311 件
株式会社豊田自動織機
愛知県大府市長草町
-
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■職務内容: 自動車の塗装工程の生産準備業務や生産技術開発 ■具体的な業務内容: 生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・塗装ラインの工程計画・塗装冶具設計・塗装工程設計・設備導入・品質つくりこみ、工程整備・要素技術開発 ■組織構成:生産技術部 塗装成形生技室 塗装技術G(合計23名) 20代6名、30代5名、40代9名、50代2名、60代1名 ■採用背景: 国内外で高い人気を誇るトヨタRAV4の開発・生産を担当しており、クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するために高品質、低コストで高効率な生産プロセス確立が求められています。それらをスピーディーに実現するため、従来の生産準備業務の変革や新たな生産プロセスの創出ができる高い技術力やマネジメント力を持つ人材を求めています。 ■組織のミッション: QCD競争力のある塗装生産ラインを構築し、完成車両メーカーとしての優位性を確保する ■やりがい、魅力: 現地現物を大事にする風土と、デジタルツールの活用を融合させ、ボデーの意匠・性能のレベルを大きく高めクルマづくりに貢献しています。 アナログ・デジタルを高度に組み合わせた車両塗装生産準備を行っていることが強みです。 ■職場環境: ・デスクワークに集中したい場合はテレワーク勤務も可能です。 ・業務負荷に応じてフレックス勤務、シフト勤務でメリハリある勤務ができます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車両通信機能などの先進機能に関する検査工程について、工程検討・工程設計・設備設計・立ち上げまでの一連の業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・コネクテッド機能の検査工程設計 ・センサーのキャリブレーション工程設計 ・新技術に対応する検査工程の先行検討、実機検証、立ち上げ ・海外工場における完成検査工程の導入、立ち上げ ■採用背景・組織ミッション: カーボンニュートラルに伴う二輪四輪の電動化、先進安全機能、サイバーセキュリティに対して、正しい検査手法を確立し、全数保証が出来る体制構築を目指しています。コネクテッドなどの新機能を搭載する車両開発にあたっては、新機能に合わせた検査工程の開発も必要となります。車両開発の上流から参画し、早期に検査設備へ落とし込まなくてはなりません。 ■部門からのPR: ADASやコネクテッド機能など、先進機能の検査工程において中核を担うスキルを身につけることができます。 ■当社の四輪車・二輪車事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 量産化に向けて、既存仕様を生産実行性の観点から見直し、実装性・信頼性の高い回路設計に仕上げます。設計・評価・折衝を通じて、設計と実装現場のギャップを埋める調整力が磨かれます。品質やコストに直結する責任あるポジションとして、設計者としてのやりがいを感じられます。 ■ポジションの魅力: 本案件では、先進車載製品における電子回路の仕様設計から基板設計・評価までを一貫して担当でき、研究開発フェーズでの構成提案や論理的な設計力が存分に発揮できる環境です。製品開発の中核を担うことで、技術的挑戦を通じたスキル向上が望めます。 さらに量産化に向けた実装性・信頼性の確保、設計と現場の調整、コスト最適化といった製品を世に出すための設計力も磨かれます。生産現場での検証・立上げ支援や工程改善にも携わるため、現場主導での改善提案ができる方には特にフィットするポジションです。電気設計技術と実行力の双方を高めたい方におすすめの案件です。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ライオン株式会社
兵庫県明石市魚住町西岡
400万円~899万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産拠点・研究所と連携して設備開発・導入を行う/デジタル技術の活用にも積極的】 ◆職務内容 ハミガキ/洗剤等の日用品やOTC薬品の生産における、内容物をチューブ/ボトル等の容器に「充填」する工程や、個々の製品を外装箱/ブリスターパックに「包装」する工程の生産設備を開発/導入して頂ける方を募集します。 ◆職務詳細 ・設備の選定と、要望スペックに応じたカスタマイズ ・選定設備を組み合わせた生産ラインの設計(設備の繋ぎ、レイアウト) ・製品特性に応じた必要装置/治具の開発(検査機等) ・生産ラインの工場導入と安定稼働 ・生産効率化のための設備改善/改造 〈対象設備〉 充填機/包装機/検査機/自動化装置/次世代ロボット/搬送装置/包材供給機/倉庫設備 他 ◆就業環境 ・生産技術部署での勤務となります。 └約3割がキャリア入社(自動車、自動車部品、電気機器、食品など様々な分野の方がいます)で、これまでの経験を現職場に生かして、積極な改善に取り組んでいる活気のある組織です。 ・出張:新製品、改良品の導入、共同研究企業との技術開発等により、全国の生産拠点や共同研究先に出張が発生することがございます。 一方で、業務が落ち着いている時は、積極的にテレワークやフレックス(フルフレックス、中抜け可)を活用し、ワークライフバランスを確保しています。 ◆魅力 ・実験室で作ったプロト品から最終製品を大量に生産する設備開発/導入を行う事で、メーカーにおけるモノづくりの醍醐味を実感できます。 ・製品開発担当者や工場生産担当者と業務領域を跨ぎ、互いに切磋琢磨しながら業務を進める事でチームワークを体感できます。 ・デジタル技術の活用等、進展する先端技術の適用/導入が積極的にでき、夢のある技術提案ができます。 ◆キャリアパス 入社後は数年をかけて新製品や改良品の導入を通じて基本的なスキルを習得してもらいます。その後は、適性に応じて、より大型なプロジェクトや技術開発等を通じて実務スキルと問題解決能力を磨いてもらいます。 経験と成果を積むことでプロジェクトリーダーやグループマネジャーへ任用することがあります。また更なる経験と実務スキル向上の為に国内工場や海外工場の生産技術部門での経験や生産企画を経験する場合もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【世界トップシェア製品保有/安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ご入社後は当社の半導体製造装置部品の製造に関する生産技術をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・工程設計 ・設備選定・導入 ・自動化設備考案・推進 ・工場拡張に伴うレイアウト →熱処理(炉、溶接)、溶射、機械加工(マシニング、NC旋盤)、検査(3次元測定)に関する技術を活用 ■担当製品: 半導体製造装置向け部品(冷却板、ヒータ、シャワーヘッド) ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界トップクラス、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務概要: ・製造業向けに派遣型&受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、商用車のCAB(運転台)の生産設備導入業務をご担当いただきます。 ・担当分野…CABへの部品組付け(シート、ダッシュボード等)ラインにおける搬送機(コンベア)、自動機、その他設備等 ■業務詳細: ・仕様打合せ(社内関連部署、設備メーカー) ・仕様書作成 ・発注手続き(社内) ・メーカーとの詳細打合せ(確認図の承認等含む) ・工事立ち合い ・不具合改修 ・稼働立ち合い ・一般事務 ■業務の特徴・魅力: 業務を通して、商用車のCAB(運転席)等の仕組み、加工・組立の知識など、製造ラインと製品を知ることで、設計フェーズシフト時に活かせる知識・経験が得られます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 産業用印刷機器のメカ設計をお任せします。 仕様検討・技術開発・製品開発・新製品立上げなど、幅広い範囲の業務内容に従事いただきます。 将来的には、製品の設計開発や評価・海外工場での部品および製品立上げ・海外の企画販売部門との合意形成など多岐にわたる技術・経験を獲得できるポジションです。 ■業務の特徴 ブラザーグループビジョン「At your side 2030」実現に向け成長領域事業である産業用領域・ドミノ事業。 若い部門のため、新しいことにチャレンジしたり、自分自信で提案しやり方を決めることができます。海外とのやりとりも頻繁にあるため、多様な経験と成長ができます。 ■職場環境 ・海外出張:1-2週間程度の出張が年間2-3回程度 ・20代、30代を中心とし経験者採用入社も多く多様なチームで和気藹々と開発しています。技術レベルの高いプロフェッショナルが多い職場で新規技術を積極的に取り入れ、難易度の高い技術開発に挑戦しています。 ■数字で見るブラザー brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社者多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
学歴不問
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 車体設備の設計補助、業務改善のためのデータ整理をお任せいたします。 (1) 各種資料作成補助、データ整理 (2) 業務プロセスの改善(仕様提示を受けて改善折込み) (3) 資料作成や報告に向けて必要なグラフの作成、および帳票類の作成と更新 (4) ISO関連業務補助 【雇入れ直後】情報系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 ■使用ツール Excel(関数、可能な方はマクロ) PowerPoint Power Automate ■当求人の魅力: ・様々な技術が詰まった自動車設備の根底に触れることができます。 ・Excelを活用したマクロおよびRPA作成能力の向上が図れます。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車九州株式会社
福岡県京都郡苅田町新浜町
450万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
#生産技術#塗装工程#未経験歓迎#フルフレックス#転勤なし#スキルアップ#日産国内最大級の生産拠点 ■募集背景 日産自動車の再建計画「Re:Nissan」に伴い、弊社は単なる生産拠点ではなく、 日産の未来を担う戦略的拠点として位置づけられています。 今後、生産移管も予定されており、技術力・人間力・地域との連携を軸に、 グローバル競争を勝ち抜く体制の強化が必要となっています。 この変革期において、既成概念にとらわれず、自ら提案・企画・実行できる熱意ある人財を募集します。 ■業務概要: 日産自動車九州株式会社では、塗装生産技術職として新車や新色の立ち上げ、塗装品質や生産性向上、新材料導入、材料使用量低減、塗装設備設置や改善など幅広い業務を担当していただきます。 未経験・第二新卒も歓迎し、福岡で安定して働ける環境が整っています。 ■職務詳細: ・新車導入における新色の採用、塗装品質の安定化、生産性向上 ・塗装材料の導入や材料使用量低減のための塗装設備導入や塗装方法の変更 ・塗装ロボット、自動検査装置、塗料供給装置等の導入業務 ・塗装関係設備の仕様作成からライン改造、導入設備の立上げ ■職務の魅力: 新色・新材料の導入から既生産車種の品質改善、設備導入/改善まで幅広い業務領域があり、自身の経験を活かし新しい領域に挑戦することでスキルを拡大できます。 関連部署との協業を通じてコミュニケーションスキル向上や自動車生産のノウハウを学べます。 ■目指せるキャリア: 生産技術職として幅広い業務に携わりながら専門的なスキルを磨けます。 将来的にはリーダーやマネージャーとしてのキャリアも目指せます。 長期的に安定して働ける環境が整っています。 ■組織体制: 工務部第一技術課に所属し、20代から50代まで幅広い年代の社員が活躍中。 定期的な研修や教育体制が整っており、安心して業務に取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレジィール
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(地階・階層不明)
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 生産管理(食品・香料・飼料)
【創業100年を超える老舗洋菓子メーカー/『GRAMERCY NEWYORK』『AUDREY』等】 ■役割・ミッション: 生産計画に基づく生産ライン体制の計画及び運営、生産性向上にむけた改善活動や、生産量増減に合わせた最適な人員計画とその実行(採用・教育)についてもお任せいたします。 ■業務内容: QCD(品質、コスト、納期)の要求を満たすレイアウト、現場での制生産管理(トラブル対応含む)、設備(メンテナンスもしくは新規導入提案)、情報の流れやコミュニケーションプラン、人材教育などを、担当ラインのみならず前後の工程と連携しながら企画・実行・管理監督をしていただきます。 ■組織: 各工場は数百名〜の規模となります。数十のラインがあり、焼き菓子、生菓子、包装ライン、梱包ラインなどがあります。 ■入社後: 生産現場を一通り経験した上で、現在の表出している課題解決に取り組んでいただきます。 ■やりがい: 抜本的な改善余地やゼロから構築できる土壌があり、自身の知識・経験・アイディアを実行できる環境です。自らの責任で物事を動かすダイナミックな経験が可能です。将来的には工場長(候補)としての活躍を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【創業100年を超える老舗洋菓子メーカー/『GRAMERCY NEWYORK』『AUDREY』等】 ■役割・ミッション:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産技術部門のリーダーとして、生産性向上・安全性向上に向け新しいライン構築や設備導入、既存ラインの工程改善から設備メンテナンス(計画の立案〜メンテナンスの実行まで)などの業務マネジメント及びメンバーマネジメントを担っていただきます。 当社はより高度な生産方式と生産性向上に向け積極的に投資を計画しています。現場をリードし、当社生産現場における市場優位性の形式知化を行うとともに、自動化・省人化・スマート化などを促進し経営目標の達成と優位性強化、文化醸成の一翼を担います。 ■業務内容: ・新商品のライン落とし込み、ライン設計 ・既存ラインの改善 ・メンテナンスの年間計画及び実施 ・ラインの収益化=省人化、ロス撲滅、リードタイム短縮、原価低減製造方法、工場環境設計など ・品質管理に基づくライン構築 ・組織マネジメント(部門人員計画立案、育成、評価など) ■入社後: 生産現場を一通り経験した上で、現在の表出している課題解決に取り組んでいただきます。 ■当社について: 『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』『FOUNDRY(ファウンドリー)』『AUDREY(オードリー)』『Tartine(タルティン)』『Sabrina(サブリナ)』など、5つの個性的なオリジナルブランを展開し、全国に50の店舗を構える当社は、創業100年以上の老舗企業ながら変化変革を受け入れ加速度的な成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
RITAエレクトロニクス株式会社
岐阜県恵那市山岡町馬場山田
花白温泉駅
600万円~699万円
電子部品, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<生活に欠かせないプリント配線板!/コロナ禍でも増益増収の安定企業/年間休日120日/基本土日休み/積極的な設備投資で高い良品率誇ります!> ■募集背景: ・当社では国内製造での高難易度、高性能のプリント配線板を製造しており、この品質は年々高度なものを求められています。 事業拡大と品質向上を目指し、新たにリーダーシップをもって活躍していただける即戦力のメンバーを募集します。 ■業務内容: ・自社製造品(プリント配線板)/協力工場(海外含む)の品質保証 及び品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・プリント配線板の品質に関する顧客対応 (月最大5件程度) ・不具合品における原因解明及び対策の検討 ・課員のマネジメント業務 (順次) ■組織構成: 配属予定の品質保証室は、4名の組織です。 40代2名、50代1名、60代1名が在籍しております。 ※40代1名は課長となります ■良品率90%の高水準: 同社は積極的に設備投資を行っており、不良品を出さないために、 積極的かつ柔軟に変化しております。 そのため、個人の提案等、裁量権が多く、直接的に貢献できるのが、 同社の特徴です。 ※年に数台は設備や機械の導入をしております。 ■キャリアパス: 係長→課長→部長とキャリアをくづくことができます。 なお、評価制度も定量・定性の両面で図っており、 個人の頑張り次第で早期キャリアアップが可能な環境です。 ※参考として、現部長は40代半ばです。 ■当社のプリント配線板製造 産業全般、医療、通信など、分野のニーズに合わせたプリント配線板を供給しています。 特性インピーダンスコントロール、伝送損失コントロール、環境規制対応、高密度/高多層、低誘電率/低損失材料、少量多品種、量産、海外供給など、幅広く対応しています。海外協力会社との連携を確保しているため、試作から実装、量販までスピーディに対応することが可能です。 ■当社の特徴 ◎高速伝送・ノイズ対策をコア技術として、プリント配線板の試作から量産まで統合ソリューション及び回路設計から量産実装まで、プリント基板製造に関わる全ての工程をカバーした、一気通貫のソリューションを提供しています。
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
総合電機メーカー 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜年間休日126日/フレックス/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 数多くの技術と製品を生み出し、技術革新で日本の社会・文化に貢献してきた東芝グループ。東芝エネルギーシステムズはその東芝グループの注力分野であるエネルギーソリューション事業を担う会社として、電力の安定供給と、カーボンニュートラルの実現に向けて事業を推進しています。世界のエネルギー市場は世界情勢の変化に影響を受け、カーボンニュートラルの大きなトレンドは変わらないもののエネルギーセキュリティの重要性が高まり、電力の安定供給電源としての原子力、火力、水力発電の必要性は高まっており、東芝エネルギーシステムズは高度な技術力をもって今後もデジタル、モノづくりの両面から発電機器を供給し、社会に貢献し続けることを目指しています。その実現の為、モノづくりに高い関心を持ち、当社独自の高い技術力を駆使し、社会や地球環境に貢献するやりがいのある仕事に一緒に携わっていく仲間を募集します。 ■業務内容 部門として、事業ポートフォリオに即した最適な東芝グループ会社製造工場(以下、”製造拠点”と記載)体制の検討・立案および溶接技術・機械加工技術・検査技術の開発を通じた国内外製造拠点の技術支援・技術指導を行います。 以下、4つの技術分野のいずれかについて担当頂きます。 1)生産技術・生産企画: 事業ポートフォリオに基づく製造拠点戦略の企画、製造ラインの最適化に関する企画立案、新規事業領域への参入・拡大時における最適な生産ライン構築の検討など 2)溶接技術: 最新の溶接技術開発および高度化と最適な製法の製品製造への適用、製造拠点の溶接技術力の把握と各製造拠点に必要な技術支援・技術指導 3)機械加工技術: 製造拠点の機械加工技術の把握と最適な加工プロセスの指導、設備予防保全のしくみ高度化と製造拠点への展開・指導 4)検査技術: 最新の3D計測技術の開発・高度化と製品計測への適切な適用指導 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
ディーピーティー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~899万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜スキルに合わせて上流工程も参画可能/リモート可/月残業15時間/年間休日120日〜/希望を考慮してプロジェクト先を決定/大手メーカーの優良プロジェクト多数/充実の研修体制〜 ■業務内容: 生産技術として業務に携わっていただきます。 設備立ち上げ・工程改善・設備保全等 ■担当案件の決まり方 ご入社までの選考過程で、ご経験・スキルや今後のキャリアに関してヒアリングをし、選考最終フェーズ・オファー面談の頃には最初にご担当いただく案件をご提示させていただく形が多くございます。 ■案件例: ・自動運転関連の設計開発・カーエアコンの設計 ・スマホのイメージセンサー関連の設計・カーナビの回路設計 ・工場設備の配電盤の電気系統設計等 ■研修環境 オリジナルの技術ロードマップを提示して能力評価を行います。その上で、キャリアアップ計画を作成し、個々に合わせた教育を実施します。外部研修なども活用してより付加価値の高い技術を身に付けられます。 ■当社の魅力: ・エンジニアが設立した会社のためエンジニアを大事にする社風です。エンジニアの評価はエンジニアが行い、自身の伸ばしたいスキルに沿って希望案件への配属も通りやすい環境です。 ・自社製品はエンジニアが発案から開発まで行っております。年齢や経験を問わず、やる気次第で自社製品の開発に携わって頂けます。 ・チーム制を取り入れており、リーダーを中心にチームミーティングを定期的に行い、技術的な情報共有、人間関係の悩み、人生相談などもできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中央発條株式会社
愛知県名古屋市緑区鳴海町(上汐田)
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜創業まもなく100年!トヨタG・自動車ばねとコントロールケーブルの専門トップシェアメーカー/グローバル活躍・多様なキャリア〜 ■業務内容 自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションバネ、コントロールケーブル等)の生産技術をお任せします。 ■業務詳細 新規ラインの立ち上げ業務に伴う設備設計、工程設計、トライなどの生産準備業務が中心です。各工場での改善や保全などは別の担当が行います。 ◇担当製品例◇ 当社は自動車向けのバネやコントロールケーブルを中心に、EV用の充電製品などの製品を展開しています。また自動車以外にも、航空機、船舶、建設/農業機械、住宅/防災機器、等様々な業界向けの製品も製造しています。 製品により異なりますが、工法や工程も様々(加工、成形、プレス、塗装、熱処理等)のため、幅広い経験の方にご活躍いただける環境です。 ※担当の製品は、ご経験を考慮し選考を通して決定します ◇働き方◇ 技術センターを拠点としながら、国内外工場への出張の可能性がございます。 ※愛知県内・1日〜数日程度の短期出張がメインです。頻度は多くないですが、プロジェクト規模によっては数週間以上の長期出張を伴う可能性もございます。 ■歩めるキャリア 当社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指し毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しています。 ■当社の特徴 ◎「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカーおよび2輪メーカーと取引。 ◎1台の自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、当社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 ◎当社の生産ラインは、従来の大艦巨砲型から世界初の新技術を取り入れたコンパクトスリムなラインへ転換しています。これにより、従来ラインよりエネルギー消費量、設置スペース、設備投資費用を大幅に削減し、生産性は大きく向上。さらに工程内CO2排出ゼロも実現するなど、常に現状に満足することなく更なる効率の向上を追求するモノづくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■仕事内容: リサイクル事業における業務効率化を行う生産技術業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・電気炉を用いた銅合金の再生インゴット製造工程の改善提案・実施 ・製造ラインのレイアウト最適化、作業動線の見直し ・設備導入・更新に伴う仕様検討、業者折衝、立ち上げ支援 ・作業標準書・手順書の作成、現場教育の支援 ・データ分析による歩留まり改善、エネルギー効率向上 ・安全対策・環境対応(排気・騒音・熱対策など) 等をお任せ致します。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
JSR株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
700万円~1000万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜半導体材料の製造技術検討業務をお任せ/フレックスタイム制度あり〜 ■業務内容 製造技術第二センター(四日市工場)において、半導体材料の製造技術業務をご担当いただきます。 ■組織、ミッション・課題 <組織> 製造技術第二センター 第三チーム:フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト)の製造技術を担当 <ミッション・課題> ・世界中の顧客への高品質な製品の安定的な供給による価値提供による顧客満足度向上 ・半導体の高性能化に伴い、求められる品質レベルも高度化しており、研究から量産化まで一貫した品質保証の必要性が高まっています。また、半導体市場は継続的な拡大が見込まれており、製造技術・品質保証の組織力強化が喫緊の課題となっています。 ■具体的な仕事内容 半導体材料(フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト))の製造技術検討業務に従事いただきます。 ■入社後すぐに任せたい仕事内容 半導体材料(フォトレジスト)の製造技術スペシャリストとして、小グループの組織運営、顧客対応実務。 ■キャリアパス ・半導体材料(フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト))の製造技術検討業務のスペシャリスト ・適性に応じて、海外製造サイトや、海外営業拠点へ赴任の可能性もございます(米国、欧州、韓国、台湾、中国)。 ・2〜3年後には、グループリーダー(管理職)として組織をリードしていただくことを期待しています。 ■仕事の魅力 ・当社は半導体分野で幅広い製品ラインナップと、その高い性能・品質が評価され、高いシェアを有しており、成長分野として積極的な投資を行っております。 ・最先端の半導体材料製品(フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト))の製造技術検討や、顧客対応業務の経験を積む事ができます。 ・事業部、研究開発部門、製造/品質検査部門、調達物流部門等の様々な関係部署と密接に連携して、新製品量産化から、日々の製品製造における品質管理や、品質改善検討を行っており、海外を含めた製造拠点や製造委託先との技術交流の機会もあります。 ■キャリア入社社員への教育体制 受入れ時の導入教育、およびOJTによる業務サポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(前工程)
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ ■業務内容: ≪半導体技術業務≫ ・半導体前工程製造装置の立ち上げ業務 ・製造装置の生産性改善 ・半導体製品歩留改善に向けた製造装置改善 装置の立ち上げでは、半導体を正しく製造するための「レシピ」を考え決定する→装置にレシピを登録する作業をしていきます。 デスクワークが基本の業務です。一部クリーンルームでの業務がありますが、出張はありません。 ■仕事の魅力: 専門的な技術職の為、手に職を付けられます! 教育体制、管理体制、職場環境が整っている職場です。 奥が深い専門分野だからこそ、スキルアップが見込まれます。 ■特徴: 技術職経験があれば半導体業界以外の方も歓迎いたします。 世界中に流通し情報社会に欠かせない半導体メモリに係る業務で、やりがいが持てる仕事です。 ■企業の魅力: ◇厚生労働省から、日本の派遣会社の中でも144社しか取得出来ていない優良派遣事業者に2019年3月から認定されております。社長と直接対話が出来る機会を設けるなど風通しが良い社風です。 ◇1つの職場での平均勤続年数12.8年:通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識が身に付きます。また、当社の顧客のほとんどが大手企業であり、世の中に広く知られ必要とされている製品・サービスに対し長く貢献できます。 変更の範囲:当社の定める業務
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇半導体デバイス製造装置(パワーダイオード、プラズマCVD装置)のプロセス開発業務(プロセス開発、パラメーターの条件出し、技術レポート作成、特性評価、故障解析) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇VBA、Excel ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市各務東町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
〜半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/年間休日127日/UIターン歓迎/引っ越し補助有/低い離職率〜 ■業務内容: 量産化製品の品質安定と向上を担う重要なポジションです。製造装置から得られるデータや成分パラメータを定期的に確認・解析し、品質異常の未然検知や迅速な原因分析を行います。分析結果を基に応急的もしくは恒久的な対策を検討し、関係部署と連携して実行します。 ■具体的な業務内容: ・製品量産化に向けた工程設計、製造条件設定 ・製造装置のデータ確認 ・製造途中で得られた各種パラメータの監視 ・工程内で品質異常を察知した場合の原因分析、改善策の実行 ・品質安定化や歩留まり向上を目的とした改善策の実行 ■当社の主な製品: ◇スラリー製品:ナノサイズのセラミック微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが超純水で分散された液状の研磨材で、主に半導体製造プロセスで使用されています。 ◇パウダー製品:セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材や溶射材で、自動車、鉄鋼、航空機部品など様々な業界向けにビジネスを展開しています。 ■企業の特色: ◎研磨業界や半導体業界で広く知られる優良メーカーで、高い営業利益率と平均年収を誇ります。売上高の約10%を研究開発費として投資し、挑戦を続けています。 ◎岐阜県各務原市に開発製造拠点、愛知県清須市に本社を構えており、地域に根ざした勤務が可能です。 ◎年間休日127日、残業時間20.5時間、育児・介護支援など、従業員が安心して働ける環境を整備しています。離職率は3.3%です。 ■過去中途入社者の例: 自動車向け材料メーカーや食品メーカー(飲料系)、医薬品メーカー出身の方がいらっしゃいます。 ■面白さ: 生産技術、品質保証、製造等様々な部門との協業が必須であり、 社内横断プロジェクトの推進者(ゆくゆくはリーダー)として経験を積めます。 半導体関連メーカーからの高い品質要求の中で、会社の競争力を支える重要なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 建設機械の生産技術業務 ・ホイールローダーの組立現場で設備導入や合理化がメイン。 ・安全に生産ラインが稼働するように検討をする。 ・現場や設計部隊ともコミュニケーションを取るため機械図面を見ることもある。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: NX-CAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供〜 ■求人のポイント: ・ロジスティクス業界を通じて、より便利な社会の実現に貢献できます。 ・ 自動倉庫や搬送ロボット等の自動化設備における最適ロジックを構築し、自分のアイディアを形にすることができます。 ・ 最新の自動化技術やシミュレーション技術に触れ、業界の最前線で活躍することで、自身のスキルとキャリアを向上させる機会があります ■職務内容: 国内外の物流センターおよび生産ラインの自動化設備 検討・提案、プロジェクトを遂行いただきます。 ■具体的な業務内容 1:物流、製造領域の顧客へのSCM・構内自動化構想における戦略立案 ・顧客の現状分析 ・課題抽出と目標設定 ・自動化戦略の策定 2:社内エンジニア部門と連携した提案書・要件定義書の作成 ・要件ヒアリング ・提案書作成 3:部署内外の関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント ・プロジェクト計画 ・チームのコーディネート ・進捗管理と報告 4:物流・製造体制の分析 ・現状評価 ・データ収集と分析 ・ベンチマークと比較(改善点の検討) 5:生産現場の実地調査、定量データ分析、課題抽出 6:中長期の物流・製造構想の策定支援 ・将来予測 ・シナリオプランニング ・実行支援 これらの業務を通じて、顧客の物流および製造プロセスの自動化を推進し、効率化とコスト削減を実現します。 ■組織について: 一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。 IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。 ■組織構成 エンジニアリング本部 約100名 システム計画課約30名(平均年齢 30代前半) ■出張頻度 ・週0〜2回程度(プロジェクトの状況による) ■休日出勤 ・無し ■勤務時間 9:00〜17:30 フレックスタイム有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
滋賀県栗東市蜂屋
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■募集概要: EV・産業用リチウムイオン電池向けの量産立上げや工程改善業務をご担当いただきます。 ■魅力: <蓄電池トップメーカー> 当社は車載用鉛畜電池の製造を100年以上続けており、アジア圏シェアNo.1のリーディングカンパニーです。リチウムイオン電池では世界で初めて量産を開始し、2000年代には世界初の量産型電気自動車に当社の蓄電池が採用されました。 <キャリアアップ> 経験の浅い方には既存設備の維持管理から一歩ずつ成長を、経験豊富な方には新規ライン全体計画への参画で更なるキャリアアップを、など各個人に合わせたキャリアを提供しています。 <ワークライフバランス> 年間休日126日以上(2023年度)、有休取得の全社平均17日、育休取得女性100%・男性50%など、ワークライフバランスを保ちながら長く働いていただける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
兵庫県加東市河高
社町駅
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆夜間対応不要/パッケージ製造の設備技術/技術開発段階から携われる/幅広い製品対応◆ ■募集背景: 同社では、軟包材・紙器パッケージ製造工場での生産性向上に向けた技術力を持つ人材を求めています。 ■業務概要: パッケージ製造工場での設備技術業務をお任せいたします。 生産性向上に向けた設備導入、工程設計、設備開発、生産技術開発、技術開発段階から携わることができます。 食品・トイレタリーなどの一般包装材料から産業資材まで幅広い製品に対応するため、幅広い技術知識を活かせるポジションです。 ■職務詳細: ・ 設備技術業務:新規設備の構想・計画立案、稟議書作成・ライン設計、導入・立ち上げ ・ 既存設備の維持管理(生産機、インフラ設備) ・ 新設備の立ち上げ・工程能力評価 ■組織体制:同社の技術部門は、経験豊富な技術者が多数在籍しており、チームワークを重視しています。 各担当者が専門分野を持ち、協力しながら業務を進めています。 全社の研究開発部門とも連携し、新たな技術開発にも積極的に取り組んでいます。 生産技術チーム、設備技術チームに分かれており、今回は設備技術チームへの配属を予定しております。 ■働き方: 残業:平均30〜40時間程度 夜間対応:設備のメインテナンスは協力会社にて対応します。 長期休暇の出勤:設備導入は工場停止時に行う為、長期休暇は出勤の可能性がありますが、別日にて代休が取れる環境です。 転勤:当面の転勤・異動はございません。 ■キャリアパス: 工場技術のスペシャリストとしてのキャリアを積むことができ、将来的には技術部門のリーダーやマネージャーとしてのポジションも目指せます。 また、同社では社内外の研修や資格取得支援も行っており、自己成長をサポートする体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トップエンジニアリング
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜エンジニアファースト/東証スタンダード上場企業の中核子会社/財務体質◎/安定感◎〜 大手メーカーの開発パートナーとして技術者派遣を行っている当社において、生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。自動車・宇宙航空・産業用ロボット等の多くのプロジェクトから案件をご担当いただきます。 ■現在積極募集中の案件例: ・グローバル企業の国外不出の工場にて生産技術案件…長年かけて技術の粋を集めた半導体デバイス、そしてそれを作り上げる製造技術・生産技術最先端の工場でご活躍いただけます。業界不問で生産技術の方でも対応可能です。 ・東証プライム上場企業/自動車業界におけるティア1の案件…高い信頼性と品質が求められる自動車の電装部品のメーカーです。生産技術、工程設計、ライン立ち上げなど、刻一刻と電装化が進む自動車の最先端に関わることができます。 ・自動車部品製造ラインの設備保全(PLCを用いたカスタマイズ含む) ■業務の特徴:5年程度の長期案件が多く社員指導・技術研修等マネジメント経験も積む事が可能です。 ■取引先例:トヨタグループ、日産グループ、ホンダグループ、三菱電機/重工グループ、日立グループ、ソニーグループ等 ■当社の特徴: ・平均勤続年数10年と技術者派遣会社の中ではトップレベルです。また、平均年齢は40.4歳、技術力の高いベテランエンジニアが多数在籍しております。 ・日本を代表する大手製造業中心に、200社4,000件のプロジェクトをいただいており、3年連続昨年比売り上げ120%増の成長中の企業です。グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です。 ・JDLA(日本ディープラーニング協会)への参画をし、AI人材の育成にも取り組んでおります。 ・年間休日124日、平均残業時間月20時間とワークライフバランスを大切にできます。 ■その他の案件例: 自動車関連:次世代自動車生産ライン工程設計/宇宙・航空関連:航空機エンジンの製造設備設計/産業用ロボット・工作機械関連:半導体生産ライン工程設計/自動車、宇宙・航空関連、産業用ロボット分野などでの、システムの自動化・省力化・導入、生産性向上のための生産設備設計・設備改造/製造のための冶具・工具の開発・改良/研究開発、設計、工場の製造部門のパイプ役としての製品設計 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ