の出張が発生いたします。 出張時の社宅や光熱費は会社が全額負担。基本的には勤務地周辺の出張となりますが、人手に応じて他エリアへも打診する可能性がございます。 ▼働き方:〜働き方改革推進中!〜 ・年休126日 ・残業は月平均30時間 ・全社平均勤続年数16年 ・有給の平均取得日数は15.7日。半期で5日を取得していただく方針です。 残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス 基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 案件は既設工事の修繕から新設工事など多岐に亘り、多くの経験を積みスキルアップすることが出来ます。 ▼同社の魅力と特徴 ◇幅広い顧客群と安定基盤 同社はトーエネックのグループ会社です。食品、化学、医薬、半導体、紙パルプ設備、環境設備(上下水道処理施設・水再生施設、ゴミ焼却施設・リサイクル施設など)、エネルギー設備(小型発電設備、バイオマス発電設備)など幅広い顧客へ貢献しており、各業界の景気変動にも強い点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高建
新潟県村上市里本庄
300万円~499万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■当社の特徴: 村上市では全国でも貴重な上質の骨材が産出されます。当社はその骨材の製造・販売を軸に、一般土木、土地の管理や開発をメインとした不動産など広く事業を拡大してきました。国がストックマネジメントを促進する昨今、橋梁点検や老朽化したマンホールを点検・修繕する業務などを行うメンテナンス部門を強化。今後も時代のニーズに合わせて新しい取り組みに挑戦していきます。 ■業務内容: 土木工事現場の施工管理をお任せいたします。現場は村上市内ほか、県内および県外となります。出張は殆どありませんが、出張する場合は神奈川県となり期間は1〜2週間程度になります。アパートも会社で借り上げており、そこで滞在して頂きます。 ・発注先との打ち合わせ、打ち合わせ内容を基にした資料作成 ・規制やタイムスケジュールなど施工計画の作成 ・施工方法や安全対策の確認、工事計画の発注元への確認 ・現場への指示出し(施工方法や安全面の注意点の共有など)、報告書の提出 ■業務の特徴: 施工計画、工程管理以外にも、役所との打ち合わせ・手続き、書類の処理、周辺住民への説明など、幅広い範囲の業務を担当していただきます。また、土木技術者は一班3〜4名程度の現場を担当いたします。 ■就業環境: 現在、施工管理業務を行っている社員は6名おります。当面、職場環境に慣れるまでは周りの社員全員でフォローするため、安心して働いていただけます。また、中途入社の社員が多いことから、すぐにとけ込んでいただきやすい環境です。一般職として現場管理からスタートしていただきますが、将来的には管理職になっていただくことを期待しております。 ■創業以来「顧客満足」を基本理念として、顧客重視と経営革新で地域の社会資本整備に貢献している企業です。 ■同社は骨材の採取と製造販売をベースに持ちながら、時代の要請に応える形で様々なジャンルに事業を拡大してきました。また、近年では横浜に拠点を設け、主に関東圏で実績を積み重ねています。 ■新潟県ハッピー・パートナー企業として、男女が共に働きやすい職場づくりに取り組んでいます。また、資格および免許取得を積極的に行っています。 変更の範囲:無
株式会社コーセツコンサルタント
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
450万円~999万円
設計事務所, 土木施工管理(上下水道) 測量
〜借入無しの無借金経営/官公庁からの案件中心/完全週休2日制で9連休が取得できるなど福利厚生が充実〜 ■業務内容: 上水道設計技術者として、官公庁から受注した上水道の設計業務をお任せします。具体的には、打ち合わせから各種検討、図面や報告書の作成等が主な業務になります。 ※担当エリアは神奈川をメインに、将来的には東京、千葉、静岡等もご担当いただきたいと思っております。 ■特徴: ●創業60年を超える水環境を創造する少数精鋭の技術集団: 日本で11番目の建設コンサル会社として1963年に設立され、業界の中でも老舗企業である同社は57名と少数精鋭で構成されており、上下水道を中心とした都市整備によって地域社会に安全で快適な住みやすい環境を提供しております。当社で活躍している技術者は、ほとんどが土木設計に関する専門的な資格を持っています。 ●無借金経営継続と安定した財務体質: 各企業の経営が不安定となったリーマンショック時ですら借り入れ無しの無借金経営を続けており、安定した財務体質がございます。これは受注案件のほとんどが官公庁からのものであり、年間を通して安定した安件数確保によるものです。 日本のインフラも50年を経て転換期を迎え、下水道、水道、道路・橋梁などの膨大なストックを今後いかに維持管理しながら活用していくかがメインテーマになっており、同社への引き合いは増しております。 ●じっくり腰を据えて働ける環境: ・年休124日以上・完全週休2日制です。また年2回の9連休取得奨励制度がございます。 ・先輩スタッフのフォロー体制が万全なので、上位資格にも積極的にチャレンジ可能。資格補助があり、社員のスキルアップを会社全体が応援する体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新成建設
千葉県八千代市勝田台
勝田台駅
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<職種未経験歓迎・年収UPスキルUPできる環境です> 水道管の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)建設現場の技能者の作業管理 (2)品質チェック (3)コスト管理 (4)工程管理(関連業者との調整、最適な施工方法の提案) (5)安全管理 ※入社後まずは研修として現場見学からスタートし未経験からでも挑戦が可能です。 ■担当領域:高度経済成長期に敷設され、古くなった管の交換需要が高くなっている「水道管の管理」工事を行います。 様々な地域のインフラを守る社会意義の高い仕事です。 ■1日の流れ: 四街道営業所集合 → 現場到着 → スケジュール管理 → 安全/品質管理(工事の進進チェック)→ シフト調整/資材の受発注 → 業者対応 → 報告書作成 → 千葉営業所帰社 → 解散 ■入社後の教育:未経験の方も安心の環境です。 入社後は現場見学からスタートしその後、現場理解のためにお手伝いとして、道具を用意したりなど、現場作業の補助業務をお任せします。 慣れてきたら、計測機械を用いた簡単な計測業務などをお任せします。現場で既存社員から仕事の流れを学び、その後、管理業務をお任せしていきます。 ■勤務地補足:四街道営業所に通勤可能な方からのご応募お待ちしております。※現場は日暮里を想定 変更の範囲:会社の定める業務
荏原商事株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
【荏原製作所の販売代理店/元請け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/土日祝休/離職率4%】 ■業務概要: 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、施工管理を担当します。 ■詳細: ・公共上下水道を中心とした現場施工管理業務 ・工事関連書類作成 ・実際に施工を行なう協力会社への指示 ■期待していること: ・これまで積み重ねたスキルや知識を活用し、ご活躍いただくことを期待しています。 ・数日〜数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを感じ、これまでの経験を活かしたフレキシブルな対応をしていただけることを期待しています。 ■同社の魅力: <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員も年代問わず話しやすい雰囲気で相談をすれば他部署でも対応してくれます。今回のコロナ禍でも経営陣から育児中の社員の出勤配慮や全社極力テレワークにシフトするよう推奨があり、今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。5年に1度海外への社員旅行、近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・社内はもちろん社外の業者さんをとても大切にしている ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれるのでやる気が出ます ・人間関係の良さ、ずっと働きたいと思える ・暮らしを支えるインフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 ・制度環境が整っていて、上下関係や年齢差関係なく人間関係も良好 ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しているので知識が身につきやすい ・社長が利益を社員に還元する考えを持っている ■企業概要: 1948年(昭和23年)の創業以来、良好な生活環境を創るため全国約30か所に活動拠点を拡張しつつ、新規事業にも取り組んできました。そして常に信頼され社会に貢献できる企業であり続けられるよう日々努力しています。環境問題と向き合い、社会的な責任を果たすべく従業員一人ひとりがスピード感と情熱を持って高品質の商品とサービスを提供することにより、人と環境、今と未来の架け橋を築くエンジニアリング企業であり続ける事を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本総合施設
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<5G基地局や無線LANといった電気通信に係る工事の施工管理の業務を担当していただきます。> ■担当業務詳細: 今後普及していく5G基地局の設置工事の現場において「施工管理」「工程管理」「安全管理」を担当していただきます。 その他にも、発注元企業担当者との打合せや現場での外注企業スタッフへの指示、近隣関係者との調整等多岐に渡る業務を担当していただきます。 ■配属予定: 東京支社での配属予定です。 現状20名のスタッフが在籍されています。 当面は先輩社員からのOJTを予定しております。 ■資格取得について: 当社は業務に関する資格を取得すると報奨金(2〜40万円)を支給する制度を採用しております。 また技術手当として月額1,000〜10,000円を付与されます。 ■働き方について: 土日休みの完全週休2日制です。 残業時間も工事内容によりますが、平均して月20時間程度です。 まれに土日に作業することもありますが、その場合は必ず振替休日を取得していただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・ディー・エー
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
350万円~799万円
〜国土交通省、水資源機構、NEXCOにおける工事監督支援や行政事務補助、積算技術業務等〜 【仕事内容】 発注機関の工事発注に伴う工事積算や工事検査などの業務を、発注機関の職員に代わって行います。 また、防災・減災コンサルタントとして、防災を切り口に社会のあるべき姿を創造し、実現していくことを目指して危機管理対策等の検討・提案などに携わります。 ◆工事監督支援業務:工事検査等の立会や工事履行に必要な資料の作成 ◆積算技術業務:工事発注に必要な図面や数量の取りまとめ、積算システムへのデータ入力 ◆技術審査業務:入札公告の作成、競争参加資格確認申請書の分析・整理 ◆資料作成業務:予算要求、地元説明、関係機関協議の資料作成 ※管理技術者の指導の下、チーム内のスタッフが仕事内容を一つ一つ教えながら業務を行いますので、ご安心ください! 【勤務場所】 業務の発注者となる官公庁やクライアント企業での勤務となります。 例)国交省、水資源機構、地方自治体、高速道路管理会社など ■当社について 主に官公庁を取引先として、社会インフラ整備の企画から調査、設計、施工管理などを展開している総合建設コンサルタントです。国土交通省や水資源機構などの案件を数多く受注、国家レベルの大規模プロジェクトや社会的意義の高いプロジェクトも手掛けています。今後も受注増が続くため、新たな仲間を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
小泉建設株式会社
北海道函館市昭和
土木施工管理技士として、工事に伴う施工計画作成、現場での指導や監督、品質管理、安全管理、原価管理等をご担当いただきます。 ■土木工事実績例: 【函館開発建設部】 一般国道5号八雲町黒岩災害防除工事 【北海道建設管理部】 臨空工業団地通改良工事(橋脚工) 【北海道水産林務部】 板倉地先復旧治山工事/吉田の沢復旧治山工事 【函館市】 特別史跡五稜郭跡堀内周南西側石垣復旧および仮設設備撤去工事/弁天地区緑地(北護岸)改良工事 ■当社の特徴: ・当社の土木事業は、北海道函館市及び道南圏を施工エリアとしています。主に、官庁工事を中心に道路工事、下水道工事、治山工事、橋梁維持工事、漁港工事、水産土木工事等の施工の他、民間工事として宅地造成工事の施工も行っています。 ・会社を構成しているのは社員です。当然ながら会社の成長には社員一人ひとりの成長が重要となります。当社には、個人の積極的なチャレンジを受け入れることができる土壌があります。社員の成長のためには、様々な視点による「気付き」と「気付き」を行動に移すことができる、「開かれた会社風土」の醸成が肝要だと考えています。「行動に移す=トライする」ことを通じ、社員は成長していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和工業株式会社
宮城県仙台市太白区富沢
富沢駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
〜東芝グループの工事会社/転勤無し/年休125日(土日祝休み)/福利厚生充実◎/資格取得支援制度有/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: 宮城県内を中心に産業プラント・上下水道施設などの施設内の電気設備工事の設計・施工、工事管理業務に従事いただきます。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・客先との工事仕様調整や工事施工計画立案 ・施工計画書・要領書の作成 ・資機材計画・手配 ・現場管理・運営、安全・品質管理など工事管理業務全般 経験者・有資格者の方は、仕事に慣れてきましたら、工事担当者または工事責任者として、業務を行っていただきます。 ■組織構成: 配属となる仙台事業所の現場管理員は3名(所長60代1名・30代2名)で構成されています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社は昭和38年8月に設立いたしました。 昭和51年12月に社名変更し、再スタートしてからは東芝グループ会社の工事会社として、発電プラントの電気設備・計装設備工事に関わる設計・施工に従事し、平成10年に仙台事務所を開設してからは、公共事業や一般産業・半導体工場の電気設備工事にも携わってきました。 東日本大震災以降、当社を取り巻く環境も変化しておりますが、今後もこれらの事業を通じ生活に欠かせないエネルギーづくりに貢献するとともに、安全・品質の確保に努め、今まで培ってきた技術や経験を次世代へ伝承し企業価値の向上を図ってまいります。また、仕事を通じて技術が身に付く職場づくり,達成感を得られる職場づくりを確立し、社員にとって働きがいのある企業を目指すとともに、お客様とのさらなる信頼関係の構築に向けて努力を続けていく所存であります。 変更の範囲:会社の定める業務
大真建設株式会社
千葉県千葉市中央区寒川町
〜2016年から太陽光発事業、宿泊事業と多角経営をしています。財務基盤が安定しており、東京商工リサーチのALevel2025にも選出された土木事業を行っている優良企業★社屋も新築〜 ■募集背景: 大真建設では、公共事業や民間から依頼される土地開発から宅地造成工事など幅広い分野での工事を承っています。また一般向けの住宅やリフォーム工事・エクステリア施工に至るまで、これまでにも多くのご依頼をいただいてまいりました。千葉県内はもちろん、神奈川県、東京都、埼玉県、茨城県の案件にも対応している当社で、次世代を施工分野を担っていただける方の採用となります。 ■職務内容: 入社後は主に外構工事と宅地造成工事の施工管理全般を担当していただきます。 ・実行予算の作成 ・工事利益の管理 ・資材発注 ・工事施工図の作成 ・現場監督・指導 ・工程管理 ※資格がない方は入社後、取得支援制度で取得できますのでご安心ください。 ■同社の魅力・特徴: ・社員の大部分は建設業界未経験者であり、異業種出身の社員で構成されている会社です。(前職:板前、商社、IT、製造etc.) ・地場に根付き、中堅〜大手企業まで幅広く顧客を持っており、継続的に案件を受注できる基盤を整えております。付随して、売り上げも堅調に推移しております。 ・今後需要が減少していくといわれている建設業ですが、当社はいち早く新たな財源確保として効率よく安定的な収入を得られる太陽光発電・風力発電などの再生可能エネルギー事業を開始しております。 ・当社代表の 真野は非常に社員想いな経営方針で、例えば「誕生日祝い金制度」はとある新入社員向けに「せっかくの誕生日なので美味しいものを食べてきて」という代表の声から、同社で制度化されている背景があります。社員同士の距離も近くアットホームで、馴染みやすい環境が醸成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ