3308 件
三機アクアテック株式会社
神奈川県大和市中央
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
学歴不問
〜三井グループの総合設備建設会社の三機工業のグループ会社/官公庁案件が多い/仕事とプライベートの両立が叶う/土日祝休み/年間休日123日/賞与実績7.0か月以上/住宅手当有〜 ■業務内容: 上下水道設備の見積もりや工事管理を担当します。携わる案件は官公庁からの依頼がほとんどを占めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 1)全国の自治体が保有する上水・下水設備の修理計画を費用の見積もりを出し提案。 2)安全、環境、品質に配慮した工事計画書を作成。 3)水処理設備の設置工事の監督と設置後の試運転。 ◇工期について 工期は2〜3か月程度の工事が中心です。※工事規模により変更あり ◇働き方 土日祝休み、年間休日123日、直行直帰可能です。残業時間は時期により異なります。 ※繁忙期には40時間残業する月もありますが、閑散期は定時(17:30)であがる日が多く、残業5時間以内に収まることも多くあります。 <閑散期(4〜8月)> 基本的には本社で担当する工事の準備業務(原価の見積作成や材料の発注など)が中心。 <繁忙期(9〜3月)> 担当現場に駐在し施工管理業務を行っていただきます。 ※現場勤務月は現場手当を支給(35,000円〜75,000/月) 出張エリアは全国です。期間は数日〜3か月程度で、自宅から通えない現場へ1か月超滞在する場合は1日あたり1000円の滞在費が支給されます。 また本社から100㎞以上離れている現場へ出張する場合は1日あたり2000円の手当がございます。 ■組織体制: 約40名在籍。20代〜70代まで幅広く活躍しています! ■教育体制 OJTでのサポートがメインです! ベテラン社員による勉強会や親会社主催の資格取得に向けた講習会もあり、スキルアップが目指せる環境となっております。 過去入社者には工場の生産ライン勤務の方や飲食業(ファミレス)で経験されていた方もおり、未経験から挑戦することができます◎ ■同社について: ◇安定した経営基盤:親会社である三機工業は、創立90年の歴史を持ち、三井グループの主要企業の一つとして、設備業界を牽引してきたリーディングカンパニーです。2013年には東洋経済ホワイト企業ランキングで1位に選ばれた実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DAIWA
京都府京都市西京区上桂北ノ口町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【京都タワーホテルやワコール本社ビルといった京都なら誰もが知る建物の施工実績多数!大手企業様との直接取引取引あり!/出張転勤無!/マイカー通勤OK!/資格取得支援制度◎(全額会社負担)】 ■当社魅力: ★安定性★ ・水処理事業、給排水衛生・空調・換気事業を始め環境ソリューション事業と、この規模の会社では珍しい事業展開! ・新事業(環境リューション事業)を通して、大手メーカーさんとの直接やりとりを実現! ■資格取得支援について: ★全額会社負担★ ・資格取得の受験費用や教材費に関しては全額会社補助いたします! ■業務概要:設備施工現場の施工管理業務をお任せします。 ・メインで担当する現場は平均2件ほどです。※工場や商業施設の給排水設備の案件が大半です。 ・工期は工事の内容によって様々。2〜3か月の現場もあれば、工期1年以上の現場もあります。 ・出張は基本的にありません。京都を中心とした近隣エリアです。 ・貸与する社用車での移動、現場への直行直帰も可能です。 ・エンドユーザー企業からの直接受注も多い為、完成後も建物の使用環境に応じたニーズを賜り、最適な環境をご提案し改修を重ねていくような管理も多いことが特徴です。 ・将来的には幹部として部内のマネジメント、予算管理などもお任せしていく予定です。 ■働き方 ・月の平均20~30時間程度です。平日は18時~18時30分には業務を終了している方が大半です。土曜日については、ご担当頂く案件によっては出社対応頂く可能性があります。 ※業務量が過剰にならないようにコントロールしている事などから残業削減ができております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★未経験歓迎★【京都タワーホテルやワコール本社ビルといった京都なら誰もが知る建物の施工実績多数!大手企業様との直接取引取引あり!/出張転勤無!/資格取得支援制度◎(全額会社負担)】 ■この規模の会社では珍しい複数事業展開を実現している当社にて、施工管理スタッフをお任せいたします! ■ 施工管理とは: 工事依頼を受け、施工図面作成や工事の準備・現場指揮など、工事における5大管理(品質、原価、工程、安全、環境)を担当するお仕事です! ■当社魅力: ★安定性★ ・水処理事業、給排水衛生・空調・換気事業を始め環境ソリューション事業と、この規模の会社では珍しい事業展開! ・新事業(環境リューション事業)を通して、大手メーカーさんとの直接やりとりを実現! ■資格取得支援について: ★全額会社負担★ ・資格取得の受験費用や教材費に関しては全額会社補助いたします! ■ご入社後について: ・現場にてしっかりと経験を積んで頂く予定です!わからない事などについては、ご質問しやすい環境になっております。また、独り立ちには約3年程度かかると想定しております。ゆっくりと焦らずステップアップしていきましょう! ■業務詳細: ・メインで担当する現場は平均2件ほどです。※工場や商業施設の給排水設備の案件が大半です。 ・工期は工事の内容によって様々。2〜3か月の現場もあれば、工期1年以上の現場もあります。 ・出張は基本的にありません。京都を中心とした近隣エリアです。 ・貸与する社用車での移動、現場への直行直帰も可能です。 ・エンドユーザー企業からの直接受注も多い為、完成後も建物の使用環境に応じたニーズを賜り、最適な環境をご提案し改修を重ねていくような管理も多いことが特徴です。 ・将来的には課長・部長として部内のマネジメント、予算管理などもお任せしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
650万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜経験が生かせる職場/土日祝休/離職率約3%〜 ■募集背景: 創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。今後の更なる飛躍のため、マンション以外にも、超高層タワーやビル、ホテル等のS造一般物件(非住宅)についても受注を拡げており、そのようなご経験のある新しい仲間を募集いたします。 ■業務詳細: 建築現場(マンション含む)における電気設備や衛生・空調設備などの施工管理業務全般、またご経験に応じ仮設工事に関する業務に従事頂き、新規事業推進の一翼を担って頂きたいと思います。 ★こんな人におすすめ★ ・マンション(RC造)の設備施工管理のご経験をお持ちの方 ・ゼネコンやサブコンにて現場代理人の経験がある方 ■働きやすい環境 当社の施工現場では36協定の下、 基本的には4週8休を実現できており、工期等の都合で休日出勤をする際も振替休日を取得できます。また、基本的には21時にはPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率。 ■働きやすい環境 ・組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。 ・福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。 ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.3年と高い定着率を誇ります。また、事務所内は静かで落ち着いて業務ができる環境がととのっております。 ■企業魅力 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数69万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、企画から推進に至る一連の業務を担って頂きます。
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜経験が生かせる職場/施工管理の経験を生かし就業環境の見直しが可能!/土日祝休/離職率約3%〜 ■募集背景: 創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。今後の更なる飛躍のため、マンション以外にも、超高層タワーやビル、ホテル等のS造一般物件(非住宅)についても受注を拡げており、そのようなご経験のある新しい仲間を募集いたします。 ■業務詳細: 建築現場(マンション含む)における電気設備や衛生・空調設備などの施工管理業務全般、またご経験に応じ仮設工事に関する業務に従事頂き、新規事業推進の一翼を担って頂きたいと思います。 ★こんな人におすすめ★ ・マンション(RC造)の設備施工管理のご経験をお持ちの方 ・ゼネコンやサブコンにて現場代理人の経験がある方 ■働きやすい環境 当社の施工現場では36協定の下、 基本的には4週8休を実現できており、工期等の都合で休日出勤をする際も振替休日を取得できます。また、基本的には21時にはPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率。 ■働く環境 ・組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。 ・福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。 ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.3年と高い定着率を誇ります。また、事務所内は静かで落ち着いて業務ができる環境がととのっております。 ■企業魅力 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数69万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、企画から推進に至る一連の業務を担って頂きます。
株式会社ナカノフドー建設
東京都千代田区九段北
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 当社での設備瀬設計/積算/施工監理業務をご担当頂きます。 ※施工監理業務は外勤と内勤半々程度の割合です ■業務内容: 設計・施工案件の空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の設計/積算/ 施工監理をお任せします。 【具体的には】 ・工事原価積算 ・見積書の作成 ・協力業者との連携 ・工事内容確認 ・品質管理 ・機器や配管の図面配置 など ※施工監理業務は外勤内勤半々程度、積算業務・設計業務は内勤となります。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
スナダ建設株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
500万円~1000万円
〜駅前物件メインで働き方◎/完全週休2日制・年休120日(土日祝)/出張・転勤なし/自社開発物件「セレニテ」シリーズ建築累計10,000室・111棟突破!〜 \こんな方におすすめです/ ◎年収を保ちながら大阪で転勤なしで働きたい方 ◎建設業界で土日祝休みを叶えたい方 【仕事内容】 建築物の施工現場において、設備管理(空調・電気・給排水設備などの管理)を担当いただきます。 実際の現場の施工管理は外注先に発注しており、そちらのとりまとめ業務がメインミッションとなりまして、複数案件を掛け持ちしていただきます。 内勤:外勤=5:5程度です。 <具体的な業務内容> ・工事に伴う空調設備または電気設備の施工監理 ・現場の監理から建設部門の運営 ・工事の工程・安全・品質管理 ■働き方について: ・サブコン様との打ち合わせがメインの為、現場常駐せず図面や見積もりなどの確認がメインになります。 内勤:外勤=5:5になるため残業も10時間程度に抑えれておりワークライフバランスが取れる環境です。 ・派遣社員の雇用増や工期の調整などにより、社員が安心して働ける環境づくりに取り組んでおります。 ・近畿一円案件100%なので、転居を伴う転勤はございませんし、宿泊を伴う出張もほとんどございません。 ■採用背景 受注増、事業拡大、今後の更なる成長に向けて増員を行い、組織強化をしていきます。 【魅力】 仕入、企画、設計、建築とトータルでプロデュースすることができるのが弊社の強みです。 ユーザーの生活や思いを、ヒアリングやアンケートを通して徹底して考える。ゼロから知恵を絞り、場所や地域に合わせてデザインする。何を使い、どう建築すればいいのかを研究する。そうすることで、人が快適に過ごせる空間を生み出し続けてきました。 お客様の立場で、時々の流行に惑わされず、未来を見すえて物件を築き上げる。それこそが弊社の使命。「何があってもよいものをつくる」をテーマに、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦電気産業株式会社
石川県金沢市神野
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) 大工・とび・左官・設備など
〜京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり〜 ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら業務を学んでいただき、その後に下記の業務を徐々にお任せしていきます。 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■配属部署について: 当組織は5名の方が活躍しております。 (20代1名 30代2名 40代1名 50代1名) ■働き方について: ・出張は近隣エリアに行くことはありますが、現状出張している人の方が少ないです。 ・残業時間を減らすために建設ディレクターのポジションを設けるなど、施工管理の負担を減らすための施策を積極的に取り入れています。 ■定年制度 定年60歳(再雇用65歳) 働く意欲がある方に関しては、相談のうえ65歳を超えてもご就業いただいている方もいらっしゃいます。 同社には、現在70代でご活躍されている方もいます。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナイスコミュニティー株式会社
神奈川県横浜市鶴見区鶴見
450万円~699万円
不動産管理, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
~業界未経験歓迎、職種未経験歓迎、第二新卒歓迎~ ◇手に職をつけたい方へ(マンションの管工事施工管理) 東証スタンダード上場ナイスG/原則19時完全退社/平均勤続年数17年/50年以上の伝統と68000戸以上の管理実績〜 ■業務内容:当社が受託いる管理マンションの給排水設備工事(給水管・排水管更新・更生工事や給水方式変更工事等)をお任せします。維持や修繕に必要な工事の提案、長期修繕計画に基づく見積書作成、施工管理、協力業者の管理・調整を担当します。※現場に宿泊することはありません。 ■業務詳細: (1)工事提案:フロント担当(営業)と連携して管理組合・理事会に対し、工事の内容の説明/プレゼンテーション (2)見積書作成:コスト計算、協力業者との工事内容に関する打ち合わせ (3)工事施工管理:工程管理や工事業者への指導など (4)案件規模/工期/担当棟数 ・案件規模:数十万円〜数千万円程度 ・工期:数日〜数ヶ月 ・棟数:年間数棟を担当します ■ポジションの魅力: マンションの修繕工事の為、緊急時を除いて夜遅くまでの作業はなく、休日の工事も基本的にはありません。お客様の大切な資産であるマンションの資産価値を守るという非常にやりがいのあるお仕事です。 ■組織構成:5名が在籍。工事後のアフターサービスやチェックについても課のメンバー同士でチェックを行います。 ■働く環境: ・平均残業時間10時間/月、19時には完全退社への取り組みや勤怠システムを導入しています。1分単位で残業代が支給されるなど、非常に働きやすい環境が整っています。 ■当社の強み: ・東証スタンダード上場ナイスグループ、50年以上の伝統と68,000戸以上の管理実績から培ってきた信頼と独自の優れたノウハウがあります。 ・小・中規模クラスを中心に大規模クラスまでの幅広い管理実績とノウハウを持つことが強み。建物の規模にかかわらず質の高いサービスの提供に力を入れています。設備においては専門のメンテナンス担当者が漏水等の設備トラブルの一次対応を実施。また、24時間の緊急監視センターを備え、当社社員が一次受付を行うことで状況に応じたスムーズな手配が可能となっています。さらに工事専門部署を備えており、大規模修繕の施工元請も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイヨーP.U.S
大阪府大東市深野
400万円~549万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【職人からのキャリアチェンジ歓迎◎お住まいの方に配慮し早朝・深夜工事はありません!出張・転勤なし/直行可/車貸し出し有/月平均残業20時間程度】 ■業務内容: マンションを建てる際の管工事から日々の点検工事の施工管理業務をお任せ致します。 \働き方の魅力/ ・出張、転勤なし ・お住まいの方に配慮し早朝・深夜工事はありません!勤務時間は8:00〜17:00の日勤のみで、夜間の対応等は別に担当部門があるため発生しません。 ・16:30には完全に工事が終了するため、残業時間を抑えることができています。早い現場だと15:00には終了することもあります。 ・社用車・携帯電話・PC・デジカメが貸与されるため、書類作成も楽で働きやすい環境もしっかりと整っています。 \施工管理の仕事って??力仕事?何だか大変そう…という方へ/ ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 もちろん工事現場に出向くので、体を動かすことが苦手でない方にマッチします◎ 堅苦しいスーツを着るよりイキイキ働きたい方、 チームプレーで一丸となってモノづくりをしてみたい方、 専門性を身に着け、稼ぎたい!という方にもおすすめです◎ <仕事の魅力> ・下見や折衝など、案件の入り口の段階から関われるのもこの仕事の醍醐味です。 頼まれた仕事をこなすだけではなく、追加工事やメンテナンスの提案を行い、お困りごとを解決するための新たなニーズを引き出す面白みを感じていただけます。 ■入社後の流れ: まずは会社の事業を知っていただくために、定期作業や設備点検・メンテナンスを学んでいただきます!その後に先輩社員にOJT式で約3年ほどしっかりとサポートさせていただきますので未経験でもご安心ください。 ■当社について: メンテナンス・リフォームを中心に関西全域で安心できる住環境を実現しております。大手ゼネコンや管理会社との多数取引から、関西一円で延べ5000件以上の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奥野技術研究所
東京都北区志茂
志茂駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜オーダーメイド空調室の施工監理担当。職種未経験歓迎/残業月5〜10h/年休127日/直行直帰可/転勤なし/各研究機関向け恒温恒湿室・クリーンルームの施工管理/やりがいあるオーダーメイド製品〜 【業務概要】 各研究機関向けの恒温恒湿室、クリーンルームおよび環境試験室などの施工監理業務をお任せいたします。メンテナンス業務も発生する場合がございます。業務において、施工業者への指示だしなどがあるため、電気に関する一定の知識が必要となります。研究所の稼働時間内での作業となることが主なため、残業は月5〜10時間程度です。 【業務詳細】 工程、安全の管理/下請業者の選定・調整(基本的に長年お付き合いのある業者様のため、指導機会は多くはありません)/試運転、調整、引渡/取扱説明書作成等(会社の定める業務) 【入社後】 スキルによりますが、1か月〜3か月はアシスタントとして定期点検等からお任せする予定です。その後協力会社の方と一緒に業務を進めながら、技術者としての知見を深めていただきます。 【組織構成】 現在1名在籍しています。教育は在籍している先輩社員の方にメインでお任せしますが、その他の社員もサポートしながら教育できる環境です。 【働き方】 残業時間: 研究機関の営業時間内での作業となるため、月5〜10時間程度です。 出張: 東日本(東京都、神奈川県、群馬県、栃木県、静岡県)を中心に各地の研究機関に1件あたり5〜10日程の出張があります。宿泊を伴う出張は月1回程で、宿泊費は会社負担、日当も支給されます。 その他: 本社近辺にて施工の際は直行直帰可能です。休日出勤も発生しますが、代休の取得が可能で取得率は8割を超えています。(土日それぞれ月1回程)また年間休日も127日で転勤無しのため働きやすい環境です。 【魅力】 取引先様のニーズに合わせオーダーメイドで対応しているため、やりがいを感じられます。また各官公庁の研究機関や全国の大学、各企業の研究機関などに実績があります(例:農林水産省/経済産業省/東京大学/味の素株式会社/株式会社ニコン)。社内にて一気通貫で価値提供(受注から製造、納品、アフターフォロー)を行っているため、顧客の連絡工数を減らすだけでなく、実際に顧客の声を開発に活かせる等、長期的な関係構築できることも魅力点です。 変更の範囲:本文参照
キュウニチ株式会社
福岡県春日市宝町
400万円~449万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(橋梁)
◇◆入社80%!異業種から活躍している人多数/手に職つけたい方大歓迎/本社研修充実/残業少・直行直帰あり・資格取得補助あり◆◇ ■魅力 【未経験から活躍できる環境】従業員の80%は未経験からの入社で活躍しています。未経験者は林業、個人・法人営業(水産、保険、新聞等)、宝飾品販売、漁協、農協、運送業、飼育員、保安検査官、シェフなど様々な業界から入社をしています。 【充実した研修体制】入社後は、本社で1〜2週間の研修を実施。会社概要や就業規則など社内ルールをはじめ、仕事に必要な安全に関する知識をレクチャーします。現場に配属後は、半年から1年ほど先輩社員が技術を伝えていきます。また、国家資格である熱絶縁施工技能士など資格取得も支援。資格取得にかかる費用全ておよび、受験前の研修会費用まで全て弊社で出します。見慣れない言葉ばかりかもしれませんが、基本からしっかり教えていくので、安心してください。 【働きやすい環境】8時から17時勤務で第1,3,5土曜日・日曜・祝日休みです。夜勤もよほどの突発工事が発生しない限りはないです。残業に関しては、閑散期は特に無く、繁忙期は春と秋で残業時間は一日当たり2時間程。繁忙期以外は年次有給休暇を取得しやすく、取得率も高いです。 ■仕事内容: 各種プラントにおける施工管理を行います。配管や機器に保温材を取り付ける保温工事、保冷工事、外装板金工事、耐火工事など、熱を利用する工事施工の管理業務です。 ■仕事の流れ 1.業務提携するニチアスから依頼を受け、見積りを作成。 2.施工会社や資材の手配、予算組み、積算など。 3.プラントで施工開始。スケジュールや工程、安全を管理しつつ、利益が残るように工夫して進めます。 4.施工完了。決算書を作成します。 ※現場は基本的に、営業所のある地域。短期間のもので2週間程度、長ければ半年ほどかかります。メンテナンスの場合は2~3件を掛け持ちすることもありますが、基本的に1件に集中。1日、5〜10名程度の職人をまとめます。 ※基本的には営業所に戻りますが(事務所と現場が近いため)、現場によっては直行直帰もございます。
株式会社コンステック
東京都大田区平和島
流通センター駅
300万円~599万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
◎求人のポイント◎ ・元請け比率9割!大手ゼネコンや官公庁と直取引で安定! ・職場環境改善推進中で働き方◎! ・離職率6.2% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境! ◎こんな方へおススメ! ・技術者の在籍が多く、スキルアップする環境がある会社で働きたい方 ・長期出張などで就業環境を変えたい方 ・家庭と仕事の両立ができる環境で働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・学習支援に積極的! 社内ネットワーク内での情報共有、技術情報(紙面/動画)電子ブックあり、就業時間内の学習が認められることも。 ・コンステック社内で新技術・保有技術・独自技術を研究! 技術・工法を開発して技術力の向上と事業優位性も向上しています。 ・多様な働き方に対応する福利厚生! 介護/育児のための時差出勤やベビーシッター利用補助などの家庭状況に合わせて働けます。 ◎職務内容◎ 建物(民間の宿泊施設や商業施設)の改修(リニューアル・リノベーション)工事において、機械設備(空調や給排水)領域を担当します ※まず入社後はご経験を活かせる業務からご担当(慣れるまでは先輩社員と)。ゆくゆくは他の業務への幅を広げれます。 ▼計画 ・工事ご提案前の現調 ・顧客への提案/基本計画立案 ・お客様との調整,法律上の適合調整(諸官庁/自治体) ・概算見積もりの作成・提出 ▼設計 ・外注設計成果物に対する計画内容との整合及び遵法性の精査 ・工事契約締結支援及び工事着手の支援 ▼現場管理 ・建築設備工事の現場管理 ・工事に伴う協力会社の手配 ・施主への報告資料作成 ◎業務の特徴◎ ・比較的デスクワークが多く、休日出勤や残業は少ないです。 ・出張は長期がほぼなく、1〜2泊の短期出張が中心です。 ◎案件の特徴◎ ・工事規模/30億前後の案件が多いです。 ・元請け比率/元請け比率が9割ほどの為、工期の調整もしやすい環境です。 【当社について】 キャリア採用の比率が高い当社では前職での経験やスキルを活かしています。最新の技術を用いた調査や、時には著名な建築物に関わる機会もあります。同業他社が少ない中で、専門業者として調査から施工まで一貫して提供できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
700万円~1000万円
〜本社勤務/現場は首都圏のみで転勤出張なし/残業10〜15H/土日祝休・完全週休2日と働き方◎/大型物件メイン・再開発案件も多数受注/東証スタンダード上場・営業利益率業界2位の安定企業〜 ■業務内容 首都圏を中心とした分譲マンションの設備(電気、給排水、エレベーターなど)の設備施工管理業務をお任せいたします。 基本は本社勤務で内勤業務が8割程、工事が始まるタイミングなどで週2回程現場に行っていただきます。 業者の選定や、企画段階から携われるなど働き方改善とやりがいの両立が叶うポジションです。 またタワーマンションなど、50戸から多くて400戸を超える大型物件を主に手掛けているため、技術者としてどこでも通用するスキルを身に着けることができます。 前橋駅前や千葉駅前の再開発など、大手デベロッパーとの協業も多数! https://www.1st-corp.com/achievement/ ■働き方: ・残業月10〜15時間程度、土日祝休、年休129日 ・首都圏の案件のため、泊まりの出張や転勤なし ・夜勤なし ■魅力点: ・大型物件を扱える企業は限られているため、受注が途切れず安定しています。 ・設立5年で上場。今期は300億円超の売り上げを見込み、将来的には売上1000億円を目指しています。 ・独自のビジネスモデルにより、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です ■当社について: 大手企業含めたゼネコン業界2位の営業利益率、設立3年9か月で上場を果たす、スピード成長中の企業です。 自社で仕入れた土地を、デベロッパーに提案・受注し、建設業務を元請けの立場でとして指名でもらうというビジネスモデルのため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保に繋がっています。 高い品質を担保できてもいるため、取引先は東京建物や野村不動産、伊藤忠都市開発など大手優良ディベロッパーが多数。 「Brillia」や「プラウド」など有名マンションの建築実績も多く、安定性・スキルアップどちらも叶う企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
中央電設株式会社
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
【阪急阪神東宝グループの総合設備工事会社/社風◎/評価制度も明確/豊富な施工実績/平均勤続年数15年】 ■職務概要: 空調・衛生(二次側電気)設備工事の施工管理をお任せ致します。 ・発注者もしくは元請業者との調整(主に阪急阪神の各駅・ビル・店舗・阪神甲子園球場・宝塚大劇場等のグループ関連工事) ・設備専門工事協力業者への指導と監督 ・現場視察および各種調整 ・納期、コスト、外注管理 等 ■働き方: 長期出張は基本的に発生致しません。また、現場規模にもよりますが、現場へは基本直行直帰となり、休日出勤が発生した場合でも振替休日の取得が可能です。※一部夜間業務があります ■教育制度: 経験が浅い方でも先輩社員とのOJTや研修制度があり、何よりも相談しやすい人間関係があります。社内間の風通しも非常によく、コミュニケーションも活発な為、いつでも質問できる環境が整っている点も大きな特徴です。 ■同社の特徴 (1)安定性:東証1部上場の阪急阪神東宝グループ唯一の総合設備会社です。70年以上という歴史の中で培われた技術力を基に、幅広い分野で電気設備の工事に携わり、業績も好調で黒字経営を続けています。阪急阪神東宝グループ内外からの受注も順調に増加しており、安定した経営基盤を誇ります。 (2)スケールの大きな仕事に関われる:甲子園球場や阪神百貨店・ハービスエント、阪神電鉄を中心とした駅・鉄道などの交通機関のリニューアルに携わります。グループ会社をはじめ、官公庁や大学、大手企業などから元請けとして受注する大型案件が大半のため、億単位のプロジェクトに関われる面白さもあります。 変更の範囲:無
株式会社エアレックス
愛知県名古屋市中村区椿町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
■仕事内容 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の業務を組立・据付業務をマネジメントします。 (1)搬入・据付計画。据付業者・電気工事業者等の協力会社との人工、スケジュール調整。 (2)搬入計画に基づき、協力会社と連携して設備を製薬工場等の客先に搬入。組立、試運転を実施し、据付状態や各種制御機器の動作、操作性などを確認。 (3)設備の気流、風速等、品質適合チェックを実施。分析結果を報告書にまとめ、お客様へ説明。 (4)引渡し。 ■業務の特徴 組立・据付部門メンバーの他、当社営業部門や協力会社とも連携し業務を進めます。ご自宅や拠点事務所などを本拠地に、本社とも連携し顧客訪問を行います。香川県丸亀市を中心とする西日本地域の客先を担当しますが、近隣都道府県への短期応援をお願いするケースがございます。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■やりがい 当社の製品は医療業界を中心に欠かせない存在です。装置設置・点検・試運転後にお客様へ引き渡されたアイソレーターから安全・安心な医薬品や先端の医療技術が生み出されることで、組立・据付エンジニアとしての社会貢献を実感できます。また単なる装置の組立ではなく高度な品質保証ノウハウが求められる専門性の高い仕事です。 ■配属部署 20代から60代まで、全拠点合わせて40名程度のメンバーが活躍しており、平均年齢は30代後半です。ほとんどが中途入社で前職の経歴も様々です。技術部門全体では70名ほどの社員が在籍しています。 ■教育体系 入社後は実務に携わりながら仕事の流れを掴んでいきましょう。困ったことがあれば、周りのメンバーがしっかりとサポートします。中途入社の受け入れには慣れていますのでご安心ください。 【キーワードで見る魅力】■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TFエンジニアリング
東京都台東区蔵前
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【年休122日で働き方◎/東証スタンダード企業の完全子会社/半導体製造装置に関する設備周りの知見を活かせる/インフラを支える重要部品の工事の管理】 【業務内容】 配管施工工事(消火設備など)を行う当社において、現場代理人として消防設備(主にスプリンクラー)配管に関する工事の工程管理・安全管理をご担当頂きます。 ※実作業は職人の方が行うので、現場にて工事全体の管理をお任せします。 【業務詳細】 入社後は、下記業務を少しずつ覚えて頂きます。 ・配管施工管理(職人および下請業者の管理や現場のマネジメント) ・現場管理、品質管理、原価管理、安全管理等 ・自社工場との図面や納期管理 現場にて、ゼネコンの方や職人と交渉する機会が多く御座います。 【納品・施工実績】 ・国内ゼネコン・サブコンなどで多数実績が御座います。 ・施工対象は、マンション等の住宅、スーパー、複合施設など様々です。 【働き方】 ・現場は関東圏内のため、出張はございません。 ・また、夜間勤務は基本的になく定時で上がれる環境です。隔週で土曜出勤もありますが、休日出勤手当はしっかりと出ます。なお、残業時間管理もタイムカードにて行っておりますのでその点もご安心ください。 【今後の展望】 親会社であるテクノフレックス社と協業しながら、単なるメーカーではなく、施工会社としても地位を築いていきたいというのが同社の展望となります。現時点で引き合いも多く、着実に売り上げを伸ばしており、今後の成長も期待できる産業です。 【同社について】 ・TFエンジニアリングは2014年3月に消防設備の鋼管加工製造する会社として設立され、その後、鋼管加工製造の技術を生かしテクノフレックスの真空機器部門と連携して半導体分野向けステンレス製プレハブ加工製図の作成へと業容を拡大し、また2018年1月に北関東を中心に消防設備工事を展開する旧防災企画とグループ内合併し製工一体化しました。
株式会社松本設備
長野県松本市島内(1〜9819、9822、9831〜9863番地)
島内駅
450万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【松本/夜勤無/転勤なく地元で腰を据えて働ける//残業平均20h以下/育休取得率100%/事務作業在宅可能/平均勤続年数15年】 ■職務内容 ・設備工事などにおける施工管理業務全般 ・発注者との打ち合わせ、CADによる施工管理図面の作成、工事積算書の作成及びその他書類作成 ・工事前後における顧客対応 ・安全管理、品質管理など ■担当エリア: 長野県中信地区〜近県 ※ほとんどが長野県の通勤可能範囲が現場です。 ■組織構成 60代 社長・専務 50代 常務・次長 40代 部長・課長・係長・主任 30代 課長代理 ■職務の特徴: 施工の範囲は長野県内全域で現場には社有車を使用します。資格の無い方は、会社負担により各種資格の取得制度があります。未経験の方には丁寧に指導します。また1現場2名以上で対応する為特定の方の負担が少ないのが魅力です。 ■中途採用実績多数 同社ではほとんどの方が中途採用で中には物流業界から未経験でチャレンジされている方もいらっしゃいます。 ■成長できる環境 ・未経験の場合、先輩社員の方をコミュニケーションを図ってもらう為各現場見学してもらいます。 その後座学や外部講師より知識を入れていただく ベテラン社員の方に同行頂きながら1人立ちを目指してもらいます。 ・資格取得の補助のため同社では交通費・宿泊費・受験料を会社負担しております。 ■実績 国・県・市町村施設 医療施設 福祉施設 宿泊施設 社員寮 保養所 別荘 戸建住宅 集合住宅 教育施設 公共施設 スポーツ施設 生産施設 処理施設 民間業務施設 事務 所 商業施設 スーパー 量販店 コンビニ 飲食店 その他 ■当社の特徴: 水・空気・熱のエンジニアとして、常に技術の研鑽に努め、最高の技術を提供して『顧客に信頼される会社』を目指しています。長年培った経験及び高い技術力を持った技術者集団であり、顧客からも高い信頼を得られています。事業は順調に推移しており、社会のインフラ整備に水と空気を通じて社会貢献していきます。また、高い技術を持った人材が揃っており、顧客からの信頼も厚い点に強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
塚田設備管理株式会社
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆◇長期安定の勤務/官公庁や地方自治体の建築物管理/未経験者OK/丁寧な指導で安心/シフト制勤務でメリハリ◇◆ 官公庁や地方自治体・民間から受注した建築物の設備設計を行う当社の保守管理技術者として以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 建築設備の保守管理(官公庁のビル管理) ・電気、空調、給排水衛生設備、その他建物に付帯する設備の監視 ・上記設備の日常巡視業務 ・上記設備や建物設備の軽微な修繕や応急措置等 ■実績紹介:実績を一部紹介いたします ・北海道警察本部庁舎 ・札幌コンベンションセンター ・道民活動センター(かでる2・7) ・札幌市高速鉄道 発寒南駅・宮の沢駅 ■勤務先: 桑園付近の総合病院に常駐で就業いただきます。10年以上と長く取引を続けている病院へ配属予定です。 ■研修制度: 未経験者へは習熟するまで指導者と現場で業務を行い、丁寧に指導します。習熟度に応じて一人で対応する作業を順次増やしていきますが、当面は計器の数値確認や簡易な作業となり、数値や状態の変化があった場合は、都度、熟練者が判断・対応しますので、安心して業務に慣れることができます。 ■シフト制について: (1)8:30〜17:15の勤務パターンの場合:実働7時間30分、休憩75分 (2)8:30〜8:30の勤務パターンの場合:実働15時間、休憩9時間(仮眠7時間含む) ※夜勤明けは丸1日休みとなります。休日数にはカウントしておりません。(2)の回数はスタッフの状況により異なります。 ■当社の特徴: 当社は1972年創業以来、建築設備分野に於ける設計事務所として、各種公共施設の建築設備に関わる「計画・設計、施工監理」、施設設備の「保守管理」、公共施設で導入された制度の指定管理者として、施設の「運営維持管理」等の業務を行なっている北海道知事登録の一級建築士事務所です。施設の保守管理業務については、関係施設の電気・機械設備の施設全体の機能をよく理解し、長期間に亘り施設の保守管理業務の実務から得た経験を生かし、施設の老朽化や危機管理に充分な注意をはらい最適な維持管理を行い、施設の環境向上に努め、施設を利用される方々に、安全性や快適性が保障されるサービス提供に邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社カイト
埼玉県越谷市船渡
450万円~1000万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜中途採用者多数活躍中/インセンティブあり!稼ぎたい方へ/直行直帰可/?忙期でも残業30H/転勤なし/出張なし/社宅用意可/役員を目指せる環境〜 ■担当業務: 足場組立・解体工事の施工管理をご担当いただきます。 メインエリアは1都3県(埼玉・神奈川・千葉)です。基本的には夕方頃に事務所に戻り事務作業を行います。朝は現場に直行となります。 ■担当業務詳細: ・工事の工程管理、安全管理、品質管理、原価管理などの管理業務 ・社内や現場での各種打合せ ・見積作成、安全書類作成等の事務作業 ほか ※既存の工事実績をもとに新しい工事を受注いただくもしくは新規のお取引先開拓をした場合には、インセンティブを支給!頑張りは報酬に還元します。 ■入社後: 中途採用者多数活躍中!1から業務の流れを教えるので、ご安心ください◎ 独身者には社宅の貸与あり!資格取得サポートも充実しています。手に職をつけて稼げる仕事です。 ■特徴・魅力: ・実績に応じたインセンティブ制度を導入。工事案件ごとに、売上金額(請求金額)の3%を毎月の給与に加算いたします。 ・当社は従業員のワークライフバランスを大切にしており、「忙しすぎて休暇が取れない!」なんてことはありません。仕事とプライベート、両方の両立が可能です。 ・直行直帰可、残業は?忙期で30時間程度です。?忙期以外は定時退社も可能です。 ・単身者向け社宅の用意も可能です!作業着ももちろん支給◎ ■当社について: 私たちは、越谷の地に根差して20年。創業以来、ハンマー1本で施工する「くさび緊結式足場工事」を中心に、お客さまのご要望に応えながら技術と経験を積み重ねてまいりました。仮設足場工事は高所作業を行なう職人の安全を確保するために、なくてはならない仕事です。 そのため、私たちは何よりも現場の「安全」を第一に考え行動し、お客さまが安心して依頼できるよう「迅速な対応」を心掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
東都熱工業株式会社
神奈川県川崎市川崎区富士見
650万円~799万円
■採用背景:これからの新しい時代に率先して変革を志す当社の経営思想として掲げている。「社員の暮らしと心が健全であり、働く環境と業績を両立する」ことを実現する為に、新しい経営陣のもと計画した「中長期5カ年の成長計画」を実行して行くに当たり、共に挑戦してくれる新しい仲間を募集致します。 ■業務内容:当社の工事部に所属して頂き、空調・衛生設備の施工管理業務(現場代理人業務)をお任せ致します。若手社員たちと時には牽引しながら、ご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容詳細:担当して頂く現場へは直行直帰が多く、時間を効率的に使える環境です。案件の規模感といたしましては 数千万円〜4億円程度の案件をお任せ致します。また年齢や社歴に関わらず、実績を正当に評価します。また当社が計画した「中長期5カ年成長計画」にて、管理職のポジションにも挑戦していただけるチャンスがあります。 ■組織構成・組織風土について: 現在、工事部では平均年齢が32.4歳となり、創業40年ながら、若いベンチャー企業のような風土に様変わりしてきています。工事部は2部6チーム(24人体制)ですが、将来的にはこれを2025年を目標に、「3部10チーム」(45人体制)までに拡大予定です。今後の発展の為に、現場の主任クラスの採用・育成も含め、マネージメント人材の確保が急務となっています。 ■当社案件ごとの比率: ◇元請案件40%程度(エンドユーザー受注案件、諸官庁入札案件)◇下請案件60%程度(ゼネコン案件、サブコン及びメーカー案件) ◇工事内容:空調設備70%:衛生設備30% ◇新築改修:新築工事30%:改修工事70% ■担当エリアについて:東京・神奈川を中心とした関東近郊をご担当して頂きます。 ■職場環境について: ・ICTを活用した業務管理を積極的に導入しております:Surface iPhone iPadを全工事課員に支給、3次元CADの導入(Tfas、Rebro)図面の高速閲覧アプリ、「CheX」の導入・社内ポータルとして、「CybozuOffice」を導入・クラウドサーバー「BOX」の導入・リモート(Zoom、LINE)による会議参加や打ち合わせをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社渡辺鉄工
富山県富山市婦中町笹倉
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
〜施工管理のご経験を活かしつつ出張や残業・休日など働き方を改善したい方へ!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 高低圧配管工事、各種設備工事及びメンテナンス工事の設計、施工の管理監督業務をお任せします ■工期や案件規模等: 大きいものだと億単位の案件もありますが、500万〜1,000万規模の工事が多いです ■働き方: 化学工場内に事業所があり、事業所としては工場内のメンテナンス業務の比率が多いため、施工管理の業務量はそこまで多くなりません。(実作業に加わることはありません) ・完全週休2日制(土日祝休み)・年間休日125日・残業5h程度とプライベートとの両立が叶います ・工場稼働がないため夜勤もなしです ・有給消化率70〜80% ■労働環境: ・人数:4名・男女比:男性・年齢層:20〜60代 ・現場への移動は社用車での移動です。社用車での通勤が必要になるケースは発生していません ・出張はありません ・業務用端末(スマートフォンやタブレット等)の貸与有無:携帯電話の貸与あり ・施工管理者の勤怠管理方法等:社内で出退勤打刻 ■事業について: ・当社が設計、製造する塔や槽類は幅広い業界で使用されています。 ・業界によって特性や用途が異なる為、高い品質と厳正な納期管理を実現できるよう、常日頃から技術力の向上に取り組んでいます。 ・特に熱交換器に関しては顧客からの信頼も厚く、数多くの納品実績が当社の優れた技術力と評価の高さを裏付けています ■求める人物像: ・創意工夫しながら技術を磨き、絶えず高品質の追求に尽力できる方 ・作業の「安全と安心」を最も基本的な価値として希求し続けられる方 ・常日頃から平常心を持って、公正かつ誠実な姿勢を貫くことができる方 ■当社の魅力: 同社では信頼される製品の製造を使命に、社員一人ひとりの技術の向上、品質や納期の厳正管理を意識し、顧客満足度100%を目指しています。資格の取得費用や社外講習費用を補助し、社員の技術力向上をサポートすることで、多くの社員が積極的に資格や検定の取得に挑戦できる環境を整えています。取得した資格や検定は、自分のもつ能力として、会社使命である信頼される製品づくりに貢献することが期待されます 変更の範囲:本文参照
株式会社中部空調サービス
岐阜県岐阜市岩滝西
350万円~499万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜工場や病院、オフィスなどの環境に合わせた快適環境を実現!”未来の環境に貢献”する空調設備会社〜 ■職務内容 空調設備の販売・設計・施工からメンテナンスまで一貫で行える当社にて、工場・事務所・病院・学校などの新築や改修による空調工事の施工管理を担当します。 ・CADソフトで施工図の作成 ・現場がスムーズに進むための管理 ・工期のスケジュール管理 ・発注や調達 ・空調/換気/給排水設備の施工管理 ・新築/改修の施工管理 【変更の範囲:当社の定める範囲】 ■働きやすさ ・『岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業』にも認定!誕生日休暇や誕生日祝い金といった珍しい福利厚生もあり、来年度は年休110日を予定。 ・案件によって、現場事務所から直行直帰の場合もあります。現場が落ち着いているときは事務所や会社で図面修正や工程の打ち合わせなど事務仕事を行っています。一人当たりの担当案件数は、現場の規模や工期により様々ですが、更新工事の場合は2〜3案件、常駐現場の場合はその1件に専念します。長期の出張もありませんので、原則自宅から通うことが可能です。 ■当社で働く魅力・特徴 快適な設備導入のニーズは高まっております!例えば、薬剤・感染症予防・体調管理の観点からクリーンな環境が欠かせない「病院・クリニック」や、維持コストを抑えつつ大型設備が必要な「工場」、その他にも教育機関や店舗オフィス…など!未来環境貢献企業の専門プロとして、『補助金』『気流分布』『省エネ』『リース提案』『フロン回収』といった観点から、最適な環境づくりのお手伝いをし、感謝される仕事です! ■会社の特徴・魅力 ・当社はダイキン工業の特工代理店として空調設備を取り扱っております。設備の取付だけでなく、空調設備の販売〜設計〜施工〜メンテナンスやトラブル故障対応まで一貫した事業を展開しており、岐阜県内では高いシェアを誇っております! ・地球温暖化が進む今、私たちの子どもや孫の世代が主役になるとき、「少しでもよい社会を実現」「快適な環境を残したい」という気持ちで日々取り組んでいます。 エネルギー問題やCO2、地球温暖化、大気汚染など地球規模での気候変化、経済変化に対応すべく、ISO14001を取得し、一層の品質向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ