2025 件
株式会社分析屋
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
350万円~549万円
-
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
【データサイエンティスト/研修制度充実/SHIFTグループ/多種多様な業界のデータ分析に携われる/残業時間平均15h/年間休日126日】 ■概要 プライム上場SHIFTグループの中でデータ分析に特化しており、大手顧客案件も多数あります。業界は絞らず、案件にはビックデータを扱っているものもあります。 ■業務詳細 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。将来的には分析の要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。 ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出・加工・集計 ・データ分析・結果考察・改善方針提案 ■プロジェクト例 (1)大手ゲーム会社様PJ/ソーシャルゲームアプリの売上増加に向けたデータ分析支援 アプリのログデータを解析し、アプリ運営の改善、売り上げUPに繋げる ・SQL, Google BigQuery (2)大手金融会社様PJ/機械学習を用いたモデルの作成 クライアントが保持しているデータからモデルを作成し分類化や数値予測を行う ・Python (3)アパレル会社様PJ/ファクトリーブランド立ち上げに向けたマーケティングリサーチ 地域独自のブランドを立ち上げることで減少した売り上げの回復と安定化 ・業者からのヒアリングデータ、生活者へのインタビューデータ ■研修体制 入社後1か月〜2か月が研修期間となります。 スキルに合わせて、Tableau、SQL、Python等の研修をご用意していますので、データ分析が未経験でも安心してご入社頂けます。入社以降も様々な研修を用意しているので、キャリアプランに合わせて受講できます。 ■魅力 お客様先に常駐して集計したデータから課題分析を行うことで、顧客に近い立場で課題解決提案を行えます。データを集めてPDCAを回していき、分析結果を元に施策を顧客に提案していきます。常駐型で指示通り業務をする内容とは異なり、顧客の課題解決のために自身で意思決定をしていく業務となります。 ■キャリアパス マネジメント/技術/ライフワークバランスなどの、社員が重視する働き方を実現するためのコースで分かれており、希望に合わせたキャリアを構築できます。また、四半期に一度試験があり、SES部から他部門に異動できる制度もあります。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~1000万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, ITコンサルタント(インフラ) データサイエンティスト・アナリスト
■業務内容 主に大手企業のビッグデータを活用し、マーケティング成果の向上やデータ分析精度を高めるための技術活用の推進を期待します。クライアント内外・各種マーケティングプロセスにて利用するツールから得られるデータを元にユーザーやサービスを分析し、各サービスやマーケティング課題の改善・仮説・提案を行って頂きます。 主な業務として、DMP及びCDP導入案件や顧客の分析要件に基づいたデータ抽出環境整備における要件定義・設計を行って頂き、その後、プロジェクト自体の進捗や品質管理業務を担って頂きます。 クライアントのマーケティングを上流からリード、支援していきますので、データから得られる重要な結論、事実を元に、こちらからの提案・示唆によりクライアントに動いてもらう、あるいはパートナーとしておつきあいしていくポジションです。 ・DX観点を鑑みた企業の分析環境の構築・改善・導入全般のアドバイザリー、コンサルティング業務 ・DMP、CDPの改善最適化の立案、提案及び運用チームの品質定義と担保 ・AI・機械学習等の最新テクノロジー、ツールのキャッチアップを行い社内でのR&D活動の実施 ※ご志向性やご経験によって、下記のようなキャリアをつんでいただくことも可能です。 ビジネスサイド&テクニカルサイド双方での上流(戦略策定〜提案・折衝)から実行(プロマネ・エンジニアチームと実現の立ち上げ) ■開発言語・環境・ツール等 ※案件により異なる場合もあります。 【開発言語】Python, SQL, JavaScript 【開発環境】Treasure Data, GCP, AWS, Linux, Jupyter Notebook 【データベース】Treasure CDP, Redshift, BigQuery, PostgreSQL 【リポジトリ管理】Git 【BIツール】Tableau, DOMO, GoogleDataPortal 【その他ツール】GoogleAnalytics, AdobeAnalytics, Marketo, Salesforce ■案件例 ・大手通信会社の基盤構築PJT ・大手通信会社のデータ活用・分析PJT ・大手決済サービス会社のSalesforce運用保守PJT 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社Rosso
東京都渋谷区神山町
450万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇受託案件の拡充やプライム上場グループへの参入など成長中の企業/モットーは「エンジニアが働きたい会社」であること◇◆ ■当社の魅力: 当社代表はエンジニア出身で、役員、リーダー層もアプリ開発やインフラの経験が豊富なベテランですので、一緒に仕事をすることによって、高い技術力を吸収することが可能です。エンジニアの悩みなども自らの経験より理解しているので、的確なアドバイスを受けることができます。 少数精鋭の環境ですので、会社及びご自身の成長を感じていただけます。 ■業務内容: データの前処理を行うETL処理やDWH/DBの設計・構築、データパイプラインの構築に携わります。経験・志向を考慮した上で、スキルアップを目指せるプロジェクトに配属、または受託開発プロジェクトに参画していただきます。※データのご経験が豊富な方には、ミドル層向けの求人も別途ご用意しておりますので、ぜひご確認ください。 ■働きやすい環境: ◎年間130日以上休めます (年休125日+有給5日以上) ◎残業月平均10時間程/オフも充実させながら、長く活躍できます。 ■プロジェクト例: ◇天候データ分析システムの構築 ◎言語:Python(Tensorflow)、AWS(Sagemaker、Quicksight、Athena、Glue) ◎概要:各サイトの物理センサーや各種公開データなどをもとに分析と予測するシステムを構築。AWSを利用した基盤の構築から、AIによる分析予測モデルの作成、データ可視化などすべての工程を当社一社で担当。 ◇ECサイト分析基盤構築おとび売上予測モデル開発 ◎言語:AWS(RDS、S3、lambda) ◎概要:大手ECサイトに登録している小売店様へのコンサルティングを実施しているお客様に対し、データの一元管理化や訴求力の為の売上予測導入でサポート。 ◇医療データの分析基盤開発 ◎言語:dbt、ClickHouse、airflow ◎概要:医療業界にITソリューションを展開しているお客様に対し、分析に適したデータの集約からサーバ・DB の設計構築をサポート。 ■待機保証100%: 案件待機中の給与の減額はございません。タイミングによって待機が発生した場合でもキャリアアップのサポートをいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業界経験不問/数値分析〜サービス企画まで幅広く担当/成長を続ける医療×WEBサービス業界2位/専門領域・新規事業への積極的投資/医療情報サイト業界2位の自社プラットフォーム】 AI技術開発室にて、AIを用いた新サービスの開発運用、既存サービスへのAI導入による付加価値向上に取り組んで頂きます。リリース済みの「CareNet Academia」をはじめ、AIを軸として新しいことに取り組む部署となります。 CareNet Academiaの概要:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000125754.html ■業務内容 ◇直近でリリースしたAI医学ニュースサービス「CareNet Academia」の成長に伴い、AIを組み込んだWebアプリケーション開発に携わって頂く方を募集いたします。 ◇AIは実際に運用されるサービスに組み込む一部として考えていますので、PoCのみ、R&Dのみという位置づけではなくリアルワールドでの運用を見据えた開発をお願いしたいと考えています。 〈利用技術〉 ■開発言語: Python, Typescript ■開発フレームワーク: React, Vue3, Node, PyTorch, CatBoost/LGBM ■クラウド: AWS(CDK, AuroraServerless, ECS, SageMaker等)、GoogleCloud(CloudRun, BigQuery, VertexAI等) ■開発ツール: GitHubCopilot, Devin, Docker Desktop, Gemini for Google Workspace, ChatGPT Plus ■ポジションの魅力 ◎主に新しいことへの取り組みをミッションとしている部署ですので、導入技術はモダンなものばかりで、ご希望の新技術があれば導入検討が可能です。また新規事業も手がけるため、エンジニアという立場でゼロから事業を立ち上げていくご経験が積めます。 ◎開発スタイルは2週間ごとのイテレーション単位でタスクを見積もるアジャイル開発で、サービスや事業の状況に応じて柔軟にリリース計画を立案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県袋井市久能
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では「知能化」を新コア技術として位置づけ、モビリティやロボットの最先端製品を迅速に開発するため、知能化に欠かせない機械学習領域の研究開発で中核を担い即戦力となる経験豊富なAIエンジニア(または機械学習エンジニア)を募集します。 ■職務内容: モビリティ制御機械学習技術の研究開発になります。下記の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。 ◇深層学習/深層強化学習を用いた機械制御アルゴリズムの開発 ◇学習モデルの設計、実装、評価および実機への適用 ◇プロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ ◇若手メンバーへの技術的指導や支援(経験に応じて) ■やりがい・魅力: ◇最先端のAI技術を実機制御に応用する、理論と実践の融合に挑戦できます。 ◇若手中心の活気あるチームで、裁量と自由度の高い研究開発が可能です。 ◇技術的なリーダーシップを発揮し、中核人材としてキャリアを築けるポジションです。 ◇社内外の研究者との連携を通じて、学術的/産業的なインパクトのある成果を目指せます。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
〜日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h〜 ■業務内容 データ活用基盤構築を中心としたプロジェクトの中核を担う、PM/PLを募集しています。 データドリブン経営の実現を目指す製造業のお客様向けに、データ活用推進サービスの提供を通じて、お客様のビジネス革新を支援する重要な役割を担っていただきます。製造業のデータ活用における課題を理解し、最適なソリューションの組み合わせを提供することで、お客様の競争力の獲得に貢献できます。 プロジェクト実行においては、データ活用における専門知識を活かしながら、最先端のソリューションを適用するプロジェクトをリードしていただきます。 データ活用基盤構築のプロジェクト経験がない方には、データマネジメント領域の学習(Off-JT/OJT)を行っていただいた後、実プロジェクトに携わっていただきます。 ■ポジション魅力 ・製造業のパラダイムシフトがまさに目の前で起きています。その歴史の転換点に自らの身を置き、経験することは何物にも代えられない魅力があります。 ・次々と登場する新たな技術をキャッチアップしつつ、お客様の事業や業務も理解した上で、如何にして競争力を高めるかを考えるのは苦労も多いですがやりがいある仕事です。 ・新たな事にチャレンジし続ける精神を持ち、互いに良い刺激を与えあえる仲間とともに自己成長を実現できます。 ■組織について 「オープンなチャレンジ」そのものをミッションにしている組織です。 個々の志向・強みを踏まえて積極的な意志をもって活動に臨めるテーマにそれぞれのメンバーが参加し、オープンな議論を経ながら、ともにチャレンジしていく、フロンティア精神旺盛なメンバーの集まりです。 ■キャリアパス 製造業は「よいモノを造れば売れる」から 「市場と向き合い新たな付加価値のある モノ・コトを継続的に提供し続ける」 存在への大きな変革を求められています これに伴いIT分野の重点投資領域もデータ分析によって経営の意思決定を高度化し、 ものづくりを自律化させるSoI、ユーザとの接点を強化するSoE へのシフトが進んでいくことは間違いありません。テクノロジー領域から、上流スキルまで求められるスキルは多様であり、自己成長を図ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h〜 ■業務内容 データ活用の推進・定着化を実現するコンサルタントを募集しています。 データドリブン経営の実現を目指す製造業のお客様向けに、データ活用推進サービスの提供を通じて、お客様のビジネス革新を支援する重要な役割を担っていただきます。製造業のデータ活用における課題を理解し、データドリブンな文化の醸成支援/データ活用人材育成/データマネジメント組織設計などを通じて、お客様の変革に貢献できます。 プロジェクト実行においては、データマネジメントに関わる専門知識を活かしながら、プロジェクトの上流フェーズ(企画・基本構想・基本計画)を担当していただきます。 ■ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴) ・製造業のパラダイムシフトがまさに目の前で起きています。その歴史の転換点に自らの身を置き、経験することは何物にも代えられない魅力があります。 ・次々と登場する新たな技術をキャッチアップしつつ、お客様の事業や業務も理解した上で、如何にして競争力を高めるかを考えるのは、苦労も多いですが、やりがいもある仕事です。 ・新たな事にチャレンジし続ける精神を持ち、互いに良い刺激を与えあえる仲間とともに自己成長を実現できます。 ■組織メンバー構成 「オープンなチャレンジ」そのものをミッションにしている組織です。 個々の志向・強みを踏まえて積極的な意志をもって活動に臨めるテーマにそれぞれのメンバーが参加し、オープンな議論を経ながら、ともにチャレンジしていく、フロンティア精神旺盛なメンバーの集まりです。 ■キャリアパス 製造業は「よいモノを造れば売れる」から 「市場と向き合い新たな付加価値のある モノ・コトを継続的に提供し続ける」 存在への大きな変革を求められています これに伴いIT分野の重点投資領域も ・データ分析によって経営の意思決定を高度化し、 ものづくりを自律化させるSoI ・ユーザとの接点を強化するSoE へのシフトが進んでいくことは間違いありません。 そうした環境の中で、テクノロジー領域から、上流スキルまで、求められるスキルは多様であり、自己成長の実現を図ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
【建築・IT・通信・意思決定コンサルティング/自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 【業務内容】 顧客の意思決定に対するコンサルティング事業を展開しています。 因子が複雑に絡み合っていたり、実測データを取り得ない場合、方針に対する意思決定が困難となることがあります。 我々は顧客と対話を行いながら課題を整理し、"モデリング&シミュレーション"をベースとして必要な情報を揃えることで、顧客の難解な意思決定を支援します。 コンサルティング対象は都市計画、避難計画、商品開発、マーケティング施策、事業戦略など多岐に亘ります。 ※モデリング&シミュレーションとは 興味のある現実状態を計算環境に表現し(=モデリング)、条件を変更した際の変化を試行計算する(=シミュレーション)こと。 当部では特に社会を形成する「ヒト」の行動に着目して"モデリング&シミュレーション"を実践しています。 【やりがい】 コンサルティング集団として、顧客の真の課題を明確にし、その解決を行うことで顧客の業務に貢献できることが一番のやりがいです。 独立系企業であるため対象業界に制限がなく、様々な業界・職種に関われることも面白みの1つと言えます。 また、学術界と産業界をブリッジするという理念のもと、技術の応用・開発を常に模索し実務での活用に繋げるところも特徴です。 頭を捻って構築した技術で顧客の課題を解決できたときは、大きな充実感を得られます。 【難しさ】 顧客課題は明確でない場合が多く、その解決方法としての技術も万能なものは存在しません。 また、顧客状況の変化や技術的難易度によって想定通りにプロジェクトが進まないことも多々あります。そのため、答えの無い中で、自らの頭で課題や方法論を考え主体的にアクションを取り続けなくてはならないところが難しさと言えます。技術スキルだけでなく、顧客や社内メンバーと調整・協力しながらプロジェクトを完遂させる能力・行動が求められます。 【主要取引先】 自動車メーカー、食料・飲料品メーカー、エネルギー・インフラ企業、ゼネコン、通信キャリア、運輸・交通サービス会社、医薬品会社、国・官公庁、自治体、大学・研究機関、等
三菱総研DCS株式会社
東京都
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進、結果として離職率の低さは業界トップクラス MUFGグループとの資本関係や長年の取引実績をもとに、最上流から案件に参画が可能です。 また案件の幅も広いため、専門分野でスペシャリストを目指すことも、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すことも可能です。 ■業務詳細 ・PowerPlatformの案件拡大を計画しており、官公庁や一般企業を対象としたPowerPlatform提案の支援や、受注した案件のシステム開発をご担当いただきます。 ・提案支援 提案内容の検討(システム構成、機能・非機能)から技術検証、見積の作成支援を実施していただきます。 ・開発案件の要件定義から全フェーズへの参画 エンドユーザーと案件の仕様確定を実施し、要件定義からリリースまで全開発工程に携わっていただきます。 ■企業の魅力 ◎MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ◎技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 ◎働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっており、フレックスや案件によってはリモート勤務も可能なため働きやすさを実現しています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「くえるぼし」を取得。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: トラックやバスに取り付けた車載機器(デジタルタコグラフ)から抽出されるデータを運用管理するシステムの開発・保守運用管理案件に従事いただきます。 ・プロジェクト管理(システムのサーバーを自社サーバーからAWSクラウドに刷新する為の計画立案) ・チームリーダーと共にコンセプト、要求定義 ・ソフトウェアプラットフォームの設計開発 ・コーティング〜評価テスト 【業務フェーズ】 企画、基本設計、詳細設計・製図〜試作・評価〜量産〜立ち上げ〜不具合対応 【ツール】 開発言語:AWS、LINUX ■魅力: 昨今問題提起されている運送業界等の社会インフラ課題に対して貢献を頂ける案件となります。 AWSを使用したクラウドサーバの構築業務といった社内外を巻き込んだ大規模なプロジェクトに携わることができます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトハンドレッド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
■業務内容:マネージングディレクターやシニアマネージャーのディレクションの下、プロジェクトの現場責任者として、デリバリーのリードとセールス機会の創出を行います。 またコンサルタント・アソシエイトの指導にも携わり、チーム全体の成果創出や業務効率化を担います。 ■業務詳細 ◇マーケティングリサーチ ・クライアントが抱える事業課題/マーケティング課題に対する調査論点の設計 ・定量調査/定性調査の設計・リサーチ会社のディレクション(アンケート調査やインタビュー調査等を活用した市場調査、競合調査、生活者調査等) ・各種リサーチ結果に基づく市場構造や顧客インサイトの分析と示唆の導出 ◇マーケティング戦略策定 ・各種リサーチ結果やマーケティングパフォーマンス診断による事業課題/マーケティング課題と改革・改善方針の導出 ・市場セグメンテーションとターゲティング方向性の導出 ・ブランドターゲット/マーケティングターゲットの規定 ・事業/プロダクトのコアバリューの特定 ・4P方針(Product/Price/Place/Promotion)の策定 ・マーケティング戦略の遂行に向けたロードマップ/アクションプランの策定 ◇顧客体験戦略策定 ・顧客体験コンセプトの策 ・As-Isカスタマージャーニー/To-Beカスタマージャーニーの策定 ・理想の顧客体験を実現するためのサービスブループリントの策定 ◇マーケティング活動設計 ・コミュニケーションターゲットの規定/施策のプランニング ・マーケティングKPI・PDCAの設計・マーケティング組織の設計 ◇プロジェクトマネジメント ・プロジェクトWBSの作成/管理 ・クライアントMTGのアジェンダ整理・議事録作成 ■支援実績例 ・大手菓子メーカーのマーケティング戦略策定及び収益改善 ・大手アパレルメーカーのEC&CRM戦略策定及び組織/KPI設計 ・通販化粧品会社の定量/定性リサーチに基づく顧客戦略策定 ・D2CアパレルメーカーのプレDDにおける成長サイドの戦略策定 ・自動車部品メーカーの新規事業アイデア策定 ・大手不動産企業のSNS広告の戦略策定 ・大手ビルマネジメント企業の事業変革/事業戦略策定 ・機械学習を用いた顧客データ拡張や顧客スコアリング
株式会社ナカテック
東京都港区西新橋
御成門駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: PythonやBIツールを用いてデータ分析や機械学習の案件、またはAI系開発案件に携わっていただきます。 コンサルティングや分析、マーケティング施策や要件定義などのアウトプットを求められる業務と、PythonやSQLを用いた開発業務(要件定義〜設計〜開発〜保守運用など)があり、これまでのキャリアや経験、得意不得意を加味して、いずれか最適な方の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・マーケティングや研究案件に対するコンサルティングの支援 ・Pythonやとライブラリ、SQLなどを用いて画像解析ソフトや分析ツール、APIなどの開発 ・プラットフォーム、ライブラリの選定 <必要スキル> Python、SQL、統計学 ■組織構成:5~6名(20~50代の男性)のメンバーが在籍しています。 ■当社について: 当社は設計開発から製造・メンテナンスまで、技術力と提案力を武器にさまざまな分野で活躍しています。 メンテナンスまで一貫して行える独自の体制があり、機械設計、プラント建設、メンテナンス、検査までそれぞれの事業が連携することで力を発揮し、お客さまのニーズにベストマッチする技術サービスを提供しています。 また、特定の業種にとらわれず、エネルギーから化学、水、医療、エレクトロニクス・メカトロニクス、食品飲料製造、IT分野まで幅広い領域にて事業を展開しており、各分野で培ったノウハウを応用し、多角的な視点から、新しい発想で革新的なエンジニアリングを実践。 今後はこれまでの実績を武器にライフライン事業にも参画。各分野で成長・拡大戦略を強化しております。 本社を構える福井県を中心に、日本全国、さらにはフィリピン/ベトナム/タイ/シンガポール等へも活動フィールドを広げています。 人・モノ・企業・地球・エネルギーを繋ぐ企業として、これからもサービスエンジニアリング業務を通じて、社会に貢献しライフステージを支えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
TDSE株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
【NTTデータ・あいおいニッセイ同和損保と資本業務提携あり/在宅勤務の併用/AIを中心とした統合型ソリューション企業】 ■募集背景 当社は、社員130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される技術者集団です。データサイエンティスト職の9割が理系修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成されております。 研究課題や職務の中で培った数学理論やプログラミングスキル等のITスキルを活用したい方はその経験を生かして働く事ができます。 今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。 ■職務内容: 主な職務はアナリティクスコンサルタントで、データを活用し企業の経営課題を解決するコンサルティング業務となります。 具体的には小売り、金融、製造業等のお客様に常駐し、集客分析、消費者の傾向分析、広告効果の分析等デジタルマーケティングの案件から工場の需要予測や効率化のための分析まで幅広いプロジェクトに参画いただきます。 お客様のニーズの合わせ2〜4名ほどのプロジェクトチームを組み、プロジェクトリーダーやエンジニアとともにプロジェクトを進めて頂きます。 プロジェクト事例→https://www.tdse.jp/case-study/ ■プロジェクトの期間:短いものだと3か月、長いものだと年単位におよぶこともあります。 ■働き方: お客様先に常駐しての働き方となります。案件ごとによって、出社とリモートの比率は異なります。 業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフェクト
福岡県福岡市博多区博多駅南
400万円~649万円
ITアウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
東証プライム市場(旧東証一部)の人・夢・技術グループ株式会社のグループ企業です。そのため通常中小のSierでは受注が難しい、AI、画像解析、音声/文字データ解析、VRに関連した案件が受注出来ており、研究開発、製品開発、および関連技術を用いた受託開発等の業務を行っています。 ■仕事内容について ・各種IoT開発やWeb系・オープン系の業務アプリ開発やシステム開発等、様々なソフトウェア開発に携わっています。 ・当社は親会社から直接依頼いただく案件や、大手Sierから直接依頼いただく案件が7割を占めています。詳細が決まっていない状態で相談されることが多いため上流工程に多く携わることになります。 ・自社勤務は6割ほどの割合で実施をしています。開発案件になるとどうしてもセキュリティの問題や機材が大きすぎて自社に持ち込めないなど発生します。そのため4割はお客様先での勤務ですが基本的には2名以上のチームでお客様先に行って頂きますのでご安心ください。 ※2022年4月から専用の開発ルームを自社に設置しました。そのためセキュリティ観点で持ち帰りできなかった案件も今後は自社で開発できるようになります。 ■自社開発案件について 直近では、AI(画像処理)×ドローンや走行体を活用した案件も増えており、インターフェース(ドローン操縦のタブレット画面の開発)やドローン制御システムの開発などを行っています。昨今では、「AIを活用した自律走行クローラーによるイチゴ農園監視システム」などの実証実験なども行い、農業分野への展開を推進中です。 AIやIoT関連では、他にも社会インフラ強靭化に向けた事業へも参画しています。 ■当社の魅力について エフェクトの技術的アドバンテージは各種組込みソフトウェアにおけるC言語を中心とする開発ノウハウの蓄積です。さらに、これら組込みに加えて、DECT、SIP、BTU、WiFiといった通信規格を使った開発を、高いレベルで両立できる技術ノウハウと開発実績を福岡エリアで持っていることです。 変更の範囲:会社の定める業務
HEROZ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
◆AI(機械学習)エンジニアの募集(ジュニアポジション)/柔軟な働き方が出来る◎/トップエンジニアが所属するポジションです◆ ■業務内容: ・お客様の課題解決を目的とした機械学習モデルや探索/最適化アルゴリズムの構築 ・公共データやお客様保有のプライベートデータを使ったモデル構築を検討するためのデータ収集、分類、前処理、分析 ・モデル/アルゴリズムの性能を評価するための指標の検討 ・構築したモデルやアルゴリズムをソフトウェアシステム内で動かすためのソフトウェア入出力設計や実装 ※入社後は経験やスキルに合わせながら、記載の業務のみならず幅広く業務をお任せしたいと考えています。 『AIエンジニアとは?』 <https://sg.wantedly.com/companies/heroz/post_articles/317385> STEP1:構想策定 エンジニアの目線・技術の観点から、課題をどのように解くかを設計します。 STEP2:PoC・AI開発 実際に仮説(課題をどのように解くか設計したもの)を証明する必要があります。エンジニアが作ったAIの性能・クライアントが持っているビッグデータの性質によって得られる最終的なAIの成果を明らかにするというのがPoCの仕事です。 STEP3:AI導入 PoCで開発したAIを導入するステップで、いわゆるシステム開発です。システムエンジニアと連携してどのようにシステム構築すれば良いシステムが作れるか?を設計・実装します。 STEP4:AI運用 AI導入後、システムのパフォーマンスを見ながら必要に応じてチューニング作業や再開発を行います。新しく導入するAIシステムで導入後に溜まったデータの再学習などが必要になりそうな場合は、それも考慮してPoC・本番開発を実施しています。そのため、ずっとデータを見張って常に手を加えるというような運用はありません。 ■当社について: 当社はAIテック企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造に拘っている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、さらに金融や建設など国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
【NTTデータ・あいおいニッセイ同和損保と資本業務提携あり/在宅勤務の併用/AIを中心とした統合型ソリューション企業】 ■募集背景 当社は、社員130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される技術者集団です。データサイエンティスト職の9割が理系修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成されております。 研究課題や職務の中で培った数学理論やプログラミングスキル等のITスキルを活用したい方はその経験を生かして働く事ができます。 今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。 ■職務内容: 主な職務はアナリティクスコンサルタントで、ビッグデータを活用し企業の経営課題を解決するコンサルティング業務となります。 具体的には小売り、金融、製造業等のお客様に常駐し、集客分析、消費者の傾向分析、広告効果の分析等デジタルマーケティングの案件から工場の需要予測や効率化のための分析まで幅広いプロジェクトに参画いただきます。 お客様のニーズの合わせ2〜4名ほどのプロジェクトチームを組み、プロジェクトリーダーやエンジニアとともにプロジェクトを進めて頂きます。 また部下のマネジメントや育成も行っていただきます。 プロジェクト事例→https://www.tdse.jp/case-study/ ■プロジェクトの期間:短いものだと3か月、長いものだと年単位におよぶこともあります。 ■働き方: お客様先に常駐しての働き方となります。案件ごとによって、出社とリモートの比率は異なります。 業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇売上高2,280億円(2023年度)/生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダー◇◆ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 全社DXを推進するためのシステム構築を専門とします。 ■主な業務内容: ◇Tableauダッシュボードの運用、改修支援 ◇新規ダッシュボード、分析基盤の構築 ◇ダッシュボードの要件定義/設計/構築作業 ◇データマート設計/作成作業 ◇データ抽出/加工/クレンジング ◇ダッシュボードを基にしたデータ利活用推進 ■BIツール: Tableau など ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社クリエーション・ビュー
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【プライム案件8割/リクルート・オリックスなど大手企業と取引/AI未経験者が活躍中!OJT充実/残業10h・リモート9割、平均有給取得18.5日】 ■業務概要: 大手企業やグループ会社に向けて、DX推進のためのAIソリューション開発をお任せします。 入社後3か月間は、先輩社員がついてOJTで指導します。 まずは開発業務からお任せし、徐々に要件定義や顧客への提案など上流工程も担当いただきます。プロジェクト期間は短いものだと1年、長いものでは数年単位になります。 ■業務詳細: ・AWSやPythonを用いたAIアプリケーションの作成 ・グループ会社のAI/DX推進を実現するためのPoC開発 ・データ基盤の構築並びにデータ活用によるDX化の提案 など <プロジェクト事例> ・RAG機能を搭載した生成AIの開発 ・AIを活用した鉄道会社向け需要予測システム開発 ・WEB広告最適化に向けたデータ分析、PoC開発 ■開発体制: 5〜10名のチーム体制です。 現在のメンバーもほとんどがAI未経験でしたが、配属後にキャッチアップし活躍しています。 ■研修・キャリアパス: ・100以上の資格取得支援や、社内外の研修など豊富な制度を用意しています。 ・将来的には、ご志向やご経験によって若手育成やマネジメントとしてご活躍いただくことも、現場でプレイングマネージャーとしてご活躍いただくことも可能です。 ■働く環境: ・当社は社長を含め、社員構成の9割以上がエンジニアです。社長の「長く働いてほしい」という思いから働き方を重視しており、平均残業時間は10時間となっております。当社の働き方にご理解のある顧客のみお取引を行い、社員と面談を行い業務時間の確認をしております。 ・リモートワーク比率が9割で、在宅勤務を中心に業務を行っています。 ・住宅手当や家族手当、退職金制度など、長く安心して働ける制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リベルスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
■業務概要 東証プライム上場の株式会社テラスカイのグループ会社である当社にて、データエンジニア/データアナリストとして以下の業務をお任せします。 ■業務詳細 ・顧客ビジネスの成果向上を支援するためのデータ分析(要件定義・プランニング/データ収集/ETL・ELT/ロジック作成/レポート・BI) ・お客様のビジネス課題整理、業務活用シナリオ検討、分析提案などのコンサルティング ・お客様または自社のデータ分析基盤の設計、開発、運用などのデータエンジニアリング ・AI、機械学習などを用いたデータ分析、効果検証を通じたPoC/PoVなどのデータサイエンス <技術領域・ツール> データ可視化ツール:Tableau、Looker Studioなど クラウド環境:Google Cloud、AWS、Azure DWH・データ分析プラットフォーム:BigQuery、Databricks その他開発言語など:SQL、Python、Rなど 〈案件事例〉 運輸業:乗務員シフト・配置の最適化プラットフォーム(組み合わせ自動化)[BigQuery、組合せ最適化(量子アルゴリズム)] サービス業(医療販売):データドリブンセールス取り組み支援 [BigQuery、Looker Studio、Python] 製造業(消費材):国内外施設・従業員に関するKPIデータの自動集積〜可視化 [BigQuery、Tableau、Python] 製造業:倉庫配置最適化および需要予測プラットフォーム(データ可視化)、製品外観検査工程の自動化(PoC) [BigQuery、Visual Inspection AI] 卸売業:基幹システム刷新に伴うデータ分析基盤構想策定・構築支援 [BigQuery、Looker Studio、Tableau、Python] ◎週2回〜リモート勤務可能 週2回〜でリモート勤務を行っています。リモート勤務の回数についてはチーム内で柔軟に相談可能な環境です。 ■キャリアパス ゆくゆくはメンバーのマネジメントをお任せすることも可能です。ご希望にあわせて技術部内でのスペシャリストを目指していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンファシス
東京都豊島区西池袋
600万円~899万円
エンジニアファーストの働きやすい環境です パナソニックの研究開発機関で多言語翻訳システム開発など国内だけでなく海外向けのシステム開発も!自社開発製品にも取り組んでおり新しい事に挑戦できる体制を整備しています ■職務内容: オープン系業務システムの受託開発プロジェクトをお任せします。大手企業の開発チームにて、多言語翻訳機能のソフト開発や、AV機器用途やバス会社予約システムの開発を担当して頂きます。[開発環境]Oracle/SQLServer 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報: 大阪支店 システム部(10名)(内訳:インフラ3名、業務系7名(平均年齢:38歳))基本は顧客常駐先での勤務となります。 <案件について> 入社前から一人ひとりの希望をヒアリングし、できる限り希望に沿った案件に携わっていただきます!ビックデーター、IoT、AIなど当社には様々な案件があり、社員のやりがいのある働き方を実現します。また、評価は自ら立てた目標に対する達成度で評価しています。 案件は年単位のものが多く、お客様から社員の技術力や人間性を評価頂いているため、長期案件や大きなPJTに携わって頂くことが可能です。 ■魅力点: ・フォロー体制/低い離職率を維持:社長はじめ支社長、PLが先頭をきり、率先して社員の意見を小まめに吸い上げています。待遇、企業年金、退職後の事等を、1年に1回じっくり面談「今後、どういうスキルを身につけたいか」「どんな仕事に関わりたいか」をヒアリング。退職者は1年に数名以下です。 ・ワークライフバランス:現在は月1回程度の出社で、完全フルリモートの社員もいます。(今後は感染状況を鑑みて出社頻度が変わる可能性もございます) ・スキルアップ制度:東京大阪の拠点間で意見交換の交流会を開いたり、講習会の実施や資格取得制度(一時金至急)も充実しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社DTS
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
〜プライム上場企業/設立以来50年連続黒字経営/女性活躍「えるぼし・くるみん」認定企業/平均勤続年数14.9年、充実した研修で働きやすい環境◎〜 ◎業務知識の習得に加え、PM/PLとしてのスキルアップも可能 ◎プロフェッショナル認定制度を設け、各社員のキャリアパスが明確 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動運転やコネクテッドカーを支えるIoTプラットフォームならびに周辺システムの開発、および関連する先進技術検証を推進するリーダー、サブリーダーを担っていただきます。 <案件例> ・車載データ収集蓄積基盤構築 ・ダイナミック地図基盤構築 ・自動運転バス運行管理システム開発 ・コールセンター向けCRMシステム開発 ・スマートシティ向けPoC など ◎自動車業界は「Connected(IoT化)」、「Autonomous(自動化)」、「Shared(シェアリング)」、「Electric(電動化)」の四大潮流の頭文字からCASE時代と呼ばれる百年に一度の大変革期に突入しています。急速な技術革新にともなう新しい競争ルールで生き残るために変化が激しい業界であり、クラウド、IoT、ビッグデータ、AI等、様々な先進技術に触れる機会に溢れています。 ■当社について: ・1972年に設立され、金融・通信ほか様々な業界のシステム構築を通じて成長を続けてきました。不況の中でも設立以来赤字を出さず成長してきた背景には、積み上げてきた確かな技術力(現場力)による信頼があります。 ・グループ会社に教育研修サービスを提供するMIRUCA社があり、「新人研修」「管理職研修」「プロジェクトマネジメント」「提案力強化」「技術研修」など多種多様なメニューを社員に受講させることにより、プロフェッショナル人財育成に力を入れています。 ・創立45周年を機に新たに掲げた「DTSグループWAY」のもと、グループ一丸となり価値創造型企業への変革を進めています。社会課題や顧客課題に応じたトータルソリューションをお客様に提案・提供することでDTSグループの企業価値向上、システムインテグレーターからソリューション/サービスインテグレーターへと新たなSIerの進化を目指します。 変更の範囲:本文参照
ハイアールジャパンセールス株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜中国語×ITの知見を活かし、世界大手家電メーカーへの就業を希望される方歓迎/年休129日・土日祝休みと働き方良好/裁量権◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 (1) プロジェクト推進 (1) 日常的なデリバリー(進捗)管理 (2) 要件と開発の連携(社内・外の関係者と調整・協働) (3) プロジェクトとデリバリー管理に関連する知識の管理と共有 (2) データ分析 (1) データを収集し、整理、保存 (2) データの分析、洞察の導出 (3) 可視化 (3) プログラム能力を活用する業務 (1) 主流の開発言語を理解する (2) 開発言語の特性に応じたプログラム設計 (3) 簡単な開発ができる ■同ポジションの魅力: ・世界トップクラスの家電メーカーである同社にて安定した基盤のもと、就業することが可能です。 ・風通しが良くフラットな組織風土があるため裁量権を持って仕事に取り組むことが可能です。 ・年休129日・土日祝休みとワークライフバランスを整えながら就業可能な職場です。 ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPとなります。 ■当社の特徴: 2002年に会社を設立して以降、世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っております。グループ売上高は3兆651億円に上り、急成長を遂げています。日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/事業拡大を推進/フレックス制・在宅勤務可能・有給取得率ほぼ100%で就業環境◎■□ ■業務内容: NTTグループや各業界企業に向け、高度アナリティクスを用いたデータ分析によるコンサルティングや分析基盤構築に関して、データサイエンス技術を保有する即戦力リーダとしてご活躍いただきます。 <業務詳細> 具体的には、以下の主な業務で活躍していただきます。 ・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施 ・高度分析手法を用いたデータ分析の実施、提案 ・お客様のデータ分析組織設立に向けて、データ活用支援や分析環境構築、 ならびに組織設立/育成支援の実施 ・データマネジメント領域に関するソリューションのシステム開発 ■配属先のミッション: データサイエンス技術をもとに高度アナリティクスを用いた分析サービスから、分析基盤構築をはじめとするシステムインテグレーション(SI)や、新規ビジネス創出を実現し、データマネジメント事業での将来の大きな柱に育てることを目指します。 ■組織構成: 課長2名・スペシャリスト5名・担当10名の構成 ■魅力: 企業がお客様のデジタルトランスフォーメーションのサポートや自らのデジタルトランスフォーメーションを推進し、データ駆動のビジネスへシフトを目指しています。その実現の中核となるのが「データマネジメント」技術です。当部では、データマネジメントにおける世界唯一の強みを磨き、NTTグループの業務を誰よりも深く理解し、NTTグループ各社のDXを推進しています。 データサイエンティストとデータマネジメント集団の組織運営にご興味のある方、DXを通して各業界企業やNTTグループ、その先のお客様のデータドリブン系の実現にご興味のある方は、是非ご応募ください。 ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%/フレックス/リモート可■□ ■業務概要: データマネジメント基盤構築案件のプロジェクトマネージャ、またはプロジェクトリーダとして、基盤技術等を活用した要件定義〜テストまでの一連の開発を実施し、即戦力リーダとして活躍することを期待しています。または、お客様の問題解決・課題達成へ向けたコンサルティング人材として、社会課題解決や企業のビジネス課題解決へ向け、お客様のデータマネジメント基盤構築の実現にご興味のある方は、是非ご応募ください。 ■業務詳細: 具体的には、以下の主な業務で活躍していただきます。 ・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施 ・課題解決へ向け、基盤技術等を活用した具体的なソリューションを検討し、PoC(概念検証)を通して提案、受注を獲得 ・基盤技術等を活用し、大規模データを高効率に処理可能、また高効率かつ高度な開発基盤を実現する特長を活かした手法で開発を牽引 ・開発を通して得られた新たな気づきを組織のナレッジとして蓄積し、後続の開発や新たな提案に活用 ・データマネジメント技術者の拡大に向けた育成に取り組み、更なる案件拡大を目指す 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: 企業がお客様のデジタルトランスフォーメーションのサポートや自らのデジタルトランスフォーメーションを推進し、データ駆動のビジネスへシフトを目指しています。その実現の中核となるのが「データマネジメント」技術です。当社では、データマネジメントにおける世界唯一の強みを磨き、各業界の企業やNTTグループのDXを推進しています。社会課題解決や企業のビジネス課題解決へ向け、当社ではデータサイエンス技術をもとに高度アナリティクスを用いたコンサル〜開発の実践を通して、世の中でも注目されているデータマネジメント領域の第一人者を目指すことが可能です。
TRUSTART株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~899万円
ITコンサルティング その他, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【急成長中ベンチャー/不動産データ提供サービス事業を展開/データの収集・加工・提供業務をお任せ/年休120日以上/土日祝休み】 ■募集背景: 近年、不動産ビッグデータ市場は急速に拡大しており、高精度で信頼性の高いデータへの需要が高まり、当社は不動産取引に関わる膨大なデータを収集、加工、提供し、顧客のより良い意思決定を支援し、顧客の事業成長に貢献しています。 サービス開始以来、多くのお客様にご利用いただき、データの取扱量も増加していることから、より高精度なデータ提供と顧客満足度向上のため、データオペレーション体制の強化が必要です。 今回はデータの収集・加工・提供業務を担うデータオペレーションスタッフとして、正確なデータ処理と効率的なオペレーションで、サービスの成長を支えてくれる方を募集します。 ■業務内容: ・不動産データの収集・加工 ・データの品質チェックと精度向上のための検証作業 ・データ抽出・加工ツールの運用・保守 ・データ関連業務の効率化・自動化の検討 ・顧客からのデータ関連問い合わせ対応 ※クライアントから情報提供の依頼を受けた際の、不動産データの加工業務がメインとなります。 ※配属部署では業務マニュアルがあるため、マニュアルを見ながら業務を進め、不明点があれば先輩社員に相談しながら業務をキャッチアップしていただきます。 ■期待する役割: 不動産データの収集、データのクレンジング・検証、データ加工、データベースへの登録といった業務に携わっていただき、データ分析チームと連携し、データの精度向上や新たなデータ活用方法の提案にも貢献していただきます。 将来的には、データ分析業務へのステップアップや、チームリーダーとしてデータオペレーションチームを牽引する役割を期待しています。 ■当社の事業: 幅広い業界での不動産の活用可能性を模索し、日本経済に貢献することを目的に2020年5月に設立され、不動産会社向けに、営業支援ツールとして不動産データ提供サービスを展開しています。三菱UFJ信託銀行からのスピンアウトという独特の設立背景があり、現在は銀行から完全に独立する形で事業も組織も急拡大させている第二創業期です。創業から毎年順調に成長しており、直近の成長率は前年比200%です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ