4087 件
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
-
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続約20年・柔軟な働き方〜 ■職務内容: ・インフラ基盤のOS、ミドルウェアのバージョンアップを実施するプロジェクトのリーダーを募集します。 ・標準化や開発生産性を高める手法を積極的に取り入れ、生産性向上(粗利確保)に寄与するとともに、お客様に対しては高品質なシステムを責任をもって提供することで、当社のプレゼンス向上に寄与します。 ■個人に期待する役割やミッション: ・組織の強み(上流開発工程での知見、大規模プロジェクトでのノウハウ/標準化推進など)を活用することが不可欠なため、お客様や社内メンバ、クラウドベンダ等と密にコミュニケーションを図って頂きます ・プロジェクト内のリーダーとしてメンバを育成・牽引し、プロジェクト推進/ビジネス拡大に貢献することを期待します ・実践を通して設計・開発に関する専門性を磨き、デリバリー変革に果敢に取り組んで頂きます ・新技術にも意欲的にチャレンジし、プロフェッショナル人材育成、組織力の向上にも貢献を期待します ■魅力: 私たちは、プロフェッショナル人材の育成に努めています。以下に示す内容のポリシーを掲げています。 ・チャレンジする社員の自主性を尊重する組織を目指します ・お客様の満足度向上を目的に、お客様との接点を重視します ・組織間のコミュニケーションで標準化を徹底し、グローバルリソースを最大限に活用しながら、高い品質と生産性を目指します ・新技術の活用を積極的に推進し、既存の概念に囚われることなく、自ら実行に移し成長する組織を目指します また、以下のような経験をつみ、さらなるスキルアップや自己実現を目指すことが可能です。 ・業界変革時など、お客様とともにビジネスイノベーションを起こし、社会の発展に貢献できる。 ・大規模プロジェクトを経験する機会がある。 ■働きやすい環境: テレワーク勤務制度導入。女性活躍支援など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続約20年・柔軟な働き方〜 ■職務内容: ・運用端末機(Windows)更改プロジェクトのリーダーを募集します。 ・設計、構築において、標準化や開発生産性を高める手法を積極的に取り入れ、生産性向上(粗利確保)に寄与するとともに、お客様に対しては高品質なシステムを責任をもって提供することで、当社のプレゼンス向上に寄与します。 ■個人に期待する役割やミッション: ・組織の強み(上流開発工程での知見、大規模プロジェクトでのノウハウ、オフショア開発(※)/標準化推進など)を活用することが不可欠なため、お客様や社内メンバ、クラウドベンダ等と密にコミュニケーションを図って頂きます ・プロジェクト内のサブリーダーとしてメンバを育成・牽引し、プロジェクト推進/ビジネス拡大に貢献することを期待します ・実践を通して設計・開発に関する専門性を磨き、デリバリー変革に果敢に取り組んで頂きます ・新技術にも意欲的にチャレンジし、プロフェッショナル人材育成、組織力の向上にも貢献を期待します ※オフショア拠点:Global Delivery Center(富士通のオフショア開発や運用サービスを行う海外要員で構成されたチーム) ■魅力: 私たちは、プロフェッショナル人材の育成に努めています。以下に示す内容のポリシーを掲げています。 ・チャレンジする社員の自主性を尊重する組織を目指します ・お客様の満足度向上を目的に、お客様との接点を重視します ・組織間のコミュニケーションで標準化を徹底し、グローバルリソースを最大限に活用しながら、高い品質と生産性を目指します ・新技術の活用を積極的に推進し、既存の概念に囚われることなく、自ら実行に移し成長する組織を目指します また、以下のような経験をつみ、さらなるスキルアップや自己実現を目指すことが可能です。 ・業界変革時など、お客様とともにビジネスイノベーションを起こし、社会の発展に貢献できる。 変更の範囲:会社の定める業務
ライズネット株式会社
東京都新宿区大久保
350万円~499万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
【社内のヘルプデスク担当/ワークライフバランスも充実】 〜国内最大規模の美容クリニック運営/社内貢献性抜群/ワークライフバランス◎/美容へのご興味・関心・知識のある方歓迎!〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の社内SE担当として、会社全体のITインフラを整備し、社員が安心して業務を行えるような技術的サポートをお任せいたします。 ■業務内容の詳細: ◎自社システムの管理:システムの運用・保守、設定変更、トラブルシューティング ◎IT関連機器の導入・管理設定:パソコンやスマホのキッティング(初期設定やメール設定など) ◎インフラの保守・運用:ネットワークやサーバーの監視、メンテナンス、障害対応 ◎問い合わせ対応: 社内からのIT関連の問い合わせに対応し、問題を解決。 ◎システム入れ替えのプロジェクト:基幹システムやデバイスの更新プロジェクトに参加し、業務の一部をサポート。 【やりがい】 ・DX投資のフェーズにあるため、最新のIT技術に触れ、専門性を高める機会が多い。 ・ITやPCのリテラシーを活かして従業員のサポートをすることが多く、誰かのために仕事をすることの実感や、実際に感謝されることも多いポジションのためやりがいがある。 ■入社後の流れ 構造や専門用語などをイチから丁寧にサポートします。 本人のスキルと志向に合わせて、上長が教えていくフローとなります。 上長は、和やかな雰囲気で、失敗やミスも前向きにフォローしてくれますので、余計なプレッシャーを感じることなく、業務習得が可能です。 ■働き方 残業:基本定時退社ですが、繁忙期含め平均10時間前後です 育休産休の実績はあり、時短勤務も可能でございます。 社内でフォローしあう環境が整っており、有給休暇も非常に取得しやすくなっております。 ■組織構成:4名(30代中盤/男性) ■キャリアパス 以下を例とし、ご本人の適正と希望に合わせた様々なキャリアパスを描くことができます。 ・ヘルプデスク担当からシステム管理者、プロジェクトリーダーへの昇進 ・ITインフラ全体の管理責任者としてキャリアアップ ・BIツールやRPAの導入プロジェクトリーダー 変更の範囲:会社の定める業務
HITOWAホールディングス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業以来15年連続成長/フルフレックス/リモート可/4年連続健康経営優良法人に認定/「おそうじ本舗」や「靴専科」を全国2,000店舗以上フランチャイズ展開の生活総合支援グループ】 グループ全社8,000名規模のインフラ、ネットワーク、情報セキュリティからヘルプデスクまで、事業会社が運営する上で必要となるIT基盤を支える情報システム部門にて、IT統制や、基幹システムの企画、開発、導入支援、運営を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: HITOWAグループ全体のIT戦略を策定し、経営基盤を支える情報システム部門として、業務課題をITにて解決します。その中でもシステムの企画、開発、導入支援からベンダーコントロールまでを担当するのが企画統制課です。以下の業務をグループ各社の担当者、システムベンダーと連携しながら進めていただきます。 <企画統制課の主な業務内容> ・基幹システムの企画、開発・導入、運用 ・既存内製システムの保守、改修、リプレース ・グループ各社からのシステム導入の相談対応、支援 ・IT 統制(J-SOX への対応) <使用する開発言語> PHP, Python, GoogleAppsScript まずは、申請システムのワークフロー設定および開発からご担当いただき、ご経験に応じてご活躍いただくことを期待しています。 ※情報システム部では、そのほかに業務プロセスの改善を図るBPM課、社内インフラを支える運用保守課があります。 ■やりがい: ・様々な経験を積み重ねて集まったメンバー同士で協力し合い、裁量を持って働ける環境にあります。 ・システムの導入から運用まで末永く携わり、業務変革を直に感じ取れる魅力があります。 ■就業環境: ・ライフステージに合わせ長く健やかに働き続けられるよう、またワークライフバランスの充実を目的として、コアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しています。 ・テレワークやノー残業デー、22時以降の残業を原則禁止など、メリハリのある働き方ができるよう、さまざまな取組みを実施しています。 変更の範囲:HITOWAグループ各社におけるすべての業務
みんなのマーケット株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆リモート・フルフレックス可/社内情シス担当を募集/TVCM放送中『くらしのマーケット』運営企業/アナログな『出張サービス』業界のDXを推進する急成長スタートアップ/累計資金調達40億円超◆ ■募集背景: 組織拡大に伴う管理体制の高度化にあたり、コーポレートITの募集を行います。現状、CTOとインフラエンジニアのサポートを受けている状態ですが、同部門に集約して社内システム環境の整備を行える体制にしていきたいと考えています。 ■ポジション概要: 『くらしのマーケット』運営企業の社内のインフラ管理を通じて、メンバーがパフォーマンスを発揮しやすい環境づくりを担っていただき、ひいては事業の拡大に貢献いただける方をお待ちしております。詳しくは以下のような業務を担って頂く予定です。 <具体的な業務> ・社内インフラ構築、システムの運用、保守 ・社内システムのアカウント管理、サポート、マニュアルの作成 ・PCのキッティング ・ISMS、内部統制、IT統制に関わる対応 ・IT戦略・システム企画 ■働き方について: 機器の手配などでオフィスでの業務は月に数回発生しますが、基本的にはリモートによる勤務が可能です。全社の平均残業時間は10h程度、産育休取得実績のある社員もおり、長期的に働きやすい環境が整っています。 ■くらしのマーケットについて ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収等の「出張サービス」に特化した日常生活の様々な困り事を解決する日本最大級のインターネット商店街です。 これまでは、実際に見積りが出るまでは料金が分からず、相場も不明確、信頼できる業者かどうかも分からないといった問題がありましたが、「オンラインで事前に料金が分かる」「口コミで比較できる」「万が一問題が起きた時の保証」という3つの仕組みを通じて、顧客に安心を提供。カテゴリや地域でサービスを探し、料金と口コミを比較。見つけたサービスはその場でオンライン予約することが可能です。地域密着の小規模な業者でも簡単に見つられ、顧客にピッタリな「プロ」と出会うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミリーマート
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
コンビニエンスストア, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜社会インフラであるコンビニ業界大手の安定性/実働7.5h・土日祝休み〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社業務システムの共通基盤(仮想環境、ストレージ)の運用保守、本社及び全国各地の営業拠点の社員が利用するPC、スマートフォンを担当して頂きます。 <ITインフラ領域> ・DNS/メール/RADIUS/NTP/Linux/Windows ・AD/WSUS/仮想基盤/ストレージ基盤/バックアップ基盤 ・グループウェア/ファイルサーバ 等 ・パソコン/スマートフォン/タブレット/MDM ■業務詳細: ・認証、利用権管理、ファイルサーバに関わるシステム基盤の設計、構築、及び運用業務 ・業務システムが利用する仮想基盤/ストレージ/バックアップの運用業務 ・Windows、Officeの導入・運用業務 ・PC/スマートウォン(iPhone)の社員への貸与、故障交換等 ・資産管理(パソコン、スマートフォン等)、ライセンス管理 ・グループウェア(GoogleWorkspace)の運用業務 ・複合機の運用業務 ・テレワーク環境の運用業務 ・全国拠点の事務所移転対応 ・社内ヘルプデスクの運営管理 ※上記の業務を、アウトソーシングまたは常駐している協力会社エンジニアと業務を行っています。 ※専用サイトもご参照ください:https://recruit-engineer.family.co.jp/ ■採用背景: 当部は、各システムで使用する共通機能の整備や機能提供を行っております。データセンター内の共通機能のアーキテクチャ検討、機能改善、運用保守を行って頂きます。Windows PCなどの端末や周辺機器のサポート・トラブルシューティング、アカウント・パーミッション管理、トレーニング・オリエンテーションの実施、資産管理等を担当する職種を募集しています。また、PCやサーバー(Windows)システムの設計の応用も担当し、製品導入において業務整理・製品選定や導入推進できる方を募集しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社RYODEN
東京都
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内外の様々な技術・最先端製品での、高付加価値のソリューション提供で差別化/有給取得推奨/ノー残業デー、会社指定休日あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 当社のIT企画課にて、ネットワーク関連の社内SEをお任せ。構築プロジェクト等は随時進んでいるため、企画含めたベンダーのコントロールや運用等の対応を頂くことがミッションとなります。 ■業務詳細: ・ネットワーク/クラウド、インフラ構築・管理 ・ログ監視/分析、標準化ルールの構築、PDCA運用 ・グランドデザインに基づいた重点施策の実行 ・新基幹システム構築プロジェクトの推進 ・基幹システム及びICTインフラ強化に伴う業務効率化推進と品質向上の実現 ■組織構成: 統括管理課、情報システム課、IT企画課の3課体制になっています。(DX戦略推進室:25名(兼務者含)、IT企画課6名) ■働き方: 残業月平均10〜30時間程度※時期や進行中プロジェクト次第で変動有 ■募集背景: 直近まで情報システム部でしたが、より経営戦略的要素も強めDX戦略推進室デジタルイノベーションセンターとして部署を変更しました。今後より高まる需要に対して対応していくための採用です。 ■当社の特徴: 三菱電機Gの中で最大の規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っている為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 ・取り扱い製品の品質を保証することでの信頼:単純に製品を右から左へ流すのではなく、仕入れる製品の品質が担保されているのか、仕入れ先企業が安定して供給できる体制なのかを含めて調査をする為、安心して任せられる体制が整備されています。 変更の範囲:本文参照
三菱UFJニコス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~999万円
クレジット・信販, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【リモート可/三菱UFJフィナンシャル・グループ/1,300万人を超える会員をもつ国内最大級クラスのクレジットカード会社】 ■業務内容: 全社戦略に基づいた今後の目指す姿や業務実現のため、ユーザー部門・開発パートナーと協業しつつプロジェクトを推進いただきます。 具体的にはメインフレームの上流工程(要件定義策定、PJ管理)の業務です。 ■詳細な職務内容: メインフレーム(当社中核システム)基盤の企画・開発・保守業務を担当いただきます。 ・2025年のシステム統合に向けた基盤開発・テスト・メインフレーム中長期ロードマップの検討、推進(モダナイゼーションやMUFGグループ共同化も検討予定) ・基盤関連の各種セキュリティ対応(PCI-DSS等)の推進 ■配属先情報(システム基盤・運用部) ・システム基盤・運用部には約100名在籍しており、うち約6割がキャリア採用でのご入社の方で、転職された方でも馴染みやすい環境です。キャリア採用の方でも、知識・スキルに応じて裁量を与えられ、業務を任されています。 ・これまで立場の違うSIer等で活躍された後に、より上流工程で成果を実感したいという思いで当社に入社し、活躍されている方も在籍しています。 ※面接を通じてお聞かせいただいた希望業務の内容やご経験に応じて、記載領域以外への配属の可能性もあります。 ■働き方: ・在宅勤務あり ・平均残業30H程/月(所定労働:7時間20分) ・年次有給休暇5日間の連続取得の推奨 ・勤続5年ごとに5日間付与されるリフレッシュ休暇 ・服装自由(TPOに応じたビジネスカジュアル) ■当社について: 時代の大きな変化の中で、当社もさらなる進化を目指しています。システム社員が主導となりアクションを起こせる会社です。要件定義する側としてプロジェクトを動かしたいと思う方、人々の暮らし・生活に影響を与える仕事に興味がある方、ぜひ一緒に働きませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【リモート可/三菱UFJフィナンシャル・グループ/1,300万人を超える会員をもつ国内最大級クラスのクレジットカード会社】 ■業務内容: 全社戦略に基づく社内ユーザー部門が目指す姿や業務を実現するため、ユーザー部門と開発パートナーの間に立ち、協業しながら大小様々な開発プロジェクトを推進いただきます。 具体的には、要件定義の作成、PJ管理等の開発工程全般に及ぶ業務となります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細な職務内容: ・クラウド等の最新技術動向を収集。そのノウハウの社内業務適用に向けた検討 ・施策の企画および推進。また最新技術踏まえた新規システムのアーキテクチャ、方針検討 ・マネージドサービス等を活用したクラウドシフト、並びにマルチクラウド適用検討等、当社にとってのクラウドサービスの更なる最適活用を推進 ■配属組織(システム基盤・運用部) ・システム基盤・運用部には約100名在籍しており、うち約6割が中途採用でのご入社の方で、転職された方でも馴染みやすい環境です。キャリア採用の方でも、知識・スキルに応じて裁量を与えられ、業務を任されています。 ・これまで立場の違うSIer等で活躍された後に、より上流工程で成果を実感したいという思いで当社に入社し、活躍されている方も在籍しています。 ※面接を通じてお聞かせいただいた希望業務の内容やご経験に応じて、記載領域以外への配属の可能性もあります。 ■働き方: ・在宅勤務あり ・平均残業30H程/月(所定労働:7時間20分) ・年次有給休暇5日間の連続取得の推奨 ・勤続5年ごとに5日間付与されるリフレッシュ休暇 ・服装自由(TPOに応じたビジネスカジュアル) ■当社について: 時代の大きな変化の中で、当社もさらなる進化を目指しています。要件定義する側としてプロジェクトを動かしていきたい方、人々の暮らし・生活に影響を与える仕事に興味がある方、ぜひ一緒に働きません 変更の範囲:本文参照
株式会社ティーガイア
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【モバイル事業・ソリューション事業・決済サービス事業を展開/スーパーフレックス/年間休日122日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 (1)システム要件のヒアリング・整理・ドキュメント化 (2)外部ベンダーとの交渉とコミュニケーション (3)インフラ基盤構築プロジェクトにおける実務担当 (4)ネットワーク、クラウド、及びセキュリティの企画、導入計画策定 一例として数億円規模の機関システム入替え、POSシステム刷新等規模間の大きいプロジェクトに携わることが可能です。 グループ会社TGソリューション含めて上流工程から下流工程まで幅広い分野で活躍が可能です!! ■研修制度 入社後は、Eラーニングによる研修を実施します。 ■組織構成 6名で構成されております。裁量もって取り組むことが出来ます。 ■働く環境: ・通常出社と在宅勤務を組み合わせた勤務です。(案件や人にもよりますが実際に3〜4日の在宅勤務をされております) ・「こころ」と「身体」の両面から社員の健康の維持・増進を積極的に図る取り組みが評価され、健康経営優良法人2020(ホワイト500)を2019年に続き、2年連続の認定となりました(経済産業省、令和2年3月2日発表)。ワーク・ライフ・バランス実現と健康のための施策として様々な制度や仕組みで社員を支えています。 ■当社の特徴: 国内で事業展開する通信事業者の国内大手一次代理店として、モバイル事業を展開しております。スマートフォンを始めとする携帯電話、タブレット、非音声系通信機器を国内外の店舗網を通じて販売し、高品質のサービスでサポートしています。通信事業者の一次代理店として、全ての主要通信事業者とのパートナーシップ、市場に対応した多様な商品の提案、日本全国での営業展開の3つを強みに、通信環境をクリエイティブに提案するソリューション事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【モバイル事業・ソリューション事業・決済サービス事業を展開/スーパーフレックス/年間休日122日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 (1)システム要件のヒアリング・整理・ドキュメント化 (2)外部ベンダーとの交渉とコミュニケーション (3)インフラ基盤構築プロジェクトにおける実務担当 (4)ネットワーク、クラウド、及びセキュリティの企画、導入計画策定 一例として数億円規模の機関システム入替え、POSシステム刷新等規模間の大きいプロジェクトに携わることが可能です。 グループ会社TGソリューション含めて上流工程から下流工程まで幅広い分野で活躍が可能です!! ※ご経験に応じては、同フロア内の当社100%のIT機能子会社、株式会社TGソリューションズへの出向・兼務出向の可能性もございます。(待遇等に変更はございません) 出向先の場合は、ご経験を積んでいただいた後、当社とのご兼務やリーダー候補として当社に戻っていただくを想定しております! ■研修制度 入社後は、Eラーニングによる研修を実施します。 ■組織構成 6名で構成されております。裁量もって取り組むことが出来ます。 ■働く環境: ・通常出社と在宅勤務を組み合わせた勤務です。(案件や人にもよりますが実際に3〜4日の在宅勤務をされております) ・「こころ」と「身体」の両面から社員の健康の維持・増進を積極的に図る取り組みが評価され、健康経営優良法人2020(ホワイト500)を2019年に続き、2年連続の認定となりました(経済産業省、令和2年3月2日発表)。ワーク・ライフ・バランス実現と健康のための施策として様々な制度や仕組みで社員を支えています。 ■当社の特徴: 国内で事業展開する通信事業者の国内大手一次代理店として、モバイル事業を展開しております。スマートフォンを始めとする携帯電話、タブレット、非音声系通信機器を国内外の店舗網を通じて販売し、高品質のサービスでサポートしています。通信事業者の一次代理店として、全ての主要通信事業者とのパートナーシップ、市場に対応した多様な商品の提案、日本全国での営業展開の3つを強みに、通信環境をクリエイティブに提案するソリューション事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
自動車部品, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【小型モーターにおいて世界シェアNo.1/東証プライム市場上場グローバル企業/高収益を維持する標準化戦略の核となるポジション、年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可・平均残業10-20時間】 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 生産現場でのITシステムの活用等による業務の効率化を企画、設計、運用、改善を推進・実行をご担当いただきます。 ・情報活用の企画立案 ・必要情報の精査・維持管理、活用立案 ・データの活用と分析 ・製造部門におけるITツール選定、活用推進及び情報システム室との連携 ■同社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ: 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。 ◇生産ラインの省人化にも取り組んでおり積極的に投資: ものづくりコストを最小化すべく、今年度の生産設備投資計画は95億円。生産設備の標準化を推進し積極的に改革に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
住友林業ホームサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産仲介, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜オリコン顧客満足度2冠達成/住友林業Gのため経営が安定している/住宅手当や退職金制度など福利厚生が充実/約500名規模の社内システム開発に携われる ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内SEとして、社内システムに関する業務全般に携わっていただきます。 【職務内容】 ・自社システムの企画、保守運用(開発のほとんどは外部業者委託) ・ベンダー調整、社内調整 ・ヘルプデスク業務、キッティング業務、IT資産管理 まずはヘルプデスク業務を中心に取り組んでいただきます。 PC・アプリや社内システムに関して、社内から寄せられる様々な質問に対応する中で 業務知識や企業風土への理解を深めていただき、段階的に担当範囲を拡げ 1年以内を目標に社内システムの企画、開発プロジェクトに参加していただく想定です。 【魅力】 社内で生じる問題に対して、システム・技術を利用した仕組みを考え、解決へと導くことが求められます。 情報収集、ベンダー選定、企画・提案、折衝、投資効果検証といった 社内SEに必須の経験・スキルを実地で積み上げながら、自分の考えたものを実現することができます。 ■開発環境 言語:JavaScript PHP VBScript VBA データベース:SQLserver MariaDB MSAccess OS:Windows Linux(RHEL) ■同社について 「住友林業ホームサービス」は不動産の売買仲介をはじめ、不動産のトータルサービスを行なっています。当社の母体は、日本国土の約800分の1におよぶ広大な社有林を有し、山林経営から木材建材の製造・流通、住宅供給までを一貫して手がける住友林業株式会社です。 当社はその安定したバックボーンと住宅事業における豊富なノウハウを受け継ぎ、1964年に設立以来、若い力を結集し、不動産流通業に新しい1ページを拓いてきました。 ■働き方: ON/OFFのメリハリをつけて働く完全週休2日制で、年間休日は116日。 加えてノー残業デーや、21時のPC強制シャットダウン、有給休暇消化を奨励する計画年休制度等、働きやすい環境づくりに注力しています。 収入と働きやすさのバランスが良いのは、当社で働く魅力の1つです。 変更の範囲:本文参照
東邦チタニウム株式会社
神奈川県横浜市西区南幸
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/全社を横断するIT戦略企画求人】 ■業務概要: 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化、製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革など、IT・デジタル技術の力で新しい価値の創出を頂きます。 ■業務詳細: 情報システム部の部長・GMを補佐(職位は主任〜係長を想定)して 以下業務をお任せします。[変更の範囲]会社の定める業務 1)IT戦略/企画 予算策定、実行 ・年度計画立案 ・社内調整/稟議 ・ITプロジェクトの実行(要求仕様作成、見積取得、ベンダー選定/発注、仕様/開発〜導入の各プロセス、運用/保守の体制作り) 2)情報システム部メンバーの教育 3)サービス/ソリューション選定/監視 ■組織体制: 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員3名が在籍しており、計13名の組織です。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。
株式会社タスク・フォース
大阪府大阪市西区京町堀
500万円~599万円
その他メーカー その他・各種スクール, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜総合子育て事業を展開/保育×マーケの成長企業/勤務時間の選択OK・柔軟に働ける◎/育児休暇取得実績あり/プライベート充実〜 ■仕事内容: 「“教育と体験が人をつくる”とテーマに、どこにもない教育サービスを創りあげる」をモットーに子育て・教育サービスに邁進してきた当社。現在は全国115か所で保育園や託児所を運営し、ベビーシッター事業や、ファミリーイベントの企画・運営なども行っています。そんな当社において、システム業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・情報機器、ネットワーク、社内システムのハードウェアの管理 ・ハードウェア、ソフトウェア(自社システム)の各種問い合わせ対応 ・システム障害対応 ・システムベンダーとのコミュニケーション ■組織構成: 配属となる総合管理部には12名在籍しており、労務課、経理課、総務管理システム課に分かれています。そのうち、総務管理システム課は4名(女性:4名)で構成されています。 ■柔軟な働き方が可能: (1)勤務時間の設定 9:00〜20:00より時間内で実働5〜8時間 ※5H/日、6.5H/日、8H/日から選択が可能です。 (2)始業時間の調節 9時出社のスタッフや12時出社のスタッフもいます。 (3)年間休日の選択(110日型 or 122日型) 希望の働き方を相談したうえで決定します。会社全体として有給やご褒美休暇などで年間休日とは別で10日以上のお休みを取得しているメンバーが殆どです。オンオフのメリハリをつけて働けます。 ■当社の特徴: 『新しいサービスや仕組みを創り上げることに、ビジネスとしての価値がある』当社はこの想いを胸に事業を展開してきました。子育ての分野では、「利用者の真の満足」と「本当に必要な商品開発」にこだわり、教育の分野では、「人としての正しい価値観や人間力」を育む仕組みや仕掛け・環境づくりにこだわりながら、これまでの業界の発想にはなかった、新しい教育サービスを社会に提供しています。サービス産業の中でも、「自分たちで新しい商品やサービスを生み出すこと」これが当社の理念です。 変更の範囲:本文参照
株式会社常陽銀行
茨城県水戸市新原
650万円~1000万円
地方銀行, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【オフィスカジュアルな服装/総資産全国トップクラスの地銀グループ/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的に腰を据えて働けます!】 ■業務概要 当社のインフラ基盤における企画、設計、構築、運用など幅広くお任せさせて頂きます。 一部ベンダーも使いながら業務を行っておりますが内製化も進めており設計構築等手を動かして頂く業務も発生する見込みです。 ■業務詳細 ・データベースの要件定義、設計(論理データベース、トランザクション)、信頼性設計、データ移行設計策定、運用設計 ・サーバーの企画、設計、構築、運用等 ■トピックス ・オンプレサーバー(仮想化サーバー含む)のクラウドIaaSへの移行 ・既存の社内業務システムプログラムのPythonへ移行 ・外部委託(購入)システムの一部内製化の実施 ■インフラ環境 ・DB:SQLServer、MySQL、PostgreSQL、ACCESS、Oracle ・OS:Windows、Linux ・ユーザー数:10ユーザー〜1万ユーザーが使用するものまで幅広くございます。 ・クラウド:Azure/AWS等のIaaS ※パブリッククラウドを中心にレガシーなものはオンプレ環境を継続する予定です。 ■モデル年収 40代(課長)1000万〜 30代前半(調査役)800万前後 ■組織構成 20代1名 30代1名 40代6名 50代19名 ■キャリアパス ジョブローテーションはございますがいずれのポジションもSEとしてキャリア形成ができるポジションを想定しております。 ■就業環境 残業時間:20時間〜30時間程度 基本は出社頂き、各事業部とコミュニケーションを取っていただきたいと考えております。ご家庭の状況に応じて一時的にリモート勤務を行って頂く事は可能です。 ■ワークライフバランス 行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。 〇福利厚生 産後パパ育休、保育手当、子育て支援手当、寄り添い休職、不妊治療休職制度など多くの福利厚生を用意しています。詳細は下記参照 https://www.joyobank.co.jp/recruit/person/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アートアベニュー
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(18階)
ディベロッパー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【完全週休二日制/年休125日/ワークライフバランス◎/管理戸数は約7,400戸/業績好調】 ■業務内容: 当社のグループ会社オーナーズエージェントが運用するウェブサイトの企画・開発・保守全般を担当するエンジニアをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・不動産オーナー向け収支報告サイト ・PDF報告書作成ウェプサービス ・運転代行業者と利用者のマッチングサイト ・インボイス対応請求書発行システム ・飲食店の予約システム など ※システムは基本的にAWS上に構築しています。 ■ポジションの魅力 ★全て自社開発のシステムですので、企画・要件定義から運用まで関わることが出来ます。ユーザー目線に立って自分で考えながら案件を進められるので、非常に面白みがあり成長できる環境です。また、社内システムのみの対応のため、明確な納期が設けられるケースはほとんどなく、プレッシャーが少ない点もポイントです! ■求める人物 以下に当てはまる方はぜひご応募ください! ・フルスタックエンジニアになりたい方 ・自分でアイデアを出してシステムを構築していきたい方 ・ユーザー目線に立って物事を考えるのが好きな方 ■当社の魅力 ★ワークライフバランス◎ 〜完全週休2日、年休125日、フレックス、リモート可、残業月平均10h〜 作業したい日は朝からテレワーク等、その日のスケジュールに応じて働く時間や場所は柔軟に決められるので、効率的な働き方が実現可能! ★手当充実 ・家族手当(配偶者:1万円、子1人につき5000円) ・結婚・お子様誕生祝い金 ・長期勤続奨励金(勤続10年:10万円、以後5年毎に5〜40万円)等 ★一人ひとりに寄り添うサポート・評価制度 『こうなりたい!』という思いに基づき個人目標を設定し、その達成度で評価を決定します。半年に1回目標を設定し、毎月の個人面談で振り返り等を行うことで個人の成長を段階的にフォローします。 ■当社について 1996年の設立から25年以上、首都圏で賃貸不動産の管理事業を展開。現在では首都圏で約7400戸の収益不動産をお預かりしており、売上も設立から順調に右肩上がりを続けています。 変更の範囲:本文参照
ソシオークホールディングス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~799万円
食品・飲料・たばこ ファーストフード関連, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 ■概要: 現在当社は、基幹・サービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進しており、インフラはAWSで構築しています 現在、基幹サービスも提供開始していますが、今後も機能を拡充していく予定であり、その構築・保守運用・監視をお願いいたします。また適正管理・セキュリティにも更に強化していく予定です。 今後SaaS型サービス提供も視野に入れており、その新規事業企画・開発にも参画いただけます。DXの推進に触れてみたい方にはおすすめです 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: ・自社向けシステムのAWS構築・運用保守 L AWS全般のサービス設定(WAF、ECS、RDS、ELB、etc.) L AWSリソースの監視(WAF、ECS、RDS、SES、etc.) L 上記AWSに関連する運用保守作業 ・自社内のネットワーク構成の変更及び運用保守作業・情報システム部門における企画・管理業務(全グループ会社IT予算策定、IT企画/ルール化、セキュリティ対策・研修、インフラ保守・運用) ・社内利用ソフトウェア導入/利用に向けた企画、支援 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 ■配属組織について: ・配属部署名:情報システムDivision インフラTeam ・部門(DX推進)人数、男女比、年齢層:27名 男性:13名、女性:14名 年齢層20代:8名、30代:9名、40代:7名、50代:3名 ・部署の雰囲気:フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすいと思います。 ■働き方に関する補足: ・有給取得率:71%(2022年実績) ・産育休取得率:100%(グループ実績 2023年度) ・育休復帰率:90.2%(グループ実績 2023年度) 変更の範囲:本文参照
〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 ■概要: 現在当社は、基幹・サービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進しており、インフラはAWSで構築しています 現在、基幹サービスも提供開始していますが、今後も機能を拡充していく予定であり、その構築・保守運用・監視をお願いいたします。また適正管理・セキュリティにも更に強化していく予定です。 今後SaaS型サービス提供も視野に入れており、その新規事業企画・開発にも参画いただけます。DXの推進に触れてみたい方にはおすすめです 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: ・自社向けシステムのAWS構築・運用保守 L AWS全般のサービス設定(WAF、ECS、RDS、ELB、etc.) L AWSリソースの監視(WAF、ECS、RDS、SES、etc.) L 上記AWSに関連する運用保守作業 ・自社内のネットワーク構成の変更及び運用保守作業・情報システム部門における企画・管理業務(全グループ会社IT予算策定、IT企画/ルール化、セキュリティ対策・研修、インフラ保守・運用) ・社内利用ソフトウェア導入/利用に向けた企画、支援 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 ■配属組織について: ・配属部署名:情報システムDivision インフラTeam ・部門(DX推進)人数、男女比、年齢層:27名 男性:13名、女性:14名 年齢層20代:8名、30代:9名、40代:7名、50代:3名 ・部署の雰囲気:フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすいと思います。 ■働き方に関する補足: ・有給取得率:71%(2022年実績) ・産育休取得率:100%(グループ実績 2023年度) ・育休復帰率:90.2%(グループ実績 2023年度) 変更の範囲:本文参照
アスエネ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【組織急拡大・グローバル化中/導入企業8000社超え!国内・アジア圏でトップクラスの環境系SaaS企業で経験を積みませんか?/メーカー・運輸・小売・建設など様々な業界の大手企業で導入実績あり/顧客企業のCO2削減をサポート】 社内システム担当として、IT機器の運用・管理、ヘルプデスク業務、セキュリティ対策、社内システムの保守・改善を担当、IT戦略の立案、アカウント管理など、当社の組織力を強化すべくDXを推進していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・社内ネットワークの構築・運用・保守 ・IT機器の運用・管理 ・社内システムのアカウント管理 ・ヘルプデスク業務 ・セキュリティ対策 ・IT戦略の立案 ■当社について: 当社は強みである脱炭素のワンストップソリューションにより、企業の脱炭素経営推進に向けた包括的なサービスを提供しています。「ASUENE」は現在、8,000社を超える企業・自治体の導入実績があり、CO2排出量見える化サービスの累計導入社数において国内トップクラスを獲得しているなど、日本・アジア・米国における成長を続け、事業が急拡大しています。最先端のテクノロジーを活用して事業を今後も拡大することで、気候変動という人類にとって最も困難な課題の解決にチャレンジしていきます。 <当社プロダクト> 「ASUENE」・・・複雑だったCO2排出量算出業務をカンタンにサポートする、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスです。 「ASUENE ESG」・・・企業のサプライチェーンのESG(E:環境、S:社会、G:ガバナンス)経営の取り組みを可視化できるESG評価プラットフォームです。 変更の範囲:本文参照
いすゞシステムサービス株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
350万円~649万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇トラック国内シェアトップのいすゞグループ//社食有り/育休復帰率100%/毎週水曜・金曜は一斉退社◎◇◆ ■職務概要 当社のIT技術部に配属いただき、ネットワークインフラの設計 〜導入〜管理を一気通貫でお任せします。 具体的には… ・WANや無線LANを含むネットワーク構築(構成設計、提案、機器調達、導入、設定) ・ネットワークのセキュリティを含む維持 -ファイヤウォール、VPN、プロキシーなどのポリシーの管理・設定 -ネットワーク機器・ツールのOS/ソフトウエア/ファームウエアのバージョンアップなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎身に着くスキル ネットワークに関する以下のような知識・経験が身に着きます。 (例)ネットワーク設定の場合 ・ルーティングおよびスイッチングのプロトコル(OSPF, BGP, VLANs)の設計や実装 ・ネットワークアーキテクチャの理解 ・冗長性と高可用性の設計 ■配属先情報:IC技術部には管理職やリーダー層4名を含む6名のメンバーが在籍しております。 ■想定キャリアフロー 入社後3か月はOJT期間となり、先輩社員のフォローの元業務全般をキャッチアップいただきます。当社では階層別研修等教育体制が整っており、ゆくゆくはチームマネジメントやエキスパートとしてのキャリアをご用意しております。 ■働き方: 新規入社社員の入社3年後定着率は100%、全社離職率4.2%を誇ります。月平均所定外労働時間は15時間程度で、毎週水曜・金曜は一斉退社日としております。また、有給休暇の平均取得日数は16.9日、女性の育児休業取得・復帰率は100%という実績もございます。 〜当社の特徴〜 40年以上にわたりいすゞ自動車の販売会社にITソリューションサービスを提供しております。現在も様々な分野へ業務支援の範囲を広げ、ITサービスプロバイダーとしてお客様に価値を創造することが当社の使命です。取り扱う案件の割合は、いすゞ自動車59.2%、いすゞ関連企業40.6%、その他0.2%となります。また、システム開発部門における業務は、現状は改修業務が主ではございますが、中期計画レベルで少しずつ投資案件が始動しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社三越伊勢丹システム・ソリューションズ
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(13階)
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
★三越伊勢丹グループのセキュリティ領域を技術で支える/幅広いキャリアパス/フレックス制/所定労働7時間25分/平均残業16.5h/教育充実★ ■業務概要: 三越伊勢丹ホールディングスやグループ各社のサイバーセキュリティレベル向上をミッションに、計画・実行・運用までをリーダー候補としてトータルにお任せいたします。 SOCや脆弱性診断から、監査・ガバナンス・対策の設計構築等まで幅広い業務内容が魅力のポジションです。 ▽メイン業務: (1)SOC運営、セキュリティツール保守 ・インシデント対応体制、運用手順の構築 ・インシデント発生時の検知-対応-復旧のプロセス遂行 ・再発防止策の策定 ・インシデント/メール訓練 (2)脆弱性検査調整 ・検査計画の調整、環境整備、ベンダーへの対応依頼 ・検査の実施〜結果評価〜報告~是正対応案策定 (3)脆弱性パッチ管理、セキュリティ情報リサーチ ・脆弱性情報収集・評価 ・自社保有環境の脆弱性調査 ・パッチ適用・代替手段適用調整 ▽チャレンジ可能な業務: ・セキュリティ監査 ・情報セキュリティに関するガバナンス対応 ・セキュリティ対策設計・構築 ・CSIRT事務局運営 【組織構成】 ベテラン・若手を含む4名の正社員とパートナー様数名で構成。 【本ポジションの魅力】 (1)幅広くセキュリティ領域を経験できる 分業制ではなく、チーム全員で複数の領域を担当するため、幅広いセキュリティ知見を身に付けていくことが可能です。 (2)キャリアパスの幅広さ セキュリティ領域でマネジメント/スペシャリストに挑戦することは勿論、社内異動で三越伊勢丹G向けのシステム開発や基盤構築等のキャリアに進むことも可能です。 (3)クラウド環境下のセキュリティを学べる ユーザー企業としての上流視点とクラウドファーストの環境を組み合わせ、ユーザーの安全なIT環境を提供することがミッションです。 クラウド環境でのセキュリティについて知見を深めたい方にはピッタリのポジションです。 (4)ワークライフバランス充実: 所定労働7時間25分、平均残業16.5h、フレックス制などワークライフバランスを重視して勤務できます。 変更の範囲:会社の定める業務
★セキュリティ未経験のエンジニア歓迎!/三越伊勢丹グループのセキュリティ領域を技術で支える/フレックス制/所定労働7時間25分/平均残業16.5h/教育充実★ ■業務概要: 三越伊勢丹ホールディングスやグループ各社のサイバーセキュリティレベル向上をミッションに、計画・実行・運用までをトータルにお任せいたします。 ご経験やご希望に合わせて、まずはSOCや脆弱性診断などからお任せし、ゆくゆく監査・ガバナンス・対策の設計構築などの業務も担当いただく想定です。 ▽入社後にお任せしたい業務: (1)SOC運営、セキュリティツール保守 ・インシデント対応体制、運用手順の構築 ・インシデント発生時の検知-対応-復旧のプロセス遂行 ・再発防止策の策定 ・インシデント/メール訓練 (2)脆弱性検査調整 ・検査計画の調整、環境整備、ベンダーへの対応依頼 ・検査の実施〜結果評価〜報告~是正対応案策定 (3)脆弱性パッチ管理、セキュリティ情報リサーチ ・脆弱性情報収集・評価 ・自社保有環境の脆弱性調査 ・パッチ適用・代替手段適用調整 ▽ゆくゆくお任せする可能性がある業務: ・セキュリティ監査 ・情報セキュリティに関するガバナンス対応 ・セキュリティ対策設計・構築 ・CSIRT事務局運営 【組織構成】 ベテラン・若手を含む4名の正社員とパートナー様数名で構成。 【育成体制】 セキュリティ未経験であっても活躍できるよう、社内の研修を活用することはもちろん、現場メンバーのフォローも手厚い環境です。 【本ポジションの魅力】 (1)幅広くセキュリティ領域を経験できる 分業制ではなく、チーム全員で複数の領域を担当するため、幅広いセキュリティ知見を身に付けていくことが可能です。 (2)キャリアパスの幅広さ セキュリティ領域でマネジメント/スペシャリストに挑戦することは勿論、社内異動で三越伊勢丹G向けのシステム開発や基盤構築等のキャリアに進むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
600万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【ベンダー側でのご経験をお持ちの方歓迎!/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学プラントにおけるスマート化推進を支えるセキュリティ担当。 産業向け操業技術(Operational Technology:OT)に対して、ベンダーコントロールだけではなく、自ら実装/運用/国内外の関連会社への横展開にも携わり、当社に最適なセキュリティデザインを検討/運用していくポジション。 ITインフラを管理する情報システム部とも連携しながら、化学品製造現場やそのシステムに特化したセキュリティ施策を企画/推進する本社組織のチームとなります。 主に以下の実務を担当。 ・セキュリティ対策技術導入(企画・設計〜検収、ベンダコントロール含む) ・セキュリティに関する情報収集・維持・運用 ・国内外拠点へのセキュリティマネジメントと技術施策の展開支援 ■ポジションの魅力: 当グループでは、様々な専門分野を持つ人材が集まり、化学プラントのスマート化を推進しています。デジタル技術を活用して製造現場の様々な課題を解決したり、さらなるビジネス価値を生み出す工場のスマート化に携わることができます。ITスキルに加え、化学製造業での知識を習得し業務に取り組むことで、技術や仕事の幅も広がり、新しい学びや成長の機会があります。 ■求める人物像: ITを基盤とした産業向け操業技術(Operational Technology)による国内外の化学品製造工場でのセキュリティ施策推進に興味のある人材を募集しています。当チームはITベンダ出身者や社内SE出身者などITのバックグラウンドを持つキャリア人材で構成された組織で、国内外の製造拠点に対してIT系システムやセキュリティ施策の展開をしています。今回はセキュリティーエンジニアの募集です。 変更の範囲:本文参照
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
システムインテグレータ シンクタンク, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
●金融機関を中心に、サイバーセキュリティ管理の高度化を支援する専門家を募集 ●管理系のサイバーセキュリティ専門家として成長する ■業務概要: 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 サイバーセキュリティの専門家として、金融機関を中心とした幅広い顧客のサイバーセキュリティ管理態勢の高度化に尽力できる人材を募集いたします。 顧客経営層との密なコミュニケーションによるサイバーセキュリティ戦略の策定から、顧客内の幅広いステークホルダーとのコミュニケーションによるインシデント対応手順策定、顧客委託先も含めたセキュリティ対策の高度化等、顧客企業内のあらゆるサイバーセキュリティ関連の活動に関わります。 また、みずほグループ内のサイバーセキュリティ管理への関与もあり、顧客企業のコンサルティングとユーザ企業の立場を兼務できる点も特徴です。 ■主な業務内容: 金融機関を中心とした幅広い業界の顧客に対し以下のコンサルティングを実施 ・サイバーセキュリティ戦略/ロードマップ策定 ・サイバーセキュリティ管理およびサイバーインシデント対応に関わる組織体制構築 ・サイバーセキュリティ管理態勢に関する第三者評価 ・CSIRT運営に関するアドバイザリー支援 ・インシデント対応高度化に向けた対応手順整備および訓練/演習実施 ・個別システムに対するサイバーセキュリティリスク評価 ■得られる経験: みずほ内外におけるサイバーセキュリティ業務の経験を通じ、管理系のサイバーセキュリティのプロフェッショナルとして成長することが可能です。 ■当社の特徴: 〈みずほ〉という事業会社における経験を元にしたコンサルティングサービスを提供しているため、セキュリティ会社目線ではなく、ユーザー企業目線でのコンサルティングを提供することが可能です。(絵に描いた餅ではなく、地に足のついた現場に寄り添う支援が可能) ■応募資格補足: ※みずほフィナンシャルグループのグループ会社・子会社・関連会社に在籍する社員(役員、正規従業員、契約社員、派遣社員、常駐者等)でないこと。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ