3621 件
SBエンジニアリング株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
550万円~899万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜在宅勤務メイン/ソフトバンク100%出資の子会社/ソフトバンクの様々な工事の元請にて業務を担当しております/働き方改革実施中/スーパーフレックス制度有/土日祝休/残業10h程度〜 ■配属部門について: 親会社のソフトバンク社と連携し、法人企業向けにネットワーク環境の構築業務を担当しております。昨今ではソフトバンク社の中核業務となるスマートシティプロジェクトにおいて、インフラ構築の上流工程から施工に到るまで一手に引き受けており、まさに発展途上中です。オフィスや工場はもちろんのこと、大型スタジアムやアリーナ、ホテルやレストラン、官公庁など幅広いお客様を担当いただくため、あらゆる現場を経験できることが醍醐味のひとつです。 ■業務内容: 当部門にて、受注案件のネットワークインフラ設計・設定対応等の業務をお任せ致します。具体的な業務内容は以下となります。 ・インフラ構築に伴う各種フィールドエンジニアリング作業 ・スマートシティプロジェクトにおけるプロジェクトマネージメント ・小〜大規模に至るLAN設計・構築 ■仕事の魅力: ソフトバンクのシステムやプロダクトを用いて設計等を実施する事により、様々な企業様と仕事をすることができます。責任感のある業務を実施する事で、ソフトバンクと大きな構築プロジェクトに参画しさらなるキャリアアップも見込めます。 ■同社の特徴・魅力: 【同社とは】:ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した当社。母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。今後、ソフトバンクグループ内における工事会社としての立ち位置となり、直近では本社の移転における工事を受注するなど、ソフトバンクグループ内における受注増加がより見込まれる状況となります。 【働きやすい環境】:社員の働く環境を整備するために、「プレミアムフライデーの実施」や「スーパーフレックスタイムの導入」、「在宅勤務制度の強化」など、新しい制度の構築に積極的に取組んでいます。他にも「残業時間の削減」や「副業解禁」による、プライベート時間の増加や自由度の高い働き方にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(25階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆NEXCOグループ唯一のIT企業/100%プライム案件/全国を繋ぐ国内最大の公共事業「高速道路」にITから携わる◆ ◆平均休暇取得日数は143日/定年まで腰を据えて働ける◆ 構成管理といったITILの考え方にもとづくシステム運用保守業務を基本とし、プログラム修正やシステム改善提案、親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。ご入社後は主にマネジメントを担当いただき、事業を牽引するポジションでご活躍いただきます。 <運用管理> ネットワーク、セキュリティシステムを始めとする様々なシステムの運用管理業務を担当。問合せ対応、障害復旧、変更管理、構成管理といったITILの考え方にもとづく業務を基本とし、その他改善提案や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。 <運用保守> 財務会計、人事給与、資産管理システム等の基幹系システムの運用保守業務を担当。プログラム修正や改善提案、親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。重要な交通インフラである高速道路会社の運営を支える、高度な技術スキルと顧客対応力が身につきます。 ■業務詳細: NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けのシステム運用管理・運用保守を担当いただきます。 ・問い合わせ対応 ・障害復旧 ・変更管理 ・構成管理 ・改善提案 ・開発支援他 ■完全週休二日、100%自社勤務、働きやすい環境: 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュ帯を避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。一部在宅勤務も実施しており、多様な働き方をサポートしています。平均的な休暇取得日数は143日、残業月平均20h程度、平均勤続年数は10.6年。安心して長期就業が可能です。 ・社宅制度:借上げ社宅 会社負担額/90万円〜140万円 ※初期費用、引越代、更新手数料 全額会社負担 ■当社について: 『NEXCO』グループ唯一のIT企業です。高速道路は、いまや地域活性化、医療、物流、災害対応など都市間の連携・交流に欠かせない存在となりました。より安全・安心・快適・便利に。そして次世代のその先々まで、人々を支える一大事業にITから携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
600万円~1000万円
リース, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜リモート可・フレックス・所定労働7h・福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オリックス(株)法人営業本部デジタル戦略推進室にて勤務頂き、以下大きく2つの領域につきPM、PL、PMO、事業開発、運用保守などを担当いただきます。 ※システム設計、運用の実務は、グループのオリックス・システムと外部ベンダーが担当しています。 ◎ビジネス視点を前提に関係部署を巻き込み、事業および業務推進を行います。 ◎色々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。 (1)BPR ファイナンスを中心とした既存事業の業務改革、デジタル化をSalesforce等を活用して進めています。 <業務例> ・ファイナンス業務の要件定義…リース、割賦、貸付金を中心としたファイナンス業務の調査企画、要件定義を実施し、システム開発を協同で進めます。 ・Salesforceの運用保守…構築したSalesforceの成果物について運用保守を行います。 ・データ活用にて既存事業の再構築…既存事業の業務データ一元化を進めるのと並行して、データの利活用により既存事業の再構築を実施します。 (2)新規事業 ・既存事業の顧客基盤と知見をベースに、新規デジタルサービスの事業開発を実施しています。 ・SaaS(オンラインストレージ)のサービス企画・プロダクト開発・運用保守に携わり、ベンダーコントロールだけでなく内製開発も推進しております。 ・ファイナンスの次を担うビジネスを当部署から立ち上げたいという強い想いで、若いメンバーを中心に新規事業の事業開発を進めています。 ※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等をお持ちの方です。 ・起業の経験 ・新規事業の企画からローンチ経験 ・ガバナンス部署や事業部署との調整経験 ・RFP作成経験 ・応用情報技術者以上の資格保持者 ・Webアプリ開発(5年以上) ・クラウド(AWS/Azure)の利用経験(5年以上) ・アジャイル開発経験(3年以上) ・AIエンジニア経験 変更の範囲:本文参照
新晃工業株式会社
神奈川県秦野市菩提
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜自グループのシステムについて、要件定義〜保守まで携わります/全社平均残業時間が25h程度/水曜日はノー残業デ−〜 ■募集背景: 今後のデジタル化推進に伴うシステムの新規構築、業務系アプリケーションの企画・設計・開発・運用・保守をお任せいたします。会社として、DX 化(デジタルによる革新)の推進、 ESG (環境への対応・ペーパーレスetc)への取り組みを推進しており、システム構築、更新をとても重要視しております。今後はBIツールの導入も目指しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内SEとして、下記の業務を行います。 ・自社及び自グループ会社の基幹システム(販管等)・設計システム(CAD)の要件定義、設計、構築、運用、保守 ・社内コミュニケーションツールの導入・運用・保守 ※開発環境…プログラム言語(VB.NET)、OS(Windows)、DB(Oracle) ※一部業務は外注しておりますが、基本的には社内システムの要件定義~保守まで一気通貫で行っており、企画力はもちろん開発力も身に付けられる環境です。 ■配属先構成: 配属先となる基幹システム部は、部員数約15名で構成されています。 ■同社の特徴: (1)同社は国産品の空調機を手掛けた空調のパイオニアとして業界をリードし続け、業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアはNo.1の企業です。 (2)同社製品は全てオーダーメイドで設計・製作されるため、建物の用途や大きさに合わせて客先の要望に応えています。 (3)同社技術は、オフィスビル・病院・学校・ドーム施設・駅・空港・工場など、主に大きな建物を対象に活躍しています。 (4)ニーズに合わせたオーダーメイド商品…同社の空調機器は、技術的に標準化されているものの、ビルの形態、目的、機能、予算などによって、最終的にそれぞれがオーダーメイドされて設置されます。そのためには、高度な基礎技術、柔軟な対応力が必要不可欠です。今後どのような機能が必要になり、どういった空調が望まれるのかという先見性こそが「技術のSINKO」として、高い信頼を得ている理由です。 (5)同社は、「空調機器のトップメーカーであり続ける」という戦略スタンスどおり、業界をリードし、画期的な製品を開発し続けています。 変更の範囲:本文参照
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: クラウド利用が急速に拡大する中で、社内・社外から安全かつ効果的にクラウド環境を活用するため、セキュリティ企画・導入の部門を強化します。私たちは、クラウドとハイブリッドクラウド環境、SaaS環境においても安全に利用できる仕組みの構築に注力しています。 ゼロトラストネットワークを実現するためのセキュリティの強化に関する知識と経験を学ぶことができ、当社のセキュリティチームの一員として活躍していただきます。定期的な研修や勉強会を通じて、最新の技術やトレンドについて学ぶ機会も豊富です。 ■業務内容: グループ全社のセキュリティ施策の企画・導入のリーダーとして、下記のような業務をお任せします。 ・今後のデジタルビジネスを支えるためのセキュリティの企画・計画を推進 ・クラウドセキュリティ、ゼロトラスト、SWGなどの導入推進 ・SIer、システム子会社のマネジメント ・CSIRT ・新技術調査、および、市民開発の全社推進 ■社員インタビュー: 「情報通信システム本部 社員インタビュー」 https://youtu.be/2zMRLi-LE1g ※YouTubeが開きます ■働き方: ・リモートワーク:週2~4回 ※配属先やPJ状況により異なります。また、週に1回以上の出社が全社ルールとなっています。 ・残業:15〜20h程度/月 ・休日対応:無し ・その他:リフレッシュ休暇など各種長期休暇あり ※上記以外の働き方や福利厚生についてHP上に詳細を記載しております。是非こちらもご確認ください。 https://corporate.canon.jp/recruit/experienced 変更の範囲:会社の定める業務
Tebiki株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~699万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜「自分で考え自分で動く」を大切に、働き方の裁量◎/製造・物流・サービス業などの現場教育を支える成長ベンチャー/1人目の情報システム担当/社内インフラ管理メインに幅広くお任せ〜 ■ポジション概要: 社内インフラ管理を中心に、セキュリティ関連業務、ISMS運用等、IPOに向けた管理体制の構築をしていただきます。 現在、ITインフラ管理業務、セキュリティ関連業務、ISMS運用は総務担当が兼務しておりますが、IPOに向けて一段階上の管理体制を構築したいと考えております。 例えば、パソコンや社員が利用するアプリケーションの一元管理、情報資産を網羅的かつ効率的に管理する等、実施したい内容は多岐にわたります。 日々の管理業務を確実に行いながら、マーケティング/セールス/開発部門とのコミュニケーションを通じて、成長する組織の情報管理体制を構築していただくことがミッションです。 ■具体的な業務内容: スキルやご経験に応じて下記の業務をお任せしていきます。 急成長中の組織のため必要な業務は常に変化します。1人目情シスとして、成長組織に必要な情シス部門を構築していただくことを期待しています。 <社内インフラ管理業務> ◆アカウント管理 ・社員が利用するITツールのライセンス管理、アカウント作成、削除、権限設定 ◆デバイス管理 ・パソコン/スマートフォンの選定、キッティング ◆社内ヘルプデスク ・ITリテラシー向上のためのマニュアル作成、問い合わせ対応、トラブルシューティング ◆ネットワーク管理 ・オフィス内ネットワーク環境の構築、改善 <セキュリティ関連業務> ◆セキュリティチェック ・tebiki導入検討企業からのセキュリティチェックに回答 ◆セキュリティインシデント対応 ・インシデントが発生した際の対応、原因分析、対応 ◆セキュリティ対策 ・社員および外部委託者へのセキュリティ教育計画/教育 ・不正アクセス対策の実施 ・ITツールやサービスの監視 ◆サイバー保険の更新、見直し ・事業成長と合わせて適切な補償内容になるよう維持管理 <ISMS運用、監査対応> ◆ISMS(ISO27001)運用、IPOに向けた管理体制の構築 ・IT資産および情報資産管理、ログ管理、内部監査、マネジメントレビュー、審査対応 変更の範囲:会社の定める業務
日本道路株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜年間休日131日/家族手当・住宅手当など福利厚生充実◎企業平均年収800万円/2029年に創業100周年を迎える企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献〜 ■業務内容: 情報システムに関する全社の統括・管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 社内基幹システム、社内イントラネットなどシステム全般の企画、保守・運用、管理を担当いただきます。 (1)情報技術・業務専門知識の収集・整理・分析 (2)システム化計画策定 (3)システムの企画・開発・管理 (4)システムの導入 (5)システム運用支援 (6)IT統制評価の実施 (7)情報セキリュティに関する事項の企画、管理 ※開発部分は外部に依頼しているためベンダーとの連携がメインとなります。 ■配属先について: 経営推進本部 経営企画部 ■当社施工実績: 新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。 ■就業環境: 当社では中期経営計画に基づき、従業員を大切にする会社として労働環境、職場環境の改善に取り組んでいます。 本社ではフリーアドレスを導入し職場環境の改善に取り組んでいます。(本社はワンフロアであり150名程度が勤務しています。) 完全週休二日制、年間休日131日、残業時間も25h程度と働きやすい環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は、創業95年を超える道路建設会社のパイオニアです。 最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプス薬品工業株式会社
岐阜県飛騨市古川町向町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜働き方に魅力を感じる社員多数(残業平均10H/月・水曜ノー残業デー・有給取得率約90%)/大手製薬メーカーとの多数お取引で知名度の高い商品に使用されています!/安定的な需要のある原薬メーカー〜 ■概要 総務部にて、基幹システムの支援・サポート業務を中心にお任せいたします。ご入社後徐々に業務を覚えていただけますので、基本情報処理技術者の資格を取得し実務経験のない方でも歓迎です! もちろんエンジニア経験や社内SE経験者は大歓迎です◎ ■具体的な業務内容 ・社内基幹システムの運用サポート ・社内ITインフラの構築、運用 ・社内セキュリティの確保、向上、運用改善 ・アカウント管理および権限設定の実施 ・システム導入時の企画立案〜設計構築〜運用(サポートおよびベンダーとの調整) ・トラブルシューティングおよびユーザーサポート ・必要に応じたドキュメント作成や教育支援 ※総務部所属のため、総務部業務も一部ご担当いただく場合があります。 ■組織構成 現在ITのメイン担当は1名ですが総務部内でフォローしあっており、他にも2名の方が対応しております。(平均年齢40代) ■働き方の魅力 ・研修終了後は週3日出社/週2日リモートワークが可能 ・年間休日120日で、有給取得率も高い ・退職金、従業員持株会、住宅支援制度など福利厚生も充実 ・野球/サッカー/テニス/ゴルフなどのクラブ活動(運営費の40%を助成)もあり、居心地の良い環境 ■同社の強み 【安定性】 高齢化社会やジェネリック医薬品の需要増により、長期的に底堅い市場であり、また社会貢献度が高い業界です。 【製品/技術】 世界シェア90%のカプサイシンやセンノサイドなど世界シェアの高い製品を保有しております。 天然物から合成まで幅広い技術力を有しており、他社がどちらかに特化する中、両方を扱うことで差別化が出来ております。 【顧客について】 国内で取り扱う原薬品目数は業界トップクラスで、国内の製薬メーカーほぼ全てとお取引があります。 医薬品以外にもシャンプーや化粧品、飲料、ペット用ワクチンなど様々な分野で同社の製品は使用されています。 【グローバル展開】 海外売り上げが約30%ほどあり、今後も拡大予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■職務内容: 管理系部署のセキュリティ構築・運用業務全般をご担当いただきます。 ■職務内容詳細: ・戦略の立案 ・対策の計画立案と実行管理 ・インシデント発生時の対応 ・脆弱性評価 ・ネットワークセキュリティの設計/運用 ・セキュリティ教育や訓練の企画および実施 ■職場について: 人数構成:75名(派遣スタッフ含む)※キャリア採用者の方も活躍! 年齢構成:20歳代〜60歳代までバランスの取れた組織構成となります。 在宅勤務:週2〜3回程度※入社後しばらくは人間関係や職場環境に 慣れて頂くため、出社勤務を推奨しています。 ■仕事の進め方: チーム単位で活動しており、大小さまざまな規模のプロジェクトを推進しています。大型プロジェクトの場合、2〜3人でチームを組み、協力会社とともにプロジェクトを運営していきます。少数精鋭で業務を遂行することで一人ひとりの裁量権は大きく、全社横串でダイハツ工業の情報セキュリティ基盤を構築していく、非常にやりがいを感じられる環境となります。(※構成人数は10人程度) ■仕事のやりがい、魅力: ITを切り口に全社横断的に各部門の業務に入り込み、改善に関わることができることが魅力です。トヨタグループを始め、多くの自動車業界他社との関わりがあります。 ■入社後のキャリアパス: OJTや実務経験を経て、セキュリティのプロジェクトの一員として実績を積んでいきます。リーダーとしてのプロジェクト推進や複数プロジェクトの経験を経て、管理業務(マネジメント)の業務比率も増やしていきます。より上流のマネジメントに携わることを前提に室内ローテーションにてシステムグループやインフラグループを経験することも可能です。習得したITスキルとビジネス知識を活かし、将来的には海外や他部門でキャリアを拡大させた実績もございます。(※異動は希望に応じてとなります) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山口フィナンシャルグループ
山口県下関市竹崎町
下関駅
350万円~799万円
地方銀行 クレジット・信販, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
YMFGグループのIT部門においてグループ会社の情報システムの企画・開発・管理を担当(マネージャー候補、担当者)いただきます。 銀行システムだけに留まらず、総合金融グループであるYMFGグループが提供する様々なサービスおよび社内DX・地域DXをシステム面から支える仕事です。 マネージャー候補の方には、プロジェクトのマネジメント・リーダー(PM・PL)、担当者の方には、システム企画・開発・管理の実務を担当して頂きます。 ■業務内容: (1)YMFG各社のビジネス変革に向けた新たな挑戦の目線での情報システムの新規導入・更改の企画立案 (2)YMFG各社の業務変革・業務効率化に向けたシステム構築・業務アプリケーションの開発(RPA開発) (3)YMFG各社の働き方改革に向けた新しいパソコン環境のインフラ整備にかかる企画・運営・管理 ■募集背景: 地域における総合金融グループとして当社では「地域の豊かな未来を共創する」をパーパスに掲げ、地域価値向上に取り組んでおります。 この方針のもと、社内DX・地域DXをシステム面から支え、DXを加速度的に進めるため、多様な価値観と知見を持つ情熱のある外部人財を求めています。 ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【全社横断の情報システム部門/DX・業務効率化推進/東証プライム上場の機械部品・装置メーカー/年休126日】 ■業務内容:全社横断の情報システム部門の社内SEとして、Microsoft 365を中心としたワークスタイル改革や業務改善の部門要望に応えるべく、SharePointサイト構築やワークフローの構築、運用、移行などをご担当いただきます。 ・SharePointの設計・構築・運用 ・Microsoft製品(Azure、Intune、セキュリティ)の導入検討・展開 ・Intuneを活用するための要件定義(デバイス登録、ポリシー設定、コンプライアンス) ・PowerAutomateの管理設定(PowerAutomateの構築ではなく管理) ・MicrosoftセキュリティE5関連の活用推進 ・ニーズ分析・企画、ソリューション選定・実装、運用、インシデント対応、レポートなど ■組織構成:配属予定のグループシステム課には現在10名(20代2名、30代2名、40代4名、50代2名)で構成されております。今回はITインフラ係への配属予定です。 ※変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。 ■やりがい・魅力:インフラ、ネットワーク、セキュリティなど幅広く携わり、スキル形成できる環境があります。また、各プロジェクトにおいて、上流から下流まで携わり、一貫した経験を積むことも可能です。 ■出張について:事業部との打ち合わせにより、生産拠点の埼玉工場への出張が発生いたします。 ■募集背景:業務効率化や生産性向上に資するDX推進のためのネットワーク環境構築やクラウド導入検討、セキュリティ強化に取り組んでいます。現在、Microsoft365の活用を進めておりますが、さらに活用できるツールの幅を広げ、社内のユーザーニーズに応えたく、専門知識を有する方を募集します。 ■同社について:当社はチェーン、モーションコントロール、モビリティ、マテハンの4つの事業領域を世界82拠点で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディーピーティー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■職務内容欄 〜スキルに合わせて上流工程も参画可能/リモート可/月残業15時間/年間休日120日〜/希望を考慮してプロジェクト先を決定/大手メーカーの優良プロジェクト多数/充実の研修体制〜 ■業務内容: 情報システム課支援業務として下記の業務に携わっていただきます。 (1)顧客の情報セキュリティ対策実施状況検査に関する支援業務 (業務内容例) ・情報セキュリティ規定改定に伴う問い合わせ対応と、ナレッジの整理、関係部署への問い合わせ対応 ・現地でのセキュリティ検査に係る事前メール通知、検査日の調整、検査当日の補助検査、検査結果のとりまとめ等 ・次年度に向けてのマニュアルの見直し等 (2)各システムのリスク診断対応 (業務内容例) ・システムを保有する各拠点への、診断事前通知、必要情報の収集、問い合わせ対応、診断日の通知等 (3)各種申請対応 ■担当案件の決まり方 ご入社までの選考過程で、ご経験・スキルや今後のキャリアに関してヒアリングをし、選考最終フェーズ・オファー面談の頃には最初にご担当いただく案件をご提示させていただく形が多くございます。 ■案件例: ・金融系クラウド移行と共通インフラ基盤構築 ・ECサイト基盤のクラウド型インフラ運用保守 ・仮想デスクトップ(VDI)基盤/Windows10移行プロジェクト ■研修環境 オリジナルの技術ロードマップを提示して能力評価を行います。その上で、キャリアアップ計画を作成し、個々に合わせた教育を実施します。外部研修なども活用してより付加価値の高い技術を身に付けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIインシュアランスグループ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~899万円
損害保険 その他金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容: 業務運用に沿ったSalesforceでの機能向上開発、AWS上で提供するWebシステムや社内イントラシステムの構築・改善・運用業務に従事いただきます。 <計画中・稼働中の案件例> ◇保険業務システムの機能向上開発・運用保守 ◇お客様向けWebシステムの機能向上開発・運用保守 ◇社内イントラWindowsサーバのAWS移行・運用保守 ◇お客様向けWebサーバのAWS移行・運用保守 ◇他システムとのデータ連携機能向上開発・運用保守 ※担当や部門によって役割を限定するようなことはなく、個々人からの「これやってみませんか」という提案の実現が可能です。 ■キャリアパス: より上流工程(要件のヒアリングや適切な設計の検討、外部委託業者の選定と管理、ユーザ部門との調整)へのステップアップや、広範囲な業務(IT戦略の立案・策定、新規案件の提案、アプリケーション開発)にチャレンジいただくことも推奨しています。 ■開発環境: 言語:JavaScript(nodejs)、PHP、Visualforce|ミドルウェア・OS:CentOS、Amazon Linux2、Apache|サービス:AWS|デプロイ環境:Git、Jenkins|情報共有ツール:Teams|プロジェクト管理:Backlog ■配属部署: SBI少短保険ホールディングス株式会社のシステム統括部 8名です。 課題管理で案件を可視化し、定期的に案件の選定とスケジューリングの見直しを行っており、ワークライフバランスの取りやすい環境です。 平均残業時間は月10時間程度で、有給消化もしやすい社風です。 ■魅力: ・Salesforceをベースとしたアジャイル開発に、AWSサービスをベースとしたクラウドを掛け合わせることで、よりスピーディな対応を図っていくことを目指しており、その中心メンバーとして推進できます。 ・当グループでは、より利便性の高い保険サービスを割安で提供するための取り組みとして、保険契約のオンライン化の推進、社内業務のDX推進、AI-OCR化の推進などシステム対応案件が複数予定されており、AWS基盤を利活用して「お客様第一主義」を実現するためのサービス構築ができます。 ・希望や適性に応じて、SBIIG/SBI本体のプロジェクトに携わることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーシービー
東京都新宿区大久保
550万円~1000万円
クレジット・信販, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
当社の社内SEとして、全社に対するIT戦略を踏まえた社内OAインフラ・ネットワークの保守/開発業務を担当いただきます。 ■業務内容: 【OAインフラ】 ◇社内OA関連システム(社内OA端末/ファイルサーバ−/グループウェアなど)の企画・運用管理・改善 ◇社内OA端末のOffice365導入・移行対応(企画・計画策定・推進) ◇社内OA関連システム更改、新規案件等の企画・方針/計画策定・PJT推進 【ネットワーク】 ◇全社戦略を支えるIPネットワーク・音声基盤(事務用/コンタクトセンター)の企画・運用管理・改善 ◇システム更改、新規構築案件などの企画・方針/計画策定・PJT推進 ※グループ会社「株式会社日本カードネットワーク(JCN)」へ出向していただく可能性があります。 ■当社について: ・日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられるなど、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。 ・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。 ■働き方に関して: ・残業時間抑制の施策や、ヘルスケアや自己啓発などのメニューから必要な補助を受けられるカフェテリア制度、女性活躍研修や海外トレーニー制度など、社員にとって働きやすく、かつ活躍できる環境を整えています。 ・社内提案制度である「明日のJ」では、新事業・新商品の創造、業務改善など、当社をより良く変えていくための提案を誰でもできる社内制度も設けています。 ■その他募集要項欄 人事制度改定を予定(2026年度予定)。詳細は、内定後の条件面談にて説明。 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルホールディングス株式会社
700万円~1000万円
その他金融, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【インフラ・OA関連の上流業務からDX関連業務までを担当/裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 当社のIT統括部にて、Microsoft365等のテナント管理・テナント間連携対応、ITサービスの新規導入・リプレイス、生成AIやデジタル技術の利活用推進のための企画等、社内DX業務にご従事いただきます。PM/PLとしてユーザー部署へのヒアリングや要件定義等の上流工程をメインに、PJをリードしていただくことを想定しています(詳細設計やコーディング等、実際の開発作業は外部委託)。 <業務の具体例> ・社内OAシステム、Saas導入・リプレイスの検討・企画・導入 ・Microsoft365等の社内OA環境の維持、運営 ・生成AI/デジタル技術利活用のための企画・推進(社員向け教育まで含む) ・システム開発、ITサービス導入に伴うQCD管理 ・社用PC等の端末や各ITサービスのID・テナント管理及び管理体制高度化 ・ユーザー部署へのヒアリング、ITソリューションの提案 ・ベンダーコントロール ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■同社の魅力 【中途入社社員が活躍できる環境】 中途採用比率は100%、また管理職に占めるプロパー(中途入社)社員の割合は約9割であることから、プロパー社員が中心となり組織を運営しています。中途入社後2年で部長職に昇格するなどの実績も複数あり、活躍に応じて昇格が叶う環境です。 さらに、いわゆる組織マネジメントをメインミッションとするライン職だけではなく、専門性を発揮してプロジェクトをリードすることが期待される「専門職」という等級もあることから、ご志向に応じてライン職/専門職としてキャリアを形成することが可能です。 【組織基盤の安定性と裁量の大きさの両立】 親会社がKDDIという組織基盤の安定性からアセットが潤沢である一方、組織は小規模でありボードメンバーとの距離も近いため、プロジェクトへの投資や、そのための予算確保等をボードメンバーに対して積極的に提言することが可能です。 また、上意下達な雰囲気は希薄で、社員に対して意見・提案を求められる社風であることから、日々の業務に裁量をもって取り組み、最上流の企画業務から幅広い業務に関わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら情報システム株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
450万円~599万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【三井住友銀行グループの安定基盤/案件リーダーとしてメンバーを指導・サポートをお任せ/ご自身の経験や希望にあった案件へのアサインが可能】 \オススメポイント/ ●三井住友銀行グループの安定基盤で着実にっキャリアアップが可能 ●クラウド〜オンプレミスまで、多種多様な運用経験がつめます ●顧客からの要望を元にした新サービス化に関われるチャンスあり <仕事内容> ■ITインフラ保守・運用案件において、メンバーの取りまとめや、 顧客折衝や関係者の調整など、案件推進・管理業務を実施いただきます。 ■新規案件の提案、導入も行っていただきます。 <具体的には・・・> ■案件推進・管理 └案件の進捗確認や課題のまとめおよび対応策の立案実装指示 └メンバー取りまとめ ■ITインフラ保守・運用 └OSパッチ適用 └NW機器・OSのアップデート └サーバ証明書更新 └軽微なシステム変更(設定値変更等) └その他システム保守業務全般 └アラート監視 └インシデント対応全般(障害対応やベンダー手配等) └運用実績・作業状況の顧客への月次報告(対面 or web会議) ■新規案件の提案活動・導入対応 └顧客折衝や要件確認、関係者の調整 └提案書の作成・お見積りの作成 <使用している技術> ■OS:WindowsServer,RHEL等 ※WindowsServerの方が多い環境です ■監視ツール:Zabbix,JP1等 ■バックアップツール:Arcserve等 ■その他MW:Hulft等 ■形態:オンプレ,AWS等 <組織構成> ・部長:1名(50代) ・グループ長:1名(40代) ・リーダー:4名(30代〜40代) ・メンバー:18名(20代〜60代) ・協力会社:50名(20代〜40代) <働く環境> ・オフィスカジュアル ・週1日程度リモートワークが可能 ※将来的に会社内でのすべての部署に異動(配置転換)及び出向する場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京田辺市甘南備台
【全社横断の情報システム部門/DX・業務効率化推進/東証プライム上場の機械部品・装置メーカー/年休124日】 ■業務内容:全社横断の情報システム部門の社内SEとして、Microsoft 365を中心としたワークスタイル改革や業務改善の部門要望に応えるべく、SharePointサイト構築やワークフローの構築、運用、移行などをご担当いただきます。 ・SharePointの設計・構築・運用 ・Microsoft製品(Azure、Intune、セキュリティ)の導入検討・展開 ・Intuneを活用するための要件定義(デバイス登録、ポリシー設定、コンプライアンス) ・PowerAutomateの管理設定(PowerAutomateの構築ではなく管理) ・MicrosoftセキュリティE5関連の活用推進 ・ニーズ分析・企画、ソリューション選定・実装、運用、インシデント対応、レポートなど ■組織構成:配属予定のグループシステム課には現在10名(20代2名、30代2名、40代4名、50代2名)で構成されております。今回はITインフラ係への配属予定です。 ※変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。 ■やりがい・魅力:インフラ、ネットワーク、セキュリティなど幅広く携わり、スキル形成できる環境があります。また、各プロジェクトにおいて、上流から下流まで携わり、一貫した経験を積むことも可能です。 ■出張について:事業部との打ち合わせにより、生産拠点の埼玉工場への出張が発生いたします。 ■募集背景:業務効率化や生産性向上に資するDX推進のためのネットワーク環境構築やクラウド導入検討、セキュリティ強化に取り組んでいます。現在、Microsoft365の活用を進めておりますが、さらに活用できるツールの幅を広げ、社内のユーザーニーズに応えたく、専門知識を有する方を募集します。 ■同社について:当社はチェーン、モーションコントロール、モビリティ、マテハンの4つの事業領域を世界82拠点で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTKカッティングツールズ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~1000万円
機械部品・金型, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容 ◎IMCグループ標準となる基幹システム/認証系のサーバインフラ構築、保守 ◎PC/MDE/スマートデバイス/MDM/電話などのインフラの構築、管理 ◎Microsoft365(メールやSharePoint)などのコミュニケーションツールの管理 【サーバ/認証系担当】 ◎業務システム、主にAzure環境のサーバ構築の相談・準備、バックアップ・監視・セキュリティ対策、システム運用等の設計・最適化、AD認証基盤の保守、クラウドファイルサーバの選定・構築 【PC/スマートデバイス/電話/コミュニケーションツール系担当】 ◎PC/スマホ/電話の選定・提供および、それらのセキュリティ対策 ◎Microsoft365の維持管理、SharePointを活用したファイルサーバや社内ポータルの構築。それらを補完するファイルサーバの提供 ※本年度以降も設計系システム、品質管理システム、人事システムなどの切替を行い、すべてのITシステムの立ち上げを行って頂く予定です。 ※国内・海外のIMCグループによる立ち上げ支援をもらいながら実施予定。 ※ネットワークはFW(Palo Alto)・スイッチ(CISCO)を利用。 ■やりがい ◎日本特殊陶業から独立したITシステムや企業インフラを構築することが急務となっており、新たに情報システム部門を立ち上げる貴重な経験を積んでいただけます。 ◎ひとつの業務に留まることなく、多様な情報システムに関連した業務を担って頂くことが可能です。(今後、製造系設計システム/人事給与システム/勤怠管理システム/その他業務システムの構築も進めていきます) ◎親会社が外資企業となる為、親会社との折衝や議論を通じて、グローバルな判断軸や考え方を感じることができます。又、その中でグローバルに折衝や議論を進めることができるスキルが身に付きます。 ■組織構成 立ち上げ途中の組織ではありますが、最終的に9名程度の組織となる見込みです。 ■当社の魅力 当社は世界の切削工具業界において、セラミック工具のシェアはトップレベル、超硬を材料とする自動盤用工具は、日本市場やアジア市場で高いシェアを誇っています。これら製品は材料・製品設計開発から製造までを基本的に自社で行っています。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜惑星探査機の【はやぶさ】などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチ企業/平均勤続18年/月平均残業14.5h〜 ■業務概要: データベース、セキュリティーなど、全社のITインフラ設計〜保守・運用を中心に、ご経験に応じて幅広くご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・データベース、セキュリティー、ネットワークなど、全社のITインフラ設計〜保守・運用 ・モノづくり(現場)のDX化推進 ・AI導入による省人化や効率化推進 ・その他ITに関するプロジェクトの推進 ※必要に応じ、各拠点へ出張の可能性があります。 ※社内ユーザの反応を身近に感じることができ、自身が提供したサービスに対する評判・評価を体感できます。 ■組織構成: 配属予定のデジタル&ビジネスイノベーション部門は7名で構成されており、20〜60代まで幅広いメンバーがおります。 山梨・東京・笠間の拠点毎で担当職務を分けておりますが、全拠点で連携しながら仕事を進めております。 ■働く環境: ・残業時間は約14.5H/月と少なく、年休132日と非常に多く働きやすい環境が整っています。 ・東京拠点は月6回までリモートワークが可能です。 ■当社について 当社では惑星探査機の【はやぶさ】などに使用される世界でも数社しか製造していない、フッ素ポリマー製の高機能製ワイヤ・ケーブル品などを開発製造しており、最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発 システム構築・運用(インフラ担当)
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 日本国内で販売されている多くのキヤノンデバイスはクラウドプラットフォームに接続しており、稼働状況の収集や様々なサービス提供が行われています。当部門ではクラウドプラットフォームを通じて、主に複合機顧客に対する価値提供と社内業務効率化を目指したサービスを立案・推進しています。 既存サービスの運用だけでなく、クラウド上の機器データを活用した新しいサービス創出が喫緊の課題となっており、本募集では新規サービス立ち上げを中心としたクラウドプラットフォーム運用業務に従事していただきます。 ■業務内容: ・クラウドプラットフォームと関連するサービスの運用 ・新規クラウドサービスの創出 ・市場調査および競合分析 ・キヤノン株式会社や関連部門との連携および調整 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【グローバル×IT×商社/システムインテグレーターとIT商社の強みを発揮し、トヨタグループの発展にグローバルに貢献】 ■想定業務 近年更なるグローバル化が進むトヨタグループ。その一員の同社は『商社だからこそ、特定の製品・パッケージに囚われない幅広い領域の提案』 ×『自動車業界をITの技術で支える技術&ノウハウ』を強みとし成長してきました。今回、大手自動車メーカーのモビリティセキュリティプロジェクトに参画いただきます(※セキュリティの知見は問いません。顧客のシステム構成最適化に向けた企画/要件定義/プロジェクト管理をお任せします) ■詳細 (1)セキュリティ関連システムの上流工程PM ・ 顧客の開発部署に常駐し、ユーザ部署との事業企画、システム要件定義 ・ システム開発ベンダーへの仕様伝達、開発管理 ・ システムのリスクアセスメント、ペネトレーションテスト企画 (2) 既存システム管理、運用 ・ ユーザ部署との各種申請や問い合わせ対応 ・ システム運用にまつわる開発ベンダー、運用委託先や顧客社内調整 ■業務の魅力 ・日系自動車メーカーを顧客とした車両セキュリティ関連サービス構築プロジェクトに参画し、グローバルに活用されるアプリケーションの開発管理を担うことができます。 ・ビジネスの企画から立上、外部人員リソースの調達管理などを推進出来、将来はリーダとしてのキャリアパスもあり、ビジネスパーソンとして幅広い経験と成長が見込めます。 ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク(在宅勤務)制度、フレックスタイム制度等を通じて柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴 当社は、Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、トヨタグループを中心とした企業に向けたICTサービスに注力しています。特に、製造・設計分野におけるIoT・クラウド等の最新テクノロジーの導入や、Mobility分野におけるセキュリティプラットフォームの提供等に関して、関連会社の持つ海外エンジニアリソースを強みとしてグローバルにサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
アニコム損害保険株式会社
500万円~699万円
損害保険, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【プライム上場/ペット保険国内シェアNo.1/月残業20〜25時間程度/副業可能】 ■業務概要: グループの基幹システムの運用・保守業務をご担当いただきます。 通常運用に加え、内製での運用業務をより効率よくする業務改善にもチャレンジいただけます! ■運用保守業務 ・データベース/サーバー 運用保守 ・定型手順業務支援 ※定型業務はベンダー様にて実施頂いてます ・各種レビュー(手順書/設計書/コード) ・運用業務効率化検討/開発(自動化) ・障害対応 ・システムチューニング(主に性能面) ・ベンダー様管理(進捗管理など) 【作業環境】 ・OS:Linux、Windows Server、Windows Storage Server、ESXi ・MW:Oracle Database、Weblogic Server ・言語:Shell(bash)/Batch/SQL/Powershell等 <変更の範囲:会社の定める業務> ■部署構成: 課長1名、課長職2名、メンバー9名の計12名。20代〜50代と幅広い年齢層の方が活躍されております。 ■就業環境: ・想定残業時間:月20〜25時間程度 ・副業:許可制(入社後3か月は禁止) ■当社について: ペット(犬・猫・鳥・うさぎ・フェレット)のケガや病気の早期発見・早期治療を実現するペット保険を販売している、業界トップシェアの損害保険会社です。 メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じて、ケガや病気の予防促進だけではなく、フードの開発、遺伝病撲滅に向けた遺伝子検査事業のさらなる拡充など、様々な研究や事業サービスを行ってまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容:同社では事業領域を世界82拠点にて展開しています。今回のポジションでは、アジア拠点グループ会社のセキュリティ調査を行い、協力会社と相談の上、課題や優先対応事項をプラニングし、対策を実行いただきます。また、セキュリティポリシーの実施・監査、脆弱性評価・対策、海外協力会社管理などをご担当いただきます。 ・海外グループ会社のセキュリティインシデント対応 ・セキュリティポリシーの実施、監査、評価 ・ネットワークおよびアプリケーションの脆弱性評価と対策 ・セキュリティ教育とトレーニングの提供 ■募集背景:情報システム部ではIT・インフラ企画開発運用を行い、海外主要拠点のITメンバーと共に、セキュリティレベルの向上に向けて取り組んでいます。アメリカやヨーロッパの拠点は一定水準のセキュリティレベルにありますが、アジア拠点はサイバー攻撃への対策やサプライチェーンの安全性向上など更なるセキュリティ対策強化を行う必要があります。今回、アジア拠点を中心にセキュリティ対策強化を推進いただける人財を募集します。 ■業務のやりがい: ・中国、東南アジア、オーストラリアなど約20拠点のセキュリティレベル向上に向けて、課題把握や対策実施、監査まで中核としてリードいただくことを期待しています。 ・海外拠点への出張や将来的には海外赴任の可能性もあり、グローバルに活躍いただける環境があります。 ■中国語力について:海外グループ会社や協力会社との折衝があるため、中国語に抵抗がない方をお待ちしております。 ■残業時間:20H ■リモートワーク:相談可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズマン
岩手県盛岡市盛岡駅西通
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
◇◆夜勤手あげ制/介護福祉・医療業界の自社システム「Mell+」/上流にキャリアアップ/年休124日/残業月20時間◆◇ 【応募者へのメッセージ】 同社は、介護福祉・医療業界に根差し、ITの力を用いて課題を解決しています。 そんな同社において、取り扱い変革のためにインフラエンジニアを採用いたします。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は、インフラの保守・運用〜監視をお任せいたします。顧客先での業務は一切なく、全て自社オフィスでの業務になります。 【具体的には】 ・弊社システムのメンテナンス作業(バージョンアップ等) ・監視用ソフトを使ったデータセンターの障害監視 夜間での障害対応についてはデータセンターに常駐の方(外部メンテナンス会社)がおり障害の切り分けを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアップ後の業務: 新サービスリリース時のネットワーク及びサーバーの設計・構築をお任せいたします。 システム企画とともに、サービスの立ち上げを行う際に、機能や通信環境を具体化していきます。 ※プロジェクト期間は半年間程度の案件もありますが、大半は数年単位の期間となります ■この仕事の魅力: 【夜勤手上げ制】夜勤は手上げ制のため、ご自身のワークライフに合わせて選択いただけます。※夜勤手当有 【上流工程に携わる】将来的には、要件定義〜設計をお任せいたします。スキルをお持ちの方であれば早いうちからお任せいたします。 【ワークライフバランス】残業20時間・年休124日 ■組織構成: 主に福祉の分野で提供している当社クラウド製品に関してデータセンターでの構築・監視・運用を行う部署になります。 人員構成は20代(男性 2名、女性 1名)、30代(男性 6名、女性 2名)、40代(男性 2名、女性 2名)、50代(男性 2名)メンバー計17名の体制になっています。 ■この仕事の魅力: AWS・Microsoft Azure等の導入を始め、今後も先端技術の活用を積極的に検討していきます。先端技術に触れる事でエンジニアとしてスキルを磨いていくことが可能な点がこの仕事の一番の魅力です。 変更の範囲:本文参照
Terra Drone株式会社
東京都渋谷区南平台町
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【ドローンサービス分野ではグローバルNo.1の企業/社内ネットワークインフラ機能の維持強化がミッション◎/VPN構築・Wordpress運用経験をお持ちの方/年休120日以上/フレックスあり】 ■募集概要: 今回、事業の多角化が進む中で、社内ネットワークインフラ機能の維持強化をするべく増員募集を致します。 ■業務詳細: ・社内ネットワークの構築/運用/保守 ・社員の問い合わせに対応するヘルプデスク業務 ・ITインフラに関する企画〜実行 ・ISMS対応 〜中途入社比率が高く、年齢層も幅広いため入社後も安心して働くことが可能です〜 ■ポジションの魅力: ・創業期から事業が堅調に成長し、成長事業の中で成長することが可能です ・国内だけではなく、海外との会計も扱うため広いスキルを身に着けることができます ■当社について: 創業当初から「日本発のグローバルメガベンチャー」を目標として掲げてきた当社は、2024年11月に東証グロース市場への上場を果たし、現在も積極的な海外展開を進めております。 ◎世界7カ国にグループ事業拠点を保有(アジア・中東・北米・欧州) ◎直近会計年度における海外売上比率50%以上 ◎世界時価総額Top3の石油企業アラムコ傘下VCより18.5億円を調達 ◎ドローンサービス企業として世界No.1にランクイン(Drone Industry Insights社) 上記の通り、すでにドローンサービス分野ではグローバルNo.1との評価をいただいておりますが、将来的にはドローンおよびエアモビリティ業界全体で、真のグローバルNo.1を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ