4140 件
テラルテクノサービス株式会社
東京都文京区後楽
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜堅苦しい上下関係はなくフランクでフラットな社風/土日祝休み/ポンプ・ファン・給水装置で国内トップシェアのメーカー、テラル社直系企業〜 ■仕事内容 給排水設備の工事指揮官をお任せいたします。メインとなるマンションでの工事は平日の昼間に行なわれるので、土日の作業はほぼありません。しっかりと体を休めて、自分の時間も大事にしながら働けます。 【基本的な仕事の流れ】 ▼工事内容の確認 マンションの管理会社から依頼を受け、図面や施工計画書を見ながら最適な施工方法を考えます。大まかな流れが決まったら、スケジュールを決定。工期は2〜3週間のものが多いですが、工事の規模によって長くて半年かかる案件もあります。 ▼協力会社の選定・資材の仕入れ 長年取引している企業が10社ほどあり、工事に必要な資材の発注や、施工会社と職人の選定・手配などを行ないます。はじめましての相手というよりも、基本的には「今回もよろしくね」といった形でのやり取りがメイン。また、管理会社の担当者様と一緒に、マンションのオーナー様へ工事の概要説明や注意事項を伝えに行くこともあります。 ▼施工がスタート スケジュール、図面どおりに進んでいるかをチェックしながら、危ないところはないか確認します。2〜3件の案件を同時並行で進めながら、3日に1回のペースで各現場を訪問。その後オフィスに戻って報告書作成などを行なうこともあれば、直行直帰する日もあります。現場によっては常駐で管理する現場もあります。 ★入社後の仕事を覚える流れ \一緒に働くメンバーのほとんどが未経験からのスタート/ 先輩社員と一緒に現場を訪問。安全や品質を管理するポイントや、協力会社とのコミュニケーションのとり方など、少しずつ覚えていきましょう。あなたのスキルに合わせて、少しずつ実務をお任せしていきます。工事の一連の業務をひとりで担当できるまで、成長スピードに合わせて1〜3年を目処にノウハウを伝授していきたいと考えています。 ★各種手当など ・住宅手当 ・家族手当(配偶者、子1人:各4000円/月) ・地域手当(1万5000円〜2万円) ・資格手当(1000円〜1万円/月) ・資格取得支援制度 受講料や受験費用など全額負担します(一部規定あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤電
千葉県千葉市緑区古市場町
500万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【ららぽーと、アクアラインなど有名施設多数!/働き方改善×キャリアアップ◎/利益×5%を社員へ還元/定年後も正社員としてしっかり稼げます】 ■業務概要: 電気設備の施工管理を行っていただきます。発注者との打合せ〜原価管理〜完成までお任せいたします。(※改修/新築共にあり) ■組織構成:現在組織としては、38名所属。 ■働き方について:基本的に直行直帰による就業となります。案件は本社から片道30〜60分程度の東京/千葉/神奈川県内が中心となるため、出張や転勤の発生しない安定した環境です。 ■勤務地(案件): 案件は東京/千葉/神奈川/埼玉/茨城とありますが、茨城のような出張は2〜3年に一件程と、非常に少ないです。千葉/東京の案件はもとより、神奈川県内の案件もアクアラインの利用により片道30〜45分程度のものが多く、通いやすいものばかりです。また、案件の9割以上が民間工事のため利益率/働きやすさ共に良好。病院の電気設備など専門性の高い工事を手掛けているため、直請けで案件を頂けている状況です。昨年度は東京にも支店を設立し、案件の受注体制を強化しています。 ■同社の魅力: 設立17年目ながら、ららぽーと、アクアラインなど有名施設も多数手がけています。同社は設立12年目の若い組織ながら、優れた技術力と積極的な受注体制を武器に、大型施設や病院など専門性の高い案件を多数手がけています。お客様からも直に依頼を頂けている状況であり、売上も右肩上がり。民間工事が多いため1工事当たりの利益率も高く、裁量を持った就業が可能です。 ■利益還元制度あり: 社員への待遇還元を行っています。年収制度に関し、電気工事施工管理技士1級資格をお持ちの方は700万円の年俸+成果配給取り分(現場の利益×5%)となっており、自らの実力/努力がそのまま待遇に反映されます。その他福利厚生や休暇制度も整っており、残業手当に関しても実労働分すべて支給されます。有給取得実績も多くあり、安定した環境下での就業が可能です。
株式会社総合施設メンテナンス
佐賀県唐津市魚屋町
~
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
=POINT= ★何となく不安な将来から解放!市場価値の高い専門職で手に職◎ ★基本はボートレース開催日に合わせて出勤◎年休120日 ★転勤無◎愛着のある【佐賀】で腰を据えて働ける! 〜【転勤なし】※希少求人※ボートレース場勤務/競艇場の電気設備の保守/未経験スタートの方も多く活躍中/公共案件で安定〜 ■魅力POINT: 【競艇が好きな方にとっては天職】ボートレース場での勤務となるため、競艇が好きな方にとっては「好きを仕事に」できます! 【未経験歓迎で教育体制充実】業務にはマニュアルが用意されていますので、未経験の方でも安心して仕事を覚えられます! ■業務内容: ボートレース場内の電気設備<高圧受電設備>等の保守や運転管理をお任せします。競艇場は市町村が管理しており、公営の案件となるため安定しています。 ■働き方: 当競艇場での開催が約200日程、開催が無い日でも他レース場の映像を放映しています。本場開催の日は出勤、本場開催以外の日はシフトを組んで出勤しております。レース日程は早期に決まっているので、シフトは早く決める事が可能です。急なご家庭の事情、体調不良などにも個別対応できますのでご安心ください。 ■キャリアパス: 社内には中途入社組も多数在籍しており、馴染みやすい雰囲気です。資格手当をはじめ各種手当も充実しています。官公庁からの受託案件が多く、安定した環境で長く活躍していただけます。ゆくゆくはキャリアチェンジも可能です。一人ひとりの希望に沿ったキャリアを叶えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八重洲電業社
東京都世田谷区桜新町
桜新町駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気)
有給取得率70.9%(12日)/月平均残業8.1h/年間休日125日/完全週休土日祝休み/創業50年以上が証明する確かな技術/風通しの良い環境/再雇用制度完備 ■業務内容 電気工事の施工管理(現場代理人)として、施工図の作成や見積、現場立会などをご担当いただきます。ご経験を活かして主力となっていただける方を求めています。 ■業務詳細 お客様との打ち合わせ、見積書/施工図の作成、設計図の精査、改善提案、施工スケジュール設定、施工スタッフや材料の手配、資材調達、現場の立会、工程、品質、安全、コスト管理などのマネジメントなど ■就業環境: 社員を守るという会社の方針の元、できるだけ残業をしないという社風が浸透しており、下記の様な働きやすい就業環境を実現しています。 平均有給取得日数:12.1日 平均有給取得率:70.9% 平均残業時間:8.1/h 年間休日:125日 →実現できている理由1:官公庁の案件が7割であり、残業や休日出勤をすることが難しくなっております。また民間の案件に関しても、こちらの工程の調整に応じてくれる企業様と連携をしているため適切な労働時間ではたらく事が可能です。 →実現できている理由2:施工管理のポジションには社内にアシスタントがつき負担を減らしております 定着率:92.8% →実現できている理由1:会社が取りたい案件を受注するのではなく、社員一人一人の適性を見て、本人に合う案件を受注することで無理なく働くことが可能です。 →実現できている理由2:1人1案件を徹底しております。 →実現できている理由3:横のつながりが強く、社員同士で支えあう文化が根付いております。 ■会社説明 東京に本社を持つ電気設備工事の会社です。代表の須田が沖縄出身で地元に貢献したいという思いから令和3年に那覇市で沖縄支店を設けました。 ■施工事例 宮古島シギラ第二屋台村新築工事、(仮称)グループホームめぐみ牧港新築工事 ■組織構成 男性:89.3%、女性:10.7% 新卒:3.4%、中途:96.6% 20代:10.3%、30代:24.1%、40代:27.6%、50代:20.7%、60代:10.3%、70代:6.9%
きんでん西日本サービス株式会社
広島県広島市西区横川町
横川(広島)駅
400万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<転勤・出張なし!/東証プライム上場のきんでんグループ/年間休日128日でプライベートを整えながら長期就業した方へオススメです> 親会社である『株式会社きんでん』が手がけたビル等で使用される電気設備の保守、メンテナンス、リニューアル工事において、施工管理業務をご担当頂きます ■職務内容 高松市内の既存の建物を中心に、メンテナンス・リニューアルを行っていただきます。 協力会社の方と協同し、案件の施工を管理頂きます 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務内容 <工事の流れ> ・設計図の作成 ・積算・見積、契約 ・施工図の作成 ・手配 材料や現場に関わる職人を手配。10年以上の付き合いがある職人ばかりなので、依頼しやすいです ・現場業務 工事現場で進捗などを確認。図面通り、スケジュール通りに工事が進むよう、指示出しします。また安全管理も重要な仕事です ※図面の作成については、改修やリニューアルが主なため既にある図面に対し、手を加える形となるため一から作図することはございません。 【施工エリア】 高松市内が中心 【工期】 1日〜1ヶ月程度 ※泊りがけの出張などは発生しません お客様の都合により、土日出社する場合もございますが、その場合は 代休を取得を行い、ワークライフバランスを重視した職場です ※土日の出社頻度は月1〜2日程度となります ■当社の魅力 ◇働く環境 土日祝休みの完全週休2日制で年間休日128日とワークライフバランスを整えながら働くことができる環境です。市内の案件が中心であり、工期も短期のことが多いためプライベートと両立しながら働くことが可能です。 ◇安定性 親会社である「きんでん」が手掛けた施設の電気設備の保守、メンテナンスが主であり安定した基盤の受注がございます ◇資格取得制度 当社では、資格取得を推進しており祝い金をご用意しております ・第三種電気主任技術者:50.000円/第一種電気工事士:20.000円 ・1級電気施工管理技士:100.000円/2級電気施工管理技士:20.000円 ・甲種消防設備士:50.000円 ※上記以外の資格取得祝金は、業務上の重要度によって支給あり 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ライフライン株式会社
東京都板橋区板橋
板橋駅
600万円~899万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜旭化成G/ワークライフバランス◎《土日祝休み/原則出張・夜勤無・現場直行直帰OK/社用車通勤OK/週2程度リモート可》大手Gの手厚い福利厚生《住宅手当(最大5万円)/社用スマホ・PC・社用車を貸与》〜 ■業務内容: へーベルハウス等の新築電気設備の施工管理をお任せします。 1)電気事業における品質管理・工程管理 2)※電気作業員の育成・指導 ※自社内で作業員がおり、自社組織で現場にかかるためノウハウの蓄積や連携の効率化に繋がっています。将来的には施工管理の立場で若手電気作業員の方への指導をお任せします。 ■働き方: ・ヘーベルハウス・へーベルメゾンといった住宅を対象とするため、夜間工事・呼び出し勤務はございません ・電子図面(iPadの活用)の対応、在宅勤務、フレックス制度などご自身でスケジュールを調整しやすい環境がございます ・現場により土曜出社の場合がありますが、翌週などの平日で振り替えています。同社は組織内でのフォロー体制もお休みも取りやすいことが特徴です ■キャリア支援制度: ・管理職研修 経験、資格によりますが、およそ40歳を過ぎますと管理職(課長)としての基礎を学ぶ研修を受ける機会があります。管理職になった後も管理職研修を行います。 ・資格補助について 必要資格の取得に対し3~10万円の祝金の支給、事前学習費の補助として5~25万円の支給制度があります。 ■充実の福利厚生: 旭化成Gのため、福利厚生が充実! ・社員寮(月額5000円)(〜30歳独身者のみ) ・住宅手当:31〜45歳独身者の場合25,000円/月の住宅補助 ※扶養家族と同居の世帯主の場合50,000円/月の住宅補助 ・資格取得祝い金制度(最大10万円) ・産休育休取得実績有 ・再雇用制度、退職金制度 等 ■同社の魅力と特徴: 【◇社内ベンチャー企業からスタート/社員の働きやすさを大切に】 同社は旭化成ホームズの中で「家を扱う以上、住宅品質の一貫として設備周りの設置からアフターメンテナンスまで、お客様と一生のお付き合いをしていきたい」という思いを持った5人のメンバーによって設立された社内ベンチャー企業です。さらに働きやすい会社に向けて各種制度も整備中です! 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
== 「三菱電機」100%出資のグループ企業(九州本部)/“当たり前の毎日”を守る/縁の下の力持ちとなり社会インフラを守り続けるやりがいのある仕事/手厚い研修制度 == ●業務詳細: 現場代理人として、公共・施設・交通向け電気設備(受変電設備/発電設備/水処理プラント設備/電源設備など)の現地裾付配線工事における、工事費積算、工事設計、施工管理計画などを含めた施工管理業務を担っていただきます。 電気設備の新設・更新工事の現場にてお客様や工事関係者と円滑なコミュニケーションを図り、工事が順調に進むよう運営・管理を行います。 ●残業時間: 月平均残業時間は10〜20時間程度です。 ●当社について: ◎「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。 ◎当社は発電設備や交通インフラ設備のメンテナンスやエンジニアリングサービスを行っている為、不景気でも安定した経営基盤がございます。 ●充実した福利厚生: 三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。住宅補助や扶養手当等もございます。 ●キャリア形成: 階層別教育など全社としての研修制度も充実しております。
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける設備工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の設備施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
株式会社大有設計
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~899万円
設計事務所, 設備施工管理(電気) 電気設備
◇◆残業月平均20時間/土日祝休み/時短勤務・産休育休実績あり/キャリアアップできる環境◆◇ ■採用背景: 建築設計(意匠・構造・電気・機械設備)全般を手掛ける総合設計事務所である当社は、建物の企画提案、基本計画、実施計画、工事監理業務までトータルでサポートできる総合力の高さをご評価いただき、国・地方自治体から民間の法人様と幅広くお取引が絶えない状況です。より多くのお声に応える体制を作るべく、増員採用を進めています。 ■業務内容: 電気設備設計士として、建築関係の設計業務及びCADオペレーターをお任せします。 ■職場環境: 資格取得意欲も高い社員が揃っており、活気のある職場です。毎月各分野の担当者が主催する勉強会や先輩社員によるOJT制度もあり、教えあう環境が整っています。 ※正当に評価される独自の評価制度をはじめ、ストレスのない環境、家族を大事にする等の考えが根付いています。 ■当社について: 2006年に設立した、建築・設備をメインとした九州トップクラスの規模を誇る総合設計事務所です。大分県内だけでなく九州管内 エリアで引き合いが多数あります。経営理念に社員ファーストを一番に掲げています。 ■当社の特徴: ・福祉施設、マンション、保育園、リゾート施設など様々なジャンルの設計に携われます。 ・近年では行政からの受注も増えてきており、将来的には民間:公共の割合を5:5を目指しています。 ■事業内容: 事業の柱は全国規模で展開する官庁発注の業務と大分県内や、九州管内の民間企業の業務です。意匠設計、構造設計、電気設備設計、機械設備設計、設計監理のスタッフが揃う、総合設計事務所です。従業員数71名、平均年齢38.3歳と若手社員の多いパワー溢れる会社です。 仕事の悩みを気軽に相談出来る仲間が沢山います。「日本一ストレスのない会社」を目指しています。
株式会社竹中工務店
滋賀県大津市末広町
600万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/お仕事終わりの19時・20時〜の作業着でのオンライン面接も可能】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎中小サブコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に建設現場作業所の電気工事若しくは管工事における施工管理業務をご担当いただきます。 電気若しくは管工事において品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配等幅広く業務をお任せします。 大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割ほどが一貫体制の工事となります。設計との距離が近いことで施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~699万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜中途入社活躍中/経験者採用/厳しい勤怠管理体制で働き方改善◎/★稼働率95%以上★年休122日の完全週休2日制(土日祝)/退職金・産休育休制度有・取りやすい環境〜 ■業務内容: プライム上場G企業の当社にて施工管理職に従事していただきます。入社後はご経験とご志向を考慮して、配属先の選定から始めます。ご本人の希望を可能な限りお伺いしての配属となるため、安心して就業いただける環境です。また、入社後2年を目途に施工図作成や積算・設計監理補助など、ご志向に応じて様々なキャリアチェンジをご検討いただけます。 ■当社の特徴について 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・基礎研修・初級研修・中級研修といった、年次やご経験に応じて段階的な研修制度を実施。継続して成長できる環境があり、国家資格を取得するための支援制度もあります。 ・エンジニアのキャリアパスは1つではありません。専門性を磨きスペシャリストになるのか、広範囲の知識を持つゼネラリストになるのか、はたまた、まったく別のキャリアを選ぶのか。専任スタッフと相談しながら、多様なキャリアの選択ができます。 ・業界最大規模のプロジェクト数の為、建築から土木、設備から建築など、これまで経験したことの無い技術領域に挑戦することが可能です。 ・当社の取引先は60%程度が大手企業となります。そのため、比較的早期に大規模案件に携わることができ、市場価値を上げやすい環境です。もちろん、中小企業とのお取引もございますので、スキルに合った案件をご紹介することができます。 ・あくまで当社が保有している案件によりますが、県外転勤をしない働き方を選ぶことができます。 ・当社はテクノプロ・ホールディングスという連結子会社合わせて17社で構成されているグループに所属しています。グループ全体で30,041人の技術者が働いており、日本全国に229の拠点(海外含めて289拠点)を設置し、日本では2,915社以上の顧客に技術系人材サービスを提供しています。当社はその中でも建設領域の顧客に向けてサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜旭化成G/ワークライフバランス◎《土日祝休み/原則出張・夜勤無・現場直行直帰OK/社用車通勤OK/週2程度リモート可》大手Gの手厚い福利厚生《住宅手当(最大5万円)/社用スマホ・PC・社用車を貸与》〜 ■採用背景 採用背景は受注増加です。需要の増加の背景としては、地震、猛暑、風水害、生物、火災への総合防災力が高く、長く住み続けられるための様々な工夫がされていることがあげられます。 ■業務内容: へーベルハウス等の新築電気設備の施工管理をお任せします。 1)電気事業における品質管理・工程管理 2)※電気作業員の育成・指導 ※自社内で作業員がおり、自社組織で現場にかかるためノウハウの蓄積や連携の効率化に繋がっています。将来的には施工管理の立場で若手電気作業員の方への指導をお任せします。 ■働き方: ・ヘーベルハウス・へーベルメゾンといった住宅を対象とするため、夜間工事・呼び出し勤務はございません ・電子図面(iPadの活用)の対応、在宅勤務、フレックス制度などご自身でスケジュールを調整しやすい環境がございます ・現場により土曜出社の場合がありますが、翌週などの平日で振り替えています。組織内でのフォロー体制もお休みも取りやすいことが特徴です ■キャリア支援制度: ・管理職研修 およそ40歳を過ぎますと管理職(課長)としての基礎を学ぶ研修を受ける機会があります。管理職になった後も管理職研修を行います。 ・資格補助について 必要資格の取得に対し3~10万円の祝金の支給、事前学習費の補助として5~25万円の支給制度があります。 ■充実の福利厚生: ・社員寮(月額5000円)(〜30歳独身者) ・住宅手当:31〜45歳独身者の場合25,000円/月の住宅補助 ※扶養家族と同居の世帯主の場合50,000円/月の住宅補助 ・資格取得祝い金制度(最大10万円) ・再雇用制度、退職金制度 ■同社の魅力と特徴: 【社内ベンチャー企業からスタート/社員の働きやすさを大切に】 旭化成ホームズの中で「家を扱う以上、住宅品質の一貫として設備周りの設置からアフターメンテナンスまで、お客様と一生のお付き合いをしていきたい」という思いを持った5人のメンバーによって設立された社内ベンチャー企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
三和電気土木工事株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
550万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜年間休日125日(土日祝休み)/福利厚生◎/1909年創業/再生エネルギー事業など循環型社会の形成への他チャレンジなど安定した経営基盤を実現〜 ■業務概要: 創業100年超え、電気工事のトータルマネジメントを行っている同社にて、太陽光発電設置工事や各種外線工事、建築内線工事に伴う施工管理を担当頂きます。 ■業務の特徴: ・案件種別:太陽光発電システムの施工管理、特高送電線工事、道路やトンネル照明工事、官公庁、事務所ビル、マンション、商業施設、病院、ホテル、学校、研修施設、工場、倉庫などの電気工事他 ※太陽光の施工管理が約6割、残り案件が4割の割合を占めております。 ■働き方: ・年休125日(土日祝) ※休日出勤時は振替休日を取得頂きます ・残業時間は月平均40h程 ※タブレット端末の導入やアシスタント部門によるCAD図面の修正など全社で働き方改革に取り組んでおります。 ※案件エリアは近畿一円がメインとなりますが、出張も発生致します。 ■同社の特徴: 同社は設立から93年に渡り、官公庁、病院、オフィスビル、プラント、さらに名だたる大手企業などの重要な施設において電気設備工事に携わってきました。 当たり前のことではありますが、安全意識・改善・丁寧な施工を徹底し、何よりも「安全第一」で誠実な工事を手がけていくこと。そして、社会インフラに携わり公共性の高い業務を遂行しているという使命感のもと、日夜、施工技術の向上に努めてきました。これからも社員一同、技術力の向上に一層励み、技術の進歩と時代の変化に対応していくことで、顧客の力になれるよう邁進していきます。 ■今後の展望: ”循環型社会の実現に向けた新エネルギーの可能性に挑む” 当社でも太陽光や風力など再生可能エネルギー分野に注力してまいりました。現在では牛糞から回収したバイオガスでエネルギーを生み出すバイオマス発電所を建設し、本州最大規模を誇ります。 今後は食品残差を活用した発電システムの実用化にもチャレンジしていきたいと考えています。循環型社会の形成のために私たちができること、まだまだあるはずです。一緒に探していきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
福井県敦賀市清水町
〜旭化成Gの安定性/原則出張無し・夜勤無し・現場直行直帰・社用車通勤可能/週2程度リモート可と働き方改善中!/社員寮(月額5000円)や資格取得手当や合格祝い金(最大10万円)有/土日祝休み〜 ■採用背景 採用背景は受注増加でございます。ヘーベルハウスの需要の増加の背景としては、地震、猛暑、風水害、生物、火災への総合防災力が高く、長く住み続けられるための様々な工夫がされていることがあげられます。また首都圏、都市部でのへーベルメゾンの需要は益々高くなっております。 ■業務内容: ■担当物件 新築をご担当いただきます。 ※リフォームは「リフォーム事業部」という部署で行います。 給排水工事をメインに、品質・工程・採算等の管理業務となります。ベテランですと30棟程/年の物件をお任せしており、社用車で現場を巡回しています。 ■働き方: ・ヘーベルハウス・へーベルメゾンといった住宅を対象とするため、夜間工事・呼び出し勤務はございません ・電子図面(iPadの活用)の対応、在宅勤務、フレックス制度などご自身でスケジュールを調整しやすい環境がございます ・現場により土曜出社の場合がありますが、翌週などの平日で振り替えています。同社は組織内でのフォロー体制もお休みも取りやすいことが特徴です ■充実の福利厚生: 旭化成のグループ会社のため、福利厚生が充実しております。 ・社員寮(月額5000円)(〜30歳独身者のみ) ・住宅手当:31〜45歳独身者の場合25,000円/月の住宅補助 ※扶養家族と同居の世帯主の場合50,000円/月の住宅補助 ・資格取得祝い金制度(最大10万円) ・資格取得に要した通学費、通信講座、受講費用を支給 ・産休育休取得実績有 ・時短勤務制度 ・再雇用制度、退職金制度 等 ■同社の魅力と特徴: 【◇社内ベンチャー企業からスタート/社員の働きやすさを大切に】 同社は、旭化成ホームズの中で「家を扱う以上、住宅品質の一貫として設備周りの設置からアフターメンテナンスまで、お客様と一生のお付き合いをしていきたい」という思いを持った5人のメンバーによって設立された社内ベンチャー企業です。さらに働きやすい会社に向けて各種制度も整備中です! 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
350万円~899万円
建設コンサルタント 電力, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜業界最大手として国内外問わず幅広い事業展開を行う超安定企業/独自の研修制度を含め教育制度充実〜 ■職務内容:電力供給施設の発電所・変電所など電力事業分野における建設部門技術職としての業務をお任せ致します。 1.発電所・変電所・地中送電の電力設備工事管理(工事計画から施工までを担当)変圧器、開閉器、遮断器、屋外鉄構など据付、調整試験 2.上記電力設備の調査・設計・点検 ■企業の特徴・魅力: 国内最大手としての豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。 都市空間事業の新設により、コンサルティングの幅を従来の建設分野から建築分野にまで拡げた事に加え、新たにエネルギー事業を派生させ、エネルギーマネジメント分野へと領域を拡大しております。 事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込むことで持続的な成長を図っています。 成長が期待される事業分野では、実際に英国のウェストミンスター宮殿の改修事業、インドの鉄道インフラ事業といった、大型案件を受注し始めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一冷暖房
東京都足立区千住
600万円~799万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【40代〜60代のベテランが所属!老舗企業/年間受注案件の9割が官公庁で安定感抜群/転勤無・残業15時間以内・日祝休み/福利厚生も充実で長期就業できる環境】 ■業務内容: 空調設備、換気設備施工を主力事業とし、計画・設計・工事・メンテナンスまでの業務を一気通貫で行っている当社にて、施工管理業務をお任せします。 業務用エアコン等の取付および修理・保守・施工管理などを担当していただきます。建設現場に入り、電気、建築などの各業者と調整し、空調まわりの施工管理及び取り付け業務を実施します。 ■担当エリア・案件の特徴: 足立区・東京都からの案件が多いため(昨年受注は9割が官公庁関連です)、23区内で収まることが大半です。民間のラーメン店などもお付き合いがあるため、その場合は都外が想定されますが、頻度は少なく年に1回あるかどうかのレベルです。 ■組織構成: 4名(40代〜60代)のベテランが所属しております。担当者個人に任せるのではなく、チームで仕事をすることが特徴のため相互にフォローできる環境です。 ■働きやすい環境: 官公庁関連の案件は、日中のみしか作業を行うことができず、またひとり1現場のみと決められているため、残業時間の抑制につながっています。書類作成に時間がかかるというご経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、同社の場合は心配ありません。これまでの豊富な実績をベースに効率的に進めることができるよう、過去の書類をもとにした作成を推奨しています。急な呼び出しや休日出勤もほぼほぼありません。実際に残業をほぼしない社員もおりますので、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の魅力: ▽官公庁案件が多数/安定感と働きやすさの両方が手に入ります 当社は、官公庁(特に足立区)の案件が大部分を占め、創業以来安定した業績を維持しています。実績と信頼の証である、建築業特Aランクも取得しており、学校や庁舎などの案件をはじめとして足立区とは強い信頼関係を築いています。リニューアルや改修需要が半永久的に発生することに加え、新築の案件もあるため、今後も安定的な業績が見込めます。
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜東証プライム上場企業/充実の手当制度/イオングループ/50代60代活躍/65歳まで年収ダウン基本なし/月残業約10時間/働き方◎〜 ■業務内容 ・同社の管理する商業施設の電気通信工事(防犯カメラなど)の施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細 ・施工図作成、業者選定、見積書作成 ・施工管理業務 ・各種書類の作成等 ■担当エリアや担当物件について ・担当物件は商業施設が中心になります。 ・本社付けにて、全国の工事現場について、出張でご担当いただく予定です。出張に関しては比較的発生いたします。 ■本ポジションの特徴(充実の手当制度) ・工事監理技術者専任となれば、工事期間30日ごとに、10万円の手当支給! ・長期出張:30日ごとに、3万円の手当支給、別途:2,200円/日の支給! ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・出張が発生します。案件によって異なりますが、1週間〜半年程度目安です。月に1回程度、途中帰省可能でございます。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。連続休暇(4日×年2回)、誕生日休暇年1日、有給休暇 などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
【ベテラン活躍中!/年間受注案件の9割が官公庁で安定感抜群/転勤無・残業15時間以内・日祝休み/福利厚生も充実で長期就業できる環境】 ■業務内容: 空調設備、換気設備施工を主力事業とし、計画・設計・工事・メンテナンスまでの業務を一気通貫で行っている当社にて、施工管理業務をお任せします。 業務用エアコン等の取付および修理・保守・施工管理などを担当していただきます。建設現場に入り、電気、建築などの各業者と調整し、空調まわりの施工管理及び取り付け業務を実施します。 ■担当エリア・案件の特徴: 足立区・東京都からの案件が多いため(昨年受注は9割が官公庁関連です)、23区内で収まることが大半です。民間のラーメン店などもお付き合いがあるため、その場合は都外が想定されますが、頻度は少なく年に1回あるかどうかのレベルです。 ■組織構成: 4名(40代〜60代)のベテランが所属しております。担当者個人に任せるのではなく、チームで仕事をすることが特徴のため相互にフォローできる環境です。 ■働きやすい環境: 官公庁関連の案件は、日中のみしか作業を行うことができず、またひとり1現場のみと決められているため、残業時間の抑制につながっています。書類作成に時間がかかるというご経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、同社の場合は心配ありません。これまでの豊富な実績をベースに効率的に進めることができるよう、過去の書類をもとにした作成を推奨しています。急な呼び出しや休日出勤もほぼほぼありません。実際に残業をほぼしない社員もおりますので、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の魅力: ▽官公庁案件が多数/安定感と働きやすさの両方が手に入ります 当社は、官公庁(特に足立区)の案件が大部分を占め、創業以来安定した業績を維持しています。実績と信頼の証である、建築業特Aランクも取得しており、学校や庁舎などの案件をはじめとして足立区とは強い信頼関係を築いています。リニューアルや改修需要が半永久的に発生することに加え、新築の案件もあるため、今後も安定的な業績が見込めます。
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ