3693 件
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
-
都市銀行, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍してます!】 業務内容、案件例 ■職務内容【変更の範囲:当行の定める業務】 主に法人のお客さまと与信取引を行うために必要な、与信審査・管理、信用リスク管理・計測、環境社会リスク管理業務に関するシステムの企画・設計・開発・運用、上記業務の高度化・効率化に向けてAI等を用いたモデル開発などに携わっていただきます。具体的な業務の一例は以下の通りです。 ■業務の一例 ・与信審査・管理、信用リスク管理システムの企画立案、要求定義、発注、要件定義・基本設計(外部設計)への参加、ユーザー受入テスト実施、リリース準備・業務展開 ・バーゼル規制などの見直しに伴う信用リスクアセット計測システムの企画・開発 ・Financed Emission(FE)計測自動化等、環境社会リスク管理システムの企画・開発 ・与信審査・実行する迄の業務を抜本的に効率化するBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)・DX(デジタルトランスフォーメーション)の企画立案 ・お客さまの定量的・定性的なデータからその後の業績悪化の蓋然性を予測するAIモデルの開発 ・生成AI、大規模言語モデル(LLM)を用いた業務効率化の企画立案 ■配属予定の部/グループ 投融資企画部/システム企画グループ ■特徴 ・お客さまへの貸金等、銀行取引に関わる信用リスク評価・管理を専担的に行う部署で、信用リスク評価・管理、データ集計・分析に関する専門性を高めることができます。 ・信用リスクは商業銀行のコアで、エクスポージャーの観点でも極めて重要なリスクと言えます。一方で、専門人材は不足しており、希少価値の高い専門性を身につけることができます。 ・G-SIFIsの一角である総合金融グループのリスク管理部門のスタッフとして、銀行にとどまらず、グループ各社や海外各地域拠点での信用リスク関連業務をリードすることができます。 ■想定されるキャリアパス ・国内外/グループ会社のリスク管理部署、監査部署、システム開発部署 ・部門統括部等の本店各部 ・デジタル関連の企画部署 変更の範囲:本文参照
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
東京都
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
■業務詳細: 全国医療ネットワーク(※1)の普及に関する提案・構築PM業務への従事、医療スマートシティをキーワードとした医療・健康分野のデータ利活用、地域医療機関向けのソリューションやサービス(※2)の企画・開発・提供によるDX化推進 ・全国医療ネットワークの普及に伴う大規模NWやサーバ等のインフラ構築、ソリューション提案・構築案件の遂行 ・医療/ヘルスケアデータを利活用したソリューション・サービスの企画・設計 ・社内病院もフィールドに活用した、中〜大規模病院DX等のソリューション・サービスの企画・開発(必要により実証)の実施 ・担当課長としてのチームマネジメント(ビジョニング、リソースマネジメント、育成等) (※1)オンライン請求システムやオンライン資格確認システム等の全国展開向けネットワーク系ソリューション (※2)電子カルテ等の基幹系システム、セキュリティ、NW、勤怠管理やモニタリングシステム等の業務改善ソリューション ■募集背景: 今後医療ビジネスの主体となっていくと予測されるDX市場に対し、求める人材の医療データの利活用ビジネスや電子カルテ等の基幹システムビジネスの経験を活かし、当社のネットワークの強みと融合し、新たな市場開拓をリードする必要があるため。 ■ポジションの魅力: 地域社会の課題は複雑化・多様化しており、なかでも医療・健康分野はどの地域でも必ず挙がる主要課題です。その解決のためには、地域に寄り添い共感し、医療・健康分野だけでなく公共分野(自治体等)とも連携し、様々な観点から課題を解決に導く総合的な解決が必要です。 我が社の強みは、ネットワーク力だけでなく、各分野を超えた組織の連携とデータ利活用スキルで、地域密着パートナーとしてトータルコーディネートできる解決力です。 その強みを一層強化するため、あなたの経験・知識が必要です。 あなたの色を加え、新たな地域社会を創造してみませんか?
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~899万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
当組織は、デジタル技術を活用し、富士フイルムホールディングスグループの「お客様との接点強化」、「業務の最適化」、「製品/サービスの変革」、「社員の能力向上」への貢献をビジョンとして業務を遂行しています。 今回募集するポジションでは、グループ企業である富士フイルムビジネスイノベーションの基幹システムをクラウドベース(D365)へ刷新し、事業継続性の向上と業務DXに貢献していただきます。 【担当職務(1、2のいずれか)】 職務1:プロジェクトマネージャー 基幹システム刷新の統括メンバーとして、下記を担当いただきます。 ・アプリケーション領域横断の運営(進捗/課題/定例会/報告) ・複数領域をまたぐ横断課題のファシリテート(ヒアリング内容の整理/資料化) 職務2:システムエンジニア 基幹システム内、販売/需給・物流/会計/マスタ領域の刷新における下記対応を担当いただきます。 ・設計、内部結合テストのレビュー ・システムテストの実施 ・導入に向けた保守設計 ・課題/障害対応 ・社内メンバーやビジネスパートナーのマネジメント(※管理職のみ) 【募集背景】 DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 入社直後は、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 【仕事の魅力】 ご担当いただく基幹システム刷新プロジェクトは、富士フイルムグループ従業員 数万人を利用対象とした大規模なものとなっており、D365および各種Azureサービスの利活用に関するノウハウも習得できます。
株式会社コトラ
東京都港区麻布台
人材紹介・職業紹介, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
当社でのシステム構築・運営全般をお任せします。 現状のWebアプリケーション(スマホ含む)を刷新する予定であり、開発のプロジェクトマネジメントから運用までを担当して頂きます。 ■具体的な業務内容 ・要件定義、設計、開発、インフラ構築、テスト、運用までの一連の業務。 ・開発リソースの確保 ・品質コントロール ・保守運用(業務委託エンジニアとの連携) ・サービス開発、改善(マーケティング部門との連携) ・セキュリティ対策(セキュリティコンサルタントとの連携) ・業務システム(セールスフォース)との連携 など システム開発は外部のベンダーにお願いする予定ですが、技術選定やベンダー選定といったところからお任せしたいと考えています。開発規模は数人月から数十人月を想定しています。またスマホアプリケーションの開発も行います。Salesforceモバイルアプリケーションを検討しています。 ■技術スタック:Amazon Web Services/PHP(別言語選択可)/Salesforce Apex(未経験可) 使用サービス:Salesforce/Pardot/Google Workspace/Workplace(SNS)/backlog/WordPress 利用予定:GitHub ■システム企画部について 陣容はセールスフォース担当2名、エンジニア1名(業務委託)、フルスタックエンジニア1名、Pardot担当1名、インフラ担当1名 他 ■社風について 同社では、社員一人一人がプロフェッショナルとしての意識を持ち、主体的に業務に取り組む社員が多く、サービスや業務を兼務しよりよいご提案ができるよう動く社員が多いです。裁量を持って顧客活動を行いたい方にお勧めです。 ■同社の事業について 同社は自社でのデジタル活用と組織課題を解決してきたこれまでのノウハウを活かしたDX支援事業「コトラHRDX」のほか、多様な価値観を受け入れる組織づくりの支援を行うアセスメント事業「HRサーベイ」、人的資本情報開示コンサルティングなど、多角的に組織課題解決を支援するサービスをラインアップしています。 ■社員の声 https://www.shain-voice.com/corporate/142
350万円~649万円
人材紹介・職業紹介, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【組織課題を解決する人材コンサルティングファーム/金融、コンサルなどハイクラス層の転職支援に強み/人材紹介を基盤に新規事業も積極展開中】 ■業務概要: IT/非IT関わらず、社内のさまざまなプロジェクトが適切な納期・品質で完遂するようサポートいただきます。プロジェクト推進リーダーとしての実積やITスキルによっては、中長期的にプロジェクトマネージャーへのキャリアアップも可能です。 ■業務内容: 下記のような形で社内プロジェクトを推進いただきます。 ・プロジェクトの目的やスコープなどを明確化 ・プロジェクトの進捗状況を継続的に把握 ・プロジェクトに遅延等が生じた場合は、プロジェクト担当者の業務状況の全体感を踏まえて、業務分担/取組順序/スケジュールの見直しや、上位者への報告など ■ポジションの魅力: 複数の関係者の間の調整や、進まない案件に能動的に関与して推進する業務がメインとなります。上記のような業務にご自身が適性があると思われる方からのご応募をご経験に関わらず歓迎します。ご自身の適性を活かしつつ、さらにキャッチアップしていきたい方におすすめのポジションです。 ■社風: 当社では、社員一人一人がプロフェッショナルとしての意識を持って顧客活動を行っております。また主体的に業務に取り組む社員が多く、サービスや業務を兼務しよりよいご提案ができるよう動く社員が多いです。裁量を持って顧客活動を行いたい方におすすめです。 ■当社の特徴: 当社は自社でのデジタル活用と組織課題を解決してきたこれまでのノウハウを活かしたDX支援事業のほか、プロフェッショナル人材をプロジェクト単位で紹介する「コトラプロ」「コトラコンサル」、多様な価値観を受け入れる組織づくりの支援を行うアセスメント事業「KOTORA25」、将来のプロフェッショナル層である理系新卒人材の採用支援を行う「コトラミ」など、多角的に組織課題解決を支援するサービスをラインアップしています。 ■社員の声 https://www.shain-voice.com/corporate/142
株式会社ジェーシービー
東京都港区南青山
青山一丁目駅
550万円~1000万円
クレジット・信販, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
■職務内容: モバイル決済(QUICPay、Smart Code、タッチ決済(モバイル))等に関する営業推進、システムのプロジェクトマネジメントならびに運用構築などの各種業務をご経験に合わせてご担当いただきます。 【管轄するプロダクト(例)】 ■Smart Code(https://www.smart-code.jp/) ・スキーム構築・管理・運営・普及推進 ■QUICPay(https://www.quicpay.jp/) ・スキーム構築・管理・運営・普及推進 ■配属部署: モバイル・バリューペイメント部 事業開発GまたはオペレーションG ■当社について: ・日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられるなど、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。 ・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。 ■働き方: ◇最大週2回在宅勤務可能、月残業約25時間程度※月によって繁閑の差がございます。 ◇残業時間抑制の施策や、ヘルスケアや自己啓発などのメニューから必要な補助を受けられるカフェテリア制度、女性活躍研修や海外トレーニー制度など、働きやすく、活躍できる環境を整えています。 ◇新事業・新商品の創造、業務改善など、会社をより良く変えていくための提案を誰でもできる社内提案制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
テレビ静岡システムクリエイツ株式会社
静岡県静岡市駿河区栗原
県総合運動場駅
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 静岡市にある建機レンタルの企業様の情報システム部に常駐し、システムの開発、運用、保守までご担当頂きます。 ■ミッション: 基幹システムのリプレイスに伴い、組織体制強化を目的とした増員募集です。昨年10月頃より新システムの稼働を開始したばかりのため、まずは安定稼働に向けて、情報インフラや情報システム構築の業務を実施いただきます。ゆくゆくは、メンバー管理などのマネジメント業務もお任せしていくことを考えています。 ■業務内容詳細: ・社内情報システムの開発、テスト・導入・保守まで ・データベースのデータ出力、データ編集 ・社内の各部門からの要望・課題のヒアリング、問い合わせ対応 ※常駐先が短期で変わることは想定しておらず、お客様と密な連携・コミュニケーションを取りながら、共に業務を進めていきます。 ※ご入社後すぐは、社内開発システムの改修やヘルプデスク業務からスタートし、徐々に難易度を上げて行き、開発・企画へと業務の幅を広げていって頂くことを想定しております。 ■開発環境について : 言語:PHP OS:Linux DB:MySQL インフラ:AWS ■組織構成: お客様先社員様が5名と、同社からの常駐社員が2名います。 ■特徴/魅力: (1)直接クライアントに意見し、更なる改良改善、品質向上を目指せる立場にあります。既存のものに手を加えるという点では同じですが、その性質は限りなく0から1を生み出す、クリエイターに近い仕事ができます。 (2)上流工程に特化した業務に携わる事が出来ます。要件定義業務やベンダーの取りまとめに携わる事が出来ます。若くして活躍できることも同社の特徴であり、新卒であっても入社1年程度でリーダーを任されることもあります。 (3)主要な取引先は三島の大手通信教育企業、沼津の大手電力変換装置企業など静岡の大手企業となります。基本自社内開発で月に数回顧客へ打ち合わせを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 情報システム部門に所属し、当社および東芝ライフスタイルグループの情報システムインフラ、情報セキュリティ設計について以下業務を行います。 【具体的には】 (1)東芝ライフスタイルグループの情報システムインフラ運用 ・インフラサーバ/ネットワーク構築・管理 ・システム要件とインフラ要件のブリッジ (2)情報セキュリティ設計・管理の業務分担 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を革新的な技術で開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Midea(マイディア)グループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
auコマース&ライフ株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
550万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<ショッピングサイト「au PAY マーケット」運営企業/社内環境整備の企画段階から運用改善まで全サイクルに携わることが可能/auグループならではの手厚い福利厚生・休暇制度あり/月平均残業時間15〜20時間程度> 当社従業員が効率よく業務を行えるよう社内ネットワーク等のインフラ環境を整備していただきます。 ■具体的な職務内容: ◎社内ネットワークの構築、運用管理(トラブル対策等) ◎リモートアクセス環境の整備・運用管理 ◎各種システムのサーバー運用管理(ほぼAWS環境) ◎ID管理システム、クラウド電話環境など、業務基盤システムの企画推進 ■入社後の流れ: 入社後は主に社内インフラ環境の運用管理およびリモートワーク環境の向上に携わっていただき、ゆくゆくは社内インフラ整備のみならずセキュリティ対策・業務効率化などの施策を推進するチームを率いていただくことを想定しています。 ■業務の特徴: KDDIグループ全体のセキュリティを意識しつつ、より良い社内環境整備のためにネットワーク整備やインフラ整備を企画段階から運用改善まで、全サイクルに携わることが可能です。 ■部署構成: コーポレート本部情報システム部に配属となります。 ◎正社員4名(部長1名、メンバー3名/平均年齢40歳)…社内情報システム担当/社内セキュリティ担当 ◎派遣社員2名、業務委託10名…社内インフラ(ネットワーク)担当/社内インフラ(サーバー)担当/社内システム、セキュリティ担当/ヘルプデスク ■当社について: ◎当社は、KDDIの事業ビジョンである「通信とライフデザインの融合」実現のための中核事業として、日用品から、グルメ、ファッション、インテリア、家電などの「モノ」から、レストラン、ビューティー、宿泊などの「コト」まで、総合的に提供するショッピングサイト「au PAY マーケット」を展開しています。 ◎私たちがサービスを通じてつくりあげたい世界は、インターネット上の“お買い物”だけではありません。暮らしにとって便利な「モノ」や「コト」もまとめて全て提供したい。私たちは「インターネット」と「リアル」の垣根を超え、新しいコマース体験を追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
フタバ株式会社
愛知県名古屋市昭和区白金
350万円~549万円
印刷, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【ITで同社事業を戦略的に成長させる/「こうしたい」を提案できる環境/これまでのエンジニア経験を活かしてもっと自社向きにシステムも企画・構築していきたい方必見!】〜「今年も出そう年賀状はフタバ♪」のCMでお馴染みの同社のシステム部門において、戦略的に事業成長のためのシステム企画/開発/改修をお任せします〜 ■業務詳細: 年賀状等を販売するECサイトを中心に、自社の事業成長を支えるシステムの「新規企画〜業務設計〜システム設計/開発〜運用」をお任せします。業務部門や自部門の担当者と連携・伴走しながら行っていただきます。 具体的には、現状のシステム・システム間の連携等を整理・理解した上で、今後の事業戦略に合わせてシステムの企画・提案・改修をしていくエンジニアポジションとなります。各種事業を戦略的に進めていける社内システムの企画開発を中心に同社のシステム企画開発関連業務に総合的に関わっていきます。 ■同社およびシステム部門の特徴: 年賀状事業だけでなく、大手量販店や専門店等への販売ネットワークを活かし、最近は文具やキャラクター商材、デザイン性の高い様々な紙製品を展開しています。開発した商品の中にはWEBで公開後1時間で完売したアイテムもあります!そんな同社を支えるためにはITの力が必要不可欠です!直近システム部門ではお客様からよりご満足いただくため、ECサイトを商品特性に合わせてフルカスタマイズ。スマホアプリにも様々な工夫を施しています。ECサイトからの直販は同社としても注力しており、今後もEC開発も含めて、ユーザー目線の戦略的な開発をしていきたいと考えています。同社の事業はシステムが強く支えており、各商材の発注〜発送までトータルでサポートしています。ユーザーの課題解決、あるべき姿から逆算したシステム提案を叶えており、顧客目線でトータルで企画から開発までシステム部門が行っているのも同社ならではの魅力の一つです。 ■キャリアパス 短期:ECサイトおよびスマホアプリ/生産管理システム等の開発 中期:同社事業に関するシステムの企画立案開発 長期:経営視点でのより戦略的なIT施策の企画立案 ■組織構成: 社内システム担当は、PLを含む3名で構成されています。インフラ・ヘルプデスク担当、生産システム担当がそれぞれ在籍しています。
株式会社大京アステージ
不動産管理 その他, 商品企画・サービス企画 IT戦略・システム企画担当
【残業20h/在宅勤務可/ライオンズマンションでおなじみの不動産グループ/マンション管理会社ならではの穏やかな社風】 ■採用背景: 業界トップの管理棟数を誇る同社は、率先してDI/DXを推進しています。 今回、「高松室 営業企画課」において、ISP(インターネットサービスプロバイダ)に関する企画・運用担当を担って頂ける方を募集いたします。 (プロバイダ販売営業ではございません。) ■業務内容: マンション管理における、世の中のICT技術の進歩に合わせた新たなインターネットインフラの企画・構築、回線の高速化や品質向上の推進のための業務をお任せいたします。 また、下流工程は自社で行わずベンダーを用いており、上流工程の仕事が中心となります。 ■職務詳細: (1)次期マンションインターネットインフラの企画 ・・・将来を見据えた次期インフラ基盤の調査、企画、機器・ベンダー選定、社内検証等 (2)ISPサービス(回線・アプリ)の運用・保守・サービス向上企画 ・・・既存システム/サービスのトラブル対応、開発元への問い合わせ、保守業者のコントロール、課題抽出、サービス向上企画、改修案策定等 (3)新サービスの企画 ・・・顧客のニーズや時代に合わせた新サービスの企画 ■組織構成: ICTソリューション事業部は、「デジタル企画推進室」「ICT事業室」「高松室」の3つのグループに分かれており、今回ご入社いただく方は「高松室 営業企画課」への配属となります。 高松室 営業企画課は8名の組織となっております。 ■働き方: 年休129日、土日祝休み、残業20時間程度と働きやすい環境となっており、時差出勤や在宅勤務も実施しております。会社としての出社指定日はない為、業務の予定に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■同社について 「ライオンズマンション」「サーパスマンション」を全国に展開する業界大手の不動産グループ(※)において、同社はマンション総合管理事業を軸に展開しています。現在管理戸数はグループ累計50万戸以上、組合数9000組以上と業界NO.1の規模を誇ります。 ストックビジネスとして安定した経営基盤を持っており、腰を据えて働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
愛知県
600万円~999万円
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜 トヨタ自動車筆頭株主 / 東証プライム上場の安定企業 / 福利厚生・ワークライフバランス◎(年休121日/長期連休年3回)〜 ■業務内容 業務用システム(経理・勤怠)などの刷新のため、要件定義・ベンダーコントロール・履歴のドキュメント化などをお任せいたします。プロジェクト管理を主にお任せする予定です。 現在の開発は、システム専門のグループ会社などと共同で行っており、そこの取りまとめなども含め、行っていただきたいと考えております。 ※係長〜課長候補での採用となります。 ■組織構成 当部署では30名程度の社員が在籍しており、システム開発のグループは6名となっております。アプリケーションをメインに担当している社員が多い状況です。 ■当社のシステム開発における環境: ・当社のシステム開発の方針として、(1)グローバルでのセキュリティ強化(2)業務用システムの刷新に伴う業務効率化(3)生産現場へのAI導入での生産効率化(4)社員のリテラシー向上のための教育の4つがございます。 ・システム開発においては、全社予算の中でも10分の1を占める割合で予算が割り当てられている実績がございます。必要なものを素早く構築する、というスタンスもあり、承認を得られれば予算外でも費用を捻出することが可能であるなど、重要事項となっております。 ・各部門からもデジタル推進者を選出し、100名以上の社員が参画をし、セキュリティに関する勉強などを実施しております。 ■教育研修制度 中途向けの社員研修制度が整っており、しっかりとフォローアップする体制が整っています。具体的には下記の通りです。 ・キャリア社員導入教育(会社規則、製品工学) ・階層教育、その他教育(QC教育、特許・契約教育など) ・OJT(指導される先輩の想定例:30〜40歳/10年前後の経験あり) ・ブラザー制度有(会社生活での困り事など相談役)
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
クレジット・信販, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■最先端の技術を用いたSMBCグループのキャッシュレス決済戦略及びクレジットカード戦略に伴うサイバーセキュリティやシステムリスクに関する戦略企画及び実務全般、戦略実行に伴う当局及び関係機関との連携及び調整をお願いします。 具体的には、以下業務に従事いただく予定です。 (1)CSIRTの運営およびインシデント対応 (2)サイバーリスク対策・セキュリティ強化策の企画・管理・運用支援 (3)システム企画・開発・運用におけるセキュリティ向上のためのアセスメント・助言 (4)社内へのセキュリティ啓発活動 (5)サイバーセキュリティやシステムリスクに関わる規程・ルール制定・改定 (6)PCIDSS準拠対応や社内システムのゼロトラスト対応 ■システム統括部について システム統括部は社員約180名、うち配属予定のサイバーセキュリティ及びシステムリスク管理の企画には、約20名在籍しております。サイバーセキュリティ管理とシステムリスク管理の2グループ体制で構成されています。キャリア入社社員も若手社員も、知識・スキルに応じて業務を任されています。 ※システム統括部・システム開発部では担当者のスキルアップを目的に部内グループ間の移動や、SMBCや日本総合研究所との人材交流といった独自の育成環境が整っております。 ■募集背景 国内キャッシュレス化の潮流に伴い、当社は業界のリーディングカンパニーとして先進的な事業・商品・サービスのリリースに尽力しております。 決済事業の屋台骨であるシステム領域においても、今まで以上に新しい知見が求めらると同時に、リスクも複雑化・拡大しており、リスクマネジメントの重要度が一層ましてきております。 そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしたく、キャリア採用へ注力しています。 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
武州製薬株式会社
福島県会津若松市門田町工業団地
800万円~1000万円
医薬品メーカー CMO, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【医薬品受託製造業界において国内シェア2位/国内に出回っているホルモン剤の半数は同社が製造】 ■業務内容: 武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 今回は、企業規模の拡大に伴い、IT部の体制整備が急務となるため新たに管理職候補を募集します。 《主な業務内容》 社内IT部門の総合職としての活躍を期待しています。 ・現場の業務課題についてのソリューションの検討、提案、導入 ・インフラ基盤(ネットワーク、サーバ、PC等)、情報システムの運用保守の全般 ・情報セキュリティ管理 ・ITガバナンス ■就業場所について: 就業場所は、(仮称)会津工場(現在は株式会社三和化学研究所様のFUKUSHIMA工園)勤務を想定しております。 ※ 2022年9月以降に当社工場として譲渡・稼働予定となります。 ■働き方:人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。特に新入社員を育てようとする環境の整備に力を入れております。例えば、年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けており、1ヵ月の平均残業時間は20時間ほどです。上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■当社の特徴: 医薬品受託製造業界の中では国内シェア2位を占める業界のリーディングカンパニーです。ノバルティスファーマの医薬品製造拠点を基盤に、シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して発足したという経緯から、両社との強い協力関係を持っています。そのような強固な基盤を持ちながら、2010年からはシオノギグループから独立し、当社の高い技術力をより多くの企業と共に発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八十二銀行
長野県長野市中御所
400万円~1000万円
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
〜長野県の地方銀行として地域密着型金融を推進する当行にて、下記業務をお任せいたします〜 ■業務内容: ・IT技術等を活用した新事業の立案をお任せします ・新たな金融ビジネスの企画・推進プロジェクトの牽引 ■当行について: 「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」を経営理念とする当行は、常に環境変化を先取りし、質の高いサービスの提供を通じて、地域とともに成長することを目指しております。当行は、地域を支える金融機関として、金融・非金融の両面から地域の「ひとづくり」・「まちづくり」に貢献していきます。 ■中期経営ビジョン2021: 中期経営ビジョン2021は、当行がお客さまのニーズや社会環境の変化に対応し、ビジネスモデルを変革していく姿を5つのテーマで示します。 「ライフサポートビジネスの深化」と「総合金融サービス・機能の提供」では、金融サービスの高度化および非対面取引の機能拡充と、新たな非金融サービスの提供により、お客さまとのリレーションをさらに深めていく姿を示しています。「業務・組織のデジタル改革」では、デジタル改革による業務・組織運営の効率化とデータ活用による新たなサービスの開発やビジネスモデルの構築に八十二銀行グループ全体で取り組む姿、「成長とやりがいを支える人事改革」では、職員それぞれのキャリア形成や働き方の変革を支援していく姿を示しています。そして、「経営の根幹としてのサステナビリティ」では、リーディングバンクとして地域社会の持続的な発展に向け、地域の皆さまと共に課題解決に取り組む姿を示しています。
株式会社タムロン
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼
650万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
~年間休日130日・就業環境良好/離職率は2.5%未満/東証プライム上場/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー〜 ■担当業務: 情報システム部門の責任者として、ITを活用した効率的な業務プロセスの構築や最適化を図っていただきます。 ■業務詳細: ・社内情報システム部門(アプリケーション担当部門)の組織マネジメント ・事業戦略に沿ったシステム企画/導入 ・DX推進活動(部門課題の吸い上げ/改善策提案/実現化)の推進 ・基幹システム(SAP)、周辺システム(需給管理、製造実績管理)などの 保守運用管理 ・各種監査への対応(IT内部統制、ISO、取引先監査) ■組織構成: ・課員9名在籍しております。この9名の管理を担っていただきます。 ■製品について: タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■同社について: 光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
700万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【内部統制・セキュリティ担当(CSIRTの運用整備など)◆売上業界トップクラスのパッケージソフト専門商社◆時間単位有給・9日連続休暇・家族手当など待遇◎】 ■募集背景 昨今、サイバー攻撃の手法は複雑さや巧妙さを増しており、それに応じて攻撃に対する対策の重要性も増し続けています。また、働き方の多様化や人の流動性の高まりなどにより内部不正の事例も様々な企業で発生しており、当社においても内部統制の強化は急務となっています。 また、当社では、「デジタルワークスペース」や「ゼロトラストネットワーク」を鑑みてインフラを構築しており、その点からもセキュリティの重要性は非常に高くなっています。そのため、サイバー攻撃への対策と内部統制どちらにおいてもさらに強固な社内体制を構築していくために、セキュリティ分野で活躍いただける方を募集いたします。 ■仕事内容 当社の情報セキュリティ課題に対して、対応方法の立案・企画・構築をお任せします。また、インシデントが発生した際の事案の分析や対策・立案・実行まで行います。 ■具体的には まずは3年を目途に内部統制に関する業務に従事いただきます。状況によってはその後、運用が安定した段階でサイバー攻撃対策関連の業務に従事いただきたいと考えています。 (1)内部統制 セキュリティ関連の規定、ルールの整備 CSIRTの運用整備 利用サービスに対するセキュリティチェック社員へのセキュリティ教育 セキュリティ監査 ISMS運営、審査対応 など (2)サイバー攻撃対策 セキュリティ対策サービスの運用 セキュリティ対策サービスの企画 セキュリティ対策サービスの導入及び導入に伴うベンダー調整 など ■入社後に得られる経験値 情報セキュリティ全般の経験、知識 情報セキュリティの運用経験 ISMSの運用経験 CSIRTの運用経験 ■仕事の魅力 内部統制において、情報セキュリティ委員会ならびにCSIRTの発足については未だ形だけで中身が伴っていない状況です。そのため、やる気があれば、自らデザインして理想の環境を作り上げることができます。 また、残業10時間程度、多くても月20時間程度になるためワークライフバランスを意識しながら仕事をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UCS
愛知県稲沢市天池五反田町
650万円~999万円
生命保険 リース, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・アピタ、ユニー、ドン・キホーテでおなじみの同社で、社内SEとして、システム企画・開発・改修の案件管理および部内の管理・マネジメントを担っていただきます。 ・具体的には、システム企画の開発・改修に関する上流工程のマネジメントをご担当いただきます。 ・同社では、IT・システム投資の活況に対応し、上流工程の自己完結を実現を目指しています。経験豊富なメンバーと協力企業との連携を通じて、多様なニーズに対応し、成長を続ける当社での活躍を期待しています。 ■業務詳細: ・情報システム部門の戦略策定、予算管理 ・システム開発プロジェクトのマネジメント ・開発ベンダー、パートナー様との折衝責・予算・進捗管理など案件管理 ※開発実務は外注しているため、自社では行いません。 ■ポジションの魅力: ・事業領域・業務拡大中のため、会社としてIT投資を積極的に行っています。 ・ユーザーや経営陣と密に関わり最適なシステムを構想・提案する機会が多く、社内SEとして培ったノウハウを存分に活かしてシステム構想・提案が可能です。 ■組織構成: ・システム統括部には現在32名のメンバー(うちは社員約10名/協力会社約20名)が在籍しています。 ・中途入社の方も多く在籍しており、出身業界も様々です。 ■株式会社UCS様について: ・30代40代の社員が多く、お互いを助け合う風土が浸透しております。またプライベートのご予定にあわせて有給を利用しやすい環境です。 ・安定性:アピタ、ユニー、ドン・キホーテでおなじみの同社は、知名度も高く、安定した経営基盤を築いています。 ・働きやすさ:定着率の高さにも自信があり、平均勤続年数は13年以上と、長く働ける環境が整っている会社です。家庭と仕事を両立しながら働いている社員も多く活躍しています。
スズキ株式会社
静岡県
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
新規開発するコネクテッドサービス/モビリティサービスを運用するためのプラットフォームの新規構築、およびサービス運用を行います。製造業のスズキでは新たな試みとなるサービスプロバイダーとしての仕組みを構築し、実際にサービスを提供します。 ■業務内容 事業の具体的な内容や担っていただく業務・役割の詳細については、面接でご説明いたします。 ・サービス運用におけるシステム要件定義、運用の検討、各サービスのワークフローの検討 ・SalesforceなどのSaaSの変更対応、保守管理 ・社内ITシステム担当部門との調整 ・外部の委託先企業とのサービス提供に関する連携 ・VoCからお客様インサイトの抽出や社内への展開、マーケティング施策・データ活用検討など ※既存サービス例:今後もさまざまなサービスを展開予定です ・SUZUKI CONNECT:車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、事故や故障など“もしも”の時も、クルマから離れている時も、24時間365日、お客様に「安心」「快適・便利」をお届けするサービスです。 ・法人向け車両管理サービス「スズキフリート」:専用デバイスを車のアクセサリーソケットに取り付けることで走行データの収集・解析を行い、安全運転の促進、業務効率や労働環境の改善、車両運用の最適化を実現するサービスです。 ■入社後の教育体制 プロジェクトメンバー、外部委託パートナーと協力しながら業務遂行いただきます。今までの経験・知見を活かしながら、プロジェクト参加メンバーや社内関係課のサポートを受けることで今後のステップアップを目指していただきます。 ■採用背景/部門のミッション、ビジョン 100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような中、次世代モビリティサービス本部では新規事業・サービスを生み出しています。 私どもの課は、複数の新規事業・サービスにおいて「お客様の一番の相談相手であり理解者となることで、お客様へ安心と満足を届ける」ことをミッションとして、顧客接点のデザインやコンタクトセンターの管理をはじめ、サービス企画チームへのフィードバックを一元的に担うチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東陽
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
★受発注システムを含む、同社の基幹システムを大規模刷新するため、PMとして要件定義、協力会社の選定などを行っていただける方を募集します★ ■募集背景 当社は現在、新たなITプロジェクトを東京(日本橋)にて始動します。受発注システムの刷新を目的とし、プロジェクトリーダー(PL)を募集します。東京支店の開設に伴い、愛知本社のリソースの一部を東京に移し、プロジェクトの成功に向けて新たな力を求めています。 ■職務概要/職務の特徴 同社のITシステム刷新プロジェクトをリードする役割を担っていただきます。主に、受発注システムの更新を目的とし、ベンダーとの連携や要件定義、プロジェクト進行管理を担当していただきます。プロジェクトの成功に向けて、チームをまとめ、ベンダーを指導する重要なポジションです。クラウド移行も視野に入れたプロジェクトであり、長期的な視点を持って取り組んでいただきます。 ■配属部門 東京支店(日本橋)での勤務となります。まずは愛知本社のメンバーを含め2名体制でプロジェクトを進行します。レポートラインは支店長(情シス責任者兼務)の予定。 ■職務詳細: 受発注システムの要件定義とベンダーとの連携 プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理 クライアントとの進捗報告と調整 チームメンバーとのコミュニケーションと調整 クラウド移行に向けた計画策定と実行 ■組織体制: 情報システム部門は、ベンダーとの強力な連携を基盤に動いています。東京支店では、少数体制でプロジェクトを進行し、愛知本社との連携を図ります。プロジェクトの進行をスムーズにするために、チーム内でのコミュニケーションを重視し、柔軟な対応が求められます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、健康経営優良法人に認定されており、働きやすい環境を提供しています。業務に集中しつつ、ワークライフバランスを保つことができる環境が整っています。新規プロジェクトに挑戦し、キャリアアップを目指す方に最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
重工業・造船 海運業, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【常石グループ/グループ売上3,000億円を突破/従業員規模6,000名以上/より豊かな地域、社会を、次世代へつないでいくために。未来の価値を、いまつくる。】 ■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループ中核企業のツネイシホールディングスデジタル戦略部において、セキュリテイー・運用の管理職候補(リーダー)として担っていただける方を募集します。 ■業務詳細: ・グループ全体のIT ソリューションの選定と導入・運用 ・グループ全体のIT リテラシーやセキュリティリテラシー向上のための計画立案と実施 ・グループ全体のセキュリティリスクアセスメントの実施 ・グループ全体のガイドラインを用いたセキュリティ運用プロセスの定義・定着化 など ※常石造船(造船事業)を除くグループ40社全社のセキュリテイーをご担当頂きます。 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
la belle vie株式会社
千葉県市川市塩浜
市川塩浜駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<国内最大級のフラッシュセールサイト「GLADD」「GILT」運営/合計会員数600万人以上、月間アイテム販売10万点以上、年間157億円規模> ■業務内容 ◎拠点に跨るサーバとネットワーク環境(有線・無線)の運用保守 ◎社内システムの管理 ◎社内オーダーに応じた環境構築 ◎WindowsとMacが混在するクライアント端末のキッティング、運用管理、保守 ◎全社員を対象とするPCサポート(ヘルプデスク)対応 ◎グループウェア、二段階認証、クラウドストレージ、コミュニケーションツール等のアカウント運用 <ゆくゆくお任せしたい業務> ◎全社的な業務改善に関するアクション・ビジネス要求への種々の対応 ■組織構成:TS&I部 インフラ&テックサポートチーム ・ディレクター…1名 ・インフラ&テックサポートチーム…3名(業務委託メンバー含む) ※毎週メンバーが集まって情報交換がしやすい環境を作っています。 ■ミッション・やりがい ・社内インフラの整備と社内のヘルプデスクがミッションとなります。 ・社員が働くための環境を支えるという責任感があるポジションで、幅広い知識を身に付けることが可能です。 ■会社概要 ・総会員数600万人、のべ10,000ブランド以上のクライアントとお取引させていただいており、GLADD、GILT2つのサイトで日本のフラッシュセール市場シェア90%を保持しています。 ・近年ではGLADD・GILTで培ったノウハウを活かしファミリーセールをテーマとしたWHITE LABELという新規サービスも開始しています。 ・2023年5月、日本テレビホールディングスの一員になり、これまでに蓄積した横断的な物流・購買データと卓越したテクノロジーを強みとした当社とのシナジーによる飛躍的な事業拡大を見込んでいます。 ■歓迎要件: ・レイヤー2〜3ネットワーク(ベンダー問わず)の設計/構築経験 ・レイヤー問わず様々な環境下でのトラブルシューティング(Tier2以上)業務の経験 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
1000万円~
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) その他技術職(機械・電気)
■職務内容: Honda全社の情報セキュリティを統括する部署において、ガバナンス強化およびサイバーインシデント体制の構築に関する戦略企画/推進業務のマネジメントをお任せします。 ■部門ミッション: 2029年をターゲットに、急速に進化・拡大する四輪・二輪・パワープロダクツ製品や事業インフラのデジタル化に伴い、増大するサイバーセキュリティリスクへの対応を強化し、最小化を目指しております。全社デジタル領域におけるサイバーセキュリティの統括・リーディングを通じて、商品と事業IT/OTのサイバーセキュリティレベルを向上させ、お客様やステークホルダーに安心・安全を提供することが私たちのミッションです。 ■具体的な仕事内容: デジタル資産のライフサイクル全体(企画・設計開発、生産、市場、インシデント、廃棄)を考慮し、お客様のニーズと製品の両立を基にしたサイバーセキュリティガバナンスの強化と技術に関するマネジメントを行います。 また入社後は適性に応じて下記いずれかの業務をリーディングしていただきます。 ◇サイバーセキュリティのガバナンス構築・監査対応業務 ・サイバーセキュリティポリシー/要件の策定、管理 ・各事業の実行部門(開発、生産、サービス、購買、IT等)によるサイバーセキュリティ規程策定の支援、運用状況の監査 ・サイバーセキュリティ戦略策定 ◇サイバーインシデントにおける体制構築、技術強化 ・ソフトウェア脆弱性の該否判定と対応プロセスの構築 ・インシデント発生時の対応プロセスの構築(SIRT構築)と各領域(製品、IT/OT、コネクテッドなど)SIRT間の連携強化 ・サプライチェーンにおけるカスタマー観点のソフトウェア品質強化 ・製品やSOC(Security Operations Center)に適用する攻撃検知/解析技術の構築 ・攻撃検知技術/解析技術の構築業務 サイバー攻撃の再現テストが可能な環境を構築し、再発防止策を確立します ・サイバーセキュリティのホンダ社内、社外(サプライヤなど)向け要件の策定 ※適性に応じて配属先を決定いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部監査 経営企画 IT戦略・システム企画担当 生産管理
【採用背景】 当社もデータ/デジタル技術を活用した商品価値、生産性の向上を進めていますが、情報セキュリティ領域においても機密情報の漏洩・改ざん、関連法規の順守など、セキュリティパフォーマンスの向上が求められております。今回ご入社いただく方には即戦力としてのセキュリティ知見を期待しております。 【職務概要】 生産領域におけるサイバーセキュリティに関するマネジメントシステムの展開とそのレベルアップ ・業務標準の制定やその見直し、業務計画の設定やその進捗確認、リスクアセスメント、管理策の企画・導入、内部監査、従業員への教育・訓練など ・海外拠点に対するマネジメントシステム導入のサポート ・生産設備/ネットワークへのサイバー攻撃検知システムや防御システムの企画・導入 ■サイバーセキュリティ法規「UN-R155」について 自動車を対象とするサイバー攻撃に対する対策を義務付けた法規です。 日本や欧州などにおいて基準を満たしていない車両は販売できなくなるため、法規の内容を正しく理解し、車の開発や生産の工程において、基準を満たすことが求められます。 ■マツダのISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)体制 情報セキュリティ委員会以下、企画/R&D/生産・物流/販売・サービス/ITの領域ごとの部会で構成されています。 当部門では生産・物流領域の統括を担当しており、技術本部(生産技術部門)/工場/生産管理・物流本部/海外拠点におけるISMSの企画・推進業務全般を担っています。 ※業務上、海外拠点とのやり取りが多く発生します。オンラインミーティングがメインですが、必要に応じて海外出張も発生します。 【部門ミッション】 ■当部門のミッションとしては自動車生産工場の量産準備部門として、商品企画や開発部門から図面を受け取り、狙いの品質が満足出来る工程と設備を準備し、それが維持・管理できるように工場へ提供することになります。 ■その中にあって、DX/情報セキュリティを担当する私たちのミッションとしては下記となります。 ・将来実現したい工場の姿を企画し、必要となる技術の開発と量産への適用を提案すること。 ・マツダの 製品に関わる情報セキュリティパフォーマンスを維持・向上させること 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都文京区目白台
証券会社, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■当社IT開発部の役割: ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 ■業務内容: MUFGグループの中核証券会社としてお客さまへの付加価値や利便性の向上をもたらす多様なサービスのニーズに応えるべく、IT投資を積極的に強化しています。ご経験に応じて以下等のポジションを打診させて頂きます。将来的には、社内の大規模プロジェクトのみならずMUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。 ■担当業務例: ・何百億など大規模案件のある基幹システムの企画開発 ・大量の注文を高速で処理を行う株トレードシステム企画開発 ・インターネットトレードシステムのUIUX改善 ・BI分析システムやノーコード開発など ■入社後の成長イメージ: ・配属課や担当領域は、各人の経験とスキルやご志向を確認しながら決定します。プロジェクトリーダーとしてまずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件のプロジェクトマネージャにステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ・金融、証券の知見は問いません。「大規模システムに携わりたい方」「PMとしてスキルアップしたい方」「意思決定が早く裁量のある環境で働きたい方」「株に興味がある方」「英語力をいかして海外と関わりたい方」のご応募を歓迎いたします。 ■当社の強み: ・世界を代表する金融機関 (G-SIFIs) である三菱UFJフィナンシャル・グループ (MUFGグループ) とモルガン・スタンレー。 世界有数の規模を誇る双方のネットワークや豊かなノウハウを自在に活用できることが当社の最大の特徴であり強みです。個人のお客さま・法人のお客さまを問わず、 あらゆる金融ニーズに対し、多角的な視点と、高いクオリティを兼ね備えたソリューションをご提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ