1440 件
株式会社アムタス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
550万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
★国内最大級の電子書籍サイト『めちゃコミック』運営/電子書籍領域でグローバル事業を展開/有給消化率74.4%/リモート可/フレックス可★ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める範囲】 国内最大級の電子書籍サイト「めちゃコミック」を運営する当社にて、「めちゃコミック」のデータ分析基盤の構築と活用に関する業務をご担当いただきます。アナリストをはじめ、社内関係者に分析環境を提供する業務です。 〈詳細〉 ・大規模データの転送、蓄積、ETL処理等データパイプラインの開発および運用 ・データストアおよび分散処理フレームワークを利用したDWHやデータレイクの構築、運用 ・BI(Business Intelligence)ツールを使用したデータ統合、可視化 ・分析基盤とデジタルマーケティング領域における各種ソリューションとのシステム連携支援 ■働く魅力: ・転職経験者が多く、キャリア採用だから不利ということは全くありません。個人の個性や能力が事業に活かせる機会が豊富にあります。 ・お互いに意見を言い合える風通しの良い環境で、離職者も少ないことが魅力です。 ■別枠記載の必須条件以外に、下記ご経験を持つ方歓迎: ・BIツールの導入 ・システム開発経験 ・プログラミング言語の仕様経験(Python, Ruby, R, Julia, Go等) ・データ基盤構築あるいは運用、利用経験 ・Linuxサーバの構築、運用経験(小規模可/Ubuntuなど) ・統計解析や機械学習の基本的な知識 ・Gitを利用したチーム開発経験 ■同社について: ●同社は会員数2,000万人の国内最大級の電子書籍サイト『めちゃコミック』を中心に「生活者から求められるサービスを提供する会社」です。 『めちゃコミック』は、アプリ版のリリース・オリジナル作品の展開・漫画投稿サービスなど単なる電子書籍媒体の枠を超えた進化を続けています。 ●同社は海外向けに電子書籍配信事業を行うなど、グローバル展開をしています。韓国や米国を中心にシェアを広げています。 ●同社は帝人グループと日商岩井の情報システム部門の合併で生まれたインフォコム株式会社のネットビジネス事業として誕生した企業です。安定した財務基盤を持ちつつ、更なる成長のため事業拡大を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リベルスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
当社はGoogle Cloudの技術を中心としたデータ分析やデータ活用に関するサービスを提供するテラスカイグループのベンチャー企業です。さらなる成長と拡大を目指し、データエンジニアリング、BIツール実務経験者の採用を強化しています。 ■仕事内容 お客様のデータ活用要件に応じたデータパイプラインの構築やTableauやLookerStudioなどデータ可視化ツールを活用したダッシュボードの作成を担当していただきます。様々な業種のお客様データ活用業務を通じて、データ分析経験やクラウドサービスの知見を幅広く身に付けたいと考えている方を募集します。 ■業務詳細 ・マネージャーやメンバーと協力して、お客様のビジネス課題の整理・業務活用シナリオ検討・分析提案に参加 ・お客様または自社のデータ分析基盤の設計、開発、運用などのデータエンジニアリング業務 ・データ可視化ツールを使用したダッシュボードの作成 <技術領域・ツール> データ可視化ツール:Tableau、LookerStudio、PowerBI等 クラウド環境:Google Cloud、AWS、Azure DWH・データ分析プラットフォーム:BigQuery、Databricks その他開発言語など:SQL、Python、R等 〈案件事例〉 □運輸業:乗務員シフト・配置の最適化プラットフォーム(組み合わせ自動化) [BigQuery、組み合わせ最適化(量子アルゴリズム)] □サービス業(医療販売):データドリブンセールス取り組み支援 [BigQuery、Looker Studio、Python] □製造業(消費材):国内外施設・従業員に関するKPIデータの自動集積;可視化 [BigQuery、Tableau、Python] 製造業:倉庫配置最適化および需要予測プラットフォーム(データ可視化)、製品外観検査工程の自動化(PoC) [BigQuery、Visual Inspection AI] □卸売業:基幹システム刷新に伴うデータ分析基盤構想策定・構築支援 [BigQuery、Looker Studio、Tableau、Python] ■キャリアパス ゆくゆくはメンバーのマネジメントや、ご希望にあわせてスペシャリストを目指していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社良品計画
東京都文京区後楽
650万円~999万円
専門店・その他小売, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<東証プライム上場/世界32の国・地域で店舗展開/「無印良品」の企画開発から商品調達、流通・販売までを行う製造小売業> ■業務内容: MA(Salesforce Marketing Cloud)を活用した新規施策の設計・実装、既存施策の改修(PDCA)などの開発業務をお任せします。 既存、新規のお客さまに長く無印良品のファンでいてもらえるような「感じ良いコミュニケーション」の実現を目指しています。 ・顧客育成を目的とした新規MA施策の設計・開発・実装(企画自体は、期の目標に対しチーム全体で行います) ・既存施策の改修(PDCA) ・ITサービス部と連携し、最適なコミュニケーション施策実施のための仕組み/プラットフォームづくり ・実施施策の効果検証のための、データ抽出 ■役割期待: 「感じ良い暮らしと社会」を実現するために、2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」となりました。自ら考え挑戦する個店経営の集団となり、世界中で無印良品の思想に基づいた暮らし方を提案できるよう、「新しい良品計画をつくる」という強い想いで「第2の創業期」を掲げています。過去の「無印」あらゆる取り組みを見直し、枠にとらわれず、お客様に無印良品を更に好きになっていただける仕組み作りを一緒にしていただける方を募集します。 ■歓迎スキル ・AMPScriptを使用したメールコンテンツの作成 ・メール、LINE、アプリ通知等を用いた施策実施、運用経験 ・自社サービスの改善経験(UIUX改善、機能追加、A/Bテスト等) ・施策の企画からリリースまでのプロジェクトマネジメント経験 ・メールマガジンのコーディング(HTML / CSS) ・CDPなど、MAやCRM施策を最大化するために、外部ツールやプラットフォームを含めた全体設計や、プロジェクトに参画したことがある方。
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~1000万円
ファーストフード関連, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内外食産業トップクラス/プライム上場/安定経営/平均残業20時間/外食業界から介護業界まで幅広い/すき家・はま寿司等展開/IT投資を積極的に行い業務内製化を推進中〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 デジタル技術センターは企画から始めて本運用開発まで担う部署です。 そのデジタル技術センターで食材廃棄ロス・販売機会ロスの最小化 や、自動化のための需要/供給予測について、分析と技術の両面を担当して頂けるデータサイエンティストを募集します。 ■採用背景: 現在、Al・IoT・セルフオーダー/セルフキャッシング等の技術革新やITによるデータ活用により、定型業務に加えて非定型労働においても省人化が進展しております。店舗、工場、物流、本部などの各工程において、積極的にDXへ取り組むことで業務の効率化・自動化を推進するべく、研究開発投資を積極的に行っております。 変更の範囲:本文参照
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
■配属部門のミッション ・情報数理技術部 情報処理・数理工学をベースとした機械システムの高付加価値化開発に関する事項を統括。特に機械の周辺環境認識、機械状態診断、リモートモニタリングによる、安全・安心、運用・サービス支援、省人化などに向けた構想と実現。 ・機械情報グループ 機械の状態診断技術の主管部門として、画像、3D、音などのセンサ活用、認識・処理技術を調査、導入、研究、評価。またそれらを機械の現物に試験適用し、機械の差別化機能のアイデアを試作、評価。 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・企画、立案:機械の状態診断、運用・サービス支援の課題解決につながるアイデアや技術提案。技術動向、競合動向、自社製品の強み弱み、ユーザや顧客の困りごとなどに着目してアイデアを出し、技術開発と結びつける。 ・研究開発:アイデアの実現に向けて、技術の調査と導入、研究開発、試作評価。PJメンバの場合もあれば、自らがPJリーダーとなる場合も有。 ・知財創出:アイデアの価値を高めるための特許出願、実用化の障壁となる他社特許の調査。権利を保護した上での論文発表も可能。 ・研究開発に係る事務:研究開発に必要な、PJ予算、工程、契約、調達、資産などの管理。 ・若手エンジニアの指導、育成 ■当業務の面白み・魅力 ・機械メーカの情報技術者として、現物、現場の実データにタッチでき、アイデアが実際に作動するまで見届けられる。 ・製品や機種が多く、様々な機種やその現場で、様々な専門性の技術者と関わるチャンスがある。 ・社外のセミナーや社内の専門技術教育受講、書籍や論文の購入、メンバ主体の勉強会、学会や展示会、トライアルなど、必要次第で技術向上しやすい。 ■キャリアイメージ ・入社直後:既存のPJにメンバとして参加し、プロジェクトの起案、ゲートレビュー、完了までの、業務プロセスを経験を積む ・5年後以降:PJリーダーとして後輩を育成しながら、自身の企画構想を実現 ■働き方: データ収集や実験、情報収集や知識導入、会議などの必要に応じて、全国の事業所、試験場、製品エンドユーザの現場、学会や展示会などに出張が発生。開発チーム内で計画するものが大半で、トラブル対応など現場の要請による緊急や長期の出張はほぼ無。海外出張は少ないですが機会は有。 変更の範囲:本文参照
株式会社フィックスターズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【社員の9割がエンジニア/世界で数少ない「高速化」のリーディングカンパニー/エンジニアが主役の環境と刺激的な仲間・働きやすい環境完備】 ■業務内容: 当社では画像検査装置や金融システムの性能向上、自動運転やコネクテッドカー、自律走行ロボットの実用化など様々な課題を持つお客様向けに、大規模データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェアの開発を行っています。機械学習技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・自律走行に関わる分析基盤構築 ・分析基盤の改善 ・データ分析プログラムの開発・高速化 ・実データを用いた分析 ■案件例: ・車両挙動の傾向判断をリアルタイムで行うアルゴリズムの高速化 ■プロジェクトのやりがい: ・日々注目が高まる自律走行分野の最先端に関わることができる ・実際の自律走行で得られた大規模データを扱うことができる ・自身の技術を発揮して、自動化世界の実現に携わることができる ・機械学習や最適化のスペシャリスト、自律走行エンジニア達との技術共有によるスキルアップ可能 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務全般 変更の範囲:本文参照
株式会社アサイアン
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜携帯電話機補償サービス、アフターサービスを提供/老舗グローバル企業/フレックス・リモート可能〜 ■業務内容: 年間200万件超の応対を行っている大規模コンタクトセンターにおいて、サービス品質やNPSを向上させていく仕組み作り、また需要予測の一翼を担っていただきます。数値分析は勿論のこと、関連会社やパートナー企業と共に改善活動に参画いただきます。 また業務拡大に伴い、新ビジネスを支えるレポート開発や分析基盤構築が行われており、この活動にも積極的に参加いただくことになります。 ■業務詳細: ・クライアント向けデータ分析結果に基づく、課題解決提案(具体案込み・例 マーケティング施策等) ・コンタクトセンターの主要KPI設計・分析および・社内外向けのReport・BIダッシュボードの作成 ・外部ベンダー発注の為のコンタクトセンター需要予測・分析および改善運用設計 ■ポジション魅力: データ分析が直接業績に影響与え、その効果を間近で見ることができます。 何千万人という会員がいるビジネスに対して、ひとつの分析で多くの変化を与えられ、提供しているレポートが様々なビジネスに活用されるのは大変やりがいがあります。 機械学習や各種分析手法を使うために、データ基盤整備が必要であれば、我々のチーム主導で分析できる環境について立案して成果を上げることが可能です。 ■当社について: ◎アシュリオンは人と最新のテクノロジーをつなげ、人の生活をより快適なものにしたいという思いを持った企業です。 ◎日本事業は携帯端末ユーザーに独自の補償プログラムとカスタマーサービスを提供し、どの機種を利用していても、電話一本、画面のクリックを一つさえあれば、翌日にスマホの交換、データの転送管等、簡単な事から専門性の高い事までスムーズに解決まで考えます。 ◎アシュリオン・ジャパン株式会社は、このビジネスモデルを日本市場向けに最適化して提供しています。仕組みづくりのコンサルティングから実務運用までを統合的なソリューションとして通信事業者様に提供し、CX向上に貢献することが、アシュリオン・ジャパン株式会社の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
サイオステクノロジー株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜データ検索領域×生成AIの新規事業企画・AIコンサル/データ検索の技術を学んで生成AIの経験も活かす/全社注力事業/Elasticsearch〜 ●外資系IT企業と業務提携した注力事業 ●データ検索技術を学び、生成AIの経験を活かせるAIコンサルタント・エンジニアポジション ●新規サービス・事業企画のフェーズから介入できるので市場価値が高まる ●「フルリモート×コアタイムなしフルフレックス×残業11.2h」でIT業界TOPの働きやすさ ■業務概要: 自社開発SaaSプロダクト・OSSを活用したシステムインテグレーション事業を展開している弊社において、生成AI分野でのAIコンサルタント・AIエンジニアをお任せいたします。 2024年、当社は外資系IT企業であるElastic社※と業務提携しました。データ検索技術として高い知名度を誇る、「Elasticsearch」という検索エンジンを活用し、生成AIの導入に課題を抱える企業のご支援をしていただきます。 ※:Elastic社…オランダ・米国に本社を置くIT企業2012年に設立した企業ですが社員数は2000名を超え、時価総額は1兆5000億円規模です。 ■業務の流れ (1)導入プランの選定(案件獲得) ・社内の営業に同行し、既存の顧客が抱える問題点をヒヤリング。AIや検索技術により解決ができるニーズをキャッチ ・ユーザーの生成AI導入目的などをヒアリング ・スケジュールを策定 (2)PoC支援 ・全体設計から必要なPoC環境を構築 ・目的に沿った回答を得られているか評価検証を実施 (3)導入支援(弊社パートナー企業様との協業) ・本番環境の設計支援、構築支援 ・運用のためのトレーニングを実施 ■この業務の面白さ トレンド技術である生成AI。近年は大規模言語モデルにそれぞれのDBを組み込み、「業務や用途に特化した生成AI」を導入しようという企業様が増加しております。このポジションでは生成AIと相性の良い「検索技術」を使い、この導入を支援します。最先端テクノロジーの0→1フェーズから携わることで市場価値を高めることができます ■働き方の自由度について ・当社では非常に柔軟な働き方を推進しております フルリモート×フルフレックスで地方からのプロジェクト参加も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ネイチャーインサイト株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇ビックデータの活用・分析を行うデータサイエンティスト/Best Data Science Award受賞企業/豊富なカリキュラム・研修制度有/残業時間20H以下/週3リモート◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 アナリティクス分野のリーディングカンパニーであるSASの第一期コンサルティングパートナーに認定された当社にて、アナリティクス製品の提案・導入・開発・運用またはアナリティクス製品を用いた顧客データの分析をお任せします。 主な製品としては、SASをはじめ、DatabricksやAzureやGSPなどのクラウドプラットフォームのアナリティクス製品になります。 データ分析だけでなく、高度なデータハンドリング作業を行って頂き、BIシステムの開発から運用までワンストップで携われます。 ■取引先: メガバンク、通信キャリア、製薬メーカーなどの大手企業 ■案件詳細: ◎不動産会社:不動産価格推定モデルの構築 予測価格の決定要因が分かる手法でモデルを構築し、クラウド上で運用できるように開発 ◎地方銀行:マーケティング高度化支援 個人ローンの申し込み顧客を予測するモデルを機械学習で実施 ■同社の魅力: <2024年度 Partner Award受賞> SAS Institute Japan株式会社が主催する「SAS パートナー総会」で「Best Data Science Award」を受賞しました。 データサイエンティストの育成や、イノベーティブな分析プロジェクトに貢献したパートナー企業を表彰するものです。 変更の範囲:本文参照
株式会社分析屋
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
350万円~549万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, マーケティング・広報アシスタント データサイエンティスト・アナリスト
【未経験でもデータエンジニアに!/SHIFTグループ唯一のデータ分析専門企業/希望部門に異動できる制度利用で自分でキャリアをデザインする】 ■概要 プライム上場(株)SHIFTグループの中でも、データ分析を主軸としIT全般にサービス領域を拡げております。 データ分析に特化しており、エンド直案件も多数あります。 ■安心の研修制度 入社後1か月〜2か月の研修を用意しています。Tableau、SQL、Pythonなどデータ分析に特化した研修なので、未経験でも安心してご入社頂けます。入社以降も様々な研修を用意しているので、キャリアプランに合わせて受講可能です。 ■研修後の業務【変更の範囲:会社の定める業務】 データ分析のプロになっていただくために、まずはデータ処理などの基礎業務を担当いただきます。その後は自身の希望に沿って力をつけていただき、データ分析エンジニアとして成長していただきます。 ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出・加工・集計 ・データ分析・結果考察・改善方針提案 ■キャリアパス 経験者未経験者問わず、入社後半年はSES部門への配属となります。それ以降は四半期に一回、部門異動の希望を出すことができます。統計検定2級相当の試験に合格すると必ず希望の部門へ移動することができる制度です。この制度を利用する社員も多く、皆さん希望を叶えて仕事をしています。 ■データ分析の常駐型とSEの常駐型の違い 【顧客の課題をデータ分析で解決する面白さ】お客様先に常駐して集計したデータから課題分析を行うことで、顧客に近い立場で課題解決提案を行えます。 【分析結果を元に自分で意思決定していく】データを集めてPDCAを回していき、分析結果を元に施策を顧客に提案していきます。SEの常駐型で指示通り業務をする内容とは異なり、顧客の課題解決のために自身で意思決定をしていく業務となります。 ■案件例 ・大手ゲーム会社:ログデータの分析 ・大手飲食チェーン・大手化粧品メーカー:ユーザーの分析 ・大手マーケティング企業:マーケティング分析
CTCシステムマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
400万円~899万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜大手総合商社"伊藤忠"の中核CTCグループ/業界業種問わず豊富な案件/働きやすい環境づくりに注力中◎/所定労働7.5時間/研修制度充実/離職率3%台と高い定着率〜 ■業務内容: AI、データ分析業務をお任せします。 ・データ分析ソリューションの設計経験 ・PythonやPrep(Tableau)を使用したデータ成形の自動化経験 ・PythonやPower Automateを利用したスクレイピング ・データの収集、加工を実施し、BI/AIソリューションを用いて、可視化、モデリングの実施 【変更の範囲:当社規定による】 ■入社後当面の業務+キャリアステップ: 入社後まずはデータ加工、分析の業務をお任せします。 その後、データの可視化やAI構築業務を経験いただき、企画提案業務まで業務幅を拡大いただくことを想定しています。 将来的には、データ活用お領域において中核となって案件を推進いただくことを想定しています。 ■組織構成: マネージャー1名、メンバー1名、パートナー3名で構成 ■ポジション魅力: ・AIを用いた分析業務に携わる中で、最新のIT技術に触れながらスキルアップが目指せる ・部署独自の勉強会を実施しており、常に成長できる環境 ・若手〜ベテランまで在籍しており、メンバー同士でサポートし合いながら業務に取り組んでいる ・出社とテレワークのハイブリッドワーク 変更の範囲:本文参照
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
600万円~1000万円
【最上流から顧客のシステム課題解決に貢献/大手企業の0次DX推進/プライム案件比率99%/東証プライム上場企業案件中心/昇給に天井なし/オープンな評価制度】 ●顧客の事業部門から受注し事業に近い立ち位置から、企画・開発まで一貫して自社で巻き取るため、顧客や上流工程企業から委託された要件に従うだけのシステム開発、主体性を発揮しづらい多重下請け構造からの脱却が実現できます。 ●大企業案件がほとんどで、ユーザー数が数十万〜数百万人の案件もありビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトを担当可能。 ●エンジニアの待遇改善を掲げる企業です。オープンな評価制度を敷いており、平均年収は650万円で業界平均よりも高く、平均昇給率は16.2%。月平均残業は10.1時間。メリハリを持った働き方を実現。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ビジネスニーズに応じたデータ活用のためのデータパイプラインの設計、構築、維持、改善 ・大規模データセットの処理、変換、統合、クリーニング ・データストレージシステムの設計、開発、管理(データウェアハウス、データレイクなど) ・データ処理および分析のための最適化およびパフォーマンスチューニング ・データセキュリティとプライバシーの保護に関するポリシーとプロセスの開発と遵守 ・データ品質の監視、クリーニング、トランスフォーメーションのための自動化ツールの開発と運用 ■チーム規模 平均すると10名前後です。大規模のところですと30〜40名のチームもあります。PMレイヤーの方が開拓し始めのお客様に単独で入ることもありますが、 前提としてチーム化が見込めないお付き合いはしないこととなっております。 ■着実にスキルアップしていける環境がございます。 前提として「技術は身につけていくもの」という考えのもと、顧客との期待値調整をしています。また、チームでのプロジェクト参加が前提なので他メンバーからのフォローサポートももちろんございます。 LT(ライトニングトーク)大会やや勉強会、懇親会などの社内行事もございます。勉強会に関しては平均月1〜2回の頻度で開催しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エスタイル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【ビックデータを扱う案件をお任せ◆データ分析による企業の課題解決・価値創造を行うデータサイエンス事業を展開◆残業20H/出社・在宅のハイブリット勤務◆研修充実/データ領域の専門家へ◎】 ■主な仕事内容: データ活用を前提に、クライアントと密に連携をとりながら、データを収集・整理・管理したりするデータ活用基盤の設計・構築・運用・定着化させていきます。 入社後はまず、国内有数の大手企業の案件へと入っていただき、データ基盤の設計から携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: (1)上流工程から携わることができる データ基盤の設計から携わっていただくため、上流工程から裁量をもって関わることができます。 また、長期的に本案件に関わっていただくことが予定されているため、設計だけではなく構築から運用まで関わることができます。 (2)日本有数のビッグデータの基盤に携われる 入社後お任せしたい案件は、国内有数の大手企業のビックデータに携われる案件。影響力もさることながら、データエンジニアとしての経験を豊富に積み重ねることができます。 ■具体的には: ・データベースの要件定義 ・データ基盤の設計 ・DWHシステム開発 ・技術動向の調査/検証 ・データ分析基盤システム運用 など <開発環境> ・Docker ・Google Cloud Platform ・AWS ・Azure ・Snowflake ・Databricks ・CDP(TreasureData) ・Tealium ・Dagster ・dbt ・Airflow ■会社について 〜データ領域の専門家へ〜 データの領域専門家になっていただくため、領域に特化した研修をご用意しています。 また日々新しい技術やツールが生まれるため、自己研鑽の姿勢が欠かせません。この基本姿勢を磨くため、研修は「自己学習」をベースとしたカリキュラムとなっています。また質問・相談はオープン&カジュアルにできるので、「調べても分からない」時はすぐに先輩のサポートを受けられます!
株式会社エイシング
・日本を代表する大手製造業のクライアントに対して、独自開発のAIプロダクトなどの提案、PoCおよび本開発業務を通じた課題解決をお任せします ・クライアントが抱える経営課題を、機械学習/統計/数理最適などのデータサイエンスの力で解決するために、当社のコンサルタントやエンジニアと連携しながら、実践的かつ最適な技術の選定、アプローチ検討からソリューション開発/実装までをリードいただきます ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1.顧客提案やPoC、本開発などのプロジェクトの技術面におけるリード ・クライアントの抱える本質的な課題の把握およびそれに対する適切な技術的解決策の提案 ・機械学習・数理モデリング(予測、最適化、統計モデルの設計等) ・論文などによる技術調査 ・アルゴリズム・ロジックの機械等への組込/実装 2.技術の横展開・技術ブランディング ・実装ロジックの汎用化および新規プロダクト化 ・技術ナレッジの公開(社内勉強会/研修の実施、AIセミナーなどへの登壇、社内Wikiへの投稿など) ■当ポジションの魅力: (1)スタートアップ企業ならでは 大手クライアントメインで、裁量大きく貢献いただけるポジションです。 (2)経営陣との近さ 経営陣との距離が近いため、自身の提案や実績がスピーディーにダイレクトに事業運営に反映され、その結果や効果を実感することが可能です。 (3)AI技術の社会実装 自ら開発したAIモデルが実社会で役立つ醍醐味を味わうことができます。 ■現場からのメッセージ: 【AI技術で社会課題解決に挑戦しませんか】 当社のデータサイエンティストとして、最先端のAI技術を駆使し、自らの手でモデルを構築する面白さを体験できます。さらに、構築したAIモデルを実際のビジネスに適用し、社会課題の解決に直接貢献できるのが、このポジションの大きな魅力です。 AIの力で世の中をより良くしていく。そんなデータサイエンティストとしてのやりがいを、当社で存分に味わってみませんか。スキルアップしながら社会インパクトを生み出せる、そんなエキサイティングな仕事が待っています。 ■配属部署: AIソリューション開発本部 ※マネージャーを含めて現在AIコンサルタント/データサイエンティストが11名在籍 変更の範囲:本文参照
株式会社Elcamy
東京都
450万円~900万円
■ポジション:コンサルタント プロジェクトメンバーとして案件に参画し、クライアントに価値提供を行なっていただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーを目指していただけるよう、幅広い経験を積んでいただきたいと考えています。 ■AI開発 お客様のニーズに合わせた使いやすいシステムを開発します。 - お客様の要望をヒアリング、システムの要件定義。 - Google Cloudを利用したシステムの実装。 - システムの開発から運用までトータルでサポート。 ■Google Cloudソリューションを用いたデータ分析支援 - Google Cloudの各種サービスを活用し、データ分析基盤の構築。 - データの収集、転送、変換などのデータパイプラインの構築。 - 機械学習モデルの開発やトレーニング、デプロイメントにおいて、Google Cloud Vertex AIを活用した支援。
株式会社ブレインパッド
500万円~700万円
・小売,メーカー,金融,エンターテインメント,IT事業会社など広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ活用プロジェクト(※)における設計、分析、意思決定の支援。 ・データ活用プロジェクト(※): 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト。
サグリ株式会社
400万円~900万円
MRV(測定・報告・検証)プラットフォーム向けリモートセンシングソリューションの開発・導入をリードする、高いスキルと経験を持ったリード・リモートセンシング・エンジニアを募集しています。この職務では、衛星画像やリモートセンシング技術を活用して、持続可能な農業を推進し、二酸化炭素排出量を削減し、農業モニタリングシステムの精度を向上させる当社の取り組みの最前線に立っていただきます。 ■業務内容 MRV脱炭素化プラットフォームのためのリモートセンシングシステムと方法論の設計、開発、展開をリードする。 エンジニアリングチームやオペレーションチームと密接に連携し、要件を理解し、効果的なマッピングや可視化ソリューションに変換する。 農業モニタリングや炭素計測のための衛星画像やその他のリモートセンシングデータを解析するアルゴリズムやモデルを開発する。 農業活動や炭素排出量を説明するための、インタラクティブで視覚的に魅力的なマップやビジュアライゼーションを作成する。 GISツールや技術を活用し、正確で詳細な地図を作成し、リアルタイムデータを統合してダイナミックに表現する。 リモートセンシングのプロセスとアウトプットの正確性、信頼性、拡張性を確保する。 広範な調査を実施し、リモートセンシング技術、GISツール、視覚化技術における最新の進歩を常に把握する。 衛星データプロバイダー、研究機関、業界団体とのパートナーシップを確立する。 若手のリモートセンシングエンジニアや他のチームメンバーに技術的なリーダーシップを発揮し、指導する。 リモートセンシングデータの取得、処理、解析のベストプラクティスを開発し、実施する。 複雑なリモートセンシングの概念や調査結果を社内外の関係者に効果的に伝える。
400万円~1000万円
当社Engineering部にて、革新的なMRVおよび脱炭素化プラットフォームの機械学習コンポーネントの開発をリードするシニア・データサイエンティストを募集しています。この職務は、先進的なAI、衛星リモートセンシング、包括的なカーボンフットプリント追跡を統合し、農業企業、政府機関、農家に総合的なソリューションを提供する上でとても重要なポジションです。 ■プロジェクトについて 大規模農業企業のスコープ3カテゴリー1排出量を可視化・管理するAI駆動システムの開発 衛星データを利用した作物分類、収穫量推定、土壌健全性分析などの機械学習モデルの作成 炭素/GHG排出予測および削減提案のための高度な分析と機械学習モデルの実装 衛星画像、IoTデバイス、現地の土壌分析施設、気候データソースなど、様々なソースからのデータの統合 ■仕事内容 MRVプラットフォームのための機械学習システムの研究、開発、実装をリードする 最も効果的なアルゴリズムを特定、実装し、最高のパフォーマンスを達成するためにモデルを改良する モデルの有効性を評価・分析し、必要に応じて機能強化 機械学習モデルを本番環境に統合する 衛星画像やIoTデータを扱う複雑なデータ処理パイプラインに取り組む 部門横断的なチームと協力し、ML開発をユーザーニーズや規制要件に合わせる 後輩の指導を行い、機械学習チームの成長に貢献する ■技術スタック: Languages: Python, TypeScript Machine Learning: TensorFlow, Keras, PyTorch Models: CNN, LSTM, Transformers, Vision Transformers Cloud: AWS (EC2, EKS, S3, SageMaker, etc.) Version Control: Git, GitHub Project Management: JIRA Communication Tools: Slack, Notion 言語 Python、TypeScript
ENEOS株式会社
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休125日/残業月平均20〜30時間程度/フレックス制(コアタイムなし)/風通りの良い社風〜 ■業務内容 ・データマネジメント・データガバナンスにおける企画・立案・推進 ・データ分析・活用推進の社内機運の醸成 ・ビジネスニーズや課題に応じ、デジタルプラットフォームを中心としたシステムアーキテクチャおよびデータ分析・活用ソリューションの提案 ■就業環境 平均残業時間:20時間〜30時間程度 テレワーク:可 人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名 ■採用背景 デジタル技術活用による世界的なビジネス変革の流れを受けて、当社においてもデジタルトランスフォーメーションの実現を目指すデジタルプラットフォームの整備・拡大およびデジタル技術やデータ活用のプロジェクトが多数始動しており、データドリブン事業運営を支えるデータマネジメント人材の即戦力を採用いたします。 ■その他: 重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命である当社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。 また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。 ・当社事業とセキュリティ課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。また、将来的にITインフラの企画業務等を担当する可能性もあります。 ・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーク24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ディベロッパー 設備管理・メンテナンス, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<フルフレックス/在宅勤務可/年休123日/所定労働7時間/残業30時間以下> ■業務内容: ・利用実績、コールセンターのテキストログなどの大規模なデータを活用し事業課題を解決する機械学習システムの開発をご担当いただきます ・立ち上げ期のため技術的裁量も大きく、機械学習実装による事業貢献余地も大きくなっております ■業務詳細: ・MLOpsなど、開発における方法論の実践と改善 ・ETLパイプラインの開発と運用 ・AWS、GCPなどクラウドサービスを活用した機械学習開発環境(MLOps環境)の構築 ・PoCに重きをおいた機械学習モデル実装 ・機械学習モデルのPoC及びフロントエンドを含めたマクロサービス(社内向け)のデプロイ ・ご意向に応じてMLプロジェクトマネジメントおよび人材育成 MLプロジェクトは立ち上げ期のため、技術的裁量を持って技術選定を行うことができ、機械学習実装による事業貢献余地も大きくなっております。 ■PRポイント: ・技術的裁量を持って開発を行うことができます。 ・社内の広範なデータ(駐車場やカーシェアの利用データ、カーシェアのGPSログなど)にアクセスできます。 ・社内外の方と連携しながらMaaSやEVなど次世代の交通・モビリティサービスの開発に貢献できる環境です。 ■同社の魅力 ・働きやすさ 離職率7%以下!所定労働時間7時間、NO残業デーや時短勤務など働きやすい環境です。社員満足度は驚異の90.9%! ・駐車場業界シェアNo.1企業 パーク24グループは日本全国のあらゆる場所で提供している時間貸駐車場「タイムズパーキング」をはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、「タイムズ」ブランドを中心に様々なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTジャパンホールディングス株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
1000万円~
システムインテグレータ ITアウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜ベトナムIT最大手「FPTソフトウェア」の日本法人を目指す方へ/有休消化率8割越え/全世界グループ従業員6万人/日本市場で急速成長中/福利厚生◎〜 ■業務概要: シニアデータアーキテクトとして、入札および開発フェーズにおいて、堅牢でスケーラブル、効率的なデータアーキテクチャの設計、開発、展開を担当いただきます。 ■業務詳細: ・プリセールスのサポート:入札フェーズにおいてソリューション開発、作業分解構成図開発、および対応する見積り ・アーキテクチャ設計:ビジネス目標に沿った包括的なデータアーキテクチャ戦略の設計および開発 ・ソリューション開発:データモデル、データベース、データインテグレーションソリューションの設計、実装、メンテナンスを主導 ・協力:ステークホルダーと協力し、データ要件を理解し、それらを技術仕様に変換 ・セキュリティとコンプライアンス:データアーキテクチャソリューションがスケーラブルで安全、かつそのパフォーマンスが最適化されていることを確認 ・ガバナンス:データガバナンス方針と基準の開発および適用 ・技術的なリーダーシップ:データエンジニアリングチームに対してデータ技術的リーダーシップおよびメンターシップを発揮 ・顧客エンゲージメント:外部の顧客およびステークホルダーに対し主要連絡窓口としての役目を果たし、彼らのニーズと要件を理解 ・データ品質管理:データ品質評価を実施し、データ品質改善の取り組みを実装 ・問題解決:複雑なデータ関連の問題の点検修理・解決を実施 ・業界啓発:最新の業界動向およびテクノロジーを常に把握し、改善とイノベーションを積極的に推奨 ■応募要件について:別枠記載の必須条件と併せて下記条件も必須・歓迎となります。 ・Snowflake、Redshift、BigQuery などのデータウェアハウスソリューションの経験 ・優れた問題解決能力と分析スキル ・優れたコミュニケーション能力および協働能力 ■歓迎条件: ・関連する認定資格(データマネジメント資格 Professional、AWS 認定ビッグデータなど)
リンカーズ株式会社
600万円~899万円
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【日本の地方ビジネス活性化に貢献するSaaS型ビジネスマッチングシステム運営/東証グロース/エンジニアは9割以上がリモート勤務(週1出社程度でもOK)/フレックス】 ■業務内容: ・外部の論文・特許・インターネット検索APIや、そこから得られた数十〜百万件規模の情報源から必要な情報を検索・処理する(各種バッチ処理、リアルタイム処理)Pythonコードの実装 ・LLMをはじめとする、AI(機械学習・自然言語処理、自社開発を含む)モデルと連携して情報処理するPythonコードの実装 ・上記のような処理をクラウドサービス上に乗せ、バッチ処理やWebAPIを設計・実装し、アプリなどから呼び出せるようにする ■仕事のやりがい、当社からの提供できる価値: ◎リモート勤務可能 現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。(週1出社程度でもOK) ◎技術研鑽補助 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。 ◎ベンチャーの速さと柔軟な組織 誰も見たことないサービスを事業部と一緒に作っていけます。 ■募集背景: 当社はものづくりにおける研究開発のための企画や、現場で発生する課題解決のために、企業同士のマッチングサービスや技術動向の調査を行うリサーチサービスを提供してまいりました。 現在、これらのサービスをSaaSとして提供すべく、新規サービスの立ち上げを行っています。 本募集ではこのサービスにおいて、企業・特許・論文にまつわる情報処理の開発・実装や、WebAPIとして実装するPythonエンジニアを募集いたします。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・機械学習モデルの運用(学習、モデルの切り替え、推論など)を含めたWebサービスの実装・運用経験 ・複数回の呼び出しを含む、LLMのPromptチューニングの経験 ・全文検索エンジン(Elasticsearchなど)を用いたWebサービスの実装経験 ・各種DBと連携したWebサービスの開発経験、およびDBスキーマの設計経験
株式会社PALTAC
大阪府大阪市中央区本町
日用品・雑貨 医薬品卸, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【東証プライム上場/最先端テクノロジーを駆使した物流の効率化を実現するポジション/需要予測のアルゴリズム開発など/年休123日】 ■業務内容: 生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)を扱う同社大型物流センター(RDC)では、更なる機械化・自動化を進めております。季節や流行のトレンドにより扱うメイン商材は多様に変化する為、最も効率的な物流実現には“需給予測”や”最適な動線の構築”が重要となります。これらの“需給予測”や”最適な動線の構築”を実現するために、ビッグデータの分析、Pythonを用いた解析・シミュレーションを行っていただきます。また、機械学習やディープラーニングの経験活かしてご活躍いただきたいと考えております。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、活躍いただきたいと考えております。 ■業務の特徴: 次世代物流サービス市場へ後発参入し競合企業と争うのではなく“自社内”の物流革新が目的の為、協力 的な他部署と潤沢な資金を上手く活用し、安定就業が可能です。業界トップだからこそ、設定課題は、競合企業に左右されるのではなく、社会貢献になります。 日常的に利用するドラッグストアやコンビニ、スーパーなどの商品が将来的に人件費高騰によって値上がりするリスクに対して、物流の無人化・効率化を実現する、社会貢献度の非常に高い仕事です。顧客向けの仕事ではない為、外的要因(納期や顧客要求)に左右されず仕事の“質”に注力できます。 ■組織構成: 研究開発部全体で40名弱、大阪と東京の2拠点で研究開発を行っています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■業務詳細: 【データドリブンマーケティングの確立で既存顧客へのパーソナライズアプローチによるCX向上、販売成果の最大化】 ●当社のデータ統合エコシステムの戦略立案・実行 ・データ基盤の設計:情報処理、人工知能、統計学などの情報科学系の知識を用いた社内外データのエンジニアリング/統合/管理 ・データ分析・マイニング:統合データの分析・マイニング(スコアリング、頻出パターン抽出、クラス分類、回帰分析等) ・データドリブン基盤の改善・高度化:データ解析基盤の改善検討及び新たなデータ解析ツールの検討 ・一個師団を率いて、統合顧客DB/AIスコアリング等/ターゲティング/テックタッチレコメンデーション等のデータドリブンマーケティンに関するあらゆる戦略の立案と実行 ・関連する各室部長にとどまらず、執行役員やCDAIO(Chief Digital and AI Officer)等との議論や提言 ●NTT東日本グループのAI×データドリブンマーケティング戦略立案・実行 ・データ利活用推進:契約情報/サービス利用ログ/営業活動履歴/Webデータ(Web診断含む)等 ・分析・マイニングにて得た結果に基づく営業戦略立案/展開、分析結果に基づき抽出したお客様のニーズの具体化 ・各顧客接点でのデータ活用:テックタッチレコメンデーション、問合せ時のプロアクティブサポート、CX向上施策への活用、サービス開発/改善への反映 ●データアナリティクス/データドリブンマーケティングに関する技術力の向上 ・専門性/スキルの向上を奨励し、データアナリティクス/データドリブンマーケティングの専門家集団を育成・形成 ■配属先の組織構成: 部長1名、部門長1名、担当部長1名、担当課長5名、チーフ13名、担当者18名(20代7名、30代8名、40代14名、50代8名、60代2名) ■出向について: 出向元:東日本電信電話株式会社 営業推進本部 デジタルマーケティング部 出向先:株式会社NTT東日本サービス 営業推進本部 デジタルマーケティング部 ※実行機能を株式会社NTT東日本サービスに設置しているため、東日本電信電話株式会社で採用し、主管事業部である営業推進本部 デジタルマーケティング部からの出向扱いとなります。 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ