1425 件
株式会社ビヨンド・ザ・データ
東京都
-
600万円~1000万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
■当社について 1億超の顧客データを持つ「Ponta」を運営するLoyalty Marketingと、世界的コンサルティングファームアクセンチュアの協業により創業。強みである膨大なデータ数と、そのデータを分析し活用するノウハウを活かし、現在は顧客のマーケティング(販促)領域を中心に企業課題解決を行っています。 ■業務内容 「Ponta」の顧客データ等を活用しながらクライアントの課題解決を行う、データアナリティクス業務をお任せします。現在8割はマーケティング(販促)領域の案件となっています。 <業務詳細> ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証 ・重回帰、k−means、決定木などの手法を用いた高度分析 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用 <社内協業> 基本的には、1つの案件に対して3人でチームを組みます(コンサルタント1人/データサイエンティスト2人)。課題に対してデータ分析をしながら、コンサルタントが顧客折衝。施策の効果計測をしつつ、アクションの方向性をすり合わせていくイメージです。 ■組織構成 社内には11名のデータサイエンティストが在籍中。 ■スキルアップ環境 ・ビックデータの分析/マーケ分野でのソリューション解析など、幅広いスキルを身に付けることができます。 ・社内にはオンライン学習ツール/週1の勉強会等の環境を整備しており、実務と併せてノウハウを存分に習得できる環境です。
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
■当社について 1億超の顧客データを持つ「Ponta」を運営するLoyalty Marketingと、世界的コンサルティングファームアクセンチュアの協業により創業。強みである膨大なデータ数と、そのデータを分析し活用するノウハウを活かし、現在は顧客のマーケティング(販促)領域を中心に企業課題解決を行っています。 ■業務内容 「Ponta」の顧客データ等を活用しながらクライアントの課題解決を行う、データアナリティクス業務をお任せします。現在8割はマーケティング(販促)領域の案件となっていますが、クライアントからのお引き合いも多くいただいており、活躍のフィールドをどんどん広げていきます。 <業務詳細> ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証 ・重回帰、k−means、決定木などの手法を用いた高度分析 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用 <社内協業> 基本的には、1つの案件に対して3人でチームを組みます(コンサルタント1人/データサイエンティスト2人)。課題に対してデータ分析をしながら、コンサルタントが顧客折衝。施策の効果計測をしつつ、アクションの方向性をすり合わせていくイメージです。 ■組織構成 社内には11名のデータサイエンティストが在籍中。 ■スキルアップ環境 ・ビックデータの分析/マーケ分野でのソリューション解析など、幅広いスキルを身に付けることができます。 ・社内にはオンライン学習ツール/週1の勉強会等の環境を整備しており、実務と併せてノウハウを存分に習得できる環境です。 ■YouTubeはじめました!! 株式会社ビヨンド・ザ・データの公式チャンネルにて、データ分析の観点から、スポーツの勝敗予想などの動画をアップロードしています。 「サッカー 優勝 データ分析」で検索 https://www.youtube.com/channel/UCCA37W0xm5vY3WT6cjPyB9Q 今後も現場スタッフが動画をUPしていく予定です。
株式会社CARTA HOLDINGS
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■データチームのミッション CARTA MARKETING FIRMは、デジタル広告事業においてデータ活用が事業の成否を左右する重要な要素であると認識し、その成長を加速させることをミッションとしています。 広告プラットフォームの管理、レポーティング、分析、機械学習の訓練など、多岐にわたるデータ業務を支えるため、私たちは分析基盤「Vision」を構築・運用しています。この効率的なデータ基盤は組織全体の生産性向上に直結し、不適切な設計は全データ業務の足かせとなり得ます。 このような挑戦的な環境の中で、私たちは常に先手を打ち、ビジネスの急速な変化に対応できる柔軟な基盤づくりに注力しています。データを通じて事業に貢献し、組織の意思決定を支える存在として、さらなる進化を目指しています。 ■アナリティクスエンジニアとしてのメイン業務 一言で表すなら、データを価値に転換する役割です。 現在、特に注力している主要なトピックは以下の通りです。 ◎データ活用戦略の立案と実行 組織を横断する立場から、各部門のデータニーズを把握し、効果的なデータ活用戦略を立案・実行していただきます。 プロダクト部門、事業部門、経営層など、様々な関係者と協働しながら、データに基づいた意思決定の質を高めることを目指します。 ◎データの信頼性・利便性の向上 増加する多様なデータソースを、使いやすく価値の高いデータマートとして整備していただきます。データの品質管理や効率的な開発プロセスの確立など、基盤としての信頼性と拡張性を両立させることを期待しています。 ■このポジションの魅力 ◎組織変革を主導するデータの中核ポジション 複数事業の統合により組織が拡大し、事業領域が広がる中で、組織の複雑性も増しています。 このタイミングだからこそ、データに基づく意思決定の重要性が高まっており、組織全体のデータ活用を中心的な立場から推進できます。 データを活用した組織変革の最前線で、大きな影響を与えられるポジションです。 ◎経営リソースとしてのデータ活用を推進 新設されたVPoD(Vice President of Data)と直接連携し、経営の意思決定に必要なデータの構築を推進していきます。 全社のデータドリブン経営への転換において中心的な役割を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
□■リモート可/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能/年休126日■□ ■採用背景: 官公庁領域は「2025年の崖」に備えるため、行政DXが加速しています。 当部門では、加速化する行政DXに対応するため、レガシーシステムの刷新やモダナイでのシステム開発を中心にシステム開発を実施していますが、単に行政DXを進めるだけでなく、データ分析・データ利活用といったその先にある顧客価値創造を推進しているため、一緒に国を動かす仲間を募集しています。 ■業務内容: 業務AP開発チームのチームリーダー又はサブリーダーの役割を担って頂きます。 具体的には、お客様(省庁や外郭団体)と仕様調整を行い、要件定義やPoC、システム開発からサービスインまで全工程を一貫して対応して頂きます。 チームメンバーは5〜8名程度を想定しており、後輩社員や再委託会社を含めたチームマネージメントも任せます。 <想定プロジェクト> 全国の国民や民間企業に使って頂くシステムにおいて共通的に利用可能なデジタル基盤の実装になります。 以下はプロジェクトの一例です。 オンプレミスだけでなくAWS/Azureといったクラウド上に構築するデータ連係基盤の構築とシステム開発 ・顧客の対話により業務改革を促し、顧客の価値創造や基幹システムの開発を実施 ・国民や企業が共通的に利用するデータ活用基盤のシステム開発 ・ガバメントクラウド上のシステムが情報を連携するための連携基盤やAPIを提供するシステムの開発 ■配属グループの紹介: パブリック事業ライン 中央官庁ソリューション事業部 第二グループ ガバメントソリューション第三グループ 当部門は、デジタルガバメント領域のお客様(デジタル庁や省庁)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 30〜40名 【技術】 使用言語:Java 使用環境:AWS ■業務の魅力: ・行政DXを実現し、お客様の基幹システムを刷新する。お客様の業務変革を促し、国の政策を顧客とともに実現するという充実感を得られます。 ・お客様(デジタル庁や省庁)と直接対話し、自身でシステムを作り上げていく達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
神奈川県
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター データサイエンティスト・アナリスト
【グループ売上業界№1/社員定着率98%/正社員/6000件以上の案件で成長に適した案件をアサイン/200種類以上の豊富な研修プログラム】 ■概要: 機能要件の確認及び実装理解、テスト業務をお任せします。 ■業務内容: (1)実装理解、テスト (2)海外ベンダからの納品物(※)の受け入れ対応(実装理解+テスト) ※生成AIが組み込まれたアプリケーション(仕様書なし) ■魅力ポイント: ・在宅比率は全体の80%になります。 ■プロジェクトのアサイン方法: 入社前にエンジニアの方の意向を汲み取らせていただきます。 業務内容・勤務地・残業時間・出社頻度の詳細情報をお伝えいたします。 合意のもと、プロジェクト確定となりますので、一方的にプロジェクトを依頼することはございません。 ■テクノプロ・エンジニアリング社の特長: ・東証プライム市場上場グループ ・社員定着率90%以上 ・中途社員入社比率85%以上 ・月平均残業時間も少なくワークライフバランス充実 ・資格取得報奨金あり ■研修体制: ・200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。 【テクノプロ・ラーニング】 ・技術系からヒューマンスキルまで様々な研修がございます。 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習が受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MS Office/資格対策 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■支援体制: ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・リーダー研修 管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイナミックプラス株式会社
東京都新宿区下宮比町
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【『ダイナミックプライシング』の日本におけるリーディングカンパニー/スポーツ・エンタメに貢献/三井物産・ぴあ・エイベックス等が出資】 エンターテインメント、ホテル、スポーツ業界を始めとして、全業界にダイナミックプライシングサービスを提供する当社にてデータアナリスト業務をお任せします。 リーダークラスとしてマネジメント業務もお任せしていきます。 ■業務内容 ・自社サービスの運用 ・自社サービス改善に向けた分析 ・ダイナミックプライシングをはじめとする施策の効果検証(手法の策定を含む)、検証結果のプレゼンテーション ・新プロダクト、プロダクト改善案の立案・説明 ・メンバーのマネジメント ■業務のポイント: ・もともと当社のダイナミックプライシングはプロスポーツ業界を中心に展開しておりましたが、今後は新規業界への参入にも注力していく予定です。 ■『ダイナミックプライシング』とは: AI技術を使うことで、チケットが購入される時期、需要、市況、天候等に関するビッグデータを最大限に活用し、リアルタイムにチケットの価格を変動させる手法です。アメリカでは既に普及している仕組みですが、日本でも徐々に広がってきており、引き合いが益々増えています。 <導入例>スポーツ観戦チケットの価格調整、ホテル利用料金の価格調整、ライブなどのイベントのチケット価格の調整等 ■当社の特徴: ・当社のダイナミックプライシングは細かなカスタマイズにも対応しております。例えば、ホテル向けには15分など短い時間単位で金額調整をできるようにして、夕方まで部屋の予約が埋まらなければ値下げを調整したりもできます。 ・現時点ではホテル、ウエディング、高速バス、テーマパーク等の領域が事業化しています。他、引っ越しやスーパー等、新規業界への参入も積極的に計画しています。 ・リモートワーク週2〜3回可、1時間単位での有給休暇取得、平均残業時間20時間以内等、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【『ダイナミックプライシング』の日本におけるリーディングカンパニー/スポーツ・エンタメに貢献/三井物産・ぴあ・エイベックス等が出資】 エンターテインメント、ホテル、スポーツ業界を始めとして、全業界にダイナミックプライシングサービスを提供する当社にてデータサイエンティスト業務をお任せします。 ■業務内容 ・自社サービスの運用 ・とくに顧客の売上予測モデルの作成・運用、アルゴリズム開発 ・ドキュメンテーション、営業メンバー・顧客への説明 ・新プロダクト、プロダクト改善案の立案・説明 ■業務のポイント: ・もともと当社のダイナミックプライシングはプロスポーツ業界を中心に展開しておりましたが、今後は新規業界への参入にも注力していく予定です。 ■『ダイナミックプライシング』とは: AI技術を使うことで、チケットが購入される時期、需要、市況、天候等に関するビッグデータを最大限に活用し、リアルタイムにチケットの価格を変動させる手法です。アメリカでは既に普及している仕組みですが、日本でも徐々に広がってきており、引き合いが益々増えています。 <導入例>スポーツ観戦チケットの価格調整、ホテル利用料金の価格調整、ライブなどのイベントのチケット価格の調整等 ■当社の特徴: ・当社のダイナミックプライシングは細かなカスタマイズにも対応しております。例えば、ホテル向けには15分など短い時間単位で金額調整をできるようにして、夕方まで部屋の予約が埋まらなければ値下げを調整したりもできます。 ・現時点ではホテル、ウエディング、高速バス、テーマパーク等の領域が事業化しています。他、引っ越しやスーパー等、新規業界への参入も積極的に計画しています。 ・リモートワーク週2〜3回可、1時間単位での有給休暇取得、平均残業時間20時間以内等、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
【『ダイナミックプライシング』の日本におけるリーディングカンパニー/スポーツ・エンタメに貢献/三井物産・ぴあ・エイベックス・NECが出資】 エンターテインメント、ホテル、スポーツ業界を始めとして、全業界にダイナミックプライシングサービスを提供する当社にてデータサイエンティスト業務をお任せします。 リーダークラスとしてマネジメント業務もお任せしていきます。 ■業務内容 ・自社サービスの運用 ・とくに顧客の売上予測モデルの作成・運用、アルゴリズム開発 ・ドキュメンテーション、営業メンバー・顧客への説明 ・新プロダクト、プロダクト改善案の立案・説明 ・メンバーのマネジメント ■業務のポイント: ・もともと当社のダイナミックプライシングはプロスポーツ業界を中心に展開しておりましたが、今後は新規業界への参入にも注力していく予定です。 ■『ダイナミックプライシング』とは: AI技術を使うことで、チケットが購入される時期、需要、市況、天候等に関するビッグデータを最大限に活用し、リアルタイムにチケットの価格を変動させる手法です。アメリカでは既に普及している仕組みですが、日本でも徐々に広がってきており、引き合いが益々増えています。 <導入例>スポーツ観戦チケットの価格調整、ホテル利用料金の価格調整、ライブなどのイベントのチケット価格の調整等 ■当社の特徴: ・当社のダイナミックプライシングは細かなカスタマイズにも対応しております。例えば、ホテル向けには15分など短い時間単位で金額調整をできるようにして、夕方まで部屋の予約が埋まらなければ値下げを調整したりもできます。 ・現時点ではホテル、ウエディング、高速バス、テーマパーク等の領域が事業化しています。他、引っ越しやスーパー等、新規業界への参入も積極的に計画しています。 ・リモートワーク週2〜3回可、1時間単位での有給休暇取得、平均残業時間20時間以内等、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
神奈川県横浜市栄区笠間
500万円~1000万円
電子部品 半導体, データサイエンティスト・アナリスト 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【組織のミッション】 AI・DX技術研究開発部は、社内のDXにおけるあるべき姿を描くとともに、それを具現化するための基礎技術・応用技術の研究開発を行っています。AI・DX技術研究開発第二担当は、特に工場や開発センターと連携し、半導体製品の開発・設計から量産に至るまでの様々な業務に対し、生産性向上・開発期間短縮・省人化に寄与する技術を開発し、実システムを運用するまでの道筋を立てるミッションを負っています。 【職務内容】 AI・ビッグデータなどの先端デジタル技術を活用した、半導体デバイスの量産および開発における生産性改善に関する基礎及び応用研究開発。 【具体的な仕事内容】 当社事業部や研究開発部門・工場の理想形を描き、そこに至る道程に必要なAI・機械学習技術及びそれを実現するプラットフォームの提案とプロトタイプ開発による実証を行います。さらに、その成果をシステム稼働させるための開発サポートを行います。 ・検査結果および測定データから歩留り・品質低下要因の自動推定 ・マテリアルズ・プロセスインフォマティクス等の機械学習を応用した材料・プロセス開発技術 ・製造装置の異常検知や故障予測を含むデータ解析 ・製造ライン分析を通じた工場全体の最適化に向けた生産コントロール ・大規模データ分析用データベース技術開発 上記テーマを中心に、この領域における研究開発から実務、現場における実用化支援までご担当頂く。 【使用ツール】 ・Python, R, Stan, , Java, , C/C++,CUDAなどのプログラミング言語 ・PyTorch, Keras, TensorflowなどのDeep Learningフレームワーク ・LLMおよびLLM API、学習済み基盤モデル 【業務のやりがい・魅力】 日々大量に生成される画像からセンサデータまで様々なデータに対し、高度なデジタル技術を活用する研究開発を行うことで、従来の考えにとらわれない新しい発想に基づく技術を提案する業務となります。この活動を通し、会社の生産性向上に貢献し、着実な成果を生み出すことができるとともに、学会活動にも積極的に関わっていただくことが可能です。 変更の範囲:その他会社が指示する業務
株式会社システムサポート
450万円~999万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容: データ分析の課題を持つお客様に対して、Google Cloud(GCP)のBigQuery等を用いて課題解決を行って頂きます。 入社後はクラウドの設計・構築から参画頂き、将来的には顧客への提案を含めた上流から携わることが出来ます。データ分析に強い先輩のフォローを受けながら、案件に参画し、早い段階から直接エンドユーザと会話することも可能です。独自のAI関連研修コンテンツも資料や過去動画など含めいつでもアクセスでき、エンジニアとしての市場価値を高めていただける環境です。また、自社サービス(ADDPLAT)の導入やカスタマイズに参画いただくこともございます。 ■配属先について: BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■キャリアフォロー: 目標面談を設定し、それに合わせて案件にアサインします。スペシャリスト・マネジメント・フルスタックetcあなたの理想の成長を当社で実現してください。BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦できるため、多種多様な最新テクノロジーに触れることができます。また、役員にプレゼンし承認を得ることで新規事業を立ち上げることも可能です。 ■BSG事業部について: 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIFULL
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜研究開発を中心に、実社会やエンドユーザーに届くシステムやプロダクトの創出に携わることができ、最上流の企画から開発、効果検証まで、一気通貫で携わることも可能〜 ■募集背景: グループデータ本部データサイエンスグループ(旧AI戦略室)は『データ科学と研究開発の成果によってワクワクと喜びを生み出す』というチームビジョンを掲げ、旧AI戦略室を改め、新たにチームが立ち上がりました。 応用研究を通じたAI技術シーズの蓄積と活用をミッションとしたチームです。 日本最大級の不動産情報プラットフォームである「LIFULL HOME'S」の事業成長や新規事業の創出につながる応用研究やビジネス実装に取り組んでいます。 データを価値ある情報とし、AIを用いた課題解決やAIを活用したプロダクト開発を加速する新しいチームです。新しいチーム特有の楽しさと困難があります。 新しいチームに参画してリーダーシップ/フォロワーシップを発揮し、応用研究を通じて弊社の掲げる『あらゆるLIFEを、FULLに』の実現を本気で目指したいメンバーを募集しています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ビッグデータ分析と分析結果に基づく課題発見および応用研究テーマの立案と推進 ・AI技術の応用研究およびAIシステムのプロトタイプ開発と実サービス上での評価 ・ビジネス適用するためのAI技術シーズやAIプロダクトのブラッシュアップ ・事業課題の探索と発見や事業接続のための他部署との連携業務 ■チームの特徴: LIFULLグループデータ本部データサイエンスグループは、Chief Data Officerである山田貴士のもと、旧AI戦略室を引き継ぎ、新たにチームをスタートしました。 主要事業であるLIFULL HOME’S事業だけでなく、LIFULLグループ全体のデータサイエンスに関わり、様々な事業への貢献を通じて社会課題の解決を目指します。 また、人工知能学会誌の編集委員長をつとめた清田陽司氏を主席研究員、様々な領域でのデータ活用で豊富な経験を持つ鹿内学氏をデータサイエンスパートナーとして迎え入れ、プロジェクトを推進しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社カルディオインテリジェンス
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
当社のAIエンジニアとして、医療機関向けのクラウドシステム開発のAI領域の構築をお任せします。 ■業務内容: マネージャーやメンバーと協力しながら、当社が提供するクラウドサービス「SmartRobinAIシリーズ」の要件定義や設計・実装、テスト、運用などに携わっていただきます。 ・統計やAIに関する基礎的な知識 ・統計解析の経験(C言語、Pythonなど) ・粒度の粗い課題に対する分析設計および遂行 ・チームの横断やステークホルダーを巻き込んでのプロジェクト遂行 ■仕事の進め方: ・チーム内にて毎日standupミーティングで疑問の解消を行っています。 ・開発者それぞれが要件詳細検討や設計を行い、チーム内でレビューを行いながら実装 ・ソースコードはプルリクエストを通じてレビューが行われテスト環境に自動デプロイされます。 ■開発環境: 言語:c/c++、JavaScript 主要技術:Vue.js(Nuxt.js)、Node.js、Express リポジトリ管理:GitHub 主要インフラ技術:Azure、Docker、Kubernetes DB:PostgreSQL CI:GitHubActions 情報共有:Slak、Asana、Figma、GWorkplace、Notion 開発手法:アジャイル/ウォーターフォール ■入社後のフォロー: ほとんどの社員が業界未経験で入社しており、医療系の知見がなくても問題ありません。入社後のOJTを通して、医療系の業界知識に関してのキャッチアップが可能です。 ■仕事のやりがい: 1.医療と社会への貢献:世界初のソフトウェアAI医療機器開発に携われ直接的に医療の質向上に寄与できます。 2.革新への挑戦:世界初の技術に関わることで業界に新しい価値を提供できるチャンスがあります。 3.直接的なコミュニケーション:SmartRobinクラウドサービスが100を超える病院やクリニックで利用されている為、ユーザである医師や技師から、サービスの使用感や要望などを直接受け取って次のエンハンス(平均2ヶ月に1回のペースでエンハンスを実施)にスピーディに活かすことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイレップ【博報堂DYグループ】
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
本ポジションでの募集は株式会社アイレップで雇用し、株式会社Hakuhodo DY ONE(デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業、投資事業を行う)へ在籍出向となります。 ■仕事についての詳細: 〜DXコンサルティング部門について〜 博報堂DYグループは中期経営計画にて、コンサルティングサービスを注力領域の1つとして位置付けています。私たちHakuhodo DY ONE DXコンサルティングチームはその中核となるべく、昨年立ち上げた事業の成長をドライブできるメンバーを求めています。 競合は大手コンサルティングファームで、経営レベルから事業レベルまで様々なプロジェクトに携われます。コンサルタント全員が同じ部署に配属となるため、担当業界や領域に縛りがなくご自身のキャリアに沿ったPJに関与することが可能です。また、トップファームと同水準の年収で、クラスアップでの入社実績もあります。 さらに充実したインセンティブ制度を設けています。 ※目安年収:プリンシパル 〜2,500万円、シニアマネージャー 〜2,000万円 ■ミッション: マーケティング領域を中心に、生成AI活用に全社をあげて取り組んできた実績、その中で得た成功と失敗からの学びをもとに、生成AIコンサルティングサービスに注力しています。AIの進化をポジティブに受け入れ、未来共創の一翼を担うユースケースの立案・実行に従事していただきます。最先端の技術を駆使し、クライアントのビジネスに革新をもたらす挑戦的なポジションです。 具体的には… ・生成AIユースケースアイデアの発掘と評価 ・生成AI活用PoCの推進 ・生成AI活用本開発の推進 ・生成AI活用スキル開発 ■業務内容: 以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証 ・構築した仮説に基づく計画の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・生成AIのプロンプト作成やデータ整備 ・クライアント(役員層等)への各種報告資料、各種成果物の作成等 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり(出向先企業の業務を含む)
700万円~999万円
本ポジションでの募集は株式会社アイレップで雇用し、株式会社Hakuhodo DY ONE(デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業、投資事業を行う)へ在籍出向となります。 ■概要: 〜DXコンサルティング部門について〜 博報堂DYグループは中期経営計画にて、コンサルティングサービスを注力領域の1つとして位置付けています。私たちHakuhodo DY ONE DXコンサルティングチームはその中核となるべく、昨年立ち上げた事業の成長をドライブできるメンバーを求めています。 競合は大手コンサルティングファームで、経営レベルから事業レベルまで様々なプロジェクトに携われます。コンサルタント全員が同じ部署に配属となるため、担当業界や領域に縛りがなくご自身のキャリアに沿ったPJに関与することが可能です。また、トップファームと同水準の年収で、クラスアップでの入社実績もあります。さらに充実したインセンティブ制度を設けています。 ※目安年収:プリンシパル 〜2,500万円、シニアマネージャー 〜2,000万円 ■ミッション: マーケティング領域を中心に、生成AI活用に全社をあげて取り組んできた実績、その中で得た成功と失敗からの学びをもとに、生成AIコンサルティングサービスに注力しています。 AIの進化をポジティブに受け入れ、未来共創の一翼を担うユースケースの立案・実行に従事していただきます。最先端の技術を駆使し、クライアントのビジネスに革新をもたらす挑戦的なポジションです。 具体的には… ・生成AIユースケースアイデアの発掘と評価 ・生成AI活用PoCの推進 ・生成AI活用本開発の推進 ・生成AI活用スキル開発 ■業務内容: 以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証 ・構築した仮説に基づく計画の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・生成AIのプロンプト作成やデータ整備 ・クライアント(役員層等)への各種報告資料、各種成果物の作成等 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり(出向先企業の業務を含む)
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング その他技術職(機械・電気)
■業務概要: Honda四輪生産領域における横断的な環境課題への取り組みを企画する部門にて、カーボンニュートラル、資源循環、再生エネルギー最大活用等の企画・推進を担当します。 特に、各拠点から収集したグローバル環境データをもとに戦略を立て、環境課題の解決を目指します。 ■職務内容: ・環境データ収集システムの立ち上げと運用 ・データ活用を通じて環境戦略を立案し、具体的な施策を実行 ・資源循環やカーボンニュートラルなどの課題に対するゴール達成シナリオの構築と施策の企画 ・環境リスク低減、環境パフォーマンス向上に向けた海外を含めた各拠点との連携業務 ・各拠点のグローバル環境データ収集および関係部署への展開 ・次世代の環境課題解決技術の事業性検証 ※適性に応じて上記いずれかの業務をお任せします。 ■環境への取り組みについて: Hondaは上記ビジョンの実現のため、環境負荷低減と事業価値向上を担う環境戦略の立案を実現いただけるメンバーを募集します。世界中のより多くのお客様に喜びをお届けするため、Hondaの想いに共感していただける方のご応募をお待ちしております。 ■今後の目標: 2026年を目途に環境データ収集システムのベースとなるプラットフォームを構築し、次世代新工場(例:EV・バッテリー工場など)の稼働に合わせ順次戦略を導入していく目標を掲げています。 ■魅力・やりがい: ・環境戦略の推進はHondaの中でも重点に置かれる取り組みの1つです。社会的な意義も大きく、社内の注目度も高い戦略テーマにおいて、担当領域の専門性を高め、自らのアイデアを生産領域への提案につなげることが可能です。 ・Honda四輪事業の海外を含む広いフィールドで、生産領域の環境戦略を能動的に企画提案できる業務です。 ■職場の雰囲気: 中途採用や若手が多く、企画立案を裁量を持って推進できる、自由闊達な雰囲気です。 ■キャリアパス: 生産領域の環境部門で広範な視点での経験を積んでいただいたのちに、適性をみて多様なキャリアへのチャレンジが可能です。 ・IT領域におけるデータ活用の推進業務 ・生産工場の環境部門マネジメント ・最上位部門である環境企画部での戦略立案業務 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
カタリナマーケティングジャパン株式会社
550万円~999万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜分析から施策の実施、施策の評価までを一気通貫で行っており裁量権◎/ SQL経験を活かし、年間12兆円規模のデータを取り扱う同社にて活躍しませんか〜 ■業務概要: セールスチームと協業し、当社の販促・広告企画に参画いただいているメーカークライアントとのビジネスをサポートします。弊社が提供する販促・広告サービス領域の事前分析・ターゲティング設定・効果検証・改善提案にとどまらず、コンサルティング領域にあたる活動を行うこともあります。 ■業務詳細: ・ID-POSデータや広告配信データを活用し、営業担当者と協力しながらクライアントの現状把握や課題抽出 ・販促施策や広告施策に関する事前分析・ターゲティング設定・効果検証・改善提案など一連の分析 ・営業担当の商談に同行し、課題ヒアリングやプレゼンテーション実施(月1〜2回程度) ・課題解決へのコンサルテーション、データ分析設計と実行 ・当社が保有するデータだけでなく、クライアント社内データ、3rd Partyデータを組み合わせて分析 ・統計学や機械学習などの高度なデータ活用の設計と実行 ・課題の難易度が高い場合はデータサイエンスチームと協業 ・既存業務効率化や新サービスの開発・導入などにおけるデータ活用 ■組織構成 アナリティクスの部門は13名の正社員と契約・派遣社員が3名で構成されており、メーカー向け・小売業界向け、等でチームが分かれています。メーカー向けの特色として、企業側も販促・広告等に積極的で、非常にスピード感のある業務に関われます。 ■同ポジションの魅力: 【扱えるデータ量】 参画いただいている小売業は日本の大手小売業で、日本の販売データの50%以上(年間売上12兆円規模)をカバーしています。弊社のデータは日本の日用品流通の縮図と言えます。N数がまだ少ない新商品の市況分析やブレイクダウンした分析が可能になったり、実際に購買につながったのかという結果の発見までができます。 【データの質】 金額だけではなく「何を買ったかの内訳・明細」までデータを収集しているため、分析できるデータの密度が高いのも魅力です。 【分析〜計測までを一気通貫で】 カタリナは分析から施策の実施、施策の評価までを一気通貫で行っているので、分析しっぱなし、施策をやりっぱなしということになりません。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■□トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/IPO準備中/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供□■ ■ポジション概要: GO Inc.の各種モビリティサービスを通じて発生した交通情報ビッグデータの活用を通じて、身近な交通を劇的に進化させるための仮説構築からデータ収集・分析・可視化・自動化などのデータによる意思決定プロセスの実行と、当社のデータについての戦略立案までをお任せします。 データ分析により、モビリティサービスの利用者と運び手への理解を深め、需要と供給に影響を与える施策を評価し、不確実性を適切に取り扱うことで事業の未来を予測する中心的な役割です。身近な交通の進化にチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 ■業務内容: ・データドリブンなアプローチで、曖昧で困難なビジネス課題を解決する ・事業部門とのコミュニケーションにより、仮説を立て、分析の方向性を決める ・モデリング、分析、実験、シミュレーションなどのデータサイエンスの手法を実行する ・事業部門に分析内容を共有し、事業の方向性に対する決断をサポートする ■解決したい課題: ・長期的なユーザ行動のモデリングと推定 ・売上とコストをユーザレベルで管理するユニットエコノミクスの健全性評価と改善パラメータの推定 ・供給力不足に対する施策の効果量シミュレーション ・場所、時間帯、天候、タクシー利用意向などを考慮した顧客体験と継続・離脱の関係を明らかにする ■本ポジションの魅力: ビジネス意志決定者と直接コミュニケーションを取りながら、自分の分析結果を使って、会社の根幹に関わる意思決定や製品の変化に携わることができます。 ■開発環境: プログラミング言語:Python、R ライブラリ:pandas、statsmodels、lightgbm、pymc、econml、dowhy データベース:BigQuery 可視化:plotly、Kepler.gl、Looker
■□トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/IPO準備中/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供□■ ■ポジション概要: 配車アプリ『GO』(https://go.goinc.jp/)やDRIVE CHART事業(https://drive-chart.com/)を支えるデータサイエンティストとして、タクシー需要共有予測や危険運転行動検知などの機械学習モデル・アルゴリズム構築に関わる要件定義、仕様策定、データ分析、データ前処理、AIサービス実装、精度改善など、予測モデルを実サービスに適用するために必要な幅広い業務に携わっていただきます。フットワーク軽く様々な課題解決を実行できる方をお待ちしています。 ※本ポジションは、以下いずれかへの配属を想定しています。 ・AI技術開発部 アルゴリズムグループ ・AI技術開発部 データサイエンスグループ 【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 ■業務内容: ・事業部門または顧客とのコミュニケーションによる、予測モデル・アルゴリズムの要件定義、設計 ・多様なデータソースを元に、機械学習を中心とした予測モデル・アルゴリズムの構築、精度改善 ・実サービスへの予測モデル・アルゴリズム組み込み実装とその継続改善、モニタリング ■開発環境: プログラミング言語:Python ライブラリ:pandas, scikit-learn, LightGBM, TensorFlow, PyTorch データベース:BigQuery, Aurora(MySQL) 可視化:Redash, Kepler.gl, Plotly ■本業務を通じて得られる経験: ・実験だけで終わらず、泥臭い作業も含め、実サービスに活用される機械学習モデルを構築し、運用する経験 ・累計数億kmを超える走行データから得られるGPS/加速度/ジャイロなどのセンサーデータや、数十万枚を超える画像データなどを用いて学習された画像認識モデルの推論結果を始め、多様なデータを活用する経験 ・サービス要件を満たしつつ技術的に解決可能な問題設定を行い、サービス実装まで自ら推進する経験
株式会社SalesNow
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【大手をはじめとした700社以上の導入実績/雑務工数を大幅削減し、商談獲得・売上アップを実現/法人営業の効率化を叶える「SalesNow」を展開 500万社以上の企業データベースを持つB2B顧客開拓プラットフォーム】 ■お任せしたい業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・SalesNowのビジネス課題を分析可能な課題へ分解し、適切な分析アプローチ・モデリング手法を設計・PJの推進を実施する →現在、SalesNowには日本全国の企業の属性データ(従業員数, 本社所在地, 設立年月日など)・行動データ(採用情報, ニュース情報など)が収集されています。その中で、「いまある情報」から、「価値のあるデータ」へと変換する機能・仕組みの提案やPJのリードを担って頂きます。それらを通じてSalesNowを、より付加価値の高いプロダクトへ昇華させるサポートをして頂きます。 ・ビッグデータを利用した仮説検証・意思決定の支援 ・ビッグデータを活用したモデル構築、及び、サービスのコア機能の開発 ・継続的なモデルの品質評価と改善 ・Databricksを用いたデータクレンジング処理の設計/実装 ・グラウンドトルゥースデータ作成プロセスの効率化と改善 ■開発の進め方 / フロー: ・Asana / Notion を利用したアジャイル開発 ・フロントエンド/バックエンド/データチーム/インフラチームなど各領域のスクラムチーム (4〜8人) ・タスクはAsana上のバックログに溜まっているものから優先度と重要度順に対応 ■利用するツール・技術: ◇進捗管理 AsanaとNotion を利用したアジャイル開発 (週1回 30 分の定例mtg) 週1回のメンターとの1on1による技術相談 データベース技術勉強会(週1回60分) ◇利用ツール:Google Workspace、Notion、Slack、Asana ◇利用言語:Python、Scala、SQL ◇利用技術:React、FastAPI、Scrapy、Databricks(Apache Spark)、Terraform ◇利用データベース:Aurora(PostgreSQL)、Cloud Spanner、BigQuery、Lakehouse
カバー株式会社
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ/フレックス/年休125日・土日祝休み】 ■概要: 当社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しています。今回、当社分析基盤のデータマネジメントを牽引いただくデータ分析基盤エンジニアを募集します。 本ポジションでは、データアナリストやデータエンジニアと連携しデータの信頼性、精度、整合性を確保するための取り組みをリードいただきます。また、立ち上げのメンバーとして参画し、現在発展途上にある分析基盤を一緒に成長させていく役割を担いデータを活用してビジネスの意思決定を支援し、組織全体のパフォーマンスを向上させることを目指していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・データ分析基盤の設計、構築、および運用 ・データ品質の監視、評価、および改善 ・データパイプラインの最適化と自動化 ・データガバナンスおよびデータ管理のベストプラクティスの導入と実践 ・データベースおよびデータウェアハウスの管理 ・データセキュリティとプライバシーの確保 ・データアナリストチームおよび開発チームとの連携 ■やりがい・魅力: 急成長市場のデータの整備、多様なデータとの統合と活用、組織全体への貢献に関わる事が出来ます。分析基盤の構築・運用経験が豊富な方や、データドリブンな文化を根付かせる意欲のある方を歓迎します。 ■開発環境: ・使用言語…Python、SQL、HCL(Terraform) ・ETL…dbt、Trocco ・データストア…MySQL、snowflake ・インフラ…AWS、GCP ■募集背景: 当社課題…分析基盤専門のインフラ担当が不在のため、データエンジニアが担当すべきインフラのタスクを分析メンバーが処理している現状があります。これにより分析メンバーの分析業務の効率が低下している状況です。 そのため、分析メンバーが分析業務に専念できる環境を整え、全体の効率と品質を向上させることを目指し新たにインフラに特化したデータエンジニアを募集いたします。新たにご参画いただくデータエンジニアには、インフラ面での専門知識と経験を活かした効率的なデータインフラの構築・運用を担っていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社sinsa
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
通信販売・ネット販売, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
★データサイエンティストのスキルを活かしたい方歓迎/話題のトレカ事業会社/共に事業を拡大してくれる方を募集!/20代~40代が活躍中! ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 日本最大級ネットオリパサイト「DOPA!」でのデータ分析をお任せします。 経営陣、マーケターとともに自ら分析を行い、新たな視点を獲得することを目的としています。 ■業務内容 数値分析をもって、マーケティング部への指示出し、経営陣への方針提案を行っていただきます。具体的には下記をご担当いただきますが、ご入社時のスキルによって徐々にお任せ出来ればと考えています。 ・データ分析設計・開発・運用・分析 ・データを元に事業課題を見つけ、経営陣への新しい提案/示唆出し ※場合によってはSQLを使って直接DBからデータ取得をいただきます。 ■組織構成 現在データ分析の専任者がいないため、ご入社いただく方には同組織の責任者のポジションをお任せする予定です。経営陣、マーケティング部門と連携しながら業務を進めていただきます。 ■こんな方におすすめ 組織立ち上げフェーズになりますので自由度が高く、裁量の大きさや自分から様々な改善案や新たな提案が叶う環境です。経営陣と一緒に事業拡大を担っていただきます。トレカに興味がおありの方、ぜひ一緒に顧客体験価値の高いサービスを作り上げていきましょう! ■職場の雰囲気 現場では20代〜30代の若いメンバーが中心となり活躍中です。少数精鋭の組織だけに、年齢関係なくフラットで一体感のあるメンバーばかりです。自分の発言やアイデアも実行しやすい環境です。ウォーターサーバー、電子レンジ、冷蔵庫完備で充実しています。 ■魅力ポイント 当社では、独立したプロフェッショナルとしてのキャリアを望む方にもチャンスを提供しています。フリーランスとしてのスキルや経験を積みながら、柔軟性と自己成長を追求していただけます。 変更の範囲:本文参照
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
400万円~799万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, リサーチ・市場調査 データサイエンティスト・アナリスト
【♯東証プライム上場パーソルG/♯電力・ガスなど生活の根幹を支えるエネルギーに関連するプロジェクトへアサイン♯エンジニアやデータコンサルなどIT職種の経験を活かして企業の本質的な課題解決をしたい方歓迎!/♯VBA・マクロを活用した生産性向上支援やRPAを活用した業務プロセス設計提案など企業の事業成長の根幹に関わる課題解決に従事できる!】 ■職務概要 当ポジションでは、クライアントと共にプロジェクトチームを組み、アウトソーシングされたサービスの運用面・バックオフィス業務などを行っていただきながら、デジタルを活用した役割を担い以下のようなミッション遂行をしていただきます。 ・データ収集による電力の需給予測や託送料金の集計 ・VBAやマクロを活用した生産性向上支援 ・RPAやグループウェア導入による業務プロセス設計提案/構築/改善 ・BIツールを活用した各種データ集計/ドキュメント化/レポーティング ・集計したデータソースによる各種提案 ・カスタマーサクセスを目的としたデータ分析 等 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■入社後の配属組織・プロジェクトについて 配属予定組織:エネルギービジネス 2部 電力・ガスなどエネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます ※初回配属は上記組織をお約束しておりますが、次回以降は別のプロジェクトへアサインとなる可能性がございます。 ■当ポジションの魅力 ◎未経験からBPO・業務改善業務に挑戦できる! 教育体制がしっかりしているため、BPO未経験の方が活躍中です。 入社者の前職例:営業職、コールセンタースタッフ、人材派遣SV、営業事務、地方自治体勤務(県庁、市役所)等 ◎商材・会社に頼らないスキルアップ・キャリアを身に着けることが可能! 当ポジションのメインミッションは「アウトソーシングの側面からクライアントの事業成長に貢献すること」です。自ら運用に携わることで事業構造の理解を深め、クライアントも気が付かないような課題を抽出し、無限にある打ち手から適切な課題解決提案を行っていきます。「非定型業務」に取組んでいただくため、ビジネスキャリアの中で幅広く活躍できる経験ができます。 変更の範囲:本文参照
dely株式会社『kurashiru(クラシル)』『TRILL(トリル)』
【週2リモート可/国内No.1レシピ動画「クラシル」展開/大手食品・調理家電メーカーとの取引実績多数/購入率200%実現事例あり/ユーザー数急増中】 ■関わるサービス: レシピ動画プラットフォームのクラシル、お買い物サポートアプリのクラシルリワードなど、クラシル経済圏を構成するプロダクト群のデータマネジメントに携わります。 クラシルリワードでは、買い物のためにお店に行く(移動する)、チラシを見る、商品を買ってレシートを受け取る、これらの日常の行動がすべてポイントに変わって貯めることができて、そのポイントを使って様々な特典と交換することができます。 クラシルとクラシルリワードの間での連携機能の開発、クラシルリワードのデータを用いた新規領域の立ち上げ(例: 未経験からの転職支援サービス「クラシルジョブ」)なども含めて、クラシル経済圏拡大するための開発を担うチームです。 ■お任せしたい業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・Snowflakeでのデータパイプラインの構築・運用 ・DataOpsに関連するアーキテクチャの設計、構築・運用 ・DWH、データマートなどデータモデルの構築 ・dbtを使ったデータモデリング ■ポジションの魅力: ・delyではプロダクト作りにおいてデータが不可欠であるため、事業価値に直接的に貢献するデータエンジニアとして働くことができます。 ・少数精鋭のデータエンジニアチームで大きな裁量を持って業務を遂行できます。 ・SnowflakeやdbtなどModern Data Stackを活用することができます。 ・月間5,000万人が利用するクラシルの大規模な行動ログデータや大規模トラフィックを扱う経験ができます。 ・SnowflakeのDATA SUPERHEROESに選ばれたメンバーが在籍しているため、業務上のサポートを受けられます。
株式会社シグマクシス
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
●コンサルティングと事業投資の2つの事業を展開/コンサルだけではなく事業・サービス開発などにも挑戦可能 ●お客様の経営から現場まで深く入り込み、お客様それぞれの課題に寄り添った提案・コンサルティングを重視しているファーム ●コンサルティングファーム出身者以外にも事業会社・Sier・大学の研究者・起業家出身など未経験者多数活躍中 ■業務内容: 今年度新たに立ち上がったチームで、あらゆるデータを正しく安全に管理、解析、利用するためのシステム基盤、ガバナンスルール・体制、ビジネスユースケース検討フレームワークを活用し、企業や社会の課題解決、新しい事業開発、データドリブン経営の実現に向け、構想策定・技術目利き・実証実験をクライアントやビジネスパートナーと共に推進いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト事例: ◎技術系:データ分析基盤の実装、システム実装やソリューション選定に向けた実証実験 ◎ガバナンス系:部門横断のガバナンス標準ルール策定、データオーナーやガバナンス体制、プロセス定義 ◎業務改善・サービス開発系:データを活用した業務改善、新規事業・サービス開発 ◎人材育成・組織作り系:クライアント社内のDX人材、データ人材の育成、CoE組織の立ち上げ ■担当者よりメッセージ: 全ての先端技術のコアとなるにも関わらず、効果が発揮できるようにコントロールすることが難しい“データ” の専門家として、我々と一緒にトライし、成長し、企業や社会が求めるデータドリブンな世界を実現しませんか? ■研修について: コンサルタントして早期に立ち上がれるよう、体系的な全体研修ではなく個別の能力やスキルに応じたカスタマイズ型の研修を実施、入社後面談を通じて、コンサルティング基礎、サービス別研修、スキル別トレーニングなど個人に適したカリキュラムを策定、実施します。 変更の範囲:本文参照
マイクロベース株式会社
400万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【GIS活用で未来のまちづくりを支援/「ミクロなシミュレーションで社会を再構成する」がミッション/公共サービスの経営課題解決・計画支援AI「MiraiE.ai(ミラーエ)」開発/年休127日/副業可】 行政やインフラ業界の公共サービスの経営課題解決・計画支援ができるAIサービス「MiraiE.ai(ミラーエ)」Webアプリケーションの開発や、生成AIによるデータ構築基盤“LINKS Veda”の開発を行う当社にて、あなたにはデータエンジニアとして新規プロダクト開発やサービスの全国展開(海外含む)お任せします。 未来の社会をかたちづくりたい、情熱を持った方からのご応募をお待ちしています。 ■業務内容: 官公庁や不動産事業者、インフラ事業者をクライアントとし、データから都市分析や施策評価を行います。クライアントの現場の生の声に耳を傾け、GIS(地理情報システム)、AIを通じて潜在課題を可視化、解決を導いていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・GIS、プログラミングによるデータ分析 ・顧客への企画書、報告書作成 ・エンジニアと連携したAIプロダクトの開発 ■主な使用技術: 言語/フレームワーク:Python , Typescript , SQL データベース:PostgreSQL , RDS(AWS) , MongoDB サーバー:AWS(AppRunner, EC2) , GCP その他:AWS Lambda , Docker , Git , Github ■働く環境: ・入社後は、プロジェクト単位(顧客単位)で設計から実行まで完遂いただきます。 ※オーナー意識や顧客に対する責任感、誠実さを大事にしています。 ・経験に応じて、早期に顧客先へ同行頂き、現場でのリアルな体験を通じて得た課題や手応えを感じ取っていただきます。他にも連名出版、知財申請機会を提供していきます。 ・リモートワーク可能ですが、コミュニケーションや相互理解を大事にしているため、特に初期はFace to Faceを重視しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ