1440 件
日本水工設計株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
450万円~999万円
建設コンサルタント, 構造設計 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【水インフラを支える建設コンサルタント/互いに支えあう社風で定着率と勤続年数が長い/年間休日125日/土日祝休み/ウォーターPPP(官民連携)にも携わる】 ■業務概要: 下水道施設の構造計算に携わる部署において、下水道施設に関連する各種解析やフレーム計算など作業に関わって頂きます。 ■具体的には: 上下水道分野の構造計算は、その多くが耐震指針に記載されている標準的な手法によるものですが、これまでの標準的な構造計算の手法だけでなく、より実態に見合った適切な構造モデルによる照査を目指しており、これら解析業務に一緒に取り組んでいける人材を募集します。 ■期待する役割: 社内の解析チームのメンバーと共に、解析ソフトを用いて、解析業務に携わりながら、技術力の底上げや社内における手戻り・ミスの防止、客先に対してもより適切な提案が出来るよう、会社の信頼性向上に繋げることが役割になります。 ■プロジェクトの進み方と当社の関わり: 上流工程:国や自治体へのヒアリング、調査、計画、設計 ↓ 下流工程:施工業者の監理、事業支援 ※当社は技術パートナーとして全工程に関与していきます ■当社のアピールポイント: ・売上高:100億円超(水コンサルタント業界第3位) ・顧客基盤:ほぼ100%が官公庁案件 ・3年未満退職率:0%(2024年) ・平均勤続年数:14.8年 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.1日/年(2024年) ・柔軟な働き方:フレックス勤務、在宅勤務制度、時間単位年休制度などを導入 ・福利厚生:各種手当、様々な休暇制度、資格取得支援など充実 ■同社について: 当社は、国や地方公共団体を主要な取引先とし、上下水道事業を中心としたのコンサルティングを提供する企業です。 自治体の将来を見据えたまちづくりの計画立案から、それを実現するための具体的な設計まで一貫してサポートしています。 人口減少や自然災害、老朽化したインフラの更新といった社会課題に直面する中、当社は持続可能な水インフラの構築と維持を通じて、地域社会の安心・安全な暮らしを支えることを使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 構造設計 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 建築(新築・既存建築物)のZEB化、カーボンニュートラル分野等に係る業務を中心に幅広く担当していただきます。 例:脱炭素社会構築に向けた調査・計画、既存の公共建築物のZEB化における可能性調査、パッシブ技術・アクティブ技術を活用したプランニング、基本・実施設計、工事監理等 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。"
株式会社ナカノフドー建設
東京都千代田区九段北
500万円~649万円
ゼネコン, 構造設計
学歴不問
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 構造設計業務をお任せします。 ■業務内容: 【具体的には】 企画物件の構造計画 実施設計(構造計算書や図面の作成) 確認申請業務 工事監理業務 耐震診断や耐震改修の計画・設計 など ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社セイワ
三重県津市雲出長常町
300万円~549万円
建材, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>高等学校卒以上
〜第二新卒・実務未経験の方も歓迎です◎ビル建設に使われる建材を顧客の要望に合わせて設計・納品までの管理業務をお任せします!〜 当社はアルミサッシを中心とした建築資材を取り扱う専門商社です。非木造の大型物件を中心に、アルミサッシの設計および現場管理をお任せします。主な現場は、公共施設、学校、商業施設、店舗など、社会に貢献できるやりがいのあるプロジェクトが多数あります。1日で終わる小規模なものから、半年以上にわたる大型案件まで幅広く建物の形状や規模、取扱商品も多岐にわたるため、発見や経験を積むことができます。 <具体的な仕事内容> ・工務店との納期調整、施工スタッフの手配 ・現場での実測、作図、工法検討、下請け業者への製作依頼 ・資材発注、検査立会い ・設計担当者との打合せ(材料・部材の選定など) ■教育体制: ・まずは小規模な案件からスタートし、徐々にステップアップしていただきます。 ・原則社内のOJTで学んでいただきますが、商品研修も随時実施し、専門知識をしっかり習得可能です。 ■同社の特徴: 顧客が求めている様々なニーズに対し多種多様な商材をトータルコンサルティングできます。この強みを活かし同社はLIXIL販売店全国約300社中第3位の売上を誇っています。 同社は幅広い年代の社員が活躍しており、社員の仲の良さが特徴です。アットホームな雰囲気で働きやすく「やったものは報われる」環境です。30代でも課長・所長として活躍している先輩もいます。また利益は夏冬賞与に加え、決算賞与で社員に還元しています。決算賞与は8年連続で支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様のオーダーを受け、企画図面やパースなどを作成し、イメージを確認しながら、設計本部内の構造・設備チームと打合せをして、図面を決定していきます。その過程では、お客様の価値を最大化したり、更にプラスαの提案をしていくことが求められます。 【業務詳細】 ・基本設計,実施設計業務 ・工事監理業務 ・その他(調査,診断,技術 等) ■事例: ・伝統技術と最先端技術の融合『GINZA KABUKIZA』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content02/) ・100年後の土木遺産を目指す『余部橋梁』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content03/) ■配属先について: 同社の設計本部へ配属予定です。本社・地方拠点含めて総勢1000名程度の社員が在籍しています。用途別で部署を分けており、ご経験を考慮の上配属先を決定します。 ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。 (3)定着率の高い風土:平均年収887万円、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と定着性の高い環境です。 (4)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (5)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。
株式会社マルタ設計
東京都千代田区神田須田町
350万円~549万円
設計事務所, 構造設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
《職種未経験歓迎!施工管理からのキャリアチェンジも◎/官公庁案件メインで安定/大和ハウスグループ/年休123日・土日祝休/フレックス/設計の構想段階から関与可◎》 ■業務内容 当社は、再建築(Re-Architecture)を志向する建築設計コンサルティングとして総合的な質の高いサービスを提供しています。 基本設計から実施設計に至るまで、上流工程から一貫して物件に携わることができます。 今回は構造設計をお任せできる方を募集いたします。学科で構造設計を学ばれた方や施工管理経験者も歓迎です◎ 【変更の範囲:無】 ■業務詳細 ・構造計算 ・構造図作成業務 ・既存建物の耐震診断 ・補強設計 案件例:図書館・警察署・消防署・小学校・地域センター・共同住宅等 ■ご入社後 官公庁を中心に民間施設に至るまで、公共施設・一般事業施設・マンションなど建築物の構造設計業務全般を幅広く手掛けていきます。 経験に合わせ、既存メンバーとチームを組んで1から業務を覚えていただきます。ご経験者にはご経験に合わせた物件の設計をお任せします。 ゆくゆくは大規模施設案件にチャレンジすることも可能です。 ■組織構成: 配属を予定している設計本部は9名で構成されています。 ・意匠:6名 ・構造:2名 ・設備:1名 男女比:男性6名、女性3名 ■働き方 ・土日祝休※年休123日、フレックスと業務とプライベートのバランスをとることができます。 ・内勤と外勤の割合は6:4となり、外勤の都合に合わせて直行直帰での在宅勤務を推奨しています。働き方改善のため作業部分的にアウトソーシングしております。 ※外勤は発注者との打ち合わせや工事の進捗確認がメインとなります。 ■特徴: ・当社は大和ハウスグループの一員となり、当社の提案力・技術力にグループとしての総合力を掛け合わせることでシナジーを高め、より魅力的な施設づくりに取り組んでいます。 ・「意匠」・「構造」・「設計」の各部門が机を並べて仕事しています。新築、耐震診断、補強設計といった業務範囲の幅広さはもちろんのこと、物件種類も公共施設や一般事業施設等と多岐に渡り、様々な経験をつむことができます。下請けではなく、プロジェクトの上流工程から関わることができます。 変更の範囲:本文参照
クラウンコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
700万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 構造設計 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【日本の河川を支える企業/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H】 ■業務概要: 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ハウスプラス住宅保証株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
【建築業界経験者歓迎/土日祝休み/東京電力グループ】 ■職務内容: 事業者等から提出された意匠設計などの図面をもとに、意匠分野を中心に建築基準法関係規定への適合性チェックを担当していただきます。 ・建築基準法や関係法令 ・条例等への遵法性調査業務 ・建築状況調査業務(劣化状況・施工状況)、建築基準法に基づく定期報告に係わる調査・検査 《対象物件について》 戸建住宅が多いですが、共同住宅、非住宅分野もあり、幅広い建物の審査をすることができます。 《当社が選ばれる理由》 当社は電子申請を推進しており、約9割の申請を電子でいただいております。まだ電子申請が普及していない確認検査業界で他社と差別化が図られています。 ■就業環境ついて: 当社は中途採用者が約9割以上であり、中途入社者が大変馴染みやすい風土です。先輩後輩の垣根無く、何でも相談しやすい雰囲気です。 また、ワークライフバランスを重視しており、休日勤務はほぼなく、積極的に有休を取得しやすい職場環境です。 ■魅力とやりがい: ・同社は国の定めた機関であり、技術基準の改定や、新しい住宅関連制度などがある場合は、トップランナーとして情報を取得し、住宅事業者様などへ常に発信をしています。 ・2024年12月1日にハウスプラス住宅保証(株)とハウスプラス確認検査(株)は合併し、「ハウスプラス住宅保証株式会社」の社名で新たにスタート。それぞれご提供していたサービスをワンストップでご提供することが可能となり顧客対応力を強化しています。 ・確認検査、瑕疵保険、性能評価という社会貢献性が高いビジネスの中で、住宅業界の最先端で仕事ができ、新たな知識やスキルの習得ができます。ビルダー側ではなく、評価をする側という新しいキャリアパスを築くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・シー・エヌ
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
600万円~899万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜技術系オープンポジション(構造設計・環境設計・商品開発)木造建築事務所のパイオニア企業/東証スタンダード上場/木造建築のビジネスプラットフォームを展開/年間休日123日(土日祝休)・残業上長承認制〜 ■業務内容: これまでのご経験・希望を踏まえて以下の業務をお任せしていく想定です。 ■業務詳細: ◎商品開発 全国600社を超える取引先の工務店の商品開発をサポート。意匠設計や施工管理の枠を超えた、住宅づくりの「仕組みづくり」を支える仕事です。 ・SE構法を活用した住宅のプラン作成・提案(意匠 基本設計) ・地域特性や設計トレンドの調査・分析 ・デザイン・性能・仕様・施工方法などの詳細検討(意匠 詳細設計)など ◎構造設計 登録施工店から送付される図面の構造設計をご担当いただきます。 ・構造検討 (構造計画、基本設計及び実施設計)/見積積算業務/構造図作成 (木部、基礎部) ・構造計算 (SE木造軸組み、一般基礎計算、鉄筋コンクリート造計算、鉄骨造計算)/現場検査サポートなど ※木造住宅から大規模木造建築まで幅広い建築に携わることが可能です ◎環境設計 省エネ設計・申請サポート業務がメインとなります。 ・受注物件の図面から計算用モデルや外皮計算書の作成 ・エネルギー計算の準備として設備仕様を確認 ・ZEH判定やLCCO2判定書を作成 ・補助金コンサルティング(ZEH、ZEB 他)など ■当社の思い: 日本に安心・安全な木構造を普及させる。 日本に資産価値のある住宅を提供する仕組みをつくる。 を目標に、当社独自の木造建築用の建築システム「SE構法」を開発し、多くのハウスメーカーや注文住宅の工務店などに提供しています。 ■今後の展望: 2025年の法改正や脱炭素化の社会的ニーズから住宅分野、大規模木造 建築(非住宅)分野、環境分野での成長戦略を設定し事業拡大を目指しています。事業拡大に伴い、一緒に当社の思いを実現する社員も増やしていきたいと考えており、人材採用・育成にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本設計
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(34階)
800万円~999万円
設計事務所 ディベロッパー, 構造設計 設計監理
【虎ノ門ヒルズ・麻布台ヒルズ等を手掛けた超高層建築の日本のパイオニア/日本の未来の街並みを支える構造設計のプロフェッショナルとして、共に挑戦しませんか?】 ■業務内容 数多くのランドマーク建築を手がけてきた日本を代表する総合設計事務所である当社にて、建築物の構造設計/計画立案/監理に至るまでの業務全般をお任せします。経験者の方には、これまで培った技術と知識を最大限に活かし、さらに成長できる環境をご用意しています。 ■主な実績例 ・超高層ビル設計(東京ミッドタウン/虎ノ門ヒルズ/麻布台ヒルズ) ・公共施設(国立新美術館/ジブリパーク) ■業務内容詳細 ・建築構造の計画、設計、監理に至るまでの業務全般 ・超高層建築や免震構造、制振構造に関する設計およびコンサルタント業務 ・庁舎、学校、美術館、水族館など中小規模建築の構造設計および監理 ・耐震(制振)改修や免震レトロフィット、大規模天井補強など、リノベーション設計および監理全般 ・設計監理、品質監理に関する業務全般 ・建築構造に関するPM、CM業務 ■就業環境◎ 年間休日も125日、土日祝休みと就業環境は良好です。またリモートワークも導入しております。 ■組織構成 構造設計群には現在72名在籍(男性:56名/女性:16名)しております。 ■同社の魅力 ・同社は1967年創業の日本のトップ5にはいる建築事務所の1社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。虎ノ門ヒルズ森タワーや京王プラザホテル、霞が関ビルディングなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。 ・一つの分野にとらわれるのではなく、都市計画や都市デザイン・建築・環境・土木・インテリアデザインなど幅広い視点からトータルコーディネートを行い、社会を豊かにする取り組みを行っています。 ・働きやすい環境づくりを推進し、土日祝休み・残業月20時間程度と、ワークライフバランスを重視した体制強化も図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丹青社
東京都
500万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 構造設計 内装設計(店舗)
◆内装業界トップクラスのプライム市場上場・総合ディスプレイ企業/リモートワーク可(自宅・サテライトオフィス)/フルフレックス制/渋谷スクランブルスクエアや南町田グランベリーパークを手掛ける空間作りのプロフェッショナル集団/中途社員多数在籍、多様な働き方のできる会社です◆ ■募集背景: 内装空間における構造的合理性とデザイン的自由度の両立を実現するため、構造設計と連携したBIM/コンピュテーショナルデザイン領域の専門人材を募集します。 ■業務概要: 主にRhinoceros + Grasshopper、およびRevitを用いて、BIM設計プロセスに対してパラメトリックな仕組みを導入し、構造解析や合理化設計、施工BIMモデルとの整合性確保を行います。また、これらの手法を社内に浸透させていくための社内教育・ナレッジ共有活動なども行います。 ■業務内容: ・形状最適化・トポロジー最適化等の解析ワークフロー構築(Karamba3D, Galapagos 等) ・複雑な意匠設計に対応した構造システムの検討・ビジュアライズ支援 ・BIM環境における構造モデルの構築・管理 ・ GrasshopperやRhino.Inside.Revit等を活用した構造BIM自動化支援 ・BIM設計ワークフローの改善・テンプレート設計・社内教育 ■働く環境: ワークライフバランス◎多様な働き方を推進しております。働く場所を選べる「テレワーク制度」や、勤務開始時刻を日ごとに変更できる「シフト勤務制度」、育児休業の取得率向上を図るための制度の充実、育児をする社員のための時短勤務、年次有給休暇の取得促進などの取り組みを行っています。 ■当社について: プライム市場上場、内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業です。複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけています。日頃訪れる商業施設や飲食店、日本を代表する企業のオフィス内装など、幅広い領域において当社の空間づくりが行われております。 ◇実績事例:渋谷ヒカリエ、赤レンガ倉庫、東京メトロ上野駅、UNITED ARROWS各店、マクドナルド各店、国立科学博物館など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミライエホーム
北海道札幌市豊平区豊平三条
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【地域密着×高性能住宅/北海道産材使用/年休118日/設計力と提案力を活かせるポジション】 ■業務内容: ・注文住宅事業を行う当社にて建築・意匠設計業務をお任せします。 ・プランニングから設計監理まで一貫して携われます。 ※使用ソフトはJw-CAD、ALTAとなります。 ■業務詳細: ・ 施主との打ち合わせ、要望ヒアリング ・土地条件を踏まえたプランニング・設計図作成 ・建築確認申請、設計監理業務 ・社内施工部門との連携による品質・納期管理 ・GALLERY掲載用の設計事例企画にも関与可能 ■組織構成: ・設計部門(3名在籍、平均年齢38歳)への配属となります。 ※OJT体制あり \魅力ポイント/ ・北海道産カラマツを活用した高性能木造住宅設計に携われます ・設計から施工まで自社一貫体制で、現場の意見を反映しやすい環境 ・「山を望む子育ての家」など、GALLERY実例が多数更新中 ・オープンハウスイベントも定期開催し、設計者の声が届く場あり ・繁忙期を除き、基本的に残業は発生しないよう業務を調整しています ■当社について: ・「暮らしを見つめる家づくり」を理念に、札幌エリアで注文住宅を展開。土地の特性を読み解き、暮らし方に寄り添う設計を重視しています。 ・設計者が直接施主と関わることで、理想の住まいを形にするやりがいがあります。 ・長期保証制度や北海道産材の活用など、地域に根差した家づくりを実践。 ・GALLERYページでは最新事例を随時公開中。設計者の作品が広く紹介される機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造設計 設計(建築・土木)
★構造設計担当者募集!/大型案件でキャリアアップ可能!家賃補助制度や研修制度充実のワークライフバランスが整った会社/平均勤続年数15年/オリコンHDグループ★ ■業務内容: <1>建築物(R造、S造、SRC造)の耐震診断、補強設計、監理に関する耐震補強業務全般 <2>調査計画立案、現地調査、報告書作成や工事提案や監理までの業務全般 ■実績 ・30m超えの建物 ・3万平米規模の工場案件 →混合構造の建造物の改修にも携わることが可能です。 ■同ポジションへの期待: 現在組織には約10名のメンバーがいます。20代〜50代まで幅広い年齢層で構成されておりますが、雰囲気も良く相談しやすい環境です。 ■働き方 ・同社は・フレックスタイム制で土日祝休です。年間休日125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 ・キャリアについて:技術士資格の取得支援制度がありますのでサポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たなポジションにチャレンジした事例もあります。 ■同社の魅力・特徴: 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(JASDAQ上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
窪田建設株式会社
長野県駒ヶ根市東町
駒ケ根駅
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
<官公庁からの受注工事/基本的に土日祝が休み※月に1〜2回程度土曜日出勤あり/転勤なし/オンライン面接可> ■業務内容: 駒ヶ根市・伊那市を中心とした長野県内の一般建築物の設計業務に携わります。 営業担当と一緒にお客様との打合せから、企画、設計、監理まで一貫して行って頂きます。 ■業務の流れ: (1)営業部から設計室に依頼。物件の内容に合わせて担当者を決定します。 (2)お客様との打ち合せ、所管行政庁や審査機関等の協議を行います。 (3)物件の企画/基本設計/実施設計の流れで設計を行います。 (4)協力事務所への依頼、各種申請書類の作成、工事監理を行います。 ■過去実績: ・案件は民間が9割、官公庁が1割ほどです。例)クリニック・病院/工場・倉庫・社屋/一般住宅・マンション/ホテル・店舗/公民館など ・施工実績:http://kubocon.co.jp/ect_building/ ■組織構成: 部門には3名(50代・60代)のベテラン設計担当が所属しています。 経験の浅い方もOJTにて学んでいただき、資格取得を目指しながらスキルアップいただきたいと考えています。 ■就業環境: ・年間休日105日(2023年)の土日祝休みです。※月に1〜2回程の土曜出勤有り ・案件状況により休日に出勤が発生する際には、代休や振休制度を使用し、休んでいます。 ・案件の状況により残業時間はまちまちですが、定時で帰ることもあり、遅くとも21時までには退社しています。また、フレックス制もうまく使いながら業務を行っています。 ■同社について: 窪田建設は1916年の創業以来107年の歴史があります。事業としては道路や河川、ダムなどの土木事業から、公共建築物、工場、店舗、住宅など多岐にわたる建築事業を展開している総合建設会社です。 中でも病院や歯科医院など医療系の建築物件を多く手がけています。また、独自技術によるコンクリート構造物の補修・補強を得意としており、社会インフラの老朽化対策、耐震補強も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックホームズ北関東株式会社
栃木県宇都宮市平出町
400万円~799万円
□■外構・造園のプロとして長期的キャリア形成◎/「暮らしやすさ」を追求・街並みを生み出す仕事/パナソニックGの安定性×地域密着/フルフレックス・年休120日・完全週休2日制■□ ■業務内容: パナソニックホームズの戸建住宅や集合住宅における外構・造園の設計、提案の業務をエクステリアプランナーとしてお任せします。部署によっては街並み提案や分譲地の外構設計も行います。 ■具体的には: パナソニックホームズで建築予定のお客様との打ち合わせから参加し、お客様のご要望をカタチにしていく仕事です。見積もり〜ご要望のデザインを図面に落とし込み、施工管理担当に引き継いでいただきます。 ■ポジションの魅力: ◇リースカーで直行直帰可能/出張無し ◇スマートフォン(iPad)・作業服一式支給 ◇有給取得は年平均10日以上 ◇休日出勤でも同月に代休取得必須 ■評価制度: 給与・賞与の評価基準が明確なため、やりがいがあります。 ■施工事例: 宇都宮駅前ビル(9階建ての賃貸併用住宅)、高崎駅前ビル(5階建ての賃貸併用住宅)、クリニックや薬局といった小・中規模なものから、大規模な医療施設やエイジフリーなど、様々な案件に関わりながら地域の医療に貢献可能です。 ■当社について: 〜パナソニックホームズの販売、設計、施工、アフターメンテナンス、リフォーム、宅地分譲、医療福祉施設建築事業、賃貸住宅管理などの事業展開〜 ◇「人は家をつくるが、家は人をつくる」これはPanasonic Homesの家づくりにおいて、脈々と受け継がれてきた思想です。 ◇家づくりとは、単に外観や間取りを決めていくだけのものではありません。「家」という器の中で暮らす家族が、どんな時間を過ごし、将来にわた ってどんな住まい方をしていくのか…。当社が目指しているのは、こうしたお客様それぞれの生活スタイルそのものをデザインし家族の 夢や想いを形にしていく家づくりです。 ◇これからも、パナソニックホームズブランドの高品質な住宅を扱う自信と責任を背景に、地域に密着 した活動を展開しながら、人の心を豊かに満たし、家族の絆を育む「一邸」をつくりあげる企業でありたいと考えています。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜建築×ITで業界を変える!大手ハウスメーカーやゼネコンの設計業務サポート〜 \求人のおすすめポイント/ ◎年間休日121日・残業平均20時間 ワークライフバランスが整うため、設計職の方だけでなく、施工管理ご出身の方なども多くご入社されています。 女性比率6割超。女性管理職も多く、ライフプランに合わせて長期就業が可能です! ◎安心のチーム体制の業務 すべてチームで行う業務のため、誰か一人に負担がかかるようなことはありません。また、経験が浅い方でも周りに聞ける環境が整っているのもメリットです。 ご経験によっては、プロジェクト参画前にセンターで研修を1か月程度受けてからプロジェクトに取り組んでいただくなど、教育体制も整っております。 ◎多様なキャリアパス 現場において技術の専門性を磨くだけでなく、業務全体の分析・改善を促す経験が身につけられるため、プロジェクトマネージャーなどの職種へキャリアアップも可能です。 ■業務内容: 顧客(ハウスメーカーやゼネコン等)に対して、下記のような設計支援の業務を行って頂きます。経験の浅い方はサポート業務〜、経験豊富な方はメンバーのマネジメントや、新規プロジェクトの立ち上げ等より上流工程の業務にも取り組んで頂けます。 <業務例:詳細は経験や希望を伺い、面接で詳しくお伝えします> (1)設計支援サービス: 戸建・集合住宅等の実施図面作成、構造計算、外構プラン等の作成、プレゼンテーション資料・契約図・施工図の作成、業務指示・依頼、各種問合せ対応(業務基準の構築、改善)。 (2)BIM/3Dモデリング: BIMを使用して建物(マンション、ホテル、病院、通信基地局など)の設計や3Dモデリング/BIM操作・活用方法のレクチャー業務。パーツ作成、要件に合わせた建物のモデリング、BIMモデルからの2D図面作図、構造モデルのデータチェック等。 (3)CADシステム導入展開支援サービス: 取引先顧客の、自社開発CADシステム導入・開発支援。新商品などのデータ開発や検証支援業務を通して、「どうしたらより効率的にできるか?」に応えます。設計業務に欠かせないCADシステムの開発・カスタマイズから実業務に即したCAD教育、設計者向けのサポートデスクまで、CADシステムを一括サポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
【非住宅系をメインで設計/残業月20〜30h・在宅勤務週2〜3日・年休125日/東証スタンダード上場】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 当社のリノベーション事業部にてリノベーション工事の設計業務をお任せします。 ・企画設計の立案 ・コンペ物件プレゼン資料の作成 ・実施設計(図面作成) ・確認申請業務 ・工事監理業務など ※改修工事の設計に加えて新築増築に伴う設計なども担当いただきます。 <担当物件属性> 工場や倉庫、医療福祉施設、テナントビルなど非住宅系がメインです。 ■組織構成: ・現在は管理職1名、メンバー3名の全4名の組織です。 メンバーのうち2名は女性社員です。 ■就業環境: ・残業時間は月20〜30h └ご自身で調整されている社員がほとんどです。 ・リモート勤務週2〜3日可 └業務の習熟度によりますが週2〜3日程度リモート勤務している社員が多いです。 ・産休育休制度祝実績あり └現在の女性社員も多く利用しており、長期的な就業がしやすい環境です。 ■同社について: ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
サンエス建設株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
450万円~799万円
〜繁忙期でも月平均残業10時間未満/受講料要らず、取得時のお祝い金・資格手当を支給するなど手厚い資格取得サポートあり〜 ■業務概要: 物流施設、工場、オフィスビル、マンションなどの意匠設計業務をお任せします。 ※S造が8割、RC造が2割程度です。 ■施工実績: ・コープデリ生活協同組合連合会様や株式会社不二家様などの工場、倉庫 大手企業との取引も多く、集合住宅も手掛け、様々な建造物の施工に携わることが出来ます。 ■組織体制: 設計部の組織構成は8名で30〜60代が中心で中途入社の方が8割以上です。 経験豊富な社員が多数在籍しています。 お休みも周囲と相談の上臨機応変に取得することが可能です。 経験豊富なベテラン社員が多数在籍しているため、困ったときにはすぐに周囲を頼れる環境です。 ■働く環境: <残業>10時間以内(1日1時間以下) 現在のメンバーで対応できる案件を受注しているため、業務過多になることがありません。 <社員定着率>90%以上 ワークライフバランスを重要視しています。プライベートの時間も充実させている社員が多数です。 <転勤>なし <年間休日>126日 <その他>長期休暇の取得可能! ■当社の強み: 設立以来、多くのリピートユーザー様に支えられて発展してきた総合建設会社であり、主たる工事が設計・施工です。 柔軟・迅速な対応と機動力が高く評価されており、着実に信頼と実績を積み重ねています。 日鉄エンジニアリングより、システム建築部門で優秀賞を30年連続受賞。東京都北区の中学校新築工事では優良工事として選定されています。 昭和62年の創業以来、工場や倉庫など大小の産業建築、都内のマンション・商業施設・公共施設等、多岐に渡り手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
550万円~799万円
住宅設備・建材, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!/官公庁や大手ゼネコンとも取引があり安定性抜群〜 ■業務内容: プレキャスト・コンクリート製品の設計および技術支援をお任せします。 ★プレキャスト・コンクリート製品は、コンクリート現場打ち工事に比べ、作業人員・工期・コスト面で、圧倒的な優位性があります! ■製品活用シーン: 主に、橋梁等の建設やボックスカルバートなどで用いられ、道路/河川/港湾/宅地造成/農業土木/建築など、あらゆる場面で必要とされております! ■代表的な施工実績: ・生名橋(しまなみ海道で、瀬戸内海の生名島と佐島を結ぶ橋です) ・猿田川橋(第二東名で静岡市北東部の山間部を横断する高架橋です) ・鷲見橋(東海北陸自動車道にあり、主塔を持たない道路橋としては、現在日本一の高さです) ■具体的には: 業務内容としては,土木分野でプレキャストコンクリート構造物の構造計算や作図。主な構造としてはボックスカルバートや地下調整池などの土中構造物や床版など。 ■顧客: 官公庁/民間企業/ゼネコン等 ■やりがい: 状況に応じた柔軟な対応が求められますが、ご自身で工夫できるポイントが多数あることが魅力の一つです。住民の方々から感謝のお言葉を頂けることがやりがいにつながります。 ■代表的な施工実績: ・生名橋(しまなみ海道で瀬戸内海の生名島と佐島を結ぶ橋です。) ・猿田川橋(第二東名で静岡市北東部の山間部を横断する高架橋です。) ・鷲見橋(東海北陸自動車道にあり、主塔を持たない道路橋としては現在日本トップクラスの高さです。) ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発や生産、販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路や主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。全国的にも珍しい橋梁等の「工事部門」と「コンクリート二次製品」の双方に一括して携わっている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
株式会社ストローグ
富山県滑川市大榎
400万円~999万円
設計事務所, 構造設計 設計監理
主に木造軸組工法の許容応力度計算をご担当いただきます。 将来的には自社開発のラーメン接合部の計算や立体解析等の高度な構造計算にも挑戦できます。 業務内容:構造計算・図面作成・接合部設計・顧客への技術アドバイスや商品、サービスの技術的な説明など 主な対象物件:戸建て住宅、デザイン住宅、3階建て住宅、非住宅建築物 など顧客は意匠設計事務所・工務店・ハウスメーカーなど多岐にわたり、全国の案件に対応しています ※多様な案件に携わることで、幅広い設計スキルを磨くことができます。 構造計算ソフト:STRDESIGN、Astim、midas iGen、HOUSE-WL、ストラクチャーなど CADソフト :VectorWorks、JW-CAD、ARCHITREND ZERO、Walk in homeなど ※上記以外は応相談(KIZUKURIなど) 木構造を中心とした構造エンジニアリングのエキスパートを目指す。木構造及び混構造の構造設計(アトリエ系意匠設計事務所、ハウスメーカー、建設会社等)の他、大学との共同研究・顧客技術支援を行います。 国土の7割が森林を占める日本において、木造建築技術のエキスパートを目指します。従来の木造仕口・継手を金物接合に置き換えた画期的な構法で木造の技術開発を行っており、全国の大手ビルダー・工務店・設計事務所にて 採用されています。 大阪万博の大屋根リングや複数のパビリオン、坂茂建築設計の豊田市博物館や隈研吾建築都市設計事務所の鳥取砂丘会館タカハマカフェなどその他多数 ■強く美しい木構造のための最先端技術(接合部、耐震壁、構法等)を自社開発及び共同研究(東京大学、京都大学、信州大学、富山大学、大阪市立大学、その他研究機関との実績あり) ■開発した接合金物等を製造し、全国のビルダーや工務店への販売、欧米、アジアへの販売も目指します。 ■無借金経営で安定した基盤。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
400万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【三菱重工グループの安定成長企業/年間休日126日/勤怠管理や社内取組強化/福利厚生充実◎】 ■業務概要: 当社が受注している案件にて構造設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇案件詳細:マンション、商業施設、物流施設、工場等 ◇構造:S造/RC造/SRC造 ◇エリア:広島県の案件が8割/中四国他県が2割程度となります。 ◇案件特性:新築が6割/改修が4割程度、三菱重工工場内の案件が5割/それ以外の外販の案件が5割程度 ◇出張の頻度:県外案件の打ち合わせ・調査があります。1〜2日の出張が月に1〜2回程度発生します。 ■働き方: 年間休日126日となっており、長期的に勤続いただきやすい環境が整っております。 ■組織構成: 配属予定の中四国建設統括部 中四国設計部には6名が在籍しています。 ■当社について: 当社は2020年4月に、三菱重工の交通システムのエンジニアリングなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と、三菱重工グループの各種プラント・交通システムなどのエンジニアリング・建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。 交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ、プラント、ビル・工場の建設などの幅広い分野において、お客様に信頼され魅力のある総合エンジニアリング会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【三菱重工グループの安定成長企業/年間休日126日/勤怠管理や社内取組強化/福利厚生充実◎】 ■業務概要: 当社が受注している案件にて意匠設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇意匠計画(見積り資料作成):客先対応、実施設計、申請業務、営業支援 ◇案件詳細:マンション、商業施設、物流施設、工場等 ◇構造:S造/RC造/SRC造 ◇エリア:広島県の案件が8割/中四国他県が2割程度となります。 ◇案件特性:新築が6割/改修が4割程度、三菱重工工場内の案件が5割/それ以外の外販の案件が5割程度 ■働き方: 年間休日126日となっており、長期的に勤続いただきやすい環境が整っております。 ■組織構成: 配属予定の中四国建設統括部 中四国設計部には6名が在籍しています。 ■当社について: 当社は2020年4月に、三菱重工の交通システムのエンジニアリングなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と、三菱重工グループの各種プラント・交通システムなどのエンジニアリング・建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。 交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ、プラント、ビル・工場の建設などの幅広い分野において、お客様に信頼され魅力のある総合エンジニアリング会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
ゼネコン, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
◆◇鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤◇◆ 〜九州にある9割の鉄塔を手掛ける鉄塔製作のパイオニア/創業100年の安定企業/転勤当面なし〜 ■業務内容: 山中や町中にある大型の送電用鉄塔や、県庁舎、警察等に個別に設置される無線鉄塔等の構造詳細図や制作データの作成をお任せします。 ■職務詳細: ・構造詳細図の作成(新規:既存=5:5程度)・製作に関する工場の窓口業務(社内、社外) ・仕様確認のため、顧客との打ち合わせ・現場確認(鉄塔に昇っての業務) 送電用鉄塔をメインに、その他の構図物(照明塔、景観製品、太陽光架台含め)も慣れてきたら同時に担当いただきます。 立地や環境によって、一つ一つ要求事項が違っており非常に奥の深い業務です。 ■これまでに関わったプロジェクト事例: ・東京スカイツリー・海ほたる(東京湾横断連絡橋)・レインボーブリッジ ・関西国際空港連絡橋・福岡都市高速・北九州モノレール・本州四国連絡橋・九州電力をはじめとする各電力会社の海峡横断鉄塔 ■当社の魅力: <日本初の鉄塔メーカー>100年続く歴史の中で、業界のパイオニア的存在として最先端の技術を身に着け、お客様との信頼関係を構築してきました。 <安定性>取引先が官公庁や通信会社など硬いところが多く、不況にも強いです。(コロナ禍も売り上げは落ちていません) <ニッチ業界>鉄塔の技術がある会社は当社含めて数社のみ。新規参入がしにくい分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ