3720 件
アピ株式会社
岐阜県岐阜市加納桜田町
-
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上500億円超え/養蜂業からスタートし、現在では健康食品・医薬品等を手掛けるOEMメーカー/業界シェアトップクラス/年休123日〜 ■募集背景: これまで構築してきたインフラや基幹システムの維持・運用・改善業務については対応されているものの、DX化・デジタル化といった新しい取り組みについては十分な対応が行えていない状況です。 昨今、業界や競合企業では経験や勘に頼る仕事からの脱却や人海戦術からの転換を図るために、DX化・デジタル化を積極的に推進しつつあります。 今後、競争を勝ち抜いていくためにも、DX化・デジタル化を推進していく核となる人材を確保し、社内のデジタル化推進のスタートを図るべく、募集するものです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・社内のDX化・デジタル化に関する開発・導入推進業務 ・社内業務の課題分析とデジタル技術を用いた解決策の検討 ・社内デジタル化対象部門との業務連携・調整 ・協力企業との連携による開発推進 ・DX化・デジタル化推進の実務を幅広く行うための知識習得、業界動向調査 ・当面、生産部門のデジタル化を本社部門として推進する ■やりがい: ビジネスの現場において、デジタル技術の導入を行う実務を担当して頂きます。社内のデジタル化が進んでいないため、導入効果を大きく実感することができる他、新設部門のため、実績を積むことで、社内でのDX・デジタル化推進リーダーとしての活躍を期待しています。 ■社風: ・若手が多い社風で20代〜30代が多く在籍しております(男性女性半々)。 ・中途入社社員も全体の5割程度(契約社員含む)と中途の方でも馴染みやすい環境です。 ・周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です。 ■住宅手当: 車で30分圏内の大垣市、瑞穂市、岐阜市から通勤されている方が多いです。転居が必要な方は規定に応じて住宅手当支給があります。 ■当社の魅力: ・現在、健康食品のOEMの分野ではトップクラスのシェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニエンスストアや薬局等で目にする健康食品の多くは、当社で生産した製品です。 変更の範囲:本文参照
auじぶん銀行株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
900万円~1000万円
地方銀行, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 主な業務は、auじぶん銀行がスピード感を持って開発を行う、法人のお客さま向けや社内向けを中心とするシステムの内製開発になります。マネージャー兼、テックリードとして、入って頂きます。 また、開発以外に、社内ユーザー部門に業務要件の確認、システム要件定義の作成〜リリース・運用までを担当していただくことも可能です。 <内製プロジェクト例> ・法人向けのポータルサイトの構築 ・法人向けの口座開設(eKYC)システムの構築 ・個人のお客様向け、住宅ローン返済シミュレーションサービスの開発 ・社内業務自動化・効率化に向けた機能追加 ・システムのマイクロサービス化、サーバレス化 今後は戦略的に内製領域を拡大予定 <開発環境> インフラ:AWSを中心として、一部Azureも利用しています。(AWS: VPC、EC2、ECS、RDS(MySQL)、S3、CloudFront、Lambda、SES、SNS、StepFunction、CodeCommit、Cloud9 など) 開発言語:React.js、Node.js、Python など ■所属組織: 部長+14名で構成(24年10月時点) 内、開発グループ…社員5名、協力会社:10〜15名 ※2024年10月時点 新卒:中途:出向=3:1:1、メンバー、管理職ともに20〜30代中心に構成されています。年代、バックグラウンドともに多様なメンバー構成で、和気あいあいとした雰囲気で意見交換をしています <職場環境> ・各プロジェクト:2名〜15名規模の体制を想定 ・Udemy法人契約によるWeb講座を受講し放題 ・服装自由 ・クラウドネイティブな開発を志向しており、AWSの各種マネージドサービスを活用した開発をリード・実践して頂く事が出来ます ・柔軟な働き方実現のため、リモートワークや中抜けといった制度を活用しつつ、face to faceのコミュニケーションやチームプレイも大切にしています 【auじぶん銀行のDX戦略】 https://www.jibunbank.co.jp/landing/dx_strategy/ 変更の範囲:会社の定める業務
SBIリクイディティ・マーケット株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(22階)
400万円~899万円
証券会社 外国為替, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜外国為替市場の最前線!金融業界を先導するSBIグループ/人工知能やビッグデータなどデジタルテクノロジーを活かした外国為替システム〜 ■業務内容 常に時代の先端を行くことを目指す当社にて、その足元を支えるシステム企画部は新たな製品やサービスの開発を加速させるため、システムを共に創造するメンバーを募集します。 人工知能やビッグデータなどデジタルテクノロジーを活かした外国為替システム分野での様々なプロジェクトを担当するIT戦略・企画担当としてご活躍いただきます。 <具体的には>【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇IT戦略立案 担当する業務の10年後を見据えたシステム戦略・渉外・予算計画・プロジェクト計画を策定します。 ◇プロジェクトマネジメント 計画した戦略を自ら実現する為、各ステークホールダーと調整し、リリースまで実現していただきます。 ■使用ツール ・グループウェア:Microsoft 365、Google Workspace ・案件管理ツール:Redmine、ServiceNow ■組織構成 ・所属長:30代女性 ・メンバー:50代男性1名、40代男性1名、20代男性2名 ・その他、業務委託契約社員16名 ■当社の特徴 ・当社は、外国為替を取引するマーケット参加者の証券会社や銀行、FX取引業者等に、リクイディティ(流動性)が担保されたFX取引環境を提供するマーケットプロバイダーです。 ・SBIグループが掲げる「顧客中心主義」の理念のもと、時代の変化とともに新しい価値を創出し続けられるよう自己変革を継続し、常にユーザー視点で、低コスト且つ利便性、安全性の高い外国為替サービスのご提供に努めております。 ・当社の取扱う外国為替の豊富な流動性と、安心安全な取引環境をグループ内外の国内FX業者様のみならず、海外業者様にも提供し、グローバルに事業を展開しております。 ・また、新たな為替関連商品サービスの開発や、ブロックチェーンなど最新テクノロジーの活用を通じて、幅広い分野で事業を展開しております。
500万円~899万円
〜外国為替市場の最前線!金融業界を先導するSBIグループ/人工知能やビッグデータなどデジタルテクノロジーを活かした外国為替システム〜 ■業務内容 常に時代の先端を行くことを目指す当社にて、その足元を支えるシステム企画部は新たな製品やサービスの開発を加速させるため、システムを共に創造するメンバーを募集します。 人工知能やビッグデータなどデジタルテクノロジーを活かした外国為替システム分野での様々なプロジェクトを担当するIT戦略・企画担当としてご活躍いただきます。 <具体的には>【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇入社直後:プロジェクトマネジメント プロダクト(FXシステム)の企画の最上流工程(ステークホルダー管理、予算管理やスケジュール管理等 ※開発しているシステムはグループ全体で使用しているものなので、グループ会社がクライアントの立ち位置となります。 ◇将来的に:IT戦略立案 部長職レベルになると、社内のIT戦略といったさらに上流部分に携わっていただけます。 担当する業務の10年後を見据えたシステム戦略・渉外・予算計画・プロジェクト計画を策定します。 ■使用ツール ・グループウェア:Microsoft 365、Google Workspace ・案件管理ツール:Redmine、ServiceNow ■組織構成 ・所属長:30代女性 ・メンバー:50代男性1名、40代男性1名、20代男性2名 ・その他、業務委託契約社員16名 ■当社の特徴 ・当社は、外国為替を取引するマーケット参加者の証券会社や銀行、FX取引業者等に、リクイディティ(流動性)が担保されたFX取引環境を提供するマーケットプロバイダーです。 ・SBIグループが掲げる「顧客中心主義」の理念のもと、時代の変化とともに新しい価値を創出し続けられるよう自己変革を継続し、常にユーザー視点で、低コスト且つ利便性、安全性の高い外国為替サービスのご提供に努めております。 ・当社の取扱う外国為替の豊富な流動性と、安心安全な取引環境をグループ内外の国内FX業者様のみならず、海外業者様にも提供し、グローバルに事業を展開しております。 ・また、新たな為替関連商品サービスの開発や、ブロックチェーンなど最新テクノロジーの活用を通じて、幅広い分野で事業を展開しております。
auフィナンシャルサービス株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~1000万円
クレジット・信販, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【カード会員1000万人突破の成長中企業/さらなる成長のための社内インフラ基盤の再整備・強化等がミッション/スピード・裁量権ある環境】 ◆社内IT環境の企画推進: オフィスIT担当として、社内OA機器類やネットワークの管理とともに、デジタル技術を使って従業員の業務プロセスを変える各種企画、(新システム導入含む)運用設計をお任せします。具体的な業務は以下の通りです。 ◆業務の具体例 ・デジタル技術を取り入れた社内DXプロジェクトの企画 ・よりセキュアな社内ビジネス環境の整備 ・社内OAおよびシステムに係るハードウェア・ソフトウェア管理 ・システム開発ベンダーとの調整 ・各種社内システム、ネットワークの環境設定、調整 ◆採用背景・期待したいこと 会社設立から10年が経過し、正社員数約210名、派遣・委託の方々を含めると約400名規模の組織となった当社において、今後の更なる事業拡大を見据えた社内インフラ基盤の再整備・強化が重要なミッションとなっております。 特に、将来の確固たる事業基盤を、多様なテクノロジーを組み合わせ、業務プロセスを新陳代謝させていく方面で、スキルアップとキャリア形成を志したい方をお迎えしたいと考えております。 ■魅力 200名規模の少数精鋭の組織で、約1200億円の営業収益をあげています。 役職や年次にかかわらず、自律的に自身のミッションを前に進めることが求められます。大企業では考えられないような裁量権も個人に渡されており、自分次第で周囲を巻き込みながら大きな成果を創出することが可能な環境です。 また、30代前半で途中入社2年後にグループマネージャー昇格、入社1年後に部長昇格といった事例もあるほど、実績に対してはスピード感をもって評価される環境です。中途入社者が約7割で様々なバックグラウンドの方がおります。 変更の範囲:会社が定める業務(ご本人の適性に応じて決定する)
株式会社Wizleap
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
1000万円~
システムインテグレータ 保険代理店, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【金融系WEBサービス・マネーキャリアなどの運営企業/一昨年から450%の成長率/フルリモート・フレックスで柔軟な働き方が可能】 ■業務概要: CPOとして、経営陣・エンジニアリングチーム・各ビジネスチームと連携し、プロダクト全般の思想設計、カスタマーサクセスまで含めたUIUX設計と実装、顧客から得たインサイトの開発チームへのフィードバックなど、より良いプロダクトづくりを実現するための施策リード、新規/既存プロダクトのグロースをお願いいたします。 【変更の範囲:無】 ■具体的な業務内容: ・プロダクト全体の設計、事業計画/開発ロードマップの策定 ・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化 ・最適なカスタマー体験の設計と実装、カスタマーサクセス機能の構築 ・各種定性/定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・各プロダクト開発を効率的に実現していくためのプロセス/オペレーション構築 ■同社について 「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」というミッションのもと、保険・銀行・証券をはじめとする60兆円の金融マーケットで本当に信頼できる、安心できる、納得できる比較や相談体験を以下2つのサービスを通して作っています。 ・マネーキャリア:チャットやオンライン通話を通した、ライフプラン・資産形成の相談サービス ・MCマーケットクラウド:金融SaaS ■2024年のチャレンジ ・ライフプラン設計を基軸に、保険、証券、ローンの相談をできる専門家FPチームの体制を強化する ・相談を体験した人が証券管理をしたり、相談ログを遡ったりなど、マネーキャリアならではの相談後の体験を充実する ・特定の領域(例:持病をお持ちの方の保険、相続の対策、つみたてNISAの相談など)に対しシステムを通して特化型の体験を作る ・自社の顧客管理、配信システムを社外にも拡販し、業界の生産性を改善し、より多くの相談者の方がサービスを利用しやすい状況をつくる ・お金領域のWEBメディアでNo.1メディアを作る ★詳細や雰囲気などはこちらをご覧ください https://www.wantedly.com/companies/wizleap 変更の範囲:本文参照
三井住友海上火災保険株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
700万円~1000万円
損害保険, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
■業務概要: プラットフォーマーチームは、現在の中期経営計画で当社が目指す「リスクソリューションのプラットフォーマー」を実現する為に2023年4月に新設された組織です。 加速的に技術革新が進むデジタル技術を活用し、グローバル目線でのお客さまに新たな体験価値を提供できるデジタル保険募集の企画・立案・推進を担当頂きます。 ■業務詳細: ・デジタルプラットフォーマーと連携したエンベデッド型の保険募集の企画・立案・推進 ・既存の事業パートナーや代理店のビジネスモデル変革の対応する為の新しいデジタル保険募集の企画・立案・推進 ・クラウドを活用した保険募集システムの開発 ・インシュアテック企業のソリューションを活用したデジタル保険募集スキームの構築 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
500万円~1000万円
リース, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
■業務内容: オリックスグループの内部監査部門において、システム監査業務を中心とした、以下のような仕事に従事していただきます。 ・オリックスグループのITリスクアセスメント、および年間監査計画の策定 ・年間監査計画に基づくシステム監査、業務監査の実施、およびフォローアップ監査の実施 ・システム監査検証項目の見直し、改善 ・システム監査に関するオリックスグループ内の指導・啓蒙 ・国内外のグループ会社監査部門に対する支援等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的なキャリアパスの例: (1)監査部門の責任者として、更なる監査体制の強化・高度化対応への従事 (2)システム監査担当から業務監査担当へのキャリアチェンジ (3)執行部門との人事ローテーションの中で、現場部門での内部統制の維持・構築、リスクマネジメントへの従事 (4)ITガバナンス部門、情報セキュリティ部門へのキャリアチェンジなど 変更の範囲:本文参照
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富士通全体の業務領域を標準化&システム統合する「OneERP+プロジェクト」において、インフラ(OS、ネットワーク、各種ソフトウェア)及びSAPシステムのセキュリティ及びネットワークの設計・運用を担うエンジニアを募集いたします。 ・MS Azure/SAPシステム/インターネット上の各種SaaSなど、OneERP+システムの主にインフラ領域におけるセキュリティ及びネットワークの設計・運用のリード。 ・OneERP+プロジェクトにおける他領域チーム(開発・移行・テスト・運用等)とのセキュリティに関わる横断的な課題検討のリード。 ・富士通のオセアニアや欧州リージョンへのOneERP+適用拡大に向けたセキュリティ領域の変更管理・追加設計/運用のリード。 ・富士通社内におけるセキュリティ監査対応のリード。 ■仕事の魅力・やりがい: 本プロジェクトは富士通自身のDX化に向けたOneERP+プロジェクトであり、富士通本体やグローバルも含めたグループ会社へと適用を拡大する非常に大きな挑戦のプロジェクトです。 OneERP+では、ERPのデファクトスタンダードであるSAPに加え、グローバルスタンダードなSaaSを複数導入するため、これら最新技術のスキルが身に付き、今後の活躍の場を拡大していくことにもつながります。 また、このプロジェクトを通じて、組織・業務変革に関するノウハウ習得、社内外での人脈形成が大いに期待できます。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~799万円
ファーストフード関連, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内SE/プライム上場/すき家やはま寿司を展開する安定経営企業/平均残業20時間程度〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務内容: ゼンショーグループの店舗にて使用する店舗システムの開発に従事いただきます。 具体的にはすき家やなか卯やはま寿司などのゼンショーグループ各店舗で使用する、POS、オーダリング、セルフオーダー端末や券売機、 スマホアプリでの注文などのシステムとなります。実際に店舗で動いている所が見えるシステムであり、またユーザーの反応もダイレクトに感じることができます。 ■募集背景 世界No.1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。今回のポジションについてはPMやPLの管理者から、プログラマーなどのメイキング担当まで幅広く募集します。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社について 1982年に創業したゼンショーは、40年間でグループ全体として10,078店舗、売上高6,585億円の規模に成長しました。 1999年に東証二部上場を果たし、今は日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。 この外食日本一という規模は「世界から飢餓と貧困を撲滅する」 という私たちの経営理念の実現において一つの通過点であり、さらなる飛躍のための大きな礎です。私たちの取り組みはこれからが本番です。
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆◇海外売上高比率8割超のグローバル企業/「環境負荷ゼロ」EVシフトへ向けて全社を挙げて基幹システムを刷新中/コネクテッド・自動運転による「交通事故死亡ゼロ」の実現◆◇ ◆グローバル協業有/海外営業・物流管理業務を支える、輸出入システム企画・開発をお任せ ◆学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境/ボトムアップの社風のため裁量幅が大きく、新しいことにもチャレンジができる環境 ■概要 Hondaの海外売上げを支える輸出入管理システムの大規模刷新プロジェクトの企画・開発を一緒に進めて頂ける人材を募集します。 ■業務内容 海外営業/物流管理業務を支える、輸出入システム企画・開発において、以下の業務を推進頂きます。 ・ユーザー部門と共に、今後の変革を見据えた柔軟性のあるシステムの業務要件の整理及び、システム企画、要件定義を我々と一緒に参画して頂きます。 ・要件定義完了後は、新システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー・領域リーダー等、役割に応じた業務をお願いし、プロジェクトの推進を担って頂きます。 ■募集背景 100年に一度の変革期の自動車業界では、今後自動車の売り方、買い方、持ち方の変革が迫っています。 そのためには将来を見据えた、業務改革とともに業務が円滑かつ効率的に流れ、変革に柔軟に対応できるシステムが求められています。 デジタル技術でHondaの将来のビジネスを、我々と一緒に支える人材を募集したいと考えています。 ■キャリアパス 輸出入事業を支える複数のシステム開発のプロジェクトマネジメントを経験の後、他領域のプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスや海外駐在を含む組織マネジメントのキャリアパスなどを想定しています。 ■魅力 ◎業務プロセスを含めた全体刷新を念頭に置いているため、四輪海外事業のビジネスを一から理解することができる ◎グローバルや国内の事業所と協業し、従業員や関係会社との働き方を変革・改善する施策・プロジェクトに関われる ■働く環境 ◎平均有給取得20.1日と休暇も取得しやすい環境 ◎全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大中 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テプコシステムズ
東京都江東区永代
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【東京電力グループ/社会貢献性高/上流工程メイン/社会インフラ・顧客基盤3000万世帯/生活上必須なエネルギー関連/100%内販/在宅ワーク推奨/福利厚生◎/研修体制◎/グランドデザイン〜実装までお任せ】 ■特徴・魅力: ・東京電力を中心に100%エンドユーザーと直取引で基本的に自社内勤務です。 ・残業は月平均22.1時間、約8割が在宅勤務、有給消化率70.8%、女性の育休取得&復帰率100%と働きやすい環境で、依願退職率も3.1%と非常に低いです。またフレックスタイム制を採っており個人に合った働き方ができます。 ・教育制度も充実。社内研修、外部研修にも会社負担で受講可能です。資格取得も推奨しており約200の対象資格の受験費用の負担や奨励金支給制度がございます。 ・数社共同で電力設備を自動点検する「ドローン飛行支援システム」等、今東京電力はITへの投資を注力しています。その背景の下、新しい技術を研究開発する「tepsys labs」が18年6月にオープン。 IT・エンジニアリングのプロフェッショナルである当社にて、DX時代における新たなシステム基盤アーキテクチャ検討や、システムグランドデザイン策定から設計実装までをご担当いただきます。 ■詳細: ・「内在する顧客課題」を見つける…顧客や有識者へのヒアリング等を通して、課題仮説・ターゲットユーザーを設定 ・「ソリューション」の検討…チームでのワークショップを通じて重点課題に対するソリューションのアイデアを検討 ・「実用最小限のプロダクト」の導入…社内での検証をもとに、ユーザーが実用最小限のプロダクト(MVP)を開発や導入 ■業務の特徴: 具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参画し、AIや機械学習、技術検証などに始まりビジネス要件を満たした仕組み作りまで一気通貫で関われることが大きな魅力です。特定の技術領域に制限をせず、課題解決のために提案活動を行っていただけます。 (案件事例) ・IoTセンシングサービス…オフィス混雑状況検知サービス、CO2濃度検知サービス ・送電線点検用ドローン自動飛行システム ・スクール会員管理システム(スク×スク)
株式会社宣伝会議
東京都港区南青山
青山一丁目駅
放送・新聞・出版, IT戦略・システム企画担当 Web編集・Webライター
◆◇明確なポジション希望がない方向け!デジタル推進室にて自社媒体の強化・社内業務の効率化を推進/創刊70周年!広告・クリエイティブ業界の専門メディアを多数展開◆ 当社は広告専門誌「宣伝会議」を始めとし「広報会議」「販促会議」「AdverTimes」等の各種媒体を展開。コピーライター養成講座等の教育事業も手掛けています。そんな当社のデジタル推進室でともに業務を牽引いただける方を募集しております。 ■想定ポジション ・Webディレクター / Webプロデューサー ・Web運用更新業務のディレクター ・社内SE ・IT企画 協力会社や他部署を巻き込みながら、自社媒体の強化・社内業務の効率化を推し進めてしていくことがミッションです。 明確なポジション希望がない方、横断的なスキル・ご経験をお持ちの方はぜひこちらのポジションにご紹介ください。 ※書類選考時または一次面接時に、具体的なポジションをすり合わせさせていただければと思っております。 ■当社の魅力: ・当社は雑誌や書籍の出版、WEBメディア、イベント、教育研修、コンサルティング等多岐にわたる事業内容を通して「マーケティング・クリエイティブ」に関する"情報を発信"し、"人を育てる"ことを目指しています。 ・デジタル化に伴い、一般の事業会社だけでなく、官公庁や自治体などのあらゆる組織や団体がマーケティングに関わる情報を必要としています。幅広い分野に影響力を及ぼし、課題解決に寄与しています。 ・コミュニケーション分野に特化した知識・情報・ノウハウを提供する企業は他にないため、競合企業がなく安定した環境の中でWEBコンテンツの企画や運用に携わることができます。
HITOWAケアサービス株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
550万円~799万円
福祉・介護関連サービス, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【SIer・事業会社での開発経験を活かし、事業会社の成長を担いたい方!/基幹システム等の企画/ベンダーコントロール/HITOWAホールディングスG/フレックス/年休120日】 ITを駆使した企業価値、顧客価値の向上に向けて各種システムの PM,PL として幅広い業務をご担当いただきます。 まずは担当する業務を把握しながら業務の幅を広げていき、各種システムの利用価値を高めるためのソリューションを、企画・実行いただきます。 (※原則、システム開発ベンダがパートナーとして契約しているので、直接的な開発工程はありません) ■具体的な業務内容: ・基幹システムから業務システムまでの開発に伴う、企画、導入、構築・運用、業務システムリプレイスの推進・運営 ・ 開発ベンダーコントロール、工数予実管理(※PM、PMO 経験歓迎) ・ AWS 等のクラウドサーバ構築・運用 ・ グループ横断システム開発プロジェクトの参画 ・ メンバーの育成 ■現有の主なシステム: 基幹システム、介護事業者向け EC サイト(自社開発)、自社サービスプラットフォーム、人事各種システム、NPS システム、 介護 DX 各種システム、CRM システム、請求管理システム、MA ツール、BI ツール、 企業 HP、介護施設 HP、社内専用アプリ(従業員コミュニケーションアプリ)、 <本ポジションの魅力> 日本全体の課題でもある「介護」という福祉領域ではまだまだ IT の力を生かしきれておらず、今後の成長性も大いに期待できます。「大きなプロジェクトの中枢として活躍してみたい」という方には、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 経営管理部 情報システム課:次長1名、課長1名、担当課長1名、係長2名 ■当社について: ◎1997 年の創業以来、おそうじ本舗を始めとしたライフサポート事業、介護、子育て、フードサービスと徐々に事業を増やし、現在は「生活総合支援企業」としてあらゆる家族と暮らしを人の手を介しサポートするというミッションの下、各種事業運営を行っています。 ◎少子高齢化・共働き世帯の増加といった社会課題に対する事業が中心となっているため、顧客ニーズの拡大とともに創業以来13年連続成長を続けています。
株式会社日本教育クリエイト
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
人材派遣 アウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【業務内容】 医療・福祉にかかわる資格スクール事業や人材サービス事業を提供する当社の社内SEとして、基幹システムの全面刷新、業務効率に向けたDXの企画推進などをお任せします。 【詳細内容】 社員間での情報流通や意思決定のスピード向上や社員の生産性及び満足度の向上を実現を目的として、 ◎社内デジタル化推進による業務改革(デジタル戦略の検討・ビジネスモデルのデジタル化推進) ◎社内で使用しているSFA、CRM等のシステムを全面的に見直し ・システム化構想や計画の立案。 ・経営上ニーズと課題の確認。 ・要件定義、業務要件の洗い出し。 ・業務システムや基幹システムの開発プロセス工程。 ・ベンダーとの調整、打ち合わせ。 ◎人材の育成計画の立案・各種施策の企画・運営 ◎プログラムを活用した社内業務効率ツールの作成 をお任せします。 【コンサル、PM経験ある方大歓迎/残業月10H/「教育×人材」サービス提供を通じて社会課題解決/年間休日120日以上/福利厚生充実/リモートワーク可】
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
地方銀行, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
\中途採用強化中!業界未経験者の入社も増えており、組織の多様化を進めていく方針の地方銀行です!/ ■業務内容: 今回は、当行のシステムリスク管理業務をお任せ致します。以下業務例となります。 ◎情報セキュリティ対策業務… ・規程・ポリシーの策定、研修の企画・推進 / システムリスク評価全般 ・システム設計・運用に関するセキュリティレビュー / クラウドなどの新技術や新サービスに関する各種 / セキュリティ対策 ◎サイバーセキュリティ関連業務… ・演習・訓練の企画・推進 / 脆弱性管理・脆弱性診断対応 / サイバーインシデント対応 など ■配属先の特徴: 今回募集するシステム部門は、統制管理グループ・運用管理グループ・開発グループの3つに分かれており、計110名で構成されております。※統括管理グループ30名、運用管理グループ30名の組織です。開発グループ50名 また、金融業界以外からの入社者も多く、それぞれが培ってきた技術・知識を発揮しながら、既存の金融サービスにとらわれない考え方を取り入れ、日々の業務に取り組んでいます。 ■当行の魅力: ◎新人事制度を2021/4月導入、転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後、より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
450万円~549万円
その他・各種スクール 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
テスト実施形態・受験申し込み・受験料決済などの、各プロセスの多様化や受験者数増加を実現するための、業務プロセス改善検討・システム変更検討を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・受験申し込みや受験料決済に関する業務フロー ・業務プロセスの改善検討、立案 ・上記に関する社内外関係者との折衝・調整 ・情報システム部門と連携し、システム構築時の要件策定 ■配属部署:SP事業本部SP運営ユニット SP事業本部は、TOEIC公開テストの実施運営、プロモーションを担う部署で、 2ユニット、7チームから成り立っており職員数約50名の組織です。 ■当協会の特徴: 近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。 ■休日出勤補足: 年6回程度(日曜日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等やあるいは本部での電話応対等となります。休日出勤については代休取得可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、海外グループ会社を含めたグループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 入社直後は、これまでのご経験やスキルに応じて、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆職務詳細: ・アプリケーション戦略(アプリケーションアーキテクチャ・データアーキテクチャ)の策定と実装 ・戦略に基づく新規IT施策の企画立案、プロジェクト立上げ、実行マネジメント ・ビジネスに有効活用するためのデータ統合・活用方法の設計と実現 ・現場から求められるDX要件に対するソリューション策定と実現 ・グローバルシステムの運用・管理ガバナンス策定 オープン・フェア・クリアの風土をベースに、チームワークで提案型の進め方を目指し、最新テクノロジーのビジネス適合を追求できます。 ◇各領域の事業概要について 「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組んでおります。 ◇関連技術・事業について ■富士フイルムグループのDX https://holdings.fujifilm.com/ja/about/dx ◆就業環境: ・在宅勤務可能(本部門においては基本上限日数なし)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・残業時間は平均月20〜30時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【グループ横断のITインフラ・セキュリティ戦略企画/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、グローバル全体を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループを横断したITインフラならびにセキュリティに関する戦略企画・施策推進をご担当いただきます。 国内外のグループ会社が担当範囲となりスケールが非常に大きい仕事です。 ◇ITインフラ・セキュリティに関する企画戦略業務 ・ITインフラ、セキュリティに関する中長期構想、戦略策定 ・DXの推進に資する新しいITインフラのグランドデザインやロードマップの策定 ・グローバル全体のグループ会社を含めたITインフラ標準化施策、ガバナンス ・新規IT戦略施策の企画立案、プロジェクト立上げ、マネジメント ・M&A案件発生時のITインフラ共通化方針策定 ◇ITインフラ・セキュリティに関するPM・開発・構築・導入・維持管理・運用 ・上記企画戦略に基づく大規模案件のPM ・ITインフラ・セキュリティ施策の要件定義・設計・開発・構築・導入に関わる業務 ・導入した施策に関する維持管理体制の企画、および維持管理業務のとりまとめ ※企画戦略業務は高度な経験とスキルが必要となるため、構築・導入・維持管理運用業務からスキルを蓄積し、徐々にステップアップするキャリアパスを想定しています。 <施策例> (1)当社グループグローバル統合のセキュリティソリューション導入PJに関する以下業務 ・案件企画、予算確保 ・プロジェクトの立ち上げ、およびマネジメント ・ベンダの選定、およびコントロール ・グローバルIT組織との連携による導入調整・運用設計 など (2)社内インフラの現状をふまえた、グループグローバル共通クラウドプラットフォームの構築推進および既存基盤からの移行戦略策定(ベンダ戦略・技術戦略・調達戦略など) (3)M&A企業へのITデューデリジェンス、グループ共通インフラへの統合施策の企画立案 等 ◆就業環境: ・在宅勤務可能(本部門においては基本上限日数なし)、フレックス制です。 ・残業時間は平均月20〜30時間程度となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【デジタルを活用したビジネスモデル変革の推進業務/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、富士フイルムグループ全体の既存事業部門を対象にデジタルを活用したビジネスモデル変革を推進する事業企画を担当いただきます。 これまでの当社の強み領域である材料技術や制御技術と、新たな強み領域であるAI技術をはじめとした最新のデジタル技術を融合したビジネスモデルへの転換を加速するため、スタートアップ協業、他企業とのアライアンス開発などを含む事業企画・立案・推進を担っていただきます。 これまでのご経験やスキルに応じて、当社事業におけるデジタルを活用したビジネスモデル変革の推進や、スタートアップ協業、他社アライアンスなどをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field 当社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇関連技術・事業については以下をご参照ください ■富士フイルムグループのデジタルトランスフォーメーション(DX) https://holdings.fujifilm.com/ja/about/dx ■DX銘柄2022に選出されました https://holdings.fujifilm.com/ja/news/list/1335 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:本文参照
エスリード株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
600万円~899万円
ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜近畿圏累計供給戸数トップクラス/福利厚生充実/東証プライム市場上場で基盤安定/森トラストグループ企業〜 西日本有数の総合ディベロッパーである当社の社内SEとして、新システム企画設計を中心にベンダーと連携しながら、新たなシステムの構築に携わっていただきます。下記内容も一部発生いたします。※夜間対応はございません。 ・当社グループ社員からの問い合わせ対応や要望対応 ・PCキッティング ・基幹システム(Salesforce)の改善、改修対応(内製しておらず外注しております) ・Active directoryによるID管理業務(アプリのID付与など) ■当社の特徴: ・関西エリアは、2023年うめきた新駅開業を皮切りに、IR誘致活動、複合商業施設の開発などインバウンド需要の増加も合わさり交通網も含め今後もエリア全体での開発が行われ、2020年以降の日本経済を牽引していく力がある都市です。また、当不動産業界は裾野が広く多くの仕事や雇用を生み出す、社会貢献度の高い仕事です。 ・その中で当社は、人生100年時代とも言われる現代社会で、良質なマンションを供給することを社会的使命とし、グループ会社と一体で適切に維持管理して永く多くの方にお住まい頂ける「住む人の立場に立った住まいづくり」を経営理念として成長を続けて参りました。今後、更なる成長を遂げる為に、これまでの主力事業のマンション分譲事業とグループ会社事業を二本の柱とし、業績を拡大していく経営基盤を構築していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット
東京都港区芝大門
その他医療関連, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【業務概要】 国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開する当社にて、事業の基盤をより強固にするために、全社を通じた内部統制/IT統制業務を推進していただきます。 【業務詳細】 ・システム部門の業務改革・改善の提案、牽引 ・自社サービスである遠隔画像診断システムに対するIT全般統制活動 ・全社的な情報セキュリティマネジメントシステムの推進および継続的な強化・改善 ・外部監査対応・法令順守対応等のシステム改善活動の推進 ※その他、ご本人のご希望も踏まえた上、経営層・システム部門長等からの特命事項への対応も場合によっては推進いただく予定です 【ドクターネットについて】 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。 昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。 私たちと一緒に、「医療の効率化」「医者の働き方改革」「画像診断の質と安全性の担保」などの社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。安定した財務基盤の中で、ベンチャー並みのスピード感と裁量で事業開発が行えるのが、ドクターネットの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:本文参照
株式会社小糸製作所
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~899万円
自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜残業月平均20時間/基幹システム導入エンジニア/創業100年以上/世界シェア約20%の自動車ランプメーカー〜 ■業務内容: 基幹システムの入れ替え・再構築プロジェクトを推進中で、そのプロジェクトメンバーとして、SAPシステム導入に関わる一連の業務をお任せします。拠点メンバーおよび協力ベンダーと協同して、要件定義・周辺機能のカスタマイズ定義/実装・システムテスト・ユーザー教育支援等をリードしていただきます。 <具体的には> ・ERP導入対応 ・社内システム保守、運用 ■組織構成: 情報システム部は約40名(派遣社員含む)の組織です。その中で大きく(1)サーバー管理(2)開発(3)セキュリティ対策の3つのチームに分かれています。今回は開発チームにジョイン頂く予定ですが、ご経験に応じて携わっていただく業務範囲を決定します。ERP導入PJに携わっている情報システム部のメンバーは5名程で、その他各本部にプロジェクトメンバーを置きながら進めています。 ■採用背景: 当社は自動車照明機器のリーディングカンパニーとして、対向車に眩しさを与えないブレードスキャンADBの世界初量産化を行うなど、先進技術を牽引し国内外多くの大手自動車メーカーより引き合いを頂き事業を拡大して参りました。その根底には、当社の製品が一つでも採用されることにより車社会に安全・安心・快適をもたらしたいという考えがあります。今回より多くのお客様のご期待に応えるため一緒に働いて頂ける仲間を募集いたします。 ■当社の魅力: (1)当社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップクラスのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【業務内容】 半導体設計向けに提供するEDA・社内オンプレ/クラウドインフラの企画・構築・運用・保守を担当していただきます。EDAの導入、環境構築、保守、ネットワーク、サーバ構築からOSやミドルウエア導入、セキュリティ実装等、幅広くご活躍していただくことになります。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ITソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~799万円
【フルフレックス×在宅勤務可×残業少×所定労働7.5h】 ●エンジニアを中心に三菱地所Gである当社の人財を育てる ●三菱地所グループ全体のDX化を支えていく「攻めのIT」を推進 ●三菱地所グループの超安定基盤と充実した福利厚生が完備 ■募集概要: 三菱地所グループにおけるIT機能会社として、企画構想から開発、運用保守までのITライフサイクル全般を担う当社にて、業務企画部の全社戦略企画・改善・管理メンバーとしての業務をご担当していただきます。 ■業務内容: 三菱地所ITソリューションズの主にシステム開発・保守・運用業務における業務企画、ルールの整備や業務課題の解決、外部委託先調達戦略、また三菱地所グループにおけるITシステム予算に関わる全体管理、社内各部メンバーや顧客メンバーと協同での改善取組みなど、各種取組みの企画、計画、実行を幅広く担当していただきます。 ■当ポジションの魅力: ◎社員、派遣、協力会社合わせて600名規模の会社における業務改善、管理に関われます。 ◎当社業務の理想像(toBe)を描き、必要な取組みを主体的に企画・実行する事ができます。 ■研修制度【MJIT Academy】: スキルアップのための研修補助制度がございます。業務に必要なスキルだけでなく、今後身につけたいスキルに応じて受講頂けます。 研修はAWS、アジャイル開発、セキュリティ、クラウドなど開発関連から、要件定義、プロジェクトマネジメント、コミュニケーションなど複数ございます。社内研修はもちろん、社外研修、外部交流会などへの参加が可能となり、技術研修、ビジネススキル・ヒューマンスキル向上のための研修も参加することができます。 ■今後の展望: 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ