4249 件
株式会社トヨタシステムズ
愛知県名古屋市東区泉
-
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
トヨタ自動車、トヨタ自動車グループの車両設計業務を改革/改善するためのITシステムを刷新(UX向上/パブリッククラウド活用)するプロジェクトにおいて企画から開発、導入、維持まで担当します。 ■業務内容: ・現行のITツールが10年以上前に構築されており、現在刷新プロジェクトを立ち上げ、ユーザ現状分析から開始しています。 ・刷新プロジェクトのマネジメントをお任せします。ご経験を踏まえリーダー、プロジェクトマネージャを早期段階より担当していただきます。 ・刷新プロジェクトにおいては、以下IT技術採用にもチャレンジしながらモダナイズを図っていきます。 <モダンなIT技術:例> ・UXデザイン手法を取り入れ、利用者=車両設計者が、設計に没入できるようにします ・パブリッククラウドを用い、クラウドネイティブなアーキテクチャによる開発 ・CI/CD、IaCを活用したDevOpsの実現 ・トラブル発生時でも業務影響を最小限とするSREチーム立ち上げ <対象システム> ・車両設計、特に、電子技術(ECU、車載LAN、W/H、等)を中心に、様々な部品の設計者向けの支援システム。 ・主に車両のバリエーション仕様の検討を支援システム、複数の車両部品にまたがる設計情報の整合を支援するシステム(整合チェック、担当者間のコミュニケーション、仕入先への指示情報作成等) ■言語・環境: 言語:Java、Python、JavaScript、SQL 環境:Unix、Linux、Windows、iOS、LAN、クラウド ■当部署の役割: 上記車両設計者(主に電技領域:車両内通信・ECUなどの組み込み部品)が仕様検討したり図面作成をする際の、部署間の設計情報の整合確認や、標準部品の管理をサポートするITツールの企画、開発、運用を一貫して実施します。 ■キャリアパス: ・着任〜1年後…担当業務のプロジェクトマネージャを担当 ・〜3年後…担当業務(複数)のプロジェクトマネージャを担当 部内でマネジメント経験を積んでいただき、内製メンバーの中核を担う人財へのステップアップを支援いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社マンダム
大阪府大阪市中央区十二軒町
700万円~899万円
化粧品 医薬品メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎東証プライム上場/GATSBYやLUCIDO等/女性事業〜男性事業まで◎ ■採用背景: ・現在、海外も合わせたマンダムグループの基幹システムとしてSAP ERP6.0を採用しており、日本4社インドネシア製販会社・タイ販社へ導入済みであり、日本側からサポート中。 ・改善テーマも多数あり、販売管理を汎用機からSAPへ移管、将来的なS/4 HANAアップグレード等。社内SEとして、マンダムグループの基幹システムプロジェクトを推進頂ける方を募集しております。 ■業務内容:SAP ERPシステム(SD/MM)に関わる以下業務 ・パラメータ実装、設計、テスト ・ベンダーマネジメント ・要件定義(業務/システムとユーザー要望のFit2Standard) ・維持メンテナンスとユーザー教育 ・社会環境変化に応じたグローバルテンプレートの維持メンテナンス ・コンセプトにFitしたアドオン設計、テスト 就業場所の変更の範囲:会社の拠点がある国内外全ての定められた場所(テレワークを行う場所を含む) 業務内容の変更の範囲:会社の定める全ての業務への変更の可能性あり ■求める役割と今後の展望: ・国内外の各種中小テーマのSAP側ロジコンサル兼プロジェクトリーダー ・国内外の大テーマSAP側のプロジェクトマネージャー ■充実した研修制度: 通信教育、階層別研修、専門別教育、公募制研修など ■当社の特徴: ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 ■当社の製品(一部抜粋): <GATSBY/ギャッツビー> 1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 <Bifesta/ビフェスタ> 素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています 変更の範囲:会社の定める業務
伊勢湾海運株式会社
愛知県名古屋市港区入船
名古屋港駅
500万円~649万円
海運業 倉庫業・梱包業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要: 多くの貨物を取り扱っている当社の社内SEとして業務システムの開発などに携わっていただきます。 また新たなシステム導入や業務環境効率化を推進させるシステム検討を実施頂きます。 ■具体的な業務内容: ・営業部門と連携をとりながら、既存システム(貨物管理システムなど)の改修企画や新規システムの開発 ・倉庫管理業務など一部Excel管理となっている部分のシステム化 ■開発環境:Windows ■言語:VB.NET、.NET、Visual Basic ■組織形態:16名の社内SEが活躍中です(30代が中心で活躍) ■当社魅力 ・中部地区ではトップクラスの知名度 港湾業は国から認められた企業しか行うことが出来ないです。その為、新規参入が難しく、新たな競合他社というのが生まれづらいです。 ・複数事業展開による安定性 海運業だけでなく空運、陸運、倉庫管理なども手掛けているので、業績は安定しております。
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
600万円~799万円
生命保険, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 【担当業務・役割】 チームリーダー/マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の開発管理を担っていただきます。 プロジェクトを成功に導くために、ビジネス部門の潜在的なニーズを引き出してそれを整理する必要があり、要件定義や計画段階から参画していただきます。 【チームの業務内容】 ※社内SE(代理店向けフロントシステムを上流工程から担当) ・新契約システムの開発・保守業務担当 ・ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、業務要件からシステム要件に落とし込む ・プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理) <システム環境> AWS : ECS, Fargate, Aurora PostgresSQL, Step Functions etc Host : IBM Mainframe, zOS, COBOL ■育成体制:金融システム未経験の方も活躍中なので、業界経験は不問です。入社後は金融や保険の基礎的な知識を段階に応じて身に着けていただくため、資格試験取得に向けた研修カリキュラムを用意しています。また当社の商品知識を身に着けるための研修コンテンツなどもあります。 ■働き方:所定労働時間7時間30分で残業は月平均35時間程度です。現在はコロナ禍を背景に出社50%、在宅勤務50%が会社ルールとして敷かれています(今後については検討段階です)。
株式会社スギノマシン
富山県滑川市栗山
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
当社では、少子高齢化に伴う人材不足という日本の課題と向き合い、未来を見据えたIoT・DX化を推進しています。従事いただく業務は次のとおりです。活躍のフィールドは、社内・社外(お客様)両方です。 ・当社製ロボットシステムに対するソフトウェアサービスの開発・改修・保守 ・お客様工場のIoT・DX化推進 ・IoT・DX化推進に絡む社内向けシステムの開発・改修・保守 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本シティ銀行
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~899万円
地方銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜博多◆社内SE/西日本フィナンシャルグループの中核企業◎<アプリ・インフラ不問◎業界不問◎中途入社メンバー活躍◎>◆PJ進捗管理・ベンダー折衝をお任せ◆土日祝休み◆住宅手当〜 ■業務概要: 社内SEとしてIT基盤の整備やアプリケーション/インフラ開発におけるプロジェクトマネジメントを担当頂きます。 法人のお客さまのデジタル化・DX化、個人のお客さまとのつながり強化、そして銀行業務の効率化を目的に社内では大小100近くの開発プロジェクトが計画中。 こうしたそれぞれプロジェクトのベンダコントロール、進捗・品質管理などを担って頂ける方の募集です。 <具体的には> 総勢50名近く(パートナー企業除)のIT統括部でも約1/4が中途で入社した方々で、金融業界以外でのご経験の方も多く活躍しています。これまでのご経験を活かして、下記のような業務を担当頂きます。 ・IT戦略策定 ・開発案件のプロジェクトマネジメント ・IT予算策定・執行 ・業務アプリケーション導入支援 ・システムリスク管理 ・サイバーセキュリティ管理 ・インフラ整備(ネットワーク構築、クラウド利用促進など) ・仕様書やドキュメント整備、社内資料の作成 ※現在はおおむね、社内向け(業務改善系など):社外向け(個人向けアプリ開発など)で6:4の業務比率です。 ■業務イメージ: 法令対応やリプレースなどの仕掛りプロジェクトでも50前後が現在進行中で、約20名(パートナー企業含)のPM/PLメンバーが管理を行っています。 そのPM/PLメンバーのもと、従来からの情シスメンバー、他部署からの異動メンバー、キャリア入社のメンバー、新卒のメンバーでチームを組み、開発を進めています。 金融システムのため、脆弱性を極力排除したシステムへと仕上げていきますが、おおむね1〜1年半前後の開発スパンです。 ※製造は基本的にパートナー企業が担当しますので、「開発スキルを上げていきたい」よりも、要件を定めプロジェクトを廻していく「上流工程で経験を積みたい」方がマッチします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(8階)
450万円~699万円
その他金融 その他銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務概要 ・確定拠出年金に関わる自社「オープン系システム」の新規案件開発や、現行システムの保守開発・運用について、社内SEの立場で上流工程の領域を担当していただきます。 ・具体的には、オープン系システムに係る案件推進(社内外ステークホルダーとの要件検討、要件定義書の作成、ビジネスパートナーが作成する各設計書等の成果物検証、進捗管理、課題管理・解決推進など)や現行システムにおける問い合わせ対応、改善案件の立案や案件推進など担当していただきます。 ・将来的には、「ITのエキスパート」や「組織のマネジメント」のキャリアを目指して、ご活躍いただくことができます。 ■入社後の流れ ・入社後は、まずは確定拠出年金の業務知識や現行システムについての研修を受け、次に先輩や上長のサポートを受けながら、これまでのご経験を活かした案件に参画して当社のオープン系システムの環境を理解していただきます。その後、開発上流工程の要件検討、要件定義書作成、各種課題解決、ビジネスパートナーのコントロール等を、チーム内のサポートを受けつつ裁量権を持って担当していただきます。 ■配属組織について 配属予定先となる、システムソリューション開発第二課は10人体制で、主にオープン系のシステムの開発チーム/運用チームと、第一課も含めた大規模案件のPMOをつとめるチームに分かれています。担当いただくシステムはオープンAPIの基盤や認証基盤などWebバックエンドの共通基盤などが中心です。 ■働き方 ・勤務規程により、テレワークは週2日で運用。テレワーク時は、オンライン会議や社員用のビジネスチャットを活用して、メンバー間のコミュニケーションをとっています。 ・残業は月平均20〜30時間程度で、毎週水曜日は定時退社日として原則17:30には退社するよう全社的に取り組んでいます。 ・上期と下期で各々5営業日連続の休暇を取得できる社内制度があり、ほぼ全員取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプラス【SBI新生銀行グループ】
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
クレジット・信販, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆SBI新生銀行グループ安定経営/充実した福利厚生・家賃補助有 ◆システム開発経験をお持ちの方歓迎◎ ◆PL、PM未経験の方でも充実した研修制度あり/豊富なキャリアパス ■業務概要: 当社にて信販業務に係るシステムのアプリケーションの保守・開発に係る業務を担当いただきます。キャッシュレス関連の業務に携われる可能性も多く、世の中のインフラに繋がる開発に携われる環境であり、ご経験と希望を鑑みてPJTをアサイン致します。ベンダーがいるため直接手を動かすことがない環境となります。 ■業務内容: ・社内商品企画部門から依頼されたシステム開発のPM(プロジェクトマネージャー) ・既存システムのアプリケーション保守 ※開発環境:OS=Windows、Linux、言語=java、COBOL ■組織構成: 配属部門は東京・大阪全体で26名、大阪拠点は10名の組織です。若手からベテランまで幅広い年齢層で構成されており、全裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■働き方: 基本的には土日祝日はお休み、勤務時間も臨時作業等がなければ、通常通りです(※緊急作業等は担当差はありますが、年に数回あるかないかという頻度です)リリース作業のため、場合により夜間検証の立ち会いも発生致しますが、多くても3か月から半年に1度程度となります。また、状況にもよりますが、現状各員の環境に応じて極力在宅勤務を推奨しており、在宅勤務のみ、出勤のみ、在宅出勤の併用いずれも可能な環境です。 ■入社後の流れ: 入社後3ヵ月間は育成期間となり、教育制度のひとつとして「ブラザー・シスター制度」を導入しております。専属の教育担当者となる先輩が知識や事務処理の方法をお教えします。育成期間が終わってもサポートは継続的に続きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きんそく
京都府京都市南区上鳥羽大溝町
500万円~799万円
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<生産性向上/新技術の導入などにも挑戦できる/プロジェクトリーダなどの上流業務も経験可◎月残業15-20h程度> ■採用背景 現在測量業界ではICT化が急速に進んでおり、それに伴って社内プログラマーを増員募集する運びとなりました。 ■職務概要: 建設コンサルタント事業を展開する当社にて、システム開発業務をお任せします。 <具体的な業務> ・IT企画、業務システム運用、問合せ対応 ・顧客との共同開発プロジェクトの推進 ・スケジュール管理と進捗管理 ・顧客の要望に基づいたシステムの提案と開発 ・測量機器のカスタマイズと生産性向上のためのシステム開発 入社後1年以内に役職を目指せる環境が整っており、キャリアアップを目指せます。 <入社後の流れ> 当社の強みを理解し、測量機械に精通していただくための知識習得いただきます。既存の機械をカスタマイズし、生産性を向上させるシステムを開発することが主な業務内容です。 ■組織構成: 配属先のプログラマー部門には、20代から50代までの幅広い年齢層が在籍しており、3名のPMがサポートします。新入社員には、先輩社員が優しく指導し、質問しやすい環境が整っています。特に若手社員に対しても柔軟なサポート体制が整っており、入社後すぐに溶け込める雰囲気があります。 ■魅力: システムの開発リーダー候補として、顧客との共同開発プロジェクトを担当します。最先端技術を駆使し、生産性向上を目指す当社で、システム開発をリードします。リモートワークも可能で、柔軟な働き方ができるため、家族との時間を大切にしたい方にもおすすめです。 ■特徴: 当社は創業以来30年以上にわたり、建設コンサルタント事業を展開し、業績を伸ばし続けています。ドローンやマルチビームなどの最先端技術を駆使し、顧客へのDX化のコンサルティングも提供しています。顧客との共同開発を通じて、カスタマイズされたシステム開発に取り組むことができ、スキルアップとキャリアアップが期待できます。また、家庭と仕事のバランスを重視し、柔軟な働き方が可能です。リモートワークも導入されており、ワークライフバランスを大切にする方に最適な環境です。 変更の範囲:無
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
600万円~899万円
鉄道業 ホテル・旅館・宿泊施設, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容:デジタルソリューション本部内の関西MaaSの基盤システムにおけるシステムアーキテクトとして、多数の基盤とのコラボレーションを前提としたシステム企画の立案からシステムの要件定義、技術選定、ベンダーのマネジメントなどの業務をお任せします。 ・MaaS基盤全体のシステム企画立案と開発計画の策定、及びウォーターフォール開発における開発全般 ・複数の外部ベンダーに対する開発ディレクション、マネジメント ※デジタルチケット基盤や、API基盤など開発する基盤において、複数のベンダーが関わっています。システムに対する要求を各ベンダーのスコープに技術的に分解した上で、ベンダー折衝をしていただきます。 ・外部アライアンス先への提供と当社内のDX、システムコラボレーションの両輪を含めたシステムデザイン設計 ・鉄道7社で形成する関西MaaS協議会、外部アライアンス先、社内の事業部門との協議・折衝 ※外部との折衝業務がメインではありませんが、必要に応じて説明・協議に関わっていただく機会があります。 ■入社後:当初は現在メインで動いているシステムアーキテクトの補佐から入り、特定領域のリードを担っていただく想定です。 ■開発基盤:・インフラストラクチャ:メインがAWS、一部Azureを利用 ■プロジェクトチーム:当社では2025年の大阪万博開催に向け、関西の鉄道6社と共同してMaaSシステムの共同での構築を進めており、2023年夏頃にはMaaSアプリの第一弾のリリースを控えています。 MaaSシステムの構築については、当社を含めた7社の共同プロジェクトであるものの、MaaS基盤システム/MaaSモバイルアプリの構築は当社の担当にて開発を進めており、現在はベンダーからの出向やグループ会社及び外部パートナーのSE支援を含め、14名のチームでプロジェクトを推進しています。 ■ポジションの魅力: ・世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発に中核メンバーで関わることができ、貴重な経験を得ることが可能です。 ・短期のプロジェクトではなく、長期かつ複数にわたるシステム企画・開発で、世界的なイベントである万博にエンドユーザーが見える立場から関わることが可能です。
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・アナリスト
◆◆リモート×フルフレックス/サービス成長の判断軸となるデータの基盤を作る◆◆ ■概要 主にデータ基盤の開発運用を目的としたエンジニアリング組織の管理及び、より良いデータ基盤構築に向けたロードマップ構築などのマネジメントを担当いただきます。 ■ミッション PayPayカードのデータ分析を支えるデータ基盤の開発/運用を行うエンジニアチームのマネジメントを主な期待値としております。 また、グループ経済圏やPayPayエコシステムへの統合を意識した多様な機能開発向けて、ビジネスや他のプロダクトチームと協業して高いアウトプットをチームとして目指していただきたいと考えています。 ■期待する役割 ・エンジニアチームのタスク管理、メンバー管理、KPI管理 ・データ基盤のロードマップ策定、仕様策定 ・予算策定、管理 ・エンジニア採用 ■業務内容 ・エンジニアのアウトプットに対する多角的なレビュー ・エンジニア1人1人の目標管理、及び成長支援(1on1など) ・データ基盤のロードマップ策定 ・データ基盤の予算管理 ・データ基盤の要件定義、アーキテクチャレビュー ・エンジニアのスキル向上支援およびエンジニア組織のカルチャー醸成 ※想定するチーム構成:メンバ5〜10名 ■Tech Stack 言語 : Python , SQL Platform : AWS (Glue,EKS,DMS,MWAA,Athena etc.) , Google Cloud DWH : BigQuery コード管理 : Github CICD/IaC : Github Actions , Terraform , Atlantis 社内ツール : Jira , Confluence , Zoom , Slack , Miro 他 : Spark(PySpark) , Apache Iceberg ■ポジションの魅力 ◇PayPayやLINEヤフーなどのグループ会社のエンジニアと連携しながら国内有数の数億〜数十億単位のデータ量を取り扱うことが可能 ◇データを解析、利活用することによりサービスを成長させることができ、社内、ユーザーの様々な方への価値提供につながる ◇データ基盤のアーキテクチャについて、自身の考えを発信し実現しやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜DX戦略推進!IT・デジタルの力でKOBELCOグループの未来を共に創りませんか?〜 ■職種概要: KOBELCOグループでは、2021年度から本格的にDX戦略に取り組み、2022年度から具体的な活動を開始しています。これに伴い、DXの基盤強化として業務システムの再構築や情報インフラの整備を進め、情報セキュリティの強化に大規模なIT投資を行っております。この度、こうした取り組みをさらに加速・高度化するため、新たな人材を募集いたします。 ■業務内容: ご経験を幅広く拝見し、本社部門や製造拠点含め可能性のあるIT系ポジションについて打診をさせていただきます。 ※選考職種については、書類選考合格後にご連絡をさせていただきます。 ■業務例: 〇本社部門のシステム再構築: ・ERP等パッケージソフトを用いた経理や人事のシステム化の企画立案 ・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント 〇事業部門のシステム再構築: ・品質管理、生産管理、一般管理等の基幹業務のシステム化の企画立案 ・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント 〇情報インフラ・情報セキュリティ: ・クラウド利用前提のネットワーク構成見直し ・サーバーセキュリティ強化のためのインフラ整備・セキュリティ施策の企画立案 〇ITアーキテクチャの設計: ・グループ全体で最適なITアーキテクチャの設計・構築の企画立案 ・これらのプロジェクトのプロジェクトマネジメント ■本ポジションの魅力: ・大規模プロジェクトに参加し、経営に直結するデータ活用や業務効率化を推進できます。 ・週3日のリモート勤務が可能で、柔軟な働き方を実現できます。 ・平均残業時間は月17.2時間と少なく、働きやすい環境が整っています。 ■当社のIT/DX投資 2024年度から3ヵ年で600億円規模のIT/DX設備投資を計画しており、それにより経営におけるデータ活用の基盤となる基幹システムの再構築、 ものづくりやソリューションのデジタル化基盤構築等を行い、生産性向上やお客様価値向上、経営へのデータ活用等を実現していきます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜東京本社勤務/社員教育・研修が手厚い会社〜 ■業務内容: 技術系エンジニア派遣を行っている当社にて、社内SE業務をお任せいたします。 ■具体的な内容: ・オンプレミス(社内ファイルサーバー) ・クラウドサーバー(メール、ドメイン、セキュリティ)の保守 ・社内LAN、WAN構築及び運用、管理、セキュリティ対策 ・社内PC管理(選定から廃棄まで) ・PC、ネットワーク全般に対する問い合わせ窓口業務 【その他業務】 ・社員研修補助(主に情報系エンジニア向け研修) ・社員情報管理(データベース構築) ・社内システム構築(人事、経理システム) ■当社について: 当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 また当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 当社では社員教育を積極的に行っています。 教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。
株式会社三菱UFJ銀行
800万円~1000万円
都市銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 融資審査業務の基幹システム(行内利用)のアーキテクチャ変革プロジェクト推進における、ユーザー側の推進担当となります。今後10年以上の当行融資審査業務を支えるべく、将来の環境変化も見据えたTo-Be像のデザインと、その実現に向けた行内関係者との合意形成、開発担当の子会社(MUIT)への開発要件指示など、他社との競争に勝ち抜けるシステム構築に向けたユーザー側チームの一員として、各種業務を担っていただきます。 ※組織としては国内外与信全般における各種リスク対応の企画・管理・運営を担っています。 ■募集背景: 業務内容増大に伴う増員です。社内確保が難しく外部から採用を検討しています。業務内容のプロジェクトは既に動きだしているため、即戦力人材が理想ですがポテンシャル採用も検討しております。即戦力人材の場合は、現行の担当の同等の役割を担って頂きたいと考えております。ポテンシャル人材の場合は、現行の担当のサポートの役割を担っていただきます。 ■業務の魅力: 【魅力】 ・業務内容のプロジェクトは、単なるシステム刷新にとどまらず、業務プロセスの抜本的な見直しや、ユーザー体験の向上、将来の拡張性を見据えたアーキテクチャ設計など、非常にチャレンジングであり、やりがいのある内容です。 ・数字だけを追うような仕事ではなく、当行全体の業務の改善に寄与し、競争力向上に貢献できているかどうかが評価の軸となります。 ・メガバンクの大型システム再構築に関与できるまたとない機会であり、長期で携わることで専門性を高めることができます。将来、ユーザー側の様々な場面におけるシステム再構築をリードするポジションで活躍することが期待できます。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイ・テイ・エス
千葉県佐倉市大作
400万円~649万円
【MicrosoftAccess利用経験を有する方へ/既存システムの保守から担当/年間休日130日・平均残業時間20時間程度/若手からの裁量も広い】 ■業務内容: 当社IT部門として、生産管理システムの改善・保守等の業務をメインにご担当いただきます。将来的には、IT部門の中心人物としてシステムの導入や検討、企画等さまざまなシチュエーションにて活躍いただけることを期待しております。 ■業務詳細: ・生産管理サポートアプリの改善、保守 当社社員が開発したアプリケーションのアップデートや保守業務をご担当いただきます。開発者が同じ部署にいるため、不明点等を質問しやすい環境にあります。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・Microsoft Accessを使い、生産管理システムをサポートするシステム構築 データ分析、データ管理、帳票を作って発行したりできるプラットフォーム ※開発はすべて内製化しております。 ■組織構成: 3名(50代〜30代) ※ベテランの社員が多いため、わからないことがあっても質問しやすい環境です。 ■就業環境: 年間休日130日・平均残業時間20時間程度 リモートワーク相談可 ■本ポジションの魅力: エンジニアにチャレンジされたい方であっても歓迎です! 技術的なスキルの向上とともに、絶え間ない変化と問題解決の挑戦があることです。新しいテクノロジーに対応することで、組織の円滑な運用に貢献できる点も魅力的です。 ■当社の特徴: 一般産業向け空気圧駆動ダイアフラムポンプ(化学工場等で利用される液体輸送を行う容積型往復動ポンプ)の設計〜開発〜製造〜販売・サービスを一気通貫で主要事業として行う企業です。当該ポンプは、半導体や食品、化学など幅広い分野で利用されており、非常に需要の高い製品です。特に社会的な需要の高い半導体関係の影響もあり、製品販売の増加から収益も安定的に伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客のニーズに応えるために、デジタル応用、AI技術、画像解析などのIT技術を活用したDXのシステムを考案し、プラットフォームとアプリケーションを提供していきます。当社の強みは、米国、中国、インド、オーストラリアのグループ会社と情報共有し、かつ技術連携しながらグローバルに対応できることです。これまで、鉄鋼、荷役、紙パのシステムは開発を進めてきていますが、今後はエネルギー分野やその他の産業にも開発範囲を広げる計画があるため、活躍できる方を募集いたします。 ■業務内容:主に「鉄鋼」、「荷役」、「紙パルプ」、「エネルギー」向けのシステムのDXに貢献するためのDigitalizationメニューの創出・拡充・開発を担当頂きます。最新のIT技術を活用し、Computer Science、Web App.、DB技術、ML/AI技術、Network技術などを活用して顧客ニーズにミートしたシステムの提案を行います。業務としては、エンジニアリング、開発、解析など小規模から大規模までありますが、業務規模は数百万〜数千万、開発工程は数か月〜1年くらい、人員は数名〜10名くらいになります。 ◇在宅ワーク可能であり、在宅ワーク率は約60%程度です。※社内制度上、在宅勤務は週3日までとなります。 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。 変更の範囲:本文参照
ユナイテッド・プレシジョン・テクノロジーズ株式会社
450万円~599万円
電子部品 受託加工業(各種加工・表面処理), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【精密部品メーカー/世界経済産業省認定の新グローバルニッチトップ企業100選/高機能カメラ用部品の精密スプリング市場において世界トップシェア/第二新卒歓迎!/運用保守から社内SEへのキャリアチェンジ可/リモートワーク可・転勤なしの働きやすさ◎】 ■職務内容: 世界トップシェア部品を擁する精密機器メーカーの同社の社内SEとして社内システムの導入・改善・運用をお任せ致します。 社内SE未経験の方でも、フォローさせて頂きますのでご安心下さい。 ■職務詳細: ・業務アプリケーションの開発における要件定義 ・ベンダーコントロール ・ノーコード開発ツールでのシステム開発 ・社内システムの改善・運用管理 社内システムの改善・開発を積極的に進めており、様々なシステムに携わることが可能です。開発は外部ベンダーに委託していることが多く、社内の要件定義やベンダーコントロールが中心の業務となります。 ■働き方: ・在宅勤務:相談可能(月2回まで利用可能) ・休日数:121日、週休2日制(土日祝) ・残業:月20h程度 ・フレックスタイム制あり ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTを基本として、業務のキャッチアップを行って頂きます。 社内システムを理解するため、入社直後は社員からの問い合わせ対応や既存システムの運用管理・改善をお任せ致します。 将来的には新規システムの導入プロジェクトを推進したり、DX推進など社内システム部として幅広い業務に携わって頂くことを想定しており、ITにおける知識や経験を身に着けることが可能です。 ■当社について: 超精密加工技術を用いて顧客の課題を解決する製品を製造から表面処理までをワンストップで対応している企業です。半導体産業、医療業界、航空宇宙産業、自動車産業など幅広い業界で弊社製品が活用され、AIや自動運転、EV、先進医療などのIoT社会の実現に欠かせない、微細・精密な金属成形を得意としています。世界で躍進するトップメーカーや大学研究機関とも取引があり、安定した経営基盤を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◆リモート×フルフレックス/金融・クレジットサービス国内No.1を目指す◆◆ ■概要 「不正検知プロダクト」に関する企画業務をお任せします。クレジットカードに不可欠な決済系プロダクト(オーソリシステム・不正検知システム)に関し、企画〜運用までの業務をOneStopで推進するポジションです。 ■募集背景 23年春、大規模な基幹システムの刷新が完了し、「クラウド8割」の環境へ移行しました。国内クレジットカード業界で前例のない大規模な移行です。 「金融・クレジットサービス国内No.1」を後押しできるよう、新サービス開発や会員数増に伴う最適化等をより早く・安心安全に推進し続けられる組織を目指します。今回の募集は、そのための組織強化と業務内製化が目的となります。 ■業務内容 開発起案前段階のシステム企画として、以下を担っていただきます。 ・実現したいサービスの業務部門との要件整理 ・不正検知プロダクトの要件定義 ・開発エンジニアへの適切な要件提示 ・開発物に対しプロダクト要求を満たしているか、検証 <主なプロジェクト内容> ・システム最適化に向けた仕様調査、更改に向けたグランドデザイン設計 ・オペレーション自動化・効率化の対策検討及び案件化 <業務詳細> ・プロダクト仕様の調査・分析 ・システム化要件定義、プロダクト機能設計 ・開発部門との仕様の擦り合わせ ■ミッション 不正検知に関する業務全体の効率化を図るため、プロダクトマネージャーとして以下2点を担っていただくことが期待値です。 (1)現行業務の整理、課題整理及び解決策の検討・提案 (2)現行システムの課題整理、最適化実現に向けた検討 ■ポジションの魅力 ◇クレジットカードに関わる不正取引が年々増加していく中、不正検知システムはクレジットカード会社のセキュリティと信頼性を支える中核的なシステムの1つとなり、安全性と顧客の信頼を守る重要な役割を担う ◇システムの設計や改善に直接関与し、会社全体の運営効率やセキュリティ向上に貢献できる ■技術環境 バージョン管理システム:GitHub 管理ツール:Confluence、Jira、Excel、SpreadSheet インフラ:AWS、オラクルクラウド(OCI) 運用ツール:Grafana、Zabbix 変更の範囲:会社の定める業務
日本シェアホルダーサービス株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
証券取引所 投信・投資顧問, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆Dynamics365の開発経験者向け/アナログ業界に革新を!/上場企業と投資家の関係性をサポートする三菱UFJ信託銀行グループ会社!◆ \おすすめポイント/ ◇若手層メンバー多数、職種の垣根を超えコミュニケーション活発で社風◎! ◇日本の上場企業を支える社会意義のある事業! ◇顧客基盤も安定した三菱UFJ信託銀行グループ、絶賛事業拡大中! ■概要 実質株主判明調査を主に事業展開する当社において、社内SEポジションを募集いたします。 ■募集背景 サービスの多様化に備え、Microsoft 社の 「Azure」などクラウドソリューションをベースに「Dynamics365」を使用した自社システムを導入しています。 今回、データソリューション推進部では、システム基盤堅確化を加速すべく企画から運用保守まで一連の開発業務をともに担っていただける方を募集しています。 ■具体的には ◇社内システム開発業務全般 コンサルティング業務におけるデータは重要な基盤であり、現在、当社ではそのデータベース強化に力を入れております。 データソリューション推進部では、各部署のニーズを吸い上げ、それら様々なデータとMicrosoft 社の Dynamics365 CE とを融合させた社内システムをいち早く構築することが求められています。 業務理解スピードと適正鑑み、具体的には以下業務を徐々に担当いただく予定です。 ・社内ユーザー部門と折衝を重ね、システム、データベース全体のフレームワークを自ら構築 ・社内の業務効率、改善等を目的としたデータ活用の企画、実行 ・外部ベンダーと連携しつつ、システム開発の企画、改善 ・サービス多様化を見据えたシステムの企画、開発 ■働き方: ・月平均残業20H ・育産休制度あり(復職率100%)…子育て中の社員も多いです! ・転勤なし…定着率も高く長期的なキャリアを築きやすいです! ■組織構成 データソリューション推進部は10名ほど構成されております。 コミュニケーションが活発で、明るく、アットホームな雰囲気が特徴です。 また、中途入社者も多数在籍しており、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北陸銀行
富山県富山市東田地方町
400万円~1000万円
地方銀行, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: ◇勘定系システム ・共同利用型勘定系システム(MEJAR)の運営にかかる統括/窓口 ・現行の共同利用型勘定系システム(MEJAR)の運用・保守 ・次期共同利用型勘定系システム(MEJAR)の企画・開発 ◇行内システム ・社内システムにおける、製品の導入や更改の企画、選定、導入における一連の工程から運用保守まで一貫した対応 ・利用者向けサポートやマニュアル作成(システム入替や機能アップデート時の説明会など) ・業務フローの見直し、効率化、自動化の提案〜実装、維持、改善 など ◇共通 ・中期経営計画におけるIT/DX戦略の立案およびITガバナンスの強化 ・銀行各部署が行うIT/DX施策の統括/予算調整 ■組織のミッション: 「ほくほくフィナンシャルグループの事業発展をITで支える」 ・各事業の一員として、効果の最大化とコスト低減を両立するための施策を模索し続けています。 ・システム老朽化に伴う単純更改だけではなく、新しいツールでのシステム刷新や切り替え、時流や状況に合わせた柔軟なIT戦略の推進に取り組んでいきます。 ・内製と外注、両方の選択肢を持つ全てのシステムを自組織で開発することは困難なため、ベンダー各社の力を借りることも多いです。しかし、自社のシステムを設計・運用すべきは、事情をよく理解した社員であると考えています。 ・ベンダーに丸投げせず適切にコントロールし、必要に応じて内製の選択肢をとることができるチームを目指しています。 ■業務を通して身につくスキル: ・大小様々なプロジェクトを経験することができます。 ・エンドポイントコントロール準専任チームに立ち上げから携わることができます。 ・オンプレ/クラウドと幅広く製品を取り扱うため、知見を広めることができます。 ・エンドユーザに近い距離で要望や課題を確認することができ、スピード感を持って業務を行うことができます。 ・1万人規模のシステム導入におけるハードウエアやクラウド選定から設計、実装、運用とすべての工程に携わることができます。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: ・オンプレ基盤:Nutanix、VMWare、WindowsServer、Linux ・クラウド基盤:Azure、AWS ・ストレージ:NAS(NetApp)、Box 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテツコム
愛知県名古屋市中村区名駅南
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜中部圏のMaaS実現に挑戦◆名鉄グループの一員として安定した基盤を持ちながら、グループ外の売上が全体の50%!幅広い業種のIT変革を実現する自由度の高い会社〜 ■業務内容: 名古屋鉄道から分社したIT 企業である当社。)現在稼働中の自動車整備会社向けの車両管理システムとタクシー業務向けの総合パッケージシステムのバージョンアッププロジェクトにおいて、開発リーダーを求めています。 このプロジェクトでは、システムのバージョンアップから導入後の維持・運用に至るまで、主要な役割を果たしていただきます。 ■業務詳細: 〇主な職務内容 ・プロジェクトの開発リーダーとして、要件定義、設計、開発、テスト、および導入 ・お客様からの要望を受けて、企画・立案を行い、システムの改善と拡張に貢献 ・チームメンバーと連携し、プロジェクトのスケジュールと予算を管理 ・システムの維持・運用に関するトラブルシューティングや改善 〇バージョンアップについて、想定する技術(より良い提案を頂くことも可能です) ・VB.NET(ASP.NET)→C#への移行 ・Oracle→Postgresql(EDB)への移行 ■配属ポジション シニアチーフ・チーフ職を想定 ■企業魅力: 同社は名古屋鉄道グループの統括IT企業として鉄道、バス、タクシーなどの社会インフラを支えるだけでなく、グループ外企業とも連携し空港免税店向けシステムや大学、官公庁、TV局などあらゆるシステムを支え、DXに向けた提案をしております。安定した経営基盤に頼らずに新しい分野に挑戦を続け、売り上げの半分以上はグループ外のお仕事です。 ■今後のビジョン: デジタル技術を活用し、新たな領域へ事業拡大を推進していきます。 近年、欧州では目的地までシームレスでストレスフリーな移動を提供するMaaSが急成長し、従来の交通のあり方が大きく変革されています。当社では名鉄グループとしての強みを生かして、観光と合わせた中部圏のMaaSを実現する大きな挑戦の最中です。今後はこれらの強み・技術を活用しあらゆる業種にイノベーションを実現していきます。
santec Holdings株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: ・光技術をベースにワールドワイドに事業展開する光技術応用製品メーカーにおいて、本社の情報システムグループにて、システム開発・企画・運用管理業務などをご担当いただきます。 ・グループ会社全体のITサービスのさらなるグローバル化とセキュリティ・サービス品質向上を目指し、全社の活動を支えるポジションです。 ■業務詳細: まずは、下記業務を行う先輩社員のサポートをお願いします。 業務に慣れてきたら、下記業務のメイン担当者として業務をご担当いただきます。 ◇システム企画 ・社内の業務フロー分析、ITを活用した改善提案や新システムの導入計画立案 ◇要件定義・設計 ・利用部門ニーズのヒアリング、システム要件や仕様作成 ◇アプリケーション開発 ・社内で使用するWebアプリや業務システムの開発・改修 ◇データベース管理 ・業務データを扱うシステムのDB設計・運用・最適化 ◇運用、保守 ・システムの安定稼働に向けた監視・メンテナンス、トラブル対応 ◇セキュリティ管理 情報漏洩や不正アクセスを防ぐための対策やチェックの実施 ■業務の特徴・魅力: ・自社で製品開発から販売までを一貫して手がけるメーカーのため、システムも現場に即した実践的なものが求められます。社内SEとして、現場業務を深く理解しながらシステム導入・改善に取り組むことで、業務全体の効率向上に直接貢献できる。 ・企画・設計・開発・運用を一貫して担当するため、ITプロジェクトの全体像を把握しやすく、自分の仕事の影響を実感しながらキャリアを築けます。加えて、新技術やクラウドの活用、DX推進にも前向きな風土のため、技術的な挑戦がしたい方に最適な環境です。 ■職場の雰囲気: 少数精鋭のチームで、お互いにサポートし合いながら仕事を進めています。 部署や年次を問わず意見が言いやすい組織で、自分の提案がプロジェクトの意思決定に反映されることもあり、新しいステップにどんどん挑戦できる環境です。プロジェクトの立ち上げから実行まで最前線で関わることができることも魅力の一つです。 ■組織構成: グループ長(課長級)含め6名の組織です。 ■働き方: ・月平均残業時間20時間前後 ・転勤無 ・本社(小牧)/名古屋オフィス(久屋大通)いずれかでの勤務となります 変更の範囲:会社の定める業務
昭和四日市石油株式会社
石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜出光興産G/有給取得率90%以上/高い定着率※平均勤続年数20年/フレックス・在宅勤務可〜 ■募集背景: DXを通して社内業務変革をリードするというビジョンのもと、スマート製油所に向けた新規技術(仮想DB、3D、デジタルツイン)の社内展開、DXによる業務効率化を図っている当社にて新規メンバーを募集します。 ■業務概要: アプリ企画、プロジェクト推進・管理業務をメインに、社内業務のニーズ確認やソリューションの決定等行います。 <担当工程> 要件定義〜運用保守、Webシステム開発(UI改修・新規開発)、業務システム開発・運用 <業務割合> プロジェクト企画業務4割、プロジェクトメンバーへの資料レビューやソリューション提言5割、雑務1割 ※開発は外注先に委託 ■業務詳細: ・現行業務プロセスの分析・課題抽出及びDXソリューションの調査・導入 ・データ分析を活用した業務効率化の提案 ・ITシステム/インフラ更新におけるプロジェクト管理(プロジェクト事務局として本社、各部署との調整) ・既存システム及びシステム更新後のユーザーからの問い合わせ対応 ■組織構成: 10名在籍(アプリ7名、インフラ2名、ヘルプデスク1名/20代2名、30代2名、40代3名、50代3名※女性2名) ■環境: 【OS】Windows、DOS、Linux、Unix 【言語】Phtyon、JavaScript、C++、C、VC++、VB.net、C#.net 【DB】PostgreSQL、Access、SQL 【システム種類】工事管理、保全管理、生産管理、在庫管理、文書管理、人事、財務EC ■働きやすい環境: ・個人の裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。 ・本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備。敷地内にテニスコート、体育館やジムなども併設しております。 ■当社の特徴: ・日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として、出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。 ・出光興産Gが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、既存設備を活かして対応することを予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジー・プラン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜社内SE/第二創業期の働きがい/最新のテクノロジーを活用し、会社全体の成長に貢献/幅広いキャリアパス〜 ■業務内容: DXエンジニアのリーダー候補として、社内のITインフラの刷新と業務プロセスの効率化の主導をご担当いただきます。経験や希望、スキルを踏まえて業務にアサインします。 ■具体的な業務内容: ご経験やご希望、スキルを踏まえて下記の業務にアサインします。 ・現状の社内システム(イントラ等)の課題分析、改善提案 ・新システム(SaaS等)導入における要件定義、設計、開発、テスト、運用 ・外部ベンダーとの折衝、プロジェクトマネジメント ・社内関係部署との調整、コミュニケーション ・システム導入後の効果測定、改善 ・最新技術動向の調査、社内への情報提供 ■当ポジションのミッション/醍醐味/魅力: 最新のテクノロジーを活用し、社内の業務プロセスを最適化し、生産性を向上させることで、会社全体の成長に貢献することができます。あなたの仕事は、会社の未来を形作る重要な役割となります。 新しい環境を考え、提案、実現できるのがこの仕事の面白さです。社内の様々な部署と関わり、業務改善を進めるので、多くの人と交流できます。SaaS導入に関するスキルを伸ばせるのも魅力です。チームは話しやすさを重視し、相談しやすい雰囲気なので、安心して業務に取り組めます。 ■求める人物像: ・最新技術やサービスへの関心が高く、常に学び続ける意欲のある方 ・業務効率化、生産性向上に積極的に取り組める方 ・チームワークを重視し、コミュニケーション能力が高い方 ■配属先について: システム部は20名程(派遣・請負含む。内、社員12名)で構成されています。社歴3年以上のメンバーが8割以上と、社員の定着率が高く、長く安心して働ける環境です。雰囲気は穏やかな人が多く、互いを尊重し、助け合いながら、安心して仕事に取り組める体制が整っています。年齢や役職に関係なく、意見交換や相談がしやすいフラットな組織です。 ■当社について: 20年間培ってきたポイントサイト、ライフメディア、アライアンスネットワーク、プラットフォームの運営実績を活かし、「Gポイント事業」「ポイントプラットフォーム事業」「メディア事業」「広告代理事業」の4つの事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
〜第二創業期の働きがい/最新のテクノロジーを活用し、会社全体の成長に貢献/幅広いキャリアパス〜 ■業務内容・募集背景: 現在、弊社は複数のサービスを提供していますが、それぞれの立ち上げ時期が異なるため、サービスごとに独自の開発・保守運用の仕組みとなっています。急速に変化する環境に対応するため、標準的な設計・運用プロセスを確立し、効果の高いサービスから順次導入することで、システムの信頼性・効率性・可観測性の向上を目指しています。そのために経験豊富なSREを募集しています。 ■具体的な業務内容: Webサービスを中心とした運用の精度・信頼性の向上に寄与する業務 ・システムの信頼性・効率性・可観測性を向上させるために設計や運用について最適化された標準を定義し、各サービスへ推進。 ・システムのモダナイズやそれを利用できる組織の構築をサポート。 ■当ポジションのミッションと醍醐味: <ミッション> 自社サービスの信頼性を向上するための業務。 <醍醐味> 複雑に構築されているシステム構造を胆略化しかつ障害の少ない安定したシステムの構築を目指せます。 ■求める人物像: ・社内IT環境の改善や効率化に対する意欲をお持ちの方 ・オープンで円滑なコミュニケーションを図れる方 ・自律的に動き、考えられる方 ■配属先について: システム部は20名程(派遣・請負含む。内、社員12名)で構成されています。社歴3年以上のメンバーが8割以上と、社員の定着率が高く、長く安心して働ける環境です。雰囲気は穏やかな人が多く、互いを尊重し、助け合いながら、安心して仕事に取り組める体制が整っています。年齢や役職に関係なく、意見交換や相談がしやすいフラットな組織です。 ■当社について: 20年間培ってきたポイントサイト、ライフメディア、アライアンスネットワーク、プラットフォームの運営実績を活かし、「Gポイント事業」「ポイントプラットフォーム事業」「メディア事業」「広告代理事業」の4つの事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ