3116 件
ヤマトエスロン株式会社
大阪府八尾市光町
-
450万円~549万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜歯ブラシOEMは日本No.1/大手企業のトップブランドを支えるオーラルケア&パッケージの総合メーカー/完全週休二日制〜 ■職務内容: 生産技術者として、顧客ニーズや開発部門の仕様に沿って、機械装置のマネジメント業務(新製品開発におけるラインの導入から立ち上げ業務等)に携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・生産ライン検討(装置の導入にあたり装置メーカーとの交渉、発注調整) ・設備購入、及び外注先交渉(基本的に製造設備は外注化しているので装置メーカー等との打ち合わせが多く発生します) ・ライン上で使用される検査用カメラ等の周辺機器を工場・各部門と連携し内製装置の作製・改造。 ・生産ラインの導入、調整(年5,6回程度、工場への出張あり) ・保守についても工場担当と連携実施、機械装置に関わる社内人材育成など ■配属先情報: 研究開発部20名(年齢構成: 20代3名、30代7名、50代2名、60代超6名) ■やりがい・魅力: ・研究開発部での業務は比較的自由度が大きく、個々の意見を尊重する風潮があります。また、新規開発に携われる部門の為、「業界初」や社内でも取り組んだことのないことにトライできる環境があります。 ■入社後について: 入社後は主にOJTにて当社の業務の進め方を理解いただきますが、今までの経験や知見を活かし管理職候補として活躍ください。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリングPフロンティア株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【プライム市場上場の東レグループ会社/東レのプラント設計から導入、保全までの豊富なノウハウを活かし、東レ以外の大手製造業との取引も安定/安定したキャリア形成が可能/残業月平均20時間程度でワークライフバランスが良好】 ■業務内容: お客様のニーズに基づき、見積もりから設備設計、人員手配、予算管理、スケジュール管理までを総合的にコーディネートするエンジニアの仕事です。 ■具体的な業務内容: ・新規生産ラインの新設・増設や、既存生産ラインの部分的な更新など、さまざまな規模の案件に携わります。 ・発注・組立製品の確認や現場の進捗・試運転確認などのため、国内外への出張が発生します。 ・基本設計から一貫してプロジェクトに携わるため、広範な裁量を持ち、自分のアイデアや発想を活かして働けます。 ■当社について: ●東レグループのエンジニアリング会社として、東レの化学プラントを中心に、各種産業用プラントの設計・施工・保守管理業務を担当しています。 ●対応プラント:化学プラント、医薬プラント、環境保全プラント、研究開発プラント
内外エレクトロニクス株式会社
宮城県仙台市泉区明通
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
◆◇最先端の半導体製造装置設計で安定需要/仙台事業所勤務/チームワーク重視の技術部/20代〜50代活躍中◆◇ ■未経験でも安心のフォロー体制: ・定期的に、内容はメンバーの要望に沿った形で勉強会を開催しています。半導体は多様な学問分野の集合体であり、特に量産機は装置全体を見ることが必要になるため、常に知識をアップデートすべく、一体となって取り組んでいます。 ・当社でのOJT、取引先の社員からの指導などを通じて業務を覚えていただきます。業界未経験者の入社も多数のため、ご安心ください。 ■業務内容:半導体製造装置の機械設計をお任せいたします。 ・取引企業の製造装置改造仕様に合わせた、装置の機械設計やAssy品の設計 ・装置の部品構成表の作成 ・装置の改造を行うための指示連絡書類の作成 ・社内および事業所にて使用する生産用設備の設計など ※使用ツール例…AutoCAD、Solid Edge、SolidWorksなど ※取引先企業で装置を開発した後の量産工程において、各顧客要望に応じて仕様をカスタマイズする際の設計や、既に導入している装置の改造設計がメイン業務になります。 ■組織体制:仙台事業所の技術部は約20名体制で、機械設計:電気設計=7:3ほどの割合で20~50代まで幅広く在籍しています。 ■働き方: ・派遣して取引先構内で勤務の勤務と、請負で当社工場内での勤務がございます。機械設計・電気設計のメンバーが1つのチームとなって業務に取り組んでいただきます。 ・残業は平均20h程度です。
新栄工業株式会社
大阪府堺市北区長曽根町
建設機械・その他輸送機器 機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜上流工程へチャレンジしたい方へ★/世界的リーディングカンパニー「クボタ」のTire1企業で抜群の安定性◎/業績右肩上がり〜 ■業務内容: 当社は主にクボタ社との親交が深いためクボタ製品に携わることが多いです。今回は農業機械・建設機械の筐体や部品などの樹脂製品の設計開発をお任せいたします。 <詳細> ・使用ソフト:3D-CADを使用します。 ・担当範囲:受注生産をメインに製品の企画段階から携わることもあり。 案件によっては、新製品の構想段階から入ることもあります。 ■当社の製品について: ・クボタ社:農業機器や建設機械、トラクターにある部品。例えば天井部分、フロント部分など数万点以上 ・スーパーの野菜の陳列棚 ・コンビニのかごなど ■当社の魅力: 創業60周年以上の産業機械・機器部品メーカーです。当社は長年クボタ社との親交が深く、農業機器や建設機械、トラクターは当社の部品だらけです。 実際にクボタ社が主催している「モノづくり現場改善のワールドカップ」において当社はパートナー企業300社の中から表彰され、単なるプラスチックメーカーではなく、高い技術力とモノづくり現場の改善活動に関し高い評価いただいております。また業界内での評価・信頼が高いことから、一次取引が多いです。(自動車でいうTire1に位置) ■企業の将来性: 主な取引先であるクボタは国内外問わず需要が高まり業績も上がっております。クボタは人々の生活に欠かせない食料・水・環境の課題解決する事業を展開しており、発展途上国などまだ安心・安全に整備出来ていない国も多いため年々需要が増しております。 その他企業でいうと、年々取引社数も増えてきており、キヤノン、セブンイレブン、イトーヨーカ堂等、大手との安定した顧客基盤を保持しております。ま 変更の範囲:会社の定める業務
ダイセイ株式会社
大阪府池田市豊島南
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車部品の自動計測機などの産業機械を製造する創業60年以上の老舗メーカー〜 ■業務内容:機械設計職として、大手自動車メーカーやベアリングメーカー向けに「自動計測機・超仕上げ盤」等の機械設計業務や、通常の機構・筐体設計業務を主に担当します。 ★数千万〜1億円以上の大型工作機械の上流工程の設計に携わることができます!★ <具体的には・・・> ・顧客(主に自動車メーカーやベアリングメーカー)との打合せ ・仕様書や見積書の作成 ・構想設計 ・基本〜詳細設計(若手メンバーに任せることも多いです。) ■組織構成:配属となる組織は13名で構成されており、60代1名、50代1名、40代1名、残りのメンバー30代以下の組織です。 30代以下の若いメンバーを指導していただけるような方をお待ちしています。 【取扱製品】 ・自動計測機:自動車・バイクのエンジン回りの主要部品を全自動で測定。 ・超仕上盤:国内外のベアリング製造の最終工程で採用されています。 ★強み:サブミクロン単位で計測や加工が求められる分野での測定精度のブレの少なさから顧客からの信頼を獲得しています。 ★競合他社:全国で4〜5社しかなく西日本で安定した顧客基盤を築いております。 ■同社の今後・同ポジションのミッション・ 同社は60年以上、大手自動車メーカーと安定的なお取引を進めてきました。 今後は最先端技術や農業・医療・介護・物流・再生可能エネルギーなど将来的にも必要とされる分野にも同社のスキルを活かして社会貢献していくべく新たな挑戦が必要となります。 同ポジションでは現職や前職で培った設計技術を活かしながら転換期である同社の事業発展に向けて共に新たなチャレンジをしていただける仲間をさがしております。 ■働きやすさ ・年休120日以上(土日祝) ・残業について(個人にもよりますが) 平均残業時間:20時間 ・有給消化率は90%以上 L休暇申請はシステムを利用して取得、事前申請は不要なため取得しやすいです。 L傷病特別休暇3日 介護休暇5日 子の看護休暇5日あり(有給休暇として利用可) ■業務やりがい: ・一貫して設計に携わった一品一様の自動計測機器で計測された部品によって作られた完成品(車など)が目に見えるやりがいあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッケ機械製作所
兵庫県加古川市米田町船頭
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜プライム市場NIKKEグループ/設計したモノが形になり動くところまで見れるためやりがい◎/EV向けの受注好調〜 ■業務内容: 大手自動車/重工系/半導体メーカー向けのFA装置の機械設計を担当いただきます。大きなモノで50m規模のFA装置を完全オーダーメイドで一から作り上げていきます。 <担当フェーズ…> 顧客との仕様打ち合わせ(月1〜2回)→構想〜詳細設計(詳細は外注に依頼することもあります)→評価 ※据付は製造と制御設計がメインで行うため基本的には立ち会いませんが、場合によっては参加することがあります。 <扱う製品…> ・電装部品の自動組立装置を中心に、搬送機・ロボット応用装置・計測機器などを完全オーダーメイドで開発しています。 ・加工/組立/検査工程を丸ごと受注して設計することもあります。センサやシステムを駆使した自動化設備を作っていきます。 ・数千万から数億の装置になり、大きなモノだと50mにもなります。プロジェクトは3ヶ月程度から1年半のモノまであります。 ■同ポジションのおもしろさ: ・オーダーメイドで世界に1つだけの装置を作り上げていくため、作るモノは毎回異なります。0から作り上げることは難しいですが、その分面白いさややりがいがあります。 ・設計する場所のすぐ近くの工場で製造しているため、自身が設計したモノが形になっていき、動くところまでの過程を間近で見ることができます。 ・EV車関連の自動化装置(加工/組立/検査)を中心に半導体装置や重工系設備など、最先端の設備開発に携われます。 ■組織構成/雰囲気/キャリアアップ: ・上下関係がなく穏やかな社風で、毎年定年退職者が出るなど長く働ける環境です。中途入社の方も多く、離職率は5%と低いです。 ・明確な評価制度があり、実力次第でより難易度の高い業務にチャレンジできます。早い方だと30後半に課長職に就いた実績もあり、課長クラスまでは実務も行うためスキルを磨けます。 ・機械・電気設計・製造部門などが社内にある為、各部門のコミュニケーションがとりやすく、完成品まで見届けることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドテックプラズマテクノロジー
栃木県佐野市町谷町
450万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【世界的シェアを誇るプラズマ技術のパイオニア企業】 ◎社内外のセミナーや製作工程を見ながら、専門性を磨ける◎ ◎プラズマって何?という方も安心の研修制度 ◎転勤無/年休125日・残業月20H程・/完全週休2日制/マイカー通勤OK ■業務内容: ・図面作成(筐体、部品、板金、アッセンブリ、外観)※2Dと3D ・手順書、部品リスト作成 ・加工業者対応 ・製品設計(部品レイアウト検討)※3D ■組織体制: 機構チーム設計者:2名 ■当社の特徴: ・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。 ・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。
応緑株式会社
兵庫県姫路市京町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械) 電気設備
【ゲート設計のプロへ!最初は製品を知る所から◎/マイカー通勤可/国交省・防衛省・米国他、重要施設へ納局多数】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 特殊門扉(オンリーワンゲート)の設計業務を行っていただきます。 ■同社・同ポジションの魅力: ・会社安定性の高さ…電動ゲート(門扉)に特化した独自技術を展開し、競合も少ないです。大手取引多数、国土交通省からの認可もあります! ・未経験から設計職のプロフェッショナルになれる!…入社後もしっかりとサポートできる環境です ・働き方が整う!…姫路エリアから転勤なし、残業時間20H程、土日祝休み、内勤が中心です ※会社全体の雰囲気として、定時の1時間後くらいにはほとんど人がいません ■入社後の流れ: 入社1週間は座学及び現場見学、その後〜6か月くらいは先輩社員のサポートを受けながら簡単な図面作成、その後は少しずつ一人で担当する案件が持てるように指導します。 最初は作成頂く商品を知っていただくため、製作現場や施工現場で製品現物を体感いただく予定です。 その後、座学と並行しながら、CAD操作の練習を開始し、OJTという流れになります。 ※新卒から文系出身で、入社後にCADを初めて触った社員も活躍しています! ■業務詳細: 設計される建築条件(通過する人・自動車のサイズや数、電動・手動、遠隔操作の有無)を踏まえて設計をします。 施設の入り口、いわゆる「顔」を設計するので、デザイン性も重要となります。 また、施設の場所や内容によっては、災害等への対策仕様が必要となり、 様々な知識の習得が求められる分、非常にやりがいのある業務内容となります。 営業担当・積算担当等が在籍しているので、設計業務に集中できる環境です。 週1〜2回程度、仕入れ先との打合せ、現場視察等が発生しますが、ほとんど内勤です。 ■組織構成: 課長1名、係長1名、主任1名、一般社員2名の計5名です。 ■資格取得支援制度も充実! ・資格手当あり ・一級建築士、二級建築士に合格したら、会社で一部費用負担もございます 変更の範囲:本文参照
株式会社チップトン
愛知県海部郡飛島村大宝
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界をリードするバレル研磨の総合メーカー/業界シェアは65%以上/研磨材は必需品・消耗品で安定需要/納入実績は国内外で10,000社以上/社員定着率95%】 ■担当業務:【変更の範囲:無】 バレル研磨の総合メーカーである当社にて、バレル研磨機、付帯装置、FA装置などの機械設計をお任せいたします。 機械の構想設計、詳細設計だけでなく、お客様との仕様打ち合わせから搬入据付まで一連の業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・研磨機の設計(2D-CAD、3D-CAD) ・付帯装置、FA装置の設計、ラインの構想 ・お客様との仕様打ち合わせ ・材料・最新機器の選定、完成後の性能確認 加工方法、組立手順、メンテナンス方法まで学ぶため、お客様のもとでどのように使われるのかを考えて業務に取り組める環境です。 ■バレル研磨とは: 研磨機の中に磨きたい部品、研磨石、コンパウンド、水を混ぜて投入し、遠心力や振動、回転などの運動を起こすことで研磨し、スムーズで光沢のある表面に仕上げる研磨方法です。自動車や産業機械や電気・電子をはじめとする多彩な業界に利用されています。 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTにて業務を学んでいただきます。部品のばらしなど簡単な業務から行い、設計業務の一連の流れを個人のスキルを見ながらお教えいたします。 ■配属部署について: 配属となる第1製造部設計課は、18名で構成されております(課長、係長含む)穏やかな社員が多く、風通しが良い社風です。 ■当社の魅力・特徴 (1)完成品メーカーで上流工程から一連を担当可能:当社は完成品メーカーとして、エンジニアが顧客との要件定義〜搬入据付まで上流工程から一連の業務を担当できます。 (2)誇れる技術力:発明を社是に掲げる研究開発型企業で特許などの産業財産権約1,200 件を所有しています。 (3)国内トップクラスのシェアを誇るバレル研磨の総合メーカー:バレル研磨事業を主軸として、これまで培った技術を応用・転用し、セラミック担体、コーティング装置、医薬用装置、研削砥石等、多様な領域へ事業展開を進めています。時代や社会の変化の中でも安定した経営基盤を有し、バレル研磨製品は国内シェア65%以上、石油精製・石油化学向け充填剤は国内シェア70%以上のトップクラスを誇っています。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【生涯エンジニアを極めたい方、必見!50代のエンジニアが活躍中!/世界をリードするバレル研磨の総合メーカー/業界シェアは65%以上/研磨材は必需品・消耗品で安定需要/納入実績は国内外で1万社以上】 ■担当業務:【変更の範囲:無】 バレル研磨の総合メーカーである当社にて、バレル研磨機、付帯装置、FA装置などの機械設計をお任せいたします。 機械の構想設計、詳細設計だけでなく、お客様との仕様打ち合わせから搬入据付まで一連の業務をご担当いただきます。知見を活かした新しい機構を取り入れた装置の提案も可能です。 ■詳細: ・研磨機の設計(2D-CAD、3D-CAD) ・付帯装置、FA装置の設計、ラインの構想 ・お客様との仕様打ち合わせ ・材料・最新機器の選定、完成後の性能確認 加工方法、組立手順、メンテナンス方法まで学ぶため、お客様のもとでどのように使われるのかを考えて業務に取り組める環境です。 ■バレル研磨とは: 研磨機の中に磨きたい部品、研磨石、コンパウンド、水を混ぜて投入し、遠心力や振動、回転などの運動を起こすことで研磨し、スムーズで光沢のある表面に仕上げる研磨方法です。自動車や産業機械や電気・電子をはじめとする多彩な業界に利用されています。 ■配属部署について: 配属となる第1製造部設計課は、18名で構成されております(課長、係長含む)50代社員のプレイヤーが多く、生涯エンジニアが叶う環境です。組織としては穏やかな社員が多く、風通しが良い社風です。 ■当社の魅力・特徴 (1)完成品メーカーで上流工程から一連を担当可能:当社は完成品メーカーとして、エンジニアが顧客との要件定義〜搬入据付まで上流工程から一連の業務を担当できます。 (2)誇れる技術力:発明を社是に掲げる研究開発型企業で特許などの産業財産権約1,200 件を所有しています。 (3)国内トップクラスのシェアを誇るバレル研磨の総合メーカー:バレル研磨事業を主軸として、これまで培った技術を応用・転用し、セラミック担体、コーティング装置、医薬用装置、研削砥石等、多様な領域へ事業展開を進めています。時代や社会の変化の中でも安定した経営基盤を有し、バレル研磨製品は国内シェア65%以上、石油精製・石油化学向け充填剤は国内シェア70%以上のトップクラスを誇っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
■業務概要: 今回は山形県内のお取引先企業様にて機械設計エンジニアを募集しております。山形県では幅広いお取引先があるため長期的にご活躍いただくことが可能です。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 鶴岡市にある当社案件先企業様にて機械設計エンジニアとして以下業務をご担当いただきます。 ◇真空薄膜形成装置の機械設計 └機構のカスタマイズ設計 └機構の構想設計 ※部品等の設計ではなく、装置そのものの設計をご担当いただきます。 【使用ツール】solidworks ■魅力ポイント: ◇若手×ベテランと幅広い層が活躍中 山形県エリアでは20代から60代までの幅広いエンジニア100名以上が活躍しております。 ◇案件先でご活躍いただくエンジニアのための ◎リスキリングのためのオンラインでの研修制度の実施 ◎キャリアアドバイザーやリーダーによるサポート体制 等を行っております。 ◇エンジニアが長期的に就業いただけるように透明性の高い評価制度を導入 ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みとなり、何をどうすればどの程度給与がアップするかが明確になっております。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: ◇お取引社数3,900社 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 ◇キャリアドック制度 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ◇FA制度 エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる。アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場G/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/社員定着率98%/残業月10〜20時間前後/成長に適した案件をアサインします】 ■業務内容: 産業システム・電機品の設計開発、製造販売を手掛けている企業にて、海外向け誘導電動機、4極タービン発電機の設計を行っていただきます。 ◇顧客との仕様検討、基本設計〜詳細設計、製図などを主に担当します。 加工不良や組み立て時の不良が発生した際、現場に伺い対応を行うことも有ります。 ※基本は設計開発業務がメインです。 ※使用CADはAutoCAD Mechanical(2D)とInventor(3D)になります。 ※業務開始直後は製品特性や現場の雰囲気、業務の進め方に慣れてもらいます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアプラン: 設計者として業務をスタートしていただきますが、将来的にチームをまとめるマネージャーを目指すことも可能です。 ■プロジェクトアサイン方法 基本的には、入社前にエンジニアの方の意向を汲み取らせていただきます。業務内容・勤務地・残業時間・出社頻度の詳細情報をお伝えいたします。双方合意のもと、プロジェクト確定となりますので、一方的にプロジェクトを依頼することはございません。 ■研修体制 ・200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます 【テクノプロ・ラーニング】 ・技術系からヒューマンスキルまで様々な研修がございます 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習が受講できます コース:機械CAD/IT/WEB/MS Office/資格対策 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■支援体制 ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・リーダー研修 管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。
株式会社テルミックス
愛知県みよし市黒笹
600万円~799万円
自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【有給取得率76.4%でWLBの取りやすい職場/従業員の定着率80%以上/福利厚生◎/職場環境◎/『自動車』『航空機』『治具』『産業機械』の生産ラインビルダー】 ■業務内容: 自動車・航空機体・産業機械といった業界の顧客企業の生産設備に対する様々なニーズに対し、計画初期段階から参画し、ライン構想検討から外注を活用した治具設計業務のコントロール、関係先調整、設備据付の立ち合いなど、ライン立ち上げにかかわるプロジェクトのリード業務をお任せします。 ※原則として、ひとつのプロジェクト単位での業務となります。ひとつのプロジェクトが落ち着いたら次のプロジェクトへ・・といったローテーションとなります。 ■入社後の流れ: ご本人様のスキルに合わせ業務をお任せいたします。当社の得意とするプレス、溶接工程のライン設計をキャッチアップいただき、将来はプロジェクトマネージャーの候補としてご活躍いただきます。 ■当社の魅力: テルミックスは、岡山県にある旧三菱重工水島製作所での設備製作を起源として生産ラインビルディングに携わり、 これまで顧客の生産思想や制約なども踏まえ、構想力、設計力、施工力を武器に、 70年のものづくりを支える歴史を創ってきたグローバルラインビルディング企業です。 (https://www.thermix.co.jp/) 特に、工程統合、高速化、無人化などの課題を解決するメカ機構において多数の実績があります。 (例えば、二年連続でダイハツ工業殿より生産技術部分の表彰を頂くなど、一定のご評価を頂いております) 今後業界では、当然ながらソフトウェアでの統合制御が業界のトレンドとなっていきますが、 当社は普遍的な強さ、そして産業の重要な機能として、素材を知り、設備を知り、ものづくりを知っております。 だからこそ、お客様の課題解決が可能だと信じております。 また、当社は連結従業員数6,000名以上を誇る投資事業会社「日本共創プラットフォーム」の100%子会社であり、グループ会社として安定した経営基盤も持ち合わせております。 (https://japanpix.co.jp/)
700万円~899万円
【東海エリアのお客様の為、新拠点立ち上げ/有給取得率76.4%でWLBの取りやすい職場/従業員の定着率80%以上/福利厚生◎/職場環境◎/『自動車』『航空機』『治具』『産業機械』の生産ラインビルダー】 ■業務概要: 自動車・航空機体機メーカー等の生産ラインを開発・設計・製作・施工するお仕事です。生産ラインを自分たちで作り上げ、顧客のものづくりを支えます。 ■業務内容: 計画初期段階から参画し、ライン構想検討から外注を活用した治具設計業務のコントロール、関係先調整、設備据付の立ち合いなど、ライン立ち上げにかかわるプロジェクトのリード業務をお任せします。 ※原則として、ひとつのプロジェクト単位での業務となります。ひとつのプロジェクトが落ち着いたら次のプロジェクトへ・・といったローテーションとなります。 ※配属先のエンジニアリングデザイン部門は約20名在籍しています。 ■当社の魅力: テルミックスは、岡山県にある旧三菱重工水島製作所での設備製作を起源として生産ラインビルディングに携わり、 これまで顧客の生産思想や制約なども踏まえ、構想力、設計力、施工力を武器に、 70年のものづくりを支える歴史を創ってきたグローバルラインビルディング企業です。 (https://www.thermix.co.jp/) 特に、工程統合、高速化、無人化などの課題を解決するメカ機構において多数の実績があります。 (例えば、二年連続でダイハツ工業殿より生産技術部分の表彰を頂くなど、一定のご評価を頂いております) 今後業界では、当然ながらソフトウェアでの統合制御が業界のトレンドとなっていきますが、 当社は普遍的な強さ、そして産業の重要な機能として、素材を知り、設備を知り、ものづくりを知っております。 だからこそ、お客様の課題解決が可能だと信じております。 また、当社は連結従業員数6,000名以上を誇る投資事業会社「日本共創プラットフォーム」の100%子会社であり、グループ会社として安定した経営基盤も持ち合わせております。 (https://japanpix.co.jp/)
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【生涯プロエンジニア/時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方も歓迎/業界トップ級!平均年収600万円越/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/研修費用は売上8%を投資/全社平均残業月19.78H〜 ■職務内容: ロボットハンドの設計業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力: アバターロボットの量産に向けた、設計から評価までの一連の経験ができます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
茨城県稲敷郡阿見町香澄の里
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜年休126日・平均勤続年数20.4年など就労環境良好&福利厚生充実/東証プライム上場/1923年創業・売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー〜 ■業務内容: 小型UPS(無停電電源装置)、及びこれらに使用される電機機器収納用の筐体の受注品設計(外形組立図)、生産設計(製作図)、標準化、CD推進 ■パワエレシステム事業部について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社は1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立されました。現在の「富士通」は1935年に同社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ちです。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備など、エネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で同社の製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 ◇年間休日126日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、有休取得率90%以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南武
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
300万円~499万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【中途入社活躍!/時間単位の有給取得可/自動車メーカーから高評価/新製品開発/増員募集】 ■業務内容: 油圧シリンダ専門メーカーで、制御系エンジニアとして以下の業務を担当頂きます。 <具体的な業務内容> ・電子制御分野における油圧シリンダや検査装置の開発および設計 ・仕様書を基にセンサーやスイッチ装置などの機器と油圧シリンダを組み合わせた製品の製作・設計 ・その他、新製品の開発、テストの実施、営業への技術サポートなど ■業務の流れ: ・営業部門からの依頼を受ける→顧客のニーズに応じた製品の製作およびカスタマイズ→納品(現場での納入立ち会いも含む場合があります) ■入社後の流れ: 入社後は油圧シリンダの基礎知識と業務を学び、先輩社員のフォローや定期的な勉強会で専門知識を深め、電気と機械の両方に精通した技術者を目指すことが可能です。 <OJT研修> 製品とその構造説明、図面管理方法説明、Auto CAD操作研修、3D CAD操作研修、作図のOJT研修 ■組織構成(設計課と開発課の2課制) ・設計課7名(課長、メンバー6名) ・開発課8名(課長、メンバー7名) 20〜50代と幅広い年齢層となっております。※中途入社者も多くいますので、安心してご入社下さい。(スキル・経験によっては、相互に異動の可能性あります) ■働き方や福利厚生: ・年間休日127日、平均残業は20〜30h/月にて予定しております。時間単位の有休や時差出勤の制度もあります。 ・退職金制度をはじめ食事、住宅、家族手当など福利厚生も充実しているため長く勤めやすい環境です。(資格奨励金・報奨金の制度あり) ・研修制度も充実しており、実務未経験から専門性の高いスキルを身に着けていただけます。 L通常の研修等に加え隔週1回の英会話教室(自由参加)や国内外の展示会の参加などユニークな制度もございます。 ■油圧シリンダについて: 当社の特殊シリンダは主に自動車工場のエンジン鋳造ラインで使用されています。 溶けたアルミを金型に流し込み、エンジンブロックを成型する際に高圧に耐え、金型や中子を動作させるために必要です。 複雑な形状の多気筒エンジンに対応し、コンパクトで耐衝撃性と耐圧性に優れたシリンダは国内外の自動車メーカーに採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、機械設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、デンソーテン(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
トクセン工業株式会社
兵庫県小野市住吉町
400万円~599万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜会社設立以来50年黒字経営(赤字は一度も無し)/世界シェアトップクラスの製品(ワイヤ)を有する優良企業/独身寮(月3000円〜)完備〜 ■仕事内容: 弊社の開発・設計職担当として、既存品の開発や製造ラインの改善など、ものづくり全般に関する技術的な役割を担って頂きます!世界シェアNo.1の製品や世界で最も細いワイヤ等を作れる会社の技術担当としてご活躍頂きます! ※まずはご自身のスキル・経験を加味し、できる業務からチャレンジいただき、慣れてきたら業務の幅を広げていただきます。 ◆顧客の仕様に合わせて、製品を設計。必要に応じて試作をする。(各種分析・調査を伴う) ◆慢性不良に対して統計的手法を用いながらの改善遂行 ◆環境改善・生産効率up・コストダウンの推進 ◆新規設備の導入等で、必要な仕様を設備担当、または業者に対して説明、要求する。 ◆ 設備の変更・導入、工程の追加・変更・省略に応じて、工程実験を計画・実行する。実験結果について統計的手法を用いながら、その効果の検証を行う。 ◆工程変更や初期流動管理を通じて品質の維持やその方法の是非を検証する。標準類の整備を行う。 ◆展示会等からの情報収集 ■組織構成:製品によってチームが分かれており、1チーム5〜10名。 ■魅力:当社のワイヤは日本のタイヤメーカーのほとんどが使用しています。日本では競合も少なく世界に届く技術力で確固たる地位を築いています。 ■募集背景:平均在籍年数が長い社員が多く、徐々に定年退職の社員も今後出てくる為、今のうちに5名以上新規で採用し、技術の継承を行いたい為。 ■魅力 【世界シェアトップクラスと唯一無二の技術力を持つ老舗企業】 「金属線を強く、細く、伸ばし、また断面を複雑に加工する」トクセンはこれらの加工法に独自の手法を探求し、半導体、太陽光発電設備、OA機器、通信機器等、日本が世界に誇る製品を生み出すために同社の技術力を結集した“特殊金属線”は、欠かせないものとなっています。 [より細く、より精密に]その上に強靱で、形状が安定していること。それは現在の多くの企業が求めているニーズであり、公差0.2ミクロン以下という驚異的な寸法精度も、精密機器に使用されるピンの、テーパー加工の超高精度も世界で唯一、トクセンだけが可能にした、最高レベルのテクノロジーとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
湘南造機株式会社
栃木県河内郡上三川町石田
300万円~649万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜自動車の生産方法が変わります。その変化と共に歩んでいきませんか〜 ■業務概要: 自動車等を製造する機械設備の設計、制作及び改造、修理、メンテナンスを行う当社にて、自動車生産設備の設計をお任せします。 ■業務内容: ・搬送用設備の設計 ・上記に付随する設備(台、安全柵、搬送設備で運ぶ製品用の台車)設計など ■特徴・魅力: 同じ製作物はなく、それぞれがオーダーメイドになります。当社は搬送装置の設計を得意としておりますが、それにとらわれず、お客様のニーズに見合ったものを提案していきます。そのため、打ち合わせ、現場確認、仕様すり合わせをもとに設計を行っていきます。 過去の経験等を参考に、いろいろな方法の組み合わせを模索しながら設計を進めていきます。 ■教育制度: 経験の浅い方で当社のCAD設計を行ってみたいという方ついては、応募の際、そのようにお伝えください。その場合、入社後まずは設計業務ではなく、現場で実地経験を積んでいただきます。現場でのスキルを確立しながら、実力に応じ、頃合いを見て設計業務に移っていただきます。 ■当社の特徴: 当社は、1937年に前身である「粉間鉄工所」として創業以来、あらゆる業界に関わる工場設備の製作・移設を行ってまいりました。現在は自動車製造工場向けの機械設備の設計・製作を中心に事業を展開しております。 当社の強みは設備の企画から保全まで、一気通貫でお任せいただける安心感があります。お客様の事業に必要な機械設備・工場設備についてヒアリングし、適切な企画をご提案、細かにカスタマイズした工場機械を設計し、製作を行います。 また、運用開始後の設備配置の見直しもお手伝いし、重量設備の移動を伴う新たなライン構築・移設もお手伝いいたします。 工場設備につきものの環境機器の保全も、専門のスタッフを派遣し、お客様の大切な設備を細かにチェック。保全対応のみに留まらず、最適な運用にむけたご提案もさせていただきます。 これだけの業務を一社で一貫して行う企業は、日本国内には例を見ません。この対応力が存在する理由は、お客様に安心を提供したいという思いのみです。お客様が望まれる設備環境のご用意を通じた価値の創造こそが、当社が目指す社会貢献の姿であると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界レベルの真空技術力と裁量の幅が広い風土/創業72年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/年間休日125日/長期休暇取得可】 ■業務内容: プラズマ生成用電源または真空ロボットの開発における機械設計業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・商品開発における機械設計 ・特別仕様製品開発品機械設計 ・3D CADにおける機械設計及び解析ソフトを使用した強度解析、製作、検査部門への作業指示フォロー ■働き方について: 夏季休暇は一斉ではなく、5月〜10月に自身および所属部課の業務負荷を考慮した上で、個々に取得可能(有給休暇)。連続した3日の夏季休暇に有給休暇2日を加えることを会社として奨励していますので、前後の土日を繋ぐことで9連休とすることも可能です。 ■中途採用比率: 2022年度(77%)、2021年度(100%)、2020年度(77%) ■当社の強み: ・『真空技術で産業と科学に貢献する』という企業理念のもと、真空技術を活用した製造装置を提供。 世界トップクラスのシェアを誇るLCD(液晶ディスプレイ)製造用スパッタリング装置をはじめ、エレクトロニクス・自動車・環境・IT・食品・先端医療等、様々な業界を最先端技術でリードしています。 ・真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。 当社の3つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図ってまいります。
静岡県裾野市須山
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【機械工学系卒の方歓迎/世界レベルの真空技術力と裁量の幅が広い風土/創業72年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/年間休日126日以上/長期休暇取得可】 ■業務内容: 半導体向けケミカル装置の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 お客様との技術ディスカッションにより決定した開発方針から課題を具体化し、それら課題現象を解決することで、ハードウエアの設計指針を決定します。 その後、事業部門に移管した後に、事業部門および海外グループ開発会社メンバーと連携しお客様の満足度向上、事業推進に貢献していくお仕事になります。 ■働き方について: 残業20〜30時間/年間休日125日 ・夏季休暇は一斉ではなく、5月〜10月に自身および所属部課の業務負荷を考慮した上で、個々に取得可能。連続した3日の夏季休暇に有給休暇2日を加えることを会社として奨励していますので、前後の土日を繋ぐことで9連休とすることも可能です。 ■中途採用比率: 2023年度(78%)、2022年度(77%)、2021年度(100%) ■当社の強み: ・『真空技術で産業と科学に貢献する』という企業理念のもと、真空技術を活用した製造装置を提供。 世界トップクラスのシェアを誇るLCD(液晶ディスプレイ)製造用スパッタリング装置をはじめ、エレクトロニクス・自動車・環境・IT・食品・先端医療等、様々な業界を最先端技術でリードしています。 ・真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。 当社の3つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図ってまいります。
新明工業株式会社
愛知県豊田市衣ケ原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【第二新卒歓迎/充実の研修体制/トヨタ自動車様のティア1】 ■採用背景 当社は完成車両の安全面を検査する検査設備、電動化関連の生産・搬送設備など自動車生産の過程に幅広く携わっております。自動車のEV化に向けて電動化設備にも注力しており、多くのチャレンジを行っております。その為、最先端の生産設備における機械設計に一緒にチャレンジしたい方を募集しています。 ■職務概要 トヨタ自動車及び関連会社向けに自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。また、設計の役割として製造現場における組付指導や設備評価業務指導も担っていただくことがあります。 ■職務詳細 自動車メーカー様との仕様検討〜構想設計〜詳細設計・試作設計〜試作評価まで一連の機械設計を担当頂きます。 ■研修体制 1年半の社内専門講師による技術研修を行います。講師はトヨタ自動車様で開発部門で活躍した方や元設計部長などのベテランメンバーです。実際に図面を書いたり、実機に触れたり研修内容は濃くなっております。 ■使用CADソフト ICAD/SX、CATIA、iCAD(トヨタケーラム)など ■やりがい及び魅力 自動車生産設備を設計・製造・据え付けまで一気通貫して対応しているのが当社の魅力です。その為、当社では三現主義を叶えることができ、技術力を伸ばすことができます。また設備を設計するためには4大力学を応用するシーンが非常に多いです。幅広い視点から設計できるのが非常に魅力的です。スキルを伸ばしたいエンジニア志望の方は大歓迎です。 ■当社の特徴 働きやすさ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 (2)自動車の生産を支える 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 ■業務内容: これまでのスキルに応じて、筐体設計・機構設計等をご担当いただきます。ご経験から、開発構想、基本設計など上流工程からお任せいたします。 ■案件例: ◇製造現場での新規ラインのレイアウト設計 ◇作業ロボットの構造、設計補助 ◇CADを使用し、トラックボディーの設計・開発業務 ■魅力ポイント: ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、機械設計エンジニアを多数募集しております。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催、プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる、アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 ■業務内容: これまでのスキルに応じて、筐体設計・機構設計等をご担当いただきます。ご経験から、開発構想、基本設計など上流工程からお任せいたします。 ■案件例: ◇作業ロボットの構造、設計補助 ◇CADを使用し、トラックボディーの設計 ■魅力ポイント: ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、機械設計エンジニアを多数募集しております。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催、プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる、アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ