2081 件
株式会社ブライセン
東京都千代田区一番町
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
■自社サービスである予測型自動発注システム『B-Luck』の追加機能開発および設計などの上流工程を開発拠点である海外グループ会社ブライセンベト ナムも活用しながら進めていただきます。自社サービスのため幅広い業務に携われるため、フルスタックエンジニアを目指すことができます。また、 データ分析等もあるため、データサイエンティストとしてご活躍いただくことも可能です。 【具体的には...】 ■予測型自動発注システム『B-Luck』の開発(追加機能など)や上流工程を中心に、海外グループ会社・ブライセンベトナムも巻き込みながら、様々な 業務に取り組んで頂きます。また顧客の課題解決・利益向上にも携わって頂きます。 ■ご入社いただく等級によっては、部長の右腕として活躍していただくことも可能です。 ■B-Luckについて:現在、多くのお客様よりお問い合わせを頂いており、事業を更に拡大していく非常に面白いフェーズです。 【予測型自動発注・データ分析システム「B-Luck」】 中小企業から上場企業まで数多くの企業様に導入頂いており、全国の小売業(食品スーパー、ドラッグチェーン、ホームセンター等)484店舗で現在稼 働中です。発注に関わる労務作業負担を大幅に削減し、労務作業から解放され本当の意味での知的生産活動に専念できると評判です。 *機能例:自動発注、循環式賞味期限チェック、オンライン宅配受注管理、シフト管理、店内カメラ、お客様カルテ、Dカウンセラー連携、お仕事ルー ペ *実績例:ツルハグループ、株式会社ハシドラッグ *HP URL:https://b-luck.jp/ *流通系のイベント出展実績あり 【導入事例】 ツルハグループ、株式会社吉岡屋、カナカン株式会社 等 ※小売業、卸業、商社等、お取り先業界も拡大しております。 【事業紹介参考URL】 https://b-luck.jp/ 【社長インタビュー】 https://glocal.news/brycen.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナガセ
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
700万円~1000万円
その他・各種スクール, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜民間最大規模の教育機関として「東進ハイスクール」「四谷大塚」などを展開/コロナ前から映像授業に特化!/事業多角化で安定経営/福利厚生充実(家賃8割負担/家族手当あり)〜 ■業務について: ・AI関連技術、データを伴うロジック・アルゴリズムを活用した新しいコンテンツの企画・開発・検証・運用の実働+マネジメント ・当社の持つ既存コンテンツに対して、AI関連技術・データ・アルゴリズムの観点から改良改善を実現するための実働+マネジメント ・業務に貢献できる学生の採用・育成全体のマネジメント ・プロジェクトを進めるための他部署、外部との連携 ・最新技術の動向をフォローし、当社での活用方針について経営層にインプット ■プログラミング言語:Pythonが中心 ○使用技術・ライブラリ ◆AI/機械学習: ・回帰:Random Forest ・自然言語処理: BERT、GPT ・その他にも音声・画像処理、生成AIの活用も実施 ◆WEBアプリ:Django、Flaskなど ◆統計・データ処理:Pandasなど ◆プロトタイピング:Streamlit ■クラウド: ○AWS ◆ECS(Fargate)、 EC2、RDS、Lambda、CloudFront、Cloudwatch、S3、SSO、Organizations、Controltower、・・・ ○Microsoft Azure ◆OpenAI Service、Functions、・・・ ■ツール: ○タスク・プロジェクト管理:Backlog ○コミュニケーション:Slack ○UI/UX:figma ○バージョン管理:git ○コンテナ:Docker ■API: ○ChatGPT ○Google Vision API ○Azureの音声認識 ■教育業界の中でもいち早くにDXに取り組んでおります: 『イトマンスイミングスクール』『東進こども英語塾』『四谷大塚』『東進ハイスクール』『東進ビジネススクール』など幼児から社会人までの教育を支援する当社には、あらゆる年齢層の生活・勉強習慣などのデータが蓄積されています。このビッグデータを基に、より効率的かつ効果的な学習を提案するAIの実装を見据えております。 変更の範囲:会社の定める業務
ワークスアイディ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~549万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜正社員採用/希望勤務地への配属100%(転勤なし・UIターン歓迎)〜 ■業務内容: お客様のビジネス課題を解決するためのサポートを行います。以下のような業務を担当していただきます。 【データの標準化】 データを集めて、必要な部分を抽出・加工し、標準化(統一)します。 データをわかりやすい形に整えて、業務に活用できるようにします。 業務の効率化を図り、最終的には自動化することで業務改善を目指します。 【データ基盤の構築・運用】 分析に必要なデータを整理し、保存場所(データウェアハウスなど)を設計・構築します。プログラミングを使ってデータを変換し、整備します。 【ビッグデータの分析】 標準化された情報を基にデータを分析します。 PythonやRなどのプログラムや分析ツールを使用して、データを解析します。分析結果を基に業務改善を支援します。 【分析結果の可視化】 TableauやPowerBIなどのツールを使用して、分析結果をグラフなどに表示し、お客様にわかりやすく伝わるようにします。 ■PJT例: 工業、製造、通信、通販、金融、保険など、様々な業界でビッグデータを保有している企業様が中心です。 【小売業界某企業】 <導入目的> 商品の特徴別や季節ごとに売れる商品などを軸として需要予測を行っていたが、さらに予測精度を高めたい <導入効果> ・最適な値引き率が分かったことにより、効率的なキャンペーンの取捨選択を行えるようになった ・その結果、キャンペーンの効果(売上)が10%アップし、廃棄ロスも減少 <分析の流れ> ・売上データや過去の割引データを元に、適切な統計的手法を検討 ・予測モデルを複数構築し予測精度を検証することで、精度の高い最適な分析結果をアウトプットする ■環境: ・開発言語:Python、R、SQL、他 ・使用ツール:SPSS Modeler、Tableau、PowerBI、Spotfi re、Azure、AWS、GCP他 ※上記は業務に入られてから十分学んでいくことができます 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
東京都
650万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆職務内容 データドリブン経営の推進をミッションとし、データ・AI・テクノロジー利活用のための環境整備と、環境を使っていくユーザーに対してのスキルアップの機会提供を頂きます。 ◆職務詳細 <ビジネスサプライ事業のデータ分析基盤構築・運用・利活用促進> (1)データ分析基盤の設計・構築・運用 ビジネスユーザーと協力しながらデータ活用による課題解決や価値創造につながるユースケースの実現とそれを可能にするデータ環境の整備 (2)データパイプラインの開発・運用 様々なデータソースからデータを収集し、データ分析基盤に連携し、ビジネスユーザーに提供するまでのETL/ELTパイプラインの構築 (3)データ分析基盤内のデータ管理 データウェアハウスの設計・構築・運用、データの正確性・一貫性を保つためのデータ品質管理 (4)データ分析環境の提供 ビジネスユーザーやデータアナリスト・データサイエンティストが効率的にデータを分析するためのBIツールやAI環境の整備 (5)データ分析AIエージェントの提供 データ分析基盤において、セマンティックレイヤーを整備し、それを活用するためのAIエージェントを開発し、エンドユーザーに提供 <コクヨグループとパートナー企業へのデジタルスキル向上支援> (6)KOKUYO DIGITAL ACADEMYでの技術支援 AI活用・IT活用・データ活用に関する知識の獲得とスキル向上を目的としたプログラムとして、2023年から開校。座学での「学び」だけで終わらず、実際に手を動かす「実践」がセットになっていることが特徴です。 ◆職務の魅力 現在新しいデータ分析基盤を構築し活用フェーズに移行した段階です。 ビジネスユーザー(経営・物流・MD・EC・営業等)と協力しながらデータ活用による課題解決やビジネス価値につながるユースケースの実現とユーザーの自律自走支援、 またそれを可能にする環境の整備(データ基盤を育てていく)を通じて大手メーカーのデータドリブン経営の推進に携わることができます。 ◆部門について データドリブン推進ユニットは2023年5月に発足し、コクヨ内でデータとテクノロジー利活用において最先端を走るチームです。 開発とユーザーサポート活動のスピードと質を継続的に高めるために、アジャイル(スクラム)手法を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, データサイエンティスト・エンジニアリング スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer・IT商社/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務内容 フルスタックエンジニアとして、スマートフォンアプリのフロントエンドからバックエンドまでを統括し、コンテナ技術も活用して開発をリードしていただきます。 現在同社独自のスマートフォンアプリを開発しており、このアプリは同社全員(数千人)が使うシステムとなっております。 このアプリは、会話型操作を通じて営業活動をサポートする個人秘書のような機能を備えており、現場で役立つツールとなっています。 開発はスクラムを活用したアジャイル開発手法を採用し、機能の迅速な改善とユーザーフィードバックに重点を置いています。 ■ポジションの魅力 ・最先端技術AIに触れながら、実際のビジネス課題を解決するAIモデルを開発し、社会や業務に大きなインパクトを与えることができます。 ・自身の開発したAIサービスが直接プロジェクトに反映され、ユーザーからのフィードバックを通じて改善できる環境があります。 ・様々なDXプロジェクトにおいて、企画、開発、運用などの全工程に直接関与でき、重要な意思決定にも参画できる ・PythonやAIの知見を活かして企画・開発・運用の全工程に一気通貫で挑戦ができる ・残業約10~20h/リモート・フレックス/所定労働7.5hと働きやすさも充実 ■キャリアパス ・メンバー→リーダー→マネージャ ・また、マネジメントだけでなく、技術スペシャリストとして、AIモデルの精度向上や新技術導入をリードし、AI分野の第一人者として、社内外の技術発表にも携われます。 ■企業の魅力 同社は全国で130万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系システムインテグレーターです。 札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。 オフィス製品やOA機器の商社イメージが強いかもしれないですが、実はシステムインテグレーション事業やサービス&サポート事業が売上げの大半を占めており今後も注力していく事業領域です。 AIセンサー/チャットボット、IoTセキュリティ、画像解析や機械学習等のシステム導入事例も豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【572万世帯がサービス加入するJCOMグループの新規金融事業/オペレーション構築や事業推進に活かすためのデータ分析〜活用まで】 ■お任せする業務内容: 金融事業におけるデータ分析をお任せします。当社の新規事業である金融事業をメインに担当するデータサイエンティスト業務となります。 金融DWH、およびJCOMグループ共通データ基盤を活用して、当該領域のデータ分析の企画から実行までの一連のプロセスを担当いただきます。 ▼具体的な業務内容: <入社直後> ・KPI分析:営業進捗、デジタルマーケティング、社内オペレーション等のKPI集計・分析、ダッシュボード開発 ・顧客分析:獲得傾向の深堀り、次の営業戦略のインプットとなる示唆の抽出等 <一定期間経過後> ・与信モデルの開発:当社他事業データの活用による独自の特徴量の開発、機械学習モデルの開発〜導入 当面はコンシューマーローン事業を担当いただきますが、中期的にはJCOMグループのその他の金融事業への参加も視野に入ります。 ■ポジションの魅力: 当社では既にビッグデータの収集や様々な用途での分析・活用をしているところですが、今後も重要な経営資源と位置付けられております。 分析できるデータが多いこと、データ活用の機会が多いこと、社内からの期待が高いこと等、データに関わる社員が活躍できる条件が整っている点が当社の魅力です。 ■キャリアパス: 当社では社員の成長を全力でサポートしています。 全社共通の研修プログラムのほか、データアナリティクスに関わる専門スキルを高めキャリアパスを明確に描ける環境が整っています。 データ分析実務とビジネス部署との議論を通じて当社事業に関わる広範な知識・経験を積んでいただく中で、ご本人のご指向、適性により管理職へのキャリアアップやビジネス部門へのキャリアチェンジ等も相談可能です。 ■出向先: JCOM株式会社へ入社後、JCOMフィナンシャル株式会社へ出向となります。 ・本社所在地・勤務地:〒105-0004 東京都港区新橋6-13-10 PMO新橋 ・事業内容:コンシューマー向け金融事業 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
株式会社ペイロール
東京都江東区有明
有明(東京)駅
500万円~999万円
アウトソーシング その他, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発 データサイエンティスト・アナリスト
〜人事労務データの更なる活用推進をお任せ/給与代行のパイオニア企業/フレックス制〜 ■募集背景: 当社は、各業界を代表するエンタープライズ企業を中心に112万名へ給与計算サービスのアウトソーシングサービスを提供しており、リーディングカンパニーとして位置づけられております。給与計算を行うためには、専門知識を保持する人材が必要になり、労働力人口減少する日本においては、必要不可欠なサービスであると理解しております。 当社では人事労務データ等を活用し、様々な企業や団体の意思決定のサポートをするため、データビジネス事業を推進しております。データビジネス事業拡大のための人員を募集いたします。 ■業務内容: 当社が保持分析に活用可能なデータを基に、分析業務をご担当いただきます。 具体的には、Quick社と連携して作成した新しい指標(賃金指標)の公開やその他賃金情報の分析や指標の検討、内閣府との分析業務、新規事業開発、M&A/Alliance関連業務サポートなどを想定しています。 ※参考資料※ (1)賃金指標(QPI)の公開情報 https://www.payroll.co.jp/Payroll-WRDPRS/wp-content/uploads/2025/07/20250715_QPI.pdf (2)内閣府 経済財政白書への掲載情報 https://www.payroll.co.jp/Payroll-WRDPRS/wp-content/uploads/2025/08/20250801_KeizaiZaiseiHakusho.pdf ■将来のキャリアパス: ・配属当初は、上記分析業務を担っていただきます。分析を進めていく中で、既存の分析業務のみではなく、世の中の価値ある指標作成の検討や新たなサービス検討など事業開発に従事いただくことやその責任者としてのキャリアパスがあります。 ・また5年後のIPOのために売上数倍を目指しており、それに伴い社長室は幅広い業務を担い拡大中であり、上記事業開発の他にも広報業務、M&A業務、Alliance業務、IPO関連業務など今後のキャリアを広げる多くのチャンスがある点が魅力です。組織もまだまだ進化中なので管理職を目指すチャンスも大きくあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
地方銀行 その他金融, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
≪従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■職務内容: 横浜銀行ではマーケティング領域を中心として、これまでデータ利活用を進めており、特に個人・法人の営業活動において関連会社である浜銀総合研究所などとも連携し、継続的に推進してきました。 さらなるデータ利活用の拡大にむけ、ビジネスを理解しビジネス課題の解決に向けた分析要件を定義、データ分析結果を評価、意思決定等に繋げる取り組みと、その土台となる「インフラ周りの整備」の両輪を進めています。 ?データをビジネスに活かせる状態を継続的に維持/実装できる人財を募集しています。 ? ■業務詳細: ・データ活用基盤を利用するための企画/設計/構築。? ・データモデルの作成や、データフローの最適化、各システムとのデータ連携に関する企画/実装。? ・データ活用に関わる各種ルールや規約の制定・順守、データに関する品質管理。? ・分析業務の利用者支援。? ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休 ・残業時間20〜30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【既存データ・生成AIを活用した業務改善・DX/IHIグループの変革を推進/エンジニアとしての成長領域が整っています】 ■業務内容: 「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループにおける事業の各現場に内在する業務課題をともに探り、あるべき姿とそこまでの道筋を描きながら、課題解決のためのAI・データ分析によるソリューションの検討、および実装に向けたプロジェクトリードをお任せいたします。 1〜2案件のプロジェクトのPLとして以下の様な業務に携わっていただきます。 ◇業務詳細 ・各現場の業務課題を洗い出し、関連する既存データを活用ながら業務改善・DXにつなげるPoC、検証を実施 ・部門や機械学習エンジニアなど他職種とのプロジェクトをリードし、実装に向けた検証を進める(要件定義/設計/実装) ・RAGの開発・運用を始めとした生成AIを活用した業務改善の適応検討 IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。そういった環境からデータ活用で価値を提供するために、高い課題設定力や、事業部門・機械学習エンジニア等、様々な職種との協働を可能とするコミュニケーション力が求められるポジションです。 ■働き方 平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1〜2日) ■求人概要: IHIグループでは業績向上やお客さまに対する新たな価値の提供のためにDXを推進しています。変革の課題は本社や各事業領域の現場にありますが、実際の現場ではAI・データ分析の知見が浅く、変革につながるような大胆な課題解決・提案につながっていない事例が多々あります。本社部門のデータサイエンティストとして、それぞれの現場が持つ課題に対して関連する既存データを活用し、業務改善やDXに繋げるPoCでデータから目的に沿った価値を生むことができるかを検証しながら、実際のプロジェクトとして立案いただきます。IHIとしての価値を持続的に向上させていくためのシステムを検討し、そのプロジェクトリーダーとして、各ステークホルダーを巻き込みながら実装に向けた業務を進めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ULSコンサルティング株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
データ利活用の推進プロジェクトにおいて実務担当者と実装担当者の橋渡しをします。具体的には、ビジネスニーズを実現するデータの選別、施策のシナリオと仮説検証のためのサイクル設計、外部データの調査、業務プロセスの見直しなどを通じて、データを利活用したビジネス施策を詳細化します。また、現状把握のための可視化、要因分析、未来予測などデータ利活用の目的に応じた実現手段を検討して、実装者となるデータサイエンティストやデータエンジニア、BIエンジニアなどに要件を引き継ぎます。 具体的には以下のような案件でご活躍いただけます。 ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットします。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■当社について お客様のビジネス変革・創出を成功に導くコンサルティングカンパニーです。ビジネスとテクノロジーに関する卓越した知見と、お客様とともにプロジェクトを推進する独自スタイルを特徴としています。 2000年の創業以来、ビジネスモデルの創出、事業戦略の立案、組織・業務の改革、システムの企画・開発、プロジェクトマネジメント、先端技術活用など多岐にわたるテーマを手掛けています。 ■募集背景: 3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げ引き合いも増えている為、新たな仲間を募集しています。 ■業務内容: 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスユーエス
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<残業月11h・有給取得率80%超/希望を最優先に案件アサイン!COBOL経験からAI案件参画まで実例あり/AR・VR・XRなど最先端案件多数/資格取得支援あり/生涯エンジニアとしてキャリアを応援する環境○> ■職務概要: ・当社は大手優良企業400社以上との取引があり、あらゆる技術を組み合わせお客様の課題を解決するソリューション企業でございます。 ・お客様が抱えている業務の課題にAIの専門知識や技術を通して向き合っていただきます。 【プロジェクト例】 ・電機メーカー向け生成AIシステム開発 ・医薬品メーカー向け外観検査装置の画像処理AIシステム開発 ・製造メーカー向け生成AIの研究/開発 ・製造メーカー向けAIを活用したチャットボット開発 ・案件によりお客様先常駐の場合もございます。(通勤距離等はご希望を十分考慮します) ・大手メーカー様の案件がメインです。 ■就業環境: ・20代〜30代のメンバーを中心に活躍中 ・参画いただくプロジェクト先は3名〜15名のチーム体制がほとんど。 【使用言語】 ■Python, SQL, シェルスクリプト(Linux)等 ■教育体制・サポート: ・「社会人学校R」コンセプトに基づくキャリア面談あり ・専任講師による研修施設、体験型教育カリキュラム ・自社ツール「HQ」を活用したキャリア診断・成長支援 ・資格取得奨励金(5,000円〜10万円)、受験料2回まで会社負担 ・派遣先でも孤立しないよう「エンジニアリング課」が伴走 ■働きやすさ: ・平均残業11h/年間休日125日 ・転勤なし/有給取得率80%超 ・在宅案件も多数あり、希望に応じて柔軟に調整可 ・原則チームでの案件参画のため安心○ ■生涯エンジニアを実現可能: ・定年後(60歳)も再雇用制度あり ・50代後半・マネジメント経験なしでも挑戦が可能 ・総保有案件約1000案件越えで未経験領域でも挑戦可能(AIやVR・XR領域など) 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
□■東証スタンダード上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 データドリブン経営の実現に向けた活動全般を推進します。 具体的にはデータ利活用に関する各種施策の全体スケジュール・リスク・課題を管理し、優先順位をコントロールします。また、データ利活用プロセスを全社へ導し、専門部隊となるCoEを立ち上げ、全社を支える組織として定着させます。 <具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ■キャリアパス: まずは「強み」が生かせる案件から活動をスタートします。その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。ご自身のキャリアビジョンに合わせて多種多様なキャリアパスを選択可能です。業務知識やビジネス分析の知識を磨くもよし、技術をとことん追求する社員もいます。 ■募集背景: ULSコンサルティングは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立上げお客様からの引合いも順調に増えているため、人員増強を図ることにしました。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進するコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 データサイエンティスト・エンジニアリング
■下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。自身は当初の想定通りにシステムが実装されるよう監督役を務めます。 <具体的な業務内容のイメージ> ・お客様が目指すビジネスゴールの理解 ・既存システムの調査とアセスメント ・システム化の基本原則の定義 ・アーキテクチャの基本方針の整理 ・システムアーキテクチャの策定 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー ■ポジション魅力: ベンダー側でシステム開発を請け負う場合、担当範囲は対象システム単体に限定されている場合がほとんどです。既存システムは所与の条件とされており変更の余地はありません。ウルシステムズでのそれはもっと広範囲です。お客様のシステム全体をスコープとしてどのような形で実現するべきかといった議論ができます。クライアント企業のシステムアーキテクチャの根本を握ることができる魅力あるポジションです。 ウルシステムズ株式会社は、2025年10月1日にULSコンサルティング株式会社へと社名変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■□グロース上場企業/利用者数1000万人超えのスキマバイトアプリを運営□■ ■業務内容 当社のデータアナリティクス部門で、シニアデータアナリストとしてご活躍いただきます。本ポジションでは、事業部、プロダクトチーム、マーケティングチームと密接に連携し、サービスデータ、広告データ、SFA・CRMデータ、自社アンケート結果など、多岐にわたるデータの分析を行います。分析から得られたインサイトを元に、各ステークホルダーを巻き込み、各プロジェクトの意思決定をリードする役割を担っていただきます。 ・事業課題の特定やサービス改善のためのログデータ分析 ・分析を通した将来傾向の予測 ・アンケートデータ、定性データの分析 ・A/Bテストを含む効果検証の設計、検証業務 ・因果推論および因果探索手法を通したビジネスレバーの同定 ■組織構成 以下3つのユニットで構成されており、様々なバックグラウンドを持つメンバーが3ユニット合計で20名所属しております。 ・プロダクトアナリティクス ユニット(プロダクトの機能開発に関わる分析をするチーム) ・マーケティングアナリティクスユニット(マーケティングに関わる分析をするチーム) ・ビジネスアナリティクスユニット(経営や事業活動に関わる分析をするチーム) ※配属後のユニット間の異動あり <プロダクトアナリティクス> ToB、ToC問わず、サービスユーザーに新たな価値を届けるために、どのようなオポチュニティがあるのか、データ分析から得られた示唆を元に提案、ディスカッションする役割をお任せします。 <マーケティング&ビジネスアナリティクス> 現在の事業課題の特定だけでなく、将来起こりうる問題の予測を行い、その問題解決に必要なことを、関係部署や意思決定者に伴走する形でリードしていただきます。 ■扱っているデータ ・アプリユーザーのアクセスログ ・募集内容やマッチングに関する各種データ ・地理空間データ ・レビュー情報や評価データ ・広告データ ・カスタマーサポートへの問い合わせデータ ・SFA/CRMツールによる営業活動に関するデータ ・アンケートやサーベイデータ ・人事データ 変更の範囲:会社の定める業務
ファブインテリジェンス株式会社
大阪府摂津市香露園
350万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容 当社は親会社である三星ダイヤモンド工業をはじめ、グループ各社の製造現場を支えるソフトウェアを開発しています。 メインは三星ダイヤモンド工業の製品に関する制御ソフトウェア開発であり、並行してグループ外案件や自社製品を活用した開発案件も推進中です。 具体的には、現場のセンサや機器からデータを収集し、解析・可視化・制御へつなげるシステムを担当いただきます。 今回は特に、これまでのご経験を活かせる領域について、スキルや志向に応じて役割をお任せします。 <AI判断ロジック開発領域> ・「調子が悪い」「異常が近い」など、データから装置状態を自動判定するAIロジックの設計 ・どの基準・閾値をもとに、どのように判断すべきかを体系化 ・機械学習や数理解析を活用し、現場で即時にフィードバック可能なアルゴリズムを開発 ・将来的には自律的な稼働最適化や故障予知につなげる「脳みそ」部分を担当 ■組織構成: 役員2名、従業員6名、パート1名の計8名。開発担当は20代男性2名、30代男性2名の合計3名と少数のため、各々が意見を出し合いながらコミュニケーションが活発な環境で開発に取り組んでいます。 ■実務未経験でも安心の環境: ソフトウェア開発を専門とするご経験をお持ちでない場合でも、エキスパート社員がフォローにあたり、電気・電子、機械の分野でお仕事されている方でも、ご活躍いただけ環境です。 スマートファクトリーに関わる技術・ノウハウを探求し、新規事業立ち上げでワクワクしたい方であれば、ご自身の成長を実感できる環境です。 ■当社の魅力: ・日本のモノづくりを改善していく、IT/FAの両方の興味を満たす仕事です。 ・少数精鋭で自然体で働ける環境。社員同士の連携・協力を重視し、個人裁量も尊重。 ・会社規則や事業方針はメンバーと話し合いで決定。 ・親会社のメーカーからの仕事もあり、業績は安定。 ■ポジションの魅力 ・現場を支える製造機器に“知能”を吹き込む。データの可視化、制御系システム、AIによる判断ロジックまで——電気・機械・コンピューティングを横断するソフト開発に挑戦できます。 ・ソフト単体ではなくハードと一体化した開発だからこそ、幅広いスキルを磨きながら、現場を進化させる手応えを得られる環境です。
TFHD digital株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎緑あふれる快適な空間・フルフレックス・リモート・服装自由・全国居住可で自由な働き方が叶う ◎DX投資額 1,000億円以上・DX推進?財育成数10,000?以上(東急不動産HD) <業務概要> 東急不動産ホールディングスグループのDXをデータ利活用支援によって推進するチームでのプレイングマネジャーとしての役割を担っていただきます。ホールディングスやグループ各社の業務プロセスを理解し、データ利活用のありたい姿を共有しながらクラウドBIツールの「MotionBoard Cloud」を用いてデータを統一し可視化します。 さらにはデータの可視化に留まらず、IoTとの連動による自動化やBIツールを活用したシステム開発などデータを軸にしたサービス開発・課題解決を担うことで、グループ全体の事業成長を後押しすることを目指しています サービスサイト:BeesConnect(ビーズコネクト) 具体的には… ・ホールディングスやグループ各社の支援で得たデータ可視化・活用のノウハウを生かして、部門や業務プロセス単位でのそれぞれの環境に合わせたデータ活用をサポートいたします。元々は顧客データマネジメントに特化していましたが、現在では企業の経営指標の可視化や発電所の稼働管理、リゾート施設における顧客データ分析など、toB・toC問わず広い分野で、事業成長を後押しするまでに業務範囲を拡大しており、非常に幅広い事業領域のデータに触れることができます。 \本ポジションの魅力/ ◎企業の経営指標の可視化や発電所の稼働管理、リゾート施設における顧客データ分析など、toB・toC問わず広い分野で、事業成長を後押しするまでに業務範囲を拡大しており、非常に幅広い事業領域のデータに触れることができます! ◎各社個別の取り組みに留まらず、グループ横断でのデータ利活用の事例も創出しています! \ライフスタイルに合わせて自由な働き方が選択できる/ 残業については全社で0〜20時間となっており、年休122日、土日祝休みと働きやすい環境です。リモートワークについては対面でのMTG等がある日を除いて、自由に選択することが可能です。また、副業も可能で、服装についてもTPOに応じて自由となっております。また、住居は国内どこでも可能ですが、月間の交通費上限がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクロセンド
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
\おすすめポイント/ ◎AI開発とデータ分析をはじめ「生成AI」を活用したソリューションが強み ◎プライム案件7〜8割/創業から12年連続黒字経営で順調に事業成長中! ◎残業10h程/土日祝休/育休取得実績有/リモート相談可/夏期・年末休暇有/福利厚生充実 ■募集背景 当社はデータ分析や機械学習、それらに関連するPythonを使ったWebシステム開発を得意としております。受注数も順調に伸び、現在プロダクト開発構想が複数あることから、開発を推進して頂けるエンジニアを募集します。 ■業務内容 ・当社のプロジェクトは、1次請けがほとんどですのでシステム企画や開発環境選定など上流から携わっていただくことも可能です。 ・ご入社後は、進行中のプロジェクトに参画いただき2〜4名体制で開発推進をお任せします。 <具体的には…> ・顧客業務や課題の理解 ・データ収集と可視化 ・データ分析モデルの構築 ・データ分析、結果に基づいた課題解決の提案 ・機械/深層学習モデルの構築 ・機械学習システムの開発 ・LLM、MMM、生成AIのような最新技術調査、活用法の検討と共有 【進行中のプロジェクト例】 ・農作物の土壌と種から過去データを用いて農家様への育成方法のレコメンド ・ホテル向けの需要・適正価格のデータ分析 ・新素材メーカー様に向けた化学化合物の最適化シュミレーションAI ・ロボティクス案件 ROS ■組織構成 エンジニアは29名で構成されております。(20代:13名、30代:11名、40代:5名) \魅力/ ●残業少×休暇多数!リモート活用で働きやすさも抜群! ・約8割がリモート活用し、必要い応じて出社するハイブリッド型勤務 ・残業は月10時間程度、完全週休2日制でプライベートも充実できます。 ●データサイエンス+エンジニアリングで面白い選択肢が多数! クライアントのこれまでのデータを今後のビジネスに活かすために、システム開発やサービス提供できるのが当社の強みです。その他、下記のようなスキルも身につきます。 ・データサイエンスや機械学習に関する技術力 ・最先端技術領域の技術活用経験 ・幅広い業界のドメイン知識 ・顧客との折衝能力やプレゼン能力 変更の範囲:無
■□グロース上場企業/利用者数1000万人超えのスキマバイトアプリを運営□■ ■業務内容 社内の様々な組織に対するデータ活用PJの組成・進行管理をお願いします。ステークホルダーとのコミュニケーション及び、エンジニアやデータサイエンティストと協力してデータ活用を実装し、タイミーの事業を前進させます。 ■扱っているデータ アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 マッチングに関する情報 レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ 問い合わせに関するデータ 営業活動情報のデータ 上記のようなデータを扱っております。 ■本ポジションの魅力 「スポットワーク」という新しい市場の先駆者として蓄積してきたデータを活用し、労働市場における社会的課題解決を通じて日本の活性化に貢献するやりがいを得られます。データ活用が当然というカルチャーが既に存在しているので、活用促進のような煩わしさは存在せず、データPjMとしての価値創出に集中できます。サービス・組織が急成長しているフェーズであるため、多岐にわたり、数多くのテーマが存在しています。 ■技術スタック 開発言語:Python データ基盤:BigQuery / Fivetran / dbt Cloud AI / LL:MVertex AI / Gemini / Langfuse BIツール:Looker / Looker Studio IaC:Terraform 開発環境・ツール:Cursor / Claude Code / Devin / GAS etc ■データアナリティクス部の特徴 向上心のあるメンバーが多く、データアナリティクス部全体で週に約2〜3回の勉強会が実施されています。部を越えた勉強会も実施されており、自由に参加することができるため、自分の興味がある分野について学べる機会が多く存在しています。一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。心理的安全性が高い組織を目指しており、意見の言いやすい環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
美津濃株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
600万円~799万円
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・アウトドア用品, システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・アナリスト
<総合スポーツ用品メーカー「ミズノ」/残業約10時間〜15時間/在宅可> 世界でも屈指の総合スポーツ品メーカーである当社において、グローバルビジネス拡大を支える【データサイエンティスト】としてご活躍いただきます。この度、組織強化における増員のため募集する運びとなりました。 ■ポジションのミッション ◇グループ全体における様々なビジネス課題を洗い出し、その解決の為に必要なデータを集め、ためて、つないで、可視化し、分析し、経営判断をサポートしていく事 ◇それを実現する為のデータ基盤の充実に向けた要件定義、設計、開発において、構築サポートベンダーをコントロールして各種のプロジェクトをリードしていく事 ◇システム部門内でデータ関連業務を担当しているチームのリーダー役として、業務全般、案件全体の状況把握と、ユーザー部門との各種調整を自ら行い、 全社目標を達成する為に主体的に行動していく事 ■業務詳細: ・データ利活用の促進:ユーザー部門の要望に迅速に対応し、データを活用してビジネスの成長を支援。必要なデータを明確にし、データドリブン経営を推進。 ・データ基盤の運用:必要なデータを効率的に集め、蓄積し、連携し、可視化することでビジネスに貢献。 ・データ分析とアクション:データの可視化から分析、結果に基づいた行動までをユーザー部門と共創し、分析手法の選定やアウトプットを充実。 ・データガバナンスとセキュリティ:データ利活用のためにグローバルなルール整備と実運用を実施。 ・データの民主化支援:ユーザーがデータにアクセスし理解・活用できるようサポート ■組織構成 配属となる「ビジネスソリューション課」には、14名の担当が在籍しており、同じチームメンバーはそのうち5名となります。20代〜30代後半のメンバーです。(全員が他の課業との兼務です) 部門に在籍している社員の約半数程度が中途採用で入社した人材で、現在活躍しております。 ■就業環境 ◇週休2日制(土日祝)、年間休日122日とプライベートの時間を大切にしながら働くことができる環境です。 ◇家族手当・住宅手当・寮社宅・退職金制度など福利厚生が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WorkX
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(20階)
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
【エンジニアからキャリアアップも可/年4回昇給/27年に上場予定/個人の志向性に応じた柔軟なキャリア形成が可能/アビームやアクセンチュア、ベイカレの元役員等在籍】 ■業務内容: 顧客のデータ活用およびAI導入について、事業構想・計画の策定支援から、施策の検討・実行まで一気通貫で支援していただきます。企業のデータ&AI領域における様々な課題を解決するために、AI活用やデータドリブンを軸とする戦略の策定からデータ活用・分析伴走支援、データ基盤構築、AI人材育成支援など、包括的に支援をいたします。保有ケイパビリティに応じて、ハイスキルフリーランスや自社戦略コンサルタント/DXコンサルタントとの協業を行うことで、企業課題を一気通貫で解決します。 <業務例> ・データ活用を軸とする事業戦略/構想策定〜実行/定着化 ・データマネジメント高度化 ・AI人材育成/データ活用人材育成 ・AI開発/データ分析支援 ・データ基盤導入・構築 ・データマネジメント/データ分析系ソリューション製品の導入・活用 ・AI・データ活用を起点とする業務ソリューション領域高度化 ・DMO組織立ち上げ支援 等々 <直近の案件例> ・経営企画データ分析支援(教育) ・データドリブン組織への変革支援(小売流通/商品/製造/ライフサイエンス/メディア) ・デジタルマーケティング推進・施策検討支援(銀行) ■魅力: ◎フリーランスとの協業により適正な価格水準(価格競争力)と高い品質のいずれも併せ持つことを可能とし、高度専門性を持ち合わせながら顧客に無理ない金額で最後まで伴走支援することが可能。 ◎元上場コンサルティングファームの取締役や外資系コンサルティングファームのディレクターなど、優秀なメンバーとともに働くことができます。 【出身企業一覧】 EY/KPMG/トーマツ/PwC/ベイカレント/アクセンチュア/ ライズコンサルティング/スカイライトコンサルティング/その他事業会社 ◎急激な業績成長の最中、継続的に組織拡大を実現しており、一般的なコンサルティングファームに比べ、役職昇格やマネジメント経験を積める機会が豊富に存在しています。また、人事評価制度は3か月に1回実施され年4回の昇給機会があります。
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜データ活用領域に特化し、導入実績1000社以上、対応製品30種類以上を誇るソリューションベンダー〜 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の主力事業であるデータプラットフォームの導入から実行支援について、 特にAzureを中心としたMicrosoftソリューションに関するプロジェクトを中心にご担当いただきます。 ・クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。 ・主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。 ・エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。 本ポジションでは、引き続き需要の高いAzureのソリューションを中心にデータ活用に携わっていただきます。 当社の特徴として、AzureだけではなくDatabricksなど複数のソリューションを組み合わせて提案を行っております。 ■ジールとマイクロソフト社について: ジールは、マイクロソフト社のSpecializationパートナーとして多くの熟練したエンジニアが在籍しており、緊密にマイクロソフト社と連携し、顧客のクラウド活用、データ活用の支援を行っています。 https://www.zdh.co.jp/microsoftanalytics/ https://www.zdh.co.jp/products-services/cloud-data/azure/ また、「Microsoft Top Partner Engineer Award <Azure>」を2年連続で受賞している社員も在籍しております。 https://www.zdh.co.jp/topics/20240731/ ■使用サービス例: ・Azure SQL ・Azure Synapse Analytics ・Azure Databricks ・Azure Data Factory ・Azure Cognitive Services ・Azure Machine Learning 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
愛知県
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, データサイエンティスト・エンジニアリング 画像処理
【世界各国で航空、宇宙、自動車など大規模インフラを手掛けるグローバル企業/冷凍トラック装置や世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機を製造/フレックス・年休126日】 ■業務内容: 当社のミサイル事業における各種開発業務を担当頂きます。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ■業務詳細: お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※1〜9のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 1)海外メーカーとの共同開発を含めたプロジェクト管理 2)空力形状設計、数値流体解析、風洞試験 3)ミサイル構造設計および試験評価 4)飛しょう制御系の設計、シミュレーション、操舵装置設計、試験評価 5)画像処理/作戦・射撃計画等のアルゴリズム開発 6)ミサイル発射装置及び管制装置開発 7)耐熱材料の開発並びに試験評価 8)スクラムジェットエンジン、ターボジェットエンジン、ロケットモータ等の推進装置の開発 9)ミサイルの機能・性能評価試験 ■配属組織・業務について: 現在、当該部門は数百名で構成されており、各業務ごとでチームを分け、技術を集積し製品を作り上げています。 入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム/プロジェクトリーダーとして業務範囲を広げる、もしくは専門性を高めて開発に取り組んでいただきます。 ■働き方について: 開発は、数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えていただきながら活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ■業務の魅力: ・防衛領域において三菱重工業が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。 ・亜音速〜超音速で飛ぶミサイルを正確に飛ばす、また、高速で移動する対象を狙うのは非常に難易度が高く、様々な高い技術を集結させて作り上げていきます。 国家単位のプロジェクトで、防衛という人々が安心できる生活を守る重要なミッションを持っており、他では経験できない開発に取り組んでいる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファームノート
北海道帯広市西八条南
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〈酪農DXのリーディングカンパニー/勢いのある農業ベンチャー〉 ■概要: 当社はクラウド型牛群管理システムを軸に、IoTセンサー・ゲノムデータ・経営データを統合したデータドリブン酪農SaaSを開発してきました。今後はLLMエージェントや最適化アルゴリズムを組み込み、飼養から経営判断まで自動化する“スマートファームプラットフォーム”へ進化させます。 その事業をリードするポジションを募集します。 ■ミッション: ・AI/ML戦略とロードマップの策定 ・センサー・繁殖記録・ゲノムを扱うデータ基盤/Feature Storeの設計・実装 ・PoC(発情検知・飼料最適化)のモデリングから推論のAPI化 ・アプリ/バックエンドメンバーへのGenAI&MLOpsリスキリング(社内ハンズオン・コードレビュー) ※現在は専任のAIリードが不在。ご入社後はプレイングリード(IC×メンター)として裁量を持って推進いただきます。 ■具体的な業務: ・事業課題からAI活用テーマを抽出し、技術選定・アーキテクチャ設計をリード ・PythonとTypeScriptで学習/推論パイプラインを構築 ・RAG・マルチエージェントを設計しAPIと統合 ・GitHub ActionsやAWSCDKによるIaC/MLOps環境を整備 ・社内勉強会・ペアプロを通じて既存メンバーをPoCが回せる水準に育成 ■技術スタック: API/Back−End:TypeScript(Node.js)、GraphQL(Apollo Server)、Ruby on rails Data Platform:AWS Glue、Athena、BigQuery、postgresql Infrastructure:AWS CDK、GCP、GitHub Actions、Docker Monitoring:CloudWatch、DataDog ■ポジションの魅力: ・多くの日本企業がAI活用計画を持たない一次産業で、DXを牽引できるポジション ・自社センサ/繁殖データを自由に使い、PoC→本番投入→検証まで高速に回せる ・“現場×データ×AI”を横断するスキルを伸ばしつつ新規事業のコアメンバーとして経営に近い裁量を持てる 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
400万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜プライム9割以上/先端ITソリューション提供のリーディングカンパニー/マイクロソフトジャパンパートナーオブザイヤー複数回受賞〜 ■仕事内容: データエンジニアとして、クラウドベースのデータ収集から処理、保存、そして活用までの一連の流れをお任せします。お客さまのニーズを把握した上で、最適なソリューションを最新技術を駆使して提案、設計、構築、運用します。 ■具体的には: (1)プロジェクトマネージャー データプロジェクト(アジャイル)の計画・進捗・課題管理を担当いただきます。お客さまとの調整や顧客ニーズに基づいた提案活動も行います。 (2)データ基盤エンジニア クラウドサービス(Azure、AWS)を使用してデータ基盤の設計・構築・運用を担当いただきます。 (3)データパイプラインエンジニア データパイプライン(Azure Data Factory、Azure Stream Analytics、AWS Glueなど)とデータベース(RDB、NoSQL)の設計・開発・運用を担当いただきます。 (4)テクニカルサポートエンジニア ビジネス部門のデータ利活用促進のために、データ活用の技術サポートを提供いただきます。お客さまのビジネス課題を理解し、Microsoft Power PlatformやPythonなどを使用して解決策を提案・サポートします。 ■入社後のイメージ: データエンジニアとして入社後、大手自動車メーカー向けプロジェクトに参加します。データ基盤・パイプラインの構築やデータ活用(可視化・分析)の支援、Webアプリ開発などの経験を積むことができます。最新のクラウド技術を活用して効率的かつ安全なデータ基盤のスキルを身につけ、興味やスキルに応じてスペシャリスト、マネジメント、コンサルティングなどのキャリアパスを選ぶことができます。 ■やりがい/魅力: 大手自動車メーカー向けの多岐にわたるデータ関連のプロジェクトで、クラウド系のさまざまな最先端の技術を活用することができます。また、お客さまのビジネス課題を深く理解し、データ活用によって解決策を提案し、技術サポートを行うことで、自身の技術力が直接お客さまのビジネス課題解決に貢献していることを実感することができます。 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ