4083 件
山英建設株式会社
兵庫県宝塚市安倉西
-
500万円~899万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
竹中工務店様からの安定受注/年間休日110日以上/月平均残業30時間程度 関西・関東を中心に、店舗や商業施設などの建築工事・内装工事・土木工事を施工管理する当社にて「施工管理」業務をお任せします ■職務内容 主にショッピングモールや商業施設の外構の施工管理をお任せします。 ・受注元:竹中工務店様ほぼ100% 大手様から受注が安定的にあるため、事業の安定性が抜群です ・担当案件数:1人当たり1〜3案件 ・受注金額:3000万〜3億円程度 ・夜勤:なし ・出張:殆どなし→希望も考慮 ・現場からの直行直帰:可能 ■入社後の流れ 未経験であれば、まずは現場アシスタントとして先輩社員のフォローを受けながら、材料の発注・作業員の配置・現場の納期管理など少しづつ業務範囲を広げていきます。3年程度で現場独り立ちを目指して頂けるように手厚くフォローいたします。 また、経験者の方は経験を考慮して現場をお任せし、また資格取得支援など着実なスキルアップが見込めます。 ■働き方 年間休日は110日となっていますが、受注元の現場が土曜日は動いていないことが多いため、隔週だけでなく土曜日にお休みを取ることが可能なため、実際はもっと多いことが想定されます。 ※家族行事なども十分に考慮いたします。 また、自身の担当案件以外の事務作業がほぼないため、残業時間も抑えられております。 ■モデル年収 650万円/入社8年目(39歳)(月給48万円+各種手当+賞与) 450万円/入社1年目(31歳)(月給35万円+各種手当+賞与) ■組織構成 本社工事部では現在2名が在籍。40代の部長と40代1名が活躍中の職場です。管理部には女性3名が在籍しており、フォロー体制も整っています。 ■社風 弊社はルールに縛られず、アクティブで元気のある方が多いです。また、社長は社員の思いやる方で、社員が落ち込んでいる時はご飯に誘ってくれるなど、優しい人格の持ち主です。 ■当社について 関西中心の現場が多く、天王寺公園 てんしば、ニトリモール枚方店、イオンモール堺鉄砲町、EXPOCITY、など多数の実績があります。 ※大手からの受注がほとんどのため、事業安定性抜群 【施工実績】https://www.sanei-co.jp/results.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浜興業
東京都八王子市西片倉
450万円~799万円
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜ほぼ100%公共工事で安定性◎現場は三多摩地区内で地域密着/転勤・出張なし!直行直帰可/年間休日120日・残業月平均30時間〜 土木建設の施工管理をお任せします。 ■業務内容: ・公共事業の土木施工管理:工程・安全・品質・原価・環境管理 ・主な業種:道路舗装工事・一般土木工事・上下水道工事・河川工事・公園工事 ・取引先:東京都・八王子市・各財団法人など。ほぼ100%公共工事のため安定しております。 ・施工現場:三多摩地区内のみ。現場はまれに三鷹・府中・吉祥寺などもありますが、基本的に本社から1時間以内で移動できる場所がほとんどです。 ・工期:半年〜1年。やりたい案件があれば、相談いただければ入札のため絶対ではありませんが希望に添えるよう努力します。 ■募集背景: 社屋移転に伴い、さらなる飛躍を目指し新たな仲間をお迎えすることになりました。 現在当社は女性技術者も活躍しており、出来る限り、女性でも働きやすい環境の整備に注力しています。(例:女性専用トイレ等設置) 男女問わず募集中です。実力主義ですので、男女・年齢問わずの給料査定です。 ■働き方: ・出張・転勤はありません。社用車を支給しますので、現場への直行直帰が可能です。現状出社は週1回程度です。 ・残業は月平均30時間(個人差あり)です。工事の最初と最後の検査書類作成時や工程会議の際に残業が発生しますが、現場に入っている間はほぼ定時退社が可能です。 ・ノートパソコンで図面を確認しながらの作業が可能です。 ・入学式・卒業式、運動会など子どもの行事は、現場がないタイミングや社内調整しお互いカバーしながら休みを取得しています。 ■組織構成: 10名うち施工管理は6名(30代1名、40代2名、50代3名)で構成されております。 社歴20年など長期就業している方が多く、社員の大半が通勤10〜20分程度(遠くても40分程度)と地域密着で働いています。
トライアン株式会社
長野県長野市松岡
350万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手企業との取引多数/受注件数は順調に右肩推移中/年休112日(土日祝休み)/250年以上続く鍋久グループ/中途入社者多数/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 長野が誇る安定優良企業集団「グループ鍋久」の中核を担う当社にて、鉄骨工事の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 工事現場に出向き、工事の進捗管理や、実際に工事の実務に携わっている方々(外注先の協力会社)のフォロー、官公庁への申請業務などを行います。 商業施設、公共施設、製造工場といった様々な実績のある当社にてぜひご活躍いただける方をお待ちしています。 ■採用背景: 当社営業力の向上もあり、おかげさまで受注件数は順調に推移している一方で、施工管理担当の負荷がこの先増えることが予想されます。そのため、新たに力を貸していただける方を迎え入れ、これまで通り無理のない働き方を続けながら案件も増加させていきたいと考えております。 ■組織構成: 配属予定の建築事業部には現在12名が在籍し、施工管理担当は30代前後の4名で構成されています。 将来的にはマネジメントも積極的に目指していただけるような環境です。 ■入社後の流れ: 専門性の高い業務となりますが、しっかり教育する体制や文化が整っています。そのため未経験者でも意欲をもって望める方は必ず成長できる環境です。 ■当社の特徴: ◎1760年代に創業して以来、250年にわたり「鉄」を中心に時代が求めるニーズに合わせた事業を展開し、グループ各社と連携を図りながら新規事業の開拓にも取り組んでいます。 ◎当社の事業は土木関連事業、建築関連事業、鋼材販売事業の大きく3つの分野で構成されています。各分野にて企画立案、設計、製造、施工、維持管理など、専門性の高いスタッフが連携し、クオリティーの優れた実績を多く残しています。 ◎特に「鉄」のスペシャリストとして、橋梁や歩道橋、道路施設、トンネル、スノーシェッドといったインフラ整備や河川、傾斜地の災害対策施設の整備による社会貢献に力を入れています。 ◎広い敷地を持つ自社工場や高い生産能力を支える設備、卓越した技術を強みに、スケールが大きく難易度が高い仕事を数多く手がけ、高い品質を実現しています。 ◎風通しの良い働きやすい環境づくりを進めており、離職率も5%以下を保持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮坂建設工業株式会社
北海道帯広市西十三条南
500万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
自身のスキルや経験に応じて、土木工事(トンネル・道路・河川など)の現場施工管理業務を担当いただきます。 ■職務の特徴:最初は現場所長の補佐として工程管理や品質管理などに取組んでいただきますが、将来的には現場所長として、現場のマネジメントや部下の育成もお任せする予定です。社内外のコミュニケーションが十分にとれる方や、柔軟性かつ臨機応変な対応力がある方はマッチした環境です。 ■就業時間補足:1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)です。 ・8時30分〜17時30分(実働8時間/休憩60分※正午から1時間) ・7時30分〜17時30分(実働8時間/休憩120分※午前30分、正午から1時間、午後30分) ※現場勤務就業時間(1週間実働時間40時間) ■当社の魅力:全社員を対象とした人財力強化研修を毎年実施しているほか、資格取得支援も行っております。技術士や1級建築士など、難易度の高い資格には講習費も一部負担をしております。 ■当社の特徴:主催している地域防災訓練では、毎年5,000人規模で開催しております。地域の方々との消火訓練や応急処置の実演などに取組んでいるほか、防災教育などのソフト面の活動も必要と考え、親子防災教室も実施するなど、地域・社会貢献に繋がる活動を積極的に取組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
自身のスキルや経験に応じて、建築工事(病院、福祉施設、公共施設、商業施設、住宅・マンションなど)の現場施工管理業務を担当いただきます。 ■職務の特徴: 最初は現場所長の補佐として工程管理や品質管理などに取組んでいただきますが、将来的には現場所長として、現場のマネジメントや部下の育成もお任せする予定です。社内外のコミュニケーションが十分にとれる方や、柔軟性かつ臨機応変な対応力がある方はマッチした環境です。 ■就業時間補足: 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)です。 ・8時30分〜17時30分(実働8時間/休憩60分※正午から1時間) ・7時30分〜17時30分(実働8時間/休憩120分※午前30分、正午から1時間、午後30分) ※現場勤務就業時間(1週間実働時間40時間) ■当社の魅力: 全社員を対象とした人材力強化研修を毎年実施しているほか、資格取得支援も行っております。技術士や1級建築士など、難易度の高い資格には講習費も一部負担をしております。 ■当社の特徴: 主催している地域防災訓練では、毎年2,500人規模で開催しております。地域の方々との消化訓練や応急処置の実演などに取組んでいるほか、防災教育などのソフト面の活動も必要と考え、親子防災教室も実施するなど、地域・社会貢献に繋がる活動を積極的に取組んでおります。
株式会社サンセルフ
愛知県名古屋市北区柳原
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務概要: 官公庁をメインに下水道管理の案件の施工管理業務をご担当いただきます。参加いただく予定の工事現場は以下の通りです。 ・土木工事(下水道管の布設替え、管更生工事) ・下水道の清掃・調査・修理等の工事 ※営業担当や現場作業員については別部署が担当致します。 その他、社内にて報告書等、各種書類の作成・提出がございますが、日によっては直行直帰も可能です。担当エリアは、豊田市・名古屋市・みよし市・安城市発注の案件を担当していただきます。平均で月1件の案件をご担当いただきますが、工事期間が最短で2週間、最長で半年なので、繁忙期の10月〜3月は並行して2件以上の案件をご担当いただくことがあります。 ■採用背景: 創業以来、業績が好調で、今後の展望としても、全国的に古くなった下水道管が増え続けており、継続的な需要が見込まれる為、組織を強化/増員していくための募集です。 ■組織構成 組織は50名で構成されております。そのうち、現在施工管理業務は2名で担当していただいております。入社後は同行から初め当社のやり方を学んでいただき、半年〜1年を目安に工事期間が2週間程度の案件をお一人で業務をご担当いただく予定です。 ■キャリアアップ: 一般社員 → 主任(入社して3年〜5年)→ 係長 → 課長→ 部長 とキャリアアップできます。※能力と経験を考慮して決定します。 ■同社の魅力: ・日本では下水道の普及率が90%以上であり今後も安定した水道環境を保つために下水道維持管理は必要とされ続ける仕事です。同社はそこに着目しビジネスを始めました。 ・創業14年の若い会社ですが創業以来、下水道のメンテナンス事業を中心に、順調な成長を遂げています。下水道の点検、調査から修繕、改築まで全ての業務に対応できる点を強みとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
大貴建設株式会社
大分県大分市西ノ洲
300万円~499万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■概要: ・日本製鉄(株)大分製鉄所構内(大分市西の洲)での土木工事現場における施工管理をお任せします。 ■詳細: *土木工事の工程管理・品質管理・安全管理・原価管理 等の管理業務全般 ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢など): 勤務地:日本製鉄(株)大分製鉄所構内 工事部19名(内土木施工管理技士6名)…役職者:部長1名、係長2名 総務部 2名(内パート1名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
(1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です! 【勤務地詳細】中国支社における国土交通省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、施工会社等での勤務 ※お住まいや希望を踏まえ、勤務先を決定します。U・Iターン歓迎! ※勤務地は希望を考慮します。各支社への配属となり、各案件先が実際に業務を行なう場所となります。 変更の範囲:会社の定める業務
シーキューブ株式会社
静岡県田方郡函南町間宮
400万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■担当業務内容: 同社が受注した工事の施工管理を担当して頂きます。具体的には、電線共同溝、通信土木設備等の地下埋設構造物、道路改修、舗装工事などの施工管理業務に従事して頂きます。平均2、3件の現場を受け持っていただき協力会社様と協力しながら現場を管理いただきます。協力会社はグループ会社の方が多く面識のある方とのやりとりがメインですので協力もスムーズに行っていただけます。担当頂くエリアに関しては静岡県のみです。 ■募集背景: 通信土木設備等の工事の堅調な受注に加え、一般公共工事の受注が拡大しており、今後のさらなる事業拡大に向け人材を募集します。 ■組織体制: 現在、土木事業本部には50名の人材が所属しております。平均年齢41.3歳であり、男性44名、女性6名の組織となっております。(うち、愛知土木営業所は15名の組織です。) ■魅力: 2018年10月より、同社は東証一部上場である協和エクシオグループ会社となりました。安定した経営基盤を持ちながら、公共性の高い通信インフラ業界は長期的な計画が多いため、安定的に受注を見込むことが可能です。 残業は通常月間平均30時間程度、平均勤続年数15年以上と長く働きやすい労働環境です。資格に対するサポートや手当が充実しており、長期的なキャリア形成が可能です。 ■キャリアパス: まずは基本業務である通信土木設備の施工管理を行い幅広い経験・知識を積んでいただきます。将来的にはリーダー・部長へのステップアップが可能です。実際中途入社し、部長となった社員もいます。(30歳男性通信土木工事経験、49歳女性通信土木工事での設計業務経験、29歳男性未経験者) ■施工実績: NTT西日本の通信土木設備工事(静岡東部)、電線共同溝(地中化)に伴う設備工事(静岡東部)、ケーブルテレビ会社の通信線収容管路の建設・撤去工事(静岡東部)、国際競技大会に関連する土木工事(静岡東部) 変更の範囲:会社の定める業務
道興建設株式会社
北海道札幌市南区川沿十七条
350万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 道路、橋梁、河川を通じて都市基盤の整備や、上下水道、送電管等の調査・清掃・補修を通して人々の暮らしを足元から支えるやりがいのある仕事です。 北海道を拠点に、土木事業・管路事業を行っている当社において、札幌及び近郊の道路や橋梁、河川、地盤、上下水道、管路等の施工管理業務をお任せします。 ■魅力: ・ほぼ100%官公庁から直接案件を受注頂きます。元請けでの仕事が多いです。 ・大体担当する案件の規模が1億〜2億の案件です。 ・夜勤は現場の日中にはできない道路工事などある場合ありますが、年に数回です。 ・担当する現場は札幌市内又はその近郊です。そのため泊まり込みでの出張などはあまりないです。案件にもよりますが、道内で遠方の現場の場合は泊まり込みがあります。遠方の現場ではスキルが求められるためいきなりはいきません。 ■詳細: ・打ち合わせ及び打ち合わせ現場の測量 ・予算、安全、進行管理 ・スタッフの取りまとめ、全体指揮 ・施工図と施工状況のチェック など ※主に官公庁案件を手掛けていただきます。 【働き方】直行直帰スタイルがメインのため工期中は、基本的に本社へ出社は不要です。 また、札幌市内および近郊の案件が多く長期出張等が少ないのも特徴です。 ■年齢構成: 20代:2名、30代:2名、40代:20名、50代以上:6名 ■就業環境: 工事部には20名程度の施工管理担当が所属しております。相談しやすい先輩ばかりなので、役所とのやり取りのコツや書類作成の方法など分からないことがあれば気兼ねなく質問できる環境です。 ■教育体制: 資格取得支援制度があり、会社で国家資格(1級土木施工管理技士など)や、協会資格など取得のための受験料や講習会費用を負担しております(規定あり)。また、最新の工事方法を取り入れて、積極的に新たな試みにも挑戦しております。そのため、業務を通じてしっかり技術を習得することができる他、最新技術も身に付けることができます。
平井工業株式会社
静岡県静岡市葵区太田町
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス 土地活用, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【売上規模約100億円で経営安定/年収400万〜700万円/地域に根差した施工実績多数/長期就業をしている社員の方が多数活躍】 ■担当業務: 同社が手掛ける土木工事現場(道路や河川の改修、宅地造成など)において、施工管理(品質管理・コスト管理・工程管理・安全管理・環境等の管理)業務をお任せします。 ■同社の特徴・魅力: ◇地域を愛する建設会社:同社は、創業以来、静岡県・神奈川県・東京都を中心に公共施設、福祉・医療施設、工場、商業ビルの建設や改修などの建物工事から、道路や河川の改修、宅地造成などの土木工事までをトータルに手がける総合建設業として事業を展開してきました。地元のシンボル的構築物など地域に根差した施工実績が多くあります。 ※静岡市庁舎、札ノ辻ビル、中部運転免許センターなど ◇安心して働ける就業環境:腰を据えて長期就業をしている社員が多く活躍をしています。残業は月平均20時間程度、年間休日122日・転勤なしと、仕事もプライベートも両立して充実した生活を送ることができます ■職務の魅力: ・資格補助があり1級建築士/40万円、技術士/10万円と手厚い資格祝い金が支給されます。また、社会貢献活動にも注力し、環境整備や自然との共生に取り組んでいます。 ・勤務歴の長い先輩が多数在籍しており、丁寧に教えますので安心して業務に集中することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
カネハチ建設株式会社
愛知県北設楽郡設楽町田峯
〜奥三河の人々の暮らしを土台から支えるやりがいのある仕事となります〜 ■仕事概要 円滑に工事が進むように工事業者や職人さんと打合せをし、協力して現場を進めていく工事の管理者となります。 具体的な仕事内容は、施工計画書の作成、人員・資材・材料の手配、工事の進行状況の確認、完了書類の作成等を行います。 その他にも必要に応じて道路の長さや幅を測る「測量」を行います。 官公庁に完了書類を提出後、検査を受け、修正して再度書類提出後完了となります。 ■入社後について 入社後は小規模な工事から担当して頂きます。資格支援制度もありますので、資格がない方には土木施工管理士の資格に挑戦して頂き、1人で工事管理ができるように目指して頂きます。 ■担当エリア 主に設楽町周辺の工事を担当して頂きます。長期出張などは一切ありません。 ■弊社の強み: 最先端技術に着目しており、積極的にICT施工を取り入れた工事を行っています。 弊社は設楽町内で初めてのドローンを使用した起工測量から出来形の管理まで行った実績があります。 常に最新の技術と向き合い、より安全でより質の高い施工を実現を目指しています。最先端技術であるICT施工の導入を行うことで、施工効率・安全性・施工精度の向上、そして環境負荷の低減につながる為、今後も積極的に導入し、より技術を高めていきたいと考えています。 ■所属組織 施工部7名/平均年齢59歳/大企業のような堅苦しいルールや制度はなく、全員のびのびと働いています。 ■先輩社員の声「本当にアットホームな会社です!」 ・いつも相談にのってくれ、分からないことは写真や図を書いて詳しく教えてくれます。 ・夏には熱中症対策として空調服の用意やスポーツドリンクを配ってくれます。 ・有給取得がしやすく、プライベートの時間もしっかりと取る事ができます。
石川建設産業株式会社
山形県山形市中野目
~
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 道路、河川、上下水道などの新設工事・維持に関わる土木施工管理をお任せします。 ■詳細内容: 当社は地元密着型の会社として公共工事を中心に対応をしております。 元請け、発注者側になる事が多いので工期のしわ寄せなどが無く上流で管理業務をする事が出来ます。 エリアに関しても山形県内を中心としているため、宿泊を伴う出張はほとんど御座いません。 ■職務の特徴: 〇スキル、経験に応じて現場・業務をお任せします: 社長、上席者と話し合いながら、スキルと経験に応じてお任せする現場や仕事量をすり合わせをします。腰を据えて長く働いていただきたいため、無理のない範囲で業務を請け負っていただきたいと思っています。 〇裁量のある仕事: 元請や発注者に近い受注が大半なので、裁量を持った仕事をすることができます。多くの関係者と協力して業務を進めるため、取りまとめる力が必要となりますが、やりがいの高い仕事です。 〇残業少なめ: ┗残業は平均月20時間程度と働きやすい就業環境を管理しています。 〇業績評価賞与、資格手当: 頑張った人が評価される評価体制を整備しています。賞与は出来高分を上乗せ支給しており、資格者手当も追加予定です。
照建設有限会社
千葉県君津市折木沢
300万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容:土木工事を中心とした公共事業を行う君津市の建設業者である当社。案件も順調に増えており、この度、施工管理担当者を新たに募集します。官公庁(千葉県や君津市とその周辺の市区町村)からの仕事が中心となります。 【主な業務内容】:現場代理人としての業務を行って頂きます。現場での測量、工程管理、品質管理が主な仕事内容です。 ・施工管理計画作成 ・積算業務、測量業務 ・施工管理業務(職人の手配、工程管理、工事写真の撮影、現場の安全管理) ・発注者側(県の職員が主なケース)と現場スタッフとの間に入っての交渉対応 ・官公庁に提出する書類の対応 *当社の案件は、公共工事が9割を占めています。林道建設等、道路工事が特に多いです。 *エリアは、君津市と近隣の木更津市、富津市、市原市の案件が多いです。出張対応は発生せず、周辺のエリアに特化しています。また、夜中の作業は発生しません。 *工期は、3か月〜半年程度のものが多いです。 *繁忙期は、1月〜4月末です。 ■入社後の流れ:入社後、まずは、先輩社員のサポート業務を行いながら、当社の業務のに慣れて頂きます。 ■魅力ポイント: 当社は、君津市とその周辺の公共工事を手掛け、コンスタントに依頼を受けており、安定した売上基盤を有しております。安心して働ける環境であり、社歴20年のベテラン社員もいます。定着率も高い環境です。また、建築系のソフトを積極的に導入し、生産性向上にも精力的に取り組んでいます。
株式会社平村建設
北海道沙流郡平取町本町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容:当社にて建設技術者をご担当いただきます。 ・PCでのアルバム編集、図面作成、官庁提出書類の作成 ・建設現場の監督、資材管理補助 等 ■担当案件について 当社は、請け負う工事の9割が土木施工です。 元請けの立場として、官公庁からお仕事をいただきます。 河川維持が主な業務となっており、毎年継続的にお仕事をいただいているため、一定お仕事の内容もフォーマットされていることから効率的な仕事ができます。(残業時間は月平均20-30時間程度です。) 会社近くの河川周りの案件が多いため、出張はほとんどなく、まれに河川災害が発生した際に可能性がありますが、その際は災害対応手当や日当が支給されます。(3-4年に一回) ■配属部門/キャリアパス/育成体制について: ・現在技術者は正社員+派遣の6〜7名が所属しています。 ・面談や業務経験を通じて、自身の得意な領域を伸ばせる働き方をマッチングします。 ・日常の業務を通じてスキルアップを続け、地域で活躍する人材を育成しています。また、外部教育機関での資格受験対策講座を受講させたり、車両、建設機械等の運転免許取得支援、技術者の継続教育(CPD)を手厚く実施しています。 ■業務のやりがい: 私たちが力を合わせて取り組んだ成果として、街並みや自然の姿を変え、それを実感することができます。特に当社においては下記の特徴があります。 ・『インフラ工事の維持工事実績が多い』…すでにできている橋や道路や河川環境を維持・保全することも当社の重要な使命です。維持・保全とは良好な状態を保つためのメンテナンス、つまり地域を活かすための取り組みです。地域の人々が安全に暮らし続けられるために日々邁進しております。 ・『自然環境・動植物との共生の取り組み実績が多い』…生活環境の向上と引き替えに、かつてあった自然の豊かさが失われつつあります。山や森で希少となった樹木の復元や、自然動植物が生息できる環境保全の取り組みも、重要な仕事です。北海道、特に日高地域の重要な資源は、現在も残される豊かな自然環境です。これらを後世に引き継ぐために今私たちにできることを真剣に取り組んでいます。
株式会社三ツ柳道路
山形県西置賜郡飯豊町萩生
萩生駅
450万円~599万円
■業務内容: 一般土木工事や産業廃棄物の運搬等を行う当社にて、舗装工事を主とする土木工事の施工管理及び原価管理をお任せします。 ※業務でパソコン・CADを使用します。 ■組織構成: 現在、土木施工管理職は6名が在職しております。 【会社HP】 https://mituyanagi.co.jp/ ■当社の特徴: 飯豊町という豊かな自然に囲まれ、四季折々の多彩な風景の中で地域の方々と共に、美しい街づくりに邁進してまいりました。 グローバルな視点から地域環境を考えた開発、整備が望まれ、当社も最大の責務を注いでおります。 今、ゴミ問題や生活排水による河川の汚れ、大気汚染や騒音問題、身近な自然の現象、汚染などさまざまな環境問題が発生しております。 当社は、そのような中で環境の有限性を認識することにより、人と自然が共生し、環境へのダメージを少なく持続的に発展することができる、循環型社会の構築を目指し行動しなければなりません。 地球とのよりよい関係と絆を確立してまいります。飯豊町の建設工事等級格付けで土木工事一式及び舗装工事でランクAをいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社帝設備
千葉県市原市山田
500万円~1000万円
【土日祝休み/直行直帰あり/転勤なし/社用車貸与】 ■業務概要:当社の水道/土木工事施工管理担当者として活躍していただきます。 ■仕事内容:具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・水道/土木工事施工管理業務一連 ・各種書類作成 ・社内外打合せ ・工程管理〜工程表の作成、下請け業者の手配/品質/安全管理〜現場近隣対策、施工上の安全確保など ■使用ソフト ・CAD:JW、水匠 ・積算:Gaia ・電子納品:デキスパート ■働く環境の魅力: ・社用車貸与、直行直帰可能 ・資格取得支援制度(資格試験、講習費用負担) ・住居手当、家族手当など充実した福利厚生あり◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FEN
東京都江東区木場
木場駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆完全週休2日制/GW、夏季休暇、年末年始休暇有/有給休暇年間20日を一斉付与★初年度より★/住宅手当有◆◇ 当社は、電力設備と通信設備の設計から資機材調達、施工まで行う総合エンジニアリング会社です。当社の土木工事施工管理職を募集いたします。 入社当初は現場管理、施工計画書、施工図作成が中心となり、技量により顧客折衝や大型プロジェクトの立ち上げなどもお任せしていきます。 ■業務内容: 1.施工管理全般:進捗管理、安全・品質管理、コスト管理 2.顧客折衝 3.資材、機械の手配 4.業者手配 5.工事に係る施工計画書、施工図などの作成 6.工事開始許可に係る関係各所への書類作成と提出 ※東京近郊現場及び、東北地方の現場(再生可能エネルギー関連)へ出張ベースで出向いていただきます。 <現場例> (1)東京電力管内の地中送電線に係る電力土木設備(地中送電線用管路、マンホール)の構築工事や不要になった設備の撤去工事 (2)全国の再生エネルギーに係る電力土木設備の構築工事 (3)公共工事の電気設備に係る土木工事 ■キャリアパス: 現場代理人や監理技術者の補助をお任せします。その後は1級土木施工管理技士の取得をいただき、土木技術を習得し現場代理人として着任いただくことを期待します。 ■働き方: 各部署とは、以下のような関わり方を想定しています。 ・本社を拠点として各施工箇所での職務を担う ・地方各地へ出張して各施工箇所での職務を担う ・電力エンジニアリング事業部内の各部門との協働 ■福利厚生: 8:30〜17:15(所定労働時間7時間45分/休憩1時間) ・時差出勤制度あり ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・家賃補助(条件付)など各種福利厚生が充実しており、プライベートも大事にしながら就業いただけます。 ※上記の他に、扶養手当、次世代育成支援手当、住宅家賃補助(条件あり)など ■同社について: ・東証プライム市場上場 株式会社きんでんのグループ会社で企業基盤が安定しております。当社も安定経営を続けております。 ・落ち着いた社員が多く、メリハリを持って業務を進めております。社員を大切にする社風があり、離職率が低く定着して働いている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市成合町
【土木施工管理経験者歓迎!/建設コンサルタントにおける『施工計画、施工設備及び積算』部門の売上げで長期連続業界1位/年間休日125日/完全週休二日制/残業月20h程度】 ◆こんな方におすすめです! ・キャリアチェンジを叶えたい方 →公共事業での発注者支援としてスキルアップを目指したい方 ・プライベート・仕事両方充実させたい方 →完全週休2日制 ・安定した実績、基盤のある企業に従事されたい方 →部門の売上にて長期連続業界1位 ■業務内容: 〜発注者支援業務を通じた地域社会への貢献〜 官公庁からの依頼を受けた発注者への支援業務に従事します。国土交通省や農林水産省、鉄道建設・運輸施設整備支援機構など、各エリアの官公庁が進めるプロジェクトに施工管理として参加頂きます。設計詳査や現場管理、設計変更対応など仕事は多岐に渡ります。(施工年数1〜2年の大きなプロジェクトあり) ※制度上、転勤の可能性もありますが、基本的には採用域内での異動を想定しており各家庭事情を最大限考慮しています。 ■案件実例:ななせダム(旧大分川ダム)、瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、JRTT 九州新幹線 他多数 ■業務詳細: (1)発注側支援業務…官公庁や自治体等、発注者側の立場から工事を管理する仕事です。 工事監督支援業務・行政事務業務・積算技術業務など (2)民間ゼネコンの現場支援…施工管理の実務および施工、設計のアドバイス等を行います。 ■みなし公務員という働き方: ◎働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠し、発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じです! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎社内・社外業務比率は約5:5と、室内での事務業務が多いのも特徴です! ■同社の特徴: 同社は「トータルエンジニアリング・カンパニーとして、幅広い技術をグローバルに展開し、新しい日本の発展に貢献する」ことを経営理念としています。 高付加価値を追求する企業集団として、土木施工管理から機械・電気・電子・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野まで幅広い事業領域において、多様な技術分野を集積・融合し、独自性に富んだ事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社笹川組
滋賀県大津市打出浜
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜建築/土木施工管理技術職〜 ■職務内容 対象は公共施設・インフラ整備・商業施設・教育機関 ・建築/土木工事現場での建築/土木施工管理技術職としての職務を担っていただきます。 ・将来的には、社内全体でのマネジメント業務を担っていただく可能性があります。 ■募集詳細 ・まずは現場での施工管理責任者としてご活躍いただきたいと考えています。将来的には、代表取締役の補佐としてマネジメント業務を担っていただきたいと考えています。 ■業務詳細 ・直請け案件の割合 90%〜95%程度 ・1人あたりの担当案件数 一般物件(5000万以上)1件 小口物件(100万以上)複数 少額工事(100万以下)多数 ・1案件あたりの工期 半年から1年 ・1案件あたりの金額(どのくらいの金額の案件に携われるか) 1億〜5億程度 ・担当エリア 滋賀県、京都府、大阪府 ■働き方 ・直行直帰可能です。 ・出張はほぼ有りません。 また、計画性を持って時短意識し取り組んでおり、iPad等の電子端末を導入しての業務改善により、残業時間の削減を進めています。 変更の範囲:無
丸石株式会社
岐阜県岐阜市須賀
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜公共事業を中心に、上下水道や給排水衛生設備、エクステリアの設計など幅広い事業を手抱ける企業/30~50代の中途入社が活躍/これまでの経験・スキルを活かしてキャリアアップ出来ます〜 ■担当業務: 当社の施工管理として、上下水道や給排水衛生設備、エクステリア工事における施工管理をご担当いただきます。 ■職務内容:安全かつ円滑に工事を進めるために、以下の業務を担当いただきます。 ----------------------------------- ・クライアントとの打ち合わせ ・現場調査、工事計画の立案 ・図面作成 ・業者、資材の手配 ・工程、安全、原価管理 など ----------------------------------- 岐阜市を中心に東海エリアの案件をご担当いただいています。 ----------------------------------- ※転勤/出張はございません。 ■組織構成:工事事業部には現在16名が在籍しています。そのうち6名が施工管理技士として活躍しています。 ■就業環境: 会社一体となって働きやすい職場環境や制度作りに努めており、案件にあわせて現場への直行直帰が可能です。またこれまでの弊社の取り組みが評価され、仕事と生活の両立や男女が共に働きやすい企業として、2021年1月に「ぎふし共育・女性活躍企業」として認定されました。 ■当社について: 創立50年以上、岐阜市を始めとする各自治体、大手ガスメーカーやハウスメーカーから引き合い高く、安定したお取引をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
550万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【土木施工管理経験を活かしたジョブチェンジで就業環境の改善を/東証プライム上場/アジアNo.1のアウトソーサー/女性活躍推進企業/残業月平均30H程度/完全週休2日制/働き方改善】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・今回ご入社いただく方には、当社の施工サービス導入後における、実務メンバーのマネジメント業務、及び顧客折衝業務をご担当いただきます。 ※サービス導入後の進捗管理がメインミッションになります。 ・内勤型業務の為、施工現場への出張等は発生したしません。就業環境を変えたい方にはお勧めの就業環境です。 ■業務内容: 同社にて、土木施工管理担当の実務後方支援をお任せいたします。 従来は、施工管理の方が行っていた現場終わりの事務業務を請負い、 お客様の負担を軽減し施工管理の方の働き方改革の一翼を担います。 <サービス概要> 施工前の現場の前準備と後準備を当社が全て行い、iPadをお客様に渡し、 施工管理の方は指示されたタイミングで現場の施工写真を撮影。 お客様の施工管理の方とも打ち合わせも行い、負担を確認していくお客様からすると、17時以降分の事務処理業務やフォローしている事務員1人分 の人件費が減るので、需要は非常に増えています。 ■働き方: ・年間休日121日 ・平均残業時間30時間 ・育休取得率(女性100%、男性81.9%) ・復職率96.5% ■配属部門について: BPOサービス統括、ビルディングインフラサービス本部への配属を予定しております。同部署は、住宅・設備・建設・電力通信業界の顧客に特化し、BPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を提供しています。建築業界が抱える課題解決を行っています。 ■事例:BPOサービスにより新たな施工管理体制を構築(飛鳥建設様): 各作業所によりITツールの活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題に対し、新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、同社サービスの「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。2023年度までに建築作業所の生産性向上10%を目指し、更なる効率化を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜土日祝休み×リモート勤務可能/国や行政取引が8割◎国家PJを支えるヤリガイ◎コミュニケーション力を活かせる/最先端の空間情報技術を活用し災害復旧や街作り、途上国の支援などにも貢献〜 ■職務概要: 公共インフラにおける企画・調査・設計や、空間情報技術を活用した建設 コンサルタント業務をお任せします。公共団体等から直請けとして長い歴史を有する同社だからこそ、価値を創ることを重視しております。 【担当分野】 ・河川、砂防、海岸、海洋 ・都市、地方計画 ・鋼構造、コンクリート 等 ※配属部門はご経験や得意とする専門分野をもとに、決定いたします。 ■組織構成: 都市計画系と防災系の2課で20人で対応、当社会情報部は部長、課長のほか、主任6名、課員14名で、中途入社の方も活躍している職場です。 ■同社のサービス例 ・都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、 自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを 独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラもご覧ください! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■業務のヤリガイ ・行政のお客様が持つ課題や計画に合わせて、当社の技術を駆使した幅広い提案が可能なため、決まった製品やサービスを売るというよりは、自由度の高いコンサルティングを行えます。 ・宇宙〜水中に至る空間測量技術を活用して、自治体に入り込み街づくりや都市計画に携われるヤリガイがあります! ・国家PJレベルのスケールの大きい仕事に関わることができるため、スキルが磨ける環境です。 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学でなどの仕組があり、希望者は無料で受講することが可能です。 授業は東京大学、カリフォルニア大学、等の学識者をお招きしています。 変更の範囲:本文参照
千代田建設株式会社
神奈川県横浜市都筑区東山田
500万円~699万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜横浜市工事物件への競争入札参加格付けAランクの安定企業です〜 ■職務概要: 土木工事管理技士として、土木工事現場(上下水道工事、護岸整備工事、道路舗装工事等)の管理を行って頂きます。 ■詳細: ・土木工事現場のマネジメント ・工事現場への作業指示等 ・PCを使用し、管理書類の作成 ・発注者(役所や関係各所)との打合せ ■同社の特徴: 同社の事業はほぼ100%、横浜市をメインとしたインフラ整備に関わる公共事業であり、毎年着実な実績をあげている安定した会社です。社員数14名という少数精鋭でありながら、横浜市の工事物件への競争入札参加の格付けでAランクを誇ります。神奈川県から、経営状態や技術者の数など厳しい審査を受けてパスしなければAランクにはなれません。良好な経営状態や技術が認められているからこそのAランクであり、結果、金額も規模も大きな仕事を受注しております。 ■同社の雰囲気: 優れた技術に加え、周辺住民との関係性を大事にします。『一級河川恩田川河川改修工事』においては、工事中の大雨による洪水に対して迅速に現場を防護し、地元住民に迂回路についてわかりやすく表示するなど、トラブルなく工事を完成させ、神奈川県から表彰されました。また、工事現場はほこりっぽいイメージがあるとの事で、ハイビスカスを置き周辺住民の方に気持ち良く通って頂けるような環境づくりを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川畑建設
山口県光市小周防
300万円~449万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜最近のICT技術を使用した施工管理業務/年間休日111日/残業月10時間程度と働きやすい環境〜 ■業務概要: 土木施工管理技士の補助をお任せします。公共工事と民間工事では公共の方が割合が多く、主に山口県内をメインに施工の担当をいたします。 ■業務内容: ・工事現場における現場監督業務補助 ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(社内コミュニケーションはTeams活用、現場⇔本社間ではテレビ会議システムを利用) ・下請け工事業者の手配 ■職場環境: 施工管理技士 10名(30代〜50代) ■当社の魅力: 同社は2015年から情報通信技術(ICT)を取り入れ、ICT建機や、ドローンでの施工を行っております。現場と本社間はテレビ会議システムを利用、社内資料はすべてクラウド管理しているため、ペーパーレス文化も浸透しており、品質確保、生産性安全性向上を目指し、施工の効率化、高精度な施工を実現しております。 ■ICT施工例: 3Dレーザースキャナーで測量された、3次元測量データを元に設計・施工計画。現況地形と設計図面との差分から、設計照査を行います。ICT建設機械を使い、丁張りを設置せず、高精度の施工を進めていきます。ICT建機にはモニターが付いており、GNSSからの位置情報を取得して設計データとの差を算出、どの位置をどのように施工しているかオペレータに提供し、操作をサポートします。 毎月の進捗確認はドローンを使った写真撮影を行い、工事の進捗状況をより分かりやすく記録。さらに維持管理・更新にもドローンや3Dレーザースキャナーの精密な3次元データが異常気象による天災・災害にいち早く対応することにもつながります。 ■その他事例: ◇SolutionLinkageMobileを活用した、ダンプ運行管理の見える化 ◇フルリモート勤務実績あり(データ共有はすべてクラウド管理、現場確認はウェアラブルカメラ) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ